人事管理 - SAP Help Portal

製品の文書
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
人事管理
PUBLIC
目次
1
人事管理 ...............................................................
7
2
ビジネスバックグラウンド ................................................
9
2.1
人事管理の組織データ要件 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
9
2.2
報酬、勤怠管理、および人材管理との給与計算の統合 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
13
3
人材管理 ...............................................................
18
3.1
ビジネスバックグラウンド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
18
従業員ライフサイクル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
18
作業ビュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
20
作業のクイックガイド (人材管理) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
20
給与計算データ完了 - 国別バージョン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
21
定例タスクビュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
21
ビジネスバックグラウンド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
21
定例タスクのクイックガイド (人材管理) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
22
従業員の採用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
26
Change Tax Data . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
27
従業員ビュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
28
ビジネスバックグラウンド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
28
従業員のクイックガイド (人材管理) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
36
3.2
3.3
3.4
3.5
従業員の給与計算グループ割当の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
38
源泉徴収税データ追加 - アメリカ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
40
当局ビュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
40
当局クイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
40
給与計算処理のための税務当局の設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
42
新規登録された地方税務当局への従業員の割当 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
43
レポートビュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
43
レポート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
43
4
勤怠管理 ...............................................................
50
4.1
ビジネスバックグラウンド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
50
3.6
タイムタイプ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
50
タイムアカウント . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
51
タイムアカウントのカスタム調整 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
54
勤務タイムアカウント . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
55
タイムアカウントルール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
57
プレミアム支給 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
58
承認オプション . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
60
タイムレコーディングサービス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
61
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
目次
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
3
4.2
4.3
作業ビュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
62
作業のクイックガイド (勤怠管理) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
62
勤怠データ完了 (採用) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
63
定例タスクビュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
65
ビジネスバックグラウンド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
65
定例タスクのクイックガイド (勤怠管理) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
67
従業員の例外祝日カレンダの更新
4.4
4.5
4.6
............................................
69
1 人の従業員の日次終了処理実行 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
70
アカウントバランスのレビュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
71
日次終了処理実行の管理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
72
従業員ビュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
73
ビジネスバックグラウンド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
73
従業員のクイックガイド (勤怠管理) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
79
休暇タイムアカウントの割当 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
81
新規の特別な休暇取得資格タイムアカウントの登録 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
83
勤務スケジュールの割当 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
84
勤怠モデルビュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
85
ビジネスバックグラウンド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
85
勤怠モデルクイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
88
勤務形態モデルの登録 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
90
スケジュールモデルの登録 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
92
期間モデルの登録 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
93
新しい祝日を含む新規稼働日カレンダの登録 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
94
タイムレコーディングビュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
96
ビジネスバックグラウンド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
96
タイムレコーディングクイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
107
タイムレコーディングメッセージの処理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
111
タイムレコーダ編集 - 勤怠管理担当者 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
113
勤怠計算書表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
114
Microsoft Excel® を使用した時間のアップロード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
115
タイムレコーディングの承認 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
117
時間承認のリマインダクイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
119
レポートビュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
120
レポート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
120
5
報酬 ...................................................................
124
5.1
ビジネスバックグラウンド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
124
報酬の基本 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
124
5.2
作業ビュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
126
作業のクイックガイド (報酬) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
126
報酬データ完了 - 採用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
127
4.7
5.3
定例タスクビュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
128
定例タスクのクイックガイド (報酬) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
128
5.4
従業員ビュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
129
従業員のクイックガイド (報酬) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
129
5.5
報酬コンポーネントビュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
131
4
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
目次
ビジネスバックグラウンド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
131
報酬コンポーネントクイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
132
新規報酬コンポーネントの登録 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
134
支払タイプマッピング更新 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
136
タイムアカウントタイプマッピング更新 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
137
タイムタイプマッピング更新 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
138
報酬体系ビュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
139
ビジネスバックグラウンド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
139
レポートビュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
141
ビジネスバックグラウンド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
141
レポート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
143
6
給与計算処理 ...........................................................
144
6.1
ビジネスバックグラウンド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
144
ByDesign システムの給与計算プロバイダシステムとの統合 (ドイツ) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
144
Integrating your ByDesign System with the Payroll Provider System (US) . . . . . . . . . . . . .
145
Microsoft Excel® アップロードを使用した給与計算結果の転記 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
146
5.6
5.7
6.2
6.3
給与アウトソーシングプロバイダでのファイルベースの給与計算処理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
148
作業ビュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
152
作業のクイックガイド (給与計算処理) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
152
定例タスクビュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
153
定例タスクのクイックガイド (給与計算処理) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
153
給与計算期間の更新 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
155
XSLT 変換ルールの調整 (XSLT 変換テンプレートの管理) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
156
給与計算実行ビュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
160
ビジネスバックグラウンド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
160
給与計算実行クイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
383
給与計算 XML データファイルの登録 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
388
7
リソース管理 ...........................................................
391
7.1
リソース検索ビュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
391
ビジネスバックグラウンド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
391
リソース検索クイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
397
適切なリソースの検索 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
400
リソースプロファイルビュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
401
6.4
7.2
ビジネスバックグラウンド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
401
リソースプロファイルクイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
402
リソースプロファイルの更新 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
404
レポートビュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
405
稼働実績 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
405
Forecasted Utilization . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
407
需要予測 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
410
8
データプライバシー管理 ..................................................
412
8.1
ビジネスバックグラウンド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
412
7.3
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
目次
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
5
8.2
Business ByDesign でのデータプライバシー管理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
412
個人データ開示ビュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
414
個人データ開示クイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
414
従業員個人データの開示
...................................................
416
サービス業者データ開示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
417
個人データ削除ビュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
418
ビジネスパートナデータ削除クイックガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
418
従業員個人データの削除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
420
サービス業者データ消去 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
422
文書データ削除ビュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
424
伝票データ削除 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
424
9
ビジネスコンフィグレーション: 微調整 .....................................
426
9.1
人材管理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
426
8.3
8.4
コンフィグレーションガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
426
コンフィグレーション: 微調整アクティビティ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
431
勤怠管理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
432
ビジネスバックグラウンド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
432
コンフィグレーションガイド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
436
コンフィグレーションガイド: 例 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
442
コンフィグレーション: 微調整アクティビティ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
445
給与計算処理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
470
ビジネスコンフィグレーション:プロバイダ支払タイプ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
470
ビジネスコンフィグレーション: 給与計算グループ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
471
10
ビジネスコンフィグレーション: 統合および拡張 .............................
472
10.1
コンフィグレーション: 報酬コンポーネント: 他のプロバイダ - ドイツ . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
472
10.2
コンフィグレーション: 報酬コンポーネント: 他のプロバイダ - 米国 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
472
9.2
9.3
10.3
コンフィグレーション: 給与計算期間の登録および更新 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
473
10.4
コンフィグレーション: 報酬体系 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
473
10.5
コンフィグレーション: 従業員作業配分 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
473
10.6
コンフィグレーション: 給与計算開始期間 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
474
10.7
コンフィグレーション: 社会保険本部 - ドイツ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
474
6
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
目次
1
人事管理
概要
SAP Business ByDesign ソリューションにより、人事管理 (HR) プロセスとその他のコアプロセスを統合し、従業員
が必要に応じて適切な HR データを利用できるようにすることができます。このソフトウェアには、従業員が自分の
タスクをより良く管理し完了できるようにするためのビルトインワークフローおよび機能 (HR 関連フォームやレポ
ートなど) が含まれています。
関連
人事管理事業領域は、以下に対するサポートが必要な場合に関連します。
●
人材管理
●
勤怠管理
●
報酬
●
給与計算処理
●
リソース管理
●
データプライバシー管理
利点
●
HR タスクが簡単になります。
SAP Business ByDesign ソリューションでは、事前対策的な手法により、タスク、承認申請、およびアラート
が会社内での責任に基づき従業員に送信されます。このソフトウェアにより、日次タスクの実行が効率化さ
れ、従業員データの更新が簡素化され、従業員の申請を簡単に解決することができます。ビジネスプロセスの
自動化およびベストプラクティスのビルトインサポートにより、従業員はタスクに優先度を設定し、タスクが
完了したかどうかを追跡することができます。
●
HR プロセスがビジネスにおけるその他のコアプロセスと統合されます。
SAP Business ByDesign では、HR プロセスと、プロジェクト原価計算、内部会計、タイムレコーディング、
および経費管理との統合がサポートされています。また、プロジェクト管理、財務会計、調達などの非 HR 事
業領域も、この緊密な統合のメリットを得られます。たとえばタイムレコーディングは、請求、収益認識、お
よび収益性分析と統合されています。この統合により、勤務時間を収集し、請求書を登録するためのプロセス
を加速することができます。さらに、タイムレコーディングは、サードパーティリソースまたはサービスエー
ジェントによる勤務時間数のレポートなどのタスクを円滑にするため、サービス調達とも統合されています。
サードパーティリソースに SAP Business ByDesign のタイムシートへのアクセス権がある場合、関連するす
べてのデータが一元化され、最新の状態に維持されます。マネージャとプロジェクトリーダーが、誰がどのプ
ロジェクトに割り当てられているか、誰が休暇を予定しているかなどの詳細情報を確認できるように、要員配
置機能がプロジェクト管理と HR にリンクされています。
●
従業員のアクセス権の自動生成によってコンプライアンスを促進します。
SAP Business ByDesign では、特定のロールに対する採用プロセスを定義することができます。新規従業員を
採用する場合、または既存の従業員を異動させる場合には、組織データ (部門、ロール情報など) を使用し
て、SAP Business ByDesign 内の従業員のアクセス権を含む、従業員の完全セキュリティプロファイルが生成
されます。この提案は確認と微調整のために適切なラインマネージャと管理者に送信されます。たとえば職務
分掌を強化して不正を防ぐために、制約をマニュアルで追加することもできます。従業員異動は、ソフトウェ
アにより従業員のセキュリティプロファイルが生成されるため、より簡単です。また、グローバルなビジネス
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
人事管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
7
を行う場合は、SAP Business ByDesign により、HR 部門で他の国の従業員を監督し、現地の規制の全面遵守
を実現することができます。
●
8
給与計算がアウトソーシングされます。
このソリューションでは、外部給与計算サービスプロバイダとの統合をサポートするために、ファイルベース
の給与計算処理が提供されています。給与計算処理がアウトソーシングされている場合でも、SAP Business
ByDesign では給与計算処理を引き続き管理下に置き、可視性を維持することができます。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
人事管理
2
ビジネスバックグラウンド
2.1
人事管理の組織データ要件
概要
この文書では、組織管理に関連する人事管理 (HR) データを設定する際に必要な情報を提供します。HR のスコープ
バリアントごとに、組織的な観点から必須データと任意データを一覧表示します。また、さまざまな HR スコープバ
リアントへの切替を必要とする顧客に対する推奨事項も示します。たとえば、人員マスタデータ管理のスコープを拡
張して人材管理または勤怠管理を含める場合に、どの組織データを更新する必要があるかを説明します。
人員マスタデータ管理
人員マスタデータ管理を使用して更新するのは、基本従業員データのみです。これによって、従業員を組織構造に割
り当て、職務を従業員に割り当てることができます。これは、組織管理ワークセンタおよびビジネスパートナワーク
センタで行います。人員マスタデータ管理スコープでは、人材管理ワークセンタは使用されていないため、従業員の
採用、異動、または退職を明示的に行うことはできません。
人員マスタデータ管理用にシステムを準備するには、以下を実行する必要があります。
●
基本組織構造の登録
従業員およびサービス業者に対して基本組織構造が使用可能になっている必要があります。少なくとも 1 つ
の組織ユニットを更新する必要があります。従業員を組織ユニットに割り当てる必要はありません。
組織管理ワークセンタで、組織構造の編集共通タスクを選択します。このビューで、組織構造を登録または編
集することができます。
人材管理にアップグレードする場合は、以下を実行することをお奨めします。
●
組織構造の更新
組織構造に、会社、本社所在地、原価センタ、およびレポートラインユニットの定義が割り当てられた組織ユ
ニットが含まれていることを確認します。従業員は、それ自体がレポートラインユニットおよび原価センタで
ある組織ユニットか、レポートラインユニットおよび原価センタの下に位置する組織ユニットにのみ割り当て
る必要があります。これにより、システムはこれらの属性を従業員ごとに決定することができます。
組織管理ワークセンタで、組織構造の編集共通タスクを選択し、 定義 タブで組織ユニットの関連定義にフ
ラグを設定します。
人材管理
人材管理用にシステムを準備するには、以下を実行する必要があります。
●
組織ユニットへの会社定義の割当
(登録国を含む) 会社は各従業員の法定雇用者を表し、労働協約には必須です。これにより、システムで各従
業員の会社を判断できます。これは、採用国が会社の登録国と同じであるかどうかをチェックするために使用
されます。同じでない場合、採用国が間違っている可能性があるという警告が発行されます。採用国と会社の
国が同じであることは強制されません。これは、Societas Europaea (SE)、つまり "欧州会社" をサポートす
るためです。これらの会社では、会社の登録国と採用国が異なっていてもかまいません。
組織管理ワークセンタで、組織構造の編集共通タスクを選択し、 定義 タブで会社として関連組織ユニット
にフラグを設定します。すると登録国を指定するように求められ、これに基づいて初期通貨が提案されます。
●
組織ユニットへの本社所在地定義の割当、および住所の指定
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスバックグラウンド
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
9
本社所在地は人材管理に必須です。従業員は、それ自体が本社所在地である組織ユニットか、本社所在地の下
に位置する組織ユニットにのみ割り当てることができます。組織構造の設定は、法定レポートの実行方法に影
響を与えます。たとえば、組織構造内の本社所在地を決定する際には、雇用機会均等 (EEO) レポート要件を
考慮に入れる必要があります。
組織管理ワークセンタで、組織構造の編集共通タスクを選択し、 定義 タブで本社所在地として関連組織ユ
ニットにフラグを設定します。この本社所在地の住所は、住所タブで更新します。
●
組織ユニットへのレポートラインユニット定義の割当
レポートラインユニットは人材管理に必須です。従業員は、レポートラインユニットである組織ユニット、ま
たはレポートラインユニットの下にある組織ユニットにのみ割り当てることができます。従業員の割当 (労働
協約) の開始日付はレポートラインユニットの有効開始日より前でない場合があります。従業員の労働協約の
開始日付は、採用日付 (新規採用の場合) または最初のシステムレコードの日付 (移行された従業員の場合)
のいずれかです。
組織管理ワークセンタで、組織構造の編集共通タスクを選択し、 定義 タブでレポートラインユニットとし
て関連組織ユニットにフラグを設定します。
●
組織ユニットへの原価センタ定義の割当
原価センタは組織構造内で必須です。従業員は、それ自体が原価センタである組織ユニットか、原価センタの
下に位置する組織ユニットにのみ割り当てることができます。
組織管理ワークセンタで、組織構造の編集共通タスクを選択し、 定義 タブで原価センタとして関連組織ユ
ニットにフラグを設定します。
●
職務の定義および従業員の割当
職務とは、その職務に割り当てられた従業員のタスクおよび機能を説明したものです。組織ユニットまたはプ
ロジェクトの要因配置では、職務を介して従業員が特定されます。職務は、採用プロセスおよび人材管理に必
須です。職務および原価センタは労働リソースの定義で使用され、この労働リソースは従業員の内部原価割当
に必要となります。
組織管理ワークセンタの職務定義ビューで、職務を登録することができます。
●
標準労働時間の更新
標準労働時間は、会社内の専従換算 (FTE 換算) 値が機能する勤務時間です。これは、ゴーライブアクティビ
ティで定義します。定義した値は、選択した会社に対して有効になり、下の組織構造に継承されます。
通常、コンフィグレーション設定は管理者によって行われます。必要な権限がない場合、管理者に連絡
してください。
前提条件:
勤務時間がソリューションコンフィグレーションで有効化されています。このビジネスオプションにアクセス
するには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジェクトビューを選択します。導
入プロジェクトを選択し、 プロジェクト範囲編集 をクリックします。プロジェクトのスコーピングステップ
で、人事管理で人材管理が選択されていることを確認します。
このアクティビティにアクセスするには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジ
ェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調
整フェーズを選択し、アクティビティ一覧から勤務時間アクティビティを選択します。
また、以下を実行することもお奨めします。
10
●
組織ユニットへのマネージャの割当
経費レポートや購買依頼などの文書が従業員のラインマネージャに送信されるためには、各組織ユニットにマ
ネージャが割り当てられている必要があります。従業員の組織ユニットに対するマネージャが見つからない場
合、システムは組織構造内の上位にあるレポートラインユニットからこれを決定しようとします。これは人材
管理に必須ではありません。
組織管理ワークセンタで、組織構造の編集主要スクを選択し、 一般 タブを使用して組織構造内の組織ユニ
ットにマネージャを割り当てます。
●
システムでサポートされていない国の従業員のサービス業者としての登録
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスバックグラウンド
HR でサポートされている国の数は限られています。HR で現在サポートされていない国の従業員が存在する場
合、これらの国に組織構造を定義して、従業員をサービス業者として構造に割り当てる必要があります。現在
サポートされている国は、DE、US、CN、FR、IN、および UK です。
スコープを拡張して人材管理を含める場合、以下のことを考慮する必要があります。
●
人材管理の要件および推奨事項の更新
これは、スコープを拡張して人材管理を含める前に行う必要があります。
●
微調整での標準労働時間の更新
これは、スコープ拡張中に微調整フェーズでアクティビティとして更新する必要があります。事前に行うこと
はできません。
●
従業員への職務の割当
これは、スコープ拡張の従業員移行フェーズで行うことができます。従業員の職務は、移行画面から選択する
ことができます。
勤怠管理
勤怠管理用にシステムを準備するには、(人材管理の要件に加えて) 以下を実行する必要があります。
●
レポートラインユニット定義に関連するマネージャの組織ユニットへの割当
これは、承認プロセスがスコープ内にある場合に必須です。HR 承認プロセスがスコープ内にある場合、シス
テムはレポートラインユニットのマネージャを承認責任者として割り当てようとします。従業員のレポートラ
インユニットにレポートラインユニットマネージャが見つからない場合、システムは組織構造内の上位にある
レポートラインユニットからマネージャを決定しようとします。承認タスクの送信に対して承認者の決定は必
要ありません。
組織管理ワークセンタで、組織構造の編集主要スクを選択し、 一般 タブを使用して組織構造内の組織ユニ
ットにマネージャを割り当てます。
●
組織ユニットへの本社所在地定義の割当
本社所在地は、稼働日カレンダの前提条件の 1 つです。ローカル祝日を含む稼働日カレンダを定義する場合、
本社所在地を更新する必要があります。
組織管理ワークセンタで、組織構造の編集共通タスクを選択し、 定義 タブで本社所在地として関連組織ユ
ニットにフラグを設定します。
●
稼働日カレンダの更新
有効な稼働日を定義し、(ローカル) 祝日カレンダを実装する前提条件となります。
稼働日カレンダは、ビジネスコンフィグレーションワークセンタのアクティビティ一覧ビューで定義します。
微調整フェーズで、アクティビティ稼働日カレンダを選択します。組織管理ワークセンタで、稼働日カレンダ
を組織構造に割り当てます。詳細については、新しい祝日を含む新規稼働日カレンダの登録 [ページ 94]
を参照してください。
●
祝日カレンダの更新
祝日カレンダは稼働日カレンダに割り当てられ、その年で祝日または会社固有の祝日となる日を定義します。
祝日カレンダを使用してタイムレコーディングが評価されます。たとえば、祝日に取得した休暇は休暇アカウ
ントから控除されないようにする必要があります。
祝日カレンダは、稼働日カレンダの定義の一部として定義します。詳細については、新しい祝日を含む新規稼
働日カレンダの登録 [ページ 94]を参照してください。
スコープを拡張して勤怠管理を含める場合、以下のことを考慮する必要があります。
●
勤怠管理の要件の更新
これは、スコープを拡張して勤怠管理を含める前に行う必要があります。
●
レポートラインユニットへのマネージャの割当
これは、スコープ拡張の完了後に更新することができます。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスバックグラウンド
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
11
組織管理ワークセンタで、マネージャを組織構造に割り当てます。組織構造の編集共通タスクを選択
し、 一般 タブでマネージャを割り当てます。
報酬および給与計算
報酬および給与計算はともに、常にスコープに含まれています。報酬および給与計算用にシステムを準備するには、
(勤怠管理の要件に加えて) 以下を実行する必要があります。
●
会社通貨の更新
報酬および給与計算には、会社に選択されている通貨が関連します。
組織管理ワークセンタで、組織構造の編集共通タスクを選択し、 定義 タブで会社として組織ユニットにフ
ラグを設定します。すると登録国を指定するように求められ、これに基づいて初期通貨が提案されます。住所
タブで、会社住所を追加することができます。
●
SAP システムおよび給与計算システムでの原価センタの更新
原価センタは、SAP システムおよび外部給与計算システムで更新する必要があります。給与計算処理では給与
計算結果を財務会計に転記する際に原価センタデータが必要となるため、従業員の原価センタが SAP システ
ムから給与計算システムへのインタフェースデータに含められます。従業員は、原価センタである組織ユニッ
トまたは原価センタの下にある組織ユニットにのみ割り当てる必要があります。これにより、システムは従業
員ごとに原価センタを決定することができます。
●
給与計算システムおよび SAP システムでの会社、本社所在地、および原価センタの ID のマッピング
SAP データを給与計算システムにアップロードする場合、会社、本社所在地、および原価センタの ID 間でマ
ッピングを行う必要があります。このマッピングは、外部給与計算システムで実行するか、アップロードプロ
セス中に実行する必要があります。本社所在地は、給与計算ベンダのシステムで設定されているロケーション
と常に一致させておくことをお奨めします。従業員の本社所在地は、税レポート目的で給与計算抽出に含めら
れます。
●
給与計算 US: 給与計算プロバイダでの ID の更新
アメリカの給与計算システムの中には、給与計算レポートで従業員のレポートラインユニットが必要になるも
のがあります。給与計算プロバイダでの ID がレポートラインユニットの外部ビジネス ID として更新されて
いる場合、この情報は SAP システムから給与計算プロバイダのシステムに転送されるインタフェースデータ
に含められます。
組織管理ワークセンタで、組織構造の編集共通タスクを選択し、レポートラインユニットを選択します。一般
タブで、外部ビジネス ID を選択します。
●
給与計算 US: 会社の税務規定 (連邦レベル) の更新
会社の税務規定 (連邦レベル) は、従業員の連邦税情報を更新するために必要です。W-2 または 1099 のレポ
ート目的で、組織構造内に割り当てられている従業員の会社は、該当する連邦雇用者 ID 番号 (FEIN) と対応
している必要があります。FEIN 番号は、給与計算プロバイダの給与計算システムにも転送されます。
会社の税務規定は、ビジネスコンフィグレーションワークセンタのアクティビティ一覧ビューで定義します。
微調整フェーズで、アクティビティ他のプロバイダによる税法 - アメリカを選択します。
また、以下を実行することもお奨めします。
●
給与計算 US: 会社の税務規定 (州レベル) の更新
会社の税務規定 (州レベル) は、システムで従業員のデフォルト税情報を提供するために使用されます。従業
員の本社所在地に基づいて、採用プロセス中に該当する州税務当局がデフォルト値として提供されます。これ
には、連邦雇用者 ID 番号 (FEIN) が必要です。
会社の税務規定は、ビジネスコンフィグレーションワークセンタのアクティビティ一覧ビューで定義します。
微調整フェーズで、アクティビティ他のプロバイダによる税法 - アメリカを選択します。
スコープを拡張して報酬および給与計算を含める場合、以下のことを考慮する必要があります。
●
12
報酬および給与計算の要件の更新
これは、スコープを拡張して報酬および給与計算を含める前に行う必要があります。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスバックグラウンド
参照
組織構造クイックガイド
職務定義クイックガイド
2.2
報酬、勤怠管理、および人材管理との給与計算の統合
概要
報酬、勤怠管理、人材管理、および給与計算処理は、給与計算関連データが ByDesign システムで正しく処理され、
その後、選択した給与計算プロバイダによって従業員が正しく支払われるようにするために、緊密に結び付けられて
います。
概要:
人材管理では、従業員の個人および組織マスタデータを記録し、給与計算関連データを給与計算処理に提供
します。
勤怠管理では、給与計算期間内の従業員の支払関連の出勤と休務に関する給与計算への情報を保存します。
報酬では、給与計算に必要な支払データを、一時支払または定期支払と控除に分割して提供します。
給与計算処理では、他の 3 つのワークセンタから提供されたすべての給与計算データを給与計算グループ
および給与計算期間ごとにマージし、このデータを処理のために給与計算プロバイダに送信する前に整合性
をチェックします。
前提条件
コンフィグレーション設定
1.
スコーピング: 人事管理と給与計算
人事管理と給与計算は、ソリューションコンフィグレーションで有効化します。このビジネスオプションを見
つけるには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジェクトビューを選択します。
導入プロジェクトを選択し、 プロジェクト範囲編集 をクリックします。プロジェクトのスコーピングステップ
で、人事管理内で給与計算が選択されていることを確認します。
質問ステップで、人事管理スコーピングエレメントを展開し、給与計算を選択します。給与計算統合および給
与計算処理を選択し、ByDesign システム内で給与計算設定を行う方法に関する質問に答えます。
2.
微調整: 給与計算グループ
給与計算グループは、ソリューションコンフィグレーションで有効化します。この微調整アクティビティを見
つけるには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジェクトビューを選択します。
導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェーズを選択し、給与計
算処理で、アクティビティ一覧から選択した国の給与計算グループ - <国> を選択します。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスバックグラウンド
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
13
以下の事前提供されたエレメントを変更しておくこともできます。
●
プロバイダ支払タイプ - これらはビジネスコンフィグレーションに事前提供されており、任意
で要件に合わせてこれらのデフォルト設定を変更することができます。
●
報酬コンポーネント - 一連の報酬コンポーネントが事前提供されており、後で報酬コンポーネ
ントビューでこれらのコンポーネントを適応させることができます。
●
プレミアム支給 - 詳細については、ここ [ページ 58]を参照してください。
●
タイムアカウント - 詳細については、ここ
[ページ 51]を参照してください。
報酬タスク
統合が機能するためには、以下の 4 つの報酬基準タスクを報酬コンポーネントビューで実行する必要があります。
以下の表にこれらのタスクの概要を示します。
タスク
説明
報酬コンポーネントコピー
事前提供されている報酬コンポーネントを会社の報酬方針に基づいて変更します
支払タイプマッピング更新
ジ 136]
タイムタイプマッピング更新
ジ 138]
[ペー
コンポーネントが給与計算システムに正しく転送されるように、報酬コンポーネントを
プロバイダ固有支払タイプに割り当てます
[ペー タイムタイプとプレミアムを時間単価と報酬コンポーネントに割り当て、勤務時間に対
する支払が給与計算で正しく処理されるようにします
タイムタイプマッピングは時給従業員だけでなく、時間外勤務、夜間勤務、週末
や祝日などの勤務を行う月給者にも関連します
タイムアカウントタイプマッピング
更新 [ページ 137]
ペイアウトが給与計算に正しく転送されるように、タイムアカウントとプレミアムを時
間単価と報酬コンポーネントに割り当てます
人事管理ワークセンタの統合に必要な設定
この統合を導入するには、以下のグラフィックに示されているように、ビジネスコンフィグレーションフェーズおよ
び後で関連人事管理領域で特定の設定を行う必要があります。
14
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスバックグラウンド
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスバックグラウンド
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
15
ByDesign システムでの給与計算処理をサポートする給与計算と報酬、勤怠管理、および人材管理との統合
の 3 つの例を以下に示します。
1.
ポジティブタイムレコーディングによる時給従業員の時間外勤務の支払: ドイツ
勤怠管理担当者は、通常の勤務時間に加えて、従業員の 2 時間の時間外勤務を勤怠管理のタイム
レコーディングビューで記録します。時間外勤務には 50% のプレミアムがあります。通常の勤務
時間とこのプレミアムの基本報酬が支払われます。システムにおける標準タイムタイプとプレミア
ムに基づいて、勤怠管理担当者はタイムタイプ DE0001 (実際勤務時間) およびプレミアム
DE0013 (時間外勤務 1.5) を選択します。勤務時間の金銭的評価について、時間単価が決定され、
従業員の対応する報酬コンポーネントに保存されます。この例では、報酬コンポーネント STDLOHNTA
で EUR 20.00 が割り当てられます。
この時間単価を使用して以下のように勤務時間が評価されます。
●
MEHRGVG (時間外勤務時間の基本報酬) = STDLOHNTA (時間単価) * 2 (時間外勤務時間) = EUR
40.00
●
MEHR50 (時間外勤務時間のプレミアム報酬) = STDZUMA50 * 2 (時間外勤務時間) = EUR
20.00.ここでは、STDLOHNTA (時間単価) * 0.5 として定義された関連報酬コンポーネント
STDZUMA50 が使用されます。
●
時間外勤務時間の合計支払は、EUR 60.00 (MEHRGVG と MEHR50 の合計) となります
課税目的で別個に処理される必要があるため、給与計算では、これらの 2 つの結果は異
なる報酬コンポーネントとして処理されます。
2.
例外基準タイムレコーディングによる月給者の支払: アメリカ
非課税対象月給者の月給 USD 5,000.00 を報酬ファイルで報酬コンポーネントとして更新します。
月給者として、記録された出勤や休務は ByDesign システムで計算される報酬額に影響しません。
有給扱いの休務や無給扱いの休務に対する調整は、給与計算プロバイダシステムでのみ実行されま
す。
3.
例外基準タイムレコーディングによる課税対象月給者の時間外勤務手当: アメリカ
課税対象月給者の月給 USD 3,000.00 を報酬ファイルで報酬コンポーネントとして更新します。勤
怠管理担当者は、この従業員の 2 時間の時間外勤務を勤怠管理のタイムレコーディングビューで
記録します。この時間外勤務には 50% のプレミアムが適用されます。例外基準タイムレコーディ
ングによる従業員の場合、課税対象の月給 USD 3,000.00 が報酬コンポーネントとして報酬ファイ
ルに保存されます。
標準タイムタイプとプレミアムに基づいて、勤怠管理担当者はタイムタイプ US0001 (実際勤務時
間) およびプレミアム支給 US0005 (時間外勤務 1.5) を選択します。
勤務時間の金銭的評価について、時間単価が決定され、従業員の対応する報酬コンポーネントに保
存されます。この例では、報酬コンポーネント HRATESAL で USD 30.00 が割り当てられます。こ
の時間単価を使用して以下のように勤務時間が評価され、時間外勤務手当が USD 90.00 となりま
す。
●
OT1.5SAL (時間外勤務の時給) = HRATESAL (時間単価) * 150% = USD 45.00
●
OTPAY (時間外勤務手当) = 2 (時間外勤務時間) * OT1.5SAL = USD 90.00
月給者の報酬ファイルで時間外勤務手当に対して特別な時間単価を更新した場合 (HRATESAL
など)、ByDesign システムでは月給者の時間外勤務手当を自動的に計算することができます
参照
報酬の基本
16
[ページ 124]
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスバックグラウンド
タイムレコーディング方法の給与計算関連性
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスバックグラウンド
[ページ 106]
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
17
3
人材管理
3.1
ビジネスバックグラウンド
3.1.1
従業員ライフサイクル
概要
この文書では、従業員の雇用中に考えられるさまざまなフェーズの概要を示します。従業員ライフサイクルは採用プ
ロセスで始まり、後に部門間の人事異動が行われることがあり、会社と従業員の間の関係の終了で終わります。SAP
Business ByDesign を利用すると、これらのプロセスをすべて簡単に実行することができます。
この文書では、従業員が各自で実行できる主要機能についても説明します。たとえば、各従業員は従業員セルフサー
ビスを使用して従業員データを編集したり、休暇申請を簡単に提出したりすることができます。これらのセルフサー
ビスにより人事担当者のワークロードが軽減され、一般的なビジネスプロセスが簡素化されます。
前提条件
従業員ライフサイクル全体を実行するには、以下のワークセンタがスコープに含まれている必要があります。
●
人材管理
●
勤怠管理
●
報酬
●
給与計算処理
●
ホームワークセンタ内のセルフサービスサブビュー
他の 2 つの人事管理ワークセンタも利用できますが、この文書で説明するライフサイクルプロセスには含ま
れていません。
●
リソース管理: 詳細については、リソースプロファイル
ジ 397]を参照してください。
●
データプライバシー管理: 詳細については、ここ [ページ 412]を参照してください。
[ページ 402]およびリソース検索
[ペー
機能
1.
18
従業員の採用
会社の人事担当者の重要な役割は、ByDesign システムで新規従業員の採用プロセスを実行し、必要なすべて
の従業員データを更新することです。最初に人事管理ワークセンタで新規従業員をシステムに追加します。必
要なデータを 5 ステップのガイド付アクティビティで簡単に入力することができます。挿入したデータをレ
ビューおよび確認した後、新規従業員の従業員ファイルを登録します。
詳細については、従業員の採用 [ページ 26]を参照してください。
従業員採用タスクでは、従業員オブジェクトの登録および対応する従業員マスタデータの保存のみを行うこと
ができます。採用プロセスを完了し、新規採用従業員に勤務スケジュールが割り当てられ、基本報酬と給与計
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
人材管理
算データが更新されるようにするには、他の人事管理ワークセンタで複数の後続タスクを実行する必要があり
ます。
新規従業員の採用プロセスを完了する後続タスクは、以下のとおりです。
●
勤怠管理ワークセンタの作業ビューの勤怠データ完了ガイド付アクティビティ: 勤務スケジュールやタイ
ムアカウントなどのすべての勤怠関連データを含む勤怠ファイルを登録します。
●
報酬ワークセンタの作業ビューの報酬データ完了ガイド付アクティビティ: 報酬体系や収入などのすべて
の報酬関連データを含む報酬ファイルを登録します。
●
人材管理ワークセンタの作業ビューの給与計算データ完了ガイド付アクティビティ: 基本給与計算、社会
保険、税データなどのすべての関連給与計算データを追加します。このアクティビティで更新する必要が
あるデータは、従業員を採用する国に応じて異なります。
詳細については、給与計算データ完了 [ページ 21]を参照してください。
採用プロセスを完了した後、アプリケーション/ユーザ管理ワークセンタの
ユーザおよびアクセス管
ビジネスユーザ で、SAP Business ByDesign システムへの新規従業員のアクセスを完成させることが
理
できます。その後、新規従業員は日常業務に必要なワークセンタにアクセスすることができます。
さらに、従業員はホームワークセンタの
セルフサービス
セルフサービス概要 で、従業員セルフサー
ビスを使用して個人情報を更新することができます。
●
時間セクション内のガイド付アクティビティ New Leave Request を使用して、承認のためにマネージャ
に送信される休暇申請を提出します。
詳細については、休暇申請の登録を参照してください。
●
タイムシート内の記録済時間も、時間セクション内のガイド付アクティビティ Edit Time Sheet を使用し
て、承認のためにマネージャに送信されます。
詳細については、タイムシートの編集を参照してください。
2.
従業員の異動
社内で従業員の組織ユニットまたは職務 (あるいは両方) が変更される場合、人事担当者は人材管理の定例タ
スクビューで従業員異動クイックアクティビティを実行することができます。ここでは、実行される異動のタ
イプに応じて、従業員のマスタデータに対して変更を加えます。このアクティビティでは、当該従業員の労働
協約および所属情報または現在の職務を変更することができます。
人材管理ワークセンタ内で従業員の異動を行った後、人事担当者は従業員の対応する勤怠ファイルおよび報酬
ファイルを更新するビジネスタスクを実行します。
3.
従業員との関係終了
雇用期間の終了時に、人事担当者は従業員の会社との関係を終了します。このタスクも、人材管理の定例タス
クビューで、従業員との雇用関係終了クイックアクティビティを使用して実行することができます。
関係が終了した従業員の勤怠ファイルも、勤怠管理ワークセンタでレビューすることができます。
詳細については、定例タスクのクイックガイド (人材管理)
の雇用関係終了を参照してください。
4.
[ページ 22] のタスクセクションの従業員と
従業員の再雇用
人材管理の定例タスクビューで従業員再雇用タスクを実行して、以前に会社を退職した従業員を再雇用するこ
ともできます。再雇用の場合は、以前の従業員 ID および再雇用に関連する新規組織データを挿入するだけで
す。このタスクで挿入したデータを確認した後、以前の従業員が再雇用されます。再雇用プロセスの大きな利
点の 1 つは、従業員の以前の個人データを再利用できることです。さらに、復職チェックボックスを選択し
て、再雇用された従業員の元の採用日付をシステムに保持することができます。これにより、再雇用された従
業員の時間依存報酬データを適切に処理することができます。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
人材管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
19
3.2
3.2.1
作業ビュー
作業のクイックガイド (人材管理)
人材管理ワークセンタ内の作業ビューでは、未処理の全人材管理タスクの一覧が表示されます。たとえば、完了する
必要がある従業員の採用または再雇用タスクなどが表示されます。このビューを使用して、人材管理のワークロード
を分析および体系化し、それに従ってタスクに優先度を付けます。
ビジネスバックグラウンド
ビジネスタスク管理 (BTM) により、定義されたビジネス目標を達成するために、組織内または組織にまたがるビジ
ネスプロセスに関連するアクティビティを完了することができます。BTM を使用して、作業がユーザに送信され、ユ
ーザはビジネスプロセスに関連するビジネスタスク管理アイテムを効率的な方法で受信、管理、および完了すること
ができます。ビジネスタスク管理アイテムは、関連する業務伝票についてユーザ入力が必要な場合に登録されます。
これらのアイテムは、ユーザがビジネスプロセスの一環として情報のチェック、変更、照合、アイテムの完了、また
は決定を行うことができるように、登録されます。
詳細については、ビジネスタスク管理を参照してください。
タスク
作業の監視
1.
表示ドロップダウンリストから、未処理タスク、未処理採用タスク、未処理エラータス
クなど、表示および処理する一連のワークアイテムを選択することができます。
2.
グループ化基準ドロップダウンリストから、期日などの特定の基準ごとにワークアイテ
ムをグループ化することができます。
作業の処理
作業を完了するには、以下のオプションを利用することができます。
20
●
ワークリストのアイテムに関連する伝票を表示および編集するには、 編集 をクリック
します。
●
ワークリストのアイテムに関連する新規ビジネスタスク管理アイテムを登録するには、
新規登録
をクリックします。
●
タスク、通知、およびアラートの詳細については、タスク、通知、およびアラートの使
用を参照してください。
●
照合依頼の詳細については、照合依頼の使用を参照してください。
●
ビジネスデータを Microsoft Excel® にエクスポートするには、 エクスポート をクリ
ックし、Microsoft Excel へを選択します。詳細については、Microsoft Excel を使用
したビジネスデータのエクスポートを参照してください。
●
タスクを処理するには、アイテムを選択し、 アクション
オプションを選択します。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
に用意されているいずれかの
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
人材管理
給与計算データ完了
Business ByDesign での採用プロセス全体の一環として、給与計算情報を新規採用従業員の従
業員ファイルに追加し、その際にこの従業員を給与計算自体に追加します。給与計算データを
追加するときには、ByDesign でサポートされているすべての国に関連する給与計算情報、お
よび国固有の社会保険、税、従業員の前雇用情報を入力します。このタスクは、人材管理ワー
クセンタの作業ビューで実行します。
このタスクの詳細については、ここ
[ページ 21]を参照してください。
Microsoft Excel を使用したビジネスデータのエクスポート
SAP Business ByDesign システムのさまざまなタイプのデータを Microsoft Excel にエクス
ポートすることができます。
このタスクの詳細については、ここを参照してください。
3.2.2
給与計算データ完了 - 国別バージョン
このトピックでは、特に以下の国に関連する文書を利用することができます。オーストリア、カナダ、中国、
フランス、ドイツ、インド、スイス、イギリス、およびアメリカ。該当する国固有の文書バージョンが表示さ
れるようにするには、パーソナライズ -> マイ設定を選択します。オンスクリーンヘルプタブを選択し、国ド
ロップダウンメニューから該当する国を選択します。設定を保存し、ログアウトして変更が適用されるように
します。
3.3
定例タスクビュー
3.3.1
3.3.1.1
ビジネスバックグラウンド
給与計算における従業員の退職
概要
人材管理の定例タスクビューでは、従業員の会社との雇用関係を終了することができます。従業員の退職を処理する
場合、給与計算ビジネスプロセス全体の一環として必要な特定の考慮事項があります。
プロセスフロー
1.
退職の開始
定例タスクビューで従業員との雇用関係終了を選択して、退職タスクを開始します。従業員の退職クイックア
クティビティが開きます。
2.
従業員の選択
従業員項目で従業員 ID を入力するか、従業員選択ウィンドウを使用して、退職する従業員を選択します。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
人材管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
21
3.
退職日付の設定
退職プロセスの一環として、従業員の退職日付を定義する必要があります。退職日付を決定する際には、以下
の条件を考慮する必要があります。
●
退職日付が給与計算期間の初日である場合、従業員は給与計算期間全体で退職扱いにされることがありま
す。このシナリオでは、その給与計算期間の基本給は支払われません。
●
従業員が給与計算期間の最終日に退職する場合、給与計算期間全体の基本給が支払われることがありま
す。退職日付まで給与計算の対象となり、翌日から対象から外されます。したがって、退職日付は給与計
算期間の最終日に設定する必要があります。
●
従業員が給与計算期間の最終日ではなく途中で退職する場合、退職日付は最終勤務日に設定する必要があ
ります。このシナリオでは、給与計算期間全体を対象とするのではなく、従業員への支払として最終勤務
日までの歩合を生成する必要があります。
4.
退職詳細の定義
退職カテゴリと退職理由のドロップダウンリストから関連する項目を選択し、 保存 、 閉じる の順にクリッ
クして退職タスクを完了します。
5.
従業員ファイルの編集
従業員ビューで、退職した従業員の従業員レコードを選択し、 編集 をクリックします。
6.
給与計算で無効チェックボックスの選択
従業員の従業員ファイルで、 雇用 、 給与計算グループ割当 の順にクリックします。給与計算で無効チェ
ックボックスを選択して、従業員が給与計算グループスナップショットに含まれないようにします。次に、
保存 をクリックします。
給与計算で無効チェックボックスを選択するのは、従業員に対して今後支払が生成されず、法定レ
ポートがすべて完了している場合のみにしてください。
退職日付以降に従業員に対して解雇手当、契約フルフィルメント、ボーナスなどの他の支払が行わ
れる場合は、このチェックボックスを選択しないでください。
結果
従業員が ByDesign システムで退職扱いにされ、今後給与計算処理から除外されます。退職の結果を確認するには、
従業員ビューで従業員ファイルを開きます。
参照
スナップショットの使用
[ページ 160]
給与計算 XML データファイルの登録
3.3.2
[ページ 388]
定例タスクのクイックガイド (人材管理)
人材管理ワークセンタ内の定例タスクビューでは、従業員のさまざまな雇用イベントを管理することができます。た
とえば、新規従業員の採用、社内での従業員の異動、従業員との雇用関係の終了を行うことができます。
この文書には、地域固有のテキストが含まれています。正しいテキストが確実に表示されるようにするに
は、
パーソナライズ
マイ設定 を選択します。 オンスクリーンヘルプ を選択し、国で、関連する国を
選択します。設定を保存し、これらの変更が確実に加えられるように、ログアウトします。
22
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
人材管理
ビジネスバックグラウンド
従業員ライフサイクル
この文書では、従業員の雇用中に考えられるさまざまなフェーズの概要を示します。従業員のライフサイクルは採用
から始まり、途中で部門間の人事異動が行われることがあり、最後に退職という形で終了します。SAP Business
ByDesign を利用すると、これらのプロセスをすべて簡単に実行することができます。
詳細については、従業員ライフサイクル [ページ 18]を参照してください。
給与計算における従業員との雇用関係終了
人材管理の定例タスクビューでは、従業員の会社との雇用関係を終了することができます。従業員の退職を処理する
場合、給与計算ビジネスプロセス全体の一環として必要な特定の考慮事項があります。
詳細については、給与計算における従業員との雇用関係終了
[ページ 21]を参照してください。
報酬、勤怠管理、および人材管理との給与計算の統合
報酬、勤怠管理、人材管理、および給与計算処理は、給与計算関連データが ByDesign システムで正しく処理され、
その後、選択した給与計算プロバイダによって従業員が正しく支払われるようにするために、緊密に結び付けられて
います。
詳細については、報酬、勤怠管理、および人材管理との給与計算の統合 [ページ 13]を参照してください。
ビジネスシナリオ: 要員管理
要員管理ビジネスシナリオは、すべての従業員関連タスクを効率的に管理および実行するように設計されています。
必要なソリューションスコープに応じて、従業員データを処理するための 2 つのアプローチがあります。
●
人員マスタデータ管理は、従業員およびサービス業者の基本マスタデータを管理する簡単な方法です。それら
の従業員をプロジェクトに配置し、従業員セルフサービスを使用して、勤務時間を記録することができます。
●
人材管理では、国固有の規定に従って従業員および雇用関連の一連のデータをすべて更新することができま
す。従業員の採用、組織内での従業員の異動、従業員との雇用関係終了などの従業員イベントを管理すること
ができます。従業員ファイルにアクセスし、従業員の個人データと組織データ、および雇用に関連するデータ
を管理することができます。
詳細については、要員管理を参照してください。
タスク
従業員の採用
従業員の採用ガイド付アクティビティで、新規採用従業員に関する情報をシステムに入力しま
す。このときに、労働協約の登録と、たとえば、従業員の個人、連絡先、雇用データの更新を
行います。
このタスクの詳細については、ここ
[ページ 26]を参照してください。
従業員の再雇用
1.
従業員再雇用をクリックして再雇用タスクを開きます。
2.
従業員 ID 項目で、再雇用する従業員を選択します。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
人材管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
23
選択した従業員 ID に基づいて、再雇用する元従業員についてシステム内に存在
する情報が表示されます。これにより、基本従業員情報を再入力する手間を省
き、同じ従業員に対して従業員ファイルが重複して登録されることがなくなりま
す。
3.
4.
以下のように、再雇用に必要な以下のデータを入力または編集します。
●
採用日付: 再雇用の日付
●
組織ユニットおよび職務を割り当てます。
●
従業員の管理カテゴリおよび労働協約を選択します。
●
所定労働時間および適切な評価期間を更新します。
●
再雇用される従業員に競合条項が適用される場合は、競合条項施行チェックボック
スを選択します。通常、競合条項には雇用終了後の期間が記載され、従業員に課さ
れる可能性のある職務制限が定義されます。
●
従業員が元の地位に復職し、会社での以前の雇用期間に適用されていた給付を受け
る場合は、復職チェックボックスを選択します。
●
サービス開始日付項目を使用して、従業員の勤続期間の計算に使用される調整済入
社日を入力します。
入力内容をチェックし、 保存して閉じる をクリックします。
従業員の再雇用データがシステムに保存されました。従業員を会社に再雇用する場合の勤怠、
報酬、および給与計算データを完了する後続タスクが生成されました。
管理カテゴリの変更
1.
管理カテゴリ変更をクリックします。
2.
従業員項目で従業員を検索します。
翌月の 1 日が変更日付 (新規管理カテゴリが有効となる開始日付) としてデフォルト
設定されます。このデフォルトの日付は上書きすることができます。
3.
管理カテゴリ項目で新規管理カテゴリを選択します。
選択した管理カテゴリの標準労働時間が表示されます。
アメリカのみ:
4.
5.
選択した管理カテゴリの FLSA ステータスも表示されます。
必要に応じて、所定労働時間を変更して、計算済専従換算 (FTE 換算) 値を適応させま
す。専従換算 (FTE 換算) 値では、標準労働時間のさまざまな値が新規管理カテゴリに
関連付けられます。
保存して閉じる をクリックします。
従業員の更新された管理カテゴリがシステムに保存されました。
従業員としてのサービス業者の採用
1.
このタスクを開くには、従業員としてサービス業者を採用をクリックします。
2.
従業員として採用するサービス業者をサービス業者 ID 項目で選択します。
選択したサービス業者 ID に基づいて、採用するサービス業者についてシステム
内に存在する情報が表示されます。
3.
24
以下のように、サービス業者の採用プロセスに必要な以下のデータを入力または編集し
ます。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
人材管理
4.
●
採用日付
●
サービス業者を組織ユニットおよび職務に割り当てます。
●
従業員の管理カテゴリおよび労働協約を選択します。
●
所定労働時間および適切な評価期間を更新します。
●
採用されるサービス業者に競合条項が適用される場合は、競合条項施行チェックボ
ックスを選択します。通常、競合条項には雇用終了後の期間が記載され、従業員に
課される可能性のある職務制限が定義されます。
入力内容をチェックし、 保存して閉じる をクリックします。
元サービス業者の再雇用データがシステムに保存されました。サービス業者を会社に採用する
場合の勤怠、報酬、および給与計算データを完了する後続タスクが生成されました。
従業員の異動
1.
従業員異動をクリックします。
2.
異動する従業員を従業員項目で検索します。
3.
異動が有効となる日付を異動日付項目に入力します。デフォルトでは、翌月の 1 日が
事前選択されます。
異動日付は、新規所属情報が有効となる開始日付です。
4.
従業員の新しい組織ユニットおよび職務を入力します。デフォルトでは、従業員の職務
ではなく部門のみが変更されるものとして、現在の職務が事前選択されています。
5.
(アメリカのみ) : 入力ヘルプを使用して従業員の職種を選択します。
6.
所定労働時間を更新します。この項目には現在の所定労働時間が事前選択されます。た
だし、必要に応じて新しい部門/職務に合わせて、または従業員の計算済専従換算 (FTE
換算) 値を調整するために、所定労働時間を修正することができます。
7.
入力したデータを確認し、 保存して閉じる をクリックします。
システムに異動詳細が保存されました。この後、従業員を異動する場合の勤怠、報酬、および
給与計算データを完了する後続タスクが生成されます。これらのタスクは、それぞれのワーク
センタの作業ビューで利用することができます。
勤務地連絡先データの変更
1.
このアクティビティを開くには、勤務地連絡先データの変更を選択します。
2.
勤務地データを変更する従業員を従業員項目で検索します。
3.
勤務地連絡先の詳細を以下のように変更します。
●
オフィスの電話や電子メール詳細などの新規通信詳細を入力します。
●
4.
新規オフィス所在地詳細を入力します。組織アドレス一覧をクリックし、従業員が
所属する組織ユニットの住所を選択します。ユニットに住所がない場合は、組織ユ
ニットが属する本社所在地の住所を使用します。組織アドレスに建物および部屋を
追加することができます。
詳細を確認し、 保存 をクリックして詳細を保存します。
システムに新規勤務地連絡先の詳細が保存されました。
従業員との雇用関係終了
従業員との雇用関係終了クイックアクティビティでは、会社と会社の従業員間の労働協約を終
了することができます。このタスクを完了した後、終了プロセスに関連する勤怠、報酬、およ
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
人材管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
25
び給与計算データをレビューする必要があります。このアクティビティには、人材管理ワーク
センタの定例タスクビューでアクセスします。
ByDesign ソリューションスコープに給与計算が含まれている場合、給与計算処理内での
退職プロセス処理の詳細については、給与計算における従業員との雇用関係終了 [ペー
ジ 21]を参照してください。
1.
このタスクを開くには、従業員との雇用関係終了をクリックします。
2.
従業員項目で従業員を選択します。
最終出社日項目に今月の最終日が自動的に入力されます。この日付は必要に応じて変更
することができます。
3.
残りの退職詳細を以下のように更新します。
●
退職カテゴリ (解雇または辞職) を選択します。
4.
●
退職が即時であることを示すには、即時解雇チェックボックスを選択します。この
チェックボックスを選択すると、システムに即時解雇が記録されます。結果として
システムで他のアクションはトリガされません。
●
退職理由を選択します。この項目で使用可能な値は、従業員に対して選択した退職
カテゴリによって決まります。
保存して閉じる をクリックします。
税データ変更
従業員の既存の税データ変更の詳細については、ここ
3.3.3
[ページ 27]を参照してください。
従業員の採用
概要
人材管理ワークセンタの定例タスクビューで、新規従業員に関する情報を入力します。このアクティビティによりシ
ステムで後続タスクがトリガされ、勤怠、報酬、および給与計算データを入力し、ByDesign システムでの従業員の
採用プロセス全体を完了することができます。
この文書には、地域固有のテキストが含まれています。正しいテキストが確実に表示されるようにするに
は、
パーソナライズ
マイ設定 を選択します。 オンスクリーンヘルプ を選択し、国で、関連する国を
選択します。設定を保存し、これらの変更が確実に加えられるように、ログアウトします。
手順
1.
従業員を採用する国を選択します。デフォルト選択はアメリカです。
2.
選択した国の定例タスク概要で、従業員採用をクリックします。
3.
個人データで、従業員の姓と名 (必須)、およびその他の個人、連絡先、支払に関するデータを入力します。
次に、 進む をクリックします。
初期採用プロセスで個人詳細をすべて入力しなくても、システムに従業員を追加することができます。
採用の完了後に、人材管理の従業員ビューで、従業員の従業員ファイルを開いて追加の必須個人データ
を更新することができます。
4.
26
雇用情報入力ステップで以下の手順を実行します。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
人材管理
a.
採用日付 (通常は現在日付または近い将来の日付) を入力します。
b.
従業員が社内で所属する組織ユニットを選択します。
c.
選択した組織ユニットから導出される従業員の職務を選択します。
d.
労働協約の詳細を以下のように入力します。
e.
f.
a.
従業員の勤務に対する規定を決定する従業員の管理カテゴリを選択します。
b.
労働協約のタイプ (永続や一時など) を指定します。
基本条件で以下のように入力します。
a.
所定労働時間 (日、週、月あたり) を入力します。
b.
評価期間 (年、月、週、日単位) を指定します。
特殊条件セクションで、競合条項施行チェックボックスを選択し、従業員に競合条項が適用されること
を示します。通常、競合条項には雇用終了後の期間が記載され、従業員に課される可能性のある職務制
限が定義されます。
5.
必要に応じて、新規従業員に関連する文書を添付文書ビューでアップロードします。たとえば、従業員の履歴
書を追加することができます。
6.
データをレビューし、 終了 をクリックして、入力した詳細を保存します。
結果
このアクティビティで入力したデータは、従業員の従業員ファイルに保存されます。勤怠、報酬、および給与計算デ
ータを従業員の採用プロセス全体の一環として完了する後続タスクが生成されます。
3.3.4
Change Tax Data
概要
The Personnel Administration regular task Change Tax Data allows you to amend tax data for your employees.
Tax Data , then
You can also access this task in an employee's Personnel File, by clicking
Change Tax Data .
この文書には、地域固有のテキストが含まれています。正しいテキストが確実に表示されるようにするに
は、
パーソナライズ
マイ設定 を選択します。 オンスクリーンヘルプ を選択し、国で、関連する国を
選択します。設定を保存し、これらの変更が確実に加えられるように、ログアウトします。
参照
The Personnel File
[ページ 28]
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
人材管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
27
3.4
従業員ビュー
3.4.1
ビジネスバックグラウンド
3.4.1.1
従業員ファイル
概要
従業員ファイルは、従業員の個人データと雇用関連データを照会および変更する場合に使用します。従業員ファイル
は従業員採用プロセスで登録され、人材管理の従業員ビューでアクセスすることができます。
従業員の従業員ファイルの構造と内容は、従業員が採用された国および HR ソリューションの現在のスコ
ープによって異なります。
前提条件
ByDesign ソリューションスコープに含まれているすべての人事管理ワークセンタで従業員の採用タスクが完了して
いる必要があります。
機能
従業員一覧ビューでの作業
従業員ビューを選択して、現在システムに入力されているすべての従業員を表示する一覧ビューを開きます。表示項
目を使用して表示をフィルタリングし、検索項目を使用して、姓や従業員 ID などによって各従業員を検索します。
実行 をクリックして、検索を実行します。従業員 ID 列の ID をクリックして、従業員の個人データの概要を表示
します。
一覧から従業員を選択し、 編集 をクリックして従業員の従業員ファイルを開き、 エクスポート を使用して従業員
を Excel 形式にエクスポートします。 アクション をクリックし、タスクを選択して、従業員一覧ビューから主要
な人材管理定例タスクにジャンプすることもできます。 関連処理 をクリックして、従業員の勤怠ファイルおよび報
酬ファイルにナビゲートします。すでに退職している従業員を表示するには、表示項目ですべてを選択します。
この文書には、地域固有のテキストが含まれています。正しいテキストが確実に表示されるようにするに
は、
パーソナライズ
マイ設定 を選択します。 オンスクリーンヘルプ を選択し、国で、関連する国を
選択します。設定を保存し、これらの変更が確実に加えられるように、ログアウトします。
この文書の残りの部分では、従業員ファイルエディタタブを使用してアクセスする、従業員ファイルの主
題関連のサブビューで実行できるタスクについて説明します。
従業員イメージの追加
一般 タブをクリックして、従業員の一般従業員データを表示します。 イメージ
メニューボタンを使用して、従
業員ファイルに表示される従業員のイメージを追加、削除、置換することもできます。
28
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
人材管理
従業員の個人データでの作業
個人データ タブをクリックして、従業員の個人、連絡先、障害、兵役/人種、支払、追加銀行に関するデータを表
示および編集します。
このタブで利用可能な個人データは、従業員が採用された国および HR ソリューションの現在のスコープに
よって異なります。たとえば、兵役/人種データは米国の従業員の従業員ファイルでのみ更新されます。ま
た、給与計算がスコープに含まれていないと、追加銀行データタブは有効化されません。
雇用データでの作業
雇用 をクリックして、以下のセクションで多数のアクティビティを実行することができます。
●
労働協約
従業員の労働協約には、雇用条件を規定するすべての主要データ、主要採用日付と従業員ライフサイクル日
付、勤務時間数などが含まれています。このタブの以下の場所で、従業員の既存の労働協約データを変更する
ことができます。
a.
有効日付
初回採用日付を表示したり、 採用日付変更 または 退職日付変更 をクリックして既存の採用日付や退職日
付を変更したりします (たとえば、間違った日付を入力した場合や、採用日付を入力したが、従業員の会
社での勤務開始が後の日付であった場合など)。
初回採用日付は、従業員が会社に最初に採用された日付です。従業員が最初の雇用期間のままであ
る場合、採用日付と初回採用日付は同じです。ただし、従業員が退職し、後で再雇用された場合、
有効日付に表示される採用日付は再雇用の日付となります。退職日付は常に最新の雇用および関連
労働協約を参照します。
b.
特殊条件
再雇用された従業員が以前の労働条件を認められる場合は、復職チェックボックスを設定します。この調
整された日付を従業員の勤続期間の計算に使用する場合は、代わりのサービス開始日付を入力します。
c.
条項
さまざまな労働協約条項、つまり、特定の時間依存労働協約データを表示および編集します。これらは、
詳細セクションに表示されます。削除アクションによって従業員の管理カテゴリで変更が生じない場合に
のみ、労働協約条項を削除することができます。
ここでは以下の項目を編集します。
●
評価期間
●
競合条項
●
所定労働時間
>>> たとえば、新規または変更された会社の団体労働協約によって従業員の標準勤務時間
数に変更が生じる場合は、影響を受けるすべての従業員労働協約をマニュアルで編集し、
この変更を反映するように所定労働時間を更新する必要があります。管理者は、ビジネス
コンフィグレーション微調整アクティビティ勤務時間 [ページ 426]で関連する標準勤
務時間を変更し、正しい標準勤務時間がシステムに導入され、影響を受ける従業員の従業
員ファイルに表示されるようにする必要もあります。
>>> 人材管理定例タスク管理カテゴリ変更を使用して、従業員の管理カテゴリを変更する
必要があります。このアクションを従業員の従業員ファイルで実行することはできませ
ん。この定例タスクの詳細については、タスクで、定例タスクのクイックガイド (人材管
理) [ページ 22] を参照してください。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
人材管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
29
たとえば、レガシシステムで生成された以前の従業員 ID や従業員給付スキームに関連す
る特別な ID などを記録する場合には、代替従業員 ID 項目を使用します。
●
所属情報
従業員の所属情報を表示します。従業員の所属情報は、組織ユニットにより、会社の組織構造への労働協約の
時間依存割当として定義されています。この割当は採用プロセスで行われ、従業員ファイルで直接変更するこ
とはできません。ただし、従業員が従業員異動定例タスクによって会社内で異動した場合は、従業員の所属情
報を変更することができます。
従業員異動定例タスクは、会社内での人事異動にのみ関連します。従業員が姉妹会社や子会社などに
異動する場合は、最初に退職し、新組織で再雇用される必要があります。
●
給与計算グループ割当
このタブでは、給与計算グループに従業員の新規割当を追加したり、既存の割当を更新したりします。 変更 、 OK
の順にクリックして、給与計算プロバイダでの従業員 ID を登録、変更、削除することもできます。給与計算
プロバイダでの従業員 ID は、給与計算プロバイダの給与計算システムで使用される一意の従業員識別子であ
り、プロバイダが SAP Business ByDesign システムとは異なる従業員表記を使用している場合に関連します。
給与計算プロバイダに送信される給与計算エクスポートで従業員を除外する場合は、給与計算で無効チェック
ボックスを選択します。たとえば、従業員が退職し、組織から今後支払を受けなくなる場合などです。ただ
し、このチェックボックスを一度選択すると、従業員のデータが今後変更されても (住所の変更など)、ByDesign
システムから給与計算プロバイダシステムへの給与計算エクスポートに変更は含まれません。このチェックボ
ックスの仕組みを以下の 3 つの例で説明しています。
1.
給与計算期間 2 月 16 日から 29 日までを対象としてスナップショットが生成されます。2
月 16 日に、従業員の給与計算で無効チェックボックスを選択します。スナップショットが
後で再生成されます。従業員は最初のバージョンのスナップショットに含まれているため、
最後のスナップショットにも含まれます。また、有効日付と区分の項目も XML および従業
員データ XLS ファイルに含まれます。
2.
2 月 16 日から 29 日までの給与計算期間は終了しています。2 月 16 日に、従業員の給与
計算で無効チェックボックスを選択します。3 月 1 日に、2 人目の従業員のチェックボッ
クスを選択します。最初のスナップショットは、給与計算期間 3 月 1 日から 15 日までを
対象として実行されます。この場合、3 月 1 日から 15 日までの期間のスナップショット
にはどちらの従業員も含まれません。
3.
2 月 16 日から 29 日までの給与計算期間は終了しています。3 月 16 日に、従業員の給与
計算で無効チェックボックスを選択します。最初のスナップショットは、給与計算期間 3
月 1 日から 15 日までを対象として実行されます。従業員はスナップショットに含まれ、
有効日付と区分の項目も XML および従業員データ XLS ファイルに含まれます。
社会保険データでの作業
社会保険データは国固有です。社会保険システムを導入した国で勤務している従業員の従業員ファイルに
は、 社会保険 タブが含まれています。従業員ファイル内の国固有の社会保険の更新について、下に詳しく表示され
ます。この情報は、ByDesign システムのパーソナライズで選択した国によって異なります。
税データでの作業
税データも国固有です。すべての従業員ファイルに、給与計算処理に必要なすべての税データが表示され
る 税データ タブが含まれています。従業員ファイル内の国固有の税データの更新について、下に詳しく表示されま
す。この情報も、ByDesign システムのパーソナライズで選択した国によって異なります。
30
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
人材管理
従業員ファイルデータへの変更の監視
すべての従業員の従業員ファイルには 変更 タブがあり、選択した従業員の従業員ファイルに加えられた変更の履
歴を検索し、表示することができます。特定の期間、従業員データのカテゴリ、または特定のユーザによって加えら
れた変更で検索をフィルタリングすることができます。または、 実行 をクリックしてすべての変更を検索します。
既存のフィルタ基準と結果をクリアするには、 リセット をクリックします。
特定の日付に従業員の従業員ファイルに加えられた一連の変更が上部の一覧に表示されます。一連の変更を選択し、
登録、更新、または削除された特定のデータを詳細で参照します。詳細セクションのデータをスプレッドシート形式
にエクスポートするには、 エクスポート を選択します。
従業員ファイルへの添付文書のアップロード
添付文書 タブを使用して、文書または外部 Web リンクを従業員の従業員ファイルにアップロードします。 追加
をクリックし、ファイルまたはリンクを選択します。表示されたダイアログボックスで、アップロードするファイ
ル/リンクの場所を指定し、文書/リンクタイトル、タイプ、追加コメントなどの情報を追加します。次に、 追加
をクリックします。
このタブでは、必要なファイル/リンクを選択し、以下のボタンをクリックして、アップロード済の既存のファイル
や Web リンクを操作することもできます。
●
表示 / ダウンロード : 外部リンクを表示したり、選択したファイルをローカルシステムにダウンロードした
りします
●
追加
●
削除 : 既存のファイル/リンクを従業員の従業員ファイルから削除します
●
置換 : 既存のファイル/リンクを代替に置き換えます
●
ロック : 他のユーザが表示できないように、既存のファイル/リンクをロックします
: 追加のファイル/リンクを従業員の従業員ファイルにアップロードします
アイコンビュー または 一覧ビュー をクリックして、従業員のアップロードされたファイル/リンクのこれら
の 2 つの表示を切り替えます。
参照
勤怠ファイル
3.4.1.2
[ページ 75]
従業員社会保険データの更新 (ドイツ)
概要
ドイツ人従業員の社会保険データは、人材管理の作業ビュー内で採用タスク給与計算データ完了 - ドイツ (採用) を
実行するときにシステムに入力します。ただし、社会保険データは、採用プロセスの後に、人材管理の従業員ビュー
にある従業員の従業員ファイルで更新することもできます。この文書では、従業員ファイルに保存されている社会保
険データの概要を示し、ドイツで従業員の社会保険データを更新する場合に役立つ詳細情報を提供します。
初期ロード機能を使用して、ドイツの最も一般的な社会保険基金 (およびその主なデータ) のシステムへの
登録をトリガすることができます。ただし、この初期ロードを実行できるのは 1 回のみで、実行後この機
能は無効になります。この方法を使用してこのシステムに登録されたすべての社会保険基金データレコード
は、初期ステータスブロック済が割り当てられます。システムで使用するレコードを個別に有効化する必要
があります。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
人材管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
31
前提条件
●
従業員が会社に採用されました。
●
給与計算データ完了- ドイツ (採用) タスクで、初期社会保険データがシステムに入力されました。このタス
クの詳細については、ここ [ページ 21]を参照してください。
機能
社会保険データは、人材管理の従業員ビューにある従業員の従業員ファイルで更新されます。アクセスするに
は、 社会保険データ を選択します。従業員の従業員ファイル内の社会保険データは、5 つの個別のレコードに分か
れています。
社会保険
従業員のすべての基本社会保険データを表示するには、 社会保険 をクリックします。従業員の社会保険番号は採用
プロセスの一環として入力されていない場合があります。その場合は、ここで入力することができます。通常、給与
計算プロバイダは、従業員の給与計算を実行するときにこの情報を必要とします。採用時に更新された従業員の健康
保険本部と健康保険支部も表示され、このビューで変更することができます。
新規従業員の給与計算を実行する必要があるが、従業員の社会保険番号がわからなくても、従業員を給与計算
に含めることができます。プロバイダは、給与計算実行のために送信された社会保険データを使用して、従業
員の新しい社会保険番号をドイツの社会保険基金事務所 (DEUEV) から取得することができます。
社会保険レコードの残りは、2 つの部分に分かれています。
●
採用プロセスで入力された従業員の基本社会保険データを照会および更新するには、 基本データ をクリック
します。統計レポートに使用される公式キーが、上記の健康保険、厚生年金保険、および雇用保険項目に入力
されたエントリに応じて自動的に生成されます。従業員の健康保険支部を更新するか、または 新規登録 ボタ
ンを使用して新規支部を追加することもできます。本部は、従業員の支部に加えられた変更に基づいて、この
レコードで自動的に更新されます。
EU SI 番号項目は空のままにしておく必要があります。これは、この番号用の法規がまだ有効でないためで
す。また、ステータス項目は、従業員が有限会社における家族またはパートナである場合にのみ更新する必要
があります。
DEUEV データは公的統計に必須であり、給与計算処理を正しく実行するために必要であるため、すべての従業
員について DEUEV データを更新する必要があります。DEUEV データを ByDesign システムで直接更新するこ
とは必須ではありませんが、このデータを従業員の採用プロセス中に ByDesign に追加するか、または後から
従業員の従業員ファイルの 基本データ で追加することをお奨めします。また、DEUEV データを給与計算プロ
バイダシステムに直接追加することもできます。
2011 年 12 月 1 日から、すべての従業員について DEUEV 関連の新規項目を更新する必要があり
ます。そのため、各従業員について 基本データ で開始日付を 2011 年 12 月 1 日として新規社
会保険レコードを登録し、以下の DEUEV 関連の新規項目を更新する必要があります。
32
a.
職務/職業
b.
証明書
c.
職業訓練
d.
リース担当者
e.
契約フォーム
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
人材管理
●
低所得、複数所得、免除、追加、負担ルールなしなど、従業員に適用される特別な状況に関連する社会保険デ
ータを照会および更新するには、 追加データ をクリックします。このタブは、従業員に適用される負担金配
分ルールおよび特別規定を更新する場合にも使用します。従業員が負担金額を保険基金に直接支払う場合は、
直接支払人チェックボックスを選択します。その場合、会社負担金は給与計算を介して従業員に直接支払われ
ます。
このセクションで更新するすべての社会保険データは時間依存であり、有効期間が有効開始日付/終了日付項
目に表示されます。
任意健康保険
従業員が任意健康保険に加入している場合、そのデータは採用プロセスで記録され、 任意健康保険 をクリックして
照会および更新することができます。既存の任意健康保険データの変更、レコードの期限設定、新規レコードの登録
を行うことができます。このセクションの各レコードについて、以下の項目を更新する必要があります。
●
有効開始日付/終了日付
●
負担金額: 従業員が自身の任意健康保険に支払う金額を入力します。
●
補助金計算対象額: 標準補助金額を上書きする場合は、従業員の任意健康保険の負担金に対する会社からの補
助金の計算の対象となる金額を指定します。
●
基本負担額: 従業員が任意健康保険に加入している場合の税計算に必要です。実際の金額は、任意健康保険基
金によって提供されます。
●
特別規定: 会社の標準健康保険負担金額の上限をリセットするには、上限なしを選択します。この場合、会社
は負担金額に関係なく、従業員の任意健康保険負担金の 50% を支払います。
任意年金保険
従業員が任意年金保険に加入している場合、このデータは採用プロセスで記録され、 任意年金保険 をクリックして
照会および更新することができます。既存の任意年金保険データの変更、レコードの期限設定、新規レコードの登録
を行うことができます。このセクションの各レコードについて、以下の項目を更新する必要があります。
●
有効開始日付/終了日付
●
負担金額: 従業員が自身の任意年金保険に支払う金額を入力します。
●
補助金計算対象額: 標準補助金額を上書きする場合は、従業員の任意年金保険の負担金に対する会社からの補
助金の計算の対象となる金額を指定します。
●
特別規定: 従業員が法定年金保険に代わる任意年金計画に加入している場合は、企業年金を選択します。たと
えば、従業員が法律家、建築家、薬剤師などの場合です。従業員が法定年金保険の負担金に加えて任意年金保
険の負担金を支払う場合は、追加支払を選択します。その場合、負担金額は指定しません。
任意介護保険
従業員が任意介護保険に加入している場合、このデータも採用プロセスで記録され、 任意介護保険 で照会および更
新することができます。既存の任意介護保険データの変更、レコードの期限設定、新規レコードの登録を行うことが
できます。このセクションの各レコードについて、以下の項目を更新する必要があります。
●
有効開始日付/終了日付
●
負担金額: 従業員が自身の任意介護保険に支払う金額を入力します。
●
補助金計算対象額: 標準補助金額を上書きする場合は、従業員の任意介護保険の負担金に対する会社からの補
助金の計算の対象となる金額を指定します。
●
基本負担額: 従業員が任意介護保険に加入している場合の税計算に必要です。
●
特別規定: 会社の標準介護保険負担金の上限をリセットするには、上限なしを選択します。この場合、会社は
負担金額に関係なく、従業員の任意介護保険負担金の 50% を支払います。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
人材管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
33
部分退職
従業員の部分退職 (非常勤) データを照会および更新するには、 部分退職 をクリックします。部分退職制度の適用
を受けるためには、従業員は制度の開始時に 55 歳以上であること、および社会保険カテゴリ部分退職者に割り当て
られていることが必要になます。
●
有効開始日付/終了日付
●
モデル: 従業員に有効な部分退職モデルを選択します。デフォルトでは、システムで以下の 3 つのモデルを
使用することができます。
a.
部分退職モデル (2004.07.01 前に有効)
b.
部分退職モデル (2004.07.01 以降に有効)
c.
