ぶどうの樹 第14号

学校法人 長崎学院
長崎外国語大学
ぶどうの樹
2014.07
14
NO.
写真:アンペロス寮RA(レジデント・アシスタント)ミーティングにて
INDEX
特集1:
特集2:
国際交流 ∼留学生インタビュー∼
キング牧師の胸像設立
6
大学情報:外大ビジョン 21 など
10
人事情報
9
チャペル通信
11
決算報告
10
寄付事業
特集1
国際交流
〜留学生インタビュー〜
本学では、4割ほどの日本人学生を海外の大学へ送り出している一方、留学生の受け入れも積極的に
行っており、253名の留学生が学んでいます(2014年5月1日現在)。今回は本学で学ぶ留学生に日本で
の生活について話を伺いました。
フェイス
シェッパー
Faith Schepper さん
(短期留学生 アメリカ出身)
ニューヨーク州立大学ニューパルツ校からの留学生。
2013年9月に来日。日本語の勉強の傍ら、現在本学アン
ペロス寮の*RAのリーダーとして、寮生の快適な生活の
ために日夜尽力している。
*RA…レジデント・アシスタント(Resident Assistants)
。寮生
の代表として、寮内のイベント、問題解決など、様々な
面で活躍する学生スタッフ。現在、日本・アメリカ・中国・
ドイツの学生で構成。
Q1:日本語の勉強を始めたきっかけは何ですか?
A:子供のころから大好きな日本の歌があって、その歌詞の意味を調べ
始めたのが日本語を学ぶきっかけです。発音の美しさにも惹かれま
した。
Q2:留学先に長崎を選んだ理由は?
A:他の都市よりいい人が多くて、安全だと思ったので、長崎を選びま
した。来る前は人が多くて都会だと思っていましたが、実際はあま
り多くなくて静かなので、人ごみが苦手な私にはちょうどいいです。
Q3:外大での生活はどうですか?
A:大学は時間の流れがゆったりしていて、とても気に入っています。
日本人や中国人の友達もたくさんできました。時々一緒に食事やカ
ラオケに行ったりして、毎日楽しく過ごしています。
Q4:日本でのカルチャーショックは?
A:子供が私を見ると、みんな目を丸くして固まるんです。たぶん初め
て外国人に出会ったからだと思います。アメリカには様々な人種の
人がいるので、子供がこんな反応をすることはまずありません。
Q5:日本に来てから実感した、アメリカのいいところは何ですか?
A:Gender equality(男女平等)です。例えば、重い物を運ぶ時に手伝
いが必要で、その場に男性、女性どちらもいる場合、日本人は男性
にだけ手伝いをお願いすることが多いと思います。もし同じことを
アメリカでしたら、その場にいる女性はきっと「私も重い物を持つ
ことができる!」と怒り出します。アメリカでは「男性だから…」
「女
性だから…」という考え方があまりありません。そこがとても素晴
らしいことだと実感しました。
Q6:今、特に頑張っていることは何ですか?
A:日本語の勉強はもちろん、RAの仕事にも力を入れています。リー
ダーとして母語も考え方も違うRAをまとめるのはとても大変です
が、やりがいを感じていますし、いい経験をさせてもらっています。
Q7:これからの目標を教えてください。
A:まずは日本語能力試験N2合格を目指します。アメリカの大学を卒業
した後、日本の英会話学校に就職し、日本に住むのが当面の目標です。
2
ディパク
グルング
Dipak Gurung さん
(国際コミュニケーション学科1年 ネパール出身)
2013年10月入学。日本語を学びながら、アルバイト
で生計を立てて生活している。昨年12月に開催された暗
誦大会では迫力あるパフォーマンスで会場を大いに沸か
せた。現在は日本語で観光学を学ぶために日本語能力試
験N2合格を目指し、日々勉学に励んでいる。
Q1:最近ネパールから日本に来る留学生が増えていますが、
日本のどこが魅力的ですか?
A:まず、日本は治安が良くて安全です。また、教育の質が高く、日本
の大学を卒業したら、日本で就職しやすいので、日本に留学したい
と思う人が多くなっているのだと思います。
Q2:どうして日本や日本語に興味を持ちましたか?
A:子供の頃から日本で働いている知り合いから日本の話を聞く機会が
多く、ずっと日本へ行きたいと思っていました。
Q3:長崎外大を選んだのは、どうしてですか?
A:説明会に参加したときに、この大学なら日本語以外の分野の先生と
知り合う機会が多くて、よりたくさんのことが学べると思ったので、
長崎外大を選びました。
Q4:日本に来てから、びっくりしたことはありますか?
A:日本の道路、電気などのインフラがきれいに整備されていることに、
とても感動しました。また、日本人は挨拶をするときしっかり頭を
下げることや、マナーの良さにも驚きを感じました。
Q5:日本で苦労したことは何かありますか?
A:日本へ来たばかりの頃は、日本の味付けがちょっと口に合わなくて、
食べ物に慣れるのが大変でした。今では刺身もおにぎりも、日本
のカレーも大好きです!またスーパーで買い物をする時、宗教上
の理由で牛が食べられないので、牛肉はもちろん、商品の中に牛
由来のものが入っていないかチェックするのが大変です。
Q6:日本・日本人で「ここがおもしろいな」と思ったことは何ですか?
A:初めて福岡へ行ったとき、道に迷ってしまったので、近くにいた
人に「○○へ行きたいんですけど…」と尋ねたら、「すみません!
英語、話せないんです!」と言われたことですね。日本語で聞い
たのに(笑)
フランス 2%
その他 2%
台湾 6%
国籍別
留学生の割合
韓国 7%
アメリカ 10%
留学生数
253名
(2014年5月1日現在)
ネパール 12%
中国
61%
その他の国籍
ドイツ
ベトナム
ノルウェー
スロバキア
3
特集2
キング牧師の 胸 像 が 設 立 さ れ ま し た !
学院創立68周年をむかえた2013年の創立記念日12月1日(日)に、建学の精神の象徴として、マー
ティン・ルーサー・キング・ジュニア(Martin Luther King, Jr.)牧師の胸像が設立されました。
この日午後3時からの創立記念礼拝にひきつづき、胸像の除幕式が行われました。式典には、
胸像製作の契機をつくったホノルルのハワイ・キング牧師協会(Hawaii Martin Luther King,
Jr. Coalition)代表・マーシャローズ・ジョイナー(MarshaRose Joyner)さんや、胸像を寄
い はら と よ い ち
贈していただいた長崎被爆者手帳友の会会長・井原 東洋一さんも駆けつけ、被爆後の日本の
歩みと重なる長崎学院の歩みに思いをはせ、アジア唯一であるキング牧師の胸像の設立をと
もに喜び、お祝いしました。
「マーシャローズ・ジョイナー氏 除幕式でのスピーチ」
(抄)
アロハ!この除幕式に参加できる
ことは、なんという名誉なことで
しょう!まず、長崎外国語大学をは
じめ、長崎原水禁、そしてホノルル
に「長崎の平和の鐘」を寄贈してい
ただいた長崎県被爆者手帳友の会の
皆様に感謝申し上げます。
この「長崎の平和の鐘」は、長崎
の原爆の生存者やその支援者からホ
ノルル市民に送られたものです。平
和への本当の道のりは、過去に起こった悲惨な行為を認
めることから始まると認識して、長崎の原爆の生存者達
はホノルルの人々との和解のための行動を起こそうとし
ました。ホノルルは1941年12月7日、日本からの攻撃を
被ったのですから。そして1990年12月7日の贈呈式以来、
この「長崎の平和の鐘」は、毎年8月9日とアメリカの非
暴力平和運動の推進者マーティン・ルーサー・キング・ジュ
ニア牧師の誕生日に鳴らされています。さらにその場所
は、核兵器の製造と使用を終わらせる、これからも続く
運動の重要性を考える場所となっています。鐘の銘板に
は次のメッセージが刻まれています。
原爆で荒廃した長崎市は、町の再生と、長崎市民が心
からの和解と戦争の愚行への反省を通して未来の平和
を熱望することのシンボルとして、この長崎の鐘を贈
呈する。
長崎外国語大学とこのキング牧師の胸像を取り巻く丘
を見ると、キング牧師の次の言葉が私の胸をよぎります。
「わたしは山の向こうに約束の地を見たのです」。キング
牧師もここで喜んでいることでしょう。
キング牧師が公民権運動の表舞台で出てくるのは、ア
ラバマ州モンゴメリーのバスボイコット事件でした。58
年ほど前の1955年12月1日にローザ・パークスさんはバ
スの中で白人に席を譲らなかったことで逮捕されました。
キング牧師はバスボイコットを指導したのです。そして
後に彼は、公民権運動全体の象徴となったのです。ローザ・
パークスさんの一人の勇気から始まったものが、すぐに
ずっと大きなものに発展しました。草の根運動の指導者、
4
伝道者、先生達、労働者階級、白人も黒人も驚くべき集
団となり、連携したのです。
キング牧師は信仰に生きた人でした。彼は聖書を引用
するだけでなく、日々の生活と関連づけていました。マ
タイによる福音書の「敵を愛しなさい」という言葉をわ
たしたちは知っています。「敵を愛し、自分を迫害する者
のために祈りなさい。あなたがたの天の父の子となるた
めである」。(5章44、45節)キング牧師は言いました。「キ
リストは現実主義者である。理想郷を夢見る人である。
この命令は我々の文明が生き残るために必ず必要なもの
だ。」
わたしはこの胸像の土台に刻まれた「わたしたちは兄
弟としてともに生きることを学ばなければならない。さ
もなければ愚か者として滅びるばかりである」という言
葉を考えずにはいられません。これはミズリー州セント・
ルイスで1964年3月22日に行った講演の一節です。この
言葉は、人類の全体について言っているのかもしれませ
ん。彼は、アメリカでその当時存在した人種隔離につい
て話しているのですが、われわれすべてに当てはまる言
葉だとわたしは信じています。
これはキング牧師からわれわれへの問いかけです。わ
れわれが今なお、追い求めている課題です。戦争などの
争いでは何も解決しません。妥協しなければ、われわれ
は何もなしえないでしょう。日本人の皆さんや太平洋の
島々またアメリカを含む地球上の数え切れない場所に住
む人々は、戦争の恐怖を経験していますし、核の時代の
到来と永遠に続く核汚染を経験しています。ともに生き
ることを学ばなければ、われわれは本当にこの惑星から
滅びることでしょう。
長崎外国語大学は、兄弟として共に生きることを学ぶ
理想的な場所です。外国語、文化、夢を学ぶことが、人
類の共存を保証するのです。今この時、このすばらしい
場所で、キング牧師が万軍の主の軍隊の一兵士になり、
彼の魂も行進し続けている
ということが、皆さんにも
容易にご理解いただけるで
しょう。アロハ、ありがと
うございました。
(翻訳:加島巧、藤内則光)
ホノルル市議会議長より粟屋嚝理事長宛メッセージ
学校法人 長崎学院 粟屋嚝理事長殿
2013年11月26日
拝啓
2013年12月1日の貴学創立記念日に、マーティン・ルーサー・キング・ジュニア牧師の胸像が長崎外国語大学のキャンパ
スに設置され二度目の除幕式を行うにあたり、教育を通し平和を推進し国際理解を促進する粟屋理事長、長崎外国語大学の
関係者及び式典参加者の皆様にお祝い申し上げます。
ハワイ・マーティン・ルーサー・キング・ジュニア牧師財団の元会長マーシャローズ・ジョイナー女史が貴大学の除幕式に
参加しますが、女史がハワイに「長崎の鐘」を設置した功績があることと1998年に胸像の最初の除幕式を行ったことから、
この式典はまだ続いているという意味で注目すべきことです。
マーティン・ルーサー・キング・ジュニア牧師の胸像の設置おめでとうございます。ホノルル市議会
を代表し長崎外国語大学が平和推進に献身されていることに感謝申し上げますと共に、ハワイにお
越しの際には、ぜひホノルル市議会を訪問されますようにお願いします。心から歓迎いたします。
敬具 人? Q&A
キング牧師ってどんな
Q.キング牧師ってどんな人なの?