部分退職モデル (2004.07.01 以降に有効) (前の規定に応じた昇給あり)
追加の部分退職モデルをビジネスコンフィグレーションで更新することができます。
●
フェーズ: 従業員が部分退職のパートタイム、リリース済、または作業フェーズであるかどうかを指定しま
す。
以下の項目では、従業員の追加の部分退職データを更新することができます。
●
後任者名: 従業員の推薦後任者を入力します。職業安定所から会社に払戻が行われるようにするには、この情
報が必要です。
●
部分退職 ID: 職業安定所から指定された、従業員の部分退職 ID を入力します。
●
特別負担金: 実施されている団体労働協約または社内規定に基づいて従業員に適用される追加負担金を入力し
ます。通常は、追加負担金の 20% が職業安定所から払い戻されます。
●
追加負担金 (年金): 実施されている団体労働協約または社内規定に基づいて従業員に適用される追加年金負
担金を入力します。通常は、追加年金負担金の 90% が職業安定所から払い戻されます。
●
最低純収入: 実施されている団体労働協約または社内規定に基づく従業員の最低純収入を入力します。通常
は、これらの収入の 90% が職業安定所から払い戻されます。
参照
ドイツにおける部分退職: 給与計算処理
3.4.1.3
[ページ 34]
ドイツにおける部分退職: 給与計算処理
概要
人材管理の従業員ビューを使用して、部分退職 (非常勤) 制度が資格を持つ従業員の給与計算で正しく処理されるよ
うにすることができます。従業員が使用する部分退職モデルは、部分退職における従業員の標準労働賃金への雇用者
の補助および従業員の年金保険への雇用者の追加負担金とともに給与計算に組み込まれます。
部分退職とは、就労生活から退職への移行を指し、この期間中に従業員は、退職まで勤務時間を削減するか、または
早期退職します。同等の配分方式では、従業員の勤務時間は部分退職期間全体にわたって半減されます。ブロック方
式では、部分退職は 2 つの均等な勤務フェーズに分けられます。最初の (勤務) フェーズでは、勤務時間は以前と
同じままです。2 番目の (リリース) フェーズでは、従業員は勤務しません。ブロック方式が一般的に使用されま
す。
ドイツの半退職法 (AltTZG) では、ドイツ連邦雇用庁による補助金承認の要件を規定しています。従業員に部分退職
を提示するには、雇用者は標準労働賃金の 20% 以上を方式の一環として補助し、従業員の厚生年金保険に追加負担
34
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
人材管理
金を支払う必要があります。さらに、従業員が部分退職に移行する際は、研修生または失業者として登録されている
個人を採用する必要があります。雇用者は、最小補助金額と追加厚生年金保険負担金の合計を補助金として受け取り
ます。
上記の規定は、特定の期間に制限されます。補助金は最大 6 年間保証され、従業員は 2009 年 12 月 31 日までに
部分退職に移行している必要があります。たとえば、標準勤務時間の半減の計算、時間外勤務やフレックス勤務時間
の処理、標準労働賃金の決定、補助金の計算などについては、ドイツ連邦雇用庁に問い合わせてください。
関連
部分退職した従業員を給与計算に含める場合は、人材管理での部分退職の規定およびその処理が関連します。
前提条件
●
従業員は 55 歳以上であり、社会保険カテゴリ部分退職者に割り当てられている必要があります。
●
通常、コンフィグレーション設定は管理者によって行われます。必要な権限がない場合、管理者に連絡
してください。
部分退職モデルはソリューションコンフィグレーションで有効化します。このビジネスオプションを見つける
には、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジェクトビューを選択します。導入プ
ロジェクトを選択し、 プロジェクト範囲編集 をクリックします。プロジェクトのスコーピングステップで、人
事管理で人材管理が選択されていることを確認します。
質問ステップで、人事管理スコーピングエレメントを展開し、人材管理を選択します。従業員ファイルを選択
し、社会保険 - ドイツで部分退職モデルに関連する質問に回答します。
従業員ファイルの部分退職詳細
従業員の部分退職に関連するすべてのデータは従業員ビューで更新します。従業員を選択し、 編集 をクリックして
従業員ファイルを開き、 社会保険 をクリックし、次に 部分退職 をクリックして従業員のレコードを登録または
修正します。従業員の部分退職レコードに必要なデータについて以下で説明します。
●
従業員が部分退職フェーズを開始する日付を有効開始日付項目に入力します。
●
従業員に適用される部分退職モデルを選択します。デフォルトでは、システムで以下の 3 つのモデルを使用
することができます。
○
部分退職モデル (2004.07.01 前に有効)
○
部分退職モデル (2004.07.01 以降に有効)
○
部分退職モデル (2004.07.01 以降に有効) (前の規定に応じた昇給あり)
●
従業員が部分退職のパートタイム、リリース済、または勤務フェーズであるかどうかを指定します。
●
従業員が部分退職に移行したときに採用された研修生または失業者として登録されていた個人の名前を後任者
名項目に入力します。
●
部分退職 ID を入力します。この ID は、従業員に対して部分退職補助金が承認される際にドイツ連邦雇用庁
から提供されます。
●
特別負担金: 従業員が部分退職で受け取る標準労働賃金に対する比率で表される補助を入力します (以下の例
を参照)。最小補助は 20% です。
●
追加負担金 (年金): 部分退職で雇用者が従業員に支払う追加厚生年金保険負担金の計算に使用される標準労
働賃金の比率を入力します。80% 以上を入力する必要があります。ただし、計算の結果となる金額が、標準労
働賃金と評価域の 90% の差異を超えないようにする必要があります。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
人材管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
35
●
最低純収入: 以前の (フルタイム) 正味賃金に対する比率で表される正味標準労働賃金の最低額を入力しま
す。多くの場合、より高い補助が共通で合意されており、これに対してこの比率 (たとえば、以前の正味給与
の 83%) が通常は使用されます。
給与計算プロバイダはこのデフォルトと、追加金額を含む報酬の計算を比較します。計算された報酬
がデフォルトに満たない場合、最低額に達するまで補助が追加されます。古いモデル (2004 年 6
月 30 日までの部分退職エントリに有効) に従う補助金の場合は、ドイツ連邦雇用庁が追加負担金額
の払い戻しも行います。補助金のこの部分は、新しい規定 (2004 年 7 月 1 日以降のエントリ) に
従う補助金には適用されません。
例
標準労働賃金が EUR 750.00 の場合、雇用者の補助は以下のように計算されます。
ルール
金額タイプ
最終金額
標準労働賃金
750,00
補助
少なくとも 20% x 標準労働賃金
150,00
補助される報酬
標準労働賃金 + 補助
900,00
標準労働賃金の補助に加えて、雇用者は以下のように計算される追加厚生年金保険 (PI) 負担金を支払います。
金額タイプ
ルール
最終金額
標準労働賃金
750,00
厚生年金保険負担金 (雇用者/従業員)
19.9% x 標準労働賃金
149,25
追加厚生年金保険負担金 (雇用者のみ)
19.9% x (80% x 標準労働賃金)
119,40
合計厚生年金保険負担金
厚生年金保険負担金 + 追加厚生年金保険負担金
268,65
標準労働賃金と所得上限の 90% の差額に対する追加厚生年金保険負担金制限は、以下の例で計算されます。
金額タイプ
ルール
標準労働賃金
最終金額
2.750,00
評価域の 90%
90% x 5,300.00
4.770,00
差額
4,770.00 - 2,750.00
2.020,00
追加厚生年金保険負担金の評価額 (制限なし)
80% x 2,750.00
2.200,00
追加厚生年金保険負担金の評価額 (制限あり)
追加厚生年金保険負担金 (雇用者のみ)
3.4.2
2.020,00
19.9% x 2,020.00
401,98
従業員のクイックガイド (人材管理)
人材管理ワークセンタ内の従業員ビューでは、社内に勤務する全従業員の一覧が表示されます。表示項目を使用し
て、全従業員またはアクティブな従業員の一覧を選択することができます。この従業員一覧では、氏名、組織ユニッ
36
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
人材管理
ト、採用日付、国などの主な従業員データの概要が示されます。一覧の下部にある詳細セクションには、現在選択さ
れている従業員の通信データ、所属情報、およびイメージ (更新されている場合) が表示されます。
ビジネスバックグラウンド
従業員ライフサイクル
この文書では、従業員の雇用中に考えられるさまざまなフェーズの概要を示します。従業員のライフサイクルは採用
から始まり、途中で部門間の人事異動が行われることがあり、最後に退職という形で終了します。SAP Business
ByDesign を利用すると、これらのプロセスをすべて簡単に実行することができます。
詳細については、従業員ライフサイクル [ページ 18]を参照してください。
従業員ファイル
従業員ファイルは、従業員の個人データと雇用関連データを照会および変更する場合に使用します。従業員ファイル
は従業員採用プロセスで登録され、人材管理の従業員ビューでアクセスすることができます。
従業員の従業員ファイルの構造と内容は、従業員が採用された国および HR ソリューションの現在のスコ
ープによって異なります。
詳細については、従業員ファイル
[ページ 28]を参照してください。
従業員社会保険データの更新 (ドイツ)
ドイツ人従業員の社会保険データは、人材管理の作業ビュー内で採用タスク給与計算データ完了 - ドイツ (採用) を
実行するときにシステムに入力します。ただし、社会保険データは、採用プロセスの後に、人材管理の従業員ビュー
にある従業員の従業員ファイルで更新することもできます。この文書では、従業員ファイルに保存されている社会保
険データの概要を示し、ドイツで従業員の社会保険データを更新する場合に役立つ詳細情報を提供します。
詳細については、従業員社会保険データの更新 (ドイツ) [ページ 31] を参照してください。
従業員税データの更新 (ドイツ)
ドイツ人従業員の税データは、人材管理の作業ビュー内で採用タスク給与計算データ完了- ドイツ (採用) を実行す
るときにシステムに入力します。ただし、給与計算処理には追加の税データが必要で、この税データを人材管理の従
業員ビューにある従業員の従業員ファイルで更新する必要もあります。この文書では、従業員ファイルに保存されて
いる税データの概要を示し、ドイツで従業員の税データを更新する場合に役立つ詳細情報を提供します。
詳細については、従業員税データの更新 (ドイツ) を参照してください。
ドイツにおける部分退職: 給与計算処理
人材管理の従業員ビューを使用して、部分退職 (非常勤) 制度が資格を持つ従業員の給与計算で正しく処理されるよ
うにすることができます。従業員が使用する部分退職モデルは、部分退職における従業員の標準労働賃金への雇用者
の補助および従業員の年金保険への雇用者の追加負担金とともに給与計算に組み込まれます。
詳細については、ドイツにおける部分退職: 給与計算処理
[ページ 34]を参照してください。
ビジネスシナリオ: 要員管理
要員管理ビジネスシナリオは、すべての従業員関連タスクを効率的に管理および実行するように設計されています。
必要なソリューションスコープに応じて、従業員データを処理するための 2 つのアプローチがあります。
●
人員マスタデータ管理は、従業員およびサービス業者の基本マスタデータを管理する簡単な方法です。それら
の従業員をプロジェクトに配置し、従業員セルフサービスを使用して、勤務時間を記録することができます。
●
人材管理では、国固有の規定に従って従業員および雇用関連の一連のデータをすべて更新することができま
す。従業員の採用、組織内での従業員の異動、従業員との雇用関係終了などの従業員イベントを管理すること
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
人材管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
37
ができます。従業員ファイルにアクセスし、従業員の個人データと組織データ、および雇用に関連するデータ
を管理することができます。
詳細については、要員管理を参照してください。
タスク
従業員の給与計算グループ割当の変更
このタスクでは、従業員の給与計算グループ割当を変更し、従業員を新規給与計算グループの
給与計算処理に含めることができます。
このタスクの詳細については、ここ [ページ 38]を参照してください。
個人連絡先データ編集
1.
人材管理ワークセンタに移動し、従業員ビューを選択します。
2.
詳細を編集する従業員を選択し、 編集 をクリックして従業員ファイルを開きます。
3.
以下のように、従業員ファイルを編集します。
●
個人データビューを選択します。
●
個人連絡先データサブビューを選択します。
●
該当する個人連絡先詳細を編集します
従業員の従業員ファイルに新しい個人連絡先詳細が保存されます。
従業員銀行データの更新
このセクションには、アメリカのみに関連するテキストが含まれています。正しいテキストが
表示されるようにするには、
パーソナライズ
マイ設定 を選択します。
オンスクリーンヘルプ を選択し、国で US を選択します。設定を保存し、ログアウトして変更
が適用されるようにします。
源泉徴収税データ追加
このタスクでは、従業員の源泉徴収税データを従業員ファイルに追加することができます。
このタスクの詳細については、ここ
[ページ 40]を参照してください。
Microsoft Excel® を使用したビジネスデータのエクスポート
SAP Business ByDesign システムのさまざまなタイプのデータを Microsoft Excel にエクス
ポートすることができます。
このタスクの詳細については、ここを参照してください。
3.4.3
従業員の給与計算グループ割当の変更
概要
従業員の 1 人の給与計算グループを変更する必要があります。たとえば、特定の従業員の労働協約データが変更さ
れたため、給与計算グループの変更が必要になります。労働協約の変更の例には、時間給雇用から月給雇用への移
動、勤務地、所属情報、または現地雇用協定の変更があります。給与計算グループ割当に対するこの変更は、人材管
理ワークセンタの従業員ビューの、従業員の個人ファイルで行います。
38
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
人材管理
スナップショット登録プロセスの最初の画面を使用して、給与計算グループ割当の変更を行う従業員の現在の給与計
算グループのステータスが未開始のスナップショットであることを確認します。給与計算プロセスのこの時点より後
は、従業員の給与計算グループ割当の変更が必要になる可能性はありません。この画面を使用して、すべての従業員
が所定の給与計算グループに正しく割り当てられていることを確認することもできます。
●
給与計算グループを時間給から月給に変更するには、従業員の管理カテゴリを変更する必要があ
り、これ自体には、影響を受ける従業員の退職と再雇用が必要となります。この場合、給与計算グ
ループは再雇用プロセスの一環として変更され、従業員に対して新しい労働協約が登録されます。
●
従業員の給与計算グループは、割当済の給与計算グループの給与計算実行ステータスが未開始のス
ナップショットの場合にのみ変更することができます。新規給与計算グループのステータスに制約
はありません。たとえば、新規給与計算グループのステータスがデータファイル登録済の場合に
も、給与計算グループ割当を変更することができます。ただし、この場合、スナップショットを再
登録して従業員を新規給与計算グループの給与計算プロセスに含める必要があります。
●
従業員の給与計算グループを遡って (つまり、所定の給与計算期間が終了した後) 変更し、終了し
た期間の給与計算を新規給与計算グループで再実行することはできません。このルールは、給与計
算期間終了タスクを実行した後に適用されます。
前提条件
コンフィグレーション設定
通常、コンフィグレーション設定は管理者によって行われます。必要な権限がない場合、管理者に連絡してく
ださい。
選択した国の給与計算グループがソリューションコンフィグレーションで有効化されています。このアクティビティ
を見つけるには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジェクトビューを選択します。導
入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェーズを選択し、アクティビティ
一覧から給与計算グループ - <国名> を選択します。
会社に関連する給与計算グループ関連の実際の微調整アクティビティは、ByDesign システムのスコーピング
時に行った給与計算プロバイダの選択によって異なります。
従業員給与計算データ
従業員の給与計算データ全体をシステムに入力しました。このタスクの詳細については、ここ
してください。
[ページ 21]を参照
給与計算プロバイダの要件
各給与計算プロバイダが ByDesign システムでの定義とは異なる方法で給与計算グループを定義する場合がありま
す。このことは、従業員の給与計算グループに対する変更の処理方法に直接影響します。ByDesign システムで給与
計算グループに変更を加える前に、給与計算プロバイダに問い合わせ、それらの変更がプロバイダのシステムの設定
と互換性があることを確認してください。
手順
1.
従業員の従業員ファイルを入力し、
雇用 をクリックして給与計算グループ割当サブビューを選択します。
2.
行追加 をクリックし、有効期間および従業員の新規給与計算グループを更新します。
3.
保存 をクリックします。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
人材管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
39
4.
人事管理の編成方法に応じて、いずれかの担当者が勤怠管理と報酬の両方で後続タスクを実行する必要があり
ます。勤怠管理では、従業員の勤怠の発生が有効化されている場合、関連するルールを多くの場合古い給与計
算期間頻度から新しいものに適宜変更する必要があります。報酬では、頻度に基づく関連報酬コンポーネント
タイプ (収入および控除) を変更する必要があります。いずれの場合も、新しい給与計算グループ割当を反映
して、以前の給与計算期間に関連付けられた値を期限設定し、新しい値を追加する必要があります。
結果
従業員の給与計算グループ割当が変更され、必要な後続タスクが勤怠管理と報酬で実行されました。従業員は新規給
与計算グループの給与計算処理に含まれます。この時点から、従業員は新規給与計算グループのすべての給与計算実
行タスクに含まれ、給与計算割当に対する変更が行われた給与計算期間の終了前に限り、古い給与計算グループの給
与計算実行タスクに含まれます。
参照
給与計算における従業員との雇用関係終了 [ページ 21]
3.4.4
源泉徴収税データ追加 - アメリカ
この文書には米国を対象としたテキストが含まれています。正しいテキストが確実に表示されるようにするに
は、
パーソナライズ
マイ設定 を選択します。 オンスクリーンヘルプ を選択し、国で、米国を選択し
ます。設定を保存し、変更が確実に加えられるように、ログアウトします。
3.5
当局ビュー
3.5.1
当局クイックガイド
人材管理ワークセンタ内の当局ビューは以下のサブビューで構成され、どちらのサブビューにも国固有の給与関連デ
ータが含まれています。
税務当局
このサブビューでは、税務当局レコードにアクセスすることができます。新規税務当局レコードを登録し、既存のレ
コードのステータス、住所、主要連絡先、通信、財務、および会社の税務規定データを更新することができます。
人材管理ワークセンタ (または他の推奨されるワークセンタ) をユーザに割り当てることによって、税務
当局サブビューが選択されるわけではありません。このサブビューは、ユーザのアクセス権にマニュアル
で追加する必要があります。税務当局サブビューへのユーザアクセスを付与するには、アプリケーション/
ユーザ管理ワークセンタに移動し、ユーザを選択して 編集 をクリックし、アクセス権を選択します。
ワークセンタおよびビューの割当一覧で、ワークセンタ人材管理を展開し、税務当局サブビューを選択し
ます。
ドイツなどの国では、税務当局サブビューは、人材管理の当局ビューの社会保険サブビューに置き換えら
れます。上記の情報は、社会保険サブビューにも当てはまります。
40
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
人材管理
社会保険
このサブビューを使用して、社会保険当局レコードにアクセスします。本部および支部レコードを新規登録し、既存
のレコードを修正し、システムでのレコードのステータスを変更することができます。
会社の Business ByDesign スコープに含まれる国によっては、この文書で説明するように、ソリューショ
ンと当局ビューで使用可能な機能の全範囲 (国固有のコンテンツを含む) との間に差異が存在することが
あります。
この文書には、地域固有のテキストが含まれています。正しいテキストが確実に表示されるようにするに
は、
パーソナライズ
マイ設定 を選択します。 オンスクリーンヘルプ を選択し、国で、関連する国を
選択します。設定を保存し、これらの変更が確実に加えられるように、ログアウトします。
ビジネスバックグラウンド
従業員ライフサイクル
この文書では、従業員の雇用中に考えられるさまざまなフェーズの概要を示します。従業員のライフサイクルは採用
から始まり、途中で部門間の人事異動が行われることがあり、最後に退職という形で終了します。SAP Business
ByDesign を利用すると、これらのプロセスをすべて簡単に実行することができます。
詳細については、従業員ライフサイクル [ページ 18]を参照してください。
報酬、勤怠管理、および人材管理との給与計算の統合
報酬、勤怠管理、人材管理、および給与計算処理は、給与計算関連データが ByDesign システムで正しく処理され、
その後、選択した給与計算プロバイダによって従業員が正しく支払われるようにするために、緊密に結び付けられて
います。
詳細については、報酬、勤怠管理、および人材管理との給与計算の統合 [ページ 13]を参照してください。
ビジネスシナリオ: 要員管理
要員管理ビジネスシナリオは、すべての従業員関連タスクを効率的に管理および実行するように設計されています。
必要なソリューションスコープに応じて、従業員データを処理するための 2 つのアプローチがあります。
●
人員マスタデータ管理は、従業員およびサービス業者の基本マスタデータを管理する簡単な方法です。それら
の従業員をプロジェクトに配置し、従業員セルフサービスを使用して、勤務時間を記録することができます。
●
人材管理では、国固有の規定に従って従業員および雇用関連の一連のデータをすべて更新することができま
す。従業員の採用、組織内での従業員の異動、従業員との雇用関係終了などの従業員イベントを管理すること
ができます。従業員ファイルにアクセスし、従業員の個人データと組織データ、および雇用に関連するデータ
を管理することができます。
詳細については、要員管理を参照してください。
タスク
社会保険基金の登録 - 本部
社会保険サブビューで、社会保険基金の本部レコードを登録することができます。レコードの
登録時に、社会保険基金を識別する社会保険基金番号を更新する必要があります。この番号は
給与計算システムに渡されます。
1.
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
人材管理
当局ビューで、社会保険を選択します。
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
41
2.
3.
表示項目で、全本社を選択します。
新規登録 をクリックし、本部を選択します。
ドイツの本部を登録する場合は、本部 - ドイツを選択します。
4.
名称、住所、電話番号などの本部の詳細を入力します。社会保険基金番号も指定する必
要があります。
5.
保存して閉じる をクリックします。または、 すべて表示 をクリックしてさらに詳細を
追加します。たとえば、本部の銀行口座詳細を追加することができます。
初期ロード をクリックして、ドイツの最も一般的な社会保険基金 (およびその主な
データ) のシステムへの登録をトリガすることができます。ただし、この初期ロード
を実行できるのは 1 回だけで、実行後この機能は無効になります。この方法を使用
してこのシステムに登録されたすべての社会保険基金データレコードは、初期ステー
タスブロック済が割り当てられます。システムで使用するレコードを個別に有効化す
る必要があります。
社会保険基金の登録 - 支部
社会保険基金の本部レコードは、通常、システムに用意されていますが、関連する支部レコー
ドは用意されていません。そのため、支部レコードは必要に応じてマニュアルで登録する必要
があります。
給与計算処理のための税務当局の設定
当局ビューを使用して、給与計算処理に必要な新規税務当局の登録や既存の税務当局の更新を
行うことができます。
給与計算処理のための税務当局データを正しく設定する方法の詳細については、ここ
ジ 42]を参照してください。
[ペー
新規登録された地方税務当局への従業員の割当
システムで従業員が採用または再雇用された場合、税務当局レコードを割り当てることによっ
て従業員を地方税務当局に割り当てる必要もあります。
このプロセスの詳細については、ここ [ページ 43]を参照してください。
Microsoft Excel を使用したビジネスデータのエクスポート
SAP Business ByDesign システムのさまざまなタイプのデータを Microsoft Excel にエクス
ポートすることができます。
このタスクの詳細については、ここを参照してください。
3.5.2
給与計算処理のための税務当局の設定
この文書には米国を対象としたテキストが含まれています。正しいテキストが確実に表示されるようにするに
は、
パーソナライズ
マイ設定 を選択します。 オンスクリーンヘルプ を選択し、国で、米国を選択し
ます。設定を保存し、変更が確実に加えられるように、ログアウトします。
42
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
人材管理
3.5.3
新規登録された地方税務当局への従業員の割当
この文書には米国を対象としたテキストが含まれています。正しいテキストが確実に表示されるようにするに
は、
パーソナライズ
マイ設定 を選択します。 オンスクリーンヘルプ を選択し、国で、米国を選択し
ます。設定を保存し、変更が確実に加えられるように、ログアウトします。
3.6
レポートビュー
3.6.1
レポート
3.6.1.1
従業員流動率
概要
このレポートには、指定期間内に入社、退職、社内異動した従業員数の概要が表示されます。このレポートを使用し
て、入社率、異動率、退職率の計算、および入社、退職、異動した社員の分類を行うことができます。このレポート
の情報をフィルタリングおよび分析するために、個人特性と組織特性を使用することができます。
機能
レポートの内容
レポートは、以下のキー数値で構成されています。
●
入社数、異動、および退職 (絶対数)
異動の場合、従業員は 1 つのレポートラインユニットを離れ、別のレポートラインユニットに加わり
ます。レポートには、異動した従業員が離れるレポートラインユニットとの関連で異動が一覧表示され
ます。そのため、異動は、会社の受入側部門の観点ではなく、供給側部門の観点から示されます。
●
入社率、異動率、流動率では、入社、異動、退職が指定期間開始時のヘッドカウントと期間内の入社数の合計
でそれぞれ除算され、率 (パーセント) で表されます。
●
入社ブレークダウン、異動ブレークダウン、退職ブレークダウン。これらのキー数値では、レポートラインユ
ニットごとの入社、異動、または退職の率 (パーセント) が入社、異動、または退職の合計数との関連で示さ
れます。
最初、レポートには、入社、異動、退職、およびヘッドカウントの絶対数が表示されます。他のキー数値を使用し
て、レポートで提供される情報の合計をフィルタリングおよび分析することができます。
時系列
従業員流動率分析の専用レポートとして以下の時系列が使用可能です。
●
従業員流動率四半期: デフォルトでは、現四半期および前の 3 四半期の労働協約ごとの従業員流動率が表示
されます。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
人材管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
43
●
従業員流動率年次: デフォルトでは、今年度および前の 3 年間の労働協約ごとの従業員流動率が表示されま
す。
レポートの分析
最初は、ヘッドカウント分析情報はレポートラインユニットまたは性別 (ヘッドカウント統計) を参照します。代わ
りの組織特性および個人特性を使用して、情報をフィルタリングおよび分析することができます。たとえば、原価セ
ンタによってヘッドカウントをフィルタリングしたり、特定の職務、性別、または国籍によってフィルタリングした
りすることができます。
以下の特性に関する追加情報を利用することができます。
●
管理カテゴリ (時給者、非課税対象月給者など)
●
(雇用の) 国
●
労働協約 (常勤または臨時など)
●
本社所在地、会社、原価センタ、職務、レポートラインユニット (組織特性)
●
従業員、性別、国籍
●
イベントタイプ (採用、異動など)
●
イベント理由 (再編成など)
●
イベント日付 (採用日付、退職日付、前組織からの異動日付など)
このレポートのデータをさらに分析するために、特性を行または列にドラッグすることができます。
データ更新
このレポートのデータは、SAP Business ByDesign からリアルタイムで直接提供されます。
参照
人事管理におけるレポートの概要
人事管理におけるデータソースの概要
3.6.1.2
ヘッドカウント
概要
このレポートは、会社に現在勤務している従業員の数の概要を提供します。この情報は、能力計画や年次報告書への
入力になります。このレポートのキー数値は、四半期末、年度末、または特定のキー日付のヘッドカウントと専従換
算 (FTE 換算) 値を計算することによって生成されます。このレポートの情報をフィルタリングおよび分析するため
に、個人特性と組織特性を使用することができます。
機能
レポートの内容
レポートは、キー数値ヘッドカウントおよび専従換算 (FTE 換算) 値で構成されています。また、以下のキー数値が
提供されます。
●
44
年齢では、年齢は従業員の平均年齢を意味します。表示される平均値では、小数はデフォルトで非表示になっ
ています。従業員特性 (下記を参照) を使用して情報をフィルタリングすると、レポートには各レポート期間
終了時の従業員の年齢 (年) が表示されます。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
人材管理
●
勤続期間は年齢と同様に定義されますが、このコンテキストでは 1 年未満の値が重要であるため、デフォル
トで小数点以下 1 桁が表示されます。
時系列
ヘッドカウント分析の専用レポートとして以下の時系列が使用可能です。
●
ヘッドカウント統計概要: キー日付。ここでは、提供された変数から選択するか、またはカレンダから日付を
選択して、いずれかのキー日付を指定することができます。デフォルトの日付は本日で、ヘッドカウント、勤
続期間、専従換算 (FTE 換算) 値、および年齢が性別によって表示されます。
●
ヘッドカウントと FTE: 四半期: デフォルトでは、ここには現四半期および前の 3 四半期のレポートライン
ユニットごとにヘッドカウントと FTE が表示されます。
●
ヘッドカウントと FTE: 年次: デフォルトでは、ここには今年度および前の 3 年のレポートラインユニット
ごとにヘッドカウントと FTE が表示されます。
レポートの分析
最初は、ヘッドカウント分析情報はレポートラインユニットまたは性別 (ヘッドカウント統計) を参照します。代わ
りの組織特性および個人特性を使用して、情報をフィルタリングおよび分析することができます。たとえば、原価セ
ンタによってヘッドカウントをフィルタリングしたり、特定の職務、性別、または国籍によってフィルタリングした
りすることができます。
以下の特性に関する追加情報を利用することができます。
●
管理カテゴリ (時給または非課税対象月給者など)
●
(雇用の) 国
●
労働協約 (常勤または臨時など)
●
本社所在地、会社、原価センタ、職務、レポートラインユニット (組織特性)
●
従業員、性別、国籍
このレポートでさらにデータを分析するために、特性を行または列にドラッグすることができます。
データ更新
このレポートのデータは、SAP Business ByDesign からリアルタイムで直接提供されます。
参照
人事管理におけるレポートの概要
人事管理におけるデータソースの概要
3.6.1.3
Employer Information Report - EEO
概要
This report provides information for a specified key date to support creation of the EEO Employer
Information Report for the US, and delivers the required employee data to enable a HR administrator to
manually complete Section D of the EEO report. This report is available in the Reports view of the
Personnel Administration work center. As a default setting, all employees with work agreement types apart
from “Retiree” and “Temporary” are considered by this report.
For EEO (and VETS) reporting, both single and multiple establishment types of reporting are supported by
the use of the Company and Business Residence selection options.
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
人材管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
45
前提条件
●
This US-specific report is available when you have included Country US and the Business Package
Personnel Administration in your scoped ByDesign solution.
●
Job category information must be recorded for each employee in your company, as this data forms the
basis for both the EEO and VETS analytical reports.
Employees whose Job Category, Ethnicity, or Gender data are not maintained in the system are
still included in the report under Not Assigned, because all employee data categories relevant
for EEO reporting are shown irrespective of their maintenance status. In this way, depending
on the filters set, the report can also help identify employees with missing personal data
required for EEO reporting.
●
As the officially submitted EEO report is generated based on a selected payroll period date, the
Key Date value must coincide with a payroll period end date (with the current date as the default).
Views
The following view is available with this report:
Legal Reporting - EEO
A summary of all EEO-relevant data for employees with work agreement types apart from Retiree and
Temporary. The default view looks like the structure of the respective table in the official survey
document, and shows the drill-down to all values of ethnicity and gender in the columns and all job
categories in the rows (including totals). It also displays Headcount as the key figure for the specified
key date.
If multiple selections are required for Company and Business Residence, choose Advanced Select.
機能
●
46
The report offers the following Parameters:
a.
Key Date: mandatory, with current date as default selection value
b.
Work Agreement: default selection excludes work agreement category types ‘2 – Temporary’ and
‘6 – Retiree’
c.
Company
d.
Business Residence
●
You can use the following Key Figure to filter and analyze the data provided by this report:
Headcount: based on a specified Key Date
●
Additional information is available for the following Characteristics:
a.
Administrative Category
b.
Business Residence
c.
Company
d.
Country of Employment
e.
Employee
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
人材管理
●
f.
Ethnicity (default displays all available values, independent of current Headcount data)
g.
Gender (default displays all available values, independent of current Headcount data)
h.
Job
i.
Job Category (default displays all available values, independent of current Headcount data)
j.
Nationality
k.
Reporting Line Unit
l.
Work Agreement
Access Context: This report supports the access contexts of company and management.
参照
Employer Information Report — VETS
3.6.1.4
[ページ 47]
Employer Information Report - VETS
概要
This report is available in the Reports view of the Personnel Administration work center, and provides
information for a specified period to support creation of the VETS Employer Information Report for the
US. The Employer Information Report - VETS report supports the collection of data to manually complete
the related VETS employer information report and provides certain drill-down options to analyze results.
It generates the data required to complete the VETS-100A report, but can also be used by companies with
a requirement to complete the VETS-100 report. As a default setting, all employees with work agreement
types apart from “Retiree” and “Temporary” are considered by the report.
For VETS (and EEO) reporting, both single and multiple establishment types of reporting are supported by
the use of the Company and Business Residence selection options.
The only data required for the survey which is not currently provided by the VETS report directly
are the minimum and maximum headcount for the relevant 12 month period. This information can be
collected by using the standard Headcount report for a pre-defined time series/specified date, or
derived from associated payroll data.
前提条件
●
This US-specific report is available when you have included Country US and the Business Package
Personnel Administration in your scoped ByDesign solution.
●
Job category information must be recorded for each employee in your company, as this data forms the
basis for both the EEO and VETS analytical reports.
Employees whose Job Category, Ethnicity, or Gender data are not maintained in the system are
still included in the report under Not Assigned, because all employee data categories relevant
for VETS reporting are shown irrespective of their maintenance status. In this way, depending
on the filters set, the report can also help identify employees with missing personal data
required for VETS reporting.
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
人材管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
47
●
As the officially submitted VETS report is generated based on a selected payroll period date, the
Key Date value must coincide with a payroll period end date (with the current date as the default).
Views
The following view is available with this report:
Legal Reporting - VETS
A summary of all VETS-relevant data for employees with work agreement types apart from Retiree and
Temporary. The default view looks like the structure of the respective table in the official survey
document, and shows the drill-down to all values of job categories in the rows (including totals). It also
shows the headcount-related key figures listed under Features below, for the as-of-date, and a count of
new hires for the specified data range (usually a previous 12 month period). However, it does not consider
rehired employees in the selected period.
If multiple selections are required for Company and Business Residence, choose Advanced Select.
機能
●
●
●
48
The report offers the following Parameters:
a.
Key Date: (mandatory with defaulting on ‘today’) to report on number of employees for a
specified date
b.
Date Range: (mandatory with defaulting on ‘last 365 days’) to report on new hires for a
specified period
c.
Work Agreement: (by default excluding work agreement types ‘2 – Temporary’ and ‘6 –
Retiree’)
d.
Company
e.
Business Residence
You can use the following Key Figures to filter and analyze the data provided by this report:
Headcount: based on a specified Key Date
New Hires: based on a selected date range
In addition, these key figures are filtered to the following 5 categories:
a.
Headcount restricted to ‘Special Disabled Veteran’
b.
Headcount restricted to ‘Vietnam Era Veteran’
c.
Headcount restricted to ‘Other Protected Veteran’
d.
Headcount restricted to ‘Armed Forces Service Medal Veteran’
e.
Headcount restricted to ‘Newly Separated Veteran’
Additional information is available for the following Characteristics:
a.
Administrative Category
b.
Business Residence
c.
Company
d.
Country of Employment
e.
Employee
f.
Hire Date
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
人材管理
●
g.
Job
h.
Job Category (default displays all available values, independent of current Headcount data)
i.
Reporting Line Unit
j.
Work Agreement
Access Context: This report supports the access contexts of company and management.
参照
Employer Information Report - EEO
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
人材管理
[ページ 45]
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
49
4
勤怠管理
4.1
ビジネスバックグラウンド
4.1.1
タイムタイプ
概要
タイムタイプは勤務時間と非勤務時間の定義済カテゴリであり、従業員がタイムシートに時間を記録する際に使用さ
れます。従業員が会社と雇用関係がある間、従業員が会社で活動している場合 (勤務時間、研修、出張など) や会社
で活動していない場合 (休暇、傷病、調整時間など) のさまざまな時間を説明および文書化するためのタイプタイプ
を設定します。
従業員タイムタイプ更新微調整アクティビティでタイムタイプを設定します。このアクティビティを見つけるには、
ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジェクトビューを選択します。導入プロジェクトを
選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェーズを選択し、アクティビティ一覧からタイムタ
イプ - <国> アクティビティを選択します。
詳細については、コンフィグレーション: 従業員タイムタイプの更新
[ページ 452]を参照してください。
用途
タイプタイプを以下に対して使用することができます。
●
従業員セルフサービス (ESS) タイムシートまたは ESS 休暇申請での従業員による非集中タイムレコーディン
グ、および勤怠管理ワークセンタでの勤怠管理担当者による集中タイムレコーディング。
●
従業員がプロジェクトで勤務した時間を追跡するためのプロジェクトタイムレコーディング。
●
勤務時間と有給扱いおよび無給扱いの休憩を区別するための、勤怠モデルビューでの従業員の勤務スケジュー
ルの登録。
●
従業員の休暇残りを正確に計算し、予定労働時間 (勤務スケジュール)、実際の労働時間、および特に予定労
働時間からのすべての偏差 (例外時間) に基づいて従業員に正確に支給するための、給与計算および休暇管
理。
●
生産性や欠勤率統計に関する報告などを目的とした、従業員勤務時間の分析。
タイムタイプを使用する場合、人材管理がスコープに含まれている必要があります。人材管理がスコープに含
まれていない場合でも、プロジェクトタイムレコーディングにタイムタイプなしで ESS タイムシートを使用
することはできます。また、休暇タイプを区別することはできません。
機能
タイムタイプ:
●
50
会社と雇用関係がある間、従業員が会社で活動している場合や活動していない場合 (勤務した実際の時間、時
間外勤務、有給扱いの休憩、休暇など) のさまざまな時間について記述します。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
●
従業員の勤怠が勤怠管理ワークセンタで、または ESS 休暇申請または ESS タイムシートを使用して記録され
る場合に参照されます。
●
レポート目的のために、実労働時間や傷病などの事前定義済カテゴリに割り当てることができます。
●
どのタイプの従業員勤務時間にマネージャの承認が必要かを管理します。
●
1 つまたは複数のタイムアカウントに転記することができます。報酬がスコープに含まれている場合、タイム
タイプを使用して、支払関連のプレミアム支給を従業員勤務時間と併せて記録することができます。有給扱
い/無休扱い区分を使用して、これらを給与計算目的で使用することができます。
●
たとえば、休務について説明するための理由を割り当てることできます。これは、勤怠管理担当者が従業員の
勤怠ファイルに休務に対する記録を行うときに使用することができます。
構造
従業員タイムタイプ更新微調整アクティビティでタイムタイプを設定します。利用可能なタイムタイプのスコープお
よび設定は、以下のことによって決まります。
●
スコープに例外タイムレコーディングのみを含めたか、ポジティブレコーディングを含めたか、あるいは両方
を含めたか
●
勤務スケジュールを使用するかどうか
●
タイムアカウントを使用するかどうか
参照
タイムアカウント
[ページ 51]
タイムアカウントルール
[ページ 57]
コンフィグレーション: タイムアカウントルール更新
4.1.2
[ページ 463]
タイムアカウント
概要
タイムアカウントは、記録対象または所定期間内の従業員別のさまざまなタイプの勤務時間および休暇を収集および
追跡し、休暇付与日数および定期発生を管理するために使用されます。会社に必要となるタイムアカウントの例に
は、実際実労働時間、有給扱いの休暇、休暇、時間外勤務を収集するタイムアカウントなどがあります。
前提条件
コンフィグレーション設定
通常、コンフィグレーション設定は管理者によって行われます。必要な権限がない場合、管理者に連絡してく
ださい。
●
タイムアカウントビジネスオプションは、ソリューションコンフィグレーションで選択されます。
このビジネスオプションを見つけるには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジ
ェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 プロジェクト範囲編集 をクリックします。プロジェ
クトのスコーピングステップで、勤怠管理が人事管理内で選択されていることを確認します。
●
タイムアカウントに関する質問に回答しておきます。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
51
質問ステップで、人事管理スコーピングエレメントを展開し、勤怠管理を選択し、タイムアカウントを選択し
ます。
●
タイムアカウントタイプ更新微調整アクティビティで、タイムアカウントを設定しておきます。
これらは後に実行時環境で各従業員に割り当てられます。このアクティビティを見つけるには、ビジネスコン
フィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選択
し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェーズを選択し、アクティビティ一覧からタイムア
カウント - <国> アクティビティを選択します。
機能
●
タイムアカウント
タイムアカウントでは、以下のソースから時間または日単位で転記が収集されます。
○
記録済従業員勤務時間
○
ルール基準の自動発生/休暇付与
転記タイプ発生は、定期的に発生するタイムアカウントバランスの増加を示します。この増加は、
より高い頻度 (多くの場合、支払期間ごと) で転記されます。たとえば、毎月初日にアカウントに
対して発生する 2 日間の休暇などが当てはまります。それに対し、転記タイプ休暇付与は、一度
に (通常は期間開始時に) 全数量が利用可能になる時間枠を示します。たとえば、年間の休暇付与
日数である 30 日が各カレンダ年の開始時に利用可能になります。
●
○
自動期末処理
○
マニュアルタイムバランス調整
タイムアカウントカテゴリ
タイムアカウントは、バランスの処理方法に応じて以下の 3 つのカテゴリのいずれかに割り当てることがで
きます。
○
時間枠タイムアカウントは、残余休暇バランスなどのタイムバランスを収集および管理するために使用さ
れます。バランスは、ルール基準の休暇付与または発生によって増加し、休務によって減少します。残余
バランスは、取得されたまたは支払われた休暇を従業員の休暇付与日数から差し引くことによって計算さ
れます。たとえば、従業員の休暇バランスは、年間の休暇付与日数である 15 日増加し、1 日以上の休暇
を取得するたびに減少します。
時間枠タイムアカウントの残余バランスは、従業員の勤怠ファイルのタイムアカウントバランスタブで照
会することができます。取得済列には、すでに取得された休暇付与または発生の日数が表示されます。こ
の情報を追跡する場合は、このタイムアカウントカテゴリを割り当てる必要があります。
○
52
統計タイムアカウントは、複数の目的で利用することができます。一方では、統計タイムアカウントをカ
ウンタとして使用し、たとえば、統計合計を追跡したり、従業員およびカレンダ年ごとに時間外勤務また
は休暇と見なされる合計時間数などの時間関連キー数値を集約したりすることができます。統計タイムア
カウントはレポート目的に使用でき、これにより勤怠管理担当者は従業員の時間外勤務または休暇の状況
を追跡することができます。
統計アカウントは、会計オブジェクトとして使用するために自由に設定することもできます。たとえば、
実労働時間および有給扱いの休暇は、毎月 180 時間を上限に統計アカウントに転記されます。従業員は
月に 160 時間勤務し、最初の 20 時間の時間外勤務に対する報酬は支払われません。アカウントに転記
される 180 時間を超えるすべての時間は時間枠アカウント (たとえば、調整時間アカウント) に自動的
に転送され、補償対象の時間外勤務としてカウントされます。
統計タイムアカウントタイプのバランスは、すべてのタイムタイプやプレミアム支給により増えることが
あります。たとえば、従業員が時間外勤務を行うと、時間外勤務 (有給扱い) や時間外勤務全体などの複
数の異なる統計タイムアカウントに情報が転記されます。控除およびルール基準の発生または期末処理
は、通常、統計アカウントでは有効ではありません。統計タイムアカウントの場合、アカウントの主要機
能は記録された日数を文書化することであるため、取得済列に入力されません。この情報はバランスで反
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
映されます。控除が発生しないため、統計アカウントの残余バランスを表示してもほとんど意味がありま
せん。
○
勤務タイムアカウントは、実際勤務時間が従業員の勤務スケジュールの日次目標時間、または従業員の勤
怠プロファイルで指定された平均時間と異なる場合に生じる時間補償または不足分を収集するために使用
されます。差異は、時間補償または不足分として勤務タイムアカウントに転記されます。時間補償は、調
整時間によって補償されます。
従業員の勤務スケジュールの日次目標時間との差異は、一般的に、フレキシブルタイムを含む勤務スケジ
ュールで発生することがあります。フレキシブルタイムでは、フレックスタイムが許可される最も早い開
始時刻と最も遅い終了時刻が定義されます。これに対し、固定スケジュールでは、従業員の勤怠プロファ
イルの合意済平均時間と異なる勤務時間を定義することができます。詳細については、勤務タイムアカウ
ント [ページ 55]を参照してください。
構造
以下の主な属性をタイムアカウントに割り当てることができます。
●
登録: 永続または繰返では、勤怠プロファイル有効期間全体に有効なタイムアカウントが 1 つだけあるかど
うか、または新規タイムアカウントインスタンスが定義された間隔で登録されるかどうかを指定することがで
きます。これらのタイムアカウントは、従業員の勤怠プロファイルへのタイムアカウントタイプおよびルール
の割当に基づいて自動的に登録されます。
勤怠プロファイルを変更する必要なしに、特別な休暇取得資格タイムアカウントを実行時環境で即座に登録
し、割り当てることもできます。特別な休暇取得資格タイムアカウントは、自由定義値を含む非ルール基準の
時間枠アカウントであり、実行時環境においてオンデマンドで従業員にマニュアルで割り当てることができま
す。特別な休務資格取得は、特定のタイムアカウントタイプ (例: 産前産後休暇や父親の育児休暇の付与を追
跡するためのタイムカウント) を従業員に対して定期的または自動的に登録する必要はないものの、特別なケ
ースで登録する場合に使用されます。特別な休暇取得資格タイムアカウントの詳細については、新規の特別な
休暇取得資格タイムアカウントの登録 [ページ 83]の概要セクションを参照してください。
●
タイムアカウントルールでは、タイムアカウントバランスの計算方法 (特に、休暇付与日数の計算方法)、お
よび定期発生と期末処理の実行方法を指定することができます。会社に、異なる従業員カテゴリに対する異な
る休暇付与など、タイムアカウントに対して複数の異なる方針がある場合、アカウントタイプに複数のルール
を同時に定義することが必要になります。
●
消化順序では、タイムタイプが複数のタイムアカウントから特別な順序で消化されるように指定することがで
きます。たとえば、休暇期間はまず休暇 (繰越) アカウントから消化され、次に休暇 (今年度) アカウントの
バランスから消化されるようにします。
参照
タイムアカウントタイプ更新
[ページ 466]
タイムアカウントルール更新
[ページ 463]
タイムアカウント消化順序更新
タイムタイプ
[ページ 457]
[ページ 50]
例: 休暇方針のモデル化
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
[ページ 443]
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
53
4.1.3
タイムアカウントのカスタム調整
概要
タイムアカウントは、記録対象または所定期間内の従業員別のさまざまなタイプの勤務時間および休暇を収集および
追跡し、休暇付与日数および定期発生を管理するために使用されます。会社に必要となるタイムアカウントの例に
は、実際実労働時間、有給扱いの休暇、休暇、時間外勤務を収集するタイムアカウントなどがあります。
外部アプリケーションまたはシステムを使用して、休暇タイムアカウントなどの従業員タイムアカウントの時間枠を
調整することができます。
これは、標準ソリューションで設定できないタイムアカウントの発生数または休暇付与を決定するルールを設定する
ことによって行うことができます。計算されたこの時間枠調整は、タイムアカウントに転送されます。この時間枠調
整の受信時に、タイムアカウントの有効化が自動的に呼び出されます。
コンフィグレーション設定
コンフィグレーション設定は通常、管理者が実行します。必要な権限がない場合は、管理者に連絡してくださ
い。
●
タイムアカウントビジネスオプションは、ソリューション設定で選択されます。
このビジネスオプションにアクセスするには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プ
ロジェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、プロジェクト範囲編集をクリックします。プロ
ジェクトのスコーピングステップで、人事管理内の勤怠管理が選択されていることを確認します。
●
タイムアカウントに関する質問に回答しておきます。
質問ステップで、人事管理スコーピングエレメントを展開し、勤怠管理を選択し、タイムアカウントを選択し
ます。
●
タイムアカウントタイプ更新微調整アクティビティで、タイムアカウントを設定しておきます。
これらは後に実行時環境で各従業員に割り当てられます。このアクティビティにアクセスするには、ビジネス
コンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選
択し、アクティビティ一覧を開くをクリックします。微調整フェーズを選択し、アクティビティ一覧からタイ
ムアカウント - <国> アクティビティを選択します。
機能
タイムアカウントのカスタム調整は、タイムアカウントバランスを自動的に計算する方法、特に、定期発生と期末処
理を実行する方法を決定できるルールです。
これは、標準ソリューションで設定できないタイムアカウントの発生数または休暇付与を決定するルールを設定する
際に特に有用です。これらのルールは、外部アプリケーション (または PDI) で設定できます。また、計算された時
間枠調整はタイムアカウントに転送されます。
ニュージーランドでは、複雑すぎて ByD システムで管理できない休暇時間枠の発生数は、複数の法的実体
によって管理されます。通常、これはニュージーランドの給与計算システムで設定されます。休暇データ
は、この給与計算システムから休暇ワークフローの HR システムに返されます。この例の 1 つとして、従
業員の休暇数の日次発生があります。
外部システムからこのデータを使用して、従業員のタイムアカウントバランスを計算できます。
54
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
4.1.4
勤務タイムアカウント
概要
勤務タイムアカウントは、従業員の実際勤務時間が勤務スケジュールで定義された予定労働時間、または勤怠プロフ
ァイルで定義された平均日次時間数と異なる場合に生じる時間補償および不足分を収集および管理するために使用さ
れます。勤務タイムアカウントにより、従業員の日次勤務時間のより柔軟な構造化が実現するだけでなく、従業員の
契約合意から逸脱するシフト期間の調整時間清算が可能になります。
勤務タイムアカウントのバランスは、期間終了処理実行を使用して全従業員について毎日計算されます。勤務時間実
績と予定労働時間または日平均労働時間との比較が毎日自動的に実行され、勤務タイムアカウントに差異が転記され
ます。この比較では、出勤や休務などの記録された全勤怠データが考慮されます。予定労働時間 (またはフレキシブ
ルタイム) 外の時間は、勤務タイムアカウントに関連しないと自動的に見なされるようにフラグ設定することができ
ます。
従業員の勤務タイムアカウントへの転記について表示される情報は要約された形式で示され、個々のタイムタ
イプに分割することはできません。この情報は、勤務時間実績と予定時間または平均時間との比較から生成さ
れた日次バランスです。タイムタイプ転記、休憩などの詳細は、タイムシートのレビューして修正タブのタイ
ムレコーディングビューで確認することができます。
タイムシートに表示される項目および計算が行われる方法の詳細については、勤怠管理タイムシートの期間合計 [ペ
ージ 101]および勤怠管理タイムシートの計算および項目 [ページ 98]を参照してください。
利点
勤務タイムアカウントにより、以下のことが可能になります。
●
雇用者は変化しやすいワークロードに応じて要員要件を柔軟に操作することができます。
●
従業員は事前定義された範囲内で毎日の勤務時間の開始と終了を柔軟に決定することができます。予定労働時
間との差異は勤務タイムアカウントに転記されます。
●
個々の契約勤務時間と比較し、差異を勤務タイムアカウントに転記することによって、異なるシフト期間を実
現することができます。
●
従業員は調整時間として 1 日未満の休暇または全日休暇を取ることができ、勤務タイムアカウントのバラン
スが削減されます。
●
上限設定ルールにより、フレキシブルタイム外または予定労働時間外の勤務時間を自動的に処理することがで
きます。
前提条件
ビジネスコンフィグレーションでの設定
●
ドイツでは、勤務タイムアカウントがベストビジネスプラクティスである場合、サンプルタイムアカウントタイプ
DE0036 勤務タイムアカウントが事前提供されます。
●
それ以外のすべての国では、勤務タイムアカウントを使用する場合、カテゴリ勤務タイムアカウントのタイム
アカウントタイプをバランスの計算方法を決定するタイムアカウントルールとともに登録する必要がありま
す。
タイムアカウントタイプ更新微調整アクティビティで、タイムアカウントを設定します。これらは後に実行時
環境で各従業員に割り当てられます。このアクティビティを見つけるには、ビジネスコンフィグレーションワ
ークセンタに移動し、導入プロジェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
55
アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェーズを選択し、アクティビティ一覧からタイムアカ
ウント - <国> アクティビティを選択します。詳細については、コンフィグレーション: タイムアカウントタ
イプ更新 [ページ 466]を参照してください。
実行時環境での設定
●
勤怠管理ワークセンタの
従業員
勤怠ファイル編集
勤怠プロファイル で、従業員に勤務スケジュー
ルと勤務タイムアカウントをバランス計算の実行方法を指定するタイムアカウントルールとともに割り当てる
必要があります。さらに、タイムアカウントの 基本データ タブで、(ビジネスコンフィグレーション設定に
応じて) 特定の時間を勤務タイムアカウントに対して補償されないようにするかどうか、つまり、特定の限度
で上限設定するかどうかを指定することができます。上限設定オプションは以下の通りです。
○
フレキシブルタイム外の実際の勤務時間の上限設定
クロックタイムがフレキシブルタイム内にある勤務時間のみが勤務タイムアカウント計算で考慮されま
す。フレキシブルタイム外の実労働時間は無視されます。
○
予定労働時間外の実際の勤務時間の上限設定
クロックタイムが予定労働時間内にある勤務時間のみが勤務タイムアカウント計算で考慮されます。予定
労働時間外の実労働時間は無視されます。
タイムレコーディングと勤務スケジュールの上限設定オプションを定義する場合、どちらもクロッ
クタイム基準にする必要があります。時間基準のタイムレコーディングはこれらのオプションでは
使用できません。
○
上限設定なし
予定労働時間またはフレキシブルタイムの範囲内、範囲外にかかわらず、すべての勤務時間が勤務タイム
アカウントバランスの計算で考慮されます。
●
勤務タイムアカウントバランスの計算で予定労働時間またはフレックスタイム外の勤務時間を無視する場合
は、勤務スケジュールとタイムレコーディングをクロックタイム基準にする必要があります。
●
フレックスタイムのコンテキストで勤務タイムアカウントを使用する場合は、フレキシブルタイムタイムタイ
プを含む勤怠モデルを勤怠モデルビューで登録する必要があります。
1.
フレキシブルタイムでのポジティブタイムレコーディング
従業員は、06:00 ~ 19:00 に定義されている平日のフレキシブルタイム内に 8 時間勤務する必要
があります。従業員は、各稼働日に勤務する時刻と時間数を決めることができます。06:00 ~ 19:00
の間に勤務した時間は、8 時間に対して比較されます。プラスの差異またはマイナスの差異が勤務
タイムアカウントに転記されます。従業員は、全日休暇を取るか、勤務時間を減らすことによって
プラスのバランスを相殺し、他の日に長時間勤務することによってマイナスのバランスを相殺する
ことができます。
2.
長さが異なるシフトでの例外タイムレコーディング
従業員には、以下のような継続シフトをすべて勤務する必要がある場合にも、1 日 7 時間、5 稼
働日の契約勤務時間があります。05:00 ~ 14:00 時の早番勤務 1 週間、14:00 ~ 22:00 時の遅
番勤務 1 週間、および 22:00 ~ 05:00 の夜間勤務 1 週間。各稼働日には無給扱いの休憩が 1
時間あります。この場合、勤務タイムアカウントでは、毎日の勤務時間実績と 7 時間の平均勤務
時間を比較し、差異をバランスに転記することによってこれらの異なる勤務時間が管理されます。
そのため、早番勤務日と遅番勤務日では勤務タイムアカウントバランスは 1 時間増加し、夜間勤
務では 1 時間減少します。全体では、従業員は契約上の合意よりも長時間勤務するため、これを
相殺するために 1 日未満の休暇または全日休暇を取ることができます。
参照
タイムアカウント
56
[ページ 51]
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
4.1.5
タイムアカウントルール
概要
タイムアカウントは、記録対象または所定期間内の従業員別のさまざまなタイプの勤務時間および休暇を収集および
追跡し、休暇付与日数および定期発生を管理するために使用されます。
タイムアカウントには、ルールを追加することができ、これにより、タイムアカウントバランスを自動的に計算する
方法、特に、定期発生と期末処理を実行する方法を決定できるようになります。会社に、異なる組織ユニット、従業
員カテゴリ、パートタイム従業員またはフルタイム従業員など、タイムアカウントに対し複数の異なる方針がある場
合、アカウントタイプに対し複数のルールを同時に定義する必要があることがあります。たとえば、アメリカの会社
には、交渉単位従業員と非交渉単位従業員に対し、異なる休暇付与がある場合があります。各種タイムアカウントタ
イプに対応するタイムアカウントルールは、勤怠採用プロセスで個々の従業員の勤怠プロファイルを登録するとき
に、それぞれの従業員に割り当てられます。国およびスコーピングに応じて、一般的なタイムアカウントタイプのサ
ンプルセットと関連するタイムアカウントルールが自動的にデフォルト設定されます。実際の発生値、勤続年数範囲
または年齢範囲、発生または期末処理の日付は会社によって異なるため、これらのサンプル設定に基づいて独自のタ
イムアカウントルールを登録する必要があります。
詳細については、コンフィグレーション: タイムアカウントルール更新 [ページ 463]を参照してください。
このアクティビティを見つけるには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジェクトビュ
ーを選択します。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェーズを選択
し、タイムタイプ — <国> を選択します。
前提条件
タイムアカウントルール更新微調整アクティビティを実行する前に、以下の処理を行っておきます。
●
スコープに複数の国がある場合は、各国に対するタイムアカウント - <国> スコープを決定します。
●
タイムアカウントタイプ更新微調整アクティビティを完了します。このアクティビティを見つけるには、ビジ
ネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジェクトビューを選択します。導入プロジェクト
を選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェーズを選択し、タイムタイプ — <国> を
選択します。
●
発生ルールが必要な時間枠タイムアカウントを確認し、以下を決定します。
○
休暇付与日数の計算方法
休暇付与日数は、多くの場合、勤続年数や年齢によって変わります。パートタイム従業員の場合も異なる
ことがあります。たとえば、1 週間の勤務日数が休暇付与日数に影響することがあります。
○
発生頻度
○
休暇付与の資格を持つ従業員グループ
転記タイプ発生は、定期的に発生するタイムアカウントバランスの増加を示します。この増加は、細か
な頻度 (多くの場合、支払期間ごと) で転記されます。たとえば、毎月初日にアカウントに対して発生
する 2 日間の休暇などが当てはまります。それに対し、転記タイプ休暇付与は、一度に (通常は期間
開始時に) 全数量が利用可能になる時間枠を示します。たとえば、年間の休暇付与日数である 30 日が
各カレンダ年の開始時に利用可能になります。
●
期末処理ルール (つまり、残余タイムアカウントバランスの標準計画チェックおよび調整) が必要なタイムア
カウントを確認し、以下を決定します。
○
期末処理の実行時期 (給与計算期間終了時または年末など)
○
未使用バランスの処理 (失効、次期間への繰越、またはペイアウト)
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
57
●
勤務タイムアカウントを使用する場合は、以下の点を含め、勤務タイムアカウントに対する時間補償の計算方
法を確認します。
○
勤務タイムアカウントに対して補償される勤務時間実績の決定方法 (記録されたすべての時間または勤務
スケジュールで定義された勤務時間 - 特にフレキシブルタイムを使用する場合)
○
勤務時間実績を勤務スケジュールの日次予定労働時間と比較するか、それとも勤怠プロファイルの日平均
労働時間と比較するか
参照
コンフィグレーション: タイムアカウントタイプ更新 [ページ 466]
勤怠データ完了 (採用)
タイムアカウント
[ページ 51]
勤務タイムアカウント
4.1.6
[ページ 63]
[ページ 55]
プレミアム支給
概要
会社協約、労働法、労働組合契約には、日曜勤務、祝日勤務、シフト勤務、時間外勤務などの通常とは異なる日の勤
務に対する追加支払の規定を含めることができます。プレミアム支給により、特定の従業員勤務時間がどのように補
償されるかに関してタイムタイプの概念が補足されます。プレミアム支給により、特定の勤務条件に対して異なる支
払レートを指定することができます。プレミアム支給情報は、従業員勤務時間の記録時に、従業員セルフサービスの
従業員のタイムシート、または勤怠管理者のタイムレコーディングビューで指定することができます。
異なる支払レートおよびタイムアカウント割当方法によって、使用可能なプレミアム支給タイプをプレミアム支給 - <国>
微調整アクティビティで定義します。このアクティビティでは、特定の勤務条件が満たされた場合のプレミアム支給
の自動計算に関するプレミアム支払ルールを設定することもできます。
事前定義されている一連のプレミアム支給タイプと国ごとの割当方法が提供されます。このサンプルセットは、オプ
ションのプレミアム支給 - <国> 微調整アクティビティを使用してレビューすることができます。独自のプレミアム
支給コードを設定する必要がある場合は、この微調整アクティビティをアクティビティ一覧に追加します。
このアクティビティを見つけるには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジェクトビュ
ーを選択します。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェーズを選択
し、アクティビティ一覧からプレミアム支給 - <国> アクティビティを選択します。詳細については、コンフィグレ
ーション: プレミアム支給タイプ更新 [ページ 445]を参照してください。
機能
特別な勤務条件を使用するタイムタイプ
タイムタイプでは、実際勤務時間、休暇、教育などの、会社で区別されるさまざまなタイプの勤務時間と休暇が分類
されます。これらは従業員タイムタイプ更新微調整アクティビティで定義され、従業員勤務時間の属性としてシステ
ムに記録されます。すべての従業員勤務時間とタイムタイプが従業員支払の変更につながるわけではありません。た
とえば、従業員の通常の勤務時間内にある教育やプロジェクト確認について記録された時間は、単に監視またはプロ
ジェクト管理の目的で保存される場合があります。これに対し、特定の特別な勤務条件や休暇は、従業員の標準支払
からの差異につながる場合があります。特別な勤務条件の代表的な例には、以下のものがあります。
58
●
適用外および時間外の勤務
●
祝日または週末の勤務
●
夜間勤務またはその他の特別なシフト
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
●
傷病休暇または他の種類の無給扱いの休務あるいは特別な有給扱いの休務
タイムタイプは、ビジネスコンフィグレーションワークセンタの導入プロジェクトビューで設定します。導入
プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェーズを選択し、アクティビ
ティ一覧からタイムタイプ - <国> アクティビティを選択します。詳細については、コンフィグレーション:
従業員タイムタイプの更新 [ページ 452]を参照してください。
プレミアム支給および割当方法
割当方法では、支払に関してプレミアム支給が処理される方法、たとえば、完全に支払われるかまたは一部が支払わ
れるか、あるいは特定のタイムアカウントに完全に割り当てられるかまたは一部が割り当てられるかなどを指定しま
す。割当方法の例には、すべてペイアウト、基準ペイアウト、プレミアム累積、すべて累積があります。
上記の特別な勤務条件の最初の 3 つのケースでは、通常、独自のタイムタイプは特定の例外支払レートや割当方法
を誘導するには十分ではありません。代わりに、例外的なケースの従業員勤務時間を記録する場合、タイムタイプに
加えてプレミアム支給を指定することができ、これにより例外の支払がトリガされます。標準支払との差異には、以
下のものが含まれます。
●
たとえば、時間外勤務時間が 150% または 200% の係数を使用して評価される場合の異なる支払レート
●
追加の勤務時間は支払われるのではなく、後日取得する休日の調整時間として累積することができます
●
たとえば、長期の傷病期間により、支払が削減された、または支払がない期間
複数のタイムタイプを同じ種類のプレミアム支給と組み合わせることができます。たとえば、実際勤務時間、
在宅勤務、コンサルティング、教育などのカテゴリ実労働時間のタイムタイプをプレミアム支給時間外勤務
1.5、すべてペイアウトに割り当てることができます。
プレミアム支給タイプは、ビジネスコンフィグレーションワークセンタの導入プロジェクトビューで設定しま
す。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェーズを選択し、ア
クティビティ一覧からプレミアム支給 - <国> アクティビティを選択します。プレミアム支給タイプ更新をク
リックします。ここで、標準提供されている一連のプレミアム支給タイプをレビューし、必要に応じて新規プ
レミアム支給タイプを登録することができます。詳細については、コンフィグレーション: プレミアム支給タ
イプ更新 [ページ 445]を参照してください。
プレミアム支払ルール
プレミアム支払ルールでは、特定のプレミアム支給タイプが自動的に計算される一連の勤務条件を定義します。プレ
ミアム支払ルールは、時間外勤務手当の自動生成に使用されるビジネスコンフィグレーションで登録することができ
ます。プレミアム支払ルールは、タイムレコーディングプロファイル更新微調整アクティビティでタイムレコーディ
ングプロファイルに割り当てることができます。詳細については、コンフィグレーション: タイムレコーディングプ
ロファイル更新 [ページ 448]のステップ 5 を参照してください。
プレミアム支払ルールは、ビジネスコンフィグレーションワークセンタの導入プロジェクトビューで設定しま
す。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェーズを選択し、ア
クティビティ一覧からプレミアム支給 - <国> アクティビティを選択します。プレミアム支払ルール更新をク
リックします。詳細については、コンフィグレーション: プレミアム支払ルール更新 [ページ 448]を参照
してください。
他の SAP Business ByDesign コンポーネントとの統合
従業員勤務時間がタイムタイプとプレミアム支給の組合せとともに入力されるとき、支払われる実際の金額は、報酬
システムと給与計算システムによって決定されます。統合された SAP Business ByDesign 給与計算ソリューション
を使用する場合、このプロセスは報酬ワークセンタの報酬コンポーネントタイプ (CCT) マッピング機能を使用して
自動化されます。ここで、タイムタイプとプレミアム支給を報酬コンポーネントタイプにマップする必要がありま
す。詳細については、報酬、勤怠管理、および人材管理との給与計算の統合 [ページ 13]を参照してください。
統合された SAP Business ByDesign 給与計算ソリューションを使用しない場合にも、勤務時間をタイムタイプおよ
びプレミアム支給と組み合わせて記録することができますが、給与計算関連情報が外部給与計算ソリューションにマ
ニュアルで転送されるようにする必要があります。特殊なケースとして、たとえば、未使用の休暇などの残余タイム
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
59
アカウントバランスを支払う際に詳細を指定するために、特定のタイプのプレミアム支給を使用します。これは、勤
怠管理ワークセンタのタイムアカウントバランスタブで、転記タイプペイアウトのタイムバランス調整を使用して行
います。
参照
[ページ 138]
タイムタイプマッピング更新
タイムアカウントタイプマッピング更新 [ページ 137]
支払タイプマッピング更新
4.1.7
[ページ 136]
承認オプション
概要
休暇を示す従業員タイムタイプ (休暇または有給扱いの休日など) または特別出勤カテゴリのタイムタイプ (研修参
加など) には、ラインマネージャによる承認が必要です。承認プロセスは、休暇申請またはタイムシートを使用して
休暇申請が提出された後にシステムによって自動的にトリガされるようにすることができます。従業員のラインマネ
ージャ以外のユーザが代理で休暇申請を提出する場合は、休暇申請 - 代理およびタイムシート - 代理に承認ルール
を適用することもできます。従業員のマネージャに対する通知または承認ビジネスタスクをトリガするか、何もトリ
ガしないようにタイムタイプを設定し、勤怠管理担当者による追加のレビューが必要かどうかを指定することができ
ます。そのためには、承認オプション更新微調整アクティビティを使用します。このアクティビティを見つけるに
は、
ビジネスコンフィグレーション
導入プロジェクト
ビューに移動します。導入プロジェクトを選択し、
アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェーズを選択し、アクティビティ一覧からこのアクティビテ
ィを選択します。
詳細については、コンフィグレーション: 承認オプション更新 [ページ 450]を参照してください。
スコーピング前提条件
通常、コンフィグレーション設定は管理者によって行われます。必要な権限がない場合、管理者に連絡してく
ださい。
●
スコーピングで、会社が以下の目的で従業員勤務時間を使用する必要があるかどうかを決定していること。
○
プロジェクトでの従業員の勤務時間を追跡するためのプロジェクトタイムレコーディング
○
給与計算および休暇管理
●
承認ビジネスオプションを有効化していて、スコーピング用質問にソリューションコンフィグレーションで回
答していること。
このビジネスオプションを見つけるには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジ
ェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 プロジェクト範囲編集 をクリックします。プロジェ
クトのスコーピングステップで、勤怠管理が人事管理内で選択されていることを確認します。
質問ステップで、人事管理スコーピングエレメントを展開し、勤怠管理、承認の順に選択し、マネージャとプ
ロジェクトリーダの承認、休暇申請とタイムシートの承認に関連する質問に回答します。
●
人材管理ビジネスパッケージがスコープに含まれていること。
○
人材管理がスコープに含まれている場合は、従業員勤務時間を記録するためのタイムタイプを設定する必
要があります。従業員タイムタイプ更新微調整アクティビティによって、使用可能なタイムタイプを設定
します。このアクティビティを見つけるには、
60
ビジネスコンフィグレーション
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
導入プロジェク
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
ト ビューに移動します。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微
調整フェーズを選択し、アクティビティ一覧からこのアクティビティを選択します。
詳細については、コンフィグレーション: 従業員タイムタイプの更新 [ページ 452]を参照してくださ
い。
○
人材管理がスコープに含まれていない場合は、プロジェクトタイムレコーディングにタイムシートを使用
することができます。これは、以下のことを意味します。
○
従業員勤務時間は、タイムタイプではなく、サービスによってのみ区別される。
○
休暇を入力することはできない。
○
すべてのプロジェクト時間確認が実労働時間としてカウントされる。
○
すべての承認をプロジェクトリーダが行う。
サービス業者についてプロジェクト時間が記録される場合、プロジェクトリーダの承認が必
須です。従業員についてプロジェクト時間が記録される場合、プロジェクト管理ワークセン
タでのプロジェクトの定義に従って、プロジェクトでプロジェクトリーダの承認が必要かど
うかを決定します。承認が必要な場合、通常、プロジェクトリーダは自分の担当プロジェク
トに割り当てられているすべての勤怠データに関して定期的に承認処理を行います。
4.1.8
タイムレコーディングサービス
概要
従業員タイムタイプは、会社で記録されるさまざまなタイプの勤務時間や休暇を表します。タイムタイプは、従業員
タイムタイプ更新微調整アクティビティを使用して設定し、以下のタイムレコーディングサービスで従業員の勤怠が
記録される場合に参照されます。
●
勤怠管理ワークセンタの人事管理担当者。このワークセンタは、勤怠管理ビジネスパッケージおよび人材管理
ビジネスパッケージを選択した場合に利用可能です。
●
従業員セルフサービス休暇申請または従業員セルフサービスタイムシートの分散時間エントリを使用する従業
員。セルフサービスは、通常、システムベースの承認プロセスと組み合わせて使用されます。
●
マイエリアの管理ワークセンタで従業員セルフサービス休暇申請 - 代理または従業員セルフサービスタイム
シート - 代理を使用して、チームメンバの代理で従業員の勤怠を記録するマネージャ。プロジェクトでタイ
ムレコーディングビジネストピックをスコープに含めている場合、プロジェクトリーダはチームメンバの代理
としてタイムシートを使用することができます。
機能
タイムレコーディングサービスの有効化微調整アクティビティで、スコープ内のタイムレコーディングサービスごと
に各種タイムタイプを有効化または無効化することができます。たとえば、勤怠管理ワークセンタの勤怠管理担当者
が記録する情報を絞り、長期傷病休暇や無給扱いの休務など、より複雑な支払ルールを使用するタイムタイプに限定
することができます。サンプルタイムタイプについては、サービスごとにどのタイムタイプを有効化または無効化す
るかシステムから提案されます。独自のタイムタイプを登録している場合は、スコープに含まれるタイムレコーディ
ングサービスに対してそれらのタイムタイプがデフォルトで有効化されます。これらの設定を確認し、自分の要件に
合わせて調整してください。
スコープによっては、タイムレコーディングサービスごとに以下のタブが表示されます。
●
休暇申請 – スコープに従業員セルフサービス休暇申請または従業員セルフサービス休暇申請 - 代理が含まれ
ている場合に、従業員とマネージャが休暇申請で見ることになるカテゴリ (休暇や傷病など) のタイプタイプ
を指定します。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
61
●
タイムシート – スコープに従業員セルフサービスタイムシートまたは従業員セルフサービスタイムシート 代理が含まれている場合に、従業員とマネージャがタイムシートで見ることになるタイムタイプを指定しま
す。
●
勤怠管理 – 勤怠管理担当者が勤怠管理ワークセンタで見ることになるタイムタイプを指定します。
●
傷病ビュー – 主要問題担当者が従業員の勤怠ファイルの傷病サブビューで見ることになる傷病カテゴリに割
り当てられているタイムタイプを指定します。勤怠管理担当者は、この傷病サブビューを使用して、従業員ま
たはその家族の傷病に関連する有給扱いの休暇期間および無給扱いの休暇期間を管理することができます。
参照
コンフィグレーション: タイムレコーディングサービスの有効化 [ページ 449]
4.2
作業ビュー
4.2.1
作業のクイックガイド (勤怠管理)
勤怠管理ワークセンタの作業ビューには、すべての未処理タスクの一覧、完了またはレビューする必要がある従業員
勤怠ファイル、および承認が必要な従業員勤務時間依頼が表示されます。実行する必要がある作業の量を分析し、ワ
ークロードを体系化し、それに従ってタスクに優先度を付けることができます。
ビジネスバックグラウンド
ビジネスタスク管理 (BTM) により、定義されたビジネス目標を達成するために、組織内または組織にまたがるビジ
ネスプロセスに関連するアクティビティを完了することができます。BTM を使用して、作業がユーザに送信され、ユ
ーザはビジネスタスク管理アイテムを効率的な方法で受信、管理、および完了することができます。ビジネスタスク
管理アイテムは、関連する業務伝票についてユーザ入力が必要な場合に登録されます。これらのアイテムは、ユーザ
がビジネスプロセスの一環として情報のチェック、変更、明確化、アイテムの完了、または決定を行うことができる
ように、登録されます。
詳細については、ビジネスタスク管理を参照してください。
タスク
作業の監視
1.
表示ドロップダウンリストから、たとえば、未処理タスク、未処理勤怠データレビュー
タスク、未処理雇用変更タスクなどの一連のワークアイテムを表示し、確認および処理
することができます。
2.
グループ化基準ドロップダウンリストから、期日などの特定の基準ごとにワークアイテ
ムをグループ化することができます。
作業の処理
作業を完了するには、以下のオプションを利用することができます。
62
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
●
ワークリストのアイテムに関連する文書を表示および編集するには、 編集 をクリック
します。
●
ワークリストのアイテムに関連する新規ビジネスタスク管理アイテムを登録するには、
新規登録
をクリックします。
●
タスク、通知、および警告の詳細については、タスク、通知、および警告の使用を参照
してください。
●
照合依頼の詳細については、照合依頼の使用を参照してください。
●
ビジネスデータを Microsoft Excel® にエクスポートするには、 エクスポート をクリ
ックし、Microsoft Excel へを選択します。詳細については、Microsoft Excel を使用
したビジネスデータのエクスポートを参照してください。
●
タスクを処理するには、アイテムを選択し、 アクション
択します。
でいずれかのオプションを選
勤怠データ完了 - 採用
このタスクでは、新規採用従業員の勤怠ファイルを完成させ、勤怠データを記録および評価す
る方法を指定し、従業員の勤務時間および休暇付与日数を収集および追跡するために従業員に
勤務スケジュールと関連タイムアカウントを割り当てることができます。
詳細については、ここ [ページ 63]を参照してください。
Microsoft Excel へのエクスポート
SAP Business ByDesign システムのさまざまなタイプのデータを Microsoft Excel にエクス
ポートすることができます。このタスクの詳細については、Microsoft Excel を使用したビジ
ネスデータのエクスポートを参照してください。
4.2.2
勤怠データ完了 (採用)
概要
このタスクでは、新規採用従業員の勤怠ファイルを完成させ、勤怠データを記録および評価する方法を指定し、従業
員の勤務時間および休暇付与日数を収集および追跡するために従業員に勤務スケジュールと関連タイムアカウントを
割り当てることができます。
手順
1.
勤怠管理ワークセンタの作業ビューで、勤怠データ完了 (採用) をクリックして従業員の勤怠ファイルにアク
セスします。
2.
基本データ入力ステップで、適用する時間外勤務および休憩控除ルールを指定する従業員のタイムレコーディ
ングプロファイルを選択します。
3.
タイムレコーディング方法で、以下のようにタイムレコーディング方法を選択します。
4.
5.
a.
ポジティブ従業員がすべての勤務時間、休務、および休暇を記録する必要がある場合。
b.
例外基準従業員が勤務スケジュールで定義されている予定労働時間に対する例外 (たとえば、時間外勤
務や傷病休暇) のみを記録する必要がある場合。
進む をクリックして、次のステップ勤務スケジュールの定義に進みます。
勤務スケジュール情報で、以下のように勤務スケジュールカテゴリを選択します。
a.
この目的で登録された再利用可能な勤怠モデルを使用する場合は、事前定義済を選択します。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
63
b.
●
勤怠モデル項目に、使用する勤怠モデルの ID を入力します。
●
勤怠モデルで定義されている日付とは異なる勤務スケジュールの開始日付を指定するには、詳細
で必要に応じて 上方移動/下方移動 をクリックします。
1 人の従業員専用に勤務スケジュールを登録するには、個別を選択します。
●
行追加 をクリックし、勤務形態モデル ID 項目で、割り当てる勤務形態モデルの ID を入力する
か、またはタイムタイプを開始時刻と終了時刻または期間とともに選択します。必要に応じて、
アイコンをクリックして勤務形態モデル ID を検索します。
●
勤務スケジュールの各日に前述のステップを繰り返します。
6.
必要に応じて追加情報を入力し、 進む をクリックして次のステップ タイムアカウント割当に進みます。
7.
割り当てるタイムアカウントの数に応じて 行追加 または 複数アカウントの追加 をクリックし、タイムアカウ
ントドロップダウンリストから 1 つ以上のタイムアカウントを選択します。
タイムアカウントカテゴリは、時間枠、統計、または勤務タイムアカウントに自動的にデフォルト設定されま
す。
8.
カテゴリ時間枠および勤務タイムアカウントの場合は、タイムアカウントルール一覧からタイムアカウントル
ールを選択します。
タイムアカウントルールはビジネスコンフィグレーションで定義されます。対応するリンクをクリック
して、 発生/休暇付与ルール タブでルールの詳細を照会することができます。
9.
必要に応じて 発生/休暇付与ルール タブで追加情報を入力し、割り当てる各タイムアカウントにこの手順を繰
り返します。
以下の場合は、このタブに初期バランス項目が表示されます。
10.
●
従業員の採用日付が勤怠ファイル日付の 3 カ月以内の場合は、従業員を初期タイムアカウント
バランスに割り当てることができます。採用日付が勤怠ファイル日付より 3 カ月以上前である
場合は、初期バランス項目は使用できません。この場合、マニュアル調整によってのみ初期バラ
ンスを割り当てることができます。
●
再雇用された従業員が以前の給付を認められることを示す復職としてフラグ設定されていない再
雇用の場合。
進む をクリックして、次のステップ勤怠データのレビューに進みます。.
a.
b.
戻る をクリックして、適切な画面に戻り、関連する更新を行います。
終了 をクリックし、 進む をクリックして新規採用従業員の勤怠ファイルを保存し、最後のステップ
勤怠データの確認に進みます。
11. 新規採用従業員の勤怠ファイルが正常に登録されたことを確認するメッセージが表示されます。
閉じる をクリックして作業ビューに戻るか、または表示されたいずれかのリンクをクリックして採用プロセ
スを完了します。
結果
新規採用従業員の勤怠関連データが勤怠ファイルに保存されました。従業員の勤怠ファイルを開くには、従業員ビュ
ーで当該従業員を選択し、 編集 をクリックします。
参照
コンフィグレーション: タイムアカウントルール更新 [ページ 463]
勤怠モデルおよび勤務スケジュール
64
[ページ 85]
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
従業員の例外祝日カレンダの更新
4.3
[ページ 69]
定例タスクビュー
4.3.1
4.3.1.1
ビジネスバックグラウンド
勤務スケジュールの臨時変更
概要
勤務スケジュールの臨時変更機能を使用すると、勤怠管理担当者は、同僚の予定外の休務や短期のワークロードの増
減に対応するなどのために、従業員の長期計画勤務スケジュールを短期間変更することができます。
関連
勤怠管理担当者は、以下の状況に柔軟に対処することができます。
●
従業員が、来週急遽シフトを臨時変更する必要があります。長期計画勤務スケジュールには影響しません。
●
従業員が急遽傷病の同僚の代理を務める必要があります。勤怠管理担当者は、必要な期間、傷病の同僚の勤務
スケジュールを代理担当者に速やかに割り当てることができます。
機能
●
期間モデルまたは開始日を固定したスケジュールモデルに基づく個別勤務スケジュールまたは事前定義済の勤
務スケジュールを臨時勤務スケジュールとして従業員に割り当てます。
●
データ入力を最小限に抑えるため、別の従業員の勤務スケジュールをコピーします。
●
従業員の割当済の勤務スケジュールを表示して、アベイラビリティをチェックします。
プロセスフロー
遅番勤務がスケジュールされている従業員 Jan Smith が、今後 2 週間、病気のため休むと連絡してきました。勤怠
管理担当者は、急遽 Jan の代わりに遅番勤務をする従業員を探す必要があります。勤怠管理担当者は、定例タスク
ビューで、勤務スケジュールの臨時変更をクリックし、従業員 Tim Daniels を選択します。勤怠管理担当者は、事
前定義済の勤務スケジュール (期間モデルまたはスケジュールモデル) を一時的に割り当てることや、日次勤怠モデ
ルの場合には個別勤務スケジュールを定義することができます。また、従業員からコピー機能を使用すると、Jan
Smith または他の従業員の勤務スケジュールをコピーして、データ入力を最小限に抑えることができます。
参照
勤怠モデルおよび勤務スケジュール [ページ 85]
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
65
4.3.1.2
勤怠評価
関連
従業員勤務時間が登録または変更されるか、勤怠プロファイルのマスタデータ (たとえば、勤務スケジュール、タイ
ムアカウントルール、基本データ) が変更されると常に、勤怠評価が自動的にトリガされます。勤怠評価では記録済
勤怠データがチェックされ、タイムアカウント割当量の検討、ターゲットアプリケーションでのデータの追加処理、
およびレポート生成のために必要な結果が決定されます。
一方、日次終了処理というプロセスでは、特定の従業員に対して日次終了処理日付が設定されます。日次終了処理日
付が存在することは、指定された日付とそれ以前のすべての日が、勤怠管理のコンテキストで完了しているとみなさ
れることを示します。このため、勤怠評価では、まだ終了していない日に比べてさらに多くのチェックを実行し、さ
らに多くの結果を決定することができます。詳細については、日次終了処理 [ページ 66]を参照してください。
必要に応じてマニュアルで勤怠評価修正実行をトリガすることができます。標準的な修正実行は、たとえば、勤怠モ
デルでエラーを修正しなければならない場合に必要となります。変更日付の時点で修正済勤怠モデルに割り当てられ
ている従業員に対して、勤怠評価を再度実行する必要があります。複数の従業員に対してこのような遡及実行を開始
するには、定例タスクビューで日次終了処理実行の管理、新規日次終了処理実行の順にクリックし、1 人の従業員を
対象とする場合は、1 人の従業員の日次終了処理開始を使用して、修正開始日付を指定します。
詳細については、1 人の従業員の日次終了処理実行
を参照してください。
[ページ 70]および日次終了処理実行の管理 [ページ 72]
機能
詳細に説明すると、勤怠評価では主に以下のタスクが実行されます。
●
勤務時間モデルを休憩、休務、コアタイムなど評価に関連する単位に分割します。
●
タイムレコーディングデータをプロジェクト管理に転送して、プロジェクト計画、ステータストラッキング、
およびプロジェクト確認を使用可能にします。
●
サービスのプロビジョニングに関するデータを財務会計に転送して、原価評価およびレポート生成を使用可能
にします。
●
実際の勤務時間、休務、予定労働時間、タイムアカウントペイアウトの詳細など、結果を給与計算に転送しま
す。
●
微調整で定義されている繰返ルールか、またはマニュアルで入力されたまたはデフォルト値に基づいて、タイ
ムアカウントのインスタンスを登録および更新します。
●
タイムアカウントの発生と控除、ならびに残りのバランスの転送、削除、ペイアウトなどのタイムアカウント
バランスの処理を行います。
●
タイムシート用に合計時間を計算します。詳細については、タイムシートの計算および項目について
ジ 98]を参照してください。
4.3.1.3
[ペー
日次終了処理
概要
日次終了処理は、以下の 2 つの場所でアクセスすることができます。
●
66
勤怠管理ワークセンタの定例タスクビューの勤怠評価。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
●
勤怠管理ワークセンタのタイムレコーディングビュー、従業員のタイムシートの関連処理。
日次終了処理は、指定された従業員に対して日次終了処理日付を設定するプロセスです。日次終了処理日付が存在す
ることは、指定された日付とそれ以前のすべての日が、勤怠管理のコンテキストで完了しているとみなされることを
示します。
このような日には、該当従業員について記録されたすべてのデータがシステムにすでに入力されているものと想定さ
れます。このため、勤怠評価では、まだ終了していない日に比べてさらに多くのチェックを実行し、さらに多くの結
果を決定することができます。これらのチェックと追加の結果の例を以下に示します。
●
補償対象勤務時間の決定
●
勤務時間実績と予定労働時間の差異の決定
●
給与計算へのデータ転送
●
タイムアカウント期間終了転記
●
出退勤時刻情報 (出社/退出) の一貫性チェック
日次終了処理を実施しても、終了した日の該当従業員のデータが今後記録されなくなるわけではありません。
勤怠評価において、すべてのデータがシステムに存在すると想定して従業員に関する結果が決定されるという
だけです。ただし、必要であれば、記録されたデータを変更したり、追加のデータを記録したりして、評価結
果を再計算することもできます。
参照
勤怠評価
4.3.2
[ページ 66]
定例タスクのクイックガイド (勤怠管理)
このビューには、勤怠管理ワークセンタからアクセスすることができます。定例タスクビューでは、個々の従業員に
対して定期的に実行する必要がある勤怠管理タスクに素早くアクセスすることができます。ビュー内のタスクは、影
響を受けるデータのタイプ (従業員勤務時間、タイムアカウント処理、勤怠評価) 別に編成されます。たとえば、従
業員の勤務スケジュールの臨時変更、定期的なタイムアカウント処理の管理、勤怠評価修正実行の開始、1 人以上の
従業員に対する日次終了処理実行のスケジュールなどが可能です。
ビジネスバックグラウンド
勤務スケジュールの臨時変更
勤務スケジュールの臨時変更機能を使用すると、勤怠管理担当者は、同僚の予定外の休務や短期のワークロードの増
減に対応するなどのために、従業員の長期計画勤務スケジュールを短期間変更することができます。
詳細については、勤務スケジュールの臨時変更
[ページ 65]を参照してください。
勤怠評価
勤怠評価は、勤怠管理におけるプロセスです。会社は、システムに記録されたすべての従業員勤怠データ (予定労働
時間、勤務時間実績、時間外勤務など) から得られる勤怠評価結果データを検討することができます。この自動実行
プロセスでは、記録されたすべての時間および従業員の勤怠プロファイルに対するすべての変更を評価し、既存のタ
イムアカウントとそのバランスを調べ、必要に応じて評価結果をターゲットアプリケーションのダウンストリームプ
ロセスに転送します。
勤怠評価機能にアクセスするには、定例タスクビューで勤怠管理ワークセンタを選択します。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
67
詳細については、勤怠評価
[ページ 66]を参照してください。
日次終了処理
日次終了処理は、以下の 2 つの場所でアクセスすることができます。
●
勤怠管理ワークセンタの定例タスクビューの勤怠評価。
●
勤怠管理ワークセンタのタイムレコーディングビュー、従業員のタイムシートの関連処理。
日次終了処理は、指定された従業員に対して日次終了処理日付を設定するプロセスです。日次終了処理日付が存在す
ることは、指定された日付とそれ以前のすべての日が、勤怠管理のコンテキストで完了しているとみなされることを
示します。
詳細については、日次終了処理 [ページ 66]を参照してください。
勤怠管理
勤怠管理ビジネスシナリオは、従業員の勤怠データ管理のすべての側面を網羅します。勤怠管理では、タイムアカウ
ントとタイムアカウントルール、再利用可能な勤怠モデル、および勤務スケジュールを登録することができます。勤
怠管理には、さまざまなタイムレコーディングオプションを追跡および監視する機能があり、記録された勤務時間と
期末処理の評価、およびアカウントバランスの転送を可能にします。勤怠管理は、概要ビューの警告やワークリスト
アイテムのチェックによる事前対応作業、作業ビューに提供された情報を使用した事後対応作業、従業員勤怠データ
のレビューと変更、バランス調整とペイアウトを含むタイムアカウントの管理を可能にすることによって、勤怠管理
担当者の日常業務を簡素化します。勤怠管理は、HR システム全体の極めて重要な要素です。勤怠管理は、HR システ
ムで給与計算および報酬を実行する場合に関連し、たとえば、タイムシートに収集されたプロジェクトデータを単に
管理する場合は、スタンドアロンで実行することもできます。
詳細については、勤怠管理を参照してください。
タスク
勤務スケジュールの臨時変更
このタスクの詳細については、ここを参照してください。
従業員の例外祝日カレンダの更新
このタスクの詳細については、ここ
[ページ 69]を参照してください。
日次終了処理実行の管理
日次終了処理実行の管理タスクでは、一般に複数の従業員に対して日次終了処理実行と勤怠評
価修正実行を登録、変更、スケジュール、実行することができます。日次終了処理実行を実施
する場合は、選択したすべての従業員に対して特定の日付を日次終了処理日付として設定しま
す。また、勤怠評価修正実行を設定すると、定義した修正開始日付に特定の従業員セットに対
して勤怠評価がトリガされます。実行は、特定の日付にスケジュールすることも、定期的な頻
度 (毎晩、週末など) でスケジュールすることもできます。
このタスクの詳細については、ここ [ページ 72]を参照してください。
1 人の従業員の日次終了処理実行
1 従業員の日次終了処理実行タスクでは、1 人の従業員に対して 1 度だけ、期間終了日付を
マニュアルで設定したり、勤怠評価修正実行を開始したりすることができます。このアクティ
ビティは、画面で直接実行し、すぐにメッセージが表示されます。このタスクは、通常、影響
を受ける従業員数が少ない場合に使用します。従業員数が多い場合は、日次終了処理実行の管
理タスクを使用して修正実行を開始する必要があります。
このタスクの詳細については、ここ
68
[ページ 70]を参照してください。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
アカウントバランスのレビュー
アカウントバランスのレビュータスクは、一般に期間終了処理の前に実行します。このタスク
では、全従業員について特定のタイムアカウントタイプのタイムアカウントバランスの概要を
照会し、残余バランスをチェックすることができます。また、必要に応じて、個々の従業員の
例外期末処理ルールを更新して、定義済のデフォルトルールを上書きすることができます。
このタスクの詳細については、ここ
[ページ 71]を参照してください。
期間終了処理結果の表示
期間終了処理結果の表示タスクは、通常、期末処理を実施してタイムアカウントの期末終了処
理の結果をチェックした後に実行します。このタスクでは、全従業員について特定のタイムア
カウントタイプのタイムアカウントバランスの概要を照会し、残余バランス、他のタイムアカ
ウントへの転送金額や繰越金額、支払われた金額などをチェックすることができます。必要に
応じて、個々の従業員の例外期末処理ルールを更新して、定義済のデフォルトルールを上書き
したり、評価実行から従業員を完全に除外したりすることができます。
このタスクの詳細については、ここを参照してください。
4.3.3
従業員の例外祝日カレンダの更新
概要
1 つまたは複数の祝日カレンダを従業員に割り当てることができます。例外祝日カレンダは、異なる祝日カレンダが
適用されるさまざまなロケーションで一定の期間勤務する従業員に対して登録されます。従業員への既存の例外祝日
カレンダの割当を編集または削除することもできます。デフォルトでは、従業員には採用時に本社所在地の祝日カレ
ンダが割り当てられます。
定例タスクの従業員勤務時間で、例外祝日カレンダの更新をクリックします。
または、従業員ビューで、例外祝日カレンダを割り当てる従業員を選択して アクション
例外祝日カレンダの更新 を選択します。
をクリックし、
従業員にその 1 年間の祝日カレンダが割り当てられます。また、この従業員に 2 カ月間の例外カレンダ
を割り当てる必要があります。
例外祝日カレンダの割当は、日付に依存しています。1 つの日付範囲に対して有効にできる例外カレンダは 1
つのみです。
前提条件
勤怠管理担当者である必要があります。
従業員への例外祝日カレンダの割当
1.
従業員 ID 項目に、例外祝日カレンダを割り当てる従業員の ID を入力します。
この従業員に 1 つ以上の例外祝日カレンダがすでに割り当てられている場合、例外祝日カレンダテー
ブルにこの割当が表示されます。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
69
2.
行追加 をクリックします。
3.
開始日付項目に、従業員に例外祝日カレンダを割り当てる開始日付を入力します。
4.
終了日付項目に、従業員に例外祝日カレンダを割り当てる終了日付を入力します。
5.
祝日カレンダ項目で、従業員に割り当てる例外祝日カレンダを選択します。
保存 をクリックします。
6.
新しく割り当てる祝日カレンダに、すでに割り当てられた祝日カレンダの割当期間と重複する割当期間
を指定した場合、すでに割り当てられた祝日カレンダの割当期間が自動的に調整されます。
従業員の例外祝日カレンダ割当の削除
1.
例外祝日カレンダの更新ビューで、既存の例外祝日カレンダ割当を削除する従業員 ID を入力します。
2.
表示
をクリックし、 すべて を選択して、すべての例外祝日カレンダを照会します。
3.
従業員から削除する例外祝日カレンダ割当に対応する行を選択します。
4.
削除 をクリックします。従業員の例外祝日カレンダが削除されます。
5.
保存 をクリックします。
従業員の例外祝日カレンダ割当の更新
1.
例外祝日カレンダの更新ビューで、例外祝日カレンダ割当を更新する従業員 ID を入力します。
2.
表示
をクリックし、 すべて を選択して、すべての例外祝日カレンダを照会します。
3.
更新する例外祝日カレンダ割当に対応する行を選択します。
4.
以下のいずれかを実行します。
●
開始日付項目に、従業員に例外祝日カレンダを割り当てる開始日付を入力します。
●
終了日付項目に、従業員に例外祝日カレンダを割り当てる終了日付を入力します。
●
祝日カレンダ項目に、従業員に割り当てる例外祝日カレンダを入力します。
すでに割り当てられた祝日カレンダの割当期間と重複する割当期間を指定した場合、すでに割り当てら
れた祝日カレンダの割当期間が自動的に調整されます。
5.
保存 をクリックします。
4.3.4
1 人の従業員の日次終了処理実行
概要
1 従業員の日次終了処理実行タスクでは、1 人の従業員に対して 1 度だけ、期間終了日付をマニュアルで設定した
り、勤怠評価修正実行を開始したりすることができます。このアクティビティは、画面で直接実行し、すぐにメッセ
ージが表示されます。このタスクは、通常、影響を受ける従業員数が少ない場合に使用します。従業員数が多い場合
は、日次終了処理実行の管理タスクを使用して修正実行を開始する必要があります。
手順
1.
70
勤怠管理ワークセンタの定例タスクビューの勤怠評価で、1 従業員の日次終了処理実行をクリックします。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
2.
日次終了処理を実行する従業員を指定します。
3.
トリガするアクションを選択します。
a.
記録された全勤怠データが完了していると見なされてすべての評価結果 (タイムアカウントバランスな
ど) が決定される最終日付を指定する場合、期間終了処理日付設定を選択します。表示された現期間終
了日付以降の日付を指定する必要があります。
b.
特定の日付以降の従業員の全勤怠データに対する評価実行を再計算する場合は、勤怠評価開始を選択し
ます。実行 をクリックして、評価開始日付を指定します。
結果
実行が開始され、エラーが発生した場合は即時に出力されて、直接修正することができます。
参照
日次終了処理実行の管理
[ページ 72]
勤怠評価 [ページ 66]
日次終了処理
4.3.5
[ページ 66]
アカウントバランスのレビュー
概要
アカウントバランスのレビュータスクは、一般に期末処理の前に実行します。このタスクでは、全従業員について特
定のタイムアカウントタイプのタイムアカウントバランスの概要を照会し、残余バランスをチェックすることができ
ます。また、必要に応じて、個々の従業員の例外期末処理ルールを更新して、定義済のデフォルトルールを上書きす
ることができます。
手順
1.
アカウントバランスのレビュー
勤怠管理ワークセンタの定例タスクビューで、アカウントバランスのレビューをクリックし、次の画面でバラ
ンスをチェックするタイムアカウントタイプを指定します。
a.
キー日付を指定します。これにより、表示されるタイムアカウントが、キー日付の 1 年前または 1 年
後に有効なレコードに制限されます。
b.
実行 をクリックします。下のテーブルに、指定したアカウントタイプについて、全従業員の期間の最
終日におけるタイムアカウントバランスが表示されます。
c.
2.
調整が必要ない場合は、 閉じる をクリックします。
実行からの従業員の除外または例外ルールの更新
指定された期間の期末処理から従業員を除外するか、従業員のタイムアカウント用に異なるタイムアカウント
ルールを定義する場合:
a.
例外ルール更新 をクリックし、この期間の従業員除外チェックボックスを選択し、 保存して閉じる を
クリックして終了します。
または
b.
例外ルール更新画面で ルール調整 をクリックし、アカウントバランスの新しい転記タイプと値を指定
します。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
71
3.
マニュアルバランス調整の実行
a.
アカウントバランスのレビュー画面で、 勤怠ファイルを開く をクリックします。
b.
タイムアカウントバランスタブで、タイムアカウントバランスの詳細をレビューします。
c.
タイムアカウントタイプをマニュアルで調整する必要がある場合は、関連タイムアカウントを選択し、
詳細セクションで調整タブをクリックします。
d.
行追加 をクリックし、必要な転記タイプを選択します (マニュアル、調整、転送、またはペイアウ
ト)。
e.
4.3.6
選択した転記タイプに必要なその他の詳細を入力し、エントリを保存します。
日次終了処理実行の管理
概要
日次終了処理実行の管理タスクでは、一般に複数の従業員に対して日次終了処理実行と勤怠評価修正実行を登録、変
更、スケジュール、実行することができます。日次終了処理実行を実施する場合は、選択したすべての従業員に対し
て特定の日付を日次終了処理日付として設定します。また、勤怠評価修正実行を設定すると、定義した修正開始日付
に特定の従業員セットに対して勤怠評価がトリガされます。実行は、特定の日付にスケジュールすることも、定期的
な頻度 (毎晩、週末など) でスケジュールすることもできます。
手順
1.
定例タスクビューの勤怠評価で、日次終了処理実行の管理をクリックし、 新規登録 をクリックして日次終了
処理実行を選択します。
2.
実行の基本データを入力します。
3.
4.
a.
ID 項目に、日次終了処理実行の ID を入力します。
b.
内容説明項目に、日次終了処理実行の内容説明を入力します。
日次終了処理実行をスケジュールするか、勤怠評価を再実行する必要があるかに応じて、修正実行または修正
日付を選択して制御パラメータを指定します。
a.
修正実行が必要な場合は、修正実行項目を選択し、修正開始日付を指定します。これにより、制御パラ
メータの日付項目が無効になります。
b.
日次終了処理実行が必要な場合は、選択したすべての従業員に対して日次終了処理日付として設定され
る固定日付、または相対日付を指定します。
選択基準で、関連する従業員を指定します。
a.
行追加 をクリックし、従業員の範囲を除外するか、包めるかどちらの方がより適切かに応じて、除外
または包含を選択します。すべての従業員の場合は、* (アスタリスク) を入力します。
b.
必要に応じて、他の行に入力します。
c.
選択が完了したら、 有効に設定 をクリックします。
d.
スケジュール をクリックして実行を開始する時間を指定します。ジョブは、即座に実行するようにス
ケジュールすることも、特定の日時に、必要に応じて指定した繰返でスケジュールすることも、別のジ
ョブと同じスケジュールに従ってスケジュールすることもできます。
5.
72
エントリを保存します。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
結果とフォローアップアクティビティ
タスクは、通常、バックグラウンドジョブとして 1 回または複数回実行されます。アプリケーションログファイル
で結果を確認することができます。スケジュールされたジョブを再スケジュールしたり、取り消したりすることもで
きます。
ジョブログの表示
a.
日次終了処理実行の管理画面で、 ジョブ表示 をクリックします。
b.
表示ドロップダウンボックスで、ジョブを実行を選択し、 実行 をクリックします。
c.
関連するジョブを選択し、 ジョブログ表示 をクリックします。
ジョブの取消または再スケジュール
a.
日次終了処理実行の管理画面で、関連するジョブを選択し、 ジョブ表示 をクリックします。
b.
表示された再スケジュール済ジョブの一覧から、ジョブを選択し、 ジョブ中止 または 再スケジュール をクリ
ックします。
結果: ジョブを取り消した場合、ステータスはリリース取消済に変更されます。ジョブを再スケジュールした
場合、下部の変更履歴セクションは新しいスケジュール情報で更新されます。
参照
日次終了処理 [ページ 66]
[ページ 66]
勤怠評価
4.4
従業員ビュー
4.4.1
4.4.1.1
ビジネスバックグラウンド
勤怠管理での期間またはクロックタイムの使用
概要
タイムレコーディングは、従業員が開始時間と終了時間を入力するクロックベースにするか、時間数と分数を入力す
る期間ベースにすることができます。従業員のタイムレコーディングをクロックタイムベースにするか、期間ベース
にするかを決定する前に、以下の点を考慮してください。
用途
期間ベースタイムレコーディングを使用した場合、勤務時間の評価と計算は入力期間にのみ基づいて行われます。開
始時間と終了時間も情報目的または記録目的で入力可能ですが、考慮されません。
勤怠評価への影響
●
計算は、入力された正味時間にのみ基づきます。従業員の勤務スケジュールに指定された休憩時間は記録され
ますが、差し引かれることはありません。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
73
●
目標時間数の計算では、勤務スケジュールに無給扱いの休憩時間が指定されている場合でも考慮されません。
特に、これらの時間が差し引かれることはありません。ただし、有給扱いの休憩の期間は目標時間数に追加さ
れます。
クロックタイムレコーディング (期間情報なし) は、一般に以下のようなユースケースで重要になります。
●
開始時間と終了時間を記録する必要があり、追加の勤怠評価要件がクロックタイムに基づく場合 (従業員が法
的に定められている休憩をとったことを証明する場合など)。
●
記録された時間が 1 日未満のときに衝突処理を有効化する場合。
●
会社が勤務タイムアカウントに対して上限設定ルールを導入しており、予定労働時間外またはフレキシブルタ
イム外の勤務時間が考慮されない場合。
●
夜間勤務プレミアムの決定を有効化する場合 (該当する場合)。
勤怠評価への影響
●
勤務スケジュールに無給扱いの休憩が指定されている場合、記録された勤務時間中または休務中に発生する休
憩時間は自動的に差し引かれます。
●
予定労働時間外の休務が記録された場合は考慮されません。
●
従業員の予定労働時間と無給扱いの休憩時間 (勤務スケジュールに指定) が重なる場合、予定労働時間から無
給扱いの休憩を差し引いたものが目標時間数になります。
時間エントリ: 期間またはクロックタイム
会社のタイムレコーディングがクロックベースか、期間ベースかに応じて、従業員ビューで勤怠を記録する際に勤怠
情報セクションのいくつかの項目に入力する必要があります。このセクションでは、各項目の相互関係動作について
説明します。
会社で勤務タイムアカウントを使用して従業員の時間補償と不足分を収集および管理する場合、勤務スケジュ
ールとタイムレコーディングの両方をクロックタイムベースにする必要があります (特に、所定のフレキシブ
ルタイム内または予定労働時間内の時間のみを補償する場合など)。詳細については、勤務タイムアカウント
[ページ 55]を参照してください。
勤怠情報の入力
勤怠管理ワークセンタの従業員ビューに移動します。従業員を選択し、 編集 をクリックして勤怠ファイルにアクセ
スします。 勤務時間 タブの詳細セクションで、 一般 タブをクリックします。このセクションの項目の動作は以
下のとおりです。
●
●
数量
この項目は照会専用です。エントリの保存時に、特定のタイムタイプに対して記録された時間数量が自動的に
計算され、数量項目に 10 進数形式で表示されます。表示される時間数量は、以下の項目のどれに入力するか
によって変わります。
○
開始/終了時間のみ
○
期間のみ
○
開始/終了時間および期間
○
なし
開始/終了時間のみの入力
1.
タイムレコーディングがクロックベースの場合、該当する項目で開始時間と終了時間を入力または選択し
ます。
2.
エントリを保存します。
結果: 開始時間と終了時間の差が自動的に計算され、数量項目に 10 進数形式で表示されます。
74
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
●
期間のみの入力
1.
タイムレコーディングが期間ベースの場合、特定のタイムタイプの時間数と分数を入力または選択し、開
始時間と終了時間は空のままにします。
2.
エントリを保存します。
結果: 数量値は、入力した期間と常に等しくなり、10 進数形式で自動的に表示されます。
期間の入力形式は時間数と分数です。たとえば、6 時間 30 分を表す場合、06:30 と入力します。時間
を別の形式で入力すると、それに応じて形式の自動変換が行われます。数量項目では、06:30 は 6.5
時間として表示されます。
●
開始/終了時間および期間の入力
期間項目に入力した値は、開始/終了時間項目の値よりも常に優先されることに留意することが重要です。つ
まり、数量項目に表示される値は、常に期間項目の入力値 (入力されている場合) に基づいて決定されます。
従業員の出勤が実施作業期間よりも長くなった場合など、開始/終了時間と期間の 2 つの値の違いを記録する
必要がある場合は、一般に両方の値を入力する必要があります。
逆に、開始時間と終了時間の差が指定期間よりも短くなるようなケースは許可されず、エラーメッセージがト
リガされます。
●
なし
開始/終了時間も期間も入力しなかった場合は、従業員の 1 日の目標時間数から取得した値が数量項目に表示
されます。
詳細セクションの 労働情報 タブでは、プロジェクトタスクおよび受注の時間を確認することができます。確認タイ
プからプロジェクトタスク確認または受注確認ラジオボタンを選択し、それぞれ対応する情報を入力することができ
ます。
受注およびプロジェクトタスクの時間を確認する際、対応するタイムレコードがタイムシートに表示されま
す。
4.4.1.2
勤怠ファイル
従業員の勤怠ファイルにアクセスするには、勤怠管理ワークセンタの従業員ビューに移動し、従業員を選択して 編集
をクリックします。
勤怠ファイルは、6 つの主題関連のビューに分かれています。これらのビューには、勤怠ファイルエディタのタブで
アクセスします。ここで実行できる主なタスクは以下のとおりです。
●
従業員勤怠データの追跡
一般 タブでは、従業員の最も重要な勤怠データ (基本的な勤怠管理、組織データ、従業員の勤務スケジュ
ール、現在のタイムアカウントバランスの概要など) の概要に素早く照会アクセスすることができます。
●
従業員勤務時間のレビュー
従業員勤務時間 タブでは、ユーザ定義期間について従業員の記録された時間の概要をカレンダまたはリスト
ビューで照会および編集することができます。情報をより簡単に利用できるようにするために、カレンダはさ
まざまなタイムタイプに従って色分けされます。さらに、祝日に関する情報が表示されます。カレンダまたは
リストビューの時間を編集し、結果の転記および報酬情報を下部の詳細セクションで確認することができま
す。このセクションは即座に更新されます。ただし、純粋なタイムレコーディングは、タイムレコーディング
ビューでより一般的に実行されます。
ドイツ固有: たとえば、従業員が継続支給ルールに影響する法定 42 日傷病制限に達したかどうかを確認する
ために、リストビューで、傷病のみビューを照会してケース番号でフィルタリングすることができます。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
75
カレンダ/リストビューの詳細については、タイムレコーディングクイックガイド
の箇条書きを参照してください。
[ページ 107]の 2 番目
●
勤怠プロファイルの更新
勤怠プロファイル タブでは、従業員の勤怠管理マスタデータ、つまり、勤怠データ完了 (採用) タスクで採
用プロセスの一環として従業員について記録されたマスタデータにアクセスすることができます。従業員の基
本的な勤怠管理および組織データ、割り当てられた勤務スケジュールおよびタイムアカウントルールに関する
情報を照会および編集することができます。基本データタブで、従業員にタイムレコーディングプロファイル
を割り当てることができます。タイムレコーディングプロファイルでは、たとえば、管理カテゴリに基づい
て (時給者または月給者)、あるいは勤務タイムアカウントの有無に基づいて、勤務時間を別に処理する必要
がある従業員のタイムレコーディングルールのさまざまなセットを定義します。タイムアカウントルールタブ
では、採用プロセスの一環として従業員にタイムアカウントを割り当て、定期発生および期末処理を含む関連
ルールを定義することができます。ここでは、ビジネスコンフィグレーションでタイムアカウントに割り当て
られたルールを上書きすることもできます。タイムアカウントルールの詳細については、ここ [ページ 57]
を参照してください。
●
タイムアカウントバランスの管理
タイムアカウントバランス タブでは、タイムアカウントバランスに関する詳細情報を照会し、必要に応じて
調整することができます。タイムアカウントバランスは多数の異なる要素に基づいて決定されます。タイムア
カウントルールで設定される転記タイプは、以下のように計算に影響します。転記タイプ休暇付与の場合は、
繰返タイムアカウントの有効終了日まで、または恒久的アカウントの翌年の終了までバランスが表示されま
す。転記タイプ発生の場合は、現在日付時点でのバランスが表示されます。
また、バランス計算では、休務控除、出勤、およびマニュアル調整が考慮されます。
タイムアカウントごとに、基本データ、タイムアカウント転記、タイムアカウントに転記される記録済タイム
タイプ、およびマニュアル、ペイアウト、転送などのバランス調整に関する情報が詳細セクションに表示され
ます。マニュアルでバランスを調整し、アカウント間でバランスを転送し、特に、給与計算に対してペイアウ
トをトリガすることができます。
さらに、たとえば、限られた期間のみ従業員に特定のタイムアカウントタイプが必要な場合、ビジネスコンフ
ィグレーションで設定してある場合は、タイムアカウントを終了したり、従業員に対して特別な休務取得資格
を登録したりすることができます。
このタブには、従業員タイムアカウントのカスタム調整の値も表示されます。これらの値は、外部アプリケー
ションで設定され、タイムアカウントに転送された従業員タイムアカウントに対する時間枠調整を定義するル
ールに基づいて計算されます。
●
勤怠ファイルへの変更の追跡
変更 タブで、従業員の勤怠ファイルに加えられたすべての変更の履歴をさまざまなフィルタ基準に基づい
て照会することができます。
●
添付文書の追加
添付文書 タブで、従業員の勤怠ファイルに関連する文書 (傷病証明書など) を表示およびアップロードす
ることができます。
参照
勤怠データ完了 (採用)
[ページ 63]
勤怠計算書表示 [ページ 114]
勤務スケジュールの割当
[ページ 84]
タイムレコーディングプロファイル [ページ 77]
従業員ファイル [ページ 28]
76
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
4.4.1.3
タイムレコーディングプロファイル
概要
タイムレコーディングプロファイルでは、勤務時間を別に処理する必要がある (例: 管理カテゴリに基づく場合 (時
間給または月給) または勤務タイムアカウントの有無に基づく場合) 従業員のタイムレコーディングルールのさまざ
まなセットを会社が定義することができます。
タイムレコーディングプロファイルでは、以下のルールを定義することができます。
●
勤務時間に基づく自動休憩控除下限
●
プレミアム支給割当がある時間外勤務の自動計算
●
セルフサービスを使用した従業員自身によるタイムレコーダデータ編集の有効化
設定したタイムレコーディングプロファイルは、以下のいずれかの方法で各従業員に割り当てます。
●
勤怠ファイル内の既存の従業員に割り当てる場合:
タ
●
勤怠管理
従業員
勤怠プロファイル
基本デー
タブ。
勤怠ファイルの登録時に新規従業員に割り当てる場合:
本データ入力
勤怠管理
作業
勤怠データ完了 (採用)
基
ステップ。
前提条件
勤怠ファイル内の従業員にタイムレコーディングプロファイルを割り当てる前に、タイムレコーディングプロファイ
ル更新微調整アクティビティを完了する必要があります。
このアクティビティを見つけるには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジェクトビュ
ーを選択します。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェーズで、タ
イムタイプ - <国>アクティビティを選択し、タイムレコーディングプロファイル更新をクリックします。詳細につ
いては、コンフィグレーション: タイムレコーディングプロファイル更新 [ページ 458]を参照してください。
機能
以下の機能を設定することができます。
1.
自動休憩控除下限
従業員が法律または会社方針によって特定の時間数勤務した後で休憩を取る必要がある場合、休憩が指定され
た時間数勤務後に自動的に控除されるように指定することができます。たとえばドイツの法律では、特定の従
業員は 6 時間の勤務後に 30 分の休憩、9 時間の勤務後に 45 分の休憩を取る必要があります。
●
自動的に控除される休憩下限を定義することができます。
●
1 日当たりのすべての実労働時間が合計され、休憩を控除する必要があるかどうかが決定されます。
●
休憩一部消化または休憩完全控除を指定することができます。
一部控除は、休憩控除によって合計勤務時間が休憩下限しきい値を下回らないようにするために指定しま
す。
●
端末に記録された休憩を含め、記録済休憩時間が休憩時間として扱われます。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
77
休憩下限ルールでは、6 時間の勤務後に 30 分の休憩、または 9 時間の勤務後に 45 分の休憩が
定義されます。
●
通常の場合: 従業員は 10 時間の勤務を記録します。45 分の休憩が自動的に控除されます。
2.
3.
●
一部控除: 従業員は 6 時間 10 分の勤務を記録します。勤務時間がしきい値を下回らない
ようにするため、10 分の休憩が自動的に控除されます。
●
完全控除: 従業員は 6 時間 10 分の勤務を記録します。30 分の休憩が自動的に控除されま
す。
●
記録済休憩と組み合わせた場合: 従業員は 8 時間の勤務と 20 分の休憩を記録します。10
分の休憩が自動的に控除されます。
時間外勤務およびプレミアム支給ルール
タイムレコーディングプロファイルの時間外勤務ルールは、以下の詳細を含め、微調整フェーズで定義しま
す。
●
日次時間外勤務上限: 日次時間外勤務上限では、それ以上の勤務時間を時間外勤務とみなす 1 日当たり
の時間数を指定します。定義するしきい値は、たとえば、固定値、勤務スケジュールに基づく予定労働時
間、勤怠ファイルに保存された平均時間をベースとしたものにすることができます。
●
定期時間外勤務上限: 定期時間外勤務上限では、それ以上の勤務時間を時間外勤務とみなす週または月当
たりの時間数を指定します。
●
プレミアム支給タイプ: 時間外勤務上限を超えるすべての時間が補償されるプレミアム支給。
●
段階的上限: さまざまな上限レベルによって、より長時間の時間外勤務に対して異なるプレミアム支給レ
ートを割り当てることができます。
●
補償休務: 勤務時間の計算に含めることができる休務タイプ。すべての実労働時間と許容休務が時間外勤
務上限に照らして計算されます。
タイムレコーダ編集
たとえば、出社レコーダや退出レコーダがない場合など、修正や変更が必要な状況では、従業員が自分のタイ
ムレコーダデータをマニュアルで編集できるセルフサービスを使用可能にすることができます。ビジネスコン
フィグレーションで、タイムレコーダの過去のデータをどこまで遡って編集可能とするか、勤怠管理担当者に
よる承認が必要かどうかを指定することができます。
時間外勤務計算の例
日次上限と勤務時間
日次時間外勤務上限
固定値: 9 時間
記録済勤務時間
10
時間外勤務計算基準
10
補償される日次時間外勤務 1
日次上限と勤務時間および補償休務
日次時間外勤務上限
固定値: 9 時間
記録済勤務時間
6
補償される記録済休務
4
時間外勤務計算基準
10
補償される日次時間外勤務 1
78
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
日次上限と勤務時間および非補償休務
日次時間外勤務上限
固定値: 9 時間
記録済勤務時間
6
補償されない記録済休務
4
時間外勤務計算基準
6
補償される日次時間外勤務 0
週次時間外勤務上限と勤務時間および補償休務/しきい値 = 予定労働時間 x 週の労働時間 = 40
曜日
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
補償対象合計
記録済勤務時間
10
10
7
10
0
—
補償される記録済休務
0
0
0
0
休暇 (8 時間) —
時間外勤務計算基準
10
10 + 10 = 20
20 + 7 = 27
27 + 10 = 37
37 + 8 = 45
45 – 40 = 5
日次時間外勤務上限 = 9 時間/週次時間外勤務 = 予定労働時間 x 週の労働日数 = 40
曜日
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
補償される週
次時間外勤務
合計
記録済勤務時間
10
7
11
10
0
—
補償される記録済休務
0
1
0
0
休暇 8 時間
—
日次時間外勤務
1
0
2
1
0
4
週次時間外勤務計算基準
9
9 + 8 = 17
17 + 9 = 26
26 + 9 = 35
35 + 8 = 43
3
4.4.2
従業員のクイックガイド (勤怠管理)
このビューには、勤怠管理ワークセンタからアクセスすることができます。従業員ビューでは、各従業員の個々の勤
怠ファイルにアクセスすることができます。勤怠ファイルでは、従業員の現在の勤怠データと履歴勤怠データの表
示、従業員勤務時間の更新、勤怠プロファイルの編集、タイムアカウントの管理、および主要な勤怠管理関連文書へ
のアクセスを行うことができます。さらに、選択した月のタイムレコーディング詳細、勤務タイムアカウントへの日
次転記の詳細、および必要に応じて、選択したタイムアカウントバランス、バランス調整、プレミアム支給の詳細を
含む、従業員の月次勤怠計算書にアクセスすることができます。
ビジネスバックグラウンド
勤怠ファイル
勤怠ファイルは、6 つの主題関連のビューに分かれています。これらのビューには、勤怠ファイルエディタでアクセ
スします。詳細については、ここ [ページ 75]を参照してください。
タイムタイプ
タイムタイプは勤務時間と非勤務時間の定義済カテゴリであり、従業員がタイムシートに時間を記録する際に使用さ
れます。従業員が会社と雇用関係がある間、従業員が会社で活動している場合 (勤務時間、研修、出張など) や会社
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
79
で活動していない場合 (休暇、傷病、調整時間など) のさまざまな時間を説明および文書化するためのタイプタイプ
を設定します。
タイムアカウント
タイムアカウントは、記録対象または所定期間内の従業員別のさまざまなタイプの勤務時間および休暇を収集および
追跡し、休暇付与日数および定期発生を管理するために使用されます。
詳細については、ここ [ページ 51]を参照してください。
勤怠管理での期間またはクロックタイムの使用
タイムレコーディングは、従業員が開始時間と終了時間を入力するクロックベースにするか、時間数と分数を入力す
る期間ベースにすることができます。
詳細については、ここ [ページ 73]を参照してください。
勤怠管理
勤怠管理ビジネスシナリオは、従業員の勤怠データ管理のすべての側面を網羅します。勤怠管理では、タイムアカウ
ントとタイムアカウントルール、再利用可能な勤怠モデル、および勤務スケジュールを登録することができます。勤
怠管理には、さまざまなタイムレコーディングオプションを追跡および監視する機能があり、記録された勤務時間と
期末処理の評価、およびアカウントバランスの転送を可能にします。勤怠管理は、概要ビューの警告やワークリスト
アイテムのチェックによる事前対応作業、作業ビューに提供された情報を使用した事後対応作業、従業員勤怠データ
のレビューと変更、バランス調整とペイアウトを含むタイムアカウントの管理を可能にすることによって、勤怠管理
担当者の日常業務を簡素化します。勤怠管理は、HR システム全体の極めて重要な要素です。勤怠管理は、HR システ
ムで給与計算および報酬を実行する場合に関連し、たとえば、タイムシートに収集されたプロジェクトデータを単に
管理する場合は、スタンドアロンで実行することもできます。
詳細については、勤怠管理を参照してください。
タスク
従業員の勤怠計算書の照会
勤怠計算書表示機能は、ドイツでのみ使用することができます。
選択した月のタイムレコーディング詳細、勤務タイムアカウントへの日次転記の詳細、および
必要に応じて、選択したタイムアカウントバランス、バランス調整、プレミアム支給の詳細を
含む、従業員の勤怠計算書の詳細をレビューすることができます。従業員ビューに移動し、
勤怠計算書表示 をクリックします。このタスクの詳細については、ここ [ページ 114]を参
照してください。
従業員の勤怠ファイルの照会
従業員の最も重要な勤怠データの概要を表示するには、以下の手順を実行します。
80
1.
一覧から従業員を選択し、 編集 をクリックします。
勤怠ファイルが開き、従業員の一般的な勤怠データ (基本的な勤怠管理、組織データ、
従業員の勤務スケジュール、現在のタイムアカウントバランスの概要など) が最初のタ
ブに表示されます。
2.
ここから、関連処理をクリックして、従業員の従業員ファイルおよび報酬ファイルにア
クセスすることができます。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
勤務スケジュールの割当
たとえば、従業員がフルタイムからパートタイムに切り替わったために、既存の従業員に勤務
スケジュールを割り当てる必要がある場合は、従業員の勤怠ファイルで実行します。このタス
クの詳細については、勤務スケジュールの割当 [ページ 84]を参照してください。
勤怠データ完了 - 採用
このタスクでは、新規採用従業員の勤怠ファイルを完了し、勤怠データを記録および評価する
方法を指定し、従業員の勤務時間および休暇付与日数を収集および追跡するために従業員に勤
務スケジュールと関連タイムアカウントを割り当てることができます。このタスクの詳細につ
いては、ここ [ページ 63]を参照してください。
休暇タイムアカウントの割当
新規従業員が採用された場合、会社で使用される関連タイムアカウント (たとえば、休暇を収
集するアカウントなど) を従業員にマニュアルで割り当てる必要があります。このタスクの詳
細については、ここ [ページ 81]を参照してください。
新規の特別な休暇取得資格タイムアカウントの登録
特別な休務資格取得は、自由定義値を含む非ルール基準の時間枠アカウントであり、勤怠ファ
イルに登録されている従業員にマニュアルかつオンデマンドで割り当てることができます。特
別な休務資格取得は、特定のタイムアカウントタイプ (例: 産前産後休暇や父親の育児休暇の
付与を追跡するためのタイムカウント) を従業員に対して定期的または自動的に登録する必要
はないものの、アドホック基準で登録する場合に使用されます。
このタスクの詳細については、ここ [ページ 83]を参照してください。
タイムアカウントバランスのペイアウトのトリガ
従業員の契約が終了している場合など、定期アカウント期間終了処理以外で従業員のタイムア
カウントのバランスをペイアウトする必要がある場合、このペイアウトをマニュアルでトリガ
することができます。
Microsoft Excel® へのエクスポート
SAP Business ByDesign システムのさまざまなタイプのデータを Microsoft Excel® にエクス
ポートすることができます。このタスクの詳細については、Microsoft Excel® を使用したビ
ジネスデータのエクスポートを参照してください。
4.4.3
休暇タイムアカウントの割当
概要
新規従業員が採用された場合、ソリューションコンフィギュレーションで設定されているタイムアカウントルールに
従って、たとえば、休暇を収集するアカウント (有給扱いの休暇または無給扱いの休暇タイムアカウントなど) を含
む、会社で使用される関連タイムアカウントを従業員にマニュアルで割り当てる必要があります。その後、タイムア
カウントルールに基づいて休暇付与が自動的に生成されます。休暇などの休務は、このタイムアカウントから減算す
ることができます。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
81
前提条件
コンフィグレーション設定
通常、コンフィグレーション設定は管理者によって行われます。必要な権限がない場合、管理者に連絡してく
ださい。
タイムアカウントは、ソリューションコンフィグレーションで該当する国に対して有効化されています。このビジネ
スオプションを見つけるには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジェクトビューを選
択します。導入プロジェクトを選択し、 プロジェクト範囲編集 をクリックします。プロジェクトのスコーピングステ
ップで、勤怠管理が人事管理内で選択されていることを確認します。
微調整フェーズで、会社で使用されるタイムアカウントタイプおよび適用される発生ルールと休暇付与ルールを微調
整アクティビティタイムアカウントタイプ更新およびタイムアカウントルール更新で指定しておきます。詳細につい
ては、コンフィグレーション: タイムアカウントタイプ更新 [ページ 466]およびコンフィグレーション: タイム
アカウントルール更新 [ページ 463]を参照してください。
転記タイプ発生は、定期的に発生するタイムアカウントバランスの増加を示します。この増加は、細かな頻
度 (多くの場合、支払期間ごと) で転記されます。たとえば、毎月初日にアカウントに対して発生する 2 日
間の休暇などが当てはまります。それに対し、転記タイプ休暇付与は、一度に (通常は期間開始時に) 全数量
が利用可能になる時間枠を示します。たとえば、年間の休暇付与日数である 30 日が各カレンダ年の開始時に
利用可能になります。
タイムアカウントルールには、以下のものを含めることができます。
●
休暇日数
●
休暇付与や発生が勤続年数や年齢によって変わるかどうか
●
新規休暇の転記時期
●
アカウント有効期間終了時の残余バランスの処理方法
手順
1.
勤怠管理ワークセンタの従業員ビューで、タイムアカウントを割り当てる従業員を選択し、 編集 をクリック
します。
2.
従業員の勤怠ファイルで、
勤怠プロファイル タブを選択します。
タイムアカウントを採用プロセスの一環としてではなく後で割り当て、勤怠プロファイルの開始日付を
タイムアカウントの開始日付として使用しない場合は、最初に勤怠プロファイルとコピーし、有効開始
日付を変更する必要があります。これを行うには、勤怠プロファイルでコピーをクリックし、必要に応
じて新規開始日付と終了日付をプロファイルに割り当てます。
3.
4.
該当する勤怠プロファイルを選択し、
タイムアカウントルール タブを選択します。
行追加 をクリックし、タイムアカウント列で、矢印をクリックして必要な休暇アカウントタイプを選択しま
す。
アカウントタイプのコンフィグレーション設定がデフォルト設定されます。
5.
タイムアカウントルール列で、タイムアカウントルールを選択します。
下部の詳細セクションで、発生開始日付などのタイムアカウントに関連付けられたタイムアカウントルールの
詳細が 発生/休暇付与ルール タブに表示されます。
6.
82
必要に応じて発生データや休暇付与データを入力します。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
●
休暇が発生するまでに特定の期間が経過する必要がある場合は、待機期間項目に日数、週数、または月
数を入力します。
●
期間の残余に対する休暇付与を初期バランス項目で指定します。
たとえば、ドイツでは、年間の休暇付与は各年の初日にタイムアカウントに転記されます。従業
員が年の半ばに採用された場合は、この項目で今年度の残余に対する比例休暇付与日数を従業員
にマニュアルで割り当てる必要があります。半年または半月の発生または休暇付与の計算および
割当は自動的には行われません。
●
4.4.4
ルールで定義されている発生量とは異なる発生量を指定する必要がある場合は、例外発生率項目で指定
します。
新規の特別な休暇取得資格タイムアカウントの登録
概要
特別な休務資格取得は、自由定義値を含む非ルール基準の時間枠アカウントであり、勤怠ファイルに登録されている
従業員にマニュアルかつオンデマンドで割り当てることができます。特別な休務資格取得は、特定のタイムアカウン
トタイプ (例: 産前産後休暇や父親の育児休暇の付与を追跡するためのタイムカウント) を従業員に対して定期的ま
たは自動的に登録する必要はないものの、アドホック基準で登録する場合に使用されます。
例
会社の男性従業員は、子供の誕生に際して 5 日間の休暇を誕生から 3 カ月以内に取ることを認められています。こ
のルールはすべての従業員に適用されるわけではなく、このようなタイムアカウントは、自動的や定期的にではなく
オンデマンドで従業員に割り当てられるため、微調整フェーズで特別な休暇取得資格タイムアカウント父親の育児休
暇を、これ以上ルールを追加せずに登録する必要があります。その後、勤怠ファイルで従業員にこのタイムアカウン
トをマニュアルで割り当て、必要に応じて関連値 (有効期間と転記可能期間、転記タイプ) を定義します。
前提条件
コンフィグレーション設定
通常、コンフィグレーション設定は管理者によって行われます。必要な権限がない場合、管理者に連絡してく
ださい。
●
タイムアカウントは、ソリューションコンフィグレーションで該当する国に対して有効化されています。この
ビジネスオプションにアクセスするには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジ
ェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 プロジェクト範囲編集 をクリックします。プロジェ
クトのスコーピングステップで、人事管理内で勤怠管理が選択されていることを確認します。
●
登録のタイムアカウントタイプ更新微調整アクティビティで、1 つ以上の時間枠アカウントタイプが特別な休
務取得資格としてフラグ設定されています。この微調整アクティビティを見つけるには、ビジネスコンフィグ
レーションワークセンタに移動し、導入プロジェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、
アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェーズを選択し、アクティビティ一覧からタイムアカ
ウント - <国> アクティビティを選択します。タイムアカウントタイプ繰返および永続とは異なり、特別な休
務資格取得には、微調整アクティビティのタイムアカウントルールが割り当てられません。詳細については、
コンフィグレーション: タイムアカウントタイプ更新 [ページ 466]を参照してください。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
83
手順
1.
関連時間枠アカウントを従業員に割り当てます。
a.
勤怠管理ワークセンタの従業員ビューで、従業員を選択し、 編集 をクリックして、勤怠ファイルを開
きます。
b.
従業員の勤怠ファイルで、
c.
勤怠プロファイル をクリックします。
タイムアカウントルール タブで 行追加 をクリックして、従業員に新規時間枠アカウントを割り当て
ます。
2.
d.
関連タイムアカウントタイプを選択し、 Enter を押します。
カテゴリ項目が時間枠アカウントに自動的に更新されます。
e.
エントリを保存します。
新規の特別な休務取得資格を従業員に割り当てて、その値を定義します。
a.
勤怠ファイルの タイムアカウントバランス タブで、新規登録をクリックします。
新規タイムアカウントダイアログボックスが表示されます。
b.
ドロップダウンリストからアドホックタイムアカウントタイプを選択します。
c.
そのアカウントに時間を転記できる有効期間および転記可能期間を入力します。
d.
初期バランス (5 日間の父親の育児休暇など) を指定します。
e.
転記タイプを選択し、 OK
をクリックして保存します。
結果
指定した転記可能期間時に時間を転記できる新規時間枠アカウントを登録し、従業員に割り当てました。
4.4.5
勤務スケジュールの割当
概要
たとえば、既存の従業員がフルタイムからパートタイムに切り替わるために、その従業員に勤務スケジュールを割り
当てる必要がある場合、その処理は、勤怠ファイルの一部である従業員の勤怠プロファイルで行います。
手順
1.
2.
勤怠管理ワークセンタの従業員ビューで、従業員を選択し、 編集 をクリックして、勤怠ファイルにアクセス
します。
勤怠プロファイル タブで、 コピー をクリックします。
勤怠プロファイルをコピーすることにより、タイムアカウントルールなどのすべての関連データを再登
録する必要がなくなります。
3.
新規勤務スケジュールの有効開始日付、つまり新規勤怠プロファイルが有効となる日付を入力します。
前の勤怠プロファイルの有効期間は、自動的に新しい有効開始日付の前日に期限設定されます。
4.
84
勤務スケジュール タブで、従業員に新規勤務スケジュールを割り当てます。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
5.
タイムアカウントルール タブで、従業員のタイムアカウントに割り当てられているタイムアカウントルール
をレビューし、必要に応じて変更を加えます。たとえば、従業員がフルタイムからパートタイムに切り替わる
場合は、休暇付与日数や発生の調整が必要になることがあります。
6.
新規勤怠プロファイルおよび新規勤務スケジュールを保存します。
結果
従業員の新規勤務スケジュールを定義しました。新規スケジュールの有効期間内にある計画済休暇は、従業員の新規
スケジュールに自動的に調整されます。たとえば、従業員がフルタイムの労働協約に基づいて 2 週間の年次休暇を
9 月に計画していた場合、パートタイムの労働協約に合わせて日数が適宜調整されます。
4.5
勤怠モデルビュー
4.5.1
4.5.1.1
ビジネスバックグラウンド
勤怠モデルおよび勤務スケジュール
概要
勤怠管理担当者は、事前定義済勤怠モデルを登録および再利用して、従業員の勤務時間を容易に管理することができ
ます。勤怠モデルには、特定期間についての予定労働時間および休憩時間が含まれています。勤怠モデルは、影響を
与える従業員の正確な予定労働時間の要件に合わせて調整することができます。勤怠モデルを従業員に割り当てる場
合、このモデルが従業員の勤務スケジュールとなります。つまり、さまざまな勤怠モデルを登録して保存し、従業員
の勤務スケジュールを登録するテンプレートとして使用することができます。
勤怠管理ワークセンタから勤怠モデルビューにアクセスすることができます。
勤務スケジュールの登録オプションは以下の 2 つです。
●
個別: 個々の従業員の勤務時間に合わせてケースバイケースで個別に勤務スケジュールを登録します。共通の
勤務時間に沿わずに勤務している従業員に対しては、通常この方法を使用します。
●
事前定義済: 勤怠モデルに基づいて、事前定義済の勤務スケジュールを再利用可能な勤務パターンとして登録
します。勤務スケジュールを汎用目的で登録し、複数の従業員に割り当てることができます。
勤怠モデルの構造
再利用可能な勤務スケジュールは、以下に基づいて定義されます。
●
勤務形態モデル: 勤務形態モデルでは、1 稼働日の勤務時間および有給扱いの休憩または無給扱いの休憩が定
義されます。これは、開始時刻と終了時刻を指定するクロックタイム、または時間数を指定する時間基準に基
づいて定義することができます。夜間勤務など、連続した 2 カレンダ日にわたる期間について勤務形態モデ
ルを登録する場合は、シフト割当機能を使用して、シフトを割り当てる日を指定することができます。期間モ
デルを登録するには、勤務形態モデルを組み合わせます。
コアタイムとフレキシブルタイムを考慮した勤務形態モデル
会社がフレキシブルタイム制を採用している場合は、勤務時間と休憩時間のタイムタイプだけでなく、フレキ
シブルタイムとコアタイムのタイムタイプのいずれかまたは両方を使用して、勤務形態モデルを定義すること
もできます。フレキシブルタイムタイムタイプを使用する場合は、フレキシブルタイム勤務が可能な最早許容
日次開始時刻および最遅許容日次終了時刻を指定した期間を定義します。このタイムタイプは、通常、勤務タ
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
85
イムアカウントとともに使用します。フレキシブルタイム外のすべての記録済時間には上限が設けられるよう
に、勤務タイムアカウントを設定することができます。言い換えると、これらの時間は、勤務タイムアカウン
トバランスで考慮されません。フレキシブルタイム外の時間が記録されると、メッセージサブビューに警告メ
ッセージが表示され、勤怠管理担当者はここでメッセージを確認することができます。
コアタイムタイムタイプを使用する場合は、従業員が出勤している必要がある時間枠を定義します。コアタイ
ム違反があった場合は、メッセージサブビューに警告メッセージが表示され、勤怠管理担当者はここでメッセ
ージを確認することができます。コアタイムに休務が記録されている場合、警告メッセージは送信されませ
ん。
詳細については、勤務形態モデルの登録 [ページ 90]を参照してください。
●
期間モデル: 期間モデルは 1 週間などの定義された期間に対して組み合わされた一連の勤務形態モデルで構
成されます。スケジュールモデルを登録するには、期間モデルを再利用することができます。詳細について
は、期間モデルの登録 [ページ 93]を参照してください。
●
スケジュールモデル: スケジュールモデルは、固定開始日付が割り当てられた期間モデルのことです。詳細に
ついては、スケジュールモデルの登録 [ページ 92]を参照してください。
事前定義された長期の勤務スケジュールとして従業員に割り当てることができるのは、期間モデルおよびスケジュー
ルモデルのみです。
依存
稼働日カレンダおよび祝日カレンダ
稼働日カレンダビジネスオプションを使用して、特定の国や地域における組織または組織ユニットで有効な稼働日と
非稼働日を識別します。SAP Business ByDesign では、事前設定された稼働日カレンダおよび事前設定された祝日カ
レンダが提供されており、これらを変更することはできません。会社で有効な稼働日と祝日の要件を満たす場合は、
標準の稼働日カレンダおよび選択された祝日カレンダを使用することができます。必要に応じて、特定のニーズに合
うように、新しい稼働日カレンダおよび祝日カレンダを登録することができます。
新しい稼働日カレンダおよび祝日カレンダの定義方法の詳細については、新しい祝日を含む新規稼働日カレンダの登
録 [ページ 94]を参照してください。
祝日処理: 終日および半日*
半日祝日機能は、米国やその他一部の国では使用することができません。
一部の国では、ドイツにおける 12 月 24 日と 31 日などの半日祝日が存在します。これらの祝日を終日祝日として
扱い、従業員のタイムアカウントから休暇を減算しない会社もあれば、半日祝日として扱い、その祝日に勤務しない
従業員から半日分の休暇を減算する会社もあります。
たとえば、会社が、通常では半日祝日に該当する日に終日祝日をすべての従業員に付与する場合、稼働日カレンダ微
調整アクティビティの新規祝日の登録アクティビティで祝日クラス区分を使用して、このことを定義する必要があり
ます。新規祝日を定義する方法の詳細については、ここ [ページ 94]を参照してください。
会社が半日祝日を使用しており、この国でこの機能を使用することができる場合、半日祝日の差異機能を使用
して、半日祝日に勤怠モデルレベルで異なる勤務時間を定義することができます。
終日祝日か半日祝日かに関係なく、祝日に従業員が勤務する必要があるかどうかという点は、以下によって決まりま
す。
86
1.
祝日カレンダの祝日に割り当てる祝日クラス: 通常の祝日 (終日) または半日祝日
2.
休日処理方法ルール
このルールにより、従業員が勤務する必要があるかどうか、祝日が有給扱いまたは無給扱いのどちらの非稼働
日となるか、および休務の計算方法が決まります。
休日処理方法ルールは、以下の値に設定することができます。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
a.
休暇は有給休暇
このルールが従業員について選択されると、終日祝日は有給扱いの終日非稼働日として扱われ、半日祝日
は有給扱いの半日非稼働日として扱われます。
これは、半日祝日を半日非稼働日と見なす唯一のルールです。会社に半日祝日が存在しない場合
は、このルールを無視することができます。他のすべてのルールでは、半日祝日は通常の稼働日と
同じように扱われます。特に、勤怠モデルで半日祝日に例外の予定労働時間が定義されている場
合、これらの時間は、このルールに割り当てられる従業員にのみ関連します。他のルールに割り当
てられている従業員には、この例外スケジュールは影響を及ぼしません。
3.
b.
全日休暇は有給休暇
終日祝日は有給扱いの終日非稼働日として扱われ、半日祝日は通常の稼働日として扱われます。
c.
全日休暇は無給休暇
終日祝日は無給扱いの終日非稼働日として扱われ、半日祝日は通常の稼働日として扱われます。
d.
休暇は稼働日
すべての祝日 (終日と半日の両方) は、通常の稼働日として扱われます。
割り当てられている休日処理方法ルールに応じて従業員に割り当てられる勤務スケジュール:
●
有給扱いまたは無給扱いの終日非稼働日と見なされる日の場合 (ルール b または c)、定義された勤務ス
ケジュールは考慮されず、これらの日の目標時間数はゼロと見なされます。
●
有給扱いの半日非稼働日として見なされる日の場合 (a)、例外の勤務スケジュール (存在する場合) が関
連します。それ以外の場合は、通常のスケジュールが考慮されます
●
通常の稼働日と見なされる日の場合 (d)、通常のスケジュールが有効となります。
会社で交替制勤怠モデルを使用している場合は、従業員のグループに、半日祝日における異なる予定労働
時間を設定することが必要になる可能性があります。たとえば、12 月 24 日に早番勤務の従業員が勤務す
る必要があるのは 9:00 から 13:00 までのみであり、遅番勤務の従業員は、この日は一切勤務する必要が
ないことを指定することが必要な場合があります。これを行う必要がある場合は、休暇は有給休暇ルール
を選択して、勤務形態モデルに異なる勤務時間を指定する必要があります。表示 → 半日休暇の差異で、
異なる勤務時間または休憩 (あるいはその両方) を指定します。ここで、非稼働日として設定をクリック
して、半日祝日には勤務の必要がないことを指定することもできます。ただし、ここで指定する例外の勤
務時間は、休日処理方法ルールが休暇は稼働日に設定されている場合にのみ関連します。すべての従業員
について半日祝日を非稼働日とする場合、祝日カレンダの祝日クラスを使用してこのことを定義する必要
があります (上記参照)。
休務計算
半日祝日および休務計算に対する "休日処理方法" ルールのバリエーションの結果
ル
ー
ル
休
暇
は
有
給
休
暇
結果
勤怠モデルに例外が定義されている場合、これは半日祝日の予定労働時間となります。終日休暇は 0.5 日 (ただし例外
の目標時間数) で計算されます。半日レコードを半日祝日に記録することはできません。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
87
ル
ー
ル
結果
全
日
休
暇
は
有
給
休
暇
半日祝日は、通常の稼働日として扱われます。勤務形態モデルに例外がある場合、この例外は無視されます。終日休暇
(またはその他の休務) は 1 日 (半日休暇と 0.5 日) で計算されます。休務時間は目標時間数に関連して設定され、目
標時間数が 8 時間の場合、半日レコードは 4 時間で計算されます。
全
日
休
暇
は
無
給
休
暇
ルール全日休暇は有給休暇の場合と同じように半日休暇が処理されます。
休
暇
は
稼
働
日
半日祝日の勤怠モデルで例外が定義されている場合、この例外は無視されます。従業員は、通常の勤務形態モデル設定に
従って勤務する必要があります。休務は勤務形態モデルの目標時間数に対応して計算され、終日レコードは 1 日で計算
され、半日レコードは 0.5 日で計算されます。
参照
勤務スケジュールの割当
4.5.2
[ページ 84]
勤怠モデルクイックガイド
このビューには、勤怠管理ワークセンタからアクセスすることができます。勤怠モデルビューでは、会社の従業員の
再利用可能な勤怠モデルを登録し、管理することができます。勤怠モデルは、影響を与える従業員の正確な予定労働
時間の要件に合わせて調整することができます。勤務形態モデル、期間モデル、またはスケジュールモデルを定義す
ることができます。
勤怠モデルを使用し、勤怠モデルビューにアクセスできるようにするには、ビジネスコンフィグレーションの
スコーピングフェーズで勤怠モデルを選択する必要があります。
88
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
ビジネスバックグラウンド
勤怠モデルおよび勤務スケジュール
勤怠管理担当者は、事前定義済勤怠モデルを登録および再利用して、従業員の勤務時間を容易に管理することができ
ます。勤怠モデルには、特定期間についての予定労働時間および休憩時間が含まれています。勤怠モデルは、影響を
与える従業員の正確な予定労働時間の要件に合わせて調整することができます。勤怠モデルを従業員に割り当てる場
合、このモデルが従業員の勤務スケジュールとなります。つまり、さまざまな勤怠モデルを登録して保存し、従業員
の勤務スケジュールを登録するテンプレートとして使用することができます。
勤怠管理ワークセンタから勤怠モデルビューにアクセスすることができます。
詳細については、勤怠モデルおよび勤務スケジュール
[ページ 85]を参照してください。
勤怠管理
勤怠管理ビジネスシナリオは、従業員の勤怠データ管理のすべての側面を網羅します。勤怠管理では、タイムアカウ
ントとタイムアカウントルール、再利用可能な勤怠モデル、および勤務スケジュールを登録することができます。勤
怠管理には、さまざまなタイムレコーディングオプションを追跡および監視する機能があり、記録された勤務時間と
期末処理の評価、およびアカウントバランスの転送を可能にします。勤怠管理は、概要ビューの警告やワークリスト
アイテムのチェックによる事前対応作業、作業ビューに提供された情報を使用した事後対応作業、従業員勤怠データ
のレビューと変更、バランス調整とペイアウトを含むタイムアカウントの管理を可能にすることによって、勤怠管理
担当者の日常業務を簡素化します。勤怠管理は、HR システム全体の極めて重要な要素です。勤怠管理は、HR システ
ムで給与計算および報酬を実行する場合に関連し、たとえば、タイムシートに収集されたプロジェクトデータを単に
管理する場合は、スタンドアロンで実行することもできます。
詳細については、勤怠管理を参照してください。
タスク
勤務形態モデルの登録
勤務形態モデルでは、1 稼働日の勤務時間および有給扱いの休憩または無給扱いの休憩が定義
されます。このタスクの詳細については、ここ [ページ 90]を参照してください。
期間モデルの登録
期間モデルでは、週次や月次など、定義された期間の後に繰り返される一連の勤務形態モデル
で構成される勤務パターンが定義されます。このタスクの詳細については、ここ [ペー
ジ 93]を参照してください。
スケジュールモデルの登録
スケジュールモデルは、固定開始日付が割り当てられた期間モデルのことです。このタスクの
詳細については、ここ [ページ 92]を参照してください。
勤怠モデルのコピー
既存の期間モデルやスケジュールモデルを従業員に割り当てる前に少しだけ変更する場合は、
モデルをコピーすることができます。
1.
勤怠モデルビューで、勤怠モデルの一覧から勤務形態モデル、期間モデル、またはスケ
ジュールモデルを選択し、 コピー をクリックします。
2.
新規勤怠モデルの ID および直感的な内容説明を入力します。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
89
入力する ID は、スペースを含まず、10 文字以下である必要があります。
3.
必要に応じて小規模な変更を加えます。たとえば、 上方移動 または 下方移動 をクリッ
クして、期間中の稼働/非稼働日が適切な曜日に当たるようにします。
4.
新規勤怠モデルを保存します。
勤務スケジュールの割当
たとえば、従業員がフルタイムからパートタイムに切り替わったために、既存の従業員に勤務
スケジュールを割り当てる必要がある場合は、従業員の勤怠ファイルで実行します。このタス
クの詳細については、ここ [ページ 84]を参照してください。
新しい祝日を含む新規稼働日カレンダの登録
提供されている標準の祝日カレンダが、会社固有の要件を満たさない場合、たとえば、すべて
の従業員が 12 月 24 日を半日非稼働日ではなく終日非稼働日にする資格を持っている場合
は、新規祝日を定義することができます。これを行うには、最初に新しい稼働日カレンダを登
録します。このタスクの詳細については、ここ [ページ 94]を参照してください。
Microsoft Excel® へのエクスポート
SAP Business ByDesign システムのさまざまなタイプのデータを Microsoft Excel にエクス
ポートすることができます。このタスクの詳細については、Microsoft Excel を使用したビジ
ネスデータのエクスポートを参照してください。
4.5.3
勤務形態モデルの登録
概要
勤務形態モデルでは、1 稼働日の勤務時間および有給扱いの休憩または無給扱いの休憩が定義されます。勤務形態モ
デルは、開始時刻と終了時刻を指定するクロックタイム基準、または時間数を指定する時間基準で定義することがで
きます。期間モデルおよびスケジュールモデルを登録するには、勤務形態モデルを組み合わせます。
手順
1.
勤怠モデルビューで、 新規登録 をクリックして、勤怠モデル登録ガイド付アクティビティを開きます。
2.
新規勤怠モデルの基本データを入力します。
a.
勤怠モデルタイプ項目で、勤務形態モデルを選択します。
b.
勤怠モデル ID 項目に、ID を入力します。ID には最大 10 文字を含め、スペースは使用しません。
c.
勤怠モデル内容説明項目に、勤務形態モデルの内容説明テキストを入力します。
d.
国一覧から、勤務形態モデルが有効な国を選択します。
e.
有効開始/終了項目に、勤務形態モデルの有効日付を入力します。必要に応じて、日付アイコンをクリ
ックして日付を選択します。
f.
3.
90
進む をクリックして、ガイド付アクティビティの次のステップに進みます。
勤務時間と休憩時間を含むタイムタイプを割り当てます。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
a.
b.
●
ビジネスコンフィグレーションで休憩下限控除ルールを定義した場合の重要な考慮事項:
休憩下限の自動控除に対するルールが定義されたタイムレコーディングプロファイルを持つ
従業員にこの勤務形態モデルを割り当てる場合、勤怠モデルではクロックタイム基準ではな
く時間基準の実労働時間タイプのみを指定する必要があります。つまり、実労働時間タイプ
の勤務時間を 8 時から 16 時までとしてではなく 8 時間として定義するということです。
これは、従業員の勤務時間実績と目標時間数との計算結果の差異を回避するためです。目標
時間数は勤務スケジュールから直接導出され、休憩下限は目標時間数から控除されません。
たとえば、従業員のタイムレコーディングプロファイルで、6 時間の勤務の後 1 時間の休
憩下限が指定されているとします。従業員が勤務時間を 8 時から 16 時までとして記録し
た場合、この従業員の勤務時間実績から休憩下限の期間が差し引かれるため、勤務時間実績
は 7 時間となります。同時に、この従業員の目標時間数が、記録された全間隔 (ここでは
8 時間) として計算されます。
●
休憩が勤怠モデルの一部としても定義されている場合、これらの休憩が休憩下限の計算で考
慮されます。これにより、休憩下限の期間が減らされる場合があります。たとえば、従業員
のタイムレコーディングプロファイルで 6 時間の勤務の後 1 時間の休憩下限が定義されて
おり、この従業員の勤怠モデルに追加で 20 分間の休憩が含まれているとします。従業員
が 8 時間の勤務時間を記録した場合、勤怠モデル内の 20 分間の休憩が考慮され、控除さ
れる休憩下限は 40 分間となります。
行追加 をクリックし、タイムタイプ一覧からタイムタイプを選択します。
開始時刻と終了時刻または期間を入力し、必要に応じて該当する一覧からシフト割当を選択します。
シフト割当は、連続する 2 日間に発生して終了するタイムタイプを含む勤務形態モデルにのみ
関連します。これを使用すると、午前 0 時に終了する実際のカレンダ日とは異なる、午前 0 時
をまたぐ可能性のある '論理的な' 稼働日を指定することができます。たとえば、シフトが午
前 0 時以前に開始され、シフト中の休憩が午前 0 時以降に開始される場合、このタイムタイプ
には、シフト割当前日を選択して休憩を前日に割り当てます。
c.
4.
特定の日に対して各タイムタイプ割当を繰り返します。
オプション: コアタイムとフレキシブルタイムの使用
会社がフレキシブルタイム制を採用している場合は、勤務時間と休憩時間のタイムタイプだけでなく、フレキ
シブルタイムとコアタイムのタイムタイプのいずれかまたは両方を使用して、勤務形態モデルを定義すること
もできます。フレキシブルタイムタイムタイプを使用する場合は、フレキシブルタイム勤務が可能な最早許容
日次開始時刻および最遅許容日次終了時刻を指定した期間を定義します。コアタイムを使用する場合は、従業
員が出勤している必要がある時間枠を定義します。
a.
b.
c.
5.
行追加 をクリックし、タイムタイプ一覧からタイムタイプを選択します。
開始時刻と終了時刻を入力します。
進む をクリックして、ガイド付アクティビティの次のステップに進みます。
勤務形態モデルについて入力したデータをレビューします。
a.
b.
戻る をクリックして、適切な画面に戻り、関連する変更を行います。
終了 をクリックして勤務形態モデルデータを保存し、ガイド付アクティビティの確認画面に進みま
す。
6.
勤務形態モデルが正常に登録されたことを確認するメッセージが表示されます。 閉じる をクリックして勤怠
モデルビューに戻るか、またはモデル ID リンクをクリックして新規モデルを開きます。
参照
期間モデルの登録
[ページ 93]
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
91
スケジュールモデルの登録
[ページ 92]
勤怠管理での期間またはクロックタイムの使用
勤怠管理タイムシートの期間合計
4.5.4
[ページ 73]
[ページ 101]
スケジュールモデルの登録
概要
スケジュールモデルは、固定開始日付が割り当てられた期間モデルのことです。スケジュールモデルは、通常、会社
で複数の異なる交替制が実施されている場合に登録します。
前提条件
期間モデルを 1 つ以上登録している必要があります。詳細については、期間モデルの登録
てください。
[ページ 93]を参照し
手順
1.
勤怠モデルビューで、 新規登録 をクリックして、勤怠モデル登録ガイド付アクティビティを開きます。
2.
新規勤怠モデルの基本データを入力します。
a.
勤怠モデルタイプ項目で、スケジュールモデルを選択します。
b.
勤怠モデル ID 項目に、ID を入力します。ID には最大 10 文字を含め、スペースは使用しません。
c.
勤怠モデル内容説明項目に、スケジュールモデルの直感的な内容説明を入力します。
d.
国一覧から、モデルが有効な国を選択します。
e.
3.
進む をクリックして、ガイド付アクティビティの次のステップに進みます。
必要に応じて期間モデルを割り当てます。
a.
b.
c.
4.
行追加 をクリックし、期間モデル ID 項目で既存の期間モデルを選択します。
詳細のデフォルトとは異なるモデルの開始日付を定義するには、必要に応じて 上に移動/下に移動 をク
リックします。
進む をクリックして、ガイド付アクティビティの次のステップに進みます。
入力したデータをレビューします。
a.
b.
戻る をクリックして、適切な画面に戻り、関連する変更を行います。
終了 をクリックしてスケジュールモデルデータを保存し、ガイド付アクティビティの確認画面に進み
ます。
新規スケジュールモデルが正常に登録されたことを確認するメッセージが表示されます。 閉じる をクリック
して勤怠モデルビューに戻るか、またはモデル ID リンクをクリックして新規モデルを開きます。
5.
参照
勤務形態モデルの登録
92
[ページ 90]
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
4.5.5
期間モデルの登録
概要
期間モデルは、1 週間などの定義された期間に対して勤務パターンを形成するために組み合わされる一連の勤務形態
モデルで構成されます。期間モデルでは、個別の営業日 (休憩を含む) と、期間内に含まれる非稼働日を指定しま
す。勤務パターンは、モデルで定義されている最終日の後に繰り返されます。期間モデルを再利用して、スケジュー
ルモデルを登録することができます。スケジュールモデルは、固定開始日付が割り当てられた期間モデルです。通
常、開始日付やシフトの長さが異なるさまざまな交替制が会社で実施されている場合に、スケジュールモデルを登録
します。
前提条件
勤務形態モデルが 1 つ以上登録されている必要があります。
手順
1.
勤怠モデルビューで、 新規登録 をクリックして、勤怠モデル登録ガイド付アクティビティを開き、新規勤怠
モデルの基本データを入力します。
2.
基本データの入力
a.
勤怠モデルタイプ項目で、期間モデルを選択します。
b.
勤怠モデル ID 項目に、ID を入力します。ID には最大 10 文字を含め、スペースは使用しません。
c.
勤怠モデル内容説明項目に、期間モデルの直観的な内容説明を入力します。
d.
国一覧から、期間モデルが有効な国を選択します。
e.
有効開始日付/終了日付項目に、新規モデルの有効日付を入力します。必要に応じて、日付アイコンを
クリックして日付を選択します。
f.
3.
進む をクリックして、ガイド付アクティビティの次のステップに進みます。
勤務形態モデルの割当
a.
行追加 をクリックし、最初の勤務形態モデルに日番号を割り当てます。
期間モデルの各日に、1 で始まる連続番号を割り当てる必要があります。また、期間モデルに
は非稼働日も含める必要があります。これは、5 日の期間モデルのみを定義して月曜日から金
曜日などの 5 営業日を表すと、1 番大きい日番号の後にパターンが繰り返されて、次のパタ
ーンの最初の日が土曜日となるためです。特定のカレンダ日に対する日番号の実際の割当は、
期間モデルが従業員の勤務スケジュールとして割り当てられるまで発生しませんが、期間モデ
ルの定義時にこの割当を考慮に入れる必要があります。
b.
勤務形態モデル ID 項目で、既存の勤務形態モデルを選択します。
c.
非稼働日のデフォルトのはいは、勤務形態モデルを割り当てると自動的にいいえに切り替えられます。
d.
期間モデルの各日に前述のステップを繰り返します。
e.
4.
進む をクリックして、ガイド付アクティビティの次のステップに進みます。
レビューと確認
a.
戻る をクリックして、適切な画面に戻り、関連する変更を行います。
b.
終了 をクリックして期間モデルデータを保存し、ガイド付アクティビティの確認画面に進みます。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
93
5.
新規期間モデルが正常に登録されたことを確認するメッセージが表示されます。 閉じる をクリックして勤怠
モデルビューに戻るか、またはモデル ID リンクをクリックして新規モデルを開きます。
結果
期間モデルを登録しました。期間モデルは、勤務スケジュールとして従業員に割り当てたり、スケジュールモデルを
登録するために使用したりできます。
例
適切に定義された期間モデル
不適切に定義された期間モデル
1 日目 - 勤務形態モデル = H_35H
2 日目 - 勤務形態モデル = H_35H
2 日目 - 勤務形態モデル = H_35H
4 日目 - 勤務形態モデル = H_35H
3 日目 - 勤務形態モデル = H_35H
5 日目 - 勤務形態モデル = H_35H
4 日目 - 勤務形態モデル = H_35H
6 日目 - 勤務形態モデル = H_35H
5 日目 - 勤務形態モデル = H_35H
8 日目 - 勤務形態モデル = H_35H
6 日目 - 勤務形態モデル = <モデルなし>
—
7 日目 - 勤務形態モデル = <モデルなし>
—
参照
スケジュールモデルの登録
勤務形態モデルの登録
4.5.6
[ページ 92]
[ページ 90]
新しい祝日を含む新規稼働日カレンダの登録
概要
既存のいずれの祝日も要件を満たさないため、新しい祝日を会社で定義する必要がある場合、たとえば、12 月 24
日を現在定義されている標準の半日祝日ではなく終日祝日として従業員に定義する必要がある場合は、以下のプロセ
スを使用して微調整アクティビティ稼働日カレンダでこれを行います。このアクティビティを見つけるには、ビジネ
スコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選択
し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェーズを選択し、アクティビティ一覧から稼働日カレンダ
アクティビティを選択します。
a.