A.アメリカ合衆国のバプテスト教
会の牧師なんだ。1950年代か
ら60年代にかけて盛り上がっ
たアフリカ系アメリカ人公民権
運動の指導者として知られ、
1964年にはノーベル平和賞も受賞した。1963年8月に
行われたデモ行進「ワシントン大行進」でのスピーチ “I
Have a Dream”(わたしには夢がある)は特に有名だよ。
Q.ふーん。で、そもそも公民権運動って何なの?
A.1862年のリンカーン大統領の奴隷解放宣言でアメリカ
合衆国では奴隷制が廃止されたけど、その後も学校やト
イレ、プールなどの公共施設、バスなどの公共交通機関
では、白人用と非白人用との区別があったんだ。そのよ
うな差別に抗議して、アフリカ系アメリカ人たちが公民
権の適用と人種差別の解消を求めて行った大衆運動だよ。
インド独立の父・マハトマ・ガンディーにならって非暴
力主義を掲げたキング牧師たちの地道で積極的な運動に
よって、ついに「公民権法」(Civil Rights Act)が1964
年に制定され、アメリカでは人種差別は法的にはなくなっ
た。
Q.奴隷解放宣言から100年以上も、アフリカ系アメリカ人
はそういう状態に置かれていたんだね。で、キング牧師
はどうして公民権運動の指導者になったの?
A.1955年12月にアラバマ州モンゴメリーで「ローザ・パー
クス事件」が起こった。これはバスで白人に席を譲るの
を拒んだことでローザ・パークスという黒人女性が逮捕
された事件だけど、キング牧師はこの逮捕に抗議して、
バスのボイコット運動を指導し、
11か月後に法律上の人種差別容
認に対する違憲判決を連邦最高
裁判所から勝ち取ったんだ。そ
れ以降、キング牧師は全米各地
でデモ行進をしたり、公民権運
動を指導して回ったんだよ。
ホノルル市議会議長 アーネスト・Y・マーティン
Q.へえ、知らなかった。それで、どうして長崎外国語大学
にキング牧師の胸像が設立されたの?
A.キング牧師がこの学校の建学の精神を象徴・体現してい
ると学校側が考えたからなんだ。キング牧師は、兄弟愛
に基づく正義と平和の実現をめざして闘った。白人は敵
ではなく、神のもとにある兄弟だと考えて、徹底した非
暴力主義の運動を貫いたんだよ。その思想は「全ての人
間は平等に造られている」というアメリカ合衆国建国の
理念とも重なり、キング牧師の栄誉をたたえて、アメリ
カでは師の誕生日(1月15日)に近い毎年1月第3月曜日
を「マーティン・ルーサー・キング・ジュニア・デー」
という祝日にしているくらいなんだ。
一方長崎学院は、被爆直後の長崎で、先の戦争への深
い反省から、愛に基づく平和な世界の実現に貢献できる
青年の育成を目指して建てられた学校だよ。目指してい
あお やま たけ お
る方向がキング牧師と同じなんだ。創立者も青山武雄先
生というキリスト教会の牧師だったしね。
Q.それにしても、長崎の学校にキング牧師の胸像とは、不
思議なご縁だね。
A.キリスト教だから、これは神の
おん はか
御計らいというべきかな。事実、
「ローザ・パークス事件」が起こっ
たのは12月1日、長崎学院の創立
記念日なんだ。ちなみにキング
牧師の胸像は、アジアにはこれ
ひとつしかないんだって。
キング牧師はベトナム反戦運動
に も 携 わ っ た け れ ど、1968年4
月4日の遊説後にテネシー州メン
フィスで暗殺された。キング牧師の言葉 “We must learn
to live together as brothers or perish together as fools.”
(わたしたちは兄弟としてともに生きることを学ばなけれ
ばならない。さもなければ愚か者として滅びるばかりで
ある)が、胸像の銘板に彫られているけれど、長崎外国
語大学で学ぶ学生たちには、このキング牧師の精神=長
崎学院建学の精神を受け継いでほしいよね。
小西哲郎
5
大
学
情
報
「外大ビジョン21」を策定しました!