新しい祝日を含む新規祝日カレンダの登録
b.
新規稼働日カレンダへの祝日カレンダの割当
c.
組織管理での関連する本社所在地への新規稼働日カレンダの割当
稼働日カレンダの詳細については、稼働日カレンダを参照してください。
前提条件
ビジネスコンフィギュレーション設定の更新権限、および組織構造の編集権限を持っている必要があります。
94
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
手順
1.
新しい祝日を含む新規祝日カレンダの登録
a.
ビジネスコンフィギュレーションワークセンタで、微調整アクティビティ稼働日カレンダを開きます。
b.
主要アクションで、新規祝日カレンダの登録をクリックします。
c.
新規祝日カレンダ画面で、関連する国を選択し、 進む をクリックします。
d.
e.
Z
で始まるコード、および祝日カレンダの名称を入力します。
ドロップダウンリストから国を選択し、以下のいずれかを実行します。
●
一覧から既存の祝日を選択し、右矢印を使用して選択された祝日テーブルに追加します。
要件を満たしているかどうかを確認するために、一覧内の特定の祝日の詳細をチェックす
る場合は、祝日を選択し、 照会 をクリックします。
●
2.
いずれの祝日も要件を満たさない場合は、 追加 をクリックして、新規祝日を定義します。
新規祝日の登録
a.
新規祝日の一意名称および内容説明を指定します。
複数の会社があり、それぞれ祝日スケジュールが異なる場合は、新規祝日に割り当てる名称で
そのことを示します。
3.
b.
次の祝日クラスを選択します。終日祝日 (通常の祝日) または半日祝日。たとえば、12 月 24 日の新
規祝日が終日祝日であると指定します。
c.
祝日タイプを選択します。
●
固定日付を選択した場合は、祝日の月と日を固定日詳細セクションに入力します。祝日が週末に
当たった場合でもその祝日を保証するかどうかを指定する必要もあります。必要に応じて、祝日
を前方または後方に移動します。
固定曜日を選択した場合は、祝日の月と曜日を選択します。たとえば、新規祝日を 11 月の最初
の金曜に指定することができます。
●
復活祭までの期間を選択した場合は、復活祭の前または後の祝日の日数を指定します。
●
変動祝日を選択した場合は、祝日の日付を変動祝日詳細セクションで指定します。
d.
OK をクリックして、エントリを保存します。必要に応じて、新規祝日によって置換される重複した祝
日を祝日カレンダから削除します。
e.
結果: 祝日および新規祝日カレンダを登録しました。祝日カレンダを新規稼働日カレンダに割り当てる
必要があります。
新規稼働日カレンダの登録およびそのカレンダへの祝日カレンダの割当
a.
4.
●
微調整アクティビティ稼働日カレンダで、新規稼働日カレンダの登録をクリックし、カレンダを有効に
する国 (1 つまたは複数) を選択します。これを行うには、一覧から 1 つ以上のエントリを選択し、
矢印をクリックします。
b.
進む をクリックし、割り当てる祝日カレンダを選択します。
c.
進む をクリックして、適用する稼働日を指定します。
d.
新規カレンダの一意名称を入力します。
e.
データをレビューし、 終了 をクリックして、新規カレンダを保存します。
組織管理での関連する本社所在地への新規稼働日カレンダの割当
a.
組織管理ワークセンタで、主要タスクの組織構造の編集をクリックします。
b.
本社所在地を選択し、一般タブで、一覧から新規稼働日カレンダを選択します。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
95
c.
4.6
エントリを保存します。
タイムレコーディングビュー
4.6.1
ビジネスバックグラウンド
4.6.1.1
タイムシート
概要
タイムシートでは、プロジェクト確認や、会社で定義されたさまざまなタイプの作業および作業からの休務を記録す
るための機能が提供されます。外部サービス業者は、プロジェクトおよびプロジェクトタスクに関する作業が行われ
た時間を確認することができ、従業員およびそのラインマネージャは、パートナ会社のために実施されたプロジェク
トタスクを含むプロジェクトベースの作業、およびプロジェクトベース以外の作業を記録することができます。タイ
ムシートには、以下のビューからアクセスすることができます。
●
ホームワークセンタのセルフサービス概要で、従業員は、タイムシート編集をクリックして、各自の時間を個
別に記録することができます。
●
マイエリアの管理ワークセンタの主要タスクで、ラインマネージャは、代理従業員サービス呼出およびタイム
シート編集をクリックして、従業員の時間を記録することができます。
●
プロジェクト管理ワークセンタの主要タスクで、プロジェクトマネージャおよびチームメンバは、それぞれタ
イムシートにアクセスし、編集することができます。
機能
タイムシートには、以下の主要機能があります。
●
パーソナライズをクリックし、必要な項目を選択することにより、タスクと ID、レポートラインユニットな
どの追加列を表示します。
●
日付ピッキングおよびステータス認識を容易にする色分けされたカレンダ。必要に応じて、表示したり、非表
示にしたりすることができます。各日のリリースステータスは、以下のいずれかとなります。
○
緑色はリリースされた記録済時間を示します
○
黄色はリリースされていない記録済時間を示します
○
赤色は却下された記録済時間を示します
ステータスアイコンおよびテキストは、記録済時間のリリースステータスと承認ステータスの両方を示しま
す。
●
アクティビティレポート表示: レポートを実行して、選択した期間およびプロジェクトのすべての記録済アク
ティビティの一覧を表示することができます。レポートには、記録されている時間数と請求可能時間数の両
方、および関連する場合は勤務内容説明が表示されます。サインオフなどの目的で、この一覧を Microsoft
Excel® にエクスポートすることができます。詳細については、アクティビティレポート表示を参照してくだ
さい。
Microsoft Excel テンプレートでは、記録されている請求可能時間数が時間数列に表示され、レポート
出力では表示されないプロジェクトタスクの詳細用の追加列が表示されます。
●
96
時間の記録方法によって、以下の 4 つの異なるビューがあります。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
○
日ビューは、日次の時間の記録に適しており、通常従業員またはサービス業者が毎日作業するタスクおよ
びアクティビティの 1 日未満の勤務時間を確認できます。
○
週ビューは、週次の時間の記録に適しています。通常週の終わりに従業員またはサービス業者がその週に
作業したタスクおよびアクティビティの 1 日未満の勤務時間を確認することができます。このビューで
は、期間セルが選択されている場合、タイムシートの下に個別の時間レコードの詳細が表示されます。
○
月ビューは、月の終わりに記録されているすべての時間の概要を取得し、さまざまな時間エントリを一度
にリリースする場合に役立ちます。
○
作業パッケージビューには、選択した期間のプロジェクトおよびプロジェクトタスクで記録されているす
べての時間が一覧表示されます。このため、このビューは、さまざまな作業パッケージが割り当てられて
おり、さまざまなプロジェクトやタスクでの時間を報告する場合に適しています。
●
マイワークリスト管理機能を使用すると、従業員およびサービス業者はタイムシートのエントリの表示を制御
することができます。また、従業員は、まだ割り当てられていないタスクに自身を割り当てることもできま
す。ワークリストに対する変更は、自動的にタイムシートで更新され、逆の場合も同様です。
●
勤怠管理担当者によって記録されたタイムタイプは、更新のために無効化されている場合も、通知目的でタイ
ムシートに表示されます。編集できないこのような特定の時間確認は、薄い色で表示されます。
●
1 日未満の時間の確認は、期間 (時間数) として入力するか、または開始時刻と終了時刻を使用することがで
きます。ユーザが開始時刻と終了時刻を入力すると、期間項目が自動的に計算されます。
●
両方のビューに記録された時間数および目標時間数の概要が表示されます。目標時間数は、勤務スケジュール
に基づいて従業員の予定労働時間から導出されます。
○
タスクビューのタイムシートの最下部に、合計時間数および目標時間数が表示されます。
○
日数ビューの日付行に、合計時間数および目標時間数が表示されます。
●
詳細へのセルベースのナビゲーション (タスクビュー): 選択したセルについて、詳細情報がタイムシートの
下に表示されます。キーボードナビゲーションを使用してセル間をナビゲートして、個別の時間レコードの詳
細を表示することができます。詳細には、記録されている時間数、ステータス、およびプレミアム支給が含ま
れます。顧客プロジェクトのプロジェクト時間を記録している場合は、請求可能時間も表示されます。会社間
プロジェクトの時間を記録している場合は、購買発注がデフォルト設定されます。
●
プロジェクト管理で顧客プロジェクトが請求可能としてフラグ設定されている場合は、タイムシートに請求可
能時間項目が表示されます。プロジェクトの時間が記録されている場合、請求可能時間数のデフォルトは入力
された時間により設定されます。請求対象の時間数が作業時間数と異なることを指定する必要がある場合は、
請求可能時間項目でこのエントリを上書きすることができます。項目の横のアイコンによって、異なる請求可
能時間数が記録されたことが示されます。デフォルトの時間数に戻すには、単に項目をクリアします。
●
時間確認にプレミアム支給を追加して、標準支払レートとは異なるレートで補償される時間に対する支払を示
すことができます。
●
時間確認に勤務内容説明を付加することができます。これは、プロジェクト請求などの目的で、外部で使用可
能です。タスクビューの勤務内容説明項目に、既存の勤務内容説明が表示されます。日数ビューの関連列で、
既存の内容説明がアイコンによって示されます。テキスト自体はクイックインフォに表示されます。
●
時間確認について追加で、内部でのみ表示される内部コメントを保存することができます。タスクビューの内
部コメント項目に、既存のすべての内部コメントが表示されます。日数ビューの関連列で、既存のコメントが
アイコンによって示されます。テキストはクイックインフォに表示されます。
●
プロジェクト時間確認に作業パッケージ完了区分を設定することができます。この区分は、タイムシートで通
知目的でのみ使用されます。必要に応じてこの区分を再度選択解除することができます。この情報はプロジェ
クト管理に渡されます。
●
追加情報列では、選択した時間エントリに関する情報が提供されます。情報アイコンによって、予定労働時
間、実績時間数、残時間数などの情報を含む時間確認ダイアログボックスが開きます。
参照
タイムシートの編集
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
97
4.6.1.2
勤怠管理タイムシートの計算および項目
概要
従業員勤務時間は、勤務時間と非勤務時間の分類が定義されたタイムタイプを使用して勤怠管理タイムシートに記録
することができます。タイムタイプは、タイムタイプカテゴリに割り当てられます。タイプタイプが割り当てられた
タイムタイプカテゴリにより、勤怠評価プロセスでのさまざまな従業員勤務時間の計算方法が決定されます。以下の
タイムタイプカテゴリを使用できます。実労働時間、特別勤務、休暇、休憩、稼働可能状況、割増支払時間、特別勤
務時間明細、時間配分、休暇、および傷病。
計算の結果は、従業員のタイムシートに表示されます。タイムシートに表示される項目は、従業員のタイムレコーデ
ィング方法、および従業員が勤務タイムアカウントに割り当てられているかどうかによって異なります。表示される
項目は以下のとおりです。
タイムシートに表示される項目
タイムレコーディング方法
ポジティブタイムレコーディング (勤務タイムア 日付、ステータス、合計時間記録済、休憩、休務、フレックスタイムバラ
カウントあり)
ンス、補償、目標時間数、時間外勤務、非補償時間
ポジティブタイムレコーディング (勤務タイムア 日付、ステータス、合計時間記録済、休務、例外、目標時間数、時間外勤
カウントなし)
務
例外時間のタイムレコーディング (勤務タイムア 日付、ステータス、休憩、休務、アカウントバランス、補償、目標時間数、
カウントあり/なし)
時間外勤務、非補償時間
計算ルール
以下の計算ルールが適用されます。
計算値
関連タイムタイプカテゴ
リおよび算出値
計算の特別機能
目標時間数
毎日、勤務スケジュール情報に基づいて目標時間数が計算されます。この
勤務スケジュールに基づ 値は、休務数および勤務タイムアカウントの計算に重要です。計算では、
く、従業員合意済の予定 従業員の勤務スケジュールに対する臨時変更も考慮されます。
●
日次労働時間です。
クロックタイム基準勤怠管理では、勤務時間タイムタイプの期間が
考慮され、重複する無給扱いの休憩タイムタイプの期間が差し引か
れます。有給扱いの休憩はタイプタイプ勤務時間と同様に扱われま
す。
●
期間のみのタイムレコーディングでは、無給扱いの休憩の期間がタ
イムタイプ勤務時間の期間から差し引かれます。
記録済時間
フレックスタイムの従業員の場合、フレキシブルタイムの範囲外にある場
タイムシートに合計時間 合にも、すべての記録済時間が考慮されます。休憩は差し引かれていませ
記録済として表示されま ん。
す。
98
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
●
実労働時間
●
特別勤務
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
計算値
●
休務時間
正味休務時間
時間外勤務
目標時間数外のクロックタイム基準休務は考慮されません。
●
休務
●
目標時間数がない日のクロックタイム基準休務は考慮されません。
●
傷病
●
クロックタイムによる無給扱いの休憩はクロックタイム基準休務か
ら差し引かれます。
●
休暇
●
全日休務は目標時間数に基づいてカウントされます。
●
実労働時間
●
特別勤務
●
実労働時間
●
特別勤務
ビジネスコンフィグレーションで時間外勤務に分類される支払タイプで記
録される実労働時間および特別勤務時間が考慮されます。
勤務時間実績
タイムシートに対応する
値はありません。この値
は計算用です。
フレックスタイム超過時
間
タイムシートに非補償と
して表示されます。
関連タイムタイプカテゴ
リおよび算出値
計算の特別機能
●
目標時間数またはフレキシブルタイム範囲内のカテゴリ実労働時間
のすべての時間は、正味実績時間の計算に考慮されます。
●
フレキシブルタイム範囲外だが、タイムタイプ許容超過時間に割り
当てられたカテゴリ実労働時間の時間も考慮されます。
●
カテゴリ特別勤務の時間は、目標時間数/フレキシブルタイムの範
囲内、範囲外にかかわらず、常に考慮されます。例外: 無給扱いと
してマークされた特別勤務は、考慮されません。
●
勤務スケジュールからの無給扱いの休憩または記録済無給扱いの休
憩は、休憩のクロックタイムが記録済従業員勤務時間と重複する場
合、差し引かれます。
予定労働時間またはフレキシブルタイム範囲外にあるカテゴリ実労働時間
のすべての時間。
勤務スケジュールがクロックタイムを使用して定義され、タイムレコーデ
ィングがクロックタイムに基づいていることが前提条件です。
非補償時間は、タイムタイプ許容フレックスタイム超過時間に割り当てる
ことによって補償時間に変更することができます。
時間外勤務がフレックスタイム超過時間としてカウントされることはあり
ません。
補償勤務時間タイムシー 休務は、最大日次目標時間数までに限り考慮されます。例外基準タイムレ
トに補償として表示され コーダの全日休務は、従業員勤怠プロファイルの日平均労働時間に基づい
ます
て勤務タイムアカウントについて計算されます。
実労働時間
勤務時間実績および有給
休暇と無給扱いの休務と
して計算されるすべての
時間
計画/実績差異
この値の計算は、微調整で勤務タイムアカウントに割り当てられた勤務タ
タイムシートにフレック イムアカウント計算ルールによって異なります。以下のように計算されま
スタイムバランスまたは す。
●
アカウントバランスとし
補償勤務時間 - 日次目標時間数 (勤務スケジュール)
て表示されます。
●
補償勤務時間 - 日平均労働時間 (勤怠プロファイル)
勤務タイムアカウントがない従業員の場合は、以下の計算値が関連します。
合計記録済時間
勤務時間実績 (上記を参照) + 休務に分類される時間
偏差
補償時間 + 時間外勤務 + 休務 - 目標時間数
参照
勤務タイムアカウント
[ページ 55]
勤怠管理タイムシートの期間合計
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
[ページ 101]
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
99
4.6.1.3
タイムレコーディングのステータス区分
概要
従業員のタイムレコーディングのステータスは、勤怠管理担当者のタイムシートで、色分けされた区分と説明テキス
トを使用して表示されます。可能なステータスは、完了 (緑)、スケジュール超過 (黄)、未完了 (赤)、または未計
算 (グレー) です。また、感嘆符付きの黄色の区分は、無効なレコードが存在することを示します。これらのステー
タスの計算は、以下の状況によって変わります。
●
従業員のタイムレコーディング方法がポジティブか、例外ベースか。
●
従業員に勤務タイムアカウントが割り当てられているか。
●
当該日の勤務スケジュールに従って予定労働時間 (目標時間数) が決まっているかどうか。
●
評価期間が終了しているかどうか。(期間終了日は当該期間内にある必要があります。)
詳細
予定労働時間は、有給扱いの休憩や無休扱いの休憩を含め、従業員の予定労働時間の勤務スケジュールで指定
するものです。目標時間数は、従業員の 1 日の予定正味労働時間 (アカウント実労働時間、有給扱いの休憩、
無休扱いの休憩を考慮) を表します。
1 日の予定労
タイムレコー 働時間あり/な
ディング方法 し
完了 (緑)
ポジティブ
スケジュール超過 (黄)
未完了 (赤)
記録された時間の合計が予定
労働時間を超過する場合。
時間の記録がない場合または
記録された時間が予定労働時
間より少ない場合。
目標時間数あ
り
記録された時間の合計が予定
労働時間と等しい場合。
目標時間数な
し
従業員が以下を記録した場合: 従業員が以下を記録した場合: 当該日に不適切なデータが存
●
●
実労働時間と特別勤務
実労働時間、特別勤務 在する場合にのみ適用。
が両方ともなし
●
ビジネスコンフィグレ
●
勤怠記録がまったくな
ーションで時間外勤務
し
として分類されるプレ
ミアム支給がある時間
●
傷病、休務、または休
暇
対象外カテゴリ:
●
傷病、休務、または休
●
待機、プレミアム支給
暇
●
ポジティブ
目標時間数あ
(勤務タイム り
アカウントあ
り)
目標時間数な
し
100
待機、プレミアム支給
補償時間数量が記録された場
合。
(勤務タイムアカウントに定義 補償時間がない場合。
されている設定に応じて) フ
レキシブルタイム外または予
定時間外に上限時間が設けら
れている場合 (当該日に何時
間記録されているかどうかは
無関係)。
補償時間がない場合。
補償時間数量が記録された場
合。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
当該日に不適切なデータが存
在する場合にのみ適用。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
1 日の予定労
タイムレコー 働時間あり/な
ディング方法 し
完了 (緑)
スケジュール超過 (黄)
未完了 (赤)
例外ベース
適用なし
適用なし
すべて
無効な時間が存在する場合を
除き、ステータスは常に緑
参照
勤怠管理タイムシートの期間合計 [ページ 101]
タイムシートの項目および計算について
勤務タイムアカウント
4.6.1.4
[ページ 98]
[ページ 55]
勤怠管理タイムシートの期間合計
概要
タイムシートには、勤怠管理ワークセンタのタイムレコーディングからアクセスします。タイムシートの期間合計に
表示されるデータにより、記録された (すべてのカテゴリの) 時間、特定の期間に従業員によって記録された時間、
および従業員の勤務タイムアカウントに転記された勤怠データ (該当する場合) に関する情報が勤怠管理担当者に提
供されます。この情報は、従業員のタイムレコーディング方法と、従業員に勤務タイムアカウントがあるかどうかに
よって異なります。2 つのタイムレコーディング方法は、ポジティブタイムレコーディングと例外基準タイムレコー
ディングです。
詳細
予定労働時間は、有給扱いの休憩や無休扱いの休憩の詳細を含む従業員の予定労働時間の勤務スケジュールで
指定するものです。目標時間数は、従業員の 1 日の予定正味労働時間 (アカウント実労働時間、有給扱いの
休憩、無休扱いの休憩を考慮) を表します。
タイムシー
トに表示さ ポジティブ (勤務タイムアカウント
れる合計
あり)
予定労働時
間
ポジティブ (勤務タイムアカウント
なし)
例外基準
●
選択した期間について勤務ス
ケジュール (または勤務スケ
ジュールの臨時変更) で定義
されている日次目標時間数の
合計が表示されます
●
選択した期間について勤務ス
ケジュール (または勤務スケ
ジュールの臨時変更) で定義
されている日次目標時間数の
合計が表示されます
●
選択した期間について勤務ス
ケジュール (または勤務スケ
ジュールの臨時変更) で定義
されている日次目標時間数の
合計が表示されます
●
目標時間数のある祝日が休日
処理方法ルールで休日として
フラグ設定されている場合、
この祝日については 0 と計
算されます。
●
目標時間数のある祝日が休日
処理方法ルールで休日として
フラグ設定されている場合、
この祝日については 0 と計
算されます。
●
目標時間数のある祝日が休日
処理方法ルールで休日として
フラグ設定されている場合、
この祝日については 0 と計
算されます。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
101
タイムシー
トに表示さ ポジティブ (勤務タイムアカウント
あり)
れる合計
休務
ポジティブ (勤務タイムアカウント
なし)
例外基準
記録された休務の合計が表示されま 記録された休務の合計が表示されま 記録された休務の合計が表示されま
す。
す。
す。
●
●
●
全日休務は目標時間数から導
全日休務は目標時間数から導
全日休務は目標時間数から導
出されます。
出されます。
出されます。
●
目標時間数のある日におけ
る 1 日未満の休務について
は、正味時間のみが表示され
ます。つまり、入力された時
間から重複している休憩時間
が差し引かれます。(これは
クロックタイム基準レコーデ
ィングにのみ適用され、時間
基準レコーディングには適用
されません。)
●
目標時間数のある日におけ
る 1 日未満の休務について
は、正味時間のみが表示され
ます。つまり、入力された時
間から重複している休憩時間
が差し引かれます。(これは
クロックタイム基準レコーデ
ィングにのみ適用され、時間
基準レコーディングには適用
されません。)
●
目標時間数のある日におけ
る 1 日未満の休務について
は、正味時間のみが表示され
ます。つまり、入力された時
間から重複している休憩時間
が差し引かれます。(これは
クロックタイム基準レコーデ
ィングにのみ適用され、時間
基準レコーディングには適用
されません。)
●
休務は、BC での分類が有給
か無給かに関係なくカウント
されます。
●
休務は、BC での分類が有給
か無給かに関係なくカウント
されます
●
休務は、BC での分類が有給
か無給かに関係なくカウント
されます
●
全日休務や、目標時間数のな
い日におけるクロックタイム
基準の 1 日未満の休務はカ
ウントされません。
●
全日休務や、目標時間数のな
い日におけるクロックタイム
基準の 1 日未満の休務はカ
ウントされません。
●
全日休務や、目標時間数のな
い日におけるクロックタイム
基準の 1 日未満の休務はカ
ウントされません。
時間外勤務 この計算には以下の時間が使用され この計算には以下の時間が使用され この計算には以下の時間が使用され
ます。
ます。
ます。
●
●
●
ビジネスコンフィグレーショ
ビジネスコンフィグレーショ
ビジネスコンフィグレーショ
ン (BC) で時間外勤務として
ン (BC) で時間外勤務として
ン (BC) で時間外勤務として
分類されたプレミアム支給を
分類されたプレミアム支給を
分類されたプレミアム支給を
使用して記録された従業員勤
使用して記録された従業員勤
使用して記録された従業員勤
務時間 (記録された時間が目
務時間 (記録された時間が目
務時間 (記録された時間が目
標時間数の範囲内かどうか、
標時間数の範囲内かどうか、
標時間数の範囲内かどうか、
または当該日に記録された時
または当該日に記録された時
または当該日に記録された時
間数は関係ありません)。
間数は関係ありません)。
間数は関係ありません)。
●
102
(明示的に記録された、また
は勤務スケジュールに基づ
く) 無給扱いの休憩が入力さ
れた時間と重複している場
合、記録された時間からこの
休憩時間が差し引かれます。
●
(明示的に記録された、また
は勤務スケジュールに基づ
く) 無給扱いの休憩が入力さ
れた時間と重複している場
合、記録された時間からこの
休憩時間が差し引かれます。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
●
(明示的に記録された、また
は勤務スケジュールに基づ
く) 無給扱いの休憩が入力さ
れた時間と重複している場
合、記録された時間からこの
休憩時間が差し引かれます。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
タイムシー
トに表示さ ポジティブ (勤務タイムアカウント
あり)
れる合計
補償時間
ポジティブ (勤務タイムアカウント
なし)
期間中に勤務タイムアカウントに対 適用なし
して補償されるすべての時間の合計
が表示されます。
これには、以下のカテゴリの時間が
含まれます。
●
フレキシブルタイム/目標時
間数内の実労働時間および有
給扱いの特別勤務 (勤務タイ
ムアカウントの設定によって
異なる)
●
●
●
●
フレキシブルタイム/予定労
働時間外の有給扱いの特別勤
務
フレキシブルタイム/目標時
間数外の実労働時間 (許容超
過時間でカバーされる場合)
フレキシブルタイム/目標時
間数内の傷病、休務、または
休暇の時間は、(BC で無給扱
いとして分類されている場合
でも) 従業員の目標時間数の
上限までは勤務タイムアカウ
ントに対して補償されます。
休務によって日次目標時間数
を超える場合には補償されま
せん。
例外基準
これらの合計は、勤務タイムアカウ
ントのある従業員についてのみ計算
されます (ただし、この項目はどち
らの従業員についても表示されま
す)。
これには、以下のカテゴリの時間が
含まれます。
●
フレキシブルタイム/目標時
間数内の実労働時間および有
給扱いの特別勤務 (勤務タイ
ムアカウントの設定によって
異なる)
●
フレキシブルタイム/予定労
働時間外の有給扱いの特別勤
務
●
フレキシブルタイム/目標時
間数外の実労働時間 (許容超
過時間でカバーされる場合)
●
フレキシブルタイム/目標時
間数内の傷病、休務、または
休暇の時間は、(BC で無給扱
いとして分類されている場合
でも) 従業員の目標時間数の
上限までは勤務タイムアカウ
ントに対して補償されます。
休務によって日次目標時間数
を超える場合には補償されま
せん。
●
記録された有給扱いの休憩
記録された有給扱いの休憩
以下のカテゴリの時間は含まれませ
ん。
●
無給扱いの特別勤務
●
アベイラビリティおよびプレ
ミアム支給
●
記録された無給扱いの休憩
●
時間外勤務
以下のカテゴリの時間は含まれませ
ん。
●
無給扱いの特別勤務
●
アベイラビリティおよびプレ
ミアム支給
●
記録された無給扱いの休憩
●
時間外勤務
例外時間のタイムレコーディ
ングを使用する従業員が予定
労働時間内の時間を記録した
場合、この時間は補償時間に
追加されません。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
103
タイムシー
トに表示さ ポジティブ (勤務タイムアカウント
あり)
れる合計
フレックス
タイムバラ
ンスまたは
勤務タイム
アカウント
バランス
フレックスタイムバランスの
合計は、例外基準タイムレコ
ーディング (勤務タイムアカ
ウントあり) の勤務タイムア
カウントバランスと一致しま
す
●
●
104
ポジティブ (勤務タイムアカウント
なし)
適用なし
(通常は現在日付より前の日
付までの) 日次終了処理結果
に基づいた勤務タイムアカウ
ントのバランスが表示されま
す。現在の日について記録さ
れた時間は、通常は翌日の日
次終了処理で評価されます。
勤務タイムアカウントから差
し引く休務が将来の期間に対
して記録された場合、これら
の休務もバランス計算に含め
られます。たとえば、勤務タ
イムアカウントから差し引か
れる、翌週に予約されている
代休は、即時にバランス計算
されます。これに対し、将来
に記録される予定傷病 (入
院) は、実際に発生するまで
控除されません。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
例外基準
従業員に勤務タイムアカウントがあ
る場合、この合計にアカウントの現
在のバランスが表示されます。
●
現在日付より前の日付までの
日次終了処理結果に基づいた
勤務時間アカウントのバラン
スが表示されます。現在の日
について記録された時間は、
翌日の日次終了処理で評価さ
れます。
●
勤務タイムアカウントから差
し引く休務が将来の期間に対
して記録された場合、これら
の休務もバランス計算に含め
られます。たとえば、勤務タ
イムアカウントから差し引か
れる、翌週に予約されている
代休は、即時にバランス計算
されます。これに対し、将来
に記録される予定傷病 (入
院) は、実際に発生するまで
控除されません。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
タイムシー
トに表示さ ポジティブ (勤務タイムアカウント
あり)
れる合計
記録済時間 適用なし
ポジティブ (勤務タイムアカウント
なし)
例外基準
通常、ここには正味時間のみが表示 適用なし
されます。つまり、時間がクロック
タイムによって記録された場合、記
録された無給扱いの休憩のうち従業
員の定義済勤務時間と重複する部分
が差し引かれます。
ここには以下の合計が表示されます。
●
BC で時間外勤務としてフラ
グ設定されたプレミアム支給
を使用して記録された従業員
勤務時間 (時間が目標時間数
の範囲内かどうかには関係あ
りません)。
●
目標時間数のある日の休務
(有給扱いまたは無給扱い)
はカウントされます。つま
り、全日休務は日次目標時間
数に基づいて計算されます。
1 日未満の休務は目標時間数
のある日についてのみカウン
トされ、休日などについては
カウントされません。
●
カテゴリ実労働時間および特
別勤務の全日時間は、目標時
間数に基づいて計算されま
す。
●
特別勤務および実労働時間は
記録されたとおりにカウント
され、上限設定は行われませ
ん。
以下のカテゴリの時間は含まれませ
ん。
●
アベイラビリティおよびプレ
ミアム支給
●
記録された有給扱いおよび無
休扱いの休憩
●
BC で無給扱いとして分類さ
れている実労働時間および特
別勤務
参照
タイムレコーディングのステータス区分 [ページ 100]
勤怠管理タイムシートの計算および項目
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
[ページ 98]
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
105
4.6.1.5
タイムレコーディング方法の給与計算関連性
概要
新規採用従業員に対して勤怠ファイルを登録する場合、ユーザは従業員に 2 つのタイムレコーディング方法である
ポジティブと例外基準のいずれかを割り当てます。この割当は、勤怠管理ワークセンタの作業ビューで、勤怠データ
完了 - 採用タスクを使用して実行します。ポジティブタイムレコーディング方法では、従業員はすべての勤務時間、
休務、および休暇を記録する必要があります。この方法は、勤務した時間に対して支払を受ける従業員について選択
します。例外基準タイムレコーディングは、従業員が勤務スケジュールで定義されている予定労働時間に対する例外
のみを記録する必要がある場合、たとえば、時間外勤務や傷病休暇を記録する必要がある場合に使用します。プロジ
ェクトに対する勤務時間を記録するための要件は、タイムレコーディング方法を決定する際には考慮することができ
ません。
役割を果たす他の 2 つの要素は、従業員の管理カテゴリおよびプレミアム支給区分です。管理カテゴリでは、従業
員が勤務した時間に対して支払を受けるか、固定給であるかを指定します。この割当は、人材管理ワークセンタの定
例タスクビューで、従業員採用タスクを使用して実行します。 雇用情報入力 タブで、該当する管理カテゴリを指定
します。
プレミアム支給では、雇用者は、夜間勤務や時間外勤務など、特定の勤務条件に対する例外支払レートを指定するこ
とができます。プレミアム支給区分は、ビジネスコンフィグレーションワークセンタのプレミアム支給 - <国> 微調
整アクティビティで設定します (ビジネスコンフィグレーションでこのビジネスオプションが選択されている場合)。
勤怠評価
日次終了処理ジョブを実行する場合、従業員に割り当てられたタイムレコーディング方法および管理カテゴリに基づ
いて勤怠評価が行われます。
従業員のタイムレコーディング方法および管理カテゴリに基づいて勤怠が評価される方法
月給者
ポジティブタイムレコー
ディング
●
時給者
従業員が 1 日に勤務した時間が非常に少
ないまたは多いかどうかを確認するため
に、予定労働時間が実際に記録された時間
と比較されます。不足/超過がタイムレコ
ーディングビュー、および標準レポートに
表示されます。
例外基準タイムレコーデ 適用なし
ィング
106
●
従業員が 1 日に勤務した時間が非常に少
ないまたは多いかどうかを確認するため
に、予定労働時間が実際に記録された時間
と比較されます。不足/超過がタイムレコ
ーディングビュー、および標準レポートに
表示されます。
●
従業員の勤怠ファイルで休暇処理規則が全
日休暇は有給休暇の場合、組織管理で割り
当てられた稼働日カレンダに基づいて休暇
時間が計算および転記されます
●
タイムシートに明示的な記録がない日に
は、 実際勤務時間を計算および転記する
ためにスケジュール済時間が使用されま
す。
●
従業員の勤怠ファイルで休暇処理規則が全
日休暇は有給休暇の場合、組織管理で割り
当てられた稼働日カレンダによって休暇時
間が計算されて転記されます。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
給与計算関連性
SAP Business ByDesign 給与計算ソリューションがスコープに含まれている場合、給与計算関連データが給与計算ス
ナップショットに渡されます。月給者と時給従業員が区別されます。月給者の場合 (ポジティブタイムレコーディン
グか例外基準タイムレコーディングかに関係なく)、従業員は固定給を支払われると想定されるため、時間にプレミ
アム支給がフラグ設定されている場合を除き、勤務したとして記録された時間は給与計算に影響しません。
従業員のタイムレコーディング方法および管理カテゴリに基づいて給与計算スナップショットに含まれる記録済時間
月給者
時給者
ポジティブタイムレコー これは稼働日と祝日の両方に適用されます。
●
ディング
プレミアム支給がフラグ設定された記録済
勤務時間実績
例外基準タイムレコーデ
ィング
●
すべての勤務時間実績 (プレミアムあり/
なし) が転送されます。
●
祝日に対して、休暇処理規則が全日休暇は
有給休暇であり、何も記録されていない場
合、特別休暇支給が自動的に生成され、転
送されます。
●
プレミアム支給を使用して記録された時間
が転送されます。
●
明示的な記録がない日については、予定労
働時間が実績時間数として渡されます。
●
予定労働時間と異なる記録済勤務時間実績
は、プレミアム支給がフラグ設定されてい
る場合にのみ転送されます。
●
記録済勤務時間実績も転送されます。
●
祝日に対して、休暇処理規則が全日休暇は
有給休暇であり、何も記録されていない場
合、特別休暇支給が生成され、転送されま
す。
●
従業員が時間を記録しない場合、勤務時間
実績が予定時間から生成されますが、プレ
ミアム支給がフラグ設定されていないた
め、勤務時間実績は転送されません。
参照
勤怠データ完了 - 採用
プレミアム支給
4.6.2
[ページ 63]
[ページ 58]
タイムレコーディングクイックガイド
このビューには、勤怠管理ワークセンタからアクセスすることができます。タイムレコーディングビューでは、紙の
タイムシートで従業員から収集したか、または Microsoft Excel® からインポートした従業員勤務時間データを入力
したり、完全性や精度についてタイムレコーディングデータのステータスを監視したり、タイムアカウントバランス
を追跡したりすることができます。タイムレコーディングビューには以下のサブビューがあります。
タイムシート
タイムシートには、特定のカレンダ週の従業員のタイムレコーディングと、従業員勤務時間の記録時に勤怠評価で計
算されたデータ (勤務タイムアカウントバランス、時間外勤務の時間数、補償時間、非補償時間など) についての包
括的な概要が示されます。入力された時間数が適正かどうか、またはどの時間エントリが従業員の勤務タイムアカウ
ントに転記されるかが一目でわかります。タイムレコーディング - タイムシートビューで、従業員を選択し、
タイムシートを開く をクリックします。主に以下のタスクを実行することができます。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
107
●
たとえば、チェックのために、カレンダ週について記録された従業員勤務時間の概要を照会し、必要に応じて
このデータを更新、レビュー、および修正します。
●
紙で提出された従業員勤務時間を迅速に入力し、エラーや不整合を即座に特定して修正します。
●
従業員の勤務スケジュールを表示およびコピーし、データ入力を容易にします。
●
外部スプレッドシートに保存されているデータをタイムシートから直接アップロードし、データ入力を迅速化
します。
●
ステータス情報を使用して、ある期間に入力されたデータの完全性をチェックし、必要に応じて勤怠評価をト
リガします。
●
正確な日数について従業員の勤務タイムアカウントへの転記を追跡し、必要に応じてそれらのエントリを直接
更新および修正します。
カレンダ/一覧
カレンダ/一覧ビューでは、色分けされたカレンダまたはテーブルビューでユーザ定義期間の従業員勤怠データを照
会および編集することができます。通常、このビューは、単一のタイムレコードを迅速に入力する必要がある場合や
チェックのために使用します。主に以下のタスクを実行することができます。
●
従業員の勤怠ファイルにアクセスして単一のタイムレコードを迅速に入力します (一覧ビューの傷病など)。
●
長期間の従業員タイムレコーディングデータ (週次、月次、年次の概要など) を照会し、勤務スケジュールに
基づく従業員の予定勤務日数と勤務時間をグラフィカルに表示します。
●
勤務タイムアカウントだけでなく、すべてのタイムアカウントへの転記に関する情報を表示および編集しま
す。
●
タイムタイプまたはカテゴリに基づいて表示をフィルタリングし、1 つの特定のタイムタイプに関する情報を
素早く取得します。
●
ドイツ固有: テーブルビューで、傷病ビューを照会してケース番号でフィルタリングします。これは、たとえ
ば、従業員が継続支給ルールに影響する法定 42 日制限に達したかどうかを確認するために行います。
メッセージ
メッセージビューを使用すると、勤怠管理担当者は、従業員のタイムレコーディングに特定の不正が検出された場合
に勤怠評価によってトリガされるエラーおよび警告メッセージを照会し、処理することができます。不正は、たとえ
ば、1 日に時間がまったく記録されていない場合や、間に退社のない 2 つの連続した出社が記録された場合などに
発生する可能性があります。このような場合、勤怠管理担当者は通知を受け取り、実行するアクションを決定する必
要があります。メッセージビューから、勤怠管理担当者は従業員のタイムシートを開き、時間エントリを分析して修
正することができます。
ビジネスバックグラウンド
勤怠管理タイムシートの計算および項目
従業員勤務時間はタイムタイプを使用してタイムシートに記録されますが、タイムタイプとは、勤務時間と非勤務時
間の分類を定義したものです。タイムシートに表示される項目は、従業員のタイムレコーディング方法、および従業
員が勤務タイムアカウントに割り当てられているかどうかによって異なります。詳細については、ここ [ページ 98]
を参照してください。
タイムレコーディングのステータス区分
従業員のタイムレコーディングのステータスは、勤怠管理担当者のタイムシートで、色分けされた区分と説明テキス
トを使用して表示されます。詳細については、ここ [ページ 100]を参照してください。
108
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
勤怠管理タイムシートの期間合計
勤怠管理タイムシートの期間合計に表示されるデータにより、特定の期間に記録された (すべてのカテゴリの) 従業
員勤務時間、および従業員の勤務タイムアカウントに転記された勤怠データ (該当する場合) に関する情報が提供さ
れます。詳細については、ここ [ページ 101]を参照してください。
タイムタイプ
タイムタイプは勤務時間と非勤務時間の定義済カテゴリであり、従業員がタイムシートに時間を記録する際に使用さ
れます。
勤務タイムアカウント
勤務タイムアカウントは、従業員の実際勤務時間が勤務スケジュールで定義された予定労働時間、または勤怠プロフ
ァイルで定義された平均日次時間数と異なる場合に生じる時間補償および不足分を収集および管理するために使用さ
れます。勤務タイムアカウントにより、従業員の日次勤務時間のより柔軟な構造化が実現するだけでなく、従業員の
契約合意から逸脱するシフト期間の調整時間清算が可能になります。
詳細については、ここ [ページ 55]を参照してください。
勤怠管理での期間またはクロックタイムの使用
会社のタイムレコーディングがクロックベースか、期間ベースかに応じて、タイムシートを更新する際に勤怠情報セ
クションのいくつかの項目に入力する必要があります。このセクションでは、各項目の相互関係動作について説明し
ます。詳細については、ここ [ページ 73]を参照してください。
タイムレコーディング方法の給与計算関連性
詳細については、ここ
[ページ 106]を参照してください。
タイムレコーディングの承認
プロジェクトマネージャは、プロジェクトタスクにチームメンバーが実行した作業について確認された時間を承認す
ることができます。プロジェクトマネージャは、責任のあるプロジェクトおよびチームメンバーすべての一覧を呼び
出して、単一または複数のタイムレコードを承認することができます。詳細については、ここ [ページ 117]をク
リックしてください。
勤怠管理
勤怠管理ビジネスシナリオは、従業員の勤怠データ管理のすべての側面を網羅します。勤怠管理では、タイムアカウ
ントとタイムアカウントルール、再利用可能な勤怠モデル、および勤務スケジュールを登録することができます。勤
怠管理には、さまざまなタイムレコーディングオプションを追跡および監視する機能があり、記録された勤務時間と
期末処理の評価、およびアカウントバランスの転送を可能にします。勤怠管理は、概要ビューの警告やワークリスト
アイテムのチェックによる事前対応作業、作業ビューに提供された情報を使用した事後対応作業、従業員勤怠データ
のレビューと変更、バランス調整とペイアウトを含むタイムアカウントの管理を可能にすることによって、勤怠管理
担当者の日常業務を簡素化します。勤怠管理は、HR システム全体の極めて重要な要素です。勤怠管理は、HR システ
ムで給与計算および報酬を実行する場合に関連し、たとえば、タイムシートに収集されたプロジェクトデータを単に
管理する場合は、スタンドアロンで実行することもできます。
詳細については、勤怠管理を参照してください。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
109
タスク
Microsoft Excel を使用した勤務時間のアップロード
勤怠管理担当者は、Microsoft Excel からの時間のアップロード機能を使用して、システム外
部で記録されてスプレッドシードに入力された時間について、SAP Business ByDesign システ
ムへの従業員勤務時間の一括アップロードを実行することができます。
このタスクの詳細については、ここ [ページ 115]を参照してください。
休暇レコードの入力
タイムレコーディングビューのタイムシートサブビューで、以下の手順を実行します。
1.
タイムシートを開く をクリックして、特定の従業員のタイムシートクイックアクティビ
ティを開きます。
2.
休暇詳細を入力します。
●
時間入力タブで、 行追加 をクリックして以下のようにデータを入力します。
タイムタイプ一覧から、休暇を選択します。
●
3.
4.
5.
日付項目に、休暇日付を入力します。
保存 をクリックして、休暇詳細を保存します。
レビューして修正タブで、入力した詳細の正確性をチェックし、必要に応じて修正する
ことができます。
保存して閉じる をクリックしてタイムレコーディングビューに戻ります
結果: 従業員の勤怠ファイルに休暇詳細が保存されます。従業員の勤怠ファイルを開くには、
従業員ビューで該当する従業員 ID リンクを選択し、編集をクリックします。
従業員勤務時間の更新
タイムレコーディングビューのタイムシートサブビューを選択します。
1.
該当する従業員 ID を選択し、タイムシートを開くをクリックします。
2.
時間入力タブで、 行追加 をクリックし、必要に応じてタイムシートにデータを入力し
ます。
●
詳細で、タイムタイプ一覧のタイムタイプを選択します。
3.
4.
5.
●
開始/終了日付項目に、開始日付および終了日付を入力します。
●
必要に応じて、追加情報を入力します。
保存 をクリックして、タイムタイプ詳細を保存します。
レビューして修正タブで、入力した詳細の正確性をチェックし、必要に応じて修正する
ことができます。
保存して閉じる をクリックしてタイムレコーディングビューに戻ります
結果: 従業員の勤怠ファイルにタイムタイプ詳細が保存されます。従業員の勤怠ファイルを開
くには、従業員ビューで該当する従業員 ID リンクを選択し、編集をクリックします。
会社のタイムレコーディングがクロックベースか、期間ベースかに応じて、タイムシー
トを更新する際に勤怠情報セクションのいくつかの項目に入力する必要があります。詳
細については、勤怠管理での期間またはクロックタイムの使用 [ページ 73]を参照して
ください。
110
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
Microsoft Excel へのエクスポート
SAP Business ByDesign システムのさまざまなタイプのデータを Microsoft Excel にエクス
ポートすることができます。このタスクの詳細については、Microsoft Excel を使用したビジ
ネスデータのエクスポートを参照してください。
タイムレコーディングメッセージの処理
勤怠管理担当者は、タイムレコーディング (特に端末でのタイムレコーダ) によってトリガさ
れたエラーおよび警告メッセージを照会し、それらを修正するために必要なステップを実行す
ることができます。
このタスクの詳細については、ここ
[ページ 111]を参照してください。
タイムレコーダの編集
タイムレコーダ編集機能は、ビジネスオプションタイムレコーディング端末の統合がソ
リューションコンフィグレーションで有効化されている場合にのみ使用することができ
ます。
このタスクの詳細については、ここ
[ページ 113]を参照してください。
従業員の勤怠計算書の照会
勤怠計算書表示機能は、ドイツでのみ使用することができます。
選択した月のタイムレコーディング詳細、勤務タイムアカウントへの日次転記の詳細、および
必要に応じて、選択したタイムアカウントバランス、バランス調整、プレミアム支給の詳細を
含む、従業員の勤怠計算書の詳細をレビューすることができます。タイムレコーディングビュ
ーに移動し、 勤怠計算書表示 をクリックします。このタスクの詳細については、ここ [ペー
ジ 114]を参照してください。
4.6.3
タイムレコーディングメッセージの処理
概要
勤怠管理担当者はタイムレコーディングの不整合によるエラーおよび警告をチェックし、必要に応じて関連時間エン
トリを修正または確認します。以下のメッセージタイプがあります。
メッセージテキスト (警
告またはエラー)
重要度
タイムレコーディング方
法
非補償時間 (警告)
フレキシブルタイム以外の時間が存在します。これは、勤務タイムアカウ
ントが割り当てられ、適切な上限設定ルールが選択されている場合にのみ
発生します。
すべての方法
記録済時間なし (エラ
ー)
目標時間数のある日に実労働時間または休務時間が記録されていません。
端末でのポジティブタイ
ムレコーディング
終日休務日の勤務 (警
告)
全日休務レコードがあるが、実労働時間が記録されています
端末でのポジティブタイ
ムレコーディング
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
111
メッセージテキスト (警
重要度
告またはエラー)
タイムレコーディング方
法
休日の勤務 (警告)
非稼働日/祝日であるが、実労働時間が記録されています
端末でのポジティブタイ
ムレコーディング
二重打刻 (出社) (エラ 間に退社のない 2 つの連続した出社が記録されました。
ー)
端末でのポジティブタイ
ムレコーディング
二重打刻 (退社) (エラ 間に出社がない 2 つの連続した退社、または理由のある退社が記録されま 端末でのポジティブタイ
ー)
した。
ムレコーディング
出社記録なし (エラー) 指定期間後にタイムペアを完了するために予期されている出社がありませ
ん。
端末でのポジティブタイ
ムレコーディング
退社記録なし (エラー) 指定期間後にタイムペアを完了するために予期されている退社がありませ
ん。
端末でのポジティブタイ
ムレコーディング
コアタイム違反 (警告) 記録されている時間が勤務スケジュールに定義されているコアタイムに準
拠していません。
すべての方法
手順
1.
勤怠管理ワークセンタのタイムレコーディングで、メッセージビューを開きます。
ビューに、タイムレコーディングの勤怠評価によってトリガされ、処理する必要があるエラーや警告が表示さ
れます。
2.
メッセージを選択して、テーブルの下に詳細を表示します。
3.
一覧のメッセージを適宜処理します。
4.
●
警告メッセージは、 確認 をクリックして直接確認するか、該当する場合は、タイムシートで処理しま
す。
●
タイムレコーディングエラーはタイムシートで修正する必要があります。
エラーまたは警告メッセージを選択し、 タイムシートを開く をクリックするか、重大度列のリンクをクリック
します。
従業員のタイムシートが
5.
6.
レビューして修正 タブで開き、エラーが発生した期間が表示されます。
タイムレコーディング完全性テーブルで関連する日を選択します。各日の時間エントリを分析し、修正しま
す。端末によるタイムレコーディングの場合は、タイムシートに タイムレコーダ タブも表示されます。以下
の編集オプションを使用することができます。
●
出社/退社記録を追加または削除するには、 行追加 または 削除 をクリックします。
●
クロックタイムを上書きすることができます。この場合、テーブルに新しいエントリが登録され、古い
エントリは無効として表示されます。この変更を取り消すには、新しいエントリを選択し、 取消 をク
リックします。
評価結果 タブで日別の勤怠評価の結果を表示することができます。たとえば、個別のタイムタイプやプレ
ミアム支給が割り当てられているかどうかを確認することができます。
7.
112
その他の勤務時間 タブ上のタイムレコーダを除いて、その他のすべての勤務時間を登録、編集、およびレビ
ューすることができます。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
4.6.4
タイムレコーダ編集 - 勤怠管理担当者
概要
タイムレコーダ編集機能は、ビジネスオプションタイムレコーディング端末の統合がソリューションコンフィ
グレーションで有効化されている場合にのみ使用することができます。
前提条件
●
セルフサービス ESS タイムレコーダ編集はタイムレコーディングプロファイル更新微調整アクティビティで
設定されています。
この微調整アクティビティを見つけるには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入ビュ
ーを選択します。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェーズ
で、タイムタイプ - <国> アクティビティを選択し、タイムレコーディングプロファイル更新をクリックし、
ESS タイムレコーダ編集タブを開きます。
●
従業員のタイムレコーディング方法は端末統合によるポジティブです。
手順
1.
勤怠管理ワークセンタのタイムレコーディングビューに移動します。メッセージサブビューで、
タイムレコーダ編集 をクリックして従業員のタイムレコーダデータを編集します。
列を追加または削除して、画面をパーソナライズすることができます。たとえば、タイムゾーン列を
非表示にしたり、例外割当列を表示したりすることができます。パーソナライズをクリックして項目
を選択または選択解除し、選択を保存して終了します。
選択した週のタイムレコーダ編集画面が開き、従業員のタイムレコーダデータが表示されます。誤ったエント
リは、ステータス列の感嘆符アイコンで示されます。ここでは、不適切なタイムレコーダデータの修正、新規
エントリの登録、従業員が従業員セルフサービスで編集したエントリの承認または却下が可能です。
2.
編集するエントリを選択します。選択したタイムレコーダの詳細がテーブルの下に表示されます。
3.
エントリを修正するには、 タイムレコーダ挿入 をクリックします。
4.
出社時刻または退出時刻 (あるいはその両方) を入力し、必要に応じてデータを修正します。
5.
例外割当で、タイムレコーダを前日または翌日に割り当てることができます。この機能は、たとえば、シフト
の開始と終了が連続した 2 日間にわたり、勤務時間を特定の 1 日に割り当てる場合に使用します。
6.
内部コメントボックスに、従業員へのコメントを入力することができます。
7.
必要なタイムレコーダエントリを編集し、保存します。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
113
4.6.5
勤怠計算書表示
概要
ホームワークセンタの従業員セルフサービス概要で、従業員は、選択した月の記録された時間の詳細、特定のタイム
アカウントのバランス、および勤務タイムアカウントへの日次転記 (該当する場合) を含む勤怠計算書を表示、レビ
ュー、および印刷することができます。
手順
1.
ホームワークセンタで、
2.
従業員勤怠計算書画面で、必要な月がテーブルに表示されていない場合は、ビューをフィルタリングして照会
することができます。
3.
タイムレコーディング詳細を照会する月を選択し、 プレビュー をクリックします。
4.
勤怠計算書は、直接印刷できるフォームで表示されます。
従業員セルフサービス概要
勤怠計算書表示
を選択します。
勤怠計算書には、月の各日のタイムレコーディング合計の概要、および勤務タイムアカウントがある場合は、
勤務タイムアカウントへの日次転記が含まれます。さらに、勤怠計算書には、選択したタイムアカウントのバ
ランス、およびタイムアカウント調整とプレミアム支給の詳細が表示されます。主な列の説明は、下の表を参
照してください。
アスタリスク (*) でフラグ設定された日は祝日を示します。
勤怠計算書のテキスト テキストの意味
114
内容説明
記録された勤務時間のタイプの内容説明
時間数
記録された勤務時間の期間 (時間および分)
休務
休務、傷病、休暇として記録された時間の合計。
補償
勤務タイムアカウントがある場合は、アカウントに対して補償される時間数を示します。これ
は、会社での勤務タイムアカウントの設定方法によって異なります。
目標時間数
勤務スケジュールに基づく予定日次労働時間。
日次残高
勤務タイムアカウントがある場合、時間が補償された後、または時間が差し引かれた後のアカ
ウントの日次バランスを示します。
時間外勤務
時間外勤務として特別に分類されたすべてのタイプの勤務時間。
非補償
勤務タイムアカウントがある場合、この合計は、予定労働時間外またはフレキシブルタイム外
であるために勤務タイムアカウントに対して補償されない記録された時間の合計を示します。
この合計には、時間外勤務として記録された時間は含まれません。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
4.6.6
Microsoft Excel® を使用した時間のアップロード
概要
従業員勤務時間およびプロジェクト時間を登録するには、これらを事前定義済の Microsoft Excel テンプレートに
入力し、SAP Business ByDesign システムにアップロードします。
以下に、ロールと、従業員勤務時間やプロジェクト確認をアップロードするための権限を示します。
●
勤怠管理担当者ワークセンタのユーザは、従業員のみの従業員勤務時間およびプロジェクト確認をアッ
プロードすることができます。
●
プロジェクト管理ワークセンタでプロジェクトリーダのロールを持つユーザは、サービス業者のプロジ
ェクト時間および自身の時間のみをアップロードすることができます。
●
ラインマネージャのロールを持つユーザは、プロジェクト管理ワークセンタで直接管理する従業員の時
間をアップロードすることができます。
前提条件
最新の Microsoft Excel 用アドインをインストールしておきます。これは、設定したソリューションに応じて、ホ
ームワークセンタのセルフサービス概要、アプリケーション/ユーザ管理ワークセンタのダウンロードセンタ、また
はユーザインタフェースで直接使用可能なダウンロードリンクから行うことができます。
また、ブラウザの設定が正しく設定されていることも必要となります。このことは、ログオン画面のマイコンピュー
タの設定チェックをクリックすることによって確認することができます。
ステップ
テンプレートへの従業員勤務時間またはプロジェクト時間の入力
従業員 ID などの特定のデータは、通常、各アップロードで同じとなります。新しい勤怠データをアップロ
ードするたびに未変更データがテンプレートに入力されることを回避するには、必要な従業員 ID を含む独
自のテンプレートを登録し、ローカルに保存します。新規データをアップロードするたびにこのテンプレー
トのコピーを使用することができます。
1.
勤怠管理ワークセンタのタイムレコーディングに移動し、タイムシートビューを選択します。 アクション を
クリックし、Microsoft Excel から時間のアップロードまたは Microsoft Excel からプロジェクト確認のア
ップロードをクリックします。
テンプレートの取得
1.
テンプレートを選択します。
必要な言語のテンプレートを選択し、ダウンロードをクリックします。
スコーピング中に選択した言語を選択することができます。スコーピング中に選択した言語が 1
つのみである場合は、選択元となる言語バージョンの選択肢は表示されません。
2.
テンプレートの処理方法を決定します。以下のオプションのいずれかを選択します。
●
テンプレートを 1 度しか使用しない場合は、保存せずにテンプレートを開くことができます。開
くをクリックします。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
115
●
再利用できるようにテンプレートを保存する場合は、ファイルを保存する場所を選択し、適切な
ファイル名を入力し、保存をクリックします。次に、開くをクリックします。
このテンプレートを前にダウンロードし、コンピュータ上に保存している場合は、テンプレートを保存
した場所にナビゲートして開きます。
Microsoft Excel からソリューションへのログオン
1.
Microsoft Excel の SAP アドインリボンで、ログオンをクリックします。
SAP アドインリボンが表示されない場合は、Microsoft Excel のアドインが適切にインストール
されていることをチェックします (この文書の前提条件を参照)。
ダイアログボックスが開き、そこにログオン詳細を入力することができます。システム URL が自動的
に提案されます。システム URL は、作業しているシステムの URL です。
2.
ユーザ ID およびパスワードを入力し、ログオンをクリックします。
システムへの最初のログオン後、リボンテキストが SAP アドインから自分のソリューションの
名前に変更されます。
Microsoft Excel テンプレートでの詳細の入力
以下のことに注意してください。
●
Microsoft Excel テンプレートには、複数の行が表示され、そこにデータを入力またはコピーす
ることができます。さらに必要な場合は、データを入力またはコピーする前に、必要な行数を追
加します。
●
必須項目 (アスタリスクのマークが付いた項目) が入力されていることを確認します。
●
詳細の入力に役立つ機能:
○
一部の項目にはドロップダウンリストが用意されています。
○
2.
一部の項目では、国などのデータをシステムで検索することができます。項目の上にカー
ソルを置き、ソリューションのツールバーまたはリボンのルックアップをクリックして、
システムを検索します。表示されたルックアップダイアログボックスで、検索項目を使用
することができます。検索項目へのテキストの入力を開始すると、関連エントリが ID 列
とテキスト列でフィルタリングされるため、一覧全体をスクロールする必要がなくなりま
す。ルックアップボタンがリボンまたはツールバーで有効になっていない場合、検索を実
行することはできません。
関連する国コードを入力または選択します。
タイムタイプおよびプレミアム項目でルックアップ機能を使用して入力ヘルプを取得するには、国コー
ドを入力する必要があります。
3.
従業員 ID を入力します。
テンプレートでは、従業員名はサポートされません。ただし、従業員 ID がわからない場合は、ルックアップ
機能に従業員の名称を入力して従業員 ID を検索することができます。この機能を使用するには、ログオンす
る必要があります。次に、従業員 ID 項目にカーソルを合わせて、ルックアップをクリックします。
4.
日付項目に入力します。
国に固有の日付書式の書式ガイドラインに従います (米国の場合は MM/DD/YYYY、ドイツの場合は DD.MM.YYYY
など)。
5.
従業員勤務時間をアップロードする場合は、タイムタイプ項目に入力します。プロジェクト確認をアップロー
ドする場合は、サービスおよびプロジェクトタスク項目に入力します。
116
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
6.
必要に応じて、以下のようなその他のデータを入力します。
●
開始/終了時間または期間
詳細については、以下の警告を参照してください。
●
勤務内容説明または内部コメント、あるいはその両方
●
プロジェクトのみ: 勤務時間と異なる請求期間。請求される時間数が記録時間数と異なることを指定する
必要がある場合。
●
従業員勤務時間のみ: 承認者 ID。外部で記録された時間をすでに承認している個人の ID。プロジェクト
時間の場合、承認者 ID は、プロジェクトタスクより自動的に決定されます。
●
アップロード時に、テンプレートのデータの一貫性がチェックされます。無効なエントリや不完全
なエントリはアップロードされず、エラーとして返されます。修正するエラーがある場合は、同じ
テンプレートで修正し、再度このテンプレートをアップロードする必要があります。新規エントリ
または更新されたエントリのみがシステムにインポートされ、最初に正常にアップロードされたエ
ントリはインポートされません。正常にアップロードされた適切なエントリも含む新規テンプレー
トを使用して修正したデータをアップロードすると、すべてのデータが新規エントリとしてアップ
ロードされ、システムに重複エントリが存在することになります。これは、テンプレートに書き込
まれることにより、すでにアップロードされているデータを認識できるメタデータが、システムに
アップロードされるすべての時間エントリに付加されるためです。
結果
正常終了メッセージによって、すべてのレコードのシステムへのアップロードが確認されます。新しい時間レコード
がシステムで更新されます。勤怠管理担当者は、タイムレコーディングビューで従業員のタイムシートを開き、各従
業員の記録されたすべての時間が有効化されていることをチェックすることができます。
●
アップロードされたすべての時間レコードは、最初に無効なステータスで保存され、その後、バックグ
ラウンド処理で自動的に有効化されます。システムでアップロードされたデータが有効化されると、デ
ータの依存および衝突がチェックされます。同じ時間に対して不整合な 2 つのタイムタイプが記録さ
れたなど、衝突エラーのイベントが発生した場合は、衝突を解決する勤怠管理担当者に対するタスクが
登録されます。勤怠管理担当者は、エラーを含むタイムシートに直接アクセスし
て、 レビューして訂正 タブで衝突を解決することができます。
●
期間で入力された時間ではなく、クロックタイムで入力された時間確認のみが衝突の原因となる可能性
があります。
●
必要に応じて、アップロードされたテンプレートの 1 つ以上のエントリを変更して、再度アップロー
ドを実行することができますが、これは、SAP Business ByDesign システムで、更新されたレコードが
編集されていない場合に限られます。システムですでに編集されている時間レコードをアップロードし
ようとすると、エラーメッセージが表示されます。
4.6.7
タイムレコーディングの承認
概要
プロジェクトマネージャは、プロジェクトタスクにチームメンバーが実行した作業について確認された時間を承認す
ることができます。プロジェクトマネージャは承認が必要な時間確認の一覧を呼び出して、単一または複数の時間レ
コードを承認することができます。単一のレコードビューに加えて、チームメンバーとプロジェクトまたはチームメ
ンバーとプロジェクトタスクに基づいた、集約された 2 つのビューを使用することができます。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
117
手順
1.
プロジェクト管理ワークセンタに移動して、承認でタイムレコーディングビューを選択します。
表示されるデータおよび画面レイアウトは、ステップ 2 で選択するビューによって異なります。また、
検索オプションをクリックして、チームメンバー、選択期間、プロジェクト ID などのさまざまなクエ
リパラメータを指定して、ビューを絞り込むこともできます。合計ビューに一覧表示された各明細に含
まれる個別のタイムレコーディングでは、異なる購買発注、サービス、またはタスクを参照することが
できます。必要に応じて、新規クエリを保存したり、クエリを編成したりすることができます。
2.
表示で、担当するタイムレコーディングのレビュー方法および承認方法に応じて、ビューを選択します。以下
のビューを使用することができます。
●
先週のプロジェクト - 合計では、プロジェクトごとに記録された合計が、前の週の各チームメンバー
別に一覧表示されます。
●
プロジェクト - 合計では、プロジェクトごとに記録された合計が、各チームメンバー別に一覧表示さ
れます。
●
先週のタスク - 合計では、タスクごとに記録された合計が、前の週の各チームメンバー別に一覧表示
されます。
●
タスク - 合計では、タスクごとに記録された合計が、各チームメンバー別に一覧表示されます。
●
すべてのタイムレコーディングでは、個別の時間確認が一覧表示されます。
3.
必要に応じて、グループ別で、チームメンバー別やプロジェクト別など、テーブル内のデータをグループ化す
るかどうかを指定します。
4.
一覧の明細をレビューして処理します。
選択に応じて、テーブルにはチームメンバー、プロジェクトやタスク、記録された作業期間、および以下の 3
つの区分を含む最も重要なタイムレコーディング詳細が表示されます。
●
変更済タイムレコーディング: 合計ビューのいずれかで選択されている場合、前の承認後に、タイムレ
コーディングに含まれている少なくとも 1 つの明細が変更されたか中止されたことを示します。
●
勤務時間と異なる請求時間: 合計ビューのいずれかで選択されている場合、請求された時間数が、タイ
ムレコーディングに含まれる少なくとも 1 つの明細について作業されたとして記録されている時間数
と一致していないことを示します。
●
内部コメント: 合計ビューのいずれかで選択されている場合、内部コメントがタイムレコーディングに
追加されていることを示します。
これらの区分の背景となる詳細は、以下の一般およびノートタブに表示されます。 一般 タブには、プロジ
ェクト、サービス、およびタスクの個別のファクトシートへのリンクが含まれます。 ノート タブには、タ
イムレコーディングに追加されている場合には勤務内容説明、および入力された内部コメントの履歴が含まれ
ます。
5.
テーブルで、処理する行を 1 行以上選択します。
合計ビューのいずれかを選択し、集約されたタイムレコーディング値が表示されたら、 開く をクリッ
クして、タイムレコーディングに含まれる個別の明細の詳細を表示することができます。その後、必要
に応じて、個別明細を承認または却下することができます。
6.
処理するタイムレコーディングについて、 承認 または 却下 をクリックします。
1 つ以上のタイムレコーディングを却下する場合、内部コメントを入力することもできます。このコメ
ントは、集約されたタイムレコーディングに含まれるすべてのレコードに追加されます。合計ビューに
は、通常、複数のタイムレコーディングが含まれます。
118
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
結果
承認または却下したタイムレコーディングは、自動的に一覧から削除されます。
4.6.8
時間承認のリマインダクイックガイド
勤怠管理ワークセンタの時間承認のリマインダビューでは、マネージャに対するタイムレコーディングの承認に関す
る電子メールリマイダを登録してスケジュールすることができます。
ビジネスバックグラウンド
承認オプション
ラインマネージャによる承認が必要な従業員タイムタイプの承認については、承認オプション [ページ 60]を参照
してください。
タイムレコーディングの承認
プロジェクトタスクに対して記録された時間に対するプロジェクトマネージャの承認については、タイムレコーディ
ングの承認 [ページ 117]を参照してください。
タスク
新規リマインダの登録
1.
時間承認のリマインダビューで、 新規リマインダ をクリックします。
2.
電子メールリマインダの ID および内容説明を入力します。
3.
ステータス有効で新規の電子メールリマインダが登録されます。
リマインダのスケジュール
1.
スケジュール対象の電子メールリマインダをクリックしてから、リマインダスケジュー
ルをクリックします。
2.
スケジュールオプションを選択します。1 つのインスタンスに対してリマインダをスケ
ジュールするか、あるいは繰返パターンを設定することができます。
選択したスケジュールに応じて、電子メールリマインダの日付および繰返パターンを定
義できます。
3.
保存して閉じる で、変更を保存して閉じます。
リマインダの管理
●
選択したリマインダの詳細セクションで、リマインダの実行詳細を表示できます。詳細
には、電子メールリマインダのログおよび処理ステータスが含まれています。
●
電子メールリマインダのステータスおよびスケジュール済のパターンを確認するには、
ジョブ表示 をクリックします。
スケジュール済電子メールリマインダの再スケジュールまたは中止も可能です。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
119
●
電子メールリマインダのステータスを有効または無効に変更することができます。
これを行うには、 アクション をクリックしてから、無効に設定または有効に設定をク
リックします。
電子メールリマインダがスケジュール済の場合は、有効な実行のステータスを無
効に変更することはできません。
●
電子メールリマインダを削除するには、 削除 をクリックします。
リマインダの実行が存在する場合は、リマインダを削除することはできません。
電子メールリマインダを再度使用する必要がない場合、可能な処理は無効に設定
することのみとなります。
4.7
レポートビュー
4.7.1
レポート
4.7.1.1
Employee Times
概要
このレポートには、従業員または代理従業員によって記録された実際の勤務時間すべてが表示されます。休暇や傷病
などのタイムタイプで、ステータスが承認済または承認中のものがすべて表示されます。このレポートを使用して、
データを従業員ごとに個別レベルで分析することも、レポートラインユニットや原価センタなどの集約レベルで分析
することもできます。また、特別な勤務条件に対する例外支払レートの記録に使用される、プレミアム支給で記録さ
れた実際の時間を報告することができます。通常、これは、給与計算固有のデータを外部給与計算システムや税理士
に転送する必要がある場合に行います。
タイムレコーディング完了率には、従業員または代理従業員によって記録された実際の勤務時間すべてが、予定労働
時間と比較して表示されます。従業員およびレポートラインユニットごとの完了レベルが示されます。
機能
Report Content
The report is composed of the key figures Headcount, Planned Working Time, Recorded Time, and Time
Recording Completion Rate.
Time Series
The following time series are available as dedicated reports for employee times:
●
Employee Times: Monthly: This provides information on planned and recorded times for the current
month and three preceding months.
●
Employee Times: Quarterly: This provides information on planned and recorded times for the current
quarter and three preceding quarters.
●
Employee Times: Weekly: This provides information on planned and recorded times for the current week
and three preceding weeks.
120
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
●
Employee Times: Yearly: This provides information on planned and recorded times for the current year
and three preceding years.
Analyzing the Report
You can use the following characteristics to filter and analyze the information in this report:
●
Time information, including Time Type, Reason, Time Type Category and Premium Pay.
●
Employee
●
Organizational information, including Company, Business Residence, Country (of Employment),
Reporting Line Unit, Job, Cost Center, Project, and Work Agreement.
To further analyze data in this report, you can drag characteristics to rows and columns.
Data Update
The data in this report is provided in real-time.
参照
Overview of Reports in Human Resources Management
Overview of Data Sources in Human Resources Management
4.7.1.2
タイムアカウントレポート
概要
このレポートには、選択したタイムアカウントの現在のステータスの概要が従業員ごとまたはレポートラインユニッ
トごとに表示されます。時間枠アカウント、統計タイムアカウント、勤務タイムアカウントバランスなど、さまざま
なカテゴリのタイムアカウントについてレポートを実行することができます。レポートには、タイムアカウントごと
の所要時間と現在のバランスの詳細が表示されます。このレポートは、ラインマネージャや勤怠管理担当者向けで
す。
機能
レポートの内容
レポートは、キー数値取得済およびバランス (時間数/日数) で構成されています。バランスキー数値では、前期間
の期間内の最終転記時点のタイムアカウントバランス、あるいは現在または将来の期間の今日現在のバランスが表示
されます。キー数値計画済を追加することができます。このキー数値では、現在日付からレポート期間の最後までの
予定時間が表示されます。
さらに、キー数値中間残高を追加することができます。このキー数値では、前期間の各転記後のバランスが表示され
ます。取得済キー数値では、依頼期間の開始から現在日付までのタイムアカウントタイプの取得済金額が表示されま
す。このレポートの情報は、テーブル形式で表されます。
レポートの分析
このレポートの情報をフィルタリングおよび分析するために、以下の特性を使用することができます。
●
タイムアカウントタイプ、タイムアカウントカテゴリ、転記日付などの勤怠情報
●
従業員
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
121
●
管理カテゴリ、本社所在地、会社、原価センタ、(雇用の) 国、職務、レポートラインユニットなどの組織情
報
このレポートでさらにデータを分析するために、特性を行または列にドラッグすることができます。
時系列
タイムアカウント分析の専用レポートとして以下の時系列が使用可能です。
●
タイムアカウント: 月次: 今月を含む過去 12 カ月のタイムアカウントバランスおよび転記に関する情報が提
供されます。
●
タイムアカウント: 四半期: 現四半期および前の 3 四半期のタイムアカウントバランスおよび転記に関する
情報が提供されます。
●
タイムアカウント: 週次: 今週および前の 3 週間のタイムアカウントバランスおよび転記に関する情報が提
供されます。
●
タイムアカウント: 年次: 今年度および前の 3 年間のタイムアカウントバランスおよび転記に関する情報が
提供されます。
従業員勤務時間またはタイムアカウントデータソースに基づいてレポートを登録する場合は、レポートに正し
い結果を表示するために、ステップ 4 特性プロパティからキー日付を選択し、ステップ 5 変数定義で必須項
目をチェックします。
データ更新
このレポートのデータはリアルタイムで提供されます。
参照
人事管理におけるレポートの概要
人事管理におけるデータソースの概要
4.7.1.3
従業員勤務時間: 時間外勤務概要
概要
このレポートには、実際の勤務時間、休務、非補償時間などの時間外勤務計算に関連する数値を含む、時間外勤務の
概要が表示されます。このレポートを使用して、データを従業員ごとに個別レベルで分析することも、レポートライ
ンユニットや原価センタなどの集約レベルで分析することもできます。
機能
レポートコンテンツ
このレポートは、キー数値実際勤務時間、時間外勤務、時間外勤務の補償時間、休務時間、時間外勤務の補償休務時
間、および時間外勤務の非補償時間で構成されています。さらに、キー数値予定労働時間、時間外勤務上限、および
週次時間外勤務上限を追加することができます。
レポートの分析
このレポートの情報をフィルタリングおよび分析するために、ここに示す特性を使用することができます。このレポ
ートでさらにデータを分析するために、特性を行または列にドラッグすることができます。
122
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
●
タイムタイプ、タイムタイプカテゴリ、タイムレコーディング方法、日付、プロジェクト、タスク、ノート、
サービス、クロックタイム、プレミアム支給、承認者、承認ステータスなどの時間情報
●
従業員
●
会社、本社所在地、(雇用の) 国、レポートラインユニット、職務、原価センタ、プロジェクト、労働協約な
どの組織情報
データ更新
このレポートのデータはリアルタイムで提供されます。
参照
人事管理におけるレポートの概要
人事管理におけるデータソースの概要
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
勤怠管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
123
5
報酬
5.1
ビジネスバックグラウンド
5.1.1
報酬の基本
概要
ByDesign の報酬では、会社の報酬システムを導入することができます。これを行うには、報酬コンポーネント (収
入および控除) を登録し、報酬体系を定義し、この情報を各従業員に割り当てます。
報酬管理では、勤怠管理との連携により、時間およびタイムアカウントの金銭的評価に必要な情報が提供されます。
さらに、その他の支払関連情報 (給与、一時支給、控除など) が各給与期間の給与計算処理に提供されます。
前提条件
コンフィグレーション設定
通常、コンフィグレーション設定は管理者によって行われます。必要な権限がない場合、管理者に連絡してく
ださい。
報酬は、ソリューションコンフィグレーションで有効化します。このビジネスオプションにアクセスするには、ビジ
ネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選択
し、 プロジェクト範囲編集 をクリックします。プロジェクトのスコーピングステップで、人事管理内で給与計算処理が
選択されていることを確認します。報酬ワークセンタは自動的に有効化されます。給与計算処理なしで報酬を有効化
することはできません。
従業員マスタデータ
従業員をシステムに採用し、人材管理ワークセンタでそのマスタデータを入力しておく必要があります。
概念
報酬によって、会社固有の報酬システムおよび給与ガイドラインをシステムに実装することが可能になります。これ
を行うには、報酬コンポーネント (収入および控除) を登録して管理し、(たとえば、さまざまな従業員グループに
対する) 報酬体系および体系内の等級のデフォルト値を登録して、この情報を各従業員に割り当てます。
この方法で、会社の報酬システムの体系 (報酬体系、等級) を全社的に実装し、従業員または従業員グループに対す
る個々の報酬データを管理することができます。
システム内の報酬体系は任意です。これによって 2 つの目標がサポートされます。
124
●
社内の同種の活動に対する標準支払
●
市場と比較した競合的支払
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
報酬
非課税対象月給者および課税対象月給者が存在する会社では、報酬管理者が各グループの報酬体系を登録
します。
また、管理者は必要な報酬コンポーネントを登録して、報酬体系内の等級をそれらにデフォルトとして割
り当てます。報酬コンポーネントごとに、管理者は絶対金額または相対金額を提案することができます。
これに基づいて、管理者は従業員固有の報酬データを入力します。採用時に、従業員にはそれぞれのジョ
ブに応じた報酬体系および等級が割り当てられます。この割当の結果、従業員ごとに報酬コンポーネント
(および必要な場合は金額) が提案されます。管理者は提案を受け入れ、追加で個別の収入および控除を入
力します。管理者がデータの入力を完了すると、従業員データがシステムで利用可能になり、支払が会社
の報酬システムのガイドラインに合致します。
システムのプロセスフロー
1.
報酬コンポーネントの定義:
●
報酬コンポーネントビューで、事前提供されている報酬コンポーネントの一覧をチェックします。不要な
報酬コンポーネントを無効化します。
●
2.
必要に応じて、提供されたエントリをコピーすることにより、必要な報酬コンポーネントを追加登録しま
す。
報酬体系の定義:
●
報酬体系ビューで、必要な報酬体系を登録します。
●
●
3.
報酬体系
等級
で、各報酬体系に関連する等級を登録します。
オプション:
報酬体系
報酬コンポーネント
フォルト値を割り当てます。
で、各等級に関連する報酬コンポーネントおよびデ
個々の従業員報酬の入力:
●
採用時に、報酬データ完了 (採用) アクティビティを使用して、各従業員の報酬データ (報酬体系、等
級、および控除) を入力します。
●
従業員の報酬ファイルに控除を入力します。これを行うには、従業員ビューで検索を行って適切な従業員
を呼び出し、一覧からエントリを選択します。 編集 をクリックし、従業員の報酬ファイルで報酬詳細を
選択します。
●
また、収入および控除や、報酬体系と等級の割当に対する他のすべての変更を報酬ファイルに直接入力し
ます。
また、定例タスクビューで、従業員の等級に変更を加え、一時支給や控除の個別割当を行うこともできます。
報酬体系または等級への従業員の割当を変更した場合、その従業員の個々の報酬コンポーネントは自動的に調
整されません。さらに、等級に割り当てられた報酬コンポーネントまたはデフォルト値を変更した場合、この
等級に割り当てられた従業員の個々の報酬コンポーネントは自動的に調整されません。
参照
報酬、勤怠管理、および人材管理との給与計算の統合
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
報酬
[ページ 13]
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
125
5.2
作業ビュー
5.2.1
作業のクイックガイド (報酬)
報酬ワークセンタ内の作業ビューには、すべての未処理タスクと、完了またはレビューする必要がある従業員報酬フ
ァイルの一覧が表示されます。実行する必要がある作業の量を分析し、ワークロードを体系化し、それに従ってタス
クに優先度を付けることができます。
ビジネスバックグラウンド
ビジネスタスク管理 (BTM) により、定義されたビジネス目標を達成するために、組織内または組織にまたがるビジ
ネスプロセスに関連するアクティビティを完了することができます。BTM を使用して、作業がユーザに送信され、ユ
ーザはビジネスタスク管理アイテムを効率的な方法で受信、管理、および完了することができます。ビジネスタスク
管理アイテムは、関連する業務伝票についてユーザ入力が必要な場合に登録されます。これらのアイテムは、ユーザ
がビジネスプロセスの一環として情報のチェック、変更、明確化、アイテムの完了、または決定を行うことができる
ように、登録されます。
詳細については、ビジネスタスク管理を参照してください。
タスク
作業の監視
1.
表示ドロップダウンリストから、未処理タスク、未処理雇用変更タスク、未処理採用タ
スクなど、表示および処理する一連のワークアイテムを選択することができます。
2.
グループ化基準ドロップダウンリストから、期日などの特定の基準ごとにワークアイテ
ムをグループ化することができます。
作業の処理
作業を完了するには、以下のオプションを利用することができます。
126
●
ワークリストのアイテムに関連する文書を表示および編集するには、 編集 をクリック
します。
●
ワークリストのアイテムに関連する新規ビジネスタスク管理アイテムを登録するには、
新規登録
をクリックします。
●
タスク、通知、および警告の詳細については、タスク、通知、および警告の使用を参照
してください。
●
照合依頼の詳細については、照合依頼の使用を参照してください。
●
ビジネスデータを Microsoft Excel® にエクスポートするには、 エクスポート をクリ
ックし、Microsoft Excel へを選択します。詳細については、Microsoft Excel を使用
したビジネスデータのエクスポートを参照してください。
●
タスクを処理するには、アイテムを選択し、 アクション
のオプションを選択します。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
から用意されているいずれか
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
報酬
報酬データ完了 - 採用
報酬ワークセンタの作業ビューでは、会社の新規従業員の採用プロセスの一環として報酬関連
データを入力することができます。
このタスクの詳細については、ここ
[ページ 127]を参照してください。
Microsoft Excel を使用したビジネスデータのエクスポート
SAP Business ByDesign システムのさまざまなタイプのデータを Microsoft Excel にエクス
ポートすることができます。
このタスクの詳細については、ここを参照してください。
5.2.2
報酬データ完了 - 採用
概要
報酬ワークセンタの作業ビューでは、会社の新規従業員の採用プロセスの一環として報酬関連データを入力すること
ができます。
手順
1.
選択した従業員の報酬データ完了 (採用) タスクリンクをクリックします。報酬データ完了 (採用) ガイド付
アクティビティが開きます。
2.
このガイド付アクティビティの画面 1 で、以下のように報酬体系を割り当てます (オプションのステップ)。
a.
報酬体系項目に、割り当てる報酬体系の ID を入力します。必要に応じて、選択ダイアログを開くアイ
コンをクリックして報酬体系 ID を検索します。
b.
等級項目に、割り当てる等級の ID を入力します。必要に応じて、選択ダイアログを開くアイコンをク
リックして等級 ID を検索します。
対応する等級情報が自動的に表示されます。
c.
有効開始日付項目に、報酬体系の有効開始日付を入力します。必要に応じて、日付アイコンをクリック
して日付を選択します。
d.
3.
ガイド付アクティビティの画面 2 で、割り当てられた報酬体系と等級に基づいてデフォルトの報酬コンポー
ネントをレビューし、必要に応じてこの情報を更新します。
a.
収入テーブルで、更新する報酬コンポーネントの行を選択します。
b.
金額項目の金額と通貨、および有効開始日付/終了日付項目の有効期間の調整などの必要な更新を行い
ます。
c.
報酬コンポーネントを追加するには、 行追加 をクリックします。
d.
報酬コンポーネント項目に、割り当てる報酬コンポーネントの ID を入力します。必要に応じて、選択
ダイアログを開くアイコンをクリックして報酬コンポーネント ID を検索します。
選択したコンポーネントのデータが自動的に表示されます。
e.
金額項目で、金額を入力し、選択した報酬コンポーネントの通貨を選択します。
f.
4.
進む をクリックして、アクティビティのステップ 2 に進みます。
進む をクリックして、アクティビティのステップ 3 に進みます。
登録した報酬データをレビューし、必要に応じて修正します。
a.
戻る をクリックして適切な画面に戻り、更新を行います。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
報酬
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
127
b.
終了 をクリックして新規従業員の報酬関連データを保存し、このアクティビティの最後の画面に進み
ます。
新規採用従業員の報酬ファイルが正常に登録されたことを通知するメッセージが表示されます。
閉じる をクリックして作業ビューに戻ります。
5.
結果
新規従業員の報酬ファイルに報酬関連データが保存されました。
5.3
定例タスクビュー
5.3.1
定例タスクのクイックガイド (報酬)
報酬ワークセンタ内の定例タスクビューでは、各従業員の特定の報酬情報を更新することができます。たとえば、一
時報酬コンポーネント (支給および控除) を従業員に割り当て、報酬体系の等級割当を変更することができます。
ビジネスバックグラウンド
報酬の基本
ByDesign の報酬では、会社の報酬システムを導入することができます。これを行うには、報酬コンポーネント (収
入および控除) を登録し、報酬体系を定義し、この情報を各従業員に割り当てます。
詳細については、報酬の基本 [ページ 124]を参照してください。
報酬、勤怠管理、および人材管理との給与計算の統合
報酬、勤怠管理、人材管理、および給与計算処理は、給与計算関連データが ByDesign システムで正しく処理され、
その後、選択した給与計算プロバイダによって従業員が正しく支払われるようにするために、緊密に結び付けられて
います。
詳細については、報酬、勤怠管理、および人材管理との給与計算の統合 [ページ 13]を参照してください。
タスク
等級割当
このビューでは、従業員に報酬体系の等級を割り当てることができます。
一時支給または控除の入力
従業員の一時支給または控除を入力し、指定した日付に処理されるようにすることもできま
す。
128
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
報酬
5.4
従業員ビュー
5.4.1
従業員のクイックガイド (報酬)
報酬ワークセンタ内の従業員ビューでは、従業員の個々の報酬ファイルにアクセスすることができます。報酬ファイ
ルでは、従業員の現在の報酬データを照会し、報酬コンポーネントを変更することができます。従業員に報酬体系ま
たは等級を割り当てたり、従業員から報酬コンポーネントを削除したりすることができます。
このビューには、デフォルトでアクティブな従業員のみが表示されます。同じ従業員の前雇用の報酬データ
表示
を照会する場合は、
すべての従業員
を選択します。
ビジネスバックグラウンド
報酬の基本
ByDesign の報酬では、会社の報酬システムを導入することができます。これを行うには、報酬コンポーネント (収
入および控除) を登録し、報酬体系を定義し、この情報を各従業員に割り当てます。
詳細については、報酬の基本 [ページ 124]を参照してください。
報酬管理のキー数値
従業員の報酬ファイルには、さまざまな従業員の報酬を比較し、会社の報酬システムにおける各従業員のポジション
を評価することができる重要なキー数値が含まれています。
関連するキー数値は以下のとおりです。
●
コンパレシオ
●
範囲ペネトレーション
●
見積総収入
詳細については、報酬管理のキー数値
[ページ 141]を参照してください。
報酬、勤怠管理、および人材管理との給与計算の統合
報酬、勤怠管理、人材管理、および給与計算処理は、給与計算関連データが ByDesign システムで正しく処理され、
その後、選択した給与計算プロバイダによって従業員が正しく支払われるようにするために、緊密に結び付けられて
います。
詳細については、報酬、勤怠管理、および人材管理との給与計算の統合
[ページ 13]を参照してください。
タスク
従業員の報酬データの照会
1.
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
報酬
従業員ビューの従業員 ID リンクをクリックすると、選択した従業員の報酬概要が表示
されます。ここでは、以下の詳細を照会することができます。
●
組織データ
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
129
2.
●
報酬における相対位置
●
報酬体系割当
●
見積収入
さらに詳細な報酬情報を照会するには、このビューで従業員を選択し、 編集 をクリッ
クして完全な報酬ファイルを開きます。以下のデータを照会することができます。
●
一般: 報酬概要に表示されるコンテンツ
●
報酬体系割当: 従業員の報酬体系割当、給与等級、およびデフォルトの報酬コンポ
ーネント
●
報酬詳細: 従業員の包括的な報酬データ (完全な報酬履歴を含む)
●
変更: 従業員の報酬ファイルに対する変更の履歴 (日付別またはユーザ別のフィル
タにより、目的の変更を照会可能)
●
添付文書: 従業員の報酬ファイルに関連する文書
等級割当の変更
1.
従業員ビューで従業員を選択し、 編集 をクリックして従業員の報酬ファイルを編集し
ます。
2.
報酬体系割当を選択します。
3.
従業員の適切な等級 ID を項目に入力するか、値一覧から選択します。新規割当の有効
開始/終了日付を項目に入力します。
4.
保存 をクリックして新規等級割当を保存し、 閉じる をクリックして従業員ビューに
戻ります。
結果: 従業員の報酬ファイルに新規等級割当が保存されます。
報酬コンポーネントの更新
報酬ワークセンタの従業員ビューで従業員の報酬コンポーネントを更新することができます。
1.
2.
3.
4.
該当する従業員 ID リンクをクリックし、従業員の報酬ファイルを開きます。
編集 をクリックし、報酬詳細を選択します。
各報酬コンポーネントに対する調整を入力します。
a.
報酬コンポーネントテーブルで、変更する報酬コンポーネントの行を選択します。
b.
金額項目の金額、および有効開始日付/終了日付項目の有効期間の調整などの変更
を行います。
保存して閉じる をクリックして報酬コンポーネントの調整を保存し、従業員ビューに戻
ります。
従業員の報酬体系割当の変更
1.
従業員ビューで従業員を選択し、 編集 をクリックして従業員の報酬ファイルを編集し
ます。
2.
報酬体系割当を選択します。
3.
行追加 をクリックし、報酬体系 ID 項目で従業員の新規報酬体系割当を選択します。
次に、この割当の等級 ID と新規有効期間を更新します。
4.
保存して閉じる をクリックします。
結果: 従業員が新規報酬体系に割り当てられます。
130
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
報酬
Microsoft Excel® を使用したビジネスデータのエクスポート
SAP Business ByDesign システムのさまざまなタイプのデータを Microsoft Excel® にエクス
ポートすることができます。
このタスクの詳細については、ここを参照してください。
5.5
報酬コンポーネントビュー
5.5.1
5.5.1.1
ビジネスバックグラウンド
報酬コンポーネント
概要
報酬とは、従業員が実施した作業の対価として金銭を支払う系統的な手段です。報酬コンポーネントでは、支払関連
のあらゆる情報を指定します (給与、ボーナス支給、夜間手当、社員食堂、昇給、時間外勤務、前払、休暇ボーナ
ス)。
報酬とは、従業員が実施した作業の対価として金銭を支払う系統的な手段です。報酬コンポーネントでは、支払関連
のあらゆる情報を指定します。たとえば、給与、ボーナス支給、夜間手当、昇給、時間外勤務、保険負担金、組合控
除などの情報です。ByDesign システムには、事前定義済の一連の報酬コンポーネントが用意されています。
報酬ワークセンタ内の報酬コンポーネントビューでは、既存の報酬コンポーネントの管理、新規コンポーネントの登
録、既存のコンポーネントのコピー、システム内のコンポーネントの無効化が可能です。このビューでは、報酬コン
ポーネントと勤怠管理や給与計算処理の他の要素とのマッピングを更新することもできます。
報酬コンポーネントは、以下の 2 つのタイプに分けられます。
●
定期収入と一時支給からなる収入
●
定期控除と一時控除からなる控除
前提条件
コンフィグレーション設定
通常、コンフィグレーション設定は管理者によって行われます。必要な権限がない場合、管理者に連絡してく
ださい。
報酬は、ソリューションコンフィグレーションで有効化します。このビジネスオプションを見つけるには、ビジネス
コンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、
プロジェクト範囲編集 をクリックします。プロジェクトのスコーピングステップで、人事管理内で給与計算処理が選
択されていることを確認します。報酬ワークセンタは自動的に有効化されます。給与計算処理なしで報酬を有効化す
ることはできません。
機能
報酬コンポーネントビューでのメインタスクについて以下で説明します。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
報酬
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
131
●
新規報酬コンポーネント登録
新規報酬コンポーネント (定期収入と一時支給または定期控除と一時控除) を登録します。詳細については、
ここ [ページ 134]を参照してください。
●
報酬コンポーネントコピー
既存の報酬コンポーネントを新規報酬コンポーネントのテンプレートとして使用します。
●
支払タイプマッピング更新
給与計算プロバイダ固有のエンティティである支払タイプに報酬コンポーネントをマップします (支払タイプ
によって、給与計算の処理が決まります)。
詳細については、ここ [ページ 136]を参照してください。
●
タイムタイプマッピング更新
タイムタイプとプレミアム支給の組み合わせを適用時間単価にマップし、続けて結果報酬コンポーネントにマ
ップします。
詳細については、ここ [ページ 138]を参照してください。
●
タイムアカウントマッピング更新
タイムアカウントとプレミアム支給の組み合わせを適用単価にマップし、続けて結果報酬コンポーネントにマ
ップします。
詳細については、ここ [ページ 137]を参照してください。
Oliver Adams は、会社の人事担当者として、新規報酬コンポーネント Bonus 2012 を一時支給として登録
する必要があります。そのために、報酬コンポーネントビューを選択し、 新規 をクリックし、一時支給
を選択します。新規一時支給画面にすべての必須フィールドが表示されるため、報酬コンポーネントを簡
単に登録することができます。Oliver Adams は、必要な情報を入力して保存します。新規に作成した報酬
コンポーネントは、従業員に割り当てることができます。
新規報酬コンポーネントの登録方法の詳細については、以下の機能を参照してください。
参照
報酬コンポーネントのクイックガイド
5.5.2
[ページ 132]
報酬コンポーネントクイックガイド
報酬ワークセンタ内の報酬コンポーネントビューでは、既存の報酬コンポーネントの管理、新規コンポーネントの登
録、既存のコンポーネントのコピー、システム内のコンポーネントの無効化が可能です。このビューでは、報酬コン
ポーネントの、勤怠管理や給与計算処理の他の要素へのマッピングを更新することもできます。
報酬コンポーネントは、以下の 2 つのタイプに分けられます。
●
収入: 定期収入と一時支給
●
控除: 定期控除と一時控除
ビジネスバックグラウンド
報酬の基本
ByDesign の報酬では、会社の報酬システムを導入することができます。これを行うには、報酬コンポーネント (収
入および控除) を登録し、報酬体系を定義し、この情報を各従業員に割り当てます。
132
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
報酬
詳細については、報酬の基本
[ページ 124]を参照してください。
報酬コンポーネント
報酬とは、従業員が実施した作業の対価として金銭を支払う系統的な手段です。報酬コンポーネントでは、支払関連
のあらゆる情報を指定します (給与、ボーナス支給、夜間手当、社員食堂、昇給、時間外勤務、前払、休暇ボーナ
ス)。
詳細については、報酬コンポーネント [ページ 131]を参照してください。
報酬、勤怠管理、および人材管理との給与計算の統合
報酬、勤怠管理、人材管理、および給与計算処理は、給与計算関連データが ByDesign システムで正しく処理され、
その後、選択した給与計算プロバイダによって従業員が正しく支払われるようにするために、緊密に結び付けられて
います。
詳細については、報酬、勤怠管理、および人材管理との給与計算の統合 [ページ 13]を参照してください。
タスク
新規報酬コンポーネントの登録
新規報酬コンポーネントを登録し、後で従業員に割り当てることができます。以下の 4 つの
報酬コンポーネントバリアントのいずれかをシステムに登録することができます。
このタスクの詳細については、ここ
[ページ 134]を参照してください。
報酬コンポーネントコピー
1.
2.
3.
4.
利用可能コンポーネントの一覧から、コピーする報酬コンポーネントの行を選択しま
す。
コピー をクリックして、報酬コンポーネントのコピー画面を開きます。
以下のように報酬コンポーネントコピーの詳細を変更します。
a.
報酬コンポーネント ID 項目に、この既存報酬コンポーネントのコピーの一意の
ID を入力します。必要に応じて、選択ダイアログを開くアイコンをクリックして
既存の報酬コンポーネント ID を検索します。
b.
報酬コンポーネント項目に、報酬コンポーネントのコピーの名称を入力します。
c.
いずれか 1 つの計算方法ラジオボタンを選択して、計算方法を選択します。
d.
必要に応じて追加情報を入力します。
保存 をクリックして報酬コンポーネントコピーを保存し、 閉じる をクリックして報
酬コンポーネントビューに戻ります。
報酬コンポーネントコピーがシステムに保存され、報酬コンポーネントビューで使用可能とな
ります。このコピーを開くには、既存の報酬コンポーネントの一覧で選択し、 編集 をクリッ
クします。
支払タイプマッピング更新
ByDesign システムで更新した報酬コンポーネントを給与計算プロバイダの支払タイプにマッ
プして、そのコンポーネントの給与計算処理を定義することができます。
このタスクの詳細については、ここ [ページ 136]を参照してください。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
報酬
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
133
タイムタイプマッピング更新
タイムタイプとプレミアム支給の組合せを、適用される時間単価 (および結果として生じる報
酬コンポーネントに) にマップします。
このタスクの詳細については、ここ [ページ 138]を参照してください。
タイムアカウントタイプマッピング更新
タイムアカウントとプレミアム支給の組合せを、適用される単価 (および結果として生じる報
酬コンポーネントに) にマップする処理は、このビューで行うこともできます。
このタスクの詳細については、ここ
[ページ 137]を参照してください。
Microsoft Excel® を使用したビジネスデータのエクスポート
SAP Business ByDesign システムのさまざまなタイプのデータを Microsoft Excel® にエクス
ポートすることができます。
このタスクの詳細については、ここを参照してください。
5.5.3
新規報酬コンポーネントの登録
概要
報酬ワークセンタで、新規報酬コンポーネントをシステムに登録することができます。このコンポーネントは、後で
従業員に割り当てることができます。以下の 4 つの報酬コンポーネントバリアントのいずれかをシステムに登録す
ることができます。
●
一時支給
●
一時控除
●
定期収入
●
定期控除
一時支給または一時控除は、1 回限り支払われる/控除される報酬コンポーネントのことです (ワンタイムボーナス
支払など)。定期報酬コンポーネントは、繰り返し (週次、月次、年次ベースなどで) 発生する従業員に対する支払
または控除のことです。定期控除の例として、企業年金計画の毎月の負担金などがあります。
手順
1.
報酬コンポーネントビューで、 新規登録 をクリックし、使用可能な 4 つのうち必要な報酬コンポーネントバ
リアントを選択します。
2.
報酬コンポーネント ID 項目に一意の ID を入力し、報酬コンポーネント項目に一意の名称を入力します。
ByDesign システムで収入または控除を使用する場合は、有効チェックボックスを選択します。このチェック
ボックスが選択されている場合、収入または控除を従業員に割り当てることができます。収入または控除をも
う使用しない場合は、このチェックボックスを選択解除します。収入または控除が、報酬ファイルおよび報酬
定例タスクビューで使用可能な報酬コンポーネントの一覧から削除されます。チェックボックスを選択解除す
る前に従業員に割り当てられた収入または控除は、そのまま使用されます。
新規コンポーネントに ID を入力するときには、フォローアッププロセスでコンポーネントを間単に見
つけることができるように、わかりやすい ID を選択してください。
3.
134
この新規コンポーネントと関連する国を選択します。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
報酬
4.
定期報酬コンポーネントを登録する場合、繰返セクションで関連項目を更新して、繰返の性質を指定します。
コンポーネントは、設定したパターン (日次、隔週、月次など) で繰り返すか、固定期日に繰り返すように設
定することができます。コンポーネントに固定期日の繰返しオプションを選択した場合は、繰返の頻度を更新
する必要があります。繰返の頻度は、数字に期間を乗じて定義します。たとえば、四半期ボーナスを登録する
場合は、数字を 3 として、期間を月次として更新します。
また、従業員に対するこのコンポーネントの最大発生回数を定義することもできます。
5.
収入/控除セクションで、コンポーネントの計算方法を選択します。絶対を選択すると、報酬コンポーネント
は定義済の通貨での固定金額として計算されます (これはこのステップで更新します)。この場合、収入また
は控除の金額は別の収入または控除に対して相対的になりません。相対計算方法を選択した場合、新規コンポ
ーネントの金額を既存コンポーネントの割合 (%) として指定する必要があります。
相対計算を選択した場合、新規コンポーネントの計算基準として使用する収入または控除を選択する必
要があります。また、選択したコンポーネントに対する新規コンポーネントの割合 (%) を定義する必
要もあります。相対収入または相対控除の例として、定期給与の 5% であるボーナス支払などがありま
す。
6.
収入または控除を従業員に割り当てる際に収入または控除の金額を変更できるようにする場合は、上書き許可
チェックボックスを選択します。このチェックボックスを選択しない場合、金額は固定となり、コンポーネン
トを従業員に適用する際にこの金額を変更することはできません。
7.
このクイックアクティビティですべての必須項目を更新したことをチェックし、 保存して閉じる をクリックし
ます。
結果
新規報酬コンポーネントをシステムに登録しました。新規コンポーネントには多くの種類の役割を割り当てることが
できます。勤怠管理と給与計算処理との関係に応じて、このコンポーネントを勤怠および給与計算の他の要素にマッ
ピングする必要があります。以下のユースケースで、これらについて説明します。
ユースケース 1: 管理のみ
新規報酬コンポーネントがシステムに登録され、これを従業員に割り当てることができます。このマスタデータシナ
リオでは、報酬コンポーネントが特定の従業員に割り当てられたことが記録されるのみです。従業員に対する実際の
ペイアウトは行われず、給与計算処理は関連しません。
ユースケース 2: 従業員のペイアウトに使用される報酬コンポーネント
報酬コンポーネントは、それに割り当てられた従業員に対してペイアウトされます。つまり、このコンポーネントを
システムで給与計算関連コンポーネントにする必要があります。報酬コンポーネントを特定の支払タイプにマッピン
グする必要があります。これを導入する方法の詳細については、支払タイプマッピング更新 [ページ 136]を参照
してください。
ユースケース 3: 記録済時間のペイアウトに使用される報酬コンポーネント
報酬コンポーネントは、それに割り当てられた従業員に対して記録済勤務時間に対する支払を行うために使用されま
す。報酬コンポーネント、記録済時間のタイムタイプ、およびプレミアムを特定の支払タイプにマッピングする必要
があります。コンポーネントのペイアウトは、通常、給与計算プロバイダでの次のスケジュール済給与計算実行中に
発生します。これを導入する方法の詳細については、タイムタイプマッピング更新 [ページ 138]を参照してくだ
さい。
ユースケース 4: タイムアカウントバランスのペイアウトに使用される報酬コンポーネント
報酬コンポーネントは、タイムアカウントバランスのペイアウトに使用されます。報酬コンポーネント、記録済時間
のタイムアカウントタイプ、およびプレミアムを特定の支払タイプにマッピングする必要があります。コンポーネン
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
報酬
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
135
トのペイアウトは、通常、給与計算プロバイダでの次のスケジュール済給与計算実行中に発生します。これを導入す
る方法の詳細については、タイムアカウントタイプマッピング更新 [ページ 137]を参照してください。
要件によっては、上記のうち複数のマッピングセットを実行する必要があります。たとえば、記録済時間をペ
イアウトする必要がある場合、影響を受ける従業員に対する給与計算を給与計算プロバイダが確実に行うこと
ができるように、まずタイムタイプマッピングを実行し、続いてこれらのタイムタイプに対する支払タイプマ
ッピングを実行する必要があります。報酬コンポーネント、タイムタイプ、タイムアカウント、およびプレミ
アムの間のインタラクションに関するバックグラウンド情報については、報酬、勤怠管理、および人材管理と
の給与計算の統合 [ページ 13]を参照してください。
5.5.4
支払タイプマッピング更新
概要
報酬ワークセンタ内の報酬コンポーネントビューでは、ByDesign システムで更新された報酬コンポーネントを給与
計算プロバイダの支払タイプにマップすることができます。マッピングにより、内部 ByDesign 報酬コンポーネン
ト (時間外勤務手当など) から、給与計算プロバイダにより導入されている支払タイプ (OTPAY など) への技術リン
クが提供されます。このようにして、給与計算関連データが給与計算処理のためにプロバイダに正しく渡されます。
プロバイダは、たとえば、このデータをグロス - ネット給与計算で使用したり、従業員の支給明細書の金額を単に
表示したりすることができます。
前提条件
コンフィグレーション設定
通常、コンフィグレーション設定は管理者によって行われます。必要な権限がない場合、管理者に連絡してく
ださい。
給与計算がソリューションコンフィグレーションで有効化され、その結果、報酬が自動的に有効化されています。こ
のビジネスパッケージを見つけるには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジェクトビ
ューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 プロジェクト範囲編集 をクリックします。プロジェクトのスコーピ
ングステップで、人事管理内で給与計算が選択されていることを確認します。
質問ステップで、人事管理スコーピングエレメントを展開し、給与計算を選択します。給与計算処理および給与計算
統合を選択し、システムへの給与計算の導入に関連する質問に回答します。
手順
1.
アクション
をクリックし、支払タイプマッピング更新を選択して支払タイプマッピング更新画面を開きま
す。
2.
136
国項目で、このマッピングを実行する国を選択します。次に、支払タイプにマップする報酬コンポーネントを
選択します。
1.
行追加 をクリックし、報酬コンポーネント ID 項目に、マップする報酬コンポーネントの ID を入力
します。必要に応じて、選択ダイアログを開くアイコンをクリックして必要な報酬コンポーネント ID
を検索します。
報酬コンポーネントの名称が報酬コンポーネント項目に自動的に表示されます。
2.
支払タイプ項目のドロップダウンリストを使用して、報酬コンポーネントにマップする支払タイプを選
択します。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
報酬
3.
保存して閉じる をクリックして支払タイプマッピングを保存し、報酬コンポーネントビューに戻ります。
結果
支払タイプマッピングがシステムに保存され、支払タイプマッピング更新クイックアクティビティの既存のマッピン
グ一覧で使用できるようになります。
5.5.5
タイムアカウントタイプマッピング更新
概要
報酬ワークセンタの報酬コンポーネントビューでは、タイムアカウントとプレミアム支給の組み合わせを適用単価に
マップし、続けて結果報酬コンポーネントにマップすることができます。このマッピングは、タイムアカウント数量
の金銭的評価の基準となります。これによって、たとえば、1 日当たり EUR 120.00 が支払われる祝日の場合、2.5
日間は EUR 300.00 の支払に相当するという計算をシステムで行うことができます。結果報酬コンポーネントには、
支払タイプマッピングを介して給与計算プロバイダに転送された計算の結果が反映されます。同じタイムアカウント
タイプおよびプレミアムに対して複数のマッピングを実装して、同じタイムアカウント数量に対する複数のレートを
合計することが可能です。
給与計算ビジネスパッケージがスコープに含まれている場合、統合された給与計算処理によって残余タイムアカウン
トバランスの自動ペイアウトを設定することもできます。
支払タイプマッピングの詳細については、ここ [ページ 136]を参照してください。
前提条件
コンフィグレーション設定
通常、コンフィグレーション設定は管理者によって行われます。必要な権限がない場合、管理者に連絡してく
ださい。
給与計算がソリューションコンフィグレーションで有効化され、その結果、報酬が自動的に有効化されています。こ
のビジネスパッケージを見つけるには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジェクトビ
ューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 プロジェクト範囲編集 をクリックします。プロジェクトのスコーピ
ングステップで、人事管理内で給与計算が選択されていることを確認します。
質問ステップで、人事管理スコーピングエレメントを展開し、給与計算を選択します。給与計算処理および給与計算
統合を選択し、システムへの給与計算の導入に関連する質問に回答します。
手順
1.
アクション
をクリックし、タイムアカウントタイプマッピング更新を選択してタイムアカウントタイプマッ
ピング更新画面を開きます。
2.
国項目で、マッピングの国を選択します。次に、以下のようにして、タイムアカウントとプレミアム支給の組
み合わせにマップしてから結果報酬コンポーネントにマップするレートを指定します。
1.
行追加 をクリックし、レート ID 項目に、マップする報酬コンポーネントの ID を入力します。必要
に応じて、選択ダイアログを開くアイコンをクリックして報酬コンポーネント ID を検索します。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
報酬
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
137
対応する有効期間情報が自動的に表示されます。
2.
タイムアカウント項目で、選択したレートにマップするタイムアカウントを選択します。
3.
プレミアム支給項目で、このレートにマップするプレミアム支給を選択します。
4.
結果報酬コンポーネント ID 項目で、レート、タイムアカウント、およびプレミアム支給の組み合わせ
にマップする結果報酬コンポーネントを選択します。
保存して閉じる をクリックしてタイムアカウントタイプマッピングを保存し、報酬コンポーネントビューに戻
3.
ります。
結果
タイムアカウントマッピングがシステムに保存され、タイムアカウントタイプマッピング更新クイックアクティビテ
ィの既存のマッピング一覧で使用できるようになります。
5.5.6
タイムタイプマッピング更新
概要
報酬ワークセンタの報酬コンポーネントビューでは、タイムタイプとプレミアム支給の組合せを適用される時間単価
および結果報酬コンポーネントにマップすることができます。このマッピングは、記録済時間の金銭的評価の基準と
なります。これによって、たとえば、通常レート EUR 10.00 の 150% が支払われる時間外勤務の場合、3.0 時間で
EUR 45.00 の総支払が生じるという計算をシステムで行うことができます。結果報酬コンポーネントには、支払タイ
プマッピングを介して給与計算プロバイダに転送されたこの計算の結果が反映されます。同じタイムタイプおよびプ
レミアムに対して複数のマッピングを定義して、同じ記録済時間に対する複数の時間単価を合計することが可能で
す。上記の例では、たとえば、標準レートおよび 50% の時間外勤務に対して個別のマッピングをそれぞれ実装する
ことができます。
支払タイプマッピングの詳細については、ここ [ページ 136]を参照してください。
前提条件
コンフィグレーション設定
通常、コンフィグレーション設定は管理者によって行われます。必要な権限がない場合、管理者に連絡してく
ださい。
給与計算がソリューションコンフィグレーションで有効化され、その結果、報酬が自動的に有効化されています。こ
のビジネスパッケージを見つけるには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジェクトビ
ューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 プロジェクト範囲編集 をクリックします。プロジェクトのスコーピ
ングステップで、人事管理内の給与計算が選択されていることを確認します。
質問ステップで、人事管理スコーピングエレメントを展開し、給与計算を選択します。給与計算処理および給与計算
統合を選択し、システムへの給与計算の導入に関連する質問に回答します。
138
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
報酬
手順
1.
アクション
をクリックし、タイムタイプマッピング更新を選択してタイムタイプマッピング更新画面を開き
ます。
2.
国項目で、マッピングの国を選択します。
行追加 をクリックし、時間レート ID 項目に、マップする報酬コンポーネントの ID を入力します。
1.
必要に応じて、選択ダイアログを開くアイコンをクリックして報酬コンポーネント ID を検索します。
対応する有効期間情報が自動的に表示されます。
3.
2.
タイムタイプ項目で、時間単価にマップするタイムタイプを選択します。
選択したタイムタイプがタイムタイプマッピングテーブル一覧に自動的に表示されます。
3.
プレミアム支給項目で、この時間単価にマップするプレミアム支給タイプを選択します。
選択したプレミアム支給タイプがタイムタイプマッピングテーブル一覧に自動的に表示されます。
4.
結果報酬コンポーネント ID 項目で、時間単価、タイムタイプ、およびプレミアム支給の組合せにマッ
プする結果報酬コンポーネントを選択します。
保存して閉じる をクリックしてタイムタイプマッピングを保存し、報酬コンポーネントビューに戻ります。
結果
タイムタイプマッピングがシステムに保存され、タイムタイプマッピング更新クイックアクティビティの既存のマッ
ピング一覧で使用できるようになります。
5.6
報酬体系ビュー
5.6.1
5.6.1.1
ビジネスバックグラウンド
報酬体系
概要
報酬体系は、組織の報酬方針をサポートし、柔軟で効率的な報酬プロセスを管理者に提供するために役立ちます。報
酬ワークセンタ内の報酬体系ビューを使用して、すべての従業員グループについてポイント制報酬体系と範囲基準報
酬体系を登録および更新することができます。各等級は、従業員の給与の目標ポイントまたは目標範囲を示していま
す。また、各等級にデフォルトの報酬コンポーネント (収入および控除) を割り当てることもできます。
報酬体系ビューでは、以下がサポートされます。
●
ポイント制報酬体系と範囲基準報酬体系の両方
●
詳細ビュー編集を使用したマニュアル体系更新
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
報酬
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
139
前提条件
コンフィグレーション設定
通常、コンフィグレーション設定は管理者によって行われます。必要な権限がない場合、管理者に連絡してく
ださい。
報酬は、ソリューションコンフィグレーションで有効化します。このビジネスオプションにアクセスするには、ビジ
ネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選択
し、 プロジェクト範囲編集 をクリックします。プロジェクトのスコーピングステップで、人事管理内で給与計算処理が
選択されていることを確認します。報酬ワークセンタは自動的に有効化されます。給与計算処理なしで報酬を有効化
することはできません。
機能
報酬コンポーネントビューでのメインタスクについて以下で説明します。
●
新規のポイント制報酬体系または範囲基準報酬体系を登録します。
●
既存の報酬体系を将来の使用のためにコピーします。
●
表示された報酬体系の一覧を Microsoft Excel スプレッドシートにエクスポートします。
●
既存の報酬体系を変更します。これを行うには、 編集 をクリックします。報酬体系画面が表示されます。こ
の画面では、以下のタスクを実行することができます。
a.
一般タブには、以前に一覧から選択した現在の報酬体系の詳細が表示されます。報酬体系が有効になって
いる (つまり、従業員に割り当てることができる) かどうか、タイプ (ポイント制または範囲基準)、国、
通貨、および頻度を確認することができます。
b.
等級タブで、報酬体系の等級を定義することができます。報酬体系の設定に応じて、等級を支給範囲 (最
低額から最高額まで) に基づいて登録するか、各種ポイント (個別金額あり) に基づいて登録することが
できます。
c.
報酬コンポーネントタブで、選択した等級のデフォルトとして適用される特定の報酬コンポーネントを定
義することができます。採用プロセス中、従業員に等級を割り当てる際に、これらのデフォルトが自動的
にトリガされます。
採用プロセス後に従業員に等級を割り当てる際には、デフォルトの報酬コンポーネントは自動的に
割り当てられません。
最近の調査の結果として、および、市場との整合性を確保するため、Oliver Adams は販売報酬体系をレビ
ューするよう依頼されました。報酬体系ビューを選択し、販売報酬体系を選択して 編集 をクリックしま
す。報酬体系が表示されます。
次に、等級ビューを選択し、体系内の各等級の最小値、最大値、および目標値をレビューします。さらに、
報酬コンポーネントビューを選択し、体系内の各等級のデフォルト報酬コンポーネントをレビューします。
最後に、Oliver Adams は販売報酬体系が競合他社と合致していることをマネージャに報告します。
参照
報酬体系のクイックガイド
140
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
報酬
5.7
レポートビュー
5.7.1
5.7.1.1
ビジネスバックグラウンド
報酬管理のキー数値
概要
報酬ワークセンタで、従業員の報酬ファイルには、さまざまな従業員の報酬を比較し、会社の報酬システムにおける
各従業員の位置を評価するために使用できる重要なキー数値が含まれています。
ByDesign の報酬管理では、以下のキー数値を利用することができます。
●
コンパレシオ
●
範囲ペネトレーション
●
見積総収入
各従業員についてこれらのキー数値を確認するには、報酬従業員ビューを開き、従業員を選択して 編集 をクリック
します。これにより、従業員の報酬ファイルが開きます。
ビジネスコンフィグレーションフェーズで関連すると識別した報酬コンポーネントのみがキー数値の計算に使
用されます。
前提条件
コンフィグレーション設定
通常、コンフィグレーション設定は管理者によって行われます。必要な権限がない場合、管理者に連絡してく
ださい。
ソリューションコンフィグレーションで報酬コンポーネントが有効化され、必要に応じて修正されています。このア
クティビティを見つけるには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジェクトビューを選
択します。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェーズを選択し、ア
クティビティ一覧から選択した国の報酬コンポーネント - <国> を選択します。
ビジネスコンフィグレーションで関連すると識別した報酬コンポーネントのみがこの文書で説明する報酬キー
数値の計算に使用されます。
報酬の相対位置
従業員の報酬の相対位置 (コンパレシオ) は、参照ポイントとの関連で、または報酬等級内での位置に基づいて決定
することができます。
●
コンパレシオでは、従業員の収入が目標額 (通常は報酬等級の中間点) との関連で示されます。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
報酬
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
141
1 のコンパレシオは、従業員が正確に目標報酬を支払われていることを意味します。1 未満のコンパレシオは
報酬が目標に満たないことを意味し、1 より大きい値は目標を超えていることを意味します。
式: 総収入 ÷ 目標 (中間点)
従業員には 36,500 ユーロの年俸があります。従業員の報酬等級範囲は 34,000 ユーロから EUR
42,000 ユーロです。等級の目標 (中間点) は 38,000 ユーロです。参照ポイントに対する給与の
位置は以下のとおりです。
36,500 ユーロ ÷ 38,000 ユーロ = 0.96
従業員に対する支払は、その報酬等級の目標をわずかに下回ります。
●
範囲ペネトレーションでは、最高報酬等級と最低報酬等級間の従業員の収入の位置が示されます。
0% の範囲ペネトレーションは、従業員に対する支払がその報酬等級の最低であることを意味します。50% の
範囲ペネトレーションは従業員が最低と最高の中間点に位置することを意味し、100% は報酬等級の最高に位
置することを意味します。0% に近いか 0% に満たない値、または 100% に近いか 100% を超える値は、従業
員が異なる報酬グレードに割り当てられるか、給与調整を受ける必要があることを示します。
式: (総収入 – 最低) ÷ (最高 – 最低)
従業員には年間 36,500 ユーロの収入があります。報酬等級の範囲は 34,000 ユーロから 42,000
ユーロです。
したがって、範囲ペネトレーションは以下のようになります。
(36,500 – 34,000) ÷ (42,000 – 34,000) = 0.3125 または 31.25% 31,25%)
見積総収入
従業員の見積総収入が異なる期間 (年次、月次、および毎時) に対して計算されます。従業員の関連収入が一緒に追
加され、異なる期間に変換されます。
各従業員のこのキー数値を報酬レポートビューの賃金および給与一覧で確認することもできます。
従業員には月ごとに 2,000 ユーロの収入があります。40 時間の稼働週では、見積総収入は以下のように
なります。
●
年次: 24,000.00 ユーロ
●
月次: 2,000.00 ユーロ
●
毎時: 12.50 ユーロ
従業員の実際収入は、ByDesign システムの給与計算処理にアクセスすることによってのみ確認することがで
きます。
参照
報酬コンポーネントクイックガイド [ページ 132]
142
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
報酬
5.7.2
レポート
5.7.2.1
賃金と給与の一覧
概要
このレポートには、特定の選択基準を満たすアクティブな従業員の一覧が表示されます。たとえば、アクティブな従
業員、各従業員が割り当てられているレポートラインユニットとジョブ、およびそれぞれの見積総収入の一覧が表示
されます。
レポートコンテンツ
デフォルトでは、賃金と給与の一覧には、アクティブな全従業員とそれぞれの見積総収入が表示されます。見積総収
入は、従業員の報酬ファイルに割り当てられていて、見積総収入キー数値の計算に関連するものとしてフラグ設定さ
れている報酬コンポーネントに基づいて計算されます。これらのキー数値は、従業員の従業員ファイルに保存されて
いる所定労働時間データを使用して計算され、さまざまな期間に対して予測されます。
見積総収入キー数値は、見積にすぎません。各従業員の実際総収入は、給与計算でのみ使用することがで
きます。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
報酬
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
143
6
給与計算処理
6.1
ビジネスバックグラウンド
6.1.1 ByDesign システムの給与計算プロバイダシステムとの統合
(ドイツ)
概要
ByDesign での最初の本稼働給与計算実行用の給与計算データをアップロードするには、ByDesign システムとプロバ
イダのシステムとの必要な統合が完了している必要があります。この文書では、この統合を行うために実行する必要
があるアクティビティについて簡単に説明します。
この文書では、ドイツのファイルベース給与計算処理を実行するために必要な統合アクティビティのみを取り
上げます。アメリカのファイルベース給与計算処理の統合関連情報については、ここ [ページ 145]を参照
してください。
報酬、勤怠管理、および給与計算処理の間の統合に関する詳細については、ここ
ください。
[ページ 13]を参照して
ByDesign でのコンフィグレーション設定
範囲内に給与計算がある場合は、最適な内容が自動的に ByDesign システムに事前提供されます。報酬コンポーネン
トと給与計算支払タイプ、タイムタイプとタイムアカウントタイプがシステムにロードされます。
以下の表にこの自動的に事前提供される内容を一覧表示し、推奨される調整について簡単に説明します。
ステップ
144
説明
タスク
●
事前提供された 報酬コンポーネントは、従業員に報酬で割り当てられるさま 事前提供された報酬コンポーネントを
報酬コンポーネ ざまな収入と控除を更新するために使用されます。システム 報酬ワークセンタの報酬コンポーネン
ントのレビュー には一連の報酬コンポーネントが事前提供されています。
トビューでレビューします。必要に応
じて報酬コンポーネントの調整や無効
化、報酬コンポーネントの新規登録を
行います。
●
報酬コンポーネ
ントと給与計
算 (プロバイ
ダ) 支払タイプ
間の事前提供さ
れたマッピング
のレビュー
報酬コンポーネントと給与計算支払タイプ (給与計算固有エ
ンティティ) 間のマッピングにより、給与計算が正しく処理
されます。給与計算支払タイプには、給与計算プロバイダシ
ステムで給与計算を正確に実行するために必要なすべての情
報が含まれています。
ByDesign システムには、一連の給与計算支払タイプ、および
事前提供された報酬コンポーネントと給与計算支払タイプ間
のマッピングが事前提供されています。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
報酬コンポーネントビューで支払タイ
プマッピングをレビューし、新規登録
した報酬コンポーネントのマッピング
を調整します。
必要に応じて、給与計算支払タイプを
ビジネスコンフィグレーションフェー
ズで新規登録することもできます。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
●
給与計算システ
ムのビジネスコ
ンフィグレーシ
ョンの実行
新しい給与計算システムを開始する場合、プロバイダにより、 このプロセスにはある程度の時間がか
ニーズに合わせて給与計算システムを設定するための詳細情 かる可能性があるため、これらの要件
報を求められます。また、レガシシステムおよび ByDesign についてより詳細に話し合うために給
システムから給与計算プロバイダシステムへのデータ移行も 与計算プロバイダにできるだけ早く連
実行する必要があります。
絡してください。
新しい給与計算システムで給与計算処理を開始する場
合は、カレンダ年の開始時に給与計算を開始すること
をお奨めします。
参照
報酬コンポーネントのクイックガイド [ページ 132]
プロバイダ支払タイプについて
[ページ 470]
6.1.2 Integrating your ByDesign System with the Payroll
Provider System (US)
概要
Before you can upload payroll data for your first productive payroll run using the Business ByDesign
system, the required integration must be in place between your ByDesign system and the payroll provider
system. This document provides an outline of the activities you must perform to ensure this integration.
This document refers to the integration activities required for performing US file-based payroll
processing only. For integration-relevant information for German file-based payroll processing, see
here [ページ 144].
If you require more information concerning the integration between Compensation, Time Management
and Payroll Processing, see here [ページ 13].
Configuration Set Up in ByDesign
If you have payroll in your scope, the ByDesign system will be automatically pre-delivered with best-ofbreed content. The system loads Compensation Components and Payroll Pay Types, Time Types and Time Account
Types.
The table below lists this automatically pre-delivered content and outlines the recommended adjustments
to it.
Steps
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
Explanation
Tasks
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
145
●
Review pre-delivered
Compensation Components are used to maintain the
Compensation Components various earnings and deductions that are assigned
to an employee in Compensation. The system comes
pre-delivered with a set of Compensation
Components.
Review the pre-delivered
Compensation Components in
the Compensation Components
view of the Compensation
work center. Adjust or
deactivate them if necessary,
or create new ones.
●
Review pre-delivered
mappings between
Compensation Components
and Payroll (Provider)
Pay Types
Mapping between Compensation Components and Payroll
Pay Types (payroll-specific entities) ensures
correct payroll handling. Payroll Pay Types carry
all the information required by the payroll
provider system to correctly calculate payroll.
The ByDesign system comes pre-delivered with a set
of Payroll Pay Types, and mappings between the predelivered Compensation Components and the Payroll
Pay Types.
Review the Pay Type mapping
and adjust the mapping for
newly-created Compensation
Components in the
Compensation Components view.
You can also create new
Payroll Pay Types if you
require them, during the
Business Configuration phase.
●
Perform Business
Configuration of the
Payroll System
If you start with a new payroll system, your
provider will ask you for further information to
configure the payroll system to your needs. Also a
data migration must be performed from your legacy
and ByDesign systems into the payroll provider
system.
As this process can take some
time, make contact as early as
possible with your payroll
provider to discuss these
requirements in more detail.
If you wish to commence payroll processing in
a new payroll system, it is recommended you
start payroll at the beginning of a calendar
year.
参照
Quick Guide for Compensation Components [ページ 132]
About Provider Pay Types
6.1.3
記
[ページ 470]
Microsoft Excel® アップロードを使用した給与計算結果の転
概要
ByDesign の給与担当者は、SAP 提供の Microsoft Excel テンプレートを使用して、給与計算プロバイダによって実
行された給与計算の結果を ByDesign システムにアップロードし、これらの会計関連給与計算結果を総勘定元帳に転
記することができます。テンプレートには、明細数を問わず伝票の自動転記を制御する転記参照が含まれています。
Microsoft Excel テンプレート内の ByDesign アドインを使用して ByDesign システムにログオンし、データを Excel
テンプレートにロードし、給与計算結果を適切な総勘定元帳勘定に転記します。
この文書では、事前定義済 Excel テンプレートの機能について説明し、例を示します。事前定義済 Excel テンプレ
ートを使用して給与計算結果を会計管理に転記する実際のプロセスの詳細については、会計管理への給与計算結果の
転送 [ページ 171]を参照してください。
146
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
機能
会計関連給与計算結果を総勘定元帳にロードおよび転記するための SAP 提供の Microsoft Excel テンプレートに
は、以下のプロパティがあります。
実行
アップロードごとに、会社 (雇用者) の任意の明細数で仕訳を転記することができます。
伝票ヘッダ
Excel ファイルの伝票ヘッダには、以下の情報が含まれます。
●
会社 (雇用者): 値 $DEF を指定すると、借方明細の原価センタから会社が誘導されます (下記の明細を参
照)。
●
会計帳簿: この設定を使用して、仕訳を転記する会計帳簿を管理します。複数の会計帳簿を使用する場合は、
給与計算結果を会計帳簿ごとに別々に転記する必要があります。デフォルト会計帳簿とすべてのパラレル会計
帳簿に結果を同時に転記するには、値 $DEF を指定します。会計帳簿で異なる勘定コード表が使用される場合
は、対応する勘定を入力して、個別に転記する必要があります。
●
転記日付: 給与計算期間の終了日付で表されます。
●
伝票タイプ: デフォルト値は 00047 で、Excel テンプレートのチェックシートの対応する値を入力して設定
することができます。
●
業務トランザクション: (トランザクションタイプ) 値は 601 に設定されます。
明細
Excel テンプレート内の各明細は以下のデータで構成されます。
●
勘定: 各明細の勘定は、勘定計画のターゲットアカウントに対応する必要があります。
●
雇用者経費 (借方) か債務 (貸方) かを示すチェックボックス
●
原価センタ
●
利益センタ: 伝票ヘッダで $DEF を指定すると、借方明細の原価センタから利益センタが誘導されます。債務
は、経費の配分の関係 (概算) に従って、伝票分割によって利益センタに割り当てられます。
●
通貨
●
金額
例
以下の表に、会計関連給与計算結果の経費および負債としての転記の例を示します。
経費 (借方)
金額
原価センタ
給与
35.000,00
1
20.000,00
2
10.000,00
3
5.000,00
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
147
経費 (借方)
金額
原価センタ
リベート
5.000,00
1
2.857,00
2
1.429,00
3
714,00
1
4.572,00
2
2.285,00
3
1.143,00
1
148,50
2
74,30
3
37,20
会社負担金
年金保険料: 雇用者
合計:
8.000,00
260,00
48.260,00
債務 (貸方)
金額
支払済給与
23.260,00
支払済税
8.000,00
支払済社会保険負担金
16.000,00
年金保険料: 雇用者と従業員
1.000,00
合計:
48.260,00
参照
仕訳伝票アップロード
6.1.4 給与アウトソーシングプロバイダでのファイルベースの給与計
算処理
概要
ByDesign システムでは、アウトソーシングプロセスとして給与計算を実行するために外部給与計算プロバイダによ
って使用される給与計算データが提供ます。給与計算データは、勤務時間、一時支給、控除など、従業員マスタデー
タと支払データの両方で構成されています。給与計算期間ごとに、このデータが給与計算プロバイダに送信されま
す。
給与計算データファイルには、現在の給与計算期間で有効なデータおよび以前の給与計算期間以降に変更されたデー
タが含まれます。このため、給与計算データファイルには、以下の 2 つの異なるタイプの給与計算データが含まれ
ます。
●
タイプ 1 データ: 前のデータファイル (通常、前の給与計算期間) の生成以降に変更されています
●
タイプ 2 データ: データファイルが登録されている給与計算期間で有効です
148
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
月給従業員が 5 月 1 日から新しい住所に引越します。この従業員は、この変更について、4 月 9 日に人
事担当者に通知します。人事担当者は、4 月 10 日に ByDesign システムでこのデータを更新し、新しい
住所データレコードが 5 月 1 日から有効になるようにします。現在の給与計算期間は 4 月であり、この
期間のデータファイルが登録されています。4 月のデータファイルには、変更が前のデータファイル (3
月) の登録以降に発生したとして、この変更済住所データが含まれます。これは、タイプ 1 データの例で
す。また、5 月の給与計算期間のデータファイルが登録されるときにも、更新済住所が 5 月 1 日以降に
有効なデータとして含められます。これは、タイプ 2 データの例です。
この文書では、ByDesign システムでの給与計算処理の給与計算実行ビューを使用した給与計算実行の管理について
説明します。給与計算プロセスのステップは、給与計算処理の作業ビューで給与担当者に割り当てられている給与計
算実行タスクを完了して実行することもできます。
関連
このバージョンの給与計算処理が関連するのは、給与計算データをファイルベースで給与計算プロバイダに転送する
ようにシステムが設定されている場合です。
前提条件
●
最初の本稼働給与計算実行用の給与計算データをアップロードするには、ByDesign システムとプロバイダの
システムとの必要な統合が完了している必要があります。これらの要件の詳細については、以下を参照してく
ださい。
○
ByDesign システムの給与計算プロバイダシステムとの統合 (ドイツ) [ページ 144]
○
●
ByDesign システムの給与計算プロバイダシステムとの統合 (アメリカ)
[ページ 145]
必要な給与計算期間をシステムに定義する必要があります。給与計算期間の定義は、選択した給与計算プロバ
イダの個別の要件に準拠する必要があります。給与計算期間の定義の詳細については、給与計算期間の更新
[ページ 155]を参照してください
人事管理ワークセンタを統合し、給与計算処理が正しいことを確認するために実行する必要がある主要なタ
スクの詳細については、以下を参照してください。報酬、勤怠管理、および人材管理との給与計算の統合
[ページ 13]。
コンフィグレーション設定
通常、コンフィグレーション設定は管理者によって行われます。必要な権限がない場合、管理者に連絡してく
ださい。
ByDesign システムは、選択した国のファイルベースのダウンロードプロセスを使用した給与計算処理用に設定され
ている必要があります。このビジネスオプションにアクセスするには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタ
に移動し、導入プロジェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 プロジェクト範囲編集 をクリックし
ます。プロジェクトのスコーピングステップで、人事管理内の給与計算が選択されていることを確認します。
質問ステップで、人事管理スコーピングエレメントを展開し、給与計算を選択します。給与計算統合を選択し、選択
した国の希望する給与計算統合に関連する質問に回答します。
プロセスフロー
1.
スナップショットの登録
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
149
特定の給与計算グループに対して給与計算を実行するためには、このグループのために処理する特定の給与計
算期間の給与計算データのスナップショットを登録する必要があります。スナップショットは、給与計算グル
ープを選択し、 スナップショット登録 をクリックすることによって、給与計算処理給与計算実行ビューに登録
します。これにより、この給与計算グループに対して給与計算を実行するためにプロバイダが必要とする関連
情報がすべて自動的に収集されます。このような情報には、この給与計算グループに対する給与計算を最後に
実行してから変更されたすべての従業員マスタデータ (支払レートなど)、および時間払従業員による一時控
除や勤務時間など現在の給与計算期間に適用される支払データなどがあります。
スナップショットをチェックし、給与計算プロバイダに転送する前に必要に応じてデータを修正す
る必要があります。給与計算プロバイダで (データファイルの転送後に) 発生しているエラーは、
ByDesign システム内でのみ修正することができます。エラーを修正するときや、給与計算プロバ
イダシステムにすでに転送された給与計算データに何らかの変更を適用するときは、スナップショ
ット全体が更新されないため、影響を受ける全従業員のためにスナップショットを更新する必要が
あります。このアクションによって、給与計算データが更新され、これまでのエラーが修正されま
す。デフォルトでは、前のスナップショットにエラーが含まれていたすべてのレコードが、更新し
たスナップショットに含まれます。ただし、特定のレコードを選択して、スナップショットの再登
録時にそのレコードを除外することができます。
給与計算処理給与計算実行ビューでスナップショットを更新するには、以下の手順を実行します。
1.
給与計算実行ビューで、スナップショットを更新する給与計算グループを選択し、
スナップショット更新 をクリックして、スナップショット更新エディタを開きます。
2.
必要に応じてスナップショットに対してマニュアルで従業員レコードを含めるか、または除
外します。
デフォルトでは、前のスナップショットにエラーがない従業員給与計算データレコ
ードはすべて、ステータスが除外になります。つまり、エラーがない従業員は、ス
ナップショットの更新の影響を受けません。つまり、レコードはスナップショット
の更新時に更新されません。エラーがない従業員のレコードを更新する場合は、目
的の従業員レコードを更新実行の対象としてマニュアルで指定する必要がありま
す。
3.
スナップショット更新 をクリックして、ステータスが包含のレコードをすべて更新します。
結果: スナップショットが更新され、ステータスが包含の全従業員レコードの給与計算デー
タが更新されます。
給与計算プロバイダに送信される給与計算エクスポートで従業員を除外する場合は、従業員の従業員ファイル
内で給与計算で無効チェックボックスを選択することをお奨めします。たとえば、従業員が退職し、組織から
今後支払を受けなくなる場合などです。ただし、このチェックボックスを一度選択すると、従業員のデータが
今後変更されても (住所の変更など)、ByDesign システムから給与計算プロバイダシステムへの給与計算エク
スポートに変更は含まれません。このチェックボックスの仕組みを以下の 3 つの例で説明しています。
150
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
2.
1.
給与計算期間 2 月 16 日から 29 日までを対象としてスナップショットが生成されます。2
月 16 日に、従業員の給与計算で無効チェックボックスを選択します。スナップショットが
後で再生成されます。従業員は最初のバージョンのスナップショットに含まれているため、
最後のスナップショットにも含まれます。また、有効日付と区分の項目も XML および従業
員データ XLS ファイルに含まれます。
2.
2 月 16 日から 29 日までの給与計算期間は終了しています。2 月 16 日に、従業員の給与
計算で無効チェックボックスを選択します。3 月 1 日に、2 人目の従業員のチェックボッ
クスを選択します。最初のスナップショットは、給与計算期間 3 月 1 日から 15 日までを
対象として実行されます。この場合、3 月 1 日から 15 日までの期間のスナップショット
にはどちらの従業員も含まれません。
3.
2 月 16 日から 29 日までの給与計算期間は終了しています。3 月 16 日に、従業員の給与
計算で無効チェックボックスを選択します。最初のスナップショットは、給与計算期間 3
月 1 日から 15 日までを対象として実行されます。従業員はスナップショットに含まれ、
有効日付と区分の項目も XML および従業員データ XLS ファイルに含まれます。
データファイルの登録
給与計算データスナップショットをレビュー (および必要に応じて修正) した後、そのスナップショットから
給与計算データファイルを登録します。給与計算実行ビューで選択した給与計算グループ用に登録されたスナ
ップショットを選択し (給与計算処理ステータスは生成済スナップショット)、 データファイルの登録 をクリ
ックして、ファイルの登録をトリガします。デフォルトのファイルベースのプロセスでは、前のステップで生
成されたスナップショットに含まれている従業員マスタデータおよび給与計算トランザクションデータの SAP
が提案する選択肢からなる標準 XML 出力ファイルが、ByDesign システムによって生成されます。
ただし、XSLT 変換テンプレートを使用すると、出力 (ターゲット) ファイルの形式および内容の両方を適合
させることができます。給与計算を実行するプロバイダが必要とする給与計算データのみを出力するよう選択
して、修正した XML 形式または Excel ベース形式で給与計算データファイルを作成することができます。標
準 XML 出力の変換は、導入する変換テンプレートに含まれているルールに基づいて自動的に実行されます。
XSLT テンプレートの使用の詳細については、XSLT 変換ルールの調整 [ページ 156]を参照してください。
給与計算データファイルを登録する前に、たとえば、新しい月給者の採用プロセスを標準で完了せ
ず、この従業員に対する給与計算をマニュアルで実行する場合には、個別の HR データレコードを除
外することができます。給与計算データファイルをダウンロードする前に、給与計算処理データビュ
ー [ページ 161]を使用して、現在の給与計算期間の給与計算スナップショットデータをチェック
し、エラーを修正することができます。
3.
データファイルのダウンロード
選択した給与計算グループの給与計算データファイル (XML/Excel ベース) を正常に登録した後、ByDesign
システムからファイルをダウンロードして、給与計算プロバイダに転送できる場所 (ローカルシステム上な
ど) に保存します。給与計算実行ビューで、選択した給与計算グループ用に登録された給与計算データファイ
ルを選択し (給与計算処理ステータスはデータファイル登録済)、 データファイルのダウンロード をクリックし
ます。ダウンロードする出力ファイルごとに、一覧からファイルを選択し、 ダウンロード をクリックして選
択した場所にファイルを保存します。
4.
データファイル転送
次のステップは、給与計算データファイルを給与計算プロバイダに転送することです。この転送がどのように
発生するかはプロバイダと交わされた契約によって異なりますが、共有レジスタや何らかのデータ媒体交換へ
のファイルのアップロードが含まれることがあります。
5.
給与計算データのチェックおよびリリース
実際の給与計算実行の前に、プロバイダによって転送データがチェックされ、ByDesign システムで更新され
ない必須データ (たとえば、米国では差押) がさらに追加されます。エラーがなく、事前の給与計算結果に異
常が示されない場合は、プロバイダによって最終給与計算実行が実行されます。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
151
プロバイダによって転送データにエラーが検出された場合は、ByDesign システムでそれらを修正
する必要があります。修正後、その期間の給与計算スナップショットを別途登録してチェックする
必要があります。次に、XML/Excel ベースの給与計算データファイルを再生成して、ダウンロード
を実行し、プロバイダに再送信する必要があります。
6.
給与計算プロバイダによる給与計算実行
プロバイダにより、プロバイダ給与計算システムで給与計算実行が実行され、従業員への支払が行われます。
また、すべての法定の報告および支払と外部送金も、プロバイダと交わされた契約に従って、プロバイダによ
り実行されます。
7.
総勘定元帳データのアクセス、処理、および転送
給与計算が完了すると、給与計算結果が使用可能になります。給与担当者として、適切な給与計算結果を原価
センタにマニュアルで転送し、財務会計担当者に通知が送信されるようにします。
特別に設計された Excel テンプレートを使用して、給与計算結果を会計管理にアップロードすることができ
ます。詳細については、以下を参照してください。Excel アップロードを使用した給与計算結果の転記 [ペ
ージ 146]。
8.
給与計算期間の終了
給与計算実行の完了後、ByDesign システムで給与計算期間を終了する必要があります。これによって、次の
給与計算期間に対するシステムの準備が整うことになります。また、プロバイダと交わされたワークフロー契
約に従って、給与計算プロバイダシステムで給与計算期間を終了することが必要になる場合もあります。
または、最初に給与計算期間を終了してから、総勘定元帳データの転送を実行することもできます。
参照
スナップショットの使用
[ページ 160]
給与計算 XML データファイルの登録
6.2
[ページ 388]
作業ビュー
6.2.1
作業のクイックガイド (給与計算処理)
給与計算処理ワークセンタ内の作業ビューには、割り当てられているすべての未処理タスクおよび給与計算ワークア
イテムの一覧が表示されます。また、ワークリストにタスクとして表示される、給与計算スナップショット登録から
のすべての正常終了メッセージおよびエラーメッセージを照会することができます。
ビジネスバックグラウンド
ビジネスタスク管理 (BTM) により、定義されたビジネス目標を達成するために、組織内または組織にまたがるビジ
ネスプロセスに関連するアクティビティを完了することができます。BTM を使用して、作業がユーザに送信され、ユ
ーザはビジネスプロセスに関連するビジネスタスク管理アイテムを効率的な方法で受信、管理、および完了すること
ができます。ビジネスタスク管理アイテムは、関連する業務伝票についてユーザ入力が必要な場合に登録されます。
これらのアイテムは、ユーザがビジネスプロセスの一環として情報のチェック、変更、照合、アイテムの完了、また
は決定を行うことができるように、登録されます。
詳細については、ビジネスタスク管理を参照してください。
152
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
タスク
作業の監視
1.
表示ドロップダウンリストから、未処理タスク、未処理給与計算実行タスク、未処理給
与計算データ送信タスクなど、表示および処理する一連のワークアイテムを選択するこ
とができます。
2.
グループ化基準ドロップダウンリストから、期日などの特定の基準ごとにワークアイテ
ムをグループ化することができます。
作業の処理
作業を完了するには、以下のオプションを利用することができます。
●
ワークリストのアイテムに関連する伝票を表示および編集するには、 編集 をクリック
します。
●
ワークリストのアイテムに関連する新規ビジネスタスク管理アイテムを登録するには、
新規登録
をクリックします。
●
タスク、通知、およびアラートの詳細については、タスク、通知、およびアラートの使
用を参照してください。
●
照合依頼の詳細については、照合依頼の使用を参照してください。
●
ビジネスデータを Microsoft Excel® にエクスポートするには、 エクスポート をクリ
ックし、Microsoft Excel へを選択します。詳細については、Microsoft Excel を使用
したビジネスデータのエクスポートを参照してください。
●
タスクを処理するには、アイテムを選択し、 アクション
オプションを選択します。
に用意されているいずれかの
Microsoft Excel を使用したビジネスデータのエクスポート
SAP Business ByDesign システムのさまざまなタイプのデータを Microsoft Excel にエクス
ポートすることができます。
このタスクの詳細については、ここを参照してください。
6.3
6.3.1
定例タスクビュー
定例タスクのクイックガイド (給与計算処理)
給与計算処理ワークセンタの定例タスクビューで、すべての給与計算グループの給与計算期間の登録と編集、現在の
給与計算期間の設定、および ByDesign システムと給与計算プロバイダシステムの間での従業員データの同期を行う
ことができます。また、無効な給与計算処理を削除して、既存の給与計算処理をクリーンアップすることもできま
す。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
153
ビジネスバックグラウンド
報酬、勤怠管理、および人材管理との給与計算の統合
報酬、勤怠管理、人材管理、および給与計算処理は、給与計算関連データが ByDesign システムで正しく処理され、
その後、選択した給与計算プロバイダによって従業員が正しく支払われるようにするために、緊密に結び付けられて
います。
詳細については、報酬、勤怠管理、および人材管理との給与計算の統合 [ページ 13]を参照してください。
ビジネスシナリオ: 給与計算サービス
ビジネスシナリオ給与計算サービスは、外部給与計算システムを使用する給与計算プロセスを効率的にサポートする
ように設計されています。給与計算サービスにより、社内給与計算の利点 (透明性、監視、管理) と給与アウトソー
シングの利点 (低コスト、高効率、責任リスクの低下) が組み合わされます。給与計算サービスの BPO シナリオで
は、給与計算プロバイダが税計算と送金を行い、従業員への給与支払を開始するため、管理コストが大幅に削減され
ます。
一方、給与計算サービスでは、すべての給与計算入力データをプレビューしてチェックし、必要に応じてデータを修
正できるため、給与計算が開始される前に給与計算を完全に制御することができます。
詳細については、給与計算サービスを参照してください。
タスク
現在の給与期間の設定
1.
定例タスク
現在の給与期間の設定
を選択します。
ここでは、ByDesign システムで給与計算処理を開始する給与計算期間を選択し
ます。通常、これは、給与計算実行の開始時に行われるワンタイムアクティビテ
ィです。
2.
3.
関連するプロセス ID を入力することにより、現在の (最初の) 期間として設定する給
与計算期間を指定します。選択ダイアログを開くアイコンをクリックし、必要なプロセ
ス ID を含む行をテーブルから選択します。
これにより、選択したプロセス ID がプロセス ID 項目に入力されます。
保存して閉じる をクリックします。
結果: 選択した給与計算期間が、現在の給与計算期間として保存されます。
給与計算期間の更新
このビューでは、給与計算期間を追加または削除することができます。
このタスクの詳細については、ここ
[ページ 155]を参照してください。
従業員データの同期
ByDesign システムに保持されている従業員データを給与計算プロバイダ (ベンダ) のシステ
ムに保存されているデータと同期する必要があることがあります。このビュー内の従業員デー
タの同期タスクを使用して、名前、住所、通常の支払レートなどのすべての従業員マスタデー
タを含むファイルを生成することができます。
154
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
XSLT 変換ルールの調整
給与アウトソーシングプロバイダでファイルベースの給与計算処理を実行すると、給与計算ス
ナップショットに含まれている従業員マスタデータおよび給与計算トランザクションデータで
構成される XML データファイル (アメリカの処理では複数のファイル) が生成されます。
ByDesign システムからこのファイルをダウンロードした後、処理のため給与計算プロバイダ
に送信します。デフォルトのファイルベース処理では、新規給与計算データファイルを登録す
ると、システムに標準 XML 出力ファイルが生成されます。SAP では、生成された給与計算デ
ータの選択肢として、給与計算データファイルの標準 XSLT 変換を提案しています。ただし、
SAP により事前提供されている XSLT 変換テンプレートを使用して、修正した XML 形式また
は Excel ベース形式で 2 つ目の出力 (ターゲット) 給与計算データファイルを生成すること
もできます。
このビューで、事前提供されている XSLT 変換テンプレートを管理し、独自のテンプレート
を ByDesign システムにアップロードすることができます。
このタスクの詳細については、ここ
[ページ 156]を参照してください。
無効な給与計算処理のクリーンアップ
'自動データ交換' で給与計算が実行されるようにスコープを設定し、この自動プロセスを使
用していくつかの給与計算プロセスを登録した後で、'マニュアルファイルダウンロード' の
給与計算処理に切り替えた場合、無効な給与計算プロセスが存在する可能性があります。これ
らの無効な給与計算プロセスはこのビューで強調表示され、削除する必要があります。これを
行うには、'無効' 列に示された無効な給与計算プロセス 1 つを選択して、
無効な給与計算処理のクリーンアップ をクリックするのみです。このアクションにより、すべて
の無効な給与計算プロセスが削除されます。追加のステップは必要ありません。
6.3.2
給与計算期間の更新
概要
給与計算処理の定例タスクビューでは、給与計算期間を追加または削除することができます。給与計算期間を追加す
るには、以下に示すステップを実行します。
前提条件
必要な給与計算期間をビジネスコンフィグレーションの微調整フェーズで更新しておく必要があります。
手順
1.
給与計算期間の更新をクリックし、次の画面で 行追加 をクリックします。
2.
給与計算プロバイダでの給与計算期間 ID を入力します。
これは、給与計算プロバイダでの給与計算期間の一意の ID です。この ID は、プロバイダの要件に準拠する
必要があります。これにより、プロバイダは給与計算期間を適切に識別することができます。
3.
給与計算期間が関連する国や、給与計算期間の開始日付と終了日付などの詳細を追加で入力します。
プロセス ID を入力する必要はありません。この ID は、給与計算期間を追加すると自動的に指定され
ます。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
155
4.
期間を現在として設定します。
入力した最初の給与計算期間が自動的に現在の給与計算期間として設定されます。ただし、この設定は変更す
ることができます。他の給与計算期間を現在の給与計算期間として設定するには、定例タスクビューで現在の
給与期間の設定をクリックします。
給与計算期間を削除するには、目的の期間を選択し、削除をクリックします。ただし、一度終了した給
与計算期間を削除することはできません。
結果
給与計算期間を追加または削除し、給与計算期間を給与計算処理の現在の期間として選択しました。
6.3.3
XSLT 変換ルールの調整 (XSLT 変換テンプレートの管理)
概要
給与アウトソーシングプロバイダでファイルベースの給与計算処理を実行すると、給与計算スナップショットに含ま
れている従業員マスタデータおよび給与計算トランザクションデータで構成される XML ファイルデータが生成され
ます。ByDesign システムからこのファイルをダウンロードした後、処理のため給与計算プロバイダに送信します。
デフォルトのファイルベース処理では、新規給与計算データファイルを登録すると、システムに標準 XML 出力ファ
イルが生成されます。SAP では、生成された給与計算データの選択肢として、給与計算データファイルの標準 XSLT
変換を提案しています。
アメリカおよびドイツの標準 XML 出力ファイルの形式の詳細については、以下を参照してください。
●
給与計算処理ドイツ: 給与計算 XML ファイル仕様
●
給与計算処理アメリカ: 給与計算 XML ファイル仕様
[ページ 271]
[ページ 345]
参照に、アメリカおよびドイツ以外の国の標準 XML 出力ファイルについて説明した文書へのリンクがあり
ます。
ただし、SAP により事前提供されている標準 XSLT 変換テンプレートを使用して、修正した XML 形式または Excel
ベース形式で 2 つ目の出力 (ターゲット) 給与計算データファイルを生成することもできます。給与計算処理ワー
クセンタの定例タスクビュー内の変換ルール調整アクティビティでは、XSLT テンプレートを管理することができま
す。既存の SAP 提供の XSLT 変換テンプレートを表示、チェック、ダウンロード、置換、または削除することがで
きます。特定の給与計算要件に合うように修正した新規 XSLT ファイルを追加し、チェックすることもできるため、
外部給与計算プロバイダでの給与計算処理をより柔軟に管理することができます。
追加のステップで、Excel ファイルを、たとえば、給与計算プロバイダに必要な場合は、ローカルシステム上で CSV
ファイルに変換することもできます。
つまり、このアクティビティでは、給与計算処理のデータファイルの登録ステップで適用される有効な XSLT 変換テ
ンプレートの一覧を管理することができます。
156
●
XSLT 変換テンプレートに加えた変更は、このアクティビティで選択した国のすべての有効な給与
計算グループに影響します。
●
前の ByDesign Feature Pack で給与計算処理の XSLT 変換テンプレートを生成した場合、Feature
Pack 3.5 で使用するためにアップロードすることはできません。それらのテンプレートはこのリ
リースとは互換性がないため、エラーが発生します。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
前提条件
コンフィグレーション設定
通常、コンフィグレーション設定は管理者によって行われます。必要な権限がない場合、管理者に連絡してく
ださい。
ファイルベースの給与計算処理は、ソリューションコンフィグレーションで有効化します。このビジネスオプション
を見つけるには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジェクトビューを選択します。導
入プロジェクトを選択し、 プロジェクト範囲編集 をクリックします。プロジェクトのスコーピングステップで、人事
管理内の給与計算が選択されていることを確認します。
質問ステップで、人事管理スコーピングエレメントを展開し、給与計算を選択します。給与計算処理および給与計算
統合を選択し、会社が営業している国に対してファイルベースの給与計算処理が有効化されていることを確認します
XSLT 変換テンプレート
既存の SAP 提供の XSLT 変換テンプレートは、このクイックアクティビティで変換ルール一覧にアップロードされ
ます。顧客は、これらのテンプレートを SAP 顧客マネージャまたは導入プロジェクトマネージャから入手すること
ができます。また、このビューで使用可能なすべての XSLT 変換テンプレートを前もって構文チェックし、有効化し
ておく必要があります。
SAP 従業員およびパートナは、これらの SAP 提供の XSLT テンプレートを SAP Business Center for OnDemand Solutions から直接ダウンロードすることができます。ログインした後、次を選択します。SAP
Business ByDesign を選択し、コミュニティを選択し、Wiki Info Exchange をクリックします。Solution
Scope Information で、Solution Scope Information、Human Resources Management の順にクリックし、
Converting Payroll XML Data to Microsoft Excel® というトピックが見つかるまでスクロールダウンしま
す。ByDesign Feature Pack を選択して、概要や前提条件情報を含む、ダウンロード専用のページにアクセ
スします。
給与計算プロバイダ
プロバイダに必要な適切な給与計算データ、およびデータの形式に関して、給与計算プロバイダと契約が交わされて
います。これにより、SAP 標準の XSLT 変換テンプレートを使用しない場合に、独自のテンプレートで設定する XSLT
変換ルールの基準が提供されます。
手順
1.
給与計算処理の定例タスクビューで、変換ルール調整をクリックします。
2.
変換ルール調整クイックアクティビティで、国項目のドロップダウンリストを使用して国を選択します。(ソ
リューションスコープに含めた国のみが選択可能となります。)
現在導入されている XSLT ファイルが変換ルール一覧に表示されます。
アメリカの給与計算処理の場合にのみ、2 つの XSLT 変換テンプレートが必要であり、このビューに表
示されます。従業員マスタデータ用と支払データ用です。これらのテンプレートはバックグラウンドで
連続して使用され、2 つの独立した XML ベースまたは Excel ベースの出力ファイルが作成されます。
3.
XSLT 変換テンプレートを一覧から選択し、適切なボタンを選択して更新します。既存のテンプレートの削除
または置換、照会または更新のためのローカルシステムへのダウンロードを実行できます。独自の XSLT 変換
テンプレートを一覧に追加、および既存のテンプレートのチェックを実行することもできます。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
157
XSLT ファイルの追加
a.
追加 をクリックし、 ブラウズ をクリックします。XSLT 変換テンプレートを選択し、文書表題を更新
します。必要に応じて追加コメントを入力します。(アップロード後に詳細セクションでコメントを追
加することもできます。)
b.
OK をクリックします。選択したテンプレートに対して構文チェックが実行され、変換ルール一覧に
アップロードされます。チェックでエラーが発生しなかった場合は、テンプレートのステータスアイコ
ンは緑色になり、システム内で有効化されます。エラーが発見された場合は、アイコンは赤色になり、
エラーメッセージが画面下部のメッセージ領域に表示されます。
c.
ターゲット (出力) 給与計算データファイルの形式をターゲットファイル形式項目で選択します。以下
の 2 つのオプションがあります。
●
XML 給与計算データの Excel ベース形式への変換
この項目のデフォルト設定である Microsoft Office Excel シートでは、デフォルトの XML 出力
ファイルおよび Excel ベースのファイルが作成されます。Excel ファイルには、このアクティビ
ティに実装した XSLT 変換テンプレートで設定されたルールによって決定された、必要な給与計
算データのみが含まれます。たとえば、従業員の性別コードが単語形式に変換される XSLT 変換
プロセスを決定します。
●
d.