長崎外国語大学は、「キリスト教精神に基づき、外国語と国
21」を策定しました。
際文化に関する知識を教授研究し、国際的な視野と円満な人
「長崎外大ビジョン21」では、東京でオリンピックが開催
格の涵養を図り、もって地域並びに人類社会の福祉と発展に
され、また18歳人口が再び急激な減少に転じる中で創立75周
寄与しうる人材を育成する」ことを目的としています(学則
年を迎える2020年に実現したい人材育成ビジョンを想い描
第1条)。この理念に基づき、長崎外国語大学は「〈語学力〉を
き、そのビジョンの実現のためには何をしなければならない
磨き、
〈国際的コミュニケーション能力〉を身につけ、
〈人間力〉
かを考え、21の戦略とそれを実現するためのプロジェクト(行
を鍛えることによって、真の対話と相互理解によって共通の
動計画)を提示しています。①日本および諸外国から集まっ
目標を一致協力して実現する力を備えた人材を養成する」こ
た長崎外大の学生は、地域社会及びグローバル社会の発展に
とを目指してきました。
寄与する高い志を持ち、社会に踏み出す準備ができており、
今日、グローバル化が急速に進展し、絶え間ない国際間の
②教員は研究の成果をグローバル人材育成を目指した教育や
競争の中で、自らの自国民としてのアイデンティティの確立
地域課題の解決に活かすことができ、③意欲あふれる教職員
と多様な文化の理解が求められ、豊かな教養、高度の外国語
によって、優れたグローバル教育や学生指導、キャンパスの
運用能力と地球的視野を身につけた、実践力ある「グローバ
グローバル化への取組みや国際戦略の展開が行われ、④卒業
ル人材」が必要とされています。その一方で、急激な18歳人
生は世界各国で、また日本やそれぞれの地域でグローバルな
口の減少や経済の停滞など、大学を取り巻く状況はますます
視野をもった人材として社会や地域の発展に貢献している、
厳しくなっています。そこで、私たちは、こうした状況を踏
そして⑤確固たる運営体制と財政基盤が確立している。これ
まえつつ、本学が、今日の大学に課せられた使命を果たすべく、
が2020年の長崎外大の姿です。
これまでの歩みをさらに発展させ、地域社会はもとより、広
引き続き、皆さまのご理解とご支援を賜りますようにお願
くアジアで欠くことのできない大学として確固たる地位を築
い申し上げます。
く た め の 中 長 期 計 画(2014—2020)「 長 崎 外 大 ビ ジ ョ ン
学長 石川 昭仁
ロゴス・ホープ号クルーと本学学生との交流行事をおこないました
2014年5月7日、9日の2日間、長崎寄港中のロゴス・ホープ号の
クルーと本学学生との交流行事がおこなわれました。世界最大の洋
上書店をもつ船として知られるロゴス・ホープ号(全長132.5m、
12,500トン)は、ドイツのキリスト教団体によって運航され、日
本への寄港は今回が初めてです。45か国から約400人のクルーが
ボランティアで乗船しています。このたびはドイツ語・フランス語・
中国語・韓国語を母語とするクルーたちが、それぞれの語学のクラ
スの学生たちと話したり、チャペルアワーでメッセージをクルーが
学生たちに英語で語ったり、またバスケットボールを通して、互い
に楽しいひとときをすごしました。
社会(産・学・官)との連携事業
社会との連携に配慮し、教育研究の成果を広く社会に還元することを目的に以下のことを行ないました。
2013(平成25)年12月14日
「全国高等学校英語ボキャブラリー選手権大会」
2013(平成25)年  6月  1日
「日本語プレゼンテーション・スピーチ大会」
2013(平成25)年  6月22日
「外国人による日本語弁論大会」
2013(平成25)年  8月  4日~  8日 「語学セミナー」
6
2013(平成25)年10月  3日
「公開講座」顧みられない命のために〔国境なき医師団の活動とは〕
2013(平成25)年11月  7日
「公開講座」〔東南アジア諸国の開発・発展におけるNGOの役割〕
2013(平成25)年12月  5日
「公開講座」〔アジア諸国の地域開発_一村一品運動〕
2014(平成26)年  3月24日
長崎県時津町と包括的連携協定を締結
2014(平成26)年  4月12日
長崎県時津町国際交流協会と包括的連携協力協定を締結
2014(平成26)年  5月27日
株式会社スターフライヤーと産学連携協力包括協定を締結
大
学
情
報
旅程管理研修のご案内
〈旅程管理研修とは〉
旅程管理研修は「旅程管理主任者」資格取得のための研修であり、本学院は学校法人では全国ではじめて
観光庁長官登録研修機関第23号として認可を受けた研修機関です。
旅行会社の企画した旅行(修学旅行や職場旅行も含む)に添乗し、旅行の行程を予定通りに安全に且つ円
滑に進める「添乗員」
、「ツアーコンダクター」と呼ばれる役割を担う人のうち、観光庁長官登録研修機関で
の「旅程管理研修」を修了し、添乗実務経験を有した資格取得者のことを「旅程管理主任者」といいます。
旅行業や添乗業務に関心のある方のみならず、幅広い分野の方々にもお勧めしたい研修です。
『講師からのメッセージ』 2014年度主任講師:長谷川勝也
私は現在旅行会社を経営と同時に現役の添乗員としての仕事もおこなっております。旅程管理主任者は旅行を通してお客様に最
高の満足を得られるようにするいわば旅のプロ、サービス業のプロを目指す非常にやりがいのある仕事です。
基礎研修では旅程管理の基礎のみならず旅行業の基礎知識を、指定研修では私のこれまでの経験を踏まえ実践に即した臨場感あ
る講義を、実務研修では実際に海外や国内の現場で起こりうる問題を想定した実務に即した講義を時間の許す限りおこなっていく
予定です。 旅行や観光、航空業界等で将来活躍の場を求めたい皆様に実践に即した役にたつものを提供したいと思っております。
〈研修実施スケジュール〉 ※第1回・第2回は終了しました。
回
2013年度卒業生から、卒業記念
品としてステンドグラスを2枚、卒
業記念樹としてハナミズキを1本い
た だ き ま し た。 ス テ ン ド グ ラ ス は
2013年度国際コミュニケーション
学科卒業生の茂木 若奈さんのデザイ
ンで、本学4階のホール近くの窓に
設置されています。本学にお立ち寄
りの際は、ぜひ一度ご覧ください。
もて
ぎ
わか
な
第4回
第4回
卒業記念品
回
第3回
第3回
1
2
3
4
1
2
3
4
基礎研修
実施日
申込締切日
9月  4日(木)
9月  5日(金)
8月20日(水)
9月  6日(土)
9月  7日(日)
11月29日(土)
11月30日(日)
11月13日(木)
12月  6日(土)
12月  7日(日)
1
2
3
4
1
2
3
4
指定研修
実施日
申込締切日
9月  9日(火)
9月10日(水)
8月20日(水)
9月11日(木)
9月12日(金)
12月13日(土)
12月14日(日)
11月27日(木)
12月20日(土)
12月21日(日)
研修についての詳細は、
本学ホームページをご覧ください。
長崎外国語大学 旅程
検索
お問合わせ先
学校法人長崎学院 長崎外国語大学
旅程管理研修機関事務局
TEL:
(095)
840-2006
FAX:
(095)
840-2206
E-mail:[email protected]
本学教員の著書紹介
酒井順一郎(国際コミュニケーション学科教授)/著
『改革開放の申し子たち−そこに日本式教育があった−』
冬至書房 2012年
拙著は、今年設立35周年を迎える中国
赴日本国留学生予備学校(設立場所:長春、
以下、予備学校)の設立経緯、教育実態を
中心に一次史料から分析し、日中交流史上、
予備学校の存在意義を考察したものであ
る。改革開放を打ち出し国家再建のための
人材育成を急務とした中国は日本留学を重
視した。そこで中国政府は日本政府に教育
を依頼し、日中政府間の共同事業としての
予備学校を設立した。予備学校は時代の改
革開放の申し子である。
先の大戦の記憶が生々しい中、中国は日本から学ぶことは複雑
な心情であった。しかも、予備学校は日本政府派遣の日本人教員
による日本式教育を受け入れた。現在の中国の発展を見れば、こ
の選択は英断といえる。一方、日本側は、この事業を成功させる
ために、イデオロギーの違い、中国側の対日感情に注意を払い、
国家事業としての意識を背負って臨んだ。特に教員の寝食を忘れ
この事業に奉仕する姿は中国側の心を捉え、また、それに応える
学生と中国人教員の姿は逆に日本人教員の心も捉えた。その結果、
イデオロギーを超越し、過去のわだかまりを消し去っていったの
である。予備学校卒業者は日本に留学し、ここでも日本式教育を
受けることとなる。帰国後は、今日の中国の発展の礎を築き大き
な貢献をすることとなる。中国の発展に日本式教育の存在は無視
できない。日中交流史上、大きな働きをした予備学校について拙
著を読み理解していただければありがたい。
7
大
学
情
報
長崎外国語大学同窓会
関東支部NEWS
平成26年4月8日東京にて石川学長をお迎えして第二回関東地区支部同窓会を開催しました。
そこで会運営の役員人事と会則が全員一致で承認されました。主な点は以下のとおりです。
1.会の目的:会員相互の連絡及び互助親和を図るとともに、母校の発展に寄与する。
2.役 員:理事
加藤敏夫
支部長兼理事
平木輝生
幹事
小嶋喜久代、今吉郁子
会計
谷川幹子
監査
永江茂昭
3.会 費:年会費¥2,000
4.会計年度:2月1日に始まり翌年1月31日を以て終わる。
この会則は平成26年4月8日より実施する。
この中で最も重要なことは母校の発展に寄与することです。そこで在校生の皆さんが先輩の同窓生に何を望まれるかお
聞かせください。
2014年度長崎外国語大学保護者会定期総会報告
平素は、保護者会活動にご支援とご協力頂き深く感謝申し上げます。
去る、5月24日の定期総会を行い、事業報告、事業計画、予算など滞りなく承認され
ました。
主な事案についてご報告させて頂きます。
1.課外活動団体8団体に対し、課外活動支援の補助を行いました。
2.学習奨励として学生15名に、会長奨励賞、参加旅費の補助を行いました。
3.語学教育の到達目標達成奨励賞として、奨励賞を学生131名に授与致しました。
4.学友会に活動支援費補助及び、外語祭協賛金を授与致しました。
5.大学が選任する勤労奨学生に対する助成を行いました。
6.地区別保護者懇談会(長崎市、福岡市、大分市)に参加し、保護者との親睦を図り、情報交換を致しました。
2014年度の事業につきましては、保護者会の目的である「学生の教育及び福利厚生に関する事業を支援し、大学と情報
交換、会員相互の親睦を密にし、もって大学等の発展に寄与すること」をさらに充実させ、大学の発展の為、保護者会役
員一同微力ではございますが、全力を尽くしますので、ご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。
長崎外国語大学保護者会 会長 佐藤栄磨
第64回
外語祭
1R%RUGHU
11 月 1 日(土)・2
8
No Border というテーマは、
日本人、
外国人、
地域の方々など、
みんなで仲良
く賑わおう
!