XML 給与計算データの修正された XML 形式への変換
XML ファイルを選択すると、デフォルトの XML 出力ファイルおよび修正された XML ファイルが
登録されます。修正された XML ファイルには、このアクティビティに実装した XSLT 変換テンプ
レートで設定されたルールによって決定された、必要な給与計算データのみが XML 形式で含まれ
ます。たとえば、値離婚 (婚姻状況) を値独身に変換する XSLT 変換プロセスを決定します。
保存 をクリックします。
XSLT ファイルの削除
a.
変換ルール一覧から既存のテンプレートを選択し、 削除 をクリックします。
b.
保存 をクリックします。
テンプレートは ByDesign システムから削除され、データファイルの登録プロセス中に適用されませ
ん。
XSLT ファイルの置換
a.
変換ルール一覧から既存のテンプレートを選択し、 置換 をクリックします。
b.
ブラウズ をクリックし、置換 XSLT 変換テンプレートを選択します。必要に応じて追加コメントを入
力します。
c.
OK をクリックします。置換テンプレートに対して構文チェックが実行され、変換ルール一覧に置換
テンプレートがアップロードされ、元のテンプレートが一覧から削除されます。チェック手順は、新規
テンプレートを追加したときとまったく同じです。置換ファイルは置換したテンプレートの文書表題を
そのまま使用します。
d.
保存 をクリックします。
XSLT ファイルのダウンロード
a.
変換ルール一覧から既存のテンプレートを選択し、 ダウンロード をクリックします。
ダウンロードするテンプレートのファイル名が、アクションダイアログボックスに表示されます。
b.
ダウンロード をクリックし、テンプレート保存のためのファイル名およびロケーションを指定します。
名前を付けて保存ダイアログボックスで保存をクリックします。
アクションダイアログボックスが、入力したファイル名がファイル項目に表示された状態で再表示され
ます。
c.
OK
をクリックして、テンプレートを選択したロケーションにダウンロードします。
XSLT ファイルのチェック
158
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
変換ルール一覧から既存のテンプレートを選択し、 チェック をクリックします。選択したファイルに対して
構文チェックが実行されます。チェックでエラーが発生しなかった場合は、テンプレートのステータスアイコ
ンは緑色になり、システム内で有効化されます。エラーが発見された場合は、アイコンは赤色になり、エラー
メッセージが画面下部のメッセージ領域に表示されます。
この機能は、既存のまたは新しく更新したテンプレートのエラー修正中にエラーメッセージをマニュアルで再
現する場合にも有効です。
有効な各 XSLT 変換テンプレート (緑のステータスアイコンで示される) が、データファイル登録
時に適用されます。つまり、変換ルール一覧の有効な各 XSLT テンプレートが独自の出力ファイル
を生成します。たとえば、現在一覧に 3 つの有効化されたテンプレートが存在し、ターゲットフ
ァイル形式項目に Microsoft Office Excel シートを設定しているとします。所定の給与計算グル
ープに対して新規データファイルを登録すると、4 つの出力ファイルが作成されます。デフォルト
の XML ファイルと 3 つの Excel ベースのファイルです。
結果
既存の XSLT 変換テンプレートの修正、または特定の給与計算プロセスおよび給与計算担当者の要件に応じて調整し
た独自バージョンへの置換が正常に終了しました。変換ルール一覧には、給与計算プロセスのデータファイルの登録
ステップで適用されるすべての変換テンプレートが含まれています。
給与計算の新規開発や拡張に伴い、既存の XML または XSLT テンプレートファイルを置き換えることが必要
になる場合があります。この置換は、以下のように異なります。
●
XML ファイルは、SAP による専用のソフトウェアアップデートで自動的に置き換えられます。
●
XSLT 変換テンプレートはマニュアルで置き換える必要があります。この文書に指定されている SAP
Business Center for On-Demand Solutions の場所にナビゲートし、テンプレートの最新バージョンを
ダウンロードします。次に、給与計算定例タスク変換ルール調整を使用して、ファイルを置き換えま
す。
参照
給与アウトソーシングプロバイダでのファイルベースの給与計算処理
給与計算 XML データファイルの登録
[ページ 388]
給与計算処理中国:給与計算 XML ファイル仕様
[ページ 218]
給与計算処理フランス:給与計算 XML ファイル仕様
[ページ 234]
給与計算処理イギリス:給与計算 XML ファイル仕様
[ページ 253]
給与計算処理インド:給与計算 XML ファイル仕様
[ページ 303]
給与計算処理スイス:給与計算 XML ファイル仕様
[ページ 329]
給与計算処理オーストリア: 給与計算 XML ファイル仕様
給与計算処理カナダ: 給与計算 XML ファイル仕様
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
[ページ 148]
[ページ 187]
[ページ 202]
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
159
6.4
給与計算実行ビュー
6.4.1
ビジネスバックグラウンド
6.4.1.1
スナップショットの使用
概要
給与計算サイクルごとに、給与計算を実行対象となる各給与計算グループの給与計算データのスナップショットを登
録する必要があります。このスナップショットにより、給与計算グループに含まれるすべての従業員の関連情報が自
動的に収集されます。その後の給与計算は、スナップショットに反映された給与計算データのステータスに基づいて
実行されます。システム内の従業員の給与計算データレコードのスナップショットステータスをチェックし、スナッ
プショットを更新することで、従業員のファイルを修正する際にデータに加えた変更が反映されます。また、スナッ
プショットの更新時にレコードをマニュアルで除外したり、含めたりすることもできます。
機能
スナップショットから、使用するサービスを提供する給与計算プロバイダの要件に準拠した給与計算データファイル
が生成されます。これらのファイルはその給与計算プロバイダに送信されて、給与計算の処理に使用されます。した
がって、各スナップショットを確認し、その中に含まれるデータレコードにエラーがまったくないことを確かめる必
要があります。スナップショットの確認には、スナップショット詳細エディタを使用します。エラーが見つかった場
合は、従業員ファイル、勤怠ファイル、または報酬ファイルで修正し、スナップショットを更新する必要がありま
す。
スナップショットを使用する際のメインタスクについて以下で説明します。
スナップショットの登録
給与計算実行ビューで、選択した給与計算グループの給与計算データスナップショットを登録します。
システムで初めて生成するスナップショットには、ByDesign システムにすでに存在するデータが含まれま
す。現在の給与計算期間に関連する新規データがこの初期スナップショットで収集された場合、既存のデ
ータにより上書きされる可能性があります。この上書きの可能性を回避するために、最初の本稼働給与計
算期間の少なくとも 1 つ前の給与計算期間を "初期" 給与計算期間として処理することをお奨めしま
す。"初期" 給与計算期間で生成するスナップショットは、給与計算プロバイダに送信しないでください。
プロバイダは、このデータをすでに保有しているものと考えられます。"初期" 給与計算期間が終了した時
点から、変更されたデータのみがスナップショットに抽出されます。
エラーのチェック
選択したスナップショットに含まれている従業員の給与計算データレコードのスナップショットステータスを確認す
るには、給与計算処理データの表示リンクを使用します。エラーが見つかった場合は、対応する従業員ファイル、勤
怠ファイル、または報酬ファイルで修正する必要があります。デフォルトでは、既存のスナップショット内のエラー
がないレコードはすべて、ステータスが除外になります。つまり、スナップショットを更新しても、レコードは更新
されません。それに対し、エラーがあるレコードのステータスは包含になり、エラーを修正してスナップショットを
更新するときに選択されます。ただし、必要に応じてレコードをマニュアルで含めたり、除外したりすることができ
ます。
160
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
スナップショットを選択すると、特定の給与計算期間に処理されるすべての従業員がスナップショット詳細エディタ
に表示されます。スナップショットを登録した給与計算グループに従ってレコードの一覧が生成されます。デフォル
トでは、含まれているすべての従業員の一覧が表示されます。新規採用の従業員や異動した従業員、または退職や解
雇の影響を受ける従業員を厳密にチェックすることができます。修正すべきエラーが見つかった場合や、情報の確認
が必要な場合は、スナップショット詳細エディタを使用して従業員ファイル、勤怠ファイル、または報酬ファイルを
開いてください。
スナップショットの更新
給与計算実行ビューで、選択したスナップショットを更新することができます。また、選択したスナップショットの
更新には、スナップショット詳細エディタを使用することもできます。
1.
スナップショットを更新する給与計算グループを選択し、 スナップショット更新 をクリックしてスナップショ
ット更新エディタを開きます。
2.
必要に応じてスナップショットに対してマニュアルで従業員レコードを含めるか、または除外します。
デフォルトでは、前のスナップショット内のエラーがない従業員給与計算データレコードはすべて、
ステータスが除外になります。つまり、エラーがない従業員は、スナップショットの更新の影響を受
けません。エラーがない従業員のレコードを更新する場合は、目的の従業員レコードを更新実行の対
象としてマニュアルで指定する必要があります。
3.
スナップショット更新 をクリックして、ステータスが包含のレコードをすべて更新します。
結果: スナップショットが更新され、ステータスが包含の全従業員レコードの給与計算データが更新されます。
データファイルの登録またはデータの送信
スナップショットを確認し、エラーがなかった場合、給与計算データを給与計算プロバイダに送信することができま
す。通信のタイプに応じて、データファイルを登録してプロバイダシステムにアップロードするか、給与計算データ
を直接送信します。データファイルの登録エディタでも、データ送信エディタでも、スナップショットに含まれてい
る給与計算データレコードが一覧表示されます。デフォルトでは、エラーがないレコードはすべて、ステータスが包
含になります。エラーがあるレコードのステータスは除外になります。ただし、給与計算データファイルの登録時ま
たは給与計算データの送信時に、レコードをマニュアルで含めたり、除外したりすることができます。
制約
従業員の給与計算データをスナップショット詳細エディタやスナップショット更新エディタで直接編集することはで
きません。従業員ファイル、勤怠ファイル、報酬ファイルに移動してから、必要な変更を加える必要があります。
6.4.1.2
給与計算処理データサブビュー
概要
給与計算処理の給与計算実行ビュー内のこのサブビューでは、現給与計算期間の給与計算スナップショットデータを
チェックし、このデータを給与計算プロバイダに転送する前にエラーを修正することができます。
前提条件
対象となる給与計算期間について、給与計算スナップショットが生成済である必要があります。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
161
給与計算スナップショットは、システム内の以下の 2 つの場所からアクセスすることができます。
1.
給与計算処理の作業ビューでエラーなしでスナップショットが登録されましたタスクを開きます。
2.
給与計算処理の給与計算実行ビューで給与計算処理データの表示リンクをクリックします。
主要タスク
このサブビューで使用できる給与計算スナップショット処理データ、およびこの機能を使用して実行できるタスクに
ついて以下で説明します。サブビューは、以下の 2 つの主要タブに分かれています。
一般
一般 では、給与計算グループの合計が集計されます。従業員のカウントがスナップショットステータスおよび管
理カテゴリ別に表示されます。新規採用や異動など、含まれる主要な従業員ライフサイクル [ページ 18]イベント
ごとのカウントも表示されます。報酬コンポーネントによって、現在のスナップショットの支払金額と時間の小計が
計算されます。それに加えて、前の給与計算期間に対して同じ情報が指定されているため、現在の期間と前の結果を
素早く比較し、潜在的なエラーをチェックすることができます。
従業員データ
従業員データ は、以下の 6 つの第 2 レベルタブで構成されます。
●
すべての従業員
給与計算スナップショットに含まれるすべての従業員が、スナップショット登録中にシステムで生成されたエ
ラーとともに表示されます。信号区分により、スナップショット内の従業員に関する問題を素早く識別するこ
とができます。このビューを使用してエラーメッセージから関連する従業員ファイルにナビゲートし、元の従
業員マスタデータを照会し、必要に応じてエラーを修正することができます。
スナップショットに含まれている従業員の給与計算プロバイダでの従業員 ID を変更した際に、その
従業員がプロバイダシステムにすでに存在する (レプリケートされている) 場合、整合性チェックに
よりエラーメッセージが生成されてこのサブビューに表示されます。エラーメッセージは次のとおり
です。プロバイダの従業員 ID がプロバイダシステムへのレプリケーション後に変更されました。
●
データ変更
データ変更タブには、前回の給与計算期間以降に給与計算グループ内の従業員のマスタデータに対して加えら
れた変更の一覧が表示されます。変更は、タイプ別にグループ化されます。一覧表示された従業員ごとに、変
更の概要が表示されます。このサブビューでは、従業員のファイルにナビゲートして、変更に関する詳細を参
照することもできます。
●
収入
予定総支払時間および金額を従業員および報酬コンポーネント別にレビューします
●
控除
関連する報酬コンポーネントおよびプロバイダ支払タイプを含む、現在の給与計算期間における従業員支払か
らのすべての控除が表示されます
●
休務
関連する従業員タイムタイプおよびプロバイダタイムタイプを含む、現在の給与計算期間におけるすべての従
業員休務が表示されます
●
162
出張経費
関連する経費レポート ID および経費グループを含む、現在の給与計算期間に従業員に対して行われた出張経
費のすべての支払が表示されます
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
このサブビューの使用
ここでは、3 つの単純なユースケースについて説明し、このサブビューに用意されている機能を給与計算処理に使用
する方法を示します。
a.
スナップショットで、多くの従業員にエラーがあります。どのようにしてそれらの従業員を特定し、エラーに
関する詳細を確認しますか。
従業員データ を開き、赤色のスナップショットステータスの従業員を特定し、それらの従業員のエラーの詳
細を表示します。個別のエラーについて、列エラーの場所に表示された情報を使用してエラーのある従業員デ
ータにナビゲートし、必要な修正を行います。
b.
前の給与計算期間と現在の給与計算期間における合計基本給を比較した際に、顕著な差異があります。どのよ
うにしてこの差異の原因を確認できますか。
収入 をクリックし、各従業員を個別に選択して、現在の給与計算期間について全従業員にすべての時間
(およびその他の給与計算関連データ) が記載されているかどうかを確認します。
c.
どのようにして、従業員が依頼した控除変更が給与計算スナップショットに含まれているかどうかを確認しま
すか。
データ変更 をクリックし、該当の従業員でフィルタリングし、表示される変更の一覧にその変更が含まれて
いるかどうかをチェックします。
例
現在の給与計算期間の給与計算スナップショットが登録された後、Oliver Adams (給与担当者) は給与計
算処理データサブビューを開き、従業員情報にエラーがないこと、および給与計算期間合計全体が許容範
囲内にあることを確認します。しかし、Oliver は、従業員 (エラーあり) のカウントがゼロではなく、基
本給の給与計算グループ期間合計が前の期間と比較して USD 10,000 少ないことに気づきました。Oliver
はこのサブビューに用意されている機能を使用してさらに調査し、この給与計算期間の従業員データに必
要な修正を加えます。
最初に、Oliver は すべての従業員 をクリックして、赤色のスナップショットステータスの従業員を特定
し、従業員ごとにエラーの詳細を確認します。ある従業員の追加支払の銀行番号 ID にエラーがあること
がわかりました。エラーの場所情報でこれは人材管理に関連することが示され、Oliver は
従業員ファイルを開く をクリックして従業員の従業員ファイルを編集します。ここで、Oliver は支払割当
タブにナビゲートし、銀行番号 ID を修正します。修正を行い、変更済データを保存した後、給与計算処
理データサブビューが再び表示され、続けて従業員データの残りのエラーをすべて修正します。
次に、Oliver は基本給の給与計算期間合計が前期間と比較して予想よりも少なくなった原因を確認しま
す。これを行うには、 収入 をクリックし、各従業員を選択して、現在の給与計算期間の勤怠データが
ないか、または一部の勤怠エントリが欠落している従業員がいないかを確認します。Oliver は同じ部門の
すべての従業員の勤怠データが欠落していることを発見しました。そのため、影響を受ける従業員ごとに
勤怠ファイルを開く を選択し、この欠落している給与計算関連データを入力します。
また、Oliver は従業員の寄付控除額に対する変更について通知を受けました。この変更が行われたことを
確認するには、 データ変更 をクリックし、一覧をフィルタリングして従業員を選択し、表示された報酬
変更にこの変更が含まれているかどうかをチェックします。従業員の通知に従って変更が行われたことを
確認するために、Oliver は 報酬ファイルを開く も選択して控除額が正しいことをチェックします。Oliver
は金額が従業員が依頼した金額と異なることに気づいたため、従業員の報酬ファイルで必要な変更を行い、
データを保存します。Oliver がファイルを閉じると、給与計算処理データサブビューが再び表示されま
す。
上記のアクティビティをすべて行った後、Oliver はデータが更新された従業員の新しい給与計算スナップ
ショットを登録します。給与計算処理データサブビューの スナップショット更新 を選択し、データが正し
いことを確認します。最後のステップで、Oliver はこのビューの データファイルの登録 を選択し、給与計
算プロバイダに送信する新規ファイルを生成します。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
163
参照
スナップショットの使用
[ページ 160]
ファイルベースの給与計算処理での従業員データエラーの解決 [ページ 166]
6.4.1.3
給与計算アプリケーションログの使用
概要
給与担当者として開始した給与計算プロセスの特定の個別ステップは、バックグラウンドで実行されます。これらは
一括データ実行 (MDR) と呼ばれます。給与計算プロセスは一括データ実行に基づきます。
包括的概要および一括データ実行
一括データ実行 (MDR) は、ユーザが各ビューで登録およびスケジュールし、システムにより実行されます。プロセ
スが開始されたビューには、プロセスの正常終了ステータス以外の直接のフィードバックは表示されません。実行が
完了した後、完了した MDR の結果をアプリケーションログ内でチェックすることができます。このログによって、
プロセスステップを再トレースし、エラー、警告、およびメッセージを確認することができます。アプリケーション
ログ内のメッセージには、実行の開始時刻と終了時刻、関連するプロセスステップとその正常終了、および結果を説
明するメッセージに関する業務固有の情報が示されています。一括データ実行が実行されるたびに、一意のアプリケ
ーションログ ID を持つアプリケーションログが生成されます。ログ明細がアプリケーションログに転記されると、
ユーザがログ明細を削除したり、更新したりすることはできません。アプリケーションログの中には、保持する法的
要件がない場合、システム内で定義されているルールに従って自動的に削除されるものがあります。
給与計算の詳細
給与担当者として開始した給与計算プロセスの特定の個別ステップは、バックグラウンドで実行されます。以下のス
テップがあります。
●
データ準備 *
●
整合性チェック *
●
データレプリケーション/データファイル登録
●
支払期間終了
* この 2 つのステップは スナップショット登録 および スナップショット更新 アクティビティに結合され、給与計算処
理給与計算実行ビューからアクセスすることができます。
バックグラウンドで実行されないマニュアルステップの場合、MDR オブジェクトは使用されないため、アプリケーシ
ョンログは存在しません。バックグラウンド給与計算プロセスステップごとに、特定の給与計算プロセスに属するす
べての従業員に対して従業員固有データが処理されます。バックグラウンドで給与計算を実行する利点は、給与計算
の実行中にシステムがブロックされないということです。従業員に対する給与計算実行を開始してバックグラウンド
で実行し、引き続き他のタスクを実行することができます。給与計算処理プロセスにおける個別ステップが終了する
と、給与計算処理作業ビューで後続タスクが登録されます。これによって、現在の給与計算プロセスステップのステ
ータスが通知され、次に実行する必要のあるタスクが示されます。
アプリケーションログによって、バックグラウンドで実行された個別給与計算プロセスステップそれぞれの詳細が提
供されます。このログがないと、問題のあるプロセスステップの実行中に発生した内容を知り、潜在的なエラーをチ
ェックする直接的な方法はありません。このように、ログによって、現在の給与計算プロセスステップから導出され
たデータが読込専用で表示されるため、バックグラウンド給与計算プロセスステップの結果をすばやく確認すること
ができます。ログ自体から給与計算アクティビティを実行することはできません。その代わり、作業ビューで関連タ
スクを開き、エラーがある場合には、ワークセンタの該当するロケーションにナビゲートしてエラーを修正する必要
があります。ログに示されたエラーについて、関連するビジネスタスク管理 (BTM) タスクに権限のある管理者が指
定されていない場合、問題のある給与計算プロセスステップを再開始する必要があります。それでもエラーが続く場
合は、インシデントを報告して追加のサポートを受ける必要があります。
164
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
アプリケーションログの各インスタンスは、ログ自体に転記されたメッセージをグループ化する 3 つの異な
るタブセクションで構成されます。
●
概要: 結果セクションに、収集された給与計算ステップデータの集約が表示されます
●
設定: バックエンドシステムのビジネスオブジェクトのパラメータおよび設定に関する情報として、ロ
グパラメータ (MDR 実行パラメータ)、ログデータの登録 (MDR の実行) に使用される選択基準、コン
フィグレーション設定から導出された関連データが含まれています。
●
結果: 実行中に生成されたエラーメッセージを含む、給与計算プロセスステップの詳細情報およびステ
ータスが表示されます。
機能
アプリケーションの主要セクションについて以下に説明します。これらのセクションのいずれからも、ログメッセー
ジを Excel 形式でエクスポートすることができます。
概要
この概要セクションには、給与計算プロセスステップの全体ステータスが表示されます。また、給与計算ステップで
正常に処理された従業員の数と、エラーや警告のある従業員の数も表示されます。さらに、プロセスステップの開始
者および開始/終了時刻も表示されます。概要メッセージ領域には、追加のメッセージ情報および各メッセージの個
別ステータスが表示されます。メッセージには、実行中にトリガされた業務伝票のタイプ、およびこれらのアクショ
ンの結果ステータスの概要が示されています。メッセージステータスは、信号アイコン (正常終了の場合は緑色、警
告の場合は黄色、エラーの場合は赤色) で示されます。
設定
このセクションには、ステップの実行で使用される関連パラメータ (給与計算プロセスステップタイプコード) が表
示されます。このパラメータは、バックグラウンド MDR で実行されている給与計算プロセスの正確なステップを指
定します。たとえば、整合性チェックステップ、データレプリケーションステップ、クリーンアップステップなどで
す。これらの設定をレビューして、目的のビジネスオブジェクトがすべて実行に含まれているか確認することができ
ます。また、この給与計算ステップの処理に使用される従業員選択基準を確認することもできます。選択基準は給与
計算プロセス ID です。
詳細 (一般情報)
結果ビューには、一括データ実行中またはプロセス中に収集されたすべてのメッセージおよびそのステータスの包括
的な一覧が含まれます。各メッセージには実行されたアクションに関する情報が含まれ、メッセージステータスの信
号アイコンは、アクションが正常終了したかどうかを示します。一括データ実行によっては、各プロセスステップの
詳細情報 (業務伝票 ID やコンポーネントなど) にドリルダウンできる場合があります。これらのメッセージを使用
して、実行における原因を特定し、それに対処することができます。
詳細 (給与計算の詳細)
実行詳細には、従業員 ID 番号の包括的な一覧が、この給与計算プロセスステップに含まれている各従業員の実行ス
テータスとともに表示されます。ここでも、実行ステータスが信号で示されます。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
165
給与計算スナップショットの登録、およびアプリケーションログを使用した従業員エラーの修正と最終結
果のチェック
1.
Oliver Adams は給与担当者として、従業員給与計算グループ AK3 (Akron Heating のアメリカ本
社の月給制従業員) の給与計算スナップショットの登録を開始します。このスナップショットの登
録で多数のエラーが発生しました。給与計算処理作業ビューのビジネスタスクスナップショットが
登録されました (エラーあり) によって、このスナップショット登録の結果が Oliver に通知され
ます。
2.
Oliver はこのタスクを開いて、エラーのある従業員の給与計算ファイルにナビゲートし、エラー
のあるマスタデータを修正します。
3.
給与計算実行ビューで、Oliver はスナップショットを再生成し、アプリケーションログを開いて、
再生成されたスナップショットの結果をチェックします。
4.
すべての従業員がエラーなしでスナップショットに含まれていることをログで確認したため、Oliver
は次の給与計算プロセスステップを開始します。つまり、後で給与計算プロバイダに送信される、
給与計算データファイルを登録する作業です。
特定の給与計算ステップが正常に実行されると、給与計算プロセス内の次のステップが自動的に開始されま
す。エラーが発生していない箇所についてアプリケーションログをチェックする必要はありません。
ログ内のエラーは、アプリケーション自体の実行中に生成されたエラーとは異なります。アプリケーション
ログエラーは、アクション実行のエラーなどの技術エラーです。この場合、システム内のビジネスオブジェ
クトのノード ID が無効であるか、ビジネスオブジェクトノードがロックされているか、または技術パラメ
ータに関するその他の問題があります。このような技術エラーが発生したすべての場合、MDR によって特定
の給与計算ステップが取り消されます。給与担当者は、エラーを修正できるように、エラーについて通知す
るビジネスタスクを受け取ります。
これに対し、整合性チェックエラーはアプリケーション固有エラーであり、技術エラーではありません。こ
の場合、給与計算プロセスステップ中に実行されたアクションおよびそれに続く保存は正常に実行され、ア
プリケーションログ内のすべての関連エントリに緑色の区分が設定されます。したがって、これらのアプリ
ケーションエラーはログに表示されません。ログには技術エラーのみが表示されます。アプリケーションデ
ータ固有のエラーがシステムで発生した場合は、権限のある管理者に対して個別のビジネスタスクが指定さ
れます
参照
一括データ実行 (MDR)
ビジネスタスク管理
6.4.1.4 ファイルベースの給与計算処理での従業員データエラーの解
決
概要
従業員データの精度と完全性は、SAP Business ByDesign における給与計算処理全体の重要な要素です。ByDesign
は従業員マスタデータと支払データの両方を記録するシステムであるため、このデータにおけるエラーは ByDesign
システムで解決してからデータを給与計算プロバイダに送信する必要があります。給与担当者は、人事管理ワークセ
ンタ内に用意されているツールとビジネスタスクを使用して、従業員データエラーにアクセスし、修正することがで
きます。この文書では、ファイルベースの給与計算処理を使用して発生する可能性があるエラーについて詳しく説明
し、そのようなエラーに対処する方法を示します。
166
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
ByDesign システムでのファイルベースの給与計算処理の詳細については、ここ
ください。
[ページ 148]を参照して
前提条件
コンフィグレーション設定
通常、コンフィグレーション設定は管理者によって行われます。必要な権限がない場合、管理者に連絡してく
ださい。
ByDesign システムは、選択した国のファイルベースのダウンロードプロセスを使用した給与計算処理用に設定され
ている必要があります。このビジネスオプションにアクセスするには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタ
に移動し、導入プロジェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 プロジェクト範囲編集 をクリックし
ます。プロジェクトのスコーピングステップで、人事管理内の給与計算が選択されていることを確認します。
質問ステップで、人事管理スコーピングエレメントを展開し、給与計算を選択します。給与計算統合を選択し、選択
した国の希望する給与計算統合に関連する質問に回答します。
機能
以下の各セクションでは、ByDesign システムでファイルベースの給与計算処理中に発生する可能性がある最も一般
的なエラーについて説明します。
1. 給与計算スナップショットの登録または更新時のエラー
給与計算スナップショットでは、選択した給与計算グループおよび給与計算期間のすべての従業員給与計算データが
収集され、給与計算プロバイダによる処理用に準備されます。給与担当者は、給与計算処理給与計算実行ビューでス
ナップショット登録プロセスを実行します。スナップショットの登録中にデータエラーが発生した場合は、給与計算
処理作業ビューでビジネスタスクが生成されます。これらのエラーは、ByDesign システムによって登録されたタス
クに対処することで解決することができます。スナップショットエラータスクの概要を以下に示します。
●
人材管理データのエラー
人材管理 (PA) から給与計算処理に提供されるデータには、スナップショットの登録中に検出されたエラーが
含まれることがあります。
以下の一覧に、人材管理によってシステムチェックが実行される、スナップショットで必要なデータの例を示
します。
○
恒久的施設
○
原価センタ
○
生年月日
○
国籍
○
主要支払の銀行口座番号および銀行ルーティング番号
○
追加支払の銀行口座番号および銀行ルーティング番号
○
従業員の開始日付は月の初めです
○
従業員の採用日付は他のキー日付 (労働協約開始日付や生年月日など) と整合しています
○
従業員婚姻状況コード
○
従業員性別コード
○
現在の給与計算期間の従業員自宅住所
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
167
人材管理から提供される受信データに対してシステムで行われる、アメリカおよびドイツ固有のチェッ
クもあります。
アメリカ固有のチェック
●
従業員社会保障番号
●
現在の給与計算期間の勤務州
●
現在の給与計算期間の失業州
●
現在の給与計算期間の住所州 (地域コード)
●
連邦従業員 ID 番号
●
従業員連邦税規定データ
●
税務当局の給与計算プロバイダ固有 ID (内部 ID を含む)
●
支払情報を含む受取人への通知
●
主要支払の支払方法
●
追加支払の支払方法
ドイツ固有のチェック
●
従業員の敬称
●
社会保険基金本店 ID
●
追加社会保険基金本店 ID
●
従業員社会保険データ
●
社会保険データ
●
税カード詳細
●
追加税詳細
この状況ではビジネスタスクが登録され、これらの人材管理入力エラーを修正することができます。詳細につ
いては、給与計算グループ < > および給与計算期間 < > の人材管理データのエラー解決を参照してくださ
い。
●
勤怠管理データのエラー
勤怠管理から給与計算処理に提供されるデータには、スナップショットの登録中に検出されたエラーが含まれ
ることがあります。たとえば、給与計算期間の平均勤務時間値が入力されているかどうかがチェックされま
す。
この状況ではビジネスタスクが登録され、これらのエラーを修正することができます。詳細については、給与
計算グループ < > および給与計算期間 < > の勤怠データのエラー解決を参照してください。
●
報酬データのエラー
報酬から給与計算処理に提供されるデータには、スナップショットの登録中に検出されたエラーが含まれるこ
とがあります。たとえば、指定された報酬コンポーネントが従業員の給与計算データと整合しているかどう
か、必要な報酬コンポーネント ID がすべて入力されているかどうか、すべてのコンポーネントに給与計算に
含める対応する金額が含まれているかどうかなどがチェックされます。
この状況ではビジネスタスクが登録され、これらのエラーを修正することができます。詳細については、給与
計算グループ < > および給与計算期間 < > の報酬データのエラー解決を参照してください。
●
スナップショット登録/更新エラー (ビジネスデータ)
スナップショットデータの整合性チェックでエラーが検出される場合があります。この状況では、スナップシ
ョットは登録されますが、給与計算データファイルを登録する前に給与担当者が修正する必要がある多数のエ
ラーが存在します。
詳細については、以下を参照してください。給与計算グループ < > および給与計算期間 < > のエラーありで
登録されたスナップショット。
●
スナップショットエラー (技術)
168
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
技術的な理由でスナップショットが登録されないか、または正常に再登録され、ByDesign システムでスナッ
プショット生成プロセスが終了したときにこのタスクが生成される場合があります。詳細については、以下を
参照してください。給与計算グループ < > および給与計算期間 < > のスナップショット作成エラー。
2. 給与計算 XML データファイル登録時のエラー
給与計算 XML データファイルの登録時に (技術的な理由で) エラーが発生した場合、インシデントを発行して SAP
専門家から支援を受ける必要があることを給与担当者に通知するビジネスタスクが ByDesign システムで生成されま
す。
詳細については、給与計算グループ < > および給与計算期間 < > のデータファイル作成エラーを参照してくださ
い。
3. ByDesign システムと給与計算プロバイダシステムのデータの同期によって解決されるエラー
給与計算プロセスでエラーが見つからない、または解決できない場合は、給与計算処理定例タスクビューで、ByDesign
システムと給与計算プロバイダシステムの全データのマニュアル同期を実行することができます。データの同期は、
インシデントを報告して SAP からサポートを受ける前の最後の手段です。
参照
問題解決またはインシデント報告
6.4.1.5
給与計算処理への経費レポート通知
概要
従業員の日常業務により経費が発生し、その一部は会社から払い戻されます。従業員が会社のために個人的に負担し
た経費に代えて従業員に対して行われた払戻には税が課せられる場合があります。税関連のすべての経費データが当
該従業員の適切な税務当局に報告され、正確な経費関連の税が必要に応じて従業員から控除されるように、経費およ
び払戻管理 (ERM) で行われた経費支払計算に関する情報が給与計算処理に送信される必要があります。
ERM から給与計算処理への給与計算関連の経費データの通知には、以下の 2 種類があります。
●
経費レポート決済結果に関する給与計算処理の通知
●
経費レポート決済結果の取消に関する給与計算処理の通知
関連
経費および払戻管理から給与計算処理への経費関連の税データの送信は、従業員に対する経費の計算と支払が給与計
算以外で行われるすべての国に関連します。ただし、以下の条件が適用されます。
●
経費データを税務当局に報告する必要があります。
●
支払われる経費の一部には税が課せられ、給与計算で処理する必要があります。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
169
ドイツの場合にのみ、経費および課税の処理に以下の 4 つのモデルのいずれかを適用することができます。
経費および払戻管理から給与計算処理に送信されるデータを考慮することで、以下の各モデルで正しい税計
算が可能になります。
1.
従業員は、法定手当経費として EUR 24.00 のみを受け取ります。税は課せられませんが、情報が報
告目的で給与計算に送信されます。
2.
従業員は、法定レートを超える追加経費を雇用者から受け取ります。給与計算処理に通知される課税
対象部分は、法定払戻レートと会社固有の払戻レートとの差額を表します。
給与計算では、この差額に基づいて税額が計算されます。この際、従業員によって各自の累進税率に
応じて支払われる実際の経費関連の税が考慮されます。
3.
従業員は、法定レートを超える追加経費を雇用者から受け取ります。従業員は、定額 (Pauschal) 契
約を選び、上記の差額分に対する固定レートの 25% の税を支払います。
4.
従業員は、法定レートを超える追加経費を雇用者から受け取ります。雇用者の定額契約が適用され、
会社はこの差額分の 25% を定額料金として支払います。
前提条件
経費および払戻管理と給与計算処理の間のインタラクションは、財務会計と人事管理が給与計算処理とともに選択さ
れている場合にスコーピングとして自動的に有効化されます。
給与計算処理が SAP ByDesign に導入されていない場合は、レポートを実行して ERM からの給与計算関連の税デー
タを一覧表示し、マニュアル操作で給与計算に入力する必要があります。
コンフィグレーション設定
通常、コンフィグレーション設定は管理者によって行われます。必要な権限がない場合、管理者に連絡してく
ださい。
経費および払戻管理と給与計算処理の間のインタラクションは、ソリューションコンフィグレーションで有効化しま
す。関連するビジネスオプションを見つけるには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロ
ジェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 プロジェクト範囲編集 をクリックします。プロジェクト
のスコーピングステップで、キャッシュフロー管理内で経費および払戻管理が選択され、人事管理内で給与計算処理
が選択されていることを確認します。
プロセスフロー
経費レポート決済結果に関する給与計算処理の通知
通知プロセスは以下のように処理されます。
1.
経費レポートは、従業員によって従業員セルフサービスを使用して登録され、その後で担当マネージャによっ
てステータスとして承認済が割り当てられます。
2.
これをトリガとして経費および払戻管理から給与計算処理への自動転送が有効化され、経費レポート内の給与
計算関連の税データが給与計算経費グループコードの形式で通知されます。
3.
従業員の給与計算は、ERM からの経費関連データを扱う給与計算プロバイダによって実行されます (この際、
プロバイダ固有の支払タイプに変換されます)。
結果: 給与計算プロバイダに送信されるデータファイルにすべての経費データが含まれるため、税計算が正確に行わ
れます。
170
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
従業員に対する経費の支払は、給与計算処理ではなく財務会計で行われます。経費および払戻管理から給
与計算に送信される経費関連のデータは、従業員の累進税率の決定要素としてか、報告目的でのみ必要に
なります。
経費レポート決済結果の取消に関する給与計算処理の通知
取消通知は以下のように処理されます。
1.
経費担当者によって承認済の経費レポートに取消済ステータスが割り当てられます。
2.
これをトリガとして経費および払戻管理から給与計算処理への自動システム通知が有効化され、以前に送信さ
れた給与計算関連の経費税データを給与計算から削除する必要がある旨が通知されます。
3.
給与計算プロバイダによって遡及計算が実行され、以前に行われた経費関連の計算がプロバイダの給与計算シ
ステムで取り消されます。
結果: 給与計算プロバイダでの給与計算実行で以前に考慮され、ここで ByDesign システムによって取り消されたす
べての経費データが削除されます。
参照
給与アウトソーシングプロバイダでのファイルベースの給与計算処理
6.4.1.6
[ページ 148]
会計管理への給与計算結果の転送
概要
給与計算プロバイダで給与計算実行によって生成される会計関連給与計算結果は、ByDesign システムで会計管理に
マニュアルで転記する必要があります。このプロセスの中で、給与担当者は、会計部門に対して転記に適した形式か
つ必要な粒度でデータが渡されていることを確認します。この文書では、給与計算結果から生成される仕訳転記デー
タが給与担当者によって処理され、総勘定元帳 (GL) にアップロードされ、総勘定元帳ワークセンタで特定の総勘定
元帳勘定に転記される仕組みについて説明します。
前提条件
●
会計管理に給与計算結果を転送するために必要な事前定義済 SAP Microsoft Excel® アドインがインストール
されている必要があります。
●
インターネットブラウザが正しく設定されている必要があります。プロセスフロー (下記) には、この前提条
件に関する詳細情報へのリンクが記載されています。
●
総勘定元帳ワークセンタに給与計算結果を転記するために使用する SAP Microsoft Excel® アドインテンプレ
ートと完全に一致するように、給与計算プロバイダから受け取った給与計算結果を準備している必要がありま
す。
通常の場合、給与計算プロバイダシステムの会計関連給与計算データは、ByDesign システムとは異なる形式
で更新されます。したがって、プロバイダからの該当データは、ByDesign システム内の対応する情報にマッ
プする必要があります。これは、会計管理目的および正しいコストセンタ割当のための前提条件です。
プロセスフロー
会計管理への会計関連給与計算結果の転送
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
171
1.
給与計算プロバイダは、現在の給与計算期間を対象にして給与計算を実行し、プロバイダシステムに給与計算
結果を保存し、該当期間の会計関連給与計算結果を含む Microsoft Excel® ファイルを生成します。
2.
プロバイダは、給与担当者に Excel ファイルを送信します。
3.
給与担当者は、事前定義済の Excel テンプレートを開き、そのテンプレートを使用して ByDesign システム
にログオンし、転記対象の給与計算結果データをテンプレートに入力します。
このステップで Excel テンプレートに入力すると、給与計算プロバイダからの給与計算結果データが ByDesign
システムでの会計管理に必要な転記形式にマップされます。
4.
●
Excel 転記テンプレートは、総勘定元帳ワークセンタに用意されています。仕訳伝票ビュー
で、新規登録 をクリックし、Microsoft Excel® の仕訳伝票を選択します。
●
Excel アップロードを使用した給与計算結果の転記 [ページ 146]に、ByDesign Excel テン
プレートの主な機能に関する追加情報 (例を含む) が記載されています。
給与担当者は、総勘定元帳ワークセンタで ByDesign Excel アドインを使用して給与計算データを転記しま
す。
このアドイン Excel テンプレートのインストール、設定、使用の詳細については、仕訳伝票アップ
ロードを参照してください。
従業員のグロス給与計算結果 (給与/賃金、ボーナス支給、雇用者の社会保険/その他の負担金など) を反映し
た支払タイプデータはすべて、対応する原価センタに対して雇用者の経費として転記されます。従業員に振り
替えられる金額や従業員からの控除 (税や社会保障/保険などの明細) はすべて、負債として転記されます。
5.
その後、ByDesign システムで転記データの正確性がチェックされます。この際、経費の合計と負債の合計が
等しいかどうかも確認されます。
6.
給与担当者は、最新の給与計算期間の給与計算結果が転記されたことを経理担当者に知らせます。
7.
経理担当者は、それに応じて転記をチェックし、承認します。
GL での実際の転記は経理担当者が行うため、給与担当者と経理担当者の間で必要となる職務の分離が
保たれます。
概要/結果: 給与計算プロバイダからの給与計算結果は、給与担当者によって総勘定元帳に転記され、ByDesign シス
テムによってチェックされ、会計管理で承認されます。
プロセスバリアント
給与計算結果の転送は、事業部門、所在地、給与計算プロバイダおよび会計部門との間で結ばれた現地協定に応じて
変わります。給与計算プロバイダから会計管理に会計関連給与計算結果を転送する場合の 3 つの代替プロセスの例
を以下に示します。
172
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
●
例 1: 給与計算を実行する税理士 (または給与計算プロバイダ) が Excel 転記テンプレートに直
接入力し、そのテンプレートを給与担当者に送信します。給与担当者は、データの最終チェックを
行ってから、総勘定元帳に転記し、経理担当者に知らせます。
●
例 2: 給与計算を社内で実行する給与担当者は、社内給与計算システムにアクセスし、給与計算結
果から直接 Excel ファイルに入力し、給与計算結果を GL に転記します。または、Excel ファイ
ルを会計管理に送信し、転記を行ってもらいます。
●
例 3: プロセスの最も基本的な形態では、給与計算プロバイダが会計関連給与計算結果を Excel
ファイルに抽出し、その Excel ファイルを給与担当者に送信します。給与担当者は、Excel をチ
ェックし、マニュアル転記のために会計管理に転送します。または、プロバイダが Excel ファイ
ルを会計管理に直接送信します。どちらの場合も、Excel 転記テンプレートは使用されません。会
計管理は、給与計算結果が正しい総勘定元帳勘定にマップおよび転記されていることを確認する必
要があります。
6.4.1.7
給与計算処理オーストラリア: 給与計算 XML ファイル仕様
概要
給与アウトソーシングプロバイダでファイルベースの給与計算処理を実行すると、給与計算スナップショットに含ま
れている従業員マスタデータおよび給与計算トランザクションデータで構成される XML ファイルデータが生成され
ます。ByDesign システムからこのファイルをダウンロードした後、処理のため給与計算プロバイダに送信します。
デフォルトのファイルベース処理では、新規給与計算データファイルを登録すると、システムに標準 XML 出力ファ
イルが生成されます。SAP では、生成された給与計算データの選択肢として、給与計算データファイルの標準 XSLT
変換を提案しています。
この文書では、この標準 XML ファイルの内容を簡単に紹介します。ファイルの構造と、ファイル内に含まれる主要
な従業員データおよび支払データについて、必要に応じて XML タグの相互参照や入力オプションの説明 (項目ごと)
などを含めて説明します。多くの技術項目については、給与計算プロバイダによって通常は参照されないため、説明
していません。
SAP 提供の XSLT テンプレートを使用して、XML 給与計算データを Excel 形式に変換することもできます。このプ
ロセスの詳細については、XSLT 変換ルールの調整を参照してください。
SAP 従業員およびパートナは、SAP 提供のこれらの XSLT テンプレートを SAP ByDesign Business Center か
ら直接ダウンロードすることができます。ログインした後、Community を選択し、Wiki を選択します。Wiki
Info Exchange の Super Areas セクションで、Human Resources Management をクリックし、ページ最下部ま
でスクロールダウンします。Child Pages で、Converting Payroll XML Data to Microsoft Excel in ByDesign
Feature Pack 2.6 リンクをダブルクリックします。Human Resources Management で該当する子ページを開い
て、以前のリリースのテンプレートをダウンロードすることもできます。
2.0 XML ファイル構造
ByDesign システムからダウンロードした XML ファイルは、以下の 2 つの主要セクションに分かれています。
2.1
ヘッダデータ
2.2
デルタ従業員データおよび支払データ
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
173
2.1 ヘッダデータ
XML タグ <message header> と </ message header> との間のデータのセクションには、以下の項目などの、主要な
ヘッダデータが含まれています。
●
• <ID> :システム生成の一意のファイル ID
●
• <CreationDateTime> :ファイル登録データ
2.2 デルタ従業員データおよび支払データ
XML ファイルのその他の部分では、XML タグ <AU_EmployeePayrollInputCollection> と </
AU_EmployeePayrollInputCollection> の間に全従業員の汎用データおよび従業員固有のデータが含まれています。
一般的に、給与計算処理給与計算ビューの データファイルの登録 をクリックして XML ファイルを登録した場合、ファ
イルにはデルタ給与計算データのみが含まれます。つまり、前回の給与計算期間でのファイル登録以降に新規登録、
変更または削除された、有効開始日付が現在の給与計算期間内かそれ以前である従業員データまたは支払データで
す。このルールにはいくつかの例外があります。
1.
給与計算で現在アクティブである従業員については、以下の特定の項目が常に渡されます。
●
従業員 ID
●
従業員の給与計算プロバイダ ID
●
採用日付/再雇用日付
●
管理カテゴリ
●
労働協約
2.
従業員が給与計算グループ間で異動するときには、その従業員のすべてのデータが XML ファイルに含められ
ます。
3.
給与計算処理定例タスクビューで、従業員データの同期を選択すると、選択した従業員のすべての従業員デー
タが含まれた XML ファイルが登録されます。
2.2.1 汎用データ
タグ <AU_EmployeePayrollInputCollection> と </AU_EmployeePayrollInputCollection> の間にあるデータの最初
のセクションには、XML ファイルに記載されている全従業員に関連する汎用データが含まれています。この汎用デー
タは、以下のもので構成されています。
●
<PayrollProcessID>: 給与計算グループ、国、給与計算期間、および給与計算年度で構成されるシステム生成
の ID
●
<PayrollProcessPayrollProviderID>: 定例タスクビューにある給与計算期間の更新アクティビティに入力さ
れた給与計算処理 ID。給与計算プロバイダによってはファイルをアップロードするために一意の ID が必要
になり、その場合はここに入力します。
2.2.2.1 一般データ
各従業員のセクションは、オブジェクトノードおよび給与計算処理情報で構成される一般データで始まります。
●
<ObjectNodeReference> : システム生成の ID と、ファイルを解読するという目的に関連しないコードが含ま
れています
●
<AT_EmployeePayrollInput>: 給与計算処理に関する汎用データが提供され、単にこの文書のセクション 2.2.1
の情報が繰り返されます
2.2.2.2 個別の従業員データ
ファイル登録に含まれている従業員ごとに、2.2.2.1 の一般データの後に、従業員のレコードまたはタイムシート内
に入力された従業員固有のデータが続きます。このセクションの XML タグは <EmployeeActionCode> です。
174
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
アクションコードは、データの処理方法を識別するために XML ファイル内で使用されます。以下のアクシ
ョンコードが使用されます。
●
04 - 保存 (登録または変更)
●
05 - 除去 (存在する場合には削除)
●
06 - アクションなし
個別の従業員データは、SAP Business ByDesign 画面と同じように構造化されており、アクションコードおよび有効
期間でグループ化されています。以下の一連の 3 つの例は、SAP Business ByDesign システムに初めて入力された
ときの XML データと、従業員が自分の姓を変更した後の XML データを示しています。
3.0 従業員固有の項目のマッピング
XML ファイルで渡される各従業員のデータは、セクションにグループ化されます。この文書の残りの部分では、
ByDesign 項目の場所、XML タグ、内容情報など、各データグループについて詳しく説明します。
3.1 従業員ファイルからの従業員 ID
ByDesign 項目
XML タグ
内容
従業員 ID
<EmployeeID>
タイプ: テキスト、長さ: 80
グラフィック 5: 従業員ファイルからの従業員 ID
<Employee actionCode=”04”>
<UUID>00300571–d832–02dd-93cb-9924df8dc1ce</UUID>
<EmployeeID>50</EmployeeID>
3.2 従業員ファイルからの個人データ
ByDesign
項目
XML タグ
内容
性別
<GenderCode>
タイプ: テキスト、長さ: 1
0 = 性別不明
1 = 男性
2 = 女性
出生地
<BirthPlaceName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
誕生日
<BirthDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
175
婚姻状況
<MaritalStatusCode>
タイプ: テキスト、長さ: 1
1 = 独身
2 = 既婚
3 = 死別
4 = 離婚
5 = 別居
この他にも、顧客がビジネスコンフィグレーション内で
一般ビジネスパートナ
微調整アクティビティを使用することによって、値が追加される場合があり
ます。
国籍
<NationalityCountryCode> タイプ: テキスト、長さ: 2
たとえば、オーストラリアの場合は AU が渡されます。
敬称
<FormOfAddressCode>
タイプ: テキスト、長さ: 4
0001 = Ms.
0002 = Mr.
この他にも、顧客がビジネスコンフィグレーション内で
一般ビジネスパートナ
微調整アクティビティを使用することによって、値が追加される場合があり
ます。
名
<GivenName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
姓
<FamilyName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
学位称号
<AcademicTitleCode>
タイプ: テキスト、長さ: 4
0001 = Dr
0002 = Prof.
0003 = Prof. Dr.
0004 = B.A.
0005 = MBA
0006 = Ph. D.
この他にも、顧客が
ビジネスコンフィグレーション内で
一般ビジネスパートナ
微調整アクティビティを使用することによって、値が追加される場合があり
ます。
3.3 従業員ファイルからの個人連絡先データ
ByDesign 項目
XML タグ
内容
国コード
<CountryCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
たとえば、オーストラリアの場合は AU が渡されます。
郵便番号
<StreetPostalCode>
タイプ: テキスト、フォーマット: 99999-9999
市区町村
<CityName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
私書箱
<POBoxID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
地名
<StreetName>
タイプ: テキスト、長さ: 60
176
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
番地
<HouseID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
3.4 従業員ファイルからの社会保険 ID
ByDesign 項目
XML タグ
内容
社会保険 ID
<SocialInsuranceID>
タイプ: テキスト、長さ: 20
グラフィック: 従業員ファイルからの社会保険 ID
<EmployeeSocialInsuranceArrangementPeriodTerms actionCode="01">
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>00163E0114D91DDFBBAE40E7C11CBACD</ObjectID>
<ObjectTypeCode>719</ObjectTypeCode>
<ObjectNodeTypeCode>24109</ObjectNodeTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<SocialInsuranceID>123456</SocialInsuranceID>
<ValidityPeriod>
<StartDate>0001-01-01</StartDate>
<EndDate>9999-12-31</EndDate>
</ValidityPeriod>
</EmployeeSocialInsuranceArrangementPeriodTerms>
3.5 従業員ファイルからの社会保険情報
家族データ
ByDesign 項目
XML タグ
内容
社会保険 ID
ファミリーパートナ ID
タイプ: テキスト、長さ: 20
<FamilyMemberBusinessPartnerUUID>
家族氏名
メンバタイプ
E カード除外
タイプ: テキスト、長さ: 10
読込専用 (ユーザが最初に ID を選択)
<EmployeeSocialInsuranceFamilyMemberTypeCode>
<ECardContributionExcludedIndicator>
タイプ: テキスト、長さ: 2
1.
子
2.
里子
3.
孫
タイプ: チェックボックス、値: True/False
グラフィック 2: 従業員ファイルからの家族データ
<EmployeeSocialInsuranceArrangementFamilyData actionCode = “01”>
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>00163E0114D91DDFBBAE4DF8F18CBACE</ObjectID>
<ObjectTypeCode>719</ObjectTypeCode>
</ObjectNodeReference>
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
177
<ValidityPeriod>
<StartDate>11.11.10</StartDate>
<EndDate>9999-12-31</EndDate>
</ValidityPeriod>
<FamilyMemberBusinessPartnerUUID>00163e01-02e3-02dd-b8bd-b41e9510850d</FamilyMemberBusinessPartnerUUID>
<EmployeeSocialInsuranceFamilyMemberTypeCode>1</EmployeeSocialInsuranceFamilyMemberTypeCode>
<SocialInsuranceID>1254896344</SocialInsuranceID>
<ECardContributionExcludedIndicator>true</ECardContributionExcludedIndicator>
</EmployeeSocialInsuranceArrangementFamilyData>
社会保険負担グループ
ByDesign 項目
XML タグ
内容
負担グループ
<EmployeeSocialInsuranceContributionModelCode>
タイプ: テキスト、長さ: 4
例:
●
33 — 60 歳以上の月給者
3.6 従業員ファイルからの税情報
ByDesign 項目
XML タグ
内容
EmployeeTaxationRuleCode
<EmployeeTaxationRuleCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
グラフィック 3: 従業員ファイルからの税情報
<EmployeeTaxArrangementPeriodTerms actionCode="01">
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>00163E0120151EE094F289D35FE333D4</ObjectID>
<ObjectTypeCode>681</ObjectTypeCode>
<ObjectNodeTypeCode>22095</ObjectNodeTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<ValidityPeriod>
<StartDate>2010-02–01</StartDate>
<EndDate>9999-12-31</EndDate>
</ValidityPeriod>
<EmployeeTaxationRuleCode>SI</EmployeeTaxationRuleCode>
<EducationEmployeeTaxTypeCode>H</EducationEmployeeTaxTypeCode>
<AdditionalTaxableIndicator>false</AdditionalTaxableIndicator>
<DependantsNumberValue>1</DependantsNumberValue>
<EmployeeTaxationExemptionMethodCode>1</EmployeeTaxationExemptionMethodCode>
<TaxReductionAmount currencyCode="AUD">100.0</TaxReductionAmount>
<TaxAmount currencyCode="AUD">0.0</TaxAmount>
<CompanyDirectorIndicator>true</CompanyDirectorIndicator>
<HELPoverpaymentAmount currencyCode="AUD">100.0</HELPoverpaymentAmount>
<SFSSoverpaymentAmount currencyCode="AUD">0.0</SFSSoverpaymentAmount>
178
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
</EmployeeTaxArrangementPeriodTerms>
課税ルールコード
ByDesign 項目
XML タグ
EmployeeTaxationRuleCode
<EmployeeTaxationRuleCode>
内容
●
0 非課税
●
1 非課税範囲なし
●
2 非課税範囲申告済
●
3 非居住者
●
4 課税枠 1 (累積 SFSS 債務)
●
4A TFN なし - 居住者
●
4B TFN なし - 非居住者
●
5 全 Medicare Levy 申告済
●
6 半 Medicare Levy 申告済
●
7 休暇手当なし
●
8 一律課税率
●
9 一律課税額
●
IS オーストラリア人高齢者 - 別居病人
●
MC オーストラリア人高齢者 - 夫婦
●
SI オーストラリア人高齢者 - 独身
教育従業員税タイプコード
ByDesign 項目
XML タグ
EducationEmployeeTaxTypeCode
<EducationEmployeeTaxTypeCode>
内容
●
H HELP 負担金
●
N HELP/SFSS なし
●
S SFSS 負担金
●
X HELP および SFSS 両方の負担者
従業員税額免除方法コード
ByDesign 項目
XML タグ
EmployeeTaxationExemptionMethodCode
<EmployeeTaxationExemptionMethodCode>
内容
●
CD 主婦、扶養する子/学生なし
●
CH 主婦、子あり
●
FB 配偶者、FTB パート B なし
●
IR 障害のある親族
●
PA 親/義理の親
●
RO リベートその他
●
SC 配偶者、子/学生あり
●
SO ひとり親
●
SP 配偶者、扶養する子なし
●
SZ 特殊ゾーン
コード例:
CompensationComponentTaxationCategoryCode
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
179
<EmployeeTaxArrangementIncomeTaxWithholdingVariation actionCode="01">
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>00163E0120151EE094F296A387A71440</ObjectID>
<ObjectTypeCode>681</ObjectTypeCode>
<ObjectNodeTypeCode>22093</ObjectNodeTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<ValidityPeriod>
<StartDate>01.02.11</StartDate>
<EndDate>9999-12-31</EndDate>
</ValidityPeriod>
<CompensationComponentTaxationCategoryCode>01</CompensationComponentTaxationCategoryCode>
<TaxRatePercent>10.0</TaxRatePercent>
</EmployeeTaxArrangementIncomeTaxWithholdingVariation>
ByD 項目
XML タグ
内容
CompensationComponentTaxationCategoryCode
<CompensationComponentTaxationCategoryCode>
–
TFN 番号
ByD 項目
XML タグ
TFN
<EmployeeTaxID schemeID>
内容
●
'000000000' TFN なし
●
'111111111' TFN に適用
●
'333333333' 18 未満 TFN
●
'444444444' 年金 TFN
3.7 従業員ファイルからの労働協約情報
ByDesign 項目
XML タグ
内容
労働協約
<WorkAgreementTypeCode>
タイプ: テキスト、長さ: 1
1 = 常勤
2 = 臨時
3 = 経営幹部
4 = 研修生
5 = 勤務学生
6 = 退職者
管理カテゴリ
<AdministrativeCategoryCode>
タイプ: テキスト、長さ: 1
1 = 時間払労働者
2 = 月給者
3 = 上級経営幹部
4 = 月払労働者
3.8 従業員ファイルからの本社所在地設定
ByDesign 項目
XML タグ
内容
本社所在地
<PermanentEstablishmentID>
タイプ: テキスト、長さ: 80
180
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
3.9 従業員ファイルからの給与計算グループ割当
ByDesign 項目
XML タグ
内容
給与計算プロバイダでの従業員 ID
<WorkAgreementItem>
<PayrollProviderID>
タイプ: テキスト、長さ: 80
給与計算グループ
<PayrollGroupCode>
タイプ: テキスト、長さ: 4
3.10 従業員ファイルからの支払/振込先銀行情報
<MainPayment> XML タグ領域に指定するすべてのデータは、その従業員のメイン支払方法に固有です。各追加銀行口
座については、<FurtherPaymentsPlan> タグ内で詳細に指定されます。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
支払方法
<PaymentFormCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
05 = 銀行振込
口座番号
<ID>
タイプ: テキスト、長さ: 35
銀行コード
<RoutingID>
タイプ: テキスト、長さ: 35
3.11 出張経費情報
出張経費は、給与計算で処理されず、給与計算処理による支払も行われません。従業員への出張経費の払戻は、経費
および払戻管理 (ERM) 内で直接行われます。また、総勘定元帳へのこれらの経費の転記は完全に財務会計で実行さ
れます。ただし、従業員の税計算およびレポート課税対象 (および非課税) 金額に関連する出張経費データは従業員
ごとに給与計算処理で受信されます。このデータの概要を以下に示します。
ByDesign での給与計算処理への経費レポートの詳細については、給与計算処理への経費レポート通知 [ペ
ージ 169]を参照してください。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
ERM に自動的に生成される経費レポー <ExpenseReportID>
ト ID
タイプ: テキスト、長さ: 6
開始日付
(日付と場所セクション内)
<ExpenseReportStartDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
終了日付
(日付と場所セクション内)
<ExpenseReportEndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
ERM で計算
<PostingTransactionBasePostingDate> タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
ERM で計算
<Amount>
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
タイプ: "ユーロ"
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
181
ERM で導出
<PayrollExpenseGroupCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
01 = 非課税食事手当
02 = 課税対象食事手当
03 = 従業員別食事手当 (定率課税)
04 = 雇用者別食事手当 (定率課税)
05 = 非課税宿泊手当
06 = 課税対象宿泊手当
07 = 従業員別宿泊手当 (定率課税)
08 = 雇用者別宿泊手当 (定率課税)
09 = 非課税走行距離手当単価
10 = 課税対象走行距離手当単価
11 = 従業員別走行距離手当単価 (定率課税)
12 = 雇用者別走行距離手当単価 (定率課税)
13 = 非課税手当
14 = 課税対象手当
15 = 従業員別手当 (定率課税)
16 = 雇用者別手当 (定率課税)
17 = 非課税経費領収書
18 = 課税対象経費領収書
19 = 従業員別経費領収書 (定率課税)
20 = 雇用者別経費領収書 (定率課税)
経費レポートのタイプ
<Note>
タイプ: テキスト
3.12 勤怠ファイルからの記録済時間
各日付は、独自の <EmployeeTimeCalendarValuatedTime> セットで渡されます。記録済時間によって支払が発生した
場合は、報酬コンポーネントごとに <Payment actionCode> サブセットが存在します。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
タイムタイプ
<EmployeeTimeItem
[ビジネスコンフィグレーション
PayrollCategoryCode>
の
タイムアカウントを使用するタイムタイプ
微調整アクティビティ内に割り当てられたタイム
タイプカテゴリから導出されます。]
タイプ: テキスト、長さ: 10
1 = 休暇
2 = 出勤
給与計算タイムタイプ
<EmployeeTimeItem
[ビジネスコンフィグレーションの
PayrollTypeCode>
従業員タイムタイプの給与計算タイムタイプ更新
微調整アクティビティでマッピングされます。]
タイプ: テキスト、長さ: 6
日付
[時間が記録された日付]
<Date>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
期間
<HourQuantity>
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2 位
報酬コンポーネント
<BaseCompensation
ComponentTypeID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
182
これらのコードの
詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照して
ください。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
金額
<BaseAmount>
[従業員の報酬コンポーネントに割り当てられた
値]
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
繰返頻度
<BaseRecurrence
[従業員の報酬コンポーネントに割り当てられた FrequencyCode>
値]
タイプ: テキスト、長さ: 2
3 = 毎時
4 = 日次
5 = 週次
6 = 月次
7 = 年次
8 = 隔週
9 = 半月ごと
10 = 4 週ごと
11 = 四半期ごと
12 = 半年ごと
結果金額
[時間に単価を乗じた値]
<ResultAmount>
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
支払タイプ
<CompensationComponent タイプ: テキスト、長さ: 10
PayrollCategoryCode>
これらのコードの
詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照して
ください。 アクション をクリックし、
タイムタイプマッピング更新を選択します。
3.13 勤怠ファイルからの勤務スケジュール
給与計算期間ごとに、従業員の勤怠プロファイル内の勤務スケジュールに基づいて 1 日あたりの予定労働時間が計
算されます。各日は、独自の <EmployeeTimeCalendarPlannedWorkingTime> セット内で渡されます。時間給従業員に
は、給与計算期間ごとの合計予定労働時間を提供する
<EmployeeTimeCalendarAggregatedPlannedWorkingTimePerPayrollPeriod> セットもあります。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
日付
<Date>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MMDD
期間
<HourQuantity>
[マニュアルで入力されるか、または開始時刻と終了
時刻に基づいて計算されます]
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第
2 位
開始日付/終了日付 (給与計算期間)
項目ラベルのチェック
<DatePeriod> または
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM<PayrollDatePeriod>
DD
<StartDate> または <EndDate>
指定された給与計算期間の時間数
[計算値]
<HourQuantity>
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第
2 位
指定された給与計算期間の稼働日数
[計算値]
<DayQuantity>
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第
2 位
3.14 勤怠ファイルからの標準スケジュール
<ValuatedAverageWorkingTime> タグ内に指定されるすべてのデータは、その従業員の勤怠プロファイル内にある標
準値に固有です。各項目は、独自の <Rate> セットで表されます。この情報は、月給者に対してのみ渡されます。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
183
ByDesign 項目
XML タグ
内容
有効開始日付/終了日付 <StartDate> または <EndDate> タイプ:
日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
日次時間数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = HUR およ タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2
び <BaseMeasureUnitCode> = DAY とします
位
週次時間数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = HUR およ タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2
び <BaseMeasureUnitCode> = WEE とします
位
月次時間数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = HUR およ 数値、フォーマット: 小数第 2 位
び <BaseMeasureUnitCode> = MON とします
年次時間数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = HUR およ タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2
び <BaseMeasureUnitCode> = ANN とします
位
週の労働日数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = DAY およ タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 1
び <BaseMeasureUnitCode> = WEE とします
位
給与計算期間平均時間 <PayPeriodWorkingTimeRate> の <DecimalValue>
[システムによって計算
された値]
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2
位
3.15 勤怠ファイルからのタイムアカウントペイアウト
人事 (勤怠) 管理担当者は、従業員の勤怠ファイルを使用して、タイムアカウントバランスをペイアウトすることが
できます。従業員への各支払は、独自の <EmployeeTimeCalendarTimeAccountPayout> セット内で渡されます。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
転記日付
<Date>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
数量
<Quantity>
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2 位
報酬コンポーネント
<BaseCompensationComponentTypeID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
これらのコードの詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照して
ください。
金額
<BaseAmount>
[従業員の報酬コンポーネ
ントに割り当てられた値]
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
繰返頻度
<BaseRecurrenceFrequencyCode>
[従業員の報酬コンポーネ
ントに割り当てられた値]
タイプ: テキスト、長さ: 2
3 = 毎時
4 = 日次
5 = 週次
6 = 月次
7 = 年次
8 = 隔週
9 = 半月ごと
10 = 4 週ごと
11 = 四半期ごと
12 = 半年ごと
184
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
合計金額
<ResultAmount>
[システムにより、数量に
報酬コンポーネント金額
を乗じて計算された値]
支払タイプ
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
<CompensationComponentPayrollCategoryCode> タイプ: テキスト、長さ: 10
これらのコードの詳細については、表を参
照してください
これらのコードの
詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照して
ください。 アクション をクリックし、
タイムタイプマッピング更新を選択します。
3.16 勤怠プロファイルからのタイムアカウントバランス更新
従業員の勤怠ファイル内のタイムアカウントバランスタブに、タイムアカウントトランザクションが存在する場合が
あります。各タイムアカウントトランザクションには、XML ファイル内に独自の <EmployeeTimeAccountBalance> セ
クションがあります。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
転記タイプ
<TypeCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
9 = 発生
10 = 控除
11 = ペイアウト
12 = 残高
プロバイダタイムアカウン <EmployeeTimeAccountPayrollTypeCode> タイプ: テキスト、長さ: 10
トタイプ
ビジネスコンフィグレーションの微調整アクティ
[UI 項目なし]
ビティ
タイムアカウントタイプの給与計算タイムアカウ
ントタイプ更新
で更新されます。
開始日付
<IdentifyingPeriod> の <StartDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
終了日付
<IdentifyingPeriod> の <EndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
数量
<Quantity>
[タイムアカウントに対し
て記録されます]
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2 位
3.17 勤務スケジュール期間
従業員の勤怠ファイル内の勤怠プロファイルタブに、勤務スケジュール情報が存在する場合があります。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
有効開始日付/終了日付
<StartDate> / <EndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
185
勤務週
<StartWeekdayCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
1 = 月曜日午前 0 時開始
5 = 金曜日午前 0 時または午後 1 時開始
6 = 土曜日午前 0 時開始
7 = 日曜日午前 0 時開始
従業員の勤怠モデルに反映される日数
<LengthQuantity>
タイプ: テキスト、長さ: 2
3.18 報酬ファイルからの報酬コンポーネント
従業員の報酬ファイル内の報酬詳細タブに、報酬コンポーネントが存在します。各報酬コンポーネントは、独自の
<EmployeeCompensationAgreementItemCompensationComponentDetail> セットに渡されます。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
有効開始日付/終了日
付
<StartDate> / <EndDate>
YYYY-MM-DD
報酬コンポーネント
<CompensationComponentTypeID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
これらのコードの
詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照してく
ださい。
支払タイプ
<CompensationComponentPayrollCategoryCode>
タイプ: テキスト、長さ: 10
これらのコードの詳細については、表を参照
してください
これらのコードの
詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照してく
ださい。 アクション をクリックし、
タイムタイプマッピング更新を選択します。
金額
<CompensationComponentAmount>
[従業員の報酬コンポ
ーネントに割り当てら
れた値]
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
繰返頻度
<CompensationComponent
[従業員の報酬コンポ RecurrenceFrequencyCode>
ーネントに割り当てら
れた値]
タイプ: テキスト、長さ: 2
3 = 毎時
4 = 日次
5 = 週次
6 = 月次
7 = 年次
8 = 隔週
9 = 半月ごと
10 = 4 週ごと
11 = 四半期ごと
12 = 半年ごと
186
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
6.4.1.8
給与計算処理オーストリア: 給与計算 XML ファイル仕様
概要
給与アウトソーシングプロバイダでファイルベースの給与計算処理を実行すると、給与計算スナップショットに含ま
れている従業員マスタデータおよび給与計算トランザクションデータで構成される XML ファイルデータが生成され
ます。ByDesign システムからこのファイルをダウンロードした後、処理のため給与計算プロバイダに送信します。
デフォルトのファイルベース処理では、新規給与計算データファイルを登録すると、システムに標準 XML 出力ファ
イルが生成されます。SAP では、生成された給与計算データの選択肢として、給与計算データファイルの標準 XSLT
変換を提案しています。
この文書では、この標準 XML ファイルの内容を簡単に紹介します。ファイルの構造と、ファイル内に含まれる主要
な従業員データおよび支払データについて、必要に応じて XML タグの相互参照や入力オプションの説明 (項目ごと)
などを含めて説明します。多くの技術項目については、給与計算プロバイダによって通常は参照されないため、説明
していません。
SAP 提供の XSLT テンプレートを使用して、XML 給与計算データを Excel 形式に変換することもできます。このプ
ロセスの詳細については、XSLT 変換ルールの調整を参照してください。
SAP 従業員およびパートナは、SAP 提供のこれらの XSLT テンプレートを SAP ByDesign Business Center か
ら直接ダウンロードすることができます。ログインした後、Community を選択し、Wiki を選択します。Wiki
Info Exchange の Super Areas セクションで、Human Resources Management をクリックし、ページ最下部ま
でスクロールダウンします。Child Pages で、Converting Payroll XML Data to Microsoft Excel in ByDesign
Feature Pack 2.6 リンクをダブルクリックします。Human Resources Management で該当する子ページを開い
て、以前のリリースのテンプレートをダウンロードすることもできます。
オーストリア用の SAP 提供 XSLT テンプレートは、FP3.5 以降で利用可能です。
2.0 XML ファイル構造
ByDesign システムからダウンロードした XML ファイルは、以下の 2 つの主要セクションに分かれています。
2.1
ヘッダデータ
2.2
デルタ従業員データおよび支払データ
2.1 ヘッダデータ
XML タグ <message header> と </ message header> との間のデータのセクションには、以下の項目などの、主要な
ヘッダデータが含まれています。
●
• <ID> :システム生成の一意のファイル ID
●
• <CreationDateTime> :ファイル登録データ
2.2 デルタ従業員データおよび支払データ
XML ファイルのその他の部分では、XML タグ <AT_EmployeePayrollInputCollection> と </
AT_EmployeePayrollInputCollection> の間に全従業員の汎用データおよび従業員固有のデータが含まれています。
一般的に、給与計算処理給与計算ビューの データファイルの登録 をクリックして XML ファイルを登録した場合、ファ
イルにはデルタ給与計算データのみが含まれます。つまり、前回の給与計算期間でのファイル登録以降に新規登録、
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
187
変更または削除された、有効開始日付が現在の給与計算期間内かそれ以前である従業員データまたは支払データで
す。このルールにはいくつかの例外があります。
1.
給与計算で現在アクティブである従業員については、以下の特定の項目が常に渡されます。
●
従業員 ID
●
従業員の給与計算プロバイダ ID
●
採用日付/再雇用日付
●
管理カテゴリ
●
労働協約
2.
従業員が給与計算グループ間で異動するときには、その従業員のすべてのデータが XML ファイルに含められ
ます。
3.
給与計算処理定例タスクビューで、従業員データの同期を選択すると、選択した従業員のすべての従業員デー
タが含まれた XML ファイルが登録されます。
2.2.1 汎用データ
タグ <AT_EmployeePayrollInputCollection> と </AT_EmployeePayrollInputCollection> の間にあるデータの最初
のセクションには、XML ファイルに記載されている全従業員に関連する汎用データが含まれています。この汎用デー
タは、以下のもので構成されています。
●
<PayrollProcessID>: 給与計算グループ、国、給与計算期間、および給与計算年度で構成されるシステム生成
の ID
●
<PayrollProcessPayrollProviderID>: 定例タスクビューにある給与計算期間の更新アクティビティに入力さ
れた給与計算処理 ID。給与計算プロバイダによってはファイルをアップロードするために一意の ID が必要
になり、その場合はここに入力します。
2.2.2.1 一般データ
各従業員のセクションは、オブジェクトノードおよび給与計算処理情報で構成される一般データで始まります。
●
<ObjectNodeReference> : システム生成の ID と、ファイルを解読するという目的に関連しないコードが含ま
れています
●
<AT_EmployeePayrollInput>: 給与計算処理に関する汎用データが提供され、単にこの文書のセクション 2.2.1
の情報が繰り返されます
2.2.2.2 個別の従業員データ
ファイル登録に含まれている従業員ごとに、2.2.2.1 の一般データの後に、従業員のレコードまたはタイムシート内
に入力された従業員固有のデータが続きます。このセクションの XML タグは <EmployeeActionCode> です。
アクションコードは、データの処理方法を識別するために XML ファイル内で使用されます。以下のアクシ
ョンコードが使用されます。
●
04 - 保存 (登録または変更)
●
05 - 除去 (存在する場合には削除)
●
06 - アクションなし
個別の従業員データは、SAP Business ByDesign 画面と同じように構造化されており、アクションコードおよび有効
期間でグループ化されています。以下の一連の 3 つの例は、SAP Business ByDesign システムに初めて入力された
ときの XML データと、従業員が自分の姓を変更した後の XML データを示しています。
188
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
3.0 従業員固有の項目のマッピング
XML ファイルで渡される各従業員のデータは、セクションにグループ化されます。この文書の残りの部分では、
ByDesign 項目の場所、XML タグ、内容情報など、各データグループについて詳しく説明します。
3.1 従業員ファイルからの従業員 ID
ByDesign 項目
XML タグ
内容
従業員 ID
<EmployeeID>
タイプ: テキスト、長さ: 80
グラフィック 5: 従業員ファイルからの従業員 ID
<Employee actionCode=”04”>
<UUID>00300571–d832–02dd-93cb-9924df8dc1ce</UUID>
<EmployeeID>50</EmployeeID>
3.2 従業員ファイルからの個人データ
ByDesign
項目
XML タグ
内容
性別
<GenderCode>
タイプ: テキスト、長さ: 1
0 = 性別不明
1 = 男性
2 = 女性
出生地
<BirthPlaceName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
誕生日
<BirthDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
婚姻状況
<MaritalStatusCode>
タイプ: テキスト、長さ: 1
1 = 独身
2 = 既婚
3 = 死別
4 = 離婚
5 = 別居
この他にも、顧客がビジネスコンフィグレーション内で
一般ビジネスパートナ
微調整アクティビティを使用することによって、値が追加される場合があり
ます。
国籍
<NationalityCountryCode> タイプ: テキスト、長さ: 2
たとえば、オーストリアの場合は AT が渡されます。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
189
敬称
<FormOfAddressCode>
タイプ: テキスト、長さ: 4
0001 = Ms.
0002 = Mr.
この他にも、顧客がビジネスコンフィグレーション内で
一般ビジネスパートナ
微調整アクティビティを使用することによって、値が追加される場合があり
ます。
名
<GivenName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
姓
<FamilyName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
学位称号
<AcademicTitleCode>
タイプ: テキスト、長さ: 4
0001 = Dr
0002 = Prof.
0003 = Prof. Dr.
0004 = B.A.
0005 = MBA
0006 = Ph. D.
この他にも、顧客が
ビジネスコンフィグレーション内で
一般ビジネスパートナ
微調整アクティビティを使用することによって、値が追加される場合があり
ます。
3.3 従業員ファイルからの個人連絡先データ
ByDesign 項目
XML タグ
内容
国コード
<CountryCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
たとえば、オーストリアの場合は AT が渡されます。
郵便番号
<StreetPostalCode>
タイプ: テキスト、フォーマット: 99999-9999
市区町村
<CityName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
私書箱
<POBoxID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
地名
<StreetName>
タイプ: テキスト、長さ: 60
番地
<HouseID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
3.4 従業員ファイルからの社会保険 ID
ByDesign 項目
XML タグ
内容
社会保険 ID
<SocialInsuranceID>
タイプ: テキスト、長さ: 20
グラフィック: 従業員ファイルからの社会保険 ID
<EmployeeSocialInsuranceArrangementPeriodTerms actionCode="01">
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>00163E0114D91DDFBBAE40E7C11CBACD</ObjectID>
190
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
<ObjectTypeCode>719</ObjectTypeCode>
<ObjectNodeTypeCode>24109</ObjectNodeTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<SocialInsuranceID>123456</SocialInsuranceID>
<ValidityPeriod>
<StartDate>0001-01-01</StartDate>
<EndDate>9999-12-31</EndDate>
</ValidityPeriod>
</EmployeeSocialInsuranceArrangementPeriodTerms>
3.5 従業員ファイルからの社会保険情報
ByDesign 項
目
XML タグ
内容
専門カテゴリ <WorkAgreementOccupationCategoryCode>
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
タイプ: テキスト、長さ: 4
1 労働者
10 運転手
11 担当者
12 Alp 担当者
13 救助労働者
14 取締役会メンバー
15 CEO
16 店員
17 有給学生看護師
18 無給学生看護師
19 定額特別支給従業員
2 見習い労働者
20 難民
3 休暇労働者
4 従業員
5 見習い従業員
6 休暇従業員
7 休暇実習生
8 厚生年金保険免除
9 アシスタント
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
191
法的登録コー <WorkAgreementStatutoryCategoryCode>
ド
1 EFZG
10 在宅勤務法
11 職業訓練法
12 部分給付のある雇用契約
13 教育実習法
14 法務実習法
15 歯科実習
16 大学組織法
17 兵役法
18 非兵役
19 獣医研究に関する連邦法
2 月給者に関する法律
20 その他の法律
3 土地所有者に雇用されている人々に関する法律
4 契約労働者に関する法律
5 ジャーナリストに関する法律
6 俳優に関する法律 7 農作業に関する法律
8 介護者に関する法律
9 家事労働者に関する法律
雇用者の関係 <PersonRelatedToEmployerTypeCode>
者
タイプ: テキスト、長さ: 1
1 関係なし
2 夫婦
3 親類
投資
<RegulatoryCompliance InvestmentPercent="" タイプ: テキスト、長さ: 最大整数部 (16)、最大小数部 (6)
actionCode="">
3.6 従業員ファイルからの社会保険情報
家族データ
ByDesign 項目
XML タグ
社会保険 ID
ファミリーパートナ ID
タイプ: テキスト、長さ: 20
<FamilyMemberBusinessPartnerUUID>
家族氏名
メンバタイプ
E カード除外
内容
タイプ: テキスト、長さ: 10
読込専用 (ユーザが最初に ID を選択)
<EmployeeSocialInsuranceFamilyMemberTypeCode>
<ECardContributionExcludedIndicator>
タイプ: テキスト、長さ: 2
1.