という意味を込めています。屋台ではいろいろな国の料理を味わえ
ます。異文化を体験できるステージ発表や学内イベントも行われます。
詳しいスケジュールを掲載したパンフレットを9月に配布する予定ですので、
お
気軽に学生支援課へお問い合わせください。
お問合わせ先:長崎外国語大学 学生支援課 TEL:
(095)
840-2002
E-mail:[email protected]
日(日)
チャペ ル 通 信
「 思 い 悩 む な 」
ふじ
い
きよ
くに
長崎古町教会 藤 井 清 邦 牧師
「だから、言っておく。自分の命のことで何を食べようか何を飲もうかと、また自分の体のことで
何を着ようかと思い悩むな。命は食べ物よりも大切であり、体は衣服よりも大切ではないか。」
マタイによる福音書6章25節
「自分の命のこと――自分の体のことで思い悩むな」、
されたり、不安になったり、恐れを抱いたり、行詰りを
「なぜ思い悩むのか」イエス様がお語りになった説教の
覚えたりするわたしたち人間が、それでも神に支えられ、
中の一節です。わたしたちの生きている日常には、不安
神に望まれているということを語る。そのような土の塵
になったり、心配になったり、あるいはがっかりしたり
にすぎない弱さや脆さを抱えた人間であっても、そんな
気落ちさせられるような出来事がいくらでもあります。
わたしたちの命が、神に支えられており、神さまの御意
お金のこと、就職のこと、世界・社会の平和のこと、将
志によって存在させられている、呼び出された命である
来への不安。そればかりでなく、わたしたちは自分の姿
と聖書は語るのです。あなたのいのちが、決して虚しく
の中に、そして自分の過去や自分の将来を見つめる時に、
もはかなくもない、神に愛されている尊い大切な命であ
思い煩ったり、いろいろな悩みに支配されていきます。
ることをキリストは宣言しておられるのです。聖書の通
聖書が、
「自分の命のことで思い悩むな」、
「思い煩うな」
して語られるキリストの言葉は、わたしたちに、命のこ
というのは、それだけわたしたち人間の「思い悩み」が
と、生きることを、今一度問いかけているように思いま
深刻だということではないでしょうか。
す。
しかし聖書は、そうした人間の姿をじっと見つめなが
今日の聖書の一番最後のところで、イエス様は「明日
ら、主イエス様の御言葉をわたしたちに伝えています。
のことまで思い悩むな。明日のことは明日自らが思い悩
「思い悩むな」と。
む。その日の苦労は、その日だけで十分である。」と仰
わたしたちの命は、支えられなければ生き得ない命で
せになりました。心配したって、なるようにしかならな
す。わたしたち人間の命は肯定されなければ存在しえな
いということではありません。天の父なる神様があなた
い命です。どんなに強がっても、聖書が「人間は土の塵
の明日を支えていてくださる。あなたの命を支え、あな
で出来た」というように、吹けば飛んでいくような弱さ
たの生きるこの世界を支えてくださる神がおられる、そ
や脆さをかかえたいのちが、わたしたちの命です。人間
れゆえに思い悩むなと主イエスは仰せになるのです。そ
関係で深い傷を負ったり、病気をしたり、仕事を失った
れは諦めではありません。神様に委ねて安心して生きて
りして生きていくことに不安を覚えるということもあり
生きなさいと聖書の言葉はわたしたちに呼びかけている
ます。今まで上手くいっていたはずのことが突然に目の
のです。思い悩むな! 大丈夫 ! と、わたしたちのいのち
前で音をたてて崩れていく、こんなはずじゃなかったと
を肯定し、わたしたちに、いのちの喜びと、将来への希
いう経験をさせられることがあるのです。また、誰一人
望を与えて下さる神様に信頼して生きていくのが、聖書
漏れることなく、すべての人間がいつか迎える自らの命
の語っている人間の命のあり方、生き方なのです。命の
を終える日、自らの死を見つめるとき、誰もが不安を覚
使い方としての「使命」を、神の恵みの支えの中で受け
えるのものではないでしょうか。
とめ、与えられた命を喜びをもって生きる力がキリスト
しかし聖書は、人間のいのちは神に創造されたもので
の御言葉の中に満ち溢れているのです。
あると語ります。命が神に創造されたものであるという
のは、そこに神の意志があって存在させられているんだ
(2014年4月9日 チャペルアワーから)
ということを受けとめる信仰です。命の思い煩いに支配
9
図書等教育環境充実に関わる寄付事業のお礼
平成24年から開始いたしました「図書等教育環境充実に関わる寄付事業」 【寄付金の状況(平成26年3月31日現在)】
寄付金総額
5,703,380円
は平成26年3月末で380件の寄付のお申し込みをいただきました。
普通預金利息
83円
同窓会、保護者会、在学生保護者をはじめとして多くの皆さまからのご
多読コーナー書架購入
▲453,763円
支援に深く感謝申し上げます。
寄付金残高
5,249,700円
皆様の温かいご支援にお応えすべく、今後も学生の教育環境および図書
充実のために鋭意努力をして参ります。
内訳:普通預金〔1,749,083円〕
、定期預金〔2,889,500円〕
日本私立学校振興・共済事業団保管分〔611,117円〕
寄付所ご芳名一覧 平成25年4月~平成26年3月ご寄付分
たくさんの温かいご支援ありがとうございました
取引先
あけぼの建設株式会社
アダチ産業株式会社
一瀬一徳司法書士事務所
株式会社稲崎産業
株式会社栄美通信
株式会社エーアイ
扇精光株式会社
有限会社小田警備保障
九州日野自動車株式会社
有限会社九豊工業
有限会社くさの書店
株式会社SIGEL
塩飽志郎法律事務所
株式会社セキュリティハウスケント
DEITz株式会社
長崎産業株式会社
株式会社長崎消毒社
長崎電気軌道株式会社
長崎電建工業株式会社
西日本菱重興産株式会社
日本紙工印刷株式会社
株式会社貿易広告社
監査法人北三会計社
星野管工設備株式会社
松尾建設株式会社
株式会社松田久花園
株式会社森美工務店
量祐設備株式会社
同窓会関係
青村 美津江
石井 眞紀子
牛垣 昌子
梅枝 ヨネカ
江崎 進
大戸 淳
大畠 美香
岡本 英久
奥園 えり子
小田 純子
川並 忠
桑原 清弘
桑原 孫市
小泉 みよし
合田 政次
小道 隆
坂井 帆奈美
清水 馨
菅原 雅子
高木 泰文
田中 悦子
田端 久栄
田端 安範
出口 すゞ美
永尾 あつ子
中尾 啓一
中嶋 恵子
中嶋 法忠
中野 ふみえ
仲村 彰
野中 洋
橋口 信一
八谷 美智子
引地 仁子
平木 輝生
平下 美登里
二俣 愛子
本田 欽一
益田 真理子
舛田 傜子
松田 明大
水元 常子
宮崎 昭義
宮崎 由紀子
毛利 忠勝
森 美津子
安川 久美子
吉岡 みどり
吉田 親生
吉満 省三
国分 純生
古場 敏夫
小柳 勝也
田所 優里
田中 亨
出口 裕也
朝永 洋子
長島 千春
長田 康彦
中野 隆生
中村 圭介
中村 秀美
畑瀬 直人
東 浩一郎
平松 昭弘
古谷 文夫
松隈 浩志
松本 香代子
松山 さとみ
山上 富美子
山本 英人
長崎外国語大学保護者会
岡村 泰子
川島 浩勝
川原 仁幸
坂上 剛
杉野 博子
髙松 文子
田口 久美子
戸口 民也
長野 順子
長野 雅文
中原 裕子
名村 真理子
名村 美穂子
溝田 勉
森脇 浩
山口 初實
山本 薫
山本 哲哉
在校生・保護者関係
浦川 倫代
辛島 和夫
木尾 哲朗
大学関係
粟屋 曠
今村 ひろみ
浦川 美子
施設設備充実に関わる寄付事業の開始
寄付に係る税金の優遇制度について
平成27年度に学院創立70周年を迎えるにあたり、本年度
より本学の教育研究に資するための施設設備充実目的とし
た寄付事業を開始いたします。
これからも「語学力」
・
「コミュニケーション力」
・
「人間力」
の養成を目標に、また、「キャンパスが世界」を旗印に、学
生の教育および研究活動の充実に努めてまいりたいと考え
ております。
何卒、これからも引き続きご理解とご協力をお願い申し
上げます。
寄付をされると次の要領で税金が戻ってきます。詳しくは、法人
事務局財務課までお問い合わせください。
個人:寄付金が2千円を超える場合は、超えた金額に40%を乗じ
た金額が税額控除されます。【(注):寄付金額は年間総所得金額の
40%、税額控除は所得税額の25%がそれぞれ限度額となります。】
法人:受配者指定寄付金によって、日本私立学校振興・共済事業
団を通じて寄付していただきますと、法人税法上、その寄付金を全
額損金へ算入できます。【事前の手続きが必要ですので、寄付の際は
大学にお申し出ください。】
ご寄付のお申し込みについて
お問合わせ先
お電話またはメールで、ご住所、お名前をお知らせください。法人事務局より
募金趣意書、払込用紙等をお送りいたします。
学校法人長崎学院 長崎外国語大学 法人事務局 財務課
TEL:
(095)
840-2003 E-mail: [email protected]
教職員の新任・退職情報
~お世話になりました~
〈退職〉
氏 名
所 属
木竹 正和
国際交流センター事務室
チョウドリ
現代英語学科 教授
マハブブル アロム
10
(五十音順・敬称略)
2013(平成25)年9月~ 2014(平成26)年6月
〈採用〉 ~よろしくお願いします~
退職日
2014
(平成26)
年1月31日
2014
(平成26)
年3月31日
氏 名
花城 可武
諸石 慈
岡本 英久
山下 来瑠未
神吉 宇一
宮崎 聖乃
佐々木 裕美
沈 智炫
所 属
国際コミュニケーション学科 特別任用講師
国際コミュニケーション学科 助教
国際コミュニケーション学科 助教
国際コミュニケーション学科 助教
国際コミュニケーション学科 特別任用講師
国際コミュニケーション学科 特別任用講師
国際交流センター事務室
国際コミュニケーション学科 特別任用外国人講師
採用日
2013
(平成25)
年9月  1日
2013
(平成25)
年9月  1日
2013
(平成25)
年9月  1日
2013
(平成25)
年9月  1日
2013
(平成25)
年9月24日
2013
(平成25)
年9月30日
2014
(平成26)
年1月  1日
2014
(平成26)
年4月  1日
学校法人長崎学院 2013(平成25)年度決算報告
現在、学校法人長崎学院長崎外国語大学は18歳人口が減少する中で学生の確保に努めています。学生から納入される
納付金収入は2013年度帰属収入の内62.3%を占めており、学生確保による収入増は教育環境を充実させるうえでも不
可欠なことです。
2013(平成25)年度は、前年に引き続き財務面の強化として学生募集の強化に取り組んだ結果、入学者数は2014(平
成26)年5月1日付で172名となり、入学定員(170名)を上回ることが出来ました。在籍数では、日本人学生は順調に
増加していますが、国際情勢の変化による留学生の減少があり、5月1日付前年比で48名の減少となりました。また、外
部資金の獲得についても補助金の拡充に積極的に取組み、「私立大学教育研究活性化設備整備事業」で2件の採択を受け
ました。
更に2012(平成24)年度から継続している「図書等教育環境充実に関わる寄付事業」は、卒業生や在校生の保護者、
取引先の皆さまの温かいご支援をいただき、2014(平成26)年3月末で380件、総額5,703,380円となりました。今後
も学院としては2015(平成27)年の学院創立70周年に向けて積極的に寄付事業に取り組むことにしています。
以下の諸表は、2013(平成25)年度の学院の財務状況を明らかにするものであり、学校会計基準に則り、資金の動
きを表す「資金収支計算書」、経営状態を表す「消費収支計算書」、財務の状態を表す「貸借対照表」を以って、決算の
報告といたします。
資 金 収 支 計 算 書 ������������������������
〔収 入 の 部〕
科 目
平成25年度予算 平成25年度決算
学生生徒等納付金収入
733,923,000
716,754,700
手 数 料 収 入
7,233,000
7,323,135
寄 付 金 収 入
5,700,000
5,072,263
補 助 金 収 入
223,399,000
242,063,348
資 産 運 用 収 入
2,894,000
2,923,062
資 産 売 却 収 入
0
37,077
事
業
収
入
160,814,000
150,532,091
雑
収
入
4,000,000
22,390,068
借 入 金 等 収 入
0
192,000,000
前 受 金 収 入
167,047,000
185,824,300
そ の 他 の 収 入
34,055,057
133,633,871
資金収入調整勘定
△186,951,457
△213,061,729
前年度繰越支払資金
82,837,775
82,837,775
収 入 の 部 合 計
1,234,951,375
1,528,329,961
(単位:円)
差 異
17,168,300
△90,135
627,737
△18,664,348
△29,062
△37,077
10,281,909
△18,390,068
△192,000,000
△18,777,300
△99,578,814
26,110,272
0
△293,378,586
科 目
平成25年度予算 平成25年度決算
人 件 費 支 出
557,243,400
574,313,815
教育研究経費支出