子
2.
里子
3.
孫
4.
人生のパートナ
5.
公認パートナ
6.
配偶者
タイプ: チェックボックス、値: True/False
グラフィック 2: 従業員ファイルからの家族データ
<EmployeeSocialInsuranceArrangementFamilyData actionCode = “01”>
<ObjectNodeReference>
192
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
<ObjectID>00163E0114D91DDFBBAE4DF8F18CBACE</ObjectID>
<ObjectTypeCode>719</ObjectTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<ValidityPeriod>
<StartDate>11.11.10</StartDate>
<EndDate>9999-12-31</EndDate>
</ValidityPeriod>
<FamilyMemberBusinessPartnerUUID>00163e01-02e3-02dd-b8bd-b41e9510850d</FamilyMemberBusinessPartnerUUID>
<EmployeeSocialInsuranceFamilyMemberTypeCode>1</EmployeeSocialInsuranceFamilyMemberTypeCode>
<SocialInsuranceID>1254896344</SocialInsuranceID>
<ECardContributionExcludedIndicator>true</ECardContributionExcludedIndicator>
</EmployeeSocialInsuranceArrangementFamilyData>
社会保険負担グループ
ByDesign 項目
XML タグ
内容
負担グループ
<EmployeeSocialInsuranceContributionModelCode>
タイプ: テキスト、長さ: 4
例:
●
D4PU — 60 歳以上の月給者
3.7 従業員ファイルからの税情報
ByDesign
項目
XML タグ
内容
課税カテ
ゴリ
<CompensationComponentTaxationCategoryCode>
タイプ: テキスト、長さ: 4
●
1 = PER SI 基準特別支給
●
2 = PER 免除時間 §68(2)
●
3 = PER 通貨支払 1/6 内
●
4 = PER その他の支払 1/6 内
●
5 = PER 消費非課税 §67
●
6 = PER 非課税限度額に基づく免
除 §6
金額
<CompensationComponentTaxationCategoryAmountcurrencyCode>
タイプ: "ユーロ"
税処理
<EmployeeTaxationMethodCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
0 = 非課税
1 = 制限なし課税
2 = 制限付き課税
3 = 臨時課税
4 = 従業員と同様の雇用
5 = 随意契約
P = 外部年金受給者
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
193
税額免除
<EmployeeTaxationExemptionMethodCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
0 = なし
A = 海外勤務
E = 海外インターンシップ
G = 国際従業員
W = サービスの契約
免除 dt
REC 35
<ReducedEarningCapacityEmployeeTaxationBasisReductionLevelCode> タイプ: テキスト、長さ: 2
●
1.1 = 作業能力 25 ~ 34% 減
●
1.2 = 作業能力 35 ~ 44% 減
●
1.3 = 作業能力 45 ~ 54% 減
●
1.4 = 作業能力 55 ~ 64% 減
●
1.5 = 作業能力 65 ~ 74% 減
●
1.6 = 作業能力 75 ~ 84% 減
●
1.7 = 作業能力 85 ~ 94% 減
●
1.8 = 作業能力 95% ~減
●
2.1 = レベル 1->€14.25
●
2.2 = レベル 2
●
2.3 = レベル 3
●
2.4 = レベル 4
●
2.5 = レベル 5
●
2.6 = レベル 6
●
2.7 = レベル 7
●
3.1 = 不適用
●
3.2 = 適用可能
●
4.E = ひとり親控除
●
4.V = 単独賃金控除
削減レベ
ル
<EmployeeTaxationBasisReductionLevelCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
E = ひとり親控除
V = 単独賃金控除
税債務タ
イプ
<FamilyFundEmployeeTaxTypeCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
1 = 不適用
2 = 納税義務あり
3 = 納税義務と専門団体税
4 = 商工会議所の追加料金のみ
グラフィック 3: 従業員ファイルからの税情報
<EmployeeTaxArrangementPeriodTerms actionCode="01">
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>00163E0114D91DDFBBAE3CD404957ACD</ObjectID>
<ObjectTypeCode>719</ObjectTypeCode>
<ObjectNodeTypeCode>24122</ObjectNodeTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<ValidityPeriod>
194
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
<StartDate>2010-11-02</StartDate>
<EndDate>9999-12-31</EndDate>
</ValidityPeriod>
<EmployeeTaxationMethodCode>5</EmployeeTaxationMethodCode>
<EmployeeTaxationExemptionMethodCode>0</EmployeeTaxationExemptionMethodCode>
<MonthlyAdjustmentIndicator>true </MonthlyAdjustmentIndicator>
<ReducedEarningCapacityEmployeeTaxationBasisReductionLevelCode>2</
ReducedEarningCapacityEmployeeTaxationBasisReductionLevelCode>
<AgriculturalWorkerEmployeeTaxationBasisReductionLevelCode>true</
AgriculturalWorkerEmployeeTaxationBasisReductionLevelCode>
<PensionerEmployeeTaxationBasisReductionLevelCode>true</
PensionerEmployeeTaxationBasisReductionLevelCode>
<SpecialTaxExemptionIndicator>true</SpecialTaxExemptionIndicator>
<ReducedEarningEmployeeTaxationBasisReductionAmount currencyCode="EUR">40.0</
ReducedEarningEmployeeTaxationBasisReductionAmount>
<EmployeeTaxationExemptionAmount currencyCode="EUR">40.0</EmployeeTaxationExemptionAmount>
<EmployeeLumpSumExpensesAmount currencyCode="EUR">40.0</EmployeeLumpSumExpensesAmount>
<FamilyFundEmployeeTaxTypeCode>1</FamilyFundEmployeeTaxTypeCode>
<MunicipalityTaxRelevantIndicator>true</MunicipalityTaxRelevantIndicator>
<SoleWageEarner>
<EmployeeTaxationBasisReductionLevelCode>E</EmployeeTaxationBasisReductionLevelCode>
<DependantsNumberValue>8</DependantsNumberValue>
</SoleWageEarner>
</EmployeeTaxArrangementPeriodTerms>
3.8 従業員ファイルからの労働協約情報
ByDesign 項目
XML タグ
内容
労働協約
<WorkAgreementTypeCode>
タイプ: テキスト、長さ: 1
1 = 常勤
2 = 臨時
3 = 経営幹部
4 = 研修生
5 = 勤務学生
6 = 退職者
管理カテゴリ
<AdministrativeCategoryCode>
タイプ: テキスト、長さ: 1
1 = 時間払労働者
2 = 月給者
3 = 上級経営幹部
4 = 月払労働者
3.9 従業員ファイルからの本社所在地設定
ByDesign 項目
XML タグ
内容
本社所在地
<PermanentEstablishmentID>
タイプ: テキスト、長さ: 80
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
195
3.10 従業員ファイルからの給与計算グループ割当
ByDesign 項目
XML タグ
内容
給与計算プロバイダでの従業員 ID
<WorkAgreementItem>
<PayrollProviderID>
タイプ: テキスト、長さ: 80
給与計算グループ
<PayrollGroupCode>
タイプ: テキスト、長さ: 4
3.11 従業員ファイルからの支払/振込先銀行情報
<MainPayment> XML タグ領域に指定するすべてのデータは、その従業員のメイン支払方法に固有です。各追加銀行口
座については、<FurtherPaymentsPlan> タグ内で詳細に指定されます。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
支払方法
<PaymentFormCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
05 = 銀行振込
口座番号
<ID>
タイプ: テキスト、長さ: 35
銀行コード
<RoutingID>
タイプ: テキスト、長さ: 35
3.12 出張経費情報
出張経費は、給与計算で処理されず、給与計算処理による支払も行われません。従業員への出張経費の払戻は、経費
および払戻管理 (ERM) 内で直接行われます。また、総勘定元帳へのこれらの経費の転記は完全に財務会計で実行さ
れます。ただし、従業員の税計算およびレポート課税対象 (および非課税) 金額に関連する出張経費データは従業員
ごとに給与計算処理で受信されます。このデータの概要を以下に示します。
ByDesign での給与計算処理への経費レポートの詳細については、給与計算処理への経費レポート通知 [ペ
ージ 169]を参照してください。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
ERM に自動的に生成される経費レポー <ExpenseReportID>
ト ID
タイプ: テキスト、長さ: 6
開始日付
(日付と場所セクション内)
<ExpenseReportStartDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
終了日付
(日付と場所セクション内)
<ExpenseReportEndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
ERM で計算
<PostingTransactionBasePostingDate> タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
ERM で計算
<Amount>
196
タイプ: "ユーロ"
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
ERM で導出
<PayrollExpenseGroupCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
01 = 非課税食事手当
02 = 課税対象食事手当
03 = 従業員別食事手当 (定率課税)
04 = 雇用者別食事手当 (定率課税)
05 = 非課税宿泊手当
06 = 課税対象宿泊手当
07 = 従業員別宿泊手当 (定率課税)
08 = 雇用者別宿泊手当 (定率課税)
09 = 非課税走行距離手当単価
10 = 課税対象走行距離手当単価
11 = 従業員別走行距離手当単価 (定率課税)
12 = 雇用者別走行距離手当単価 (定率課税)
13 = 非課税手当
14 = 課税対象手当
15 = 従業員別手当 (定率課税)
16 = 雇用者別手当 (定率課税)
17 = 非課税経費領収書
18 = 課税対象経費領収書
19 = 従業員別経費領収書 (定率課税)
20 = 雇用者別経費領収書 (定率課税)
経費レポートのタイプ
<Note>
タイプ: テキスト
3.13 勤怠ファイルからの記録済時間
各日付は、独自の <EmployeeTimeCalendarValuatedTime> セットで渡されます。記録済時間によって支払が発生した
場合は、報酬コンポーネントごとに <Payment actionCode> サブセットが存在します。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
タイムタイプ
<EmployeeTimeItem
[ビジネスコンフィグレーション
PayrollCategoryCode>
の
タイムアカウントを使用するタイムタイ
プ
微調整アクティビティ内に割り当てられ
たタイムタイプカテゴリから導出されま
す。]
タイプ: テキスト、長さ: 10
1 = 休暇
2 = 出勤
給与計算タイムタイプ
<EmployeeTimeItem
[ビジネスコンフィグレーションの
PayrollTypeCode>
従業員タイムタイプの給与計算タイムタ
イプ更新
微調整アクティビティでマッピングされ
ます。]
タイプ: テキスト、長さ: 6
日付
[時間が記録された日付]
<Date>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
期間
<HourQuantity>
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2 位
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
197
報酬コンポーネント
<BaseCompensation
ComponentTypeID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
金額
[従業員の報酬コンポーネントに割り当
てられた値]
<BaseAmount>
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
繰返頻度
[従業員の報酬コンポーネントに割り当
てられた値]
<BaseRecurrence
FrequencyCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
3 = 毎時
4 = 日次
5 = 週次
6 = 月次
7 = 年次
8 = 隔週
9 = 半月ごと
10 = 4 週ごと
11 = 四半期ごと
12 = 半年ごと
結果金額
[時間に単価を乗じた値]
<ResultAmount>
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
支払タイプ
<CompensationComponent タイプ: テキスト、長さ: 10
PayrollCategoryCode>
これらのコードの
詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照してくださ
い。 アクション をクリックし、
タイムタイプマッピング更新を選択します。
承認された休暇
これらのコードの
詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照してくださ
い。
TAT001
TAT002
TAT003
TAT004
TAT005
TAT006
TAT007
TAT008
TAT009
TAT010
TAT011
TAT012
TAT013
TAT014
休暇 (有給扱い)
休暇 (無給扱い)
傷病 (診断書あり) (有給扱い)
傷病 (診断書なし) (有給扱い)
傷病 (無給扱い)
業務上災害
通勤災害
長期休務 (有給扱い)
休務 (有給扱い)
休務 (無給扱い)
OT の休日
フレックスタイムの休日
付与された特別休暇
長期休務 (無給扱い)
3.14 勤怠ファイルからの勤務スケジュール
給与計算期間ごとに、従業員の勤怠プロファイル内の勤務スケジュールに基づいて 1 日あたりの予定労働時間が計
算されます。各日は、独自の <EmployeeTimeCalendarPlannedWorkingTime> セット内で渡されます。時間給従業員に
は、給与計算期間ごとの合計予定労働時間を提供する
<EmployeeTimeCalendarAggregatedPlannedWorkingTimePerPayrollPeriod> セットもあります。
198
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
ByDesign 項目
XML タグ
内容
日付
<Date>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MMDD
期間
<HourQuantity>
[マニュアルで入力されるか、または開始時刻と終了
時刻に基づいて計算されます]
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第
2 位
開始日付/終了日付 (給与計算期間)
項目ラベルのチェック
<DatePeriod> または
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM<PayrollDatePeriod>
DD
<StartDate> または <EndDate>
指定された給与計算期間の時間数
[計算値]
<HourQuantity>
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第
2 位
指定された給与計算期間の稼働日数
[計算値]
<DayQuantity>
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第
2 位
3.15 勤怠ファイルからの標準スケジュール
<ValuatedAverageWorkingTime> タグ内に指定されるすべてのデータは、その従業員の勤怠プロファイル内にある標
準値に固有です。各項目は、独自の <Rate> セットで表されます。この情報は、月給者に対してのみ渡されます。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
有効開始日付/終了日付 <StartDate> または <EndDate> タイプ:
日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
日次時間数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = HUR およ タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2
び <BaseMeasureUnitCode> = DAY とします
位
週次時間数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = HUR およ タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2
び <BaseMeasureUnitCode> = WEE とします
位
月次時間数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = HUR およ 数値、フォーマット: 小数第 2 位
び <BaseMeasureUnitCode> = MON とします
年次時間数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = HUR およ タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2
び <BaseMeasureUnitCode> = ANN とします
位
週の労働日数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = DAY およ タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 1
び <BaseMeasureUnitCode> = WEE とします
位
給与計算期間平均時間 <PayPeriodWorkingTimeRate> の <DecimalValue>
[システムによって計算
された値]
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2
位
3.16 勤怠ファイルからのタイムアカウントペイアウト
人事 (勤怠) 管理担当者は、従業員の勤怠ファイルを使用して、タイムアカウントバランスをペイアウトすることが
できます。従業員への各支払は、独自の <EmployeeTimeCalendarTimeAccountPayout> セット内で渡されます。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
転記日付
<Date>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
数量
<Quantity>
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2 位
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
199
報酬コンポーネント
<BaseCompensationComponentTypeID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
これらのコードの詳細については、報酬コ
ンポーネントビューの表を参照してくださ
い。
金額
[従業員の報酬コンポーネ
ントに割り当てられた値]
<BaseAmount>
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
繰返頻度
[従業員の報酬コンポーネ
ントに割り当てられた値]
<BaseRecurrenceFrequencyCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
3 = 毎時
4 = 日次
5 = 週次
6 = 月次
7 = 年次
8 = 隔週
9 = 半月ごと
10 = 4 週ごと
11 = 四半期ごと
12 = 半年ごと
合計金額
<ResultAmount>
[システムにより、数量に
報酬コンポーネント金額を
乗じて計算された値]
支払タイプ
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
<CompensationComponentPayrollCategoryCode> タイプ: テキスト、長さ: 10
これらのコードの詳細については、報酬コ
ンポーネントビューの表を参照してくださ
い。 アクション をクリックし、タイムタ
イプマッピング更新を選択します。
3.17 勤怠プロファイルからのタイムアカウントバランス更新
従業員の勤怠ファイル内のタイムアカウントバランスタブに、タイムアカウントトランザクションが存在する場合が
あります。各タイムアカウントトランザクションには、XML ファイル内に独自の <EmployeeTimeAccountBalance> セ
クションがあります。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
転記タイプ
<TypeCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
9 = 発生
10 = 控除
11 = ペイアウト
12 = 残高
プロバイダタイムアカウン <EmployeeTimeAccountPayrollTypeCode> タイプ: テキスト、長さ: 10
トタイプ
ビジネスコンフィグレーションの微調整アクティ
[UI 項目なし]
ビティタイムアカウントタイプの給与計算タイム
アカウントタイプ更新
で更新されます。
200
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
開始日付
<IdentifyingPeriod> の <StartDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
終了日付
<IdentifyingPeriod> の <EndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
数量
<Quantity>
[タイムアカウントに対し
て記録されます]
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2 位
3.18 勤務スケジュール期間
従業員の勤怠ファイル内の勤怠プロファイルタブに、勤務スケジュール情報が存在する場合があります。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
有効開始日付/終了日付
<StartDate> / <EndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
勤務週
<StartWeekdayCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
1 = 月曜日午前 0 時開始
5 = 金曜日午前 0 時または午後 1 時開始
6 = 土曜日午前 0 時開始
7 = 日曜日午前 0 時開始
従業員の勤怠モデルに反映される日数
<LengthQuantity>
タイプ: テキスト、長さ: 2
3.19 報酬ファイルからの報酬コンポーネント
従業員の報酬ファイル内の報酬詳細タブに、報酬コンポーネントが存在します。各報酬コンポーネントは、独自の
<EmployeeCompensationAgreementItemCompensationComponentDetail> セットに渡されます。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
有効開始日付/終了日付 <StartDate> / <EndDate>
YYYY-MM-DD
報酬コンポーネント
タイプ: テキスト、長さ: 10
<CompensationComponentTypeID>
これらのコードの詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照して
ください。
支払タイプ
<CompensationComponentPayrollCategoryCode>
タイプ: テキスト、長さ: 10
これらのコードの詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照して
ください。 アクション をクリックし、
タイムタイプマッピング更新を選択します。
金額
<CompensationComponentAmount>
[従業員の報酬コンポー
ネントに割り当てられ
た値]
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
201
繰返頻度
<CompensationComponent
[従業員の報酬コンポー RecurrenceFrequencyCode>
ネントに割り当てられ
た値]
6.4.1.9
タイプ: テキスト、長さ: 2
3 = 毎時
4 = 日次
5 = 週次
6 = 月次
7 = 年次
8 = 隔週
9 = 半月ごと
10 = 4 週ごと
11 = 四半期ごと
12 = 半年ごと
給与計算処理カナダ: 給与計算 XML ファイル仕様
概要
給与アウトソーシングプロバイダでファイルベースの給与計算処理を実行すると、給与計算スナップショットに含ま
れている従業員マスタデータおよび給与計算トランザクションデータで構成される XML ファイルデータが生成され
ます。ByDesign システムからこのファイルをダウンロードした後、処理のため給与計算プロバイダに送信します。
デフォルトのファイルベース処理では、新規給与計算データファイルを登録すると、システムに標準 XML 出力ファ
イルが生成されます。SAP では、生成された給与計算データの選択肢として、給与計算データファイルの標準 XSLT
変換を提案しています。
この文書では、この標準 XML ファイルの内容を簡単に紹介します。ファイルの構造と、ファイル内に含まれる主要
な従業員データおよび支払データについて、必要に応じて XML タグの相互参照や入力オプションの説明 (項目ごと)
などを含めて説明します。多くの技術項目については、給与計算プロバイダによって通常は参照されないため、説明
していません。
SAP 提供の XSLT テンプレートを使用して、XML 給与計算データを Excel 形式に変換することもできます。このプ
ロセスの詳細については、XSLT 変換ルールの調整を参照してください。
SAP 従業員およびパートナは、SAP 提供のこれらの XSLT テンプレートを SAP ByDesign Business Center か
ら直接ダウンロードすることができます。ログインした後、次を選択します。コミュニティを選択し、Wiki を
選択します。Wiki Info Exchange の Super Areas セクションで、Human Resources Management をクリック
し、ページ最下部までスクロールダウンします。Child Pages で、Converting Payroll XML Data to Microsoft
Excel in ByDesign Feature Pack 2.6 リンクをダブルクリックします。Human Resources Management で該当
する子ページを開いて、以前のリリースのテンプレートをダウンロードすることもできます。
2.0 XML ファイル構造
ByDesign システムからダウンロードした XML ファイルは、以下の 2 つの主要セクションに分かれています。
2.1
ヘッダデータ
2.2
デルタ従業員データおよび支払データ
2.1 ヘッダデータ
XML タグ <message header> と </ message header> との間のデータのセクションには、以下の項目などの、主要な
ヘッダデータが含まれています。
●
202
• <ID> :システム生成の一意のファイル ID
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
●
• <CreationDateTime> :ファイル登録データ
2.2 デルタ従業員データおよび支払データ
XML ファイルのその他の部分では、XML タグ <CA_EmployeePayrollInputCollection> と</
CA_EmployeePayrollInputCollection> の間に全従業員の汎用データおよび従業員固有のデータが含まれています。
一般的に、給与計算処理給与計算ビューの データファイルの登録 をクリックして XML ファイルを登録した場合、ファ
イルにはデルタ給与計算データのみが含まれます。つまり、前回の給与計算期間でのファイル登録以降に新規登録、
変更または削除された、有効開始日付が現在の給与計算期間内かそれ以前である従業員データまたは支払データで
す。このルールにはいくつかの例外があります。
1.
給与計算で現在アクティブである従業員については、以下の特定の項目が常に渡されます。
●
従業員 ID
●
従業員の給与計算プロバイダ ID
●
採用日付/再雇用日付
●
管理カテゴリ
●
労働協約
2.
従業員が給与計算グループ間で異動するときには、その従業員のすべてのデータが XML ファイルに含められ
ます。
3.
給与計算処理定例タスクビューで、従業員データの同期を選択すると、選択した従業員のすべての従業員デー
タが含まれた XML ファイルが登録されます。
2.2.1 汎用データ
タグ <CA_EmployeePayrollInputCollection> と </CA_EmployeePayrollInputCollection> の間にあるデータの最初
のセクションには、XML ファイルに記載されている全従業員に関連する汎用データが含まれています。この汎用デー
タは、以下のもので構成されています。
●
<PayrollProcessID>: 給与計算グループ、国、給与計算期間、および給与計算年度で構成されるシステム生成
の ID
●
<PayrollProcessPayrollProviderID>: 定例タスクビューにある給与計算期間の更新アクティビティに入力さ
れた給与計算処理 ID。給与計算プロバイダによってはファイルをアップロードするために一意の ID が必要
になり、その場合はここに入力します。
2.2.2.1 一般データ
各従業員のセクションは、オブジェクトノードおよび給与計算処理情報で構成される一般データで始まります。
●
<ObjectNodeReference> : システム生成の ID と、ファイルを解読するという目的に関連しないコードが含ま
れています
●
<CA_EmployeePayrollInput> : 給与計算処理に関する汎用データが提供され、単にこの文書のセクション 2.2.1
の情報が繰り返されます
2.2.2.2 個別の従業員データ
ファイル登録に含まれている従業員ごとに、2.2.2.1 の一般データの後に、従業員のレコードまたはタイムシート内
に入力された従業員固有のデータが続きます。このセクションの XML タグは <EmployeeActionCode> です。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
203
アクションコードは、データの処理方法を識別するために XML ファイル内で使用されます。以下のアクシ
ョンコードが使用されます。
●
04 - 保存 (登録または変更)
●
05 - 除去 (存在する場合には削除)
●
06 - アクションなし
個別の従業員データは、SAP Business ByDesign 画面と同じように構造化されており、アクションコードおよび有効
期間でグループ化されています。以下の一連の 3 つの例は、SAP Business ByDesign システムに初めて入力された
ときの XML データと、従業員が自分の姓を変更した後の XML データを示しています。
3.0 従業員固有の項目のマッピング
XML ファイルで渡される各従業員のデータは、セクションにグループ化されます。この文書の残りの部分では、
ByDesign 項目の場所、XML タグ、内容情報など、各データグループについて詳しく説明します。
3.1 従業員ファイルからの従業員 ID
ByDesign 項目
XML タグ
内容
従業員 ID
<EmployeeID>
タイプ: テキスト、長さ: 80
3.2 従業員ファイルからの個人データ
ByDesign
項目
XML タグ
内容
性別
<GenderCode>
タイプ: テキスト、長さ: 1
0 = 性別不明
1 = 男性
2 = 女性
出生地
<BirthPlaceName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
誕生日
<BirthDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
婚姻状況
<MaritalStatusCode>
タイプ: テキスト、長さ: 1
1 = 独身
2 = 既婚
3 =死別
4 = 離婚
5 = 別居
この他にも、顧客がビジネスコンフィグレーション内で
一般ビジネスパートナ
微調整アクティビティを使用することによって、値が追加される場合があり
ます。
国籍
204
<NationalityCountryCode> タイプ: テキスト、長さ: 2
たとえば、カナダの場合は CA が渡されます。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
敬称
<FormOfAddressCode>
タイプ: テキスト、長さ: 4
0001 = Ms.
0002 = Mr.
この他にも、顧客がビジネスコンフィグレーション内で
一般ビジネスパートナ
微調整アクティビティを使用することによって、値が追加される場合があり
ます。
名
<GivenName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
姓
<FamilyName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
学位称号
<AcademicTitleCode>
タイプ: テキスト、長さ: 4
0001 = Dr
0002 = Prof.
0003 = Prof. Dr.
0004 = B.A.
0005 = MBA
0006 = Ph. D.
この他にも、顧客が
ビジネスコンフィグレーション内で
一般ビジネスパートナ
微調整アクティビティを使用することによって、値が追加される場合があり
ます。
3.3 従業員ファイルからの税データ
ByDesign 項目
XML タグ
内容
雇用管轄州
<EmploymentJurisdictionRegionCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
●
AB - アルバータ
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
●
BC - ブリティッシュコロンビア
●
MB - マニトバ
●
NB - ニューブランズウィック
●
NL - ニューファンドランド/ラブラドル
●
NS - ノバスコシア
●
NT - ノースウェスト地域
●
NU - ヌナブト
●
ON - オンタリオ
●
PE - プリンスエドワードアイランド
●
QC - ケベック
●
SK - サスカチュワン
●
YT - ユーコン地域
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
205
居住地域
<EmployeeResidenceRegionCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
●
AB - アルバータ
●
BC - ブリティッシュコロンビア
●
MB - マニトバ
●
NB - ニューブランズウィック
●
NL - ニューファンドランド/ラブラドル
●
NS - ノバスコシア
●
NT - ノースウェスト地域
●
NU - ヌナブト
●
ON - オンタリオ
●
PE - プリンスエドワードアイランド
●
QC - ケベック
●
SK - サスカチュワン
●
YT - ユーコン地域
カナダの従業員ファイルの UI 画面では、上記 2 つの項目はそれぞれ管轄地域および居住地域と表記されています。
グラフィック 3: 従業員ファイルからの税データ
</InlineSourceCode>EmployeeTaxArrangementPeriodTerms actionCode="01">
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>00163E0120191EE08E9FA5159E3BD198ObjectID>00163E0120191EE08E9FA5159E3BD198</ObjectID>
<ObjectTypeCode>661</ObjectTypeCode>
<ObjectNodeTypeCode>21903</ObjectNodeTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<ValidityPeriod>
<StartDate>0001-01-01</StartDate>
<EndDate>9999-12-31</EndDate>
</ValidityPeriod>
<EmploymentJurisdictionRegionCode>BC</EmploymentJurisdictionRegionCode>
<EmployeeResidenceRegionCode>BC</EmployeeResidenceRegionCode>
</EmployeeTaxArrangementPeriodTerms> </InlineSourceCode>
3.3.1 連邦税
ByDesign 項目
XML タグ
内容
非索引付け補償対象合計
<BasisReductionTotalAmount currencyCode="CAD">
タイプ: "CAD"
追加税
<AdditionalTaxAmount currencyCode="CAD">
タイプ: "CAD"
補償対象合計
<TotalCreditsAmount currencyCode="CAD">
タイプ: "CAD"
指定地域
<DesignatedAreaAmount currencyCode="CAD">
タイプ: "CAD"
見積報酬
<EstimatedRemunerationAmount currencyCode="CAD">
タイプ: "CAD"
206
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
見積経費
<EstimatedExpensesAmount currencyCode="CAD">
タイプ: "CAD"
労組資金ファンド
<LabourSponsoredFundsAmount currencyCode="CAD">
タイプ: "CAD"
控除
<DeductionsAmount currencyCode="CAD">
タイプ: "CAD"
補償対象
<CreditsAmount currencyCode="CAD">
タイプ: "CAD"
グラフィック 4: 連邦税
<EmployeeTaxArrangementFederalTax actionCode="01">
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>00163E0120191EE08EB140E35445279F</ObjectID>
<ObjectTypeCode>661</ObjectTypeCode>
<ObjectNodeTypeCode>21899</ObjectNodeTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<ValidityPeriod>
<StartDate>0001-01-01</StartDate>
<EndDate>9999-12-31</EndDate>
</ValidityPeriod>
<BasisReductionTotalAmount currencyCode="CAD">0.0</BasisReductionTotalAmount>
<AdditionalTaxAmount currencyCode="CAD">0.0</AdditionalTaxAmount>
<TotalCreditsAmount currencyCode="CAD">0.0</TotalCreditsAmount>
<DesignatedAreaAmount currencyCode="CAD">0.0</DesignatedAreaAmount>
<EstimatedRemunerationAmount currencyCode="CAD">0.0</EstimatedRemunerationAmount>
<EstimatedExpensesAmount currencyCode="CAD">0.0</EstimatedExpensesAmount>
<LabourSponsoredFundsAmount currencyCode="CAD">0.0</LabourSponsoredFundsAmount>
<DeductionsAmount currencyCode="CAD">0.0</DeductionsAmount>
<CreditsAmount currencyCode="CAD">0.0</CreditsAmount>
</EmployeeTaxArrangementFederalTax>
3.3.2 地方税
ByDesign 項目
XML タグ
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
内容
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
207
雇用州
<EmploymentRegionCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
●
AB - アルバータ
●
BC - ブリティッシュコロンビア
●
MB - マニトバ
●
NB - ニューブランズウィック
●
NL - ニューファンドランド/ラブラドル
●
NS - ノバスコシア
●
NT - ノースウェスト地域
●
NU - ヌナブト
●
ON - オンタリオ
●
PE - プリンスエドワードアイランド
●
QC - ケベック
●
SK - サスカチュワン
●
YT - ユーコン地域
非索引付け合計
<BasisReductionTotalAmount currencyCode="CAD">
タイプ: "CAD"
追加税
<AdditionalTaxAmount currencyCode="CAD">
タイプ: "CAD"
補償対象合計
<TotalCreditsAmount currencyCode="CAD">
タイプ: "CAD"
その他の控除
<OtherDeductionAmount currencyCode="CAD">
タイプ: "CAD"
労組資金ファンド
<LabourSponsoredFundsAmount currencyCode="CAD">
タイプ: "CAD"
控除
<DeductionsAmount currencyCode="CAD">
タイプ: "CAD"
補償対象
<CreditsAmount currencyCode="CAD">
タイプ: "CAD"
見積ネットコミッシ <EstimatedNetCommissionsAmountcurrencyCode="CAD"> タイプ: "CAD"
ョン
既婚/事実婚
<MarriedIndicator>
18 歳未満の被扶養 <NoOfDependentsNumberValue>
者の数
障害のある被扶養者 <NoOfDependentsWithDisabilityNumberValue>
の数
グラフィック 5: 地方税
<EmployeeTaxArrangementRegionalTax actionCode="01"
employeeTaxArrangementRegionalTaxBasisReductionListCompleteTransmissionIndicator="false"employeeTaxArra
ngementRegionalTaxAdditionalTaxListCompleteTransmissionIndicator="false">
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>00163E0120191EE08EB140A26470479F</ObjectID>
<ObjectTypeCode>661</ObjectTypeCode>
<ObjectNodeTypeCode>21905</ObjectNodeTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<ValidityPeriod>
<StartDate>0001-01-01</StartDate>
<EndDate>9999-12-31</EndDate>
208
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
</ValidityPeriod>
<EmploymentRegionCode>BC</EmploymentRegionCode>
<BasisReductionTotalAmount currencyCode="CAD">0.0</BasisReductionTotalAmount>
<AdditionalTaxAmount currencyCode="CAD">0.0</AdditionalTaxAmount>
<TotalCreditsAmount currencyCode="CAD">0.0</TotalCreditsAmount>
<OtherDeductionAmount currencyCode="CAD">0.0</OtherDeductionAmount>
<LabourSponsoredFundsAmount currencyCode="CAD">0.0</LabourSponsoredFundsAmount>
<DeductionsAmount currencyCode="CAD">0.0</DeductionsAmount>
<CreditsAmount currencyCode="CAD">0.0</CreditsAmount>
<EstimatedNetCommissionsAmountcurrencyCode="CAD">0.0</EstimatedNetCommissionsAmountcurrencyCode>
<MarriedIndicator>true</MarriedIndicator>
<NoOfDependentsNumberValue>3</NoOfDependentsNumberValue>
<NoOfDependentsWithDisabilityNumberValue>2</NoOfDependentsWithDisabilityNumberValue>
</EmployeeTaxArrangementRegionalTax>
3.3.3 追加税
税務当局の値は、雇用州によって異なります。
ByDesign 項目
XML タグ
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
内容
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
209
税務当局
<EmployeeTaxTypeCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
雇用州 - AB
1.
カナダ年金計画
2.
従業員賃金委員会
3.
雇用保険
4.
連邦所得税
5.
地方所得税
雇用州 - BC
1.
カナダ年金計画
2.
従業員賃金委員会
3.
雇用保険
4.
連邦所得税
5.
地方所得税
雇用州 - MB
1.
カナダ年金計画
2.
従業員賃金委員会
3.
雇用保険
4.
連邦所得税
5.
地方所得税
6.
マニトバ健康および教育税
雇用州 - NB
1.
カナダ年金計画
2.
従業員賃金委員会
3.
雇用保険
4.
連邦所得税
5.
地方所得税
雇用州 - NL
1.
カナダ年金計画
2.
従業員賃金委員会
3.
雇用保険
4.
連邦所得税
5.
地方所得税
6.
ニューファンドランド健康保険と中等教育税
7.
ニューファンドランド島地方人頭税
8.
セントジョンズ市学校税
雇用州 - NS
1.
カナダ年金計画
2.
従業員賃金委員会
3.
雇用保険
4.
連邦所得税
5.
地方所得税
雇用州 - NT
210
1.
カナダ年金計画
2.
従業員賃金委員会
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights3.reserved.
• PUBLIC
雇用保険
4.
連邦所得税
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
課税ルール
<EmployeeTaxationRuleCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
税務当局 - 1
●
D - 障害者年金
●
E - 免除
●
I - 変則方式
●
R - 退職
●
S - 自営業
●
T - 従業員の死亡
税務当局 - 2
●
E - 免除
税務当局 - 3
●
E - 免除
●
S - 自営業
税務当局 - 4
●
E - 免除
●
N - 先住民
●
S - 自営業
税務当局 - 5
●
E - 免除
税務当局 - 6
●
E - 免除
税務当局 - 7
●
E - 免除
税務当局 - 8
●
E - 免除
グラフィック 6: 追加税
<EmployeeTaxArrangementRegionalTaxAdditionalTax actionCode="01">
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>00163E0120191EE08E9FA967D61B91CA</ObjectID>
<ObjectTypeCode>661</ObjectTypeCode>
<ObjectNodeTypeCode>21906</ObjectNodeTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<ValidityPeriod>
<StartDate>2011-02-15</StartDate>
<EndDate>9999-12-31</EndDate>
</ValidityPeriod>
<EmployeeTaxTypeCode>3</EmployeeTaxTypeCode>
<EmployeeTaxationRuleCode>2</EmployeeTaxationRuleCode>
</EmployeeTaxArrangementRegionalTaxAdditionalTax>
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
211
3.4 従業員ファイルからの労働協約情報
ByDesign 項目
XML タグ
内容
労働協約
<WorkAgreementTypeCode>
タイプ: テキスト、長さ: 1
1 = 常勤
2 = 臨時
3 = 経営幹部
4 = 研修生
5 = 勤務学生
6 = 退職者
管理カテゴリ
<AdministrativeCategoryCode>
タイプ: テキスト、長さ: 1
1 = 時間払労働者
2 = 月給者
3 = 上級経営幹部
4 = 月払労働者
3.5 従業員ファイルからの本社所在地設定
ByDesign 項目
XML タグ
内容
本社所在地
<PermanentEstablishmentID>
タイプ: テキスト、長さ: 80
3.6 従業員ファイルからの給与計算グループ割当
ByDesign 項目
XML タグ
内容
給与計算プロバイダでの従業員 ID
<WorkAgreementItem>
<PayrollProviderID>
タイプ: テキスト、長さ: 80
給与計算グループ
<PayrollGroupCode>
タイプ: テキスト、長さ: 4
3.7 従業員ファイルからの支払/振込先銀行情報
<MainPayment> XML タグ領域に指定するすべてのデータは、その従業員のメイン支払方法に固有です。各追加銀行口
座については、<FurtherPaymentsPlan> タグ内で詳細に指定されます。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
支払方法
<PaymentFormCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
05 = 銀行振込
口座番号
<ID>
タイプ: テキスト、長さ: 35
銀行コード
<RoutingID>
タイプ: テキスト、長さ: 35
3.8 出張経費情報
出張経費は、給与計算で処理されず、給与計算処理による支払も行われません。従業員への出張経費の払戻は、経費
および払戻管理 (ERM) 内で直接行われます。また、総勘定元帳へのこれらの経費の転記は完全に財務会計で実行さ
れます。ただし、従業員の税計算およびレポート課税対象 (および非課税) 金額に関連する出張経費データは従業員
ごとに給与計算処理で受信されます。このデータの概要を以下に示します。
ByDesign での給与計算処理への経費レポートの詳細については、給与計算処理への経費レポート通知 [ペ
ージ 169]を参照してください。
212
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
ByDesign 項目
XML タグ
内容
ERM に自動的に生成される経費レポー <ExpenseReportID>
ト ID
タイプ: テキスト、長さ: 6
開始日付
(日付と場所セクション内)
<ExpenseReportStartDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
終了日付
(日付と場所セクション内)
<ExpenseReportEndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
ERM で計算
<PostingTransactionBasePostingDate> タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
ERM で計算
<Amount>
タイプ: "ユーロ"
ERM で導出
<PayrollExpenseGroupCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
01 = 非課税食事手当
02 = 課税対象食事手当
03 = 従業員別食事手当 (定率課税)
04 = 雇用者別食事手当 (定率課税)
05 = 非課税宿泊手当
06 = 課税対象宿泊手当
07 = 従業員別宿泊手当 (定率課税)
08 = 雇用者別宿泊手当 (定率課税)
09 =非課税走行距離手当単価
10 = 課税対象走行距離手当単価
11 = 従業員別走行距離手当単価 (定率課税)
12 = 雇用者別走行距離手当単価 (定率課税)
13 = 非課税手当
14 = 課税対象手当
15 = 従業員別手当 (定率課税)
16 = 雇用者別手当 (定率課税)
17 = 非課税経費領収書
18 = 課税対象経費領収書
19 = 従業員別経費領収書 (定率課税)
20 = 雇用者従業員別経費領収書 (定率課税)
経費レポートのタイプ
<Note>
タイプ: テキスト
3.9 勤怠ファイルからの記録済時間
各日付は、独自の <EmployeeTimeCalendarValuatedTime> セットで渡されます。記録済時間によって支払が発生した
場合は、報酬コンポーネントごとに <Payment actionCode> サブセットが存在します。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
タイムタイプ
<EmployeeTimeItem
[ビジネスコンフィグレーション
PayrollCategoryCode>
の
タイムアカウントを使用するタイムタイプ
微調整アクティビティ内に割り当てられたタイム
タイプカテゴリから導出されます。]
タイプ: テキスト、長さ: 10
1 = 休暇
2 = 出勤
給与計算タイムタイプ
<EmployeeTimeItem
[ビジネスコンフィグレーションの
PayrollTypeCode>
従業員タイムタイプの給与計算タイムタイプ更新
微調整アクティビティでマッピングされます。]
タイプ: テキスト、長さ: 6
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
213
日付
[時間が記録された日付]
<Date>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
期間
<HourQuantity>
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2 位
報酬コンポーネント
<BaseCompensation
ComponentTypeID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
これらのコードの
詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照して
ください。
金額
<BaseAmount>
[従業員の報酬コンポーネントに割り当てられた
値]
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
繰返頻度
<BaseRecurrence
[従業員の報酬コンポーネントに割り当てられた FrequencyCode>
値]
タイプ: テキスト、長さ: 2
3 = 毎時
4 = 日次
5 = 週次
6 = 月次
7 = 年次
8 = 隔週
9 = 半月ごと
10 = 4 週ごと
11 = 四半期ごと
12 = 半年ごと
結果金額
[時間に単価を乗じた値]
<ResultAmount>
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
支払タイプ
<CompensationComponent タイプ: テキスト、長さ: 10
PayrollCategoryCode>
これらのコードの
詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照して
ください。 アクション をクリックし、
タイムタイプマッピング更新を選択します。
3.10 勤怠ファイルからの勤務スケジュール
給与計算期間ごとに、従業員の勤怠プロファイル内の勤務スケジュールに基づいて 1 日あたりの予定労働時間が計
算されます。各日は、独自の <EmployeeTimeCalendarPlannedWorkingTime> セット内で渡されます。時間給従業員に
は、給与計算期間ごとの合計予定労働時間を提供する
<EmployeeTimeCalendarAggregatedPlannedWorkingTimePerPayrollPeriod> セットもあります。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
日付
<Date>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MMDD
期間
<HourQuantity>
[マニュアルで入力されるか、または開始時刻と終了
時刻に基づいて計算されます]
214
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第
2 位
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
開始日付/終了日付 (給与計算期間)
項目ラベルのチェック
<DatePeriod> または
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM<PayrollDatePeriod>
DD
<StartDate> または <EndDate>
指定された給与計算期間の時間数
[計算値]
<HourQuantity>
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第
2 位
指定された給与計算期間の稼働日数
[計算値]
<DayQuantity>
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第
2 位
3.11 勤怠ファイルからの標準スケジュール
<ValuatedAverageWorkingTime>> タグ内に指定されるすべてのデータは、その従業員の勤怠プロファイル内にある標
準値に固有です。各項目は、独自の <Rate> セットで表されます。この情報は、月給者に対してのみ渡されます。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
有効開始日付/終了日付 <StartDate> または <EndDate> タイプ:
日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
日次時間数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = HUR およ タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2
び <BaseMeasureUnitCode> = DAY とします
位
週次時間数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = HUR およ タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2
び <BaseMeasureUnitCode> = WEE とします
位
月次時間数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = HUR およ 数値、フォーマット: 小数第 2 位
び <BaseMeasureUnitCode> = MON とします
年次時間数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = HUR およ タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2
び <BaseMeasureUnitCode> = ANN とします
位
週の労働日数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = DAY およ タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 1
び <BaseMeasureUnitCode> = WEE とします
位
給与計算期間平均時間 <PayPeriodWorkingTimeRate> の <DecimalValue>
[システムによって計算
された値]
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2
位
3.12 勤怠ファイルからのタイムアカウントペイアウト
人事 (勤怠) 管理担当者は、従業員の勤怠ファイルを使用して、タイムアカウントバランスをペイアウトすることが
できます。従業員への各支払は、独自の <EmployeeTimeCalendarTimeAccountPayout> セット内で渡されます。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
転記日付
<Date>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
数量
<Quantity>
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2 位
報酬コンポーネント
<BaseCompensationComponentTypeID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
これらのコードの詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照して
ください。
金額
<BaseAmount>
[従業員の報酬コンポーネ
ントに割り当てられた値]
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
215
繰返頻度
<BaseRecurrenceFrequencyCode>
[従業員の報酬コンポーネ
ントに割り当てられた値]
タイプ: テキスト、長さ: 2
3 = 毎時
4 = 日次
5 = 週次
6 = 月次
7 = 年次
8 = 隔週
9 = 半月ごと
10 = 4 週ごと
11 = 四半期ごと
12 = 半年ごと
合計金額
<ResultAmount>
[システムにより、数量に
報酬コンポーネント金額
を乗じて計算された値]
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
支払タイプ
<CompensationComponentPayrollCategoryCode> タイプ: テキスト、長さ: 10
これらのコードの詳細については、表を参
照してください
これらのコードの
詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照して
ください。 アクション をクリックし、
タイムタイプマッピング更新を選択します。
3.13 勤怠プロファイルからのタイムアカウントバランス更新
従業員の勤怠ファイル内のタイムアカウントバランスタブに、タイムアカウントトランザクションが存在する場合が
あります。各タイムアカウントトランザクションには、XML ファイル内に独自の <EmployeeTimeAccountBalance> セ
クションがあります。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
転記タイプ
<TypeCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
9 = 発生
10 = 控除
11 = ペイアウト
12 = 残高
プロバイダタイムアカウン <EmployeeTimeAccountPayrollTypeCode> タイプ: テキスト、長さ: 10
トタイプ
ビジネスコンフィグレーションの微調整アクティ
[UI 項目なし]
ビティ
タイムアカウントタイプの給与計算タイムアカウ
ントタイプ更新
で更新されます。
開始日付
<IdentifyingPeriod> の <StartDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
終了日付
<IdentifyingPeriod> の <EndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
数量
<Quantity>
[タイムアカウントに対し
て記録されます]
216
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2 位
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
3.14 勤務スケジュール期間
従業員の勤怠ファイル内の勤怠プロファイルタブに勤務スケジュール情報が存在する場合があります。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
有効開始日付/終了日付
<StartDate> / <EndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
勤務週
<StartWeekdayCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
1 = 月曜日午前 0 時開始
5 = 金曜日午前 0 時または午後 1 時開始
6 = 土曜日午前 0 時開始
7 = 日曜日午前 0 時開始
従業員の勤怠モデルに反映される日数
<LengthQuantity>
タイプ: テキスト、長さ: 2
3.15 報酬ファイルからの報酬コンポーネント
従業員の報酬ファイル内の報酬詳細タブに、報酬コンポーネントが存在します。各報酬コンポーネントは、独自の
<EmployeeCompensationAgreementItemCompensationComponentDetail> セットで渡されます。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
有効開始日付/終了日
付
<StartDate> / <EndDate>
YYYY-MM-DD
報酬コンポーネント
<CompensationComponentTypeID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
これらのコードの
詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照してく
ださい。
支払タイプ
<CompensationComponentPayrollCategoryCode>
タイプ: テキスト、長さ: 10
これらのコードの詳細については、表を参照
してください
これらのコードの
詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照してく
ださい。 アクション をクリックし、
タイムタイプマッピング更新を選択します。
金額
<CompensationComponentAmount>
[従業員の報酬コンポ
ーネントに割り当てら
れた値]
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
217
繰返頻度
<CompensationComponent
[従業員の報酬コンポ RecurrenceFrequencyCode>
ーネントに割り当てら
れた値]
6.4.1.10
タイプ: テキスト、長さ: 2
3 = 毎時
4 = 日次
5 = 週次
6 = 月次
7 = 年次
8 = 隔週
9 = 半月ごと
10 = 4 週ごと
11 = 四半期ごと
12 = 半年ごと
給与計算処理中国: 給与計算 XML ファイル仕様
概要
給与アウトソーシングプロバイダでファイルベースの給与計算処理を実行すると、給与計算スナップショットに含ま
れている従業員マスタデータおよび給与計算トランザクションデータで構成される XML ファイルデータが生成され
ます。ByDesign システムからこのファイルをダウンロードした後、処理のため給与計算プロバイダに送信します。
デフォルトのファイルベース処理では、新規給与計算データファイルを登録すると、システムに標準 XML 出力ファ
イルが生成されます。SAP では、生成された給与計算データの選択肢として、給与計算データファイルの標準 XSLT
変換を提案しています。
この文書では、この標準 XML ファイルの内容を簡単に紹介します。ファイルの構造と、ファイル内に含まれる主要
な従業員データおよび支払データについて、必要に応じて XML タグの相互参照や入力オプションの説明 (項目ごと)
などを含めて説明します。多くの技術項目については、給与計算プロバイダによって通常は参照されないため、説明
していません。
SAP 提供の XSLT テンプレートを使用して、XML 給与計算データを Excel 形式に変換することもできます。このプ
ロセスの詳細については、XSLT 変換ルールの調整を参照してください。
2.0 XML ファイル構造
ByDesign システムからダウンロードした XML ファイルは、以下の 2 つの主要セクションに分かれています。
2.1
ヘッダデータ
2.2
デルタ従業員データおよび支払データ
2.1 ヘッダデータ
XML タグ <message header> と </ message header> との間のデータのセクションには、以下の項目などの、主要な
ヘッダデータが含まれています。
●
• <ID> :システム生成の一意のファイル ID
●
• <CreationDateTime> :ファイル登録データ
2.2 デルタ従業員データおよび支払データ
XML ファイルのその他の部分では、XML タグ <CN_EmployeePayrollInputCollection> と</
CN_EmployeePayrollInputCollection> の間に全従業員の汎用データおよび従業員固有のデータが含まれています。
一般的に、給与計算処理給与計算ビューの データファイルの登録 をクリックして XML ファイルを登録した場合、ファ
イルにはデルタ給与計算データのみが含まれます。つまり、前回の給与計算期間でのファイル登録以降に新規登録、
218
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
変更または削除された、有効開始日付が現在の給与計算期間内かそれ以前である従業員データまたは支払データで
す。このルールにはいくつかの例外があります。
1.
給与計算で現在アクティブである従業員については、以下の特定の項目が常に渡されます。
●
従業員 ID
●
従業員の給与計算プロバイダ ID
●
採用日付/再雇用日付
●
管理カテゴリ
●
労働協約
2.
従業員が給与計算グループ間で異動するときには、その従業員のすべてのデータが XML ファイルに含められ
ます。
3.
給与計算処理定例タスクビューで、従業員データの同期を選択すると、選択した従業員のすべての従業員デー
タが含まれた XML ファイルが登録されます。
2.2.1 汎用データ
タグ <CN_EmployeePayrollInputCollection> と </CN_EmployeePayrollInputCollection> の間にあるデータの最初
のセクションには、XML ファイルに記載されている全従業員に関連する汎用データが含まれています。この汎用デー
タは、以下のもので構成されています。
●
<PayrollProcessID>: 給与計算グループ、国、給与計算期間、および給与計算年度で構成されるシステム生成
の ID
●
<PayrollProcessPayrollProviderID>: 定例タスクビューにある給与計算期間の更新アクティビティに入力さ
れた給与計算処理 ID。給与計算プロバイダによってはファイルをアップロードするために一意の ID が必要
になり、その場合はここに入力します。
2.2.2.1 一般データ
各従業員のセクションは、オブジェクトノードおよび給与計算処理情報で構成される一般データで始まります。
●
<ObjectNodeReference> : システム生成の ID と、ファイルを解読するという目的に関連しないコードが含ま
れています
●
<CN_EmployeePayrollInput> : 給与計算処理に関する汎用データが提供され、単にこの文書のセクション 2.2.1
の情報が繰り返されます
2.2.2.2 個別の従業員データ
ファイル登録に含まれている従業員ごとに、2.2.2.1 の一般データの後に、従業員のレコードまたはタイムシート内
に入力された従業員固有のデータが続きます。このセクションの XML タグは <EmployeeActionCode> です。
アクションコードは、データの処理方法を識別するために XML ファイル内で使用されます。以下のアクシ
ョンコードが使用されます。
●
01 - 登録 (レコードは新規に追加され、以前に送信されたことがありません)
●
02 - 変更 (レコードは以前に送信されましたが、現時点で更新されています)
●
03 - 削除 (レコードは、ByDesign システムで以前に削除されました)
●
04 - 保存 (登録または変更)
●
05 - 除去 (存在する場合には削除)
●
06 - アクションなし (チェック)
個別の従業員データは、SAP Business ByDesign 画面と同じように構造化されており、アクションコードおよび有効
期間でグループ化されています。以下の一連の 3 つの例は、SAP Business ByDesign システムに初めて入力された
ときの XML データと、従業員が自分の姓を変更した後の XML データを示しています。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
219
3.0 従業員固有の項目のマッピング
XML ファイルで渡される各従業員のデータは、セクションにグループ化されます。この文書の残りの部分では、
ByDesign 項目の場所、XML タグ、内容情報など、各データグループについて詳しく説明します。
3.1 従業員ファイルからの従業員 ID
ByDesign 項目
XML タグ
内容
従業員 ID
<EmployeeID>
タイプ: テキスト、長さ: 80
グラフィック 1: 従業員ファイルからの従業員 ID
<Employee actionCode=”04”>
<UUID>00300571–d832–02dd-93cb-9924df8dc1ce</UUID>
<EmployeeID>50</EmployeeID>
3.2 従業員ファイルからの個人データ
ByDesign
項目
XML タグ
内容
性別
<GenderCode>
タイプ: テキスト、長さ: 1
0 = 性別不明
1 = 男性
2 = 女性
出生地
<BirthPlaceName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
誕生日
<BirthDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
婚姻状況
<MaritalStatusCode>
タイプ: テキスト、長さ: 1
1 = 独身
2 = 既婚
3 =死別
4 = 離婚
5 = 別居
この他にも、顧客がビジネスコンフィグレーション内で一般ビジネスパ
ートナ微調整アクティビティを使用することによって、値が追加される
場合があります。
国籍
<NationalityCountryCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
たとえば、中国の場合は CN が渡されます。
敬称
<FormOfAddressCode>
タイプ: テキスト、長さ: 4
0001 = Ms.
0002 = Mr.
この他にも、顧客がビジネスコンフィグレーション内で
一般ビジネスパートナ
微調整アクティビティを使用することによって、値が追加される場合が
あります。
220
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
名
<GivenName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
姓
<FamilyName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
学位称号
<AcademicTitleCode>
タイプ: テキスト、長さ: 4
0001 = Dr
0002 = Prof.
0003 = Prof. Dr.
0004 = B.A.
0005 = MBA
0006 = Ph. D.
この他にも、顧客が
ビジネスコンフィグレーション内で
一般ビジネスパートナ
微調整アクティビティを使用することによって、値が追加される場合が
あります。
ID タイプ
<PartyIdentifierTypeCode></
PartyIdentifierTypeCode>
ID
<BusinessPartnerID></
BusinessPartnerID>
FS0002 パスポート
HCM008 個人 ID – CN
HCM023 労働許可証番号 - CN
3.3 従業員ファイルからの個人連絡先データ
ByDesign 項目 XML タグ
内容
国コード
<CountryCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
たとえば、中国の場合は CN が渡されます。
郵便番号
<StreetPostalCode>
タイプ: テキスト、フォーマット: 99999-9999
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
221
都道府県
<RegionCode></RegionCode>
010
020
030
040
050
060
070
080
090
100
110
120
130
140
150
160
170
180
190
200
210
220
230
240
250
260
270
280
290
300
320
北京
上海
天津
内モンゴル
山西
河北
遼寧
吉林
黒竜江
江蘇
安徽
山東
浙江
江西
福建
湖南
湖北
河南
広東
海南
広西壮族自治区
貴州
四川
雲南
陝西
甘粛
寧夏
青海
新疆
西蔵
重慶
市区町村
<CityName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
地域
<DistrictName></DistrictName>
地名
<StreetName>
タイプ: テキスト、長さ: 60
番地
<HouseID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
前職勤続年数
<PreviousLengthOfServiceDuration></
PreviousLengthOfServiceDuration>
3.4 組織ユニット
ByDesign 項
目
XML タグ
組織ユニット <CostCentreID>
<PermanentEstablishmentID>
内容
タイプ: テキスト、長さ: 40
恒久的施設 ID は、従業員が所属する本社所在地です。
原価センタ ID は、従業員が所属する原価センタです。
222
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
管理カテゴリ <AdministrativeCategoryCode>
1 — 時給者
2 — 月給者
3 — マネージャ
本社所在地
タイプ: テキスト、長さ: 80
<PermanentEstablishmentID>
3.4.1 採用日付および退職日付
ByDesign 項目
XML タグ
内容
採用日付
<StartDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
退職日付
<EndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
グラフィック 2: 採用日付および退職日付
<WorkAgreementItem actionCode="01">
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>00163E0126B91EE0A7ABA41F8E15156B</ObjectID>
<ObjectTypeCode>765</ObjectTypeCode>
<ObjectNodeTypeCode>24499</ObjectNodeTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<ValidityPeriod>
<StartDate>2011-02-01</StartDate>
<EndDate>9999-12-31</EndDate>
</ValidityPeriod>
<WorkAgreementTypeCode>1</WorkAgreementTypeCode>
<AdministrativeCategoryCode>3</AdministrativeCategoryCode>
3.5 社会保険データ
ByDesign 項目 XML タグ
内容
負担金タイプ
<EmployeeSocialInsuranceContributionTypeCode></
EmployeeSocialInsuranceContributionTypeCode>
1
2
3
4
5
6
-
厚生年金保険
雇用保険
医療保険
就業中のけが
出産保険
公営住宅資金情報
負担領域
<EmployeeRegionalSocialInsuranceRegulationsCode></
EmployeeRegionalSocialInsuranceRegulationsCode>
1
2
3
4
-
北京エリア
上海エリア
広州エリア
中国の他のエリア
変更理由
<EmployeeSocialInsuranceContributionAccountChangeReasonCode></
EmployeeSocialInsuranceContributionAccountChangeReasonCode>
1
2
3
4
-
口座開設
受入
払出
凍結
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
223
グループ
<EmployeeSocialInsuranceContributionEmployeeGroupCode></
EmployeeSocialInsuranceContributionEmployeeGroupCode>
1 - 内部従業員
2 - サードパーティ契約者
支払担当者
<EmployeeSocialInsuranceContributionPayerTypeCode></
EmployeeSocialInsuranceContributionPayerTypeCode>
1 - 雇用者
2 - 雇用者および従業員
3 - 担当者なし
グラフィック 3: 社会保険データ
<EmployeeSocialInsuranceArrangementPeriodTerms actionCode="01"><ObjectNodeReference>
<ObjectID>00163E012BC51EE0BBC79923D7222AF9</ObjectID>
<ObjectTypeCode>398</ObjectTypeCode>
<ObjectNodeTypeCode>18214</ObjectNodeTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<ValidityPeriod>
<StartDate>2011-01-12</StartDate>
<EndDate>9999-12-31</EndDate>
</ValidityPeriod>
<EmployeeSocialInsuranceContributionTypeCode>1</EmployeeSocialInsuranceContributionTypeCode>
<EmployeeRegionalSocialInsuranceRegulationsCode>2</EmployeeRegionalSocialInsuranceRegulationsCode>
<EmployeeSocialInsuranceContributionAccountChangeReasonCode>2</
EmployeeSocialInsuranceContributionAccountChangeReasonCode>
<EmployeeSocialInsuranceContributionEmployeeGroupCode>2</
EmployeeSocialInsuranceContributionEmployeeGroupCode>
<EmployeeSocialInsuranceContributionPayerTypeCode>1</EmployeeSocialInsuranceContributionPayerTypeCode>
</EmployeeSocialInsuranceArrangementPeriodTerms>
3.6 従業員ファイルからの給与計算グループ割当
ByDesign 項目
XML タグ
内容
給与計算プロバイダでの従業員 ID
<WorkAgreementItem>
<PayrollProviderID>
タイプ: テキスト、長さ: 80
給与計算グループ
<PayrollGroupCode>
タイプ: テキスト、長さ: 4
3.6.1 給与計算で無効
従業員が給与計算で無効に設定されている場合、XML ファイルではその従業員に対する区分が true に設定されま
す。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
給与計算で無効
<PayrollInactiveIndicator>
タイプ: テキスト、長さ: 80
グラフィック 4: 給与計算で無効
<PayrollGroupCode>CN01</PayrollGroupCode>
<PayrollInactiveIndicator>true</PayrollInactiveIndicator>
224
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
3.7 従業員ファイルからの支払/振込先銀行情報
<MainPayment> XML タグ領域に指定するすべてのデータは、その従業員のメイン支払方法に固有です。各追加銀行口
座については、<FurtherPaymentsPlan> タグ内で詳細に指定されます。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
支払方法
<PaymentFormCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
05 = 銀行振込
口座番号
<ID>
タイプ: テキスト、長さ: 35
銀行コード
<RoutingID>
タイプ: テキスト、長さ: 35
3.9 従業員ファイルからの法令遵守データ
ByDesign 項目
XML タグ
内容
ファイル ID
<PersonnelFileID></PersonnelFileID>
保管場所
<PersonnelFileHolderCode></PersonnelFileHolderCode>
1
2
3
4
開始/終了カテゴリ
<PersonnelFileTransferStatusCode></
PersonnelFileTransferStatusCode>
11
12
13
14
15
16
17
18
21
22
23
31
32
33
99
ファイルカテゴリ
<PersonnelFileEmployerPossessionCode></
PersonnelFileEmployerPossessionCode>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
サービス手数料
<ServiceFeeAmount currencyCode="CNY"></
ServiceFeeAmount>
職業紹介所
人材交流センター
会社
その他
同じ市区町村/体制から
同じ市区町村、異なる体制から
他の省から
農村地区から
市区町村から
退役軍人から
大学卒業者から
レイオフ
同じ市区町村/体制へ
同じ市区町村、異なる体制へ
他の省へ
失業
職業訓練中
他社の臨時雇用
その他
ファイル使用不可
オリジナルコピー
複写物コピー
マイクロフィルム
オリジナル/複写物コピー、フィルム
オリジナル/複写物コピー
オリジナルコピー、マイクロフィルム
複写物コピー、マイクロフィルム
その他
雇用者によって支払済 <EmployerPaysPersonnelFileFeeIndicator>
</EmployerPaysPersonnelFileFeeIndicator>
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
225
専門ステータスグルー <OccupationCode></OccupationCode>
プ
0001
0002
0003
0004
0005
専門ステータス
専門ステータスグループ = 0001
01 シニアエンジニア
02 エンジニア
03 アシスタントエンジニア
04 技術者
専門ステータスグループ = 0002
01 シニアエコノミスト
02 エコノミスト
03 アシスタントエコノミスト
04 ジュニアエコノミスト
専門ステータスグループ = 0003
01 シニア会計士
02 会計士
03 アシスタント会計士
04 ジュニア会計士
専門ステータスグループ = 0004
01 研究者
02 共同研究者
03 アシスタント研究者
04 研修生
専門ステータスグループ = 0005
01 教授
02 准教授
03 講師
04 助手
226
<ProfessionalStatusCode></ProfessionalStatusCode>
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
エンジニア
エコノミスト
会計士
研究者
大学職員
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
民族
<PersonRaceEthnicityCode></PersonRaceEthnicityCode>
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
AC
BA
BL
BN
BY
CS
DA
DE
DO
DR
DU
DX
EW
GI
GL
GS
HA
HN
HU
HZ
JN
JP
KG
KZ
LB
LH
LI
LS
MA
MB
MG
MH
ML
MN
NU
NX
OR
PM
QI
RS
SH
SL
SU
TA
TJ
TT
TU
UG
UZ
VA
XB
YA
YG
YI
ZA
ZH
アチャン族
パイ族
ブーラン族
バオアン族
ブイ族
朝鮮族
タイ族
ドゥアン族
トン族
トールン族
ダウール族
トンシャン族
エヴェンキ族
ジン族
コーラオ族
カオシャン族
漢族
ハニ族
回族
ホジェン族
ジノ族
チンポー族
キルギス族
カザフ族
ローバ族
ラフ族
リー族
リス族
満州族
メンパ族
モンゴル族
ミャオ族
ムーラオ族
マオナン族
ヌー族
ナシ族
オロチョン族
プミ族
チャン族
ロシア族
ショオ族
サラール族
スイ族
タジク族
トゥチャ族
タタール族
トゥチャ族
ウイグル族
ウズベク族
ワ族
シボ族
ヤオ族
ユーグ族
イ族
チベット族
チワン族
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
227
政治的立場
<PoliticalPartyAffiliationTypeCode></
PoliticalPartyAffiliationTypeCode>
1 中華人民共和国の共産党の党員
2 中華人民共和国の共産党の予備党員
3 中国共産主義青年団のメンバー
4 中国国民党革命委員会のメンバー
5 中国民主同盟のメンバー
6 中国民主建国会のメンバー
7 中国民主促進会のメンバー
8 中国農工民主党のメンバー
9 中国致公党のメンバー
10 九三学社のメンバー
11 台湾民主自治同盟のメンバー
12 党派関係のない有力者
13 一般大衆
グラフィック 6: 従業員ファイルからの法令遵守データ
<RegulatoryCompliance actionCode="01">
<EmployeeProfessionalTitle>
<OccupationCode>0005</OccupationCode>
<ProfessionalStatusCode>02</ProfessionalStatusCode>
</EmployeeProfessionalTitle>
<EmployerPaysPersonnelFileFeeIndicator>true</EmployerPaysPersonnelFileFeeIndicator>
<ServiceFeeAmount currencyCode="CNY">20.0</ServiceFeeAmount>
<PersonnelFileTransferStatusCode>22</PersonnelFileTransferStatusCode>
<PersonnelFileEmployerPossessionCode>5</PersonnelFileEmployerPossessionCode>
<PersonnelFileHolderCode>3</PersonnelFileHolderCode>
<PersonnelFileID>123</PersonnelFileID>
<PersonRaceEthnicityCode>HA</PersonRaceEthnicityCode>
<PoliticalPartyAffiliationTypeCode>2</PoliticalPartyAffiliationTypeCode>
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>00163E012BC91EE0A790CBAE967F658D</ObjectID>
<ObjectTypeCode>398</ObjectTypeCode>
<ObjectNodeTypeCode>18312</ObjectNodeTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<ValidityPeriod>
<StartDate>2010-02-02</StartDate>
<EndDate>9999-12-31</EndDate>
<ValidityPeriod>
<RegulatoryCompliance>
3.12 税データ
ByDesign 項目
228
XML タグ
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
内容
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
税区域
<EmployeeRegionalTaxRegulationsCode></mployeeRegionalTaxRegulationsCode>
従業員税タイプ <EmployeeTaxExpatriateCategoryCode></EmployeeTaxExpatriateCategoryCode>
免除額
<TaxExemptionAmount currencyCode="CNY"></TaxExemptionAmount>
税 (会社負担)
<TaxPaidByCompanyIndicator></TaxPaidByCompanyIndicator>
非課税
<TaxExemptedIndicator></TaxExemptedIndicator>
1
2
3
4
-
北京エリア
上海エリア
広州エリア
中国の他のエリア
1
2
3
4
5
-
居住者
海外勤務の中国人
外国人
指導的地位の外国人
臨時雇い
グラフィック 8: 税データ
<EmployeeTaxArrangementPeriodTerms actionCode="01">
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>00163E012BC91EE0A791029CFBF4461D</ObjectID>
<ObjectTypeCode>398</ObjectTypeCode>
<ObjectNodeTypeCode>18216</ObjectNodeTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<ValidityPeriod>
<StartDate>2010-02-02</StartDate>
<EndDate>9999-12-31</EndDate>
</ValidityPeriod>
<EmployeeRegionalTaxRegulationsCode>1</EmployeeRegionalTaxRegulationsCode>
<EmployeeTaxExpatriateCategoryCode>2</EmployeeTaxExpatriateCategoryCode>
<TaxExemptionAmount currencyCode="CNY">4800.0</TaxExemptionAmount>
<TaxPaidByCompanyIndicator>true</TaxPaidByCompanyIndicator>
<TaxExemptedIndicator>true</TaxExemptedIndicator>
</EmployeeTaxArrangementPeriodTerms>
3.13 勤怠ファイルからの記録済時間
各日付は、独自の <EmployeeTimeCalendarValuatedTime> セットで渡されます。記録済時間によって支払が発生した
場合は、報酬コンポーネントごとに <Payment actionCode> サブセットが存在します。
ByDesign 項目
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
XML タグ
内容
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
229
タイムタイプ
<EmployeeTimeItem
[ビジネスコンフィグレーション
PayrollCategoryCode>
の
タイムアカウントを使用するタイムタイ
プ
微調整アクティビティ内に割り当てられ
たタイムタイプカテゴリから導出されま
す。]
タイプ: テキスト、長さ: 10
1 = 休暇
2 = 出勤
給与計算タイムタイプ
<EmployeeTimeItem
[ビジネスコンフィグレーションの
PayrollTypeCode>
従業員タイムタイプの給与計算タイムタ
イプ更新
微調整アクティビティでマッピングされ
ます。]
タイプ: テキスト、長さ: 6
日付
[時間が記録された日付]
<Date>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
期間
<HourQuantity>
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2 位
報酬コンポーネント
<BaseCompensation
ComponentTypeID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
これらのコードの詳細については、報酬コンポー
ネントビューの表を参照してください。
金額
<BaseAmount>
[従業員の報酬コンポーネントに割り当て
られた値]
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
繰返頻度
<BaseRecurrence
[従業員の報酬コンポーネントに割り当て FrequencyCode>
られた値]
タイプ: テキスト、長さ: 2
3 =毎時
4 = 日次
5 = 週次
6 = 月次
7 = 年次
8 = 隔週
9 = 半月ごと
10 = 4 週ごと
11 = 四半期ごと
12 = 半年ごと
結果金額
[時間に単価を乗じた値]
<ResultAmount>
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
支払タイプ
<CompensationComponent タイプ: テキスト、長さ: 10
PayrollCategoryCode>
これらのコードの詳細については、報酬コンポー
ネントビューの表を参照してください。
アクション をクリックし、タイムタイプマッピ
ング更新を選択します。
230
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
承認された休暇
TIN
TIN
TIN
TIN
TIN
TIN
TIN
TIN
TIN
TIN
TIN
TIN
TIN
TIN
001
002
003
004
005
006
007
008
009
010
011
012
013
014
—
—
—
—
—
—
—
—
—
—
—
—
—
—
休暇 (有給扱い)
休暇 (無給扱い)
傷病 (診断書あり) (有給扱い)
傷病 (診断書なし) (有給扱い)
傷病 (無給扱い)
業務上災害
通勤災害
長期休務 (有給扱い)
休務 (有給扱い)
休務 (無給扱い)
OT の休日
フレックスタイムの休日
付与された特別休暇
長期休務 (無給扱い)
3.14 勤怠ファイルからの勤務スケジュール
給与計算期間ごとに、従業員の勤怠プロファイル内の勤務スケジュールに基づいて 1 日あたりの予定労働時間が計
算されます。各日は、独自の <EmployeeTimeCalendarPlannedWorkingTime> セット内で渡されます。時間給従業員に
は、給与計算期間ごとの合計予定労働時間を提供する
<EmployeeTimeCalendarAggregatedPlannedWorkingTimePerPayrollPeriod> セットもあります。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
日付
<Date>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MMDD
期間
<HourQuantity>
[マニュアルで入力されるか、または開始時刻と終了
時刻に基づいて計算されます]
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第
2 位
開始日付/終了日付 (給与計算期間)
項目ラベルのチェック
<DatePeriod> または
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM<PayrollDatePeriod>
DD
<StartDate> または <EndDate>
指定された給与計算期間の時間数
[計算値]
<HourQuantity>
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第
2 位
指定された給与計算期間の稼働日数
[計算値]
<DayQuantity>
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第
2 位
3.15 勤怠ファイルからの標準スケジュール
<ValuatedAverageWorkingTime> タグ内に指定されるすべてのデータは、その従業員の勤怠プロファイル内にある標
準値に固有です。各項目は、独自の <Rate> セットで表されます。この情報は、月給者に対してのみ渡されます。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
有効開始日付/終了日付 <StartDate> または <EndDate> タイプ:
日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
日次時間数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = HUR およ タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2
び <BaseMeasureUnitCode> = DAY とします
位
週次時間数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = HUR およ タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2
び <BaseMeasureUnitCode> = WEE とします
位
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
231
月次時間数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = HUR およ 数値、フォーマット: 小数第 2 位
び <BaseMeasureUnitCode> = MON とします
年次時間数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = HUR およ タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2
び <BaseMeasureUnitCode> = ANN とします
位
週の労働日数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = DAY およ タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 1
び <BaseMeasureUnitCode> = WEE とします
位
給与計算期間平均時間 <PayPeriodWorkingTimeRate> の <DecimalValue>
[システムによって計算
された値]
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2
位
3.16 勤怠ファイルからのタイムアカウントペイアウト
人事 (勤怠) 管理担当者は、従業員の勤怠ファイルを使用して、タイムアカウントバランスをペイアウトすることが
できます。従業員への各支払は、独自の <EmployeeTimeCalendarTimeAccountPayout> セット内で渡されます。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
転記日付
<Date>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
数量
<Quantity>
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2 位
報酬コンポーネント
<BaseCompensationComponentTypeID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
これらのコードの詳細については、報酬コ
ンポーネントビューの表を参照してくださ
い。
金額
[従業員の報酬コンポーネ
ントに割り当てられた値]
<BaseAmount>
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
繰返頻度
[従業員の報酬コンポーネ
ントに割り当てられた値]
<BaseRecurrenceFrequencyCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
3 =毎時
4 = 日次
5 = 週次
6 = 月次
7 = 年次
8 = 隔週
9 = 半月ごと
10 = 4 週ごと
11 = 四半期ごと
12 = 半年ごと
合計金額
<ResultAmount>
[システムにより、数量に
報酬コンポーネント金額を
乗じて計算された値]
支払タイプ
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
<CompensationComponentPayrollCategoryCode> タイプ: テキスト、長さ: 10
これらのコードの詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照して
ください。 アクション をクリックし、タ
イムタイプマッピング更新を選択します。
232
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
3.17 勤怠プロファイルからのタイムアカウントバランス更新
従業員の勤怠ファイル内のタイムアカウントバランスタブに、タイムアカウントトランザクションが存在する場合が
あります。各タイムアカウントトランザクションには、XML ファイル内に独自の <EmployeeTimeAccountBalance> セ
クションがあります。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
転記タイプ
<TypeCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
9 = 発生
10 = 控除
11 = ペイアウト
12 = 残高
プロバイダタイムアカウン <EmployeeTimeAccountPayrollTypeCode> タイプ: テキスト、長さ: 10
トタイプ
ビジネスコンフィグレーションのタイムアカウン
[UI 項目なし]
トタイプの給与計算タイムアカウントタイプ更新
微調整アクティビティで更新されます。
開始日付
<IdentifyingPeriod> の <StartDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
終了日付
<IdentifyingPeriod> の <EndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
数量
<Quantity>
[タイムアカウントに対し
て記録されます]
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2 位
3.18 勤務スケジュール期間
従業員の勤怠ファイル内の勤怠プロファイルタブに勤務スケジュール情報が存在する場合があります。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
有効開始日付/終了日付
<StartDate> / <EndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
勤務週
<StartWeekdayCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
1 = 月曜日午前 0 時開始
5 = 金曜日午前 0 時または午後 1 時開始
6 = 土曜日午前 0 時開始
7 = 日曜日午前 0 時開始
従業員の勤怠モデルに反映される日数
<LengthQuantity>
タイプ: テキスト、長さ: 2
3.19 報酬ファイルからの報酬コンポーネント
従業員の報酬ファイル内の報酬詳細タブに、報酬コンポーネントが存在します。各報酬コンポーネントは、独自の
<EmployeeCompensationAgreementItemCompensationComponentDetail> セットで渡されます。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
有効開始日付/終了日付 <StartDate> / <EndDate>
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
YYYY-MM-DD
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
233
報酬コンポーネント
<CompensationComponentTypeID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
これらのコードの詳細については、報酬コ
ンポーネントビューの表を参照してくださ
い。
支払タイプ
<CompensationComponentPayrollCategoryCode>
タイプ: テキスト、長さ: 10
これらのコードの詳細については、報酬コ
ンポーネントビューの表を参照してくださ
い。 アクション をクリックし、タイムタイ
プマッピング更新を選択します。
金額
<CompensationComponentAmount>
[従業員の報酬コンポー
ネントに割り当てられ
た値]
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
繰返頻度
<CompensationComponent
[従業員の報酬コンポー RecurrenceFrequencyCode>
ネントに割り当てられ
た値]
タイプ: テキスト、長さ: 2
3 =毎時
4 = 日次
5 = 週次
6 = 月次
7 = 年次
8 = 隔週
9 = 半月ごと
10 = 4 週ごと
11 = 四半期ごと
12 = 半年ごと
6.4.1.11
給与計算処理フランス: 給与計算 XML ファイル仕様
概要
給与アウトソーシングプロバイダでファイルベースの給与計算処理を実行すると、給与計算スナップショットに含ま
れている従業員マスタデータおよび給与計算トランザクションデータで構成される XML ファイルデータが生成され
ます。ByDesign システムからこのファイルをダウンロードした後、処理のため給与計算プロバイダに送信します。
デフォルトのファイルベース処理では、新規給与計算データファイルを登録すると、システムに標準 XML 出力ファ
イルが生成されます。SAP では、生成された給与計算データの選択肢として、給与計算データファイルの標準 XSLT
変換を提案しています。
この文書では、この標準 XML ファイルの内容を簡単に紹介します。ファイルの構造と、ファイル内に含まれる主要
な従業員データおよび支払データについて、必要に応じて XML タグの相互参照や入力オプションの説明 (項目ごと)
などを含めて説明します。多くの技術項目については、給与計算プロバイダによって通常は参照されないため、説明
していません。
SAP 提供の XSLT テンプレートを使用して、XML 給与計算データを Excel 形式に変換することもできます。このプ
ロセスの詳細については、XSLT 変換ルールの調整を参照してください。
234
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
SAP 従業員およびパートナは、SAP 提供のこれらの XSLT テンプレートを SAP ByDesign Business Center か
ら直接ダウンロードすることができます。ログインした後、Community を選択し、Wiki を選択します。Wiki
Info Exchange の Super Areas セクションで、Human Resources Management をクリックし、ページ最下部ま
でスクロールダウンします。Child Pages で、Converting Payroll XML Data to Microsoft Excel in ByDesign
Feature Pack 2.6 リンクをダブルクリックします。Human Resources Management で該当する子ページを開い
て、以前のリリースのテンプレートをダウンロードすることもできます。
2.0 XML ファイル構造
ByDesign システムからダウンロードした XML ファイルは、以下の 2 つの主要セクションに分かれています。
2.1
ヘッダデータ
2.2
デルタ従業員データおよび支払データ
2.1 ヘッダデータ
XML タグ <message header> と </ message header> との間のデータのセクションには、以下の項目などの、主要な
ヘッダデータが含まれています。
●
• <ID> :システム生成の一意のファイル ID
●
• <CreationDateTime> :ファイル登録データ
2.2 デルタ従業員データおよび支払データ
XML ファイルのその他の部分では、XML タグ <FR_EmployeePayrollInputCollection> と </
FR_EmployeePayrollInputCollection> の間に全従業員の汎用データおよび従業員固有のデータが含まれています。
一般的に、給与計算処理給与計算ビューの データファイルの登録 をクリックして XML ファイルを登録した場合、ファ
イルにはデルタ給与計算データのみが含まれます。つまり、前回の給与計算期間でのファイル登録以降に新規登録、
変更または削除された、有効開始日付が現在の給与計算期間内かそれ以前である従業員データまたは支払データで
す。このルールにはいくつかの例外があります。
1.