246,737,501
253,397,390
管 理 経 費 支 出
155,764,575
192,114,181
借入金等利息支出
54,767,245
57,525,914
借入金等返済支出
182,815,138
286,599,138
施 設 関 係 支 出
2,642,850
31,472,132
設 備 関 係 支 出
13,836,525
63,743,444
資 産 運 用 支 出
0
10,000,000
そ の 他 の 支 出
30,402,000
32,082,554
[
予
備
費
]
−
−
資金支出調整勘定
△30,406,097
△43,635,093
次年度繰越支払資金
21,148,238
70,716,486
支 出 の 部 合 計
1,234,951,375
1,528,329,961
消 費 収 支 計 算 書 ������������������������
〔消 費 収 入 の 部〕
学
手
寄
補
資
資
事
雑
帰
基
消
科 目
生生徒等納付
数
付
助
産 運 用 収
産 売 却 差
業
収
収
属 収 入 合
本金組入額合
費収入の部合
金
料
金
金
入
額
入
入
計
計
計
平成25年度予算 平成25年度決算
733,923,000
716,754,700
7,233,000
7,323,135
8,850,000
8,258,606
223,399,000
242,063,348
2,894,000
2,923,062
0
37,077
160,814,000
150,532,091
4,000,000
22,390,068
1,141,113,000
1,150,282,087
△208,699,000
△183,173,277
932,414,000
967,108,810
(単位:円)
差 異
17,168,300
△90,135
591,394
△18,664,348
△29,062
△37,077
10,281,909
△18,390,068
△9,169,087
△25,525,723
△34,694,810
平成25年4月1日から平成26年3月31日まで
〔支 出 の 部〕
(単位:円)
差 異
△17,070,415
△6,659,889
△36,349,606
△2,758,669
△103,784,000
△28,829,282
△49,906,919
△10,000,000
△1,680,554
−
13,228,996
△49,568,248
△293,378,586
平成25年4月1日から平成26年3月31日まで
〔消費支出の部〕
科 目
平成25年度予算 平成25年度決算
人
件
費
557,243,400
574,579,323
教 育 研 究 経 費
310,745,341
326,019,770
(減価償却額)
(64,007,840)
(72,622,380)
管
理
経
費
213,695,597
253,549,262
(減価償却額)
(57,931,022)
(59,963,081)
借 入 金 等 利 息
54,767,245
57,525,914
資 産 処 分 差 額
0
1,355,480
徴 収 不 能 額
0
1,748,731
徴収不能引当金繰入額
0
641,000
予
備
費
−
−
消費支出の部合計
1,136,451,583
1,215,419,480
(減価償却前消費支出の部合計)
1,014,512,721
1,082,834,019
当年度消費支出超過額
204,037,583
248,310,670
前年度繰越消費支出超過額
2,502,404,522
2,502,404,522
基 本 金 取 崩 額
0
0
翌年度繰越消費支出超過額
2,706,442,105
2,750,715,192
(単位:円)
差 異
△17,335,923
△15,274,429
△8,614,540
△39,853,665
△2,032,059
△2,758,669
△1,355,480
△1,748,731
△641,000
−
△78,967,897
△68,321,298
貸 借 対 照 表 ���������������������������������� 平成26年3月31日
(単位:円)
資 産 の 部
科 目
本 年 度 末 前 年 度 末
固 定 資 産
5,964,513,238
6,082,340,574
有形固定資産
5,944,367,263
5,979,806,469
その他の固定資産
20,145,975
102,534,105
流 動 資 産
119,180,628
121,696,899
資 産 の 部 合 計
6,083,693,866
6,204,037,473
増 減
△117,827,336
△35,439,206
△82,388,130
△2,516,271
△120,343,607
負 債 の 部
科 目
本 年 度 末 前 年 度 末
固 定 負 債
2,068,735,819
2,157,767,169
流 動 負 債
463,975,183
430,150,047
負 債 の 部 合 計
2,532,711,002
2,587,917,216
増 減
△89,031,350
33,825,136
△55,206,214
(単位:円)
基 本 金 の 部
科 目
本 年 度 末 前 年 度 末
第1号基本金
6,222,698,056
6,039,524,779
第4号基本金
79,000,000
79,000,000
基 本 金 の 部 合 計
6,301,698,056
6,118,524,779
消 費 収 支 差 額 の 部
科 目
本 年 度 末 前 年 度 末
翌年度繰越消費支出超過額
2,750,715,192
2,502,404,522
消費収支差額の部合計
△2,750,715,192
△2,502,404,522
科 目
本 年 度 末 前 年 度 末
負債の部・基本金の部及び
6,083,693,866
6,204,037,473
消費収支差額の部合計
増 減
183,173,277
0
183,173,277
増 減
248,310,670
△248,310,670
増 減
△120,343,607
11
ぶどうの樹
14
NO.
2014
(平成26)
年7月31日発行
くらませた145名の新入学生と40名の短期留学生が集いました。
発行者/学校法人 長崎学院 長崎外国語大学 〒851-2196長崎市横尾3-15-1 TEL:
(095)840-2000[代表]
2014年4月2日、爽やかな春の陽気の中、2014年度春季長崎外国語
大学入学式がとぎつカナリーホールにて行われ、期待と希望に夢をふ