給与計算で現在アクティブである従業員については、以下の特定の項目が常に渡されます。
●
従業員 ID
●
従業員の給与計算プロバイダ ID
●
採用日付/再雇用日付
●
管理カテゴリ
●
労働協約
2.
従業員が給与計算グループ間で異動するときには、その従業員のすべてのデータが XML ファイルに含められ
ます。
3.
給与計算処理定例タスクビューで、従業員データの同期を選択すると、選択した従業員のすべての従業員デー
タが含まれた XML ファイルが登録されます。
管理カテゴリ
コード
値
1
時給者
2
月給者
3
マネージャ
4
作業員
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
235
5
技術者
6
管理者
7
専属 VRP
8
複数社 VRP
9
有給研修生
10
無給研修生
11
シニアマネージャ
12
トップマネージャ
13
フリーランスジャーナリスト
14
研修ジャーナリスト
15
常駐ジャーナリスト
16
会長
17
取締役
2.2.1 汎用データ
タグ <FR_EmployeePayrollInputCollection> と </FR_EmployeePayrollInputCollection> の間にあるデータの最初
のセクションには、XML ファイルに記載されている全従業員に関連する汎用データが含まれています。この汎用デー
タは、以下のもので構成されています。
●
<PayrollProcessID>: 給与計算グループ、国、給与計算期間、および給与計算年度で構成されるシステム生成
の ID
●
<PayrollProcessPayrollProviderID>: 定例タスクビューにある給与計算期間の更新アクティビティに入力さ
れた給与計算処理 ID。給与計算プロバイダによってはファイルをアップロードするために一意の ID が必要
になり、その場合はここに入力します。
2.2.2.1 一般データ
各従業員のセクションは、オブジェクトノードおよび給与計算処理情報で構成される一般データで始まります。
●
<ObjectNodeReference> : システム生成の ID と、ファイルを解読するという目的に関連しないコードが含ま
れています
●
<FR_EmployeePayrollInput> :給与計算処理に関する汎用データが提供され、単にこの文書のセクション 2.2.1
の情報が繰り返されます
2.2.2.2 個別の従業員データ
ファイル登録に含まれている従業員ごとに、2.2.2.1 の一般データの後に、従業員のレコードまたはタイムシート内
に入力された従業員固有のデータが続きます。このセクションの XML タグは <EmployeeActionCode> です。
236
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
アクションコードは、データの処理方法を識別するために XML ファイル内で使用されます。以下のアクシ
ョンコードが使用されます。
●
01 - 登録 (レコードは新規に追加され、以前に送信されたことがありません)
●
02 - 変更 (レコードは以前に送信されましたが、現時点で更新されています)
●
03 - 削除 (レコードは、ByDesign システムで以前に削除されました)
●
04 - 保存 (登録または変更)
●
05 - 除去 (存在する場合には削除)
●
06 - アクションなし (チェック)
個別の従業員データは、SAP Business ByDesign 画面と同じように構造化されており、アクションコードおよび有効
期間でグループ化されています。以下の一連の 3 つの例は、SAP Business ByDesign システムに初めて入力された
ときの XML データと、従業員が自分の姓を変更した後の XML データを示しています。
3.0 従業員固有の項目のマッピング
XML ファイルで渡される各従業員のデータは、セクションにグループ化されます。この文書の残りの部分では、
ByDesign 項目の場所、XML タグ、内容情報など、各データグループについて詳しく説明します。
3.1 従業員ファイルからの従業員 ID
ByDesign 項目
XML タグ
内容
従業員 ID
<EmployeeID>
タイプ: テキスト、長さ: 80
グラフィック 1: 従業員ファイルからの従業員 ID
<Employee actionCode=”04”>
<UUID>00300571–d832–02dd-93cb-9924df8dc1ce</UUID>
<EmployeeID>50</EmployeeID>
3.2 従業員ファイルからの個人データ
ByDesign
項目
XML タグ
内容
性別
<GenderCode>
タイプ: テキスト、長さ: 1
0 = 性別不明
1 = 男性
2 = 女性
出生地
<BirthPlaceName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
誕生日
<BirthDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
237
婚姻状況
<MaritalStatusCode>
タイプ: テキスト、長さ: 1
1 = 独身
2 = 既婚
3 = 死別
4 = 離婚
5 = 別居
この他にも、顧客がビジネスコンフィグレーション内で
一般ビジネスパートナ
微調整アクティビティを使用することによって、値が追加される場合があり
ます。
国籍
<NationalityCountryCode> タイプ: テキスト、長さ: 2
たとえば、フランスの場合は FR が渡されます。
敬称
<FormOfAddressCode>
タイプ: テキスト、長さ: 4
0001 = Ms.
0002 = Mr.
この他にも、顧客がビジネスコンフィグレーション内で
一般ビジネスパートナ
微調整アクティビティを使用することによって、値が追加される場合があり
ます。
名
<GivenName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
姓
<FamilyName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
学位称号
<AcademicTitleCode>
タイプ: テキスト、長さ: 4
0001 = Dr
0002 = Prof.
0003 = Prof. Dr.
0004 = B.A.
0005 = MBA
0006 = Ph. D.
この他にも、顧客が
ビジネスコンフィグレーション内で
一般ビジネスパートナ
微調整アクティビティを使用することによって、値が追加される場合があり
ます。
3.3 従業員ファイルからの個人連絡先データ
ByDesign 項目
XML タグ
内容
国コード
<CountryCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
たとえば、フランスの場合は FR が渡されます。
郵便番号
<StreetPostalCode>
タイプ: テキスト、フォーマット: 99999-9999
市区町村
<CityName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
私書箱
<POBoxID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
地名
<StreetName>
タイプ: テキスト、長さ: 60
238
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
番地
<HouseID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
3.4 従業員ファイルからの障害データ
ByDesign 項目
XML タグ
内容
障害グループ
<DisabledPersonGroupCode>
タイプ: テキスト、長さ: 4
1 重度障害
2 障害
障害等級
<PersonDisabilityPercent>
タイプ: 率
例: 15%
グラフィック: 従業員ファイルからの障害データ
<CountryCode>FR</CountryCode>
<Disability actionCode="01">
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>00163E012E131ED0A7C56BCB3E91F5D7</ObjectID>
<ObjectTypeCode>765</ObjectTypeCode>
<ObjectNodeTypeCode>24516</ObjectNodeTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<ValidityPeriod>
<StartDate>2011-06-24</StartDate>
<EndDate>9999-12-31</EndDate>
<ValidityPeriod>
<DisabledPersonGroupCode>2</DisabledPersonGroupCode>
<PersonDisabilityPercent>10.0</PersonDisabilityPercent>
</Disability>
3.5 組織ユニット
ByD 項目 XML タグ
内容
組織ユニ <CostCentreID>
ット
<PermanentEstablishmentID>
タイプ: テキスト、長さ: 40
恒久的施設 ID は、従業員が所属する本社所在地です。
原価センタ ID は、従業員が所属する原価センタです。
管理カテ
ゴリ
1 — 時給者
2 — 月給者
3 — マネージャ
本社所在 <PermanentEstablishmentID>
地
タイプ: テキスト、長さ: 80
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
239
3.5.1 採用日付および退職日付
ByD 項目
XML タグ
内容
採用日付
<StartDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
退職日付
<EndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
グラフィック 2: 採用日付および退職日付
<WorkAgreementItem actionCode="01">
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>00163E0126B91EE0A7ABA41F8E15156B</ObjectID>
<ObjectTypeCode>765</ObjectTypeCode>
<ObjectNodeTypeCode>24499</ObjectNodeTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<ValidityPeriod>
<StartDate>2011-02-01</StartDate>
<EndDate>9999-12-31</EndDate>
</ValidityPeriod>
<WorkAgreementTypeCode>1</WorkAgreementTypeCode>
<AdministrativeCategoryCode>3</AdministrativeCategoryCode>
3.6 法令遵守
職務分類
ByDesign
項目
XML タグ
内容
法定カテ
ゴリ
<WorkAgreementStatutoryCategoryCode>
1 無期雇用契約
2 CDD - 後任者
3 CDD - 採用待機
4 CDD - 抑制職待機
5 CDD - 季節
6 CDD - 活動増加
7 "専門移行" 契約
8 研修生
9 "社内若年" 契約
10 "学生労働" 契約
11 "社会活動参入" 契約 (CIVIS)
12 "イニシアチブ雇用" 契約
13 "雇用付随" 契約
14 "若年雇用" 契約
15 "将来" 契約
16 "参入" 契約 (RMA)
17 "専門職化" 契約
18 "資格" 契約
19 "適応" 契約
20 "指導" 契約
21 臨時 (外部)
240
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
職業区分
<CompanyWorkAgreementOccupationCategoryCode>
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
1 従業員
2 労働者
3 秘書
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
241
専門カテ
ゴリ
242
<WorkAgreementOccupationCategoryCode>
100X 自営農家および畜産業
210X 自営職人
220X 自営貿易業および同種のカテゴリ
231A 従業員 500 人以上の大手企業の取締役
232A 従業員 50 ~ 499 人の中規模企業の取締役
233A 従業員 10 ~ 49 人の建設および公共事業会社の
取締役
233B 従業員 10 ~ 49 人の工業または運送会社の取締
役
233C 従業員 10 ~ 49 人の商事会社の取締役
233D 従業員 10 ~ 49 人の公益事業会社の取締役
311C 歯科医
311D 心理学者、精神分析医、精神療法医 (医師以外)
311E 獣医師
312A 弁護士
331A 行政サービス管理スタッフ (政府機関、地方自治
体、病院)
332A 土木技師および同種
332B 地方自治体および病院の技師
333C 郵便局幹部
333D フランステレコム行政官 (公的地位)
333E その他のカテゴリ。行政管理サービスおよび同種
の EE (教育、遺産管理を除く)
333F カテゴリ地方自治体および公立病院の管理スタッ
フ (教育、遺産管理を除く)
341A 準資格および有資格の中等教育教師
341B 中等教育学長および監査役
342B 教授および講師
342C 準資格および有資格の高等教育教授
342D 臨時高等教育スタッフ
342F 公的研究マネージャおよび幹部
342G 公的研究設計技師および研究技師
342H 公的研究助成金の受給者
343A 教育助言および職業助言を専門とする心理学者
344A 病院勤務医 (独立活動なし)
344B 給料制の病院勤務以外の医師
344C 医療、歯科、および薬学のインターン
344D 給料制の薬剤師
351A 司書、記録保管員、学芸員、およびその他の遺産
管理幹部
352A ジャーナリスト (編集長を含む)
352B 文筆業、脚本家、およびダイアログライター
353A 新聞ディレクター、報道管理者、パブリックディ
レクター (文学、音楽、オーディオビジュアル、およ
びマルチメディア)
353B ディレクター、オーディオビジュアルおよびショ
ープログラム制作マネージャ
353C オーディオビジュアルおよびショー制作の美術お
よび工芸従業員
354A 造形作家
354B ミュージシャンおよび歌手
354C プロの俳優
354E プロのダンサー
354F サーカス団員およびさまざまなショーパフォーマ
ー
354G 芸術教授 (学外)
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
371A 大手企業の管理、財務、マーケティング幹部
給与計算処理
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
372A 経済、財務、および市場調査幹部
372B 管理部門および財務部門の幹部および監査幹部
372C 人事管理および採用幹部
社会調査
<SocialSurveyEmployeeQualificationEmployeeGroupCode> A
B
C
D
マネージャ
取締役
監査役
従業員
3.7 従業員ファイルからの社会保険 ID
ByDesign 項目
XML タグ
内容
社会保険 ID
<SocialInsuranceID>
タイプ: テキスト、長さ: 20
グラフィック 3: 従業員ファイルからの社会保険 ID
<EmployeeSocialInsuranceArrangementPeriodTerms actionCode="01">
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>00163E0114D91DDFBBAE40E7C11CBACD</ObjectID>
<ObjectTypeCode>719</ObjectTypeCode>
<ObjectNodeTypeCode>24109</ObjectNodeTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<SocialInsuranceID>123456</SocialInsuranceID>
<ValidityPeriod>
<StartDate>0001-01-01</StartDate>
<EndDate>9999-12-31</EndDate>
</ValidityPeriod>
</EmployeeSocialInsuranceArrangementPeriodTerms>
3.8 従業員ファイルからの給与計算グループ割当
ByD 項目
XML タグ
内容
給与計算プロバイダでの従業員 ID
<WorkAgreementItem>
<PayollProviderID>
タイプ: テキスト、長さ: 80
給与計算グループ
<PayrollGroupCode>
タイプ: テキスト、長さ: 4
3.8.1 給与計算で無効
従業員が給与計算で無効に設定されている場合、その従業員に対する区分が true に設定されます。
ByD 項目
XML タグ
内容
給与計算で無効
<PayrollInactiveIndicator>
タイプ: テキスト、長さ: 80
グラフィック 4: 給与計算で無効
<PayrollGroupCode>FR01</PayrollGroupCode>
<PayrollInactiveIndicator>true</PayrollInactiveIndicator>
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
243
3.9 従業員ファイルからの社会保険情報
ByDesign 項
目
XML タグ
内容
専門カテゴリ <WorkAgreementOccupationCategoryCode>
タイプ: テキスト、長さ: 4
1 労働者
10 運転手
11 担当者
12 Alp 担当者
13 救助労働者
14 取締役会メンバー
15 CEO
16 店員
17 有給学生看護師
18 無給学生看護師
19 定額特別支給従業員
2 見習い労働者
20 難民
3 休暇労働者
4 従業員
5 見習い従業員
6 休暇従業員
7 休暇実習生
8 厚生年金保険免除
9 アシスタント
法的登録コー <WorkAgreementStatutoryCategoryCode>
ド
1 EFZG
10 在宅勤務法
11 職業訓練法
12 部分給付のある雇用契約
13 教育実習法
14 法務実習法
15 歯科実習
16 大学組織法
17 兵役法
18 非兵役
19 獣医研究に関する連邦法
2 月給者に関する法律
20 その他の法律
3 土地所有者に雇用されている人々に関する法律
4 契約労働者に関する法律
5 ジャーナリストに関する法律
6 俳優に関する法律 7 農作業に関する法律
8 介護者に関する法律
9 家事労働者に関する法律
雇用者の関係 <PersonRelatedToEmployerTypeCode>
者
タイプ: テキスト、長さ: 1
1 関係なし
2 夫婦
3 親類
投資
244
<RegulatoryCompliance InvestmentPercent="" タイプ: テキスト、長さ: 最大整数部 (16)、最大小数部 (6)
actionCode="">
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
3.10 従業員ファイルからの社会保険情報
労働協約項目補完的負担
ByDesign 項目
XML タグ
EmployeeSocialInsuranceContributionTypeCode <EmployeeSocialInsuranceContributionTypeCode>
内容
1.
ASSEDIC 失業負
担金
2.
URSSAF 傷病負
担金
3.
IRCANTEC 退職
負担金
4.
公共部門負担金
5.
ASSEDIC 失業負
担金 (パリ)
6.
URSSAF 傷病負
担金 (パリ)
7.
IRCANTEC 退職
負担金 (パリ)
8.
公共部門負担金
2
9.
ASSEDIC 失業負
担金 (アルザス)
10. URSSAF 傷病負
担金 (アルザス)
11. IRCANTEC 退職
負担金 (アルザ
ス)
グラフィック 5: 労働協約項目補完的負担
<EmployeeSocialInsuranceArrangementComplementaryContribution actionCode="01">
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>00163E01222D1ED0A5E8BC0CDFDDDBC5</ObjectID>
<ObjectTypeCode>409</ObjectTypeCode>
<ObjectNodeTypeCode>18422</ObjectNodeTypeCode>>
</ObjectNodeReference>
<ValidityPeriod>
<StartDate>2010-01-09</StartDate>
<EndDate>9999-12-31</EndDate>
</ValidityPeriod>
<BusinessPartnerUUID>00000000-0001-02dd-94ad-c506d810d3ff</BusinessPartnerUUID>
<BusinessPartnerInternalID>GCFR2197</BusinessPartnerInternalID>
<EmployeeSocialInsuranceContributionTypeCode>9</EmployeeSocialInsuranceContributionTypeCode>
</EmployeeSocialInsuranceArrangementComplementaryContribution>.
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
245
3.11 労働協約項目負担金モデル
ByD 項目
XML タグ
SocialInsuranceTypeCode
<SocialInsuranceTypeCode>
内容
1.
ASSEDIC (失業)
2.
URSSAF - 社会保障組織
3.
IRCANTEC
4.
AGIRC (マネージャ退職組織)
5.
GARP (雇用保険)
6.
その他の補助退職制度
7.
BTP (休暇基金)
8.
福祉
9.
IRCANTEC (補助退職)
10. CNRACL (退職組織基金)
11. FSPOEIE (特殊年金基金)
EmployeeSocialInsuranceContributionM
odelCode
<EmployeeSocialInsuranceContribution
ModelCode>
1 の場合 ASSEDIC (失業)
1.
ASSEDIC のモデル
2 の場合 URSSAF - 社会保障組織
●
1 URSSAF のモデル
●
5. URSSAF アルザス/モーゼルの
モデル
●
6. URSSAF パリのモデル
3 の場合 IRCANTEC
1.
IRCANTEC のモデル
グラフィック 6: 労働協約項目負担金モデル
<EmployeeSocialInsuranceArrangementContributionModel actionCode="01">
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>00163E01222D1ED0A5E8BC0CDFDD5BC5</ObjectID>
<ObjectTypeCode>409</ObjectTypeCode>
<ObjectNodeTypeCode>18424</ObjectNodeTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<ValidityPeriod>
<StartDate>2010-01-09</StartDate>
<EndDate>9999-12-31</EndDate>
</ValidityPeriod>
<SocialInsuranceTypeCode>1</SocialInsuranceTypeCode>
<EmployeeSocialInsuranceContributionModelCode>3</EmployeeSocialInsuranceContributionModelCode>
</EmployeeSocialInsuranceArrangementContributionModel>
グラフィック 7: 労働協約項目期間条件
</EmployeeSocialInsuranceArrangementPeriodTerms actionCode="01">
246
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>00163E01222D1ED0A5E8BC0CDFDE7BC5</ObjectID>
<ObjectTypeCode>409</ObjectTypeCode>
<ObjectNodeTypeCode>18426</ObjectNodeTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<ValidityPeriod>
<StartDate>2010-01-09</StartDate>
<EndDate>9999-12-31</EndDate>
</ValidityPeriod>
<ChildrenNumberValue>2</ChildrenNumberValue>
</EmployeeSocialInsuranceArrangementPeriodTerms>
3.12 従業員ファイルからの本社所在地設定
ByDesign 項目
XML タグ
内容
本社所在地
<PermanentEstablishmentID>
タイプ: テキスト、長さ: 80
3.13 従業員ファイルからの給与計算グループ割当
ByDesign 項目
XML タグ
内容
給与計算プロバイダでの従業員 ID
<WorkAgreementItem>
<PayrollProviderID>
タイプ: テキスト、長さ: 80
給与計算グループ
<PayrollGroupCode>
タイプ: テキスト、長さ: 4
3.14 従業員ファイルからの支払/振込先銀行情報
<MainPayment> XML タグ領域に指定するすべてのデータは、その従業員のメイン支払方法に固有です。各追加銀行口
座については、<FurtherPaymentsPlan> タグ内で詳細に指定されます。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
支払方法
<PaymentFormCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
05 = 銀行振込
口座番号
<ID>
タイプ: テキスト、長さ: 35
銀行コード
<RoutingID>
タイプ: テキスト、長さ: 35
3.15 出張経費情報
出張経費は、給与計算で処理されず、給与計算処理による支払も行われません。従業員への出張経費の払戻は、経費
および払戻管理 (ERM) 内で直接行われます。また、総勘定元帳へのこれらの経費の転記は完全に財務会計で実行さ
れます。ただし、従業員の税計算およびレポート課税対象 (および非課税) 金額に関連する出張経費データは従業員
ごとに給与計算処理で受信されます。このデータの概要を以下に示します。
ByDesign での給与計算処理への経費レポートの詳細については、給与計算処理への経費レポート通知 [ペ
ージ 169]を参照してください。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
247
ByDesign 項目
XML タグ
内容
ERM に自動的に生成される経費レポー <ExpenseReportID>
ト ID
タイプ: テキスト、長さ: 6
開始日付
(日付と場所セクション内)
<ExpenseReportStartDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
終了日付
(日付と場所セクション内)
<ExpenseReportEndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
ERM で計算
<PostingTransactionBasePostingDate> タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
ERM で計算
<Amount>
タイプ: "ユーロ"
ERM で導出
<PayrollExpenseGroupCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
01 = 非課税食事手当
02 = 課税対象食事手当
03 = 従業員別食事手当 (定率課税)
04 = 雇用者別食事手当 (定率課税)
05 = 非課税宿泊手当
06 = 課税対象宿泊手当
07 = 従業員別宿泊手当 (定率課税)
08 = 雇用者別宿泊手当 (定率課税)
09 = 非課税走行距離手当単価
10 = 課税対象走行距離手当単価
11 = 従業員別走行距離手当単価 (定率課税)
12 = 雇用者別走行距離手当単価 (定率課税)
13 = 非課税手当
14 = 課税対象手当
15 = 従業員別手当 (定率課税)
16 = 雇用者別手当 (定率課税)
17 = 非課税経費領収書
18 = 課税対象経費領収書
19 = 従業員別経費領収書 (定率課税)
20 = 雇用者別経費領収書 (定率課税)
経費レポートのタイプ
<Note>
タイプ: テキスト
3.16 勤怠ファイルからの記録済時間
各日付は、独自の <EmployeeTimeCalendarValuatedTime> セットで渡されます。記録済時間によって支払が発生した
場合は、報酬コンポーネントごとに <Payment actionCode> サブセットが存在します。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
タイムタイプ
<EmployeeTimeItem
[ビジネスコンフィグレーション
PayrollCategoryCode>
の
タイムアカウントを使用するタイムタイプ
微調整アクティビティ内に割り当てられたタイム
タイプカテゴリから導出されます。]
タイプ: テキスト、長さ: 10
1 = 休暇
2 = 出勤
給与計算タイムタイプ
<EmployeeTimeItem
[ビジネスコンフィグレーションの
PayrollTypeCode>
従業員タイムタイプの給与計算タイムタイプ更新
微調整アクティビティでマッピングされます。]
タイプ: テキスト、長さ: 6
248
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
日付
[時間が記録された日付]
<Date>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
期間
<HourQuantity>
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2 位
報酬コンポーネント
<BaseCompensation
ComponentTypeID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
これらのコードの
詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照して
ください。
金額
<BaseAmount>
[従業員の報酬コンポーネントに割り当てられた
値]
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
繰返頻度
<BaseRecurrence
[従業員の報酬コンポーネントに割り当てられた FrequencyCode>
値]
タイプ: テキスト、長さ: 2
3 = 毎時
4 = 日次
5 = 週次
6 = 月次
7 = 年次
8 = 隔週
9 = 半月ごと
10 = 4 週ごと
11 = 四半期ごと
12 = 半年ごと
結果金額
[時間に単価を乗じた値]
<ResultAmount>
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
支払タイプ
<CompensationComponent タイプ: テキスト、長さ: 10
PayrollCategoryCode>
これらのコードの
詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照して
ください。 アクション をクリックし、
タイムタイプマッピング更新を選択します。
3.17 勤怠ファイルからの勤務スケジュール
給与計算期間ごとに、従業員の勤怠プロファイル内の勤務スケジュールに基づいて 1 日あたりの予定労働時間が計
算されます。各日は、独自の <EmployeeTimeCalendarPlannedWorkingTime> セット内で渡されます。時間給従業員に
は、給与計算期間ごとの合計予定労働時間を提供する
<EmployeeTimeCalendarAggregatedPlannedWorkingTimePerPayrollPeriod> セットもあります。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
日付
<Date>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MMDD
期間
<HourQuantity>
[マニュアルで入力されるか、または開始時刻と終了
時刻に基づいて計算されます]
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第
2 位
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
249
開始日付/終了日付 (給与計算期間)
項目ラベルのチェック
<DatePeriod> または
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM<PayrollDatePeriod>
DD
<StartDate> または <EndDate>
指定された給与計算期間の時間数
[計算値]
<HourQuantity>
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第
2 位
指定された給与計算期間の稼働日数
[計算値]
<DayQuantity>
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第
2 位
3.18 勤怠ファイルからの標準スケジュール
<ValuatedAverageWorkingTime> タグ内に指定されるすべてのデータは、その従業員の勤怠プロファイル内にある標
準値に固有です。各項目は、独自の <Rate> セットで表されます。この情報は、月給者に対してのみ渡されます。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
有効開始日付/終了日付 <StartDate> または <EndDate> タイプ:
日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
日次時間数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = HUR およ タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2
び <BaseMeasureUnitCode> = DAY とします
位
週次時間数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = HUR およ タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2
び <BaseMeasureUnitCode> = WEE とします
位
月次時間数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = HUR およ 数値、フォーマット: 小数第 2 位
び <BaseMeasureUnitCode> = MON とします
年次時間数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = HUR およ タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2
び <BaseMeasureUnitCode> = ANN とします
位
週の労働日数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = DAY およ タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 1
び <BaseMeasureUnitCode> = WEE とします
位
給与計算期間平均時間 <PayPeriodWorkingTimeRate> の <DecimalValue>
[システムによって計算
された値]
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2
位
3.19 勤怠ファイルからのタイムアカウントペイアウト
人事 (勤怠) 管理担当者は、従業員の勤怠ファイルを使用して、タイムアカウントバランスをペイアウトすることが
できます。従業員への各支払は、独自の <EmployeeTimeCalendarTimeAccountPayout> セット内で渡されます。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
転記日付
<Date>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
数量
<Quantity>
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2 位
報酬コンポーネント
<BaseCompensationComponentTypeID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
これらのコードの詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照して
ください。
金額
<BaseAmount>
[従業員の報酬コンポーネ
ントに割り当てられた値]
250
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
繰返頻度
<BaseRecurrenceFrequencyCode>
[従業員の報酬コンポーネ
ントに割り当てられた値]
タイプ: テキスト、長さ: 2
3 = 毎時
4 = 日次
5 = 週次
6 = 月次
7 = 年次
8 = 隔週
9 = 半月ごと
10 = 4 週ごと
11 = 四半期ごと
12 = 半年ごと
合計金額
<ResultAmount>
[システムにより、数量に
報酬コンポーネント金額
を乗じて計算された値]
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
支払タイプ
<CompensationComponentPayrollCategoryCode> タイプ: テキスト、長さ: 10
これらのコードの詳細については、表を参
照してください。
これらのコードの
詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照して
ください。 アクション をクリックし、
タイムタイプマッピング更新を選択します。
3.20 勤怠プロファイルからのタイムアカウントバランス更新
従業員の勤怠ファイル内のタイムアカウントバランスタブに、タイムアカウントトランザクションが存在する場合が
あります。各タイムアカウントトランザクションには、XML ファイル内に独自の <EmployeeTimeAccountBalance> セ
クションがあります。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
転記タイプ
<TypeCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
9 = 発生
10 = 控除
11 = ペイアウト
12 = 残高
プロバイダタイムアカウン <EmployeeTimeAccountPayrollTypeCode> タイプ: テキスト、長さ: 10
トタイプ
ビジネスコンフィグレーションの微調整アクティ
[UI 項目なし]
ビティ
タイムアカウントタイプの給与計算タイムアカウ
ントタイプ更新
で更新されます。
開始日付
<IdentifyingPeriod> の <StartDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
終了日付
<IdentifyingPeriod> の <EndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
数量
<Quantity>
[タイムアカウントに対し
て記録されます]
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2 位
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
251
3.21 勤務スケジュール期間
従業員の勤怠ファイル内の勤怠プロファイルタブに、勤務スケジュール情報が存在する場合があります。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
有効開始日付/終了日付
<StartDate> / <EndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
勤務週
<StartWeekdayCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
1 = 月曜日午前 0 時開始
5 = 金曜日午前 0 時または午後 1 時開始
6 = 土曜日午前 0 時開始
7 = 日曜日午前 0 時開始
従業員の勤怠モデルに反映される日数
<LengthQuantity>
タイプ: テキスト、長さ: 2
3.22 報酬ファイルからの報酬コンポーネント
従業員の報酬ファイル内の報酬詳細タブに、報酬コンポーネントが存在します。各報酬コンポーネントは、独自の
<EmployeeCompensationAgreementItemCompensationComponentDetail> セットに渡されます。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
有効開始日付/終了日
付
<StartDate> / <EndDate>
YYYY-MM-DD
報酬コンポーネント
<CompensationComponentTypeID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
これらのコードの
詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照してく
ださい。
支払タイプ
<CompensationComponentPayrollCategoryCode>
タイプ: テキスト、長さ: 10
これらのコードの詳細については、表を参照
してください。
これらのコードの
詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照してく
ださい。 アクション をクリックし、
タイムタイプマッピング更新を選択します。
金額
<CompensationComponentAmount>
[従業員の報酬コンポ
ーネントに割り当てら
れた値]
252
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
繰返頻度
<CompensationComponent
[従業員の報酬コンポ RecurrenceFrequencyCode>
ーネントに割り当てら
れた値]
6.4.1.12
タイプ: テキスト、長さ: 2
3 = 毎時
4 = 日次
5 = 週次
6 = 月次
7 = 年次
8 = 隔週
9 = 半月ごと
10 = 4 週ごと
11 = 四半期ごと
12 = 半年ごと
給与計算処理イギリス: 給与計算 XML ファイル仕様
概要
給与アウトソーシングプロバイダでファイルベースの給与計算処理を実行すると、給与計算スナップショットに含ま
れている従業員マスタデータおよび給与計算トランザクションデータからなる XML ファイルデータが生成されます。
ByDesign システムからこのファイルをダウンロードした後、処理のため給与計算プロバイダに送信します。デフォ
ルトのファイルベース処理では、新しい給与計算データファイルを登録すると、システムに標準の XML 出力ファイ
ルが生成されます。給与計算データファイルの標準の XSLT 変換は、生成された給与計算データに対する SAP 提案
の選択です。
この文書では、この標準 XML ファイルの内容を簡単に紹介します。XML タグの相互参照や入力オプションの説明 (項
目ごと) など、ファイルの構造と、ファイル内に含まれる主要な従業員データおよび支払データについて適宜説明し
ます。多くの技術項目については、一般に給与計算プロバイダによって参照されないため説明しません。
また、SAP 提供の XSLT テンプレートを使用して、XML 給与計算データを Excel 形式に変換することもできます。
このプロセスの詳細については、XSLT 変換ルールの調整を参照してください。
2.0 XML ファイル構造
ByDesign システムからダウンロードした XML ファイルは、以下の 2 つの主要セクションに分かれています。
2.1
ヘッダデータ
2.2
デルタ従業員データおよび支払データ
2.1 ヘッダデータ
XML タグ <message header> と </ message header> との間のデータのセクションには、以下のような項目など主要
なヘッダデータが含まれています。
●
• <ID>: システム生成の一意のファイル ID
●
• <CreationDateTime>: ファイル登録データ
2.2 デルタ従業員データおよび支払データ
XML ファイルのその他の部分では、XML タグ <GB_EmployeePayrollInputCollection> と </
GB_EmployeePayrollInputCollection> の間に全従業員の汎用データおよび従業員固有のデータが含まれています。
一般に、給与計算処理給与計算ビューの データファイルの登録 をクリックして XML ファイルを登録した場合、デルタ
給与計算データのみがファイルに含まれます。つまり、前回の給与計算期間でのファイル登録以降に新規登録、変更
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
253
または削除された、有効開始日付が現在の給与計算期間内かそれ以前である従業員データまたは支払データです。こ
のルールには例外がいくつかあります。
1.
給与計算で現在アクティブである従業員に関する特定の項目が常に渡されます。
●
従業員 ID
●
従業員の給与計算プロバイダ ID
●
採用日付/再雇用日付
●
管理カテゴリ
●
労働協約
2.
従業員が給与計算グループ間で転送されるときには、その従業員のすべてのデータが XML ファイルに含めら
れます。
3.
給与計算処理定例タスクビューで、従業員データの同期を選択すると、選択した従業員の従業員データをすべ
て含んだ XML ファイルが登録されます。
2.2.1 汎用データ
タグ <GB_EmployeePayrollInputCollection> と </GB_EmployeePayrollInputCollection> の間にあるデータの最初
のセクションには、XML ファイルに記載されている全従業員に関連する汎用データが含まれています。この汎用デー
タは、以下のもので構成されています。
●
<PayrollProcessID>: 給与計算グループ、国、給与計算期間、および給与計算年度からなるシステム生成の ID
●
<PayrollProcessPayrollProviderID>: 定例タスクビューにある給与計算期間の更新アクティビティに入力さ
れた給与計算処理 ID。給与計算プロバイダによってはファイルをアップロードするために一意の ID が必要
になり、その場合はここに入力します。
2.2.2.1 一般データ
各従業員のセクションは、オブジェクトノードおよび給与計算処理情報からなる一般データで始まります。
●
<ObjectNodeReference>: システム生成の ID と、ファイルを解読するという目的に関連しないコードが含ま
れています。
●
<GB_EmployeePayrollInput>: 給与計算処理に関する汎用データが提供され、単にこの文書のセクション 2.2.1
の情報が繰り返されます。
2.2.2.2 個別の従業員データ
ファイル登録に含まれている従業員ごとに、2.2.2.1 の一般データの後に、従業員のレコードまたはタイムシート内
に入力された従業員固有のデータが続きます。このセクションの XML タグは <EmployeeActionCode> です。
アクションコードは、データの処理方法を識別するために XML ファイル内で使用されます。以下のアクシ
ョンコードが使用されます。
●
01 - 登録 (レコードは新規に追加され、以前に送信されたことがありません)
●
02 - 変更 (レコードは以前に送信されましたが、現時点で更新されています)
●
03 - 削除 (レコードは、ByDesign システムで以前に削除されました)
●
04 - 保存 (登録または変更)
●
05 - 除去 (存在する場合には削除)
●
06 - アクションなし (チェック)
個別の従業員データは、アクションコードおよび有効期間でグループ化されている SAP Business ByDesign 画面と
同じように構造化されています。以下の一連の 3 つの例は、SAP Business ByDesign システムに初めて入力したと
きの XML データと、従業員が自分の姓を変更した後の XML データを示しています。
254
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
3.0 従業員固有の項目のマッピング
XML ファイルで渡される各従業員のデータは、セクションにグループ化されます。この文書の残りの部分では、
ByDesign 項目の場所、XML タグ、内容情報など、各データグループについて詳しく説明します。
3.1 従業員ファイルからの従業員 ID
ByDesign 項目
XML タグ
内容
従業員 ID
<EmployeeID>
タイプ: テキスト、長さ: 80
グラフィック 1: 従業員ファイルからの従業員 ID
<Employee actionCode=”04”>
<UUID>00300571–d832–02dd-93cb-9924df8dc1ce</UUID>
<EmployeeID>50</EmployeeID>
3.2 従業員ファイルからの個人データ
ByDesign
項目
XML タグ
内容
性別
<GenderCode>
タイプ: テキスト、長さ: 1
0 = 性別不明
1 = 男性
2 = 女性
出生地
<BirthPlaceName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
誕生日
<BirthDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
婚姻状況
<MaritalStatusCode>
タイプ: テキスト、長さ: 1
1 = 独身
2 = 既婚
3 = 死別
4 = 離婚
5 = 別居
この他にも、顧客がビジネスコンフィグレーション内で
一般ビジネスパートナ微調整アクティビティを
使用することによって、値が追加される場合があります。
国籍
<NationalityCountryCode> タイプ: テキスト、長さ: 2
たとえば、イギリスの場合は GB が渡されます。
敬称
<FormOfAddressCode>
タイプ: テキスト、長さ: 4
0001 = Ms.
0002 = Mr.
この他にも、顧客がビジネスコンフィグレーション内で
一般ビジネスパートナ微調整アクティビティを
使用することによって、値が追加される場合があります。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
255
名
<GivenName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
ミドルネー <MiddleName>
ム
タイプ: テキスト、長さ: 40
姓
<FamilyName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
学位称号
<AcademicTitleCode>
タイプ: テキスト、長さ: 4
0001 = 博士
0002 = 教授
0003 = 教授博士
0004 = 共同経営者
0005 = MBA
0006 = 博士課程
この他にも、顧客が
ビジネスコンフィグレーション内で
一般ビジネスパートナ
微調整アクティビティを使用することによって、値が追加される場合があり
ます。
3.3 従業員ファイルからの個人連絡先データ
ByDesign 項目
XML タグ
内容
国コード
<CountryCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
たとえば、イギリスの場合は GB が渡されます
郵便番号
<StreetPostalCode>
タイプ: テキスト、フォーマット: 99999-9999
市区町村
<CityName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
私書箱
<POBoxID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
地名
<StreetName>
タイプ: テキスト、長さ: 60
番地
<HouseID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
3.4 組織単位
ByDesign 項 XML タグ
目
内容
組織単位
タイプ: テキス
ト、長さ: 40
<CostCentreID>
<PermanentEstablishmentID>
恒久的施設 ID は、従業員が所属する本社所在地です。原価センタ ID は、従業員が
所属する原価センタです。ノートの終了
3.4.1 就職日付および退職日付
ByDesign 項目
XML タグ
内容
就職日付
<StartDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
退職日付
<EndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
256
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
グラフィック 2: 就職日付および退職日付
<WorkAgreementItem actionCode="01">
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>00163E0126B91EE0A7ABA41F8E15156B</ObjectID>
<ObjectTypeCode>765</ObjectTypeCode>
<ObjectNodeTypeCode>24499</ObjectNodeTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<ValidityPeriod>
<StartDate>2011-02-01</StartDate>
<EndDate>9999-12-31</EndDate>
</ValidityPeriod>
<WorkAgreementTypeCode>1</WorkAgreementTypeCode>
<AdministrativeCategoryCode>3</AdministrativeCategoryCode>
3.5 労働協約
ByDesign 項目
XML タグ
内容
管理カテゴリ
<AdministrativeCategoryCode>
1 時間払
2 月給者
3 マネージャ
労働協約
<WorkAgreementTypeCode>
1
2
3
4
5
6
常勤
臨時
経営幹部
研修生
勤務学生
退職者
グラフィック 3: 労働協約
<AdministrativeCategoryCode>3</AdministrativeCategoryCode>
<WorkAgreementTypeCode>1</WorkAgreementTypeCode>
3.6 従業員ファイルからの社会保険情報
3.6.1 従業員社会保険負担金計算方法
ByDesign 項目
XML タグ
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
内容
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
257
NI カテゴリ
<EmployeeSocialInsuranceContributionCalculationMethodCode>
A
B
C
D
E
F
G
H
J
L
N
R
S
X
標準率不適用
軽減率不適用
会社のみ
COSRS: 標準率
COSRS: 軽減率
COMPS: 標準率
COMPS: 軽減率
COMPS: 船員標準率
猶予のみ不適用
COSRS: 猶予のみ
COSRS: 船員標準率
船員率不適用
COMPS: 会社のみ
社会保険不適用
グラフィック 4: 従業員社会保険負担金計算方法
<EmployeeSocialInsuranceContributionCalculationMethodCode>C</
EmployeeSocialInsuranceContributionCalculationMethodCode>
3.6.2 認定区分
ByDesign 項目
XML タグ
NI カテゴリ保持
<CertifiedIndicator>
内容
グラフィック 5: 認定区分
<CertifiedIndicator>true</CertifiedIndicator>
3.6.3 会社役員区分
ByDesign 項目
XML タグ
会社役員
<CompanyDirectorIndicator>
内容
グラフィック 6: 会社役員区分
<CompanyDirectorIndicator>true</CompanyDirectorIndicator>
3.6.4 会社役員定期支払区分
ByDesign 項目
XML タグ
定期支払
<CompanyDirectorPaymentRegularIndicator>
内容
グラフィック 7: 会社役員定期支払区分
<CompanyDirectorPaymentRegularIndicator>true</CompanyDirectorPaymentRegularIndicator>
258
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
3.6.5 従業員社会保険負担金計算方法
ByDesign 項目
XML タグ
内容
年金計画
<EmployeeSocialInsuranceContributionCalculationMethodCode>
PS1 年金計画 1
PS2 年金計画 2
グラフィック 8: 従業員社会保険負担金計算方法
<EmployeeSocialInsuranceContributionCalculationMethodCode>PS1</
EmployeeSocialInsuranceContributionCalculationMethodCode>
3.6.6 下限しきい値金額
ByDesign 項目
XML タグ
内容
下限しきい値
<LowerThresholdAmount currencyCode="GBP">
グラフィック 10: 下限しきい値金額
<LowerThresholdAmount currencyCode="GBP">100.0</LowerThresholdAmount>
3.6.7 上限しきい値金額
ByDesign 項目
XML タグ
内容
上限しきい値
<UpperThresholdAmount currencyCode="GBP">
グラフィック 11: 上限しきい値金額
<UpperThresholdAmount currencyCode="GBP">100.0</UpperThresholdAmount>
3.6.8 会社負担金低所得者層率偏差パーセント
ByDesign 項目
XML タグ
内容
会社率 低所得者層
<EmployerContributionLowerBandRateDeviationPercent>
グラフィック 12: 会社負担金低所得者層率偏差パーセント
<EmployerContributionLowerBandRateDeviationPercent>10.0</
EmployerContributionLowerBandRateDeviationPercent>
3.6.9 会社負担金中得者層率偏差パーセント
ByDesign 項目
XML タグ
会社率 中所得者層
<EmployerContributionMediumBandRateDeviationPercent>
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
内容
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
259
グラフィック 13: 会社負担金中所得者層率偏差パーセント
<EmployerContributionMediumBandRateDeviationPercent>20.0</
EmployerContributionMediumBandRateDeviationPercent>
3.6.10 会社負担金高得者層率偏差パーセント
ByDesign 項目
XML タグ
会社率 高所得者層
<EmployerContributionUpperBandRateDeviationPercent>
内容
グラフィック 14: 会社負担金高所得者層率偏差パーセント
<EmployerContributionUpperBandRateDeviationPercent>30.0</
EmployerContributionUpperBandRateDeviationPercent>
3.6.11 会社負担金低所得者層率偏差金額
ByDesign 項目
XML タグ
内容
定額従業員低所得者層
<EmployeeContributionLowerBandRateDeviationAmount currencyCode="GBP">
グラフィック 15: 会社負担金低所得者層率偏差金額
<EmployeeContributionLowerBandRateDeviationAmount currencyCode="GBP">10.0</
EmployeeContributionLowerBandRateDeviationAmount>
3.6.12 会社負担金中所得者層率偏差金額
ByDesign 項目
XML タグ
内容
定額従業員中所得者層
<EmployeeContributionMediumBandRateDeviationAmount currencyCode="GBP">
グラフィック 16: 会社負担金中所得者層率偏差金額
<EmployeeContributionMediumBandRateDeviationAmount currencyCode="GBP">20.0</
EmployeeContributionMediumBandRateDeviationAmount>
3.6.13 会社負担金高所得者層率偏差金額
ByDesign 項目
XML タグ
内容
定額従業員高所得者層
<EmployeeContributionUpperBandRateDeviationAmount currencyCode="GBP">
グラフィック 17: 会社負担金高所得者層率偏差金額
<EmployeeContributionUpperBandRateDeviationAmount currencyCode="GBP">30.0</
EmployeeContributionUpperBandRateDeviationAmount>
260
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
3.6.14 従業員追加負担金額
ByDesign 項目
XML タグ
内容
AVC 従業員定額
<EmployeeAdditionalContributionAmount currencyCode="GBP">
グラフィック 18: 従業員追加負担金額
<EmployeeAdditionalContributionAmount currencyCode="GBP">10.0</EmployeeAdditionalContributionAmount>
3.6.15 会社独立追加負担金額
ByDesign 項目
XML タグ
内容
FSVAC 会社定額
<EmployerFreeStandingAdditionalContributionAmount currencyCode="GBP">
グラフィック 19: 会社独立追加負担金額
<EmployerFreeStandingAdditionalContributionAmount currencyCode="GBP">10.0</
EmployerFreeStandingAdditionalContributionAmount>
3.6.16 従業員追加負担率
ByDesign 項目
XML タグ
内容
AVC 従業員率
<EmployeeAdditionalContributionPercent>
グラフィック 20: 従業員追加負担率
<EmployeeAdditionalContributionPercent>10.0</EmployeeAdditionalContributionPercent>
3.6.17 会社独立追加負担率
ByDesign 項目
XML タグ
内容
FSVAC 会社率
<EmployerFreeStandingAdditionalContributionPercent>
グラフィック 21: 会社独立追加負担率
<EmployerFreeStandingAdditionalContributionPercent>10.0</
EmployerFreeStandingAdditionalContributionPercent>
3.7 従業員ファイルからの給与計算グループ割当
ByDesign 項目
XML タグ
内容
給与計算プロバイダでの従業員 ID
<WorkAgreementItem>
<PayrollProviderID>
タイプ: テキスト、長さ: 80
給与計算グループ
<PayrollGroupCode>
タイプ: テキスト、長さ: 4
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
261
3.7.1 給与計算で無効
従業員が給与計算で無効に設定されている場合、XML ファイルではその従業員に対する区分が true に設定されま
す。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
給与計算で無効
<PayrollInactiveIndicator>
タイプ: テキスト、長さ: 80
3.8 従業員ファイルからの支払/振込先銀行情報
<MainPayment> XML タグ領域に用意されているデータはすべて、その従業員のメイン支払方法に固有のものです。各
追加銀行口座については、<FurtherPaymentsPlan> タグ内に詳しく説明されています。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
支払方法
<PaymentFormCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
05 = 銀行振込
口座番号
<ID>
タイプ: テキスト、長さ: 35
銀行コード
<RoutingID>
タイプ: テキスト、長さ: 35
3.9 税ファイルからの税データ
3.9.1 P45
ByDesign 項目
XML タグ
従業員課税方法
<EmployeeTaxationMethodID>
税コード
<EmployeeTaxationBasisTypeCode>
税週
<TaxPaymentWeekOrdinalNumberValue>
税月
<TaxPaymentMonthOrdinalNumberValue>
課税対象額
<BaseTaxAmount>
支払済税
<PaidTaxAmount>
明細 13
<RecalculatedPaidTaxAmount>
給与計算で使用される明細 13
<RecalculatedPaidTaxAmountRelevanceIndicator>
学生ローン
<StudentIndicator>
前職退職日付
<EndDate>
課税年度の開始日から終了までに未払
<PaymentTaxableIndicator>
前の PAYE 参照
<EmployerReferenceTaxOfficeID>
前の PAYE 参照
<EmployerReferencePartyTaxID>
内容
1 - 累計
2 - Week1/Month1
グラフィック 22: 従業員課税方法
<EmployeeTaxationMethodID>TX234</EmployeeTaxationMethodID>
262
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
グラフィック 23: 従業員課税コード
<EmployeeTaxationBasisTypeCode>1</EmployeeTaxationBasisTypeCode>
グラフィック 24: 税支払週コード
<TaxPaymentWeekOrdinalNumberValue>0</TaxPaymentWeekOrdinalNumberValue>
グラフィック 25: 税支払月コード
<TaxPaymentMonthOrdinalNumberValue>1</TaxPaymentMonthOrdinalNumberValue>
グラフィック 26: 基準税額
<BaseTaxAmount currencyCode="GBP">12000.0</BaseTaxAmount>
グラフィック 27: 支払済税額
<PaidTaxAmount currencyCode="GBP">1000.0</PaidTaxAmount>
グラフィック 28: 再計算された支払済税額
<RecalculatedPaidTaxAmount currencyCode="GBP">100.0</RecalculatedPaidTaxAmount>
グラフィック 29: 再計算された税額関連区分
<RecalculatedPaidTaxAmountRelevanceIndicator>true</RecalculatedPaidTaxAmountRelevanceIndicator>
グラフィック 30: 学生ローン
<StudentIndicator>true</StudentIndicator>
グラフィック 31: 終了日付
<EndDate>2010-10-10</EndDate>
グラフィック 32: 課税対象額
<PaymentTaxableIndicator>true</PaymentTaxableIndicator>
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
263
グラフィック 33: 雇用者参照税務署 ID
<EmployerReferenceTaxOfficeID>INLKN</EmployerReferenceTaxOfficeID>
グラフィック 34: 雇用者参照税関係者 ID
<EmployerReferencePartyTaxID>456</EmployerReferencePartyTaxID>
3.9.2 P46
ByDesign 項目
XML タグ
選択されたステートメント A
<StatementASignedIndicator>
選択されたステートメント B
<StatementBSignedIndicator>
選択されたステートメント C
<StatementCSignedIndicator>
選択されたステートメント D
<StatementDSignedIndicator>
内容
グラフィック 35: ステートメント A 署名済区分
<StatementASignedIndicator>true</StatementASignedIndicator>
グラフィック 36: ステートメント B 署名済区分
<StatementBSignedIndicator>true</StatementBSignedIndicator>
グラフィック 37: ステートメント C 署名済区分
<StatementCSignedIndicator>true</StatementCSignedIndicator>
グラフィック 38: ステートメント D 署名済区分
<StatementDSignedIndicator>true</StatementDSignedIndicator>
3.9.3 税還付源泉徴収済
ByDesign 項目
XML タグ
内容
源泉徴収税還付
<EmployeeTaxRefundWithholdingReasonCode>
1 - ストライキ中
2 - 停職中
源泉徴収税還付アクション
<EmployeeTaxRefundWithholdingSuspendedIndicator>
264
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
グラフィック 39: 従業員税還付源泉徴収理由
<EmployeeTaxRefundWithholdingReasonCode>1</EmployeeTaxRefundWithholdingReasonCode>
グラフィック 40: 従業員税還付源泉徴収保留
<EmployeeTaxRefundWithholdingSuspendedIndicator>true</EmployeeTaxRefundWithholdingSuspendedIndicator>
3.10 出張経費情報
出張経費は、給与計算で処理されず、給与計算処理による支払も行われません。従業員への出張経費の払戻は、経費
および払戻管理 (ERM) 内で直接行われます。また、総勘定元帳へのこれらの経費の転記は完全に財務会計で実行さ
れます。ただし、従業員の税計算およびレポート課税対象 (および非課税) 金額に関連する出張経費データは従業員
ごとに給与計算処理で受信されます。このデータの概要を以下に示します。
ByDesign での給与計算処理への経費レポートの詳細については、給与計算処理への経費レポート通知 [ペ
ージ 169]を参照してください。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
ERM に自動的に生成される経費レポー <ExpenseReportID>
ト ID
タイプ: テキスト、長さ: 6
開始日付
(日付と場所セクション内)
<ExpenseReportStartDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
終了日付
(日付と場所セクション内)
<ExpenseReportEndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
ERM で計算
<PostingTransactionBasePostingDate> タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
ERM で計算
<Amount>
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
タイプ: “ユーロ”
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
265
ERM で派生
<PayrollExpenseGroupCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
01 = 非課税食事手当
02 = 課税対象食事手当
03 = 従業員別食事手当 (定率課税)
04 = 雇用者別食事手当 (定率課税)
05 = 非課税宿泊手当
06 = 課税対象宿泊手当
07 = 従業員別宿泊手当 (定率課税)
08 = 雇用者別宿泊手当 (定率課税)
09 = 非課税走行距離手当単価
10 = 課税対象走行距離手当単価
11 = 従業員別走行距離手当単価 (定率課税)
12 = 雇用者別走行距離手当単価 (定率課税)
13 = 非課税手当
14 = 課税対象手当
15 = 従業員別手当 (定率課税)
16 = 雇用者別手当 (定率課税)
17 = 非課税経費領収書
18 = 課税対象経費領収書
19 = 従業員別経費領収書 (定率課税)
20 = 雇用者従業員別経費領収書 (定率課税)
経費レポートのタイプ
<Note>
タイプ: テキスト
3.11 勤怠ファイルからの記録済時間
各日付は、独自の <EmployeeTimeCalendarValuatedTime> セットで渡されます。時間の記録によって支払が発生した
場合は、報酬コンポーネントごとに <Payment actionCode> サブセットが存在します。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
タイムタイプ
[ビジネス
コンフィグレーションの
タイムアカウント付きタイムタイプ
微調整アクティビティ内で割り当てられたタイ
ムタイプカテゴリから得られます。]
<EmployeeTimeItem
PayrollCategoryCode>
タイプ: テキスト、長さ: 10
1 = 休暇
2 = 出勤
給与計算タイムタイプ
<EmployeeTimeItem
[ビジネスコンフィグレーションの
PayrollTypeCode>
従業員タイムタイプの給与計算タイムタイプ更
新
微調整アクティビティでマッピングされます。]
タイプ: テキスト、長さ: 6
日付
[時間が記録された日付]
<Date>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
期間
<HourQuantity>
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2 位
報酬コンポーネント
<BaseCompensation
ComponentTypeID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
266
これらのコードの
詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照して
ください。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
金額
<BaseAmount>
[従業員の報酬コンポーネントに割り当てられた
値]
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
繰返頻度
<BaseRecurrence
[従業員の報酬コンポーネントに割り当てられた FrequencyCode>
値]
タイプ: テキスト、長さ: 2
3 = 毎時
4 = 日次
5 = 週次
6 = 月次
7 = 年次
8 = 隔週
9 = 半月ごと
10 = 4 週ごと
11 = 四半期ごと
12 = 半年ごと
結果金額
[時間に単価を乗じた値]
<ResultAmount>
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
支払タイプ
<CompensationComponent タイプ: テキスト、長さ: 10
PayrollCategoryCode>
これらのコードの
詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照して
ください。 アクション をクリックし、
時間タイプマッピング更新を選択します。
3.12 勤怠ファイルからの勤務スケジュール
給与計算期間ごとに、従業員の勤怠プロファイル内の勤務スケジュールに基づいて 1 日あたりの予定労働時間が計
算されます。各日は、独自の <EmployeeTimeCalendarPlannedWorkingTime> セット内で渡されます。時間給従業員に
は、給与計算期間ごとの合計予定労働時間を提供する
<EmployeeTimeCalendarAggregatedPlannedWorkingTimePerPayrollPeriod> セットもあります。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
日付
<Date>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MMDD
期間
<HourQuantity>
[マニュアルで入力されるか、または開始時刻と終了
時刻に基づいて計算されます]
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第
2 位
開始日付/終了日付 (給与計算期間)
項目ラベルのチェック
<DatePeriod> または
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM<PayrollDatePeriod>
DD
<StartDate> または <EndDate>
指定された給与計算期間の時間数
[計算値]
<HourQuantity>
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第
2 位
指定された給与計算期間の稼働日数
[計算値]
<DayQuantity>
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第
2 位
3.13 勤怠ファイルからの標準スケジュール
<ValuatedAverageWorkingTime>> タグ内に用意されているデータはすべて、従業員の勤怠プロファイルにある標準値
に固有のものです。各項目は、独自の <Rate> セットに表されます。この情報は、月給者に対してのみ渡されます。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
267
ByDesign 項目
XML タグ
内容
有効開始/終了日付
<StartDate> または <EndDate> タイプ:
日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
日次時間数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = HUR および
<BaseMeasureUnitCode> = DAY とします。
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2
位
週次時間数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = HUR および
<BaseMeasureUnitCode> = WEE とします。
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2
位
月次時間数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = HUR および
<BaseMeasureUnitCode> = MON とします。
数値、フォーマット: 小数第 2 位
年次時間数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = HUR および
<BaseMeasureUnitCode> = ANN とします。
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2
位
週の労働日数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = DAY および
<BaseMeasureUnitCode> = WEE とします。
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 1
位
給与計算期間平均時間 <PayPeriodWorkingTimeRate> の <DecimalValue>
[システムによって計
算された値]
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2
位
3.14 勤怠ファイルからのタイムアカウントペイアウト
人事 (勤怠) 管理担当者は、従業員の勤怠ファイルを使用して、タイムアカウントバランスをペイアウトすることが
できます。従業員への各支払は、独自の <EmployeeTimeCalendarTimeAccountPayout> セット内で渡されます。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
転記日付
<Date>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
数量
<Quantity>
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2 位
報酬コンポーネント
<BaseCompensationComponentTypeID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
これらのコードの詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照して
ください。
金額
<BaseAmount>
[従業員の報酬コンポーネ
ントに割り当てられた値]
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
繰返頻度
<BaseRecurrenceFrequencyCode>
[従業員の報酬コンポーネ
ントに割り当てられた値]
タイプ: テキスト、長さ: 2
3 = 毎時
4 = 日次
5 = 週次
6 = 月次
7 = 年次
8 = 隔週
9 = 半月ごと
10 = 4 週ごと
11 = 四半期ごと
12 = 半年ごと
268
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
合計金額
<ResultAmount>
[システムにより、数量に
報酬コンポーネント金額
を乗じて計算された値]
支払タイプ
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
<CompensationComponentPayrollCategoryCode> タイプ: テキスト、長さ: 10
これらのコードの詳細については、表を参
照してください。
これらのコードの
詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照して
ください。 アクション をクリックし、
時間タイプマッピング更新を選択します。
3.15 勤怠プロファイルからのタイムアカウントバランス更新
タイムアカウントバランスタブの従業員の勤怠ファイル内にタイムアカウントトランザクションが存在する場合があ
ります。各タイムアカウントトランザクションには、XML ファイル内に独自の <EmployeeTimeAccountBalance> セク
ションがあります。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
転記タイプ
<TypeCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
9 = 発生
10 = 控除
11 = ペイアウト
12 = 残高
プロバイダタイムアカウン <EmployeeTimeAccountPayrollTypeCode> タイプ: テキスト、長さ: 10
トタイプ
ビジネスコンフィグレーションの微調整アクティ
[UI 項目なし]
ビティ
タイムアカウントタイプの給与計算タイムアカウ
ントタイプ更新
で更新されます。
開始日付
<IdentifyingPeriod> の <StartDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
終了日付
<IdentifyingPeriod> の <EndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
数量
<Quantity>
[タイムアカウントに対し
て記録されます]
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2 位
3.16 勤務スケジュール期間
勤怠プロファイルタブの従業員の勤怠ファイル内に勤務スケジュール情報が存在する場合があります。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
有効開始/終了日付
<StartDate> / <EndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
269
勤務週
<StartWeekdayCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
1 = 月曜日午前 0 時開始
5 = 金曜日午前 0 時または午後 1 時開始
6 = 土曜日午前 0 時開始
7 = 日曜日午前 0 時開始
従業員の勤怠モデルに反映される日数
<LengthQuantity>
タイプ: テキスト、長さ: 2
3.17 報酬ファイルからの報酬コンポーネント
報酬詳細タブの従業員の報酬ファイル内に報酬コンポーネントが存在します。各報酬コンポーネントは、独自の
<EmployeeCompensationAgreementItemCompensationComponentDetail> セットに渡されます。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
有効開始/終了日付
<StartDate> / <EndDate>
YYYY-MM-DD
報酬コンポーネント
<CompensationComponentTypeID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
これらのコードの
詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照してく
ださい。
支払タイプ
<CompensationComponentPayrollCategoryCode>
タイプ: テキスト、長さ: 10
これらのコードの詳細については、表を参照
してください。
これらのコードの
詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照してく
ださい。 アクション をクリックし、
時間タイプマッピング更新を選択します。
金額
<CompensationComponentAmount>
[従業員の報酬コンポ
ーネントに割り当てら
れた値]
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
繰返頻度
<CompensationComponent
[従業員の報酬コンポ RecurrenceFrequencyCode>
ーネントに割り当てら
れた値]
タイプ: テキスト、長さ: 2
3 = 毎時
4 = 日次
5 = 週次
6 = 月次
7 = 年次
8 = 隔週
9 = 半月ごと
10 = 4 週ごと
11 = 四半期ごと
12 = 半年ごと
270
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
6.4.1.13
給与計算処理ドイツ: 給与計算 XML ファイル仕様
1.0 概要
給与アウトソーシングプロバイダでファイルベースの給与計算処理を実行すると、給与計算スナップショットに含ま
れている従業員マスタデータおよび給与計算トランザクションデータからなる XML ファイルデータが生成されます。
ByDesign システムからこのファイルをダウンロードした後、処理のため給与計算プロバイダに送信します。デフォ
ルトのファイルベース処理では、新しい給与計算データファイルを登録すると、システムに標準の XML 出力ファイ
ルが生成されます。給与計算データファイルの標準の XSLT 変換は、生成された給与計算データに対する SAP 提案
の選択です。
この文書では、この標準 XML ファイルの内容を簡単に紹介します。XML タグの相互参照や入力オプションの説明 (項
目ごと) など、ファイルの構造と、ファイル内に含まれる主要な従業員データおよび支払データについて適宜説明し
ます。多くの技術項目については、一般に給与計算プロバイダによって参照されないため説明しません。
また、SAP 提供の XSLT テンプレートを使用して、XML 給与計算データを Excel 形式に変換することもできます。
顧客は、これらのテンプレートを SAP 顧客マネージャまたは導入プロジェクトマネージャから入手することができ
ます。このプロセスの詳細については、XSLT 変換ルールの調整 [ページ 156]を参照してください。
SAP 従業員およびパートナは、これらの SAP 提供の XSLT テンプレートを SAP Business Center for OnDemand Solution から直接ダウンロードすることができます。ログインした後、次を選択します。SAP
Business ByDesign を選択し、コミュニティを選択し、Wiki 情報交換をクリックします。ソリューション
範囲情報で、アプリケーション情報をクリックし、給与計算 XML データの Microsoft Excel への変換とい
うトピックが見つかるまでスクロールダウンします。ByDesign Feature Pack を選択して、概要や前提条件
情報を含む、ダウンロード専用のページにアクセスします。
給与計算の新たな開発や拡張には、既存の XML または XSLT テンプレートファイルの置き換えが必要になる
場合があります。この置き換えのプロセスは、以下のようにさまざまです。
●
XML ファイルは、SAP による専用のソフトウェアアップデートで自動的に置き換えられます。
●
XSLT 変換テンプレートはマニュアルで置き換える必要があります。この文書に指定されている SAP
Business Center for On-Demand Solutions の場所にナビゲートし、テンプレートの最新バージョンを
ダウンロードします。次に、給与計算定例タスク変換ルール調整を使用して、ファイルを置き換えま
す。
2.0 XML ファイル構造
ByDesign システムからダウンロードした XML ファイルは、以下の 2 つの主要セクションに分かれています。
2.1
ヘッダデータ
2.2
デルタ従業員データおよび支払データ
2.1 ヘッダデータ
XML タグ <message header> と </ message header> との間のデータのセクションには、以下のような項目など主要
なヘッダデータが含まれています。
●
• <ID>: システム生成の一意のファイル ID
●
• <CreationDateTime>: ファイル登録データ
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
271
一般グラフ: ヘッダデータ
ヘッダに含まれている他の技術データは、この例には示されていません。
2.2 デルタ従業員データおよび支払データ
XML ファイルのその他の部分では、XML タグ <DE_EmployeePayrollInputCollection> と </
DE_EmployeePayrollInputCollection> の間に全従業員の汎用データおよび従業員固有のデータが含まれています。
一般に、給与計算処理給与計算ビューの データファイルの登録 をクリックして XML ファイルを登録した場合、デルタ
給与計算データのみがファイルに含まれます。つまり、前回の給与計算期間でのファイル登録以降に新規登録、変更
または削除された、有効開始日付が現在の給与計算期間内かそれ以前である従業員データまたは支払データです。こ
のルールには例外がいくつかあります。
1.
272
給与計算で現在アクティブである従業員に関する特定の項目が常に渡されます。
●
従業員 ID
●
従業員の給与計算プロバイダ ID
●
採用日付/再雇用日付
●
管理カテゴリ
●
労働協約
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
2.
従業員が給与計算グループ間で転送されるときには、その従業員のすべてのデータが XML ファイルに含めら
れます。
3.
給与計算処理定例タスクビューで、従業員データの同期を選択すると、選択した従業員の従業員データをすべ
て含んだ XML ファイルが登録されます。
2.2.1 汎用データ
タグ <DE_EmployeePayrollInputCollection> と </DE_EmployeePayrollInputCollection> の間にあるデータの最初
のセクションには、XML ファイルに記載されている全従業員に関連する汎用データが含まれています。この汎用デー
タは、以下のもので構成されています。
●
<PayrollProcessID>: 給与計算グループ、国、給与計算期間、および給与計算年度からなるシステム生成の ID
●
<PayrollProcessPayrollProviderID>: 定例タスクビューにある給与計算期間の更新アクティビティに入力さ
れた給与計算処理 ID。給与計算プロバイダによってはファイルをアップロードするために一意の ID が必要
になり、その場合はここに入力します。
グラフィック 1: 汎用データ
<DE_EmployeePayrollInputCollection>
<PayrollProcessID>AB-1DE0092009</PayrollProcessID>
<PayrollProcessPayrollProviderID>AB-1_2009_09</PayrollProcessPayrollProviderID>
2.2.2 従業員固有のデータ
各従業員の新規、変更、削除データは、XML 開始タグ <DE_EmployeePayrollInput> と XML 終了タグ
<DE_EmployeePayrollInput> 内の XML タグ <DE_EmployeePayrollInputCollection> のサブセクションにあります。
従業員固有のデータは、2 つのサブセクションで構成されています。一般データと個別の従業員データです。
2.2.2.1 一般データ
各従業員のセクションは、オブジェクトノードおよび給与計算処理情報からなる一般データで始まります。
●
<ObjectNodeReference>: システム生成の ID と、ファイルを解読するという目的に関連しないコードが含ま
れています。
●
<DE_EmployeePayrollInput>: 給与計算処理に関する汎用データが提供され、単にこの文書のセクション 2.2.1
の情報が繰り返されます。
2.2.2.2 個別の従業員データ
ファイル登録に含まれている従業員ごとに、2.2.2.1 の一般データの後に、従業員のレコードまたはタイムシート内
に入力された従業員固有のデータが続きます。このセクションの XML タグは <EmployeeActionCode> です。
アクションコードは、データの処理方法を識別するために XML ファイル内で使用されます。以下のアクシ
ョンコードが使用されます。
●
01 - 登録 (レコードは新規に追加され、以前に送信されたことがありません)
●
02 - 更新 (レコードは以前に送信されましたが、現時点で更新されています)
●
03 - 削除 (レコードは、ByDesign システムで以前に削除されました)
●
04 - 保存 (登録または変更)
●
05 - 除去 (存在する場合には削除)
●
06 - アクションなし
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
273
個別の従業員データは、アクションコードおよび有効期間でグループ化されている SAP Business ByDesign 画面と
同じように構造化されています。以下の一連の 3 つの例は、SAP Business ByDesign システムに初めて入力したと
きの XML データと、従業員が自分の姓を変更した後の XML データを示しています。
例 1
グラフィック 2: 従業員の個人情報の初期エントリ
例 2A
グラフィック 3: 従業員の元の姓の期限設定
274
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
例 2B
グラフィック 4: 従業員の新しい姓の追加
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
275
3.0 従業員固有の項目のマッピング
XML ファイルで渡される各従業員のデータは、セクションにグループ化されます。この文書の残りの部分では、ByD
項目の場所、XML タグ、内容情報など、各データグループについて詳しく説明します。各表の後、XML ファイルでの
データの記載例を示します。
3.1 従業員ファイルからの従業員 ID
ByD 項目
XML タグ
内容
従業員 ID
<EmployeeID>
タイプ: テキスト、長さ: 80
グラフィック 5: 従業員ファイルからの従業員 ID
<Employee actionCode=”04”>
<UUID>00300571–d832–02dd-93cb-9924df8dc1ce</UUID>
<EmployeeID>50</EmployeeID>
276
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
3.2 従業員ファイルからの個人データ
ByD
項目
XML タグ
内容
性別
<GenderCode>
タイプ: テキスト、長さ: 1
0 = 性別不明
1 = 男性
2 = 女性
出生
地
<BirthPlaceName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
誕生
日
<BirthDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
婚姻
状況
<MaritalStatusCode>
タイプ: テキスト、長さ: 1
1 = 独身
2 = 既婚
3 = 死別
4 = 離婚
5 = 別居
この他にも、顧客がビジネスコンフィグレーション内で
一般ビジネスパートナ微調整アクティビティを
使用することによって、値が追加される場合があります。
国籍
<NationalityCountryCode> タイプ: テキスト、長さ: 2
たとえば、ドイツの場合は DE が渡されます。
敬称
<FormOfAddressCode>
タイプ: テキスト、長さ: 4
0001 = Ms.
0002 = Mr.
この他にも、顧客がビジネスコンフィグレーション内で
一般ビジネスパートナ微調整アクティビティを
使用することによって、値が追加される場合があります。
名
<GivenName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
ミド
ルネ
ーム
<MiddleName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
姓
<FamilyName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
ニッ
クネ
ーム
<NickName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
277
学位
称号
<AcademicTitleCode>
タイプ: テキスト、長さ: 4
0001 = 博士
0002 = 教授
0003 = 教授博士
0004 = 共同経営者
0005 = MBA
0006 = 博士課程
この他にも、顧客が
ビジネスコンフィグレーション内で
一般ビジネスパートナ
微調整アクティビティを使用することによって、値が追加される場合があります。
グラフィック 6: 従業員ファイルからの個人データ
3.3 従業員ファイルからの個人連絡先データ
ByD 項目
278
XML タグ
内容
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
国コード
<CountryCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
たとえば、ドイツの場合は DE が渡されます
郵便番号
<StreetPostalCode>
タイプ: テキスト、フォーマット: 99999-9999
市区町村
<CityName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
私書箱
<POBoxID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
地名
<StreetName>
タイプ: テキスト、長さ: 60
番地
<HouseID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
グラフィック 7: 従業員ファイルからの個人連絡先データ
3.4 従業員ファイルからの社会保険番号
ByD 項目
XML タグ
内容
社会保険番号
<SocialInsuranceID>
タイプ: テキスト、長さ: 12
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
279
グラフィック 8: 従業員ファイルからの社会保険番号
3.5 従業員ファイルからの社会保険情報
ByD 項目
XML タグ
内容
社会保険基 <SocialInsuranceFund
金番号
HeadOfficeID>
タイプ: テキスト、長さ: 8
健康保険
タイプ: テキスト、長さ: 2
1 = 保険免除
2 = 一般負担金
5 = 任意加入
10 = 定額
11 = 半額負担
12 = 定額 (会社)
<HealthInsurance>
<EmployeeSocialInsurance
ContributionTypeCode>
負担金配分 <HealthInsurance>
<EmployeeSocialInsurance
ContributionPayerTypeCode>
280
タイプ: テキスト、長さ: 2
1 = 会社と従業員間の標準配分
2 = 会社による全負担金支払
3 = 従業員による全負担金支払
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
健康保険負 <HealthInsurance>
担金額
<ContributionAmount
CurrencyCode>
タイプ: “ユーロ”
厚生年金保 <PensionInsurance>
険
<EmployeeSocialInsurance
ContributionTypeCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
1 = 会社と従業員間の標準配分
2 = 会社による全負担金支払
3 = 従業員による全負担金支払
負担金配分 <PensionInsurance>
<EmployeeSocialInsurance
ContributionPayerTypeCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
1 = 会社と従業員間の標準配分
2 = 会社による全負担金支払
3 = 従業員による全負担金支払
失業保険
タイプ: テキスト、長さ: 2
1 = 会社と従業員間の標準配分
2 = 会社による全負担金支払
3 = 従業員による全負担金支払
<UnemploymentInsurance>
<EmployeeSocialInsurance
ContributionTypeCode>
負担金配分 <UnemploymentInsurance>
<EmployeeSocialInsurance
ContributionPayerTypeCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
1 = 会社と従業員間の標準配分
2 = 会社による全負担金支払
3 = 従業員による全負担金支払
介護保険
タイプ: テキスト、長さ: 2
1 = 会社と従業員間の標準配分
2 = 会社による全負担金支払
3 = 従業員による全負担金支払
<NursingInsurance>
<EmployeeSocialInsurance
ContributionTypeCode>
負担金配分 <NursingInsurance>
<EmployeeSocialInsurance
ContributionPayerTypeCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
1 = 会社と従業員間の標準配分
2 = 会社による全負担金支払
3 = 従業員による全負担金支払
介護保険負 <NursingInsurance>
担金額
<ContributionAmountCurrencyCode>
タイプ: “ユーロ”
社会保険カ <EmployeeSocialInsuranceContribution
テゴリ
EmployeeGroupCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
1 = 標準
2 = 非常勤
3 = 僅少雇用
4 = 臨時雇用
5 = 障害者
6 = 社会活動年
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
281
アクティビ <SocialInsurance
ティキー
OccupationCode>
[DEUEV]
タイプ: テキスト、長さ: 2
11 = 農業従事者
12 = 非常勤
21 = 僅少雇用
22 = 臨時雇用
31 = 障害者
32 = 社会活動年
41 = 社会活動年
これらの値は以下から得られます
連邦職業紹介所回覧:
健康、介護、厚生年金、および
失業保険の
一般レポート手順
(1998 年 7 月 15 日、バージョン 23.02.2005)。
340 の値が含まれているため、ここでは
すべてのリストは記載しません。
専門ステー <SocialInsurance
タス
ProfessionalStatusCode>
[DEUEV]
タイプ: テキスト、長さ: 2
0 = フルタイム研修生 (実習生、研修生、企業内実習生、
見習い)
1 = 熟練労働者として雇用されていないフルタイム労働者
2 = 熟練労働者として雇用されたフルタイム労働者
3 = フルタイム従業員 - マスタ保全担当者、監督 (賃金
収入と給与収入の両方)
4 = フルタイム月給者 (ただし月給マスタ保全担当者また
は監督以外)
5 = 承認された Sheltered Workshop 内の障害を持つ従業
員
6 = 青少年社会福祉施設、職業訓練施設、または障害者用
の同様の施設内の従業員
7 = ホームオフィスまたは在宅業務で勤務するフルタイム
従業員
8 = 週に 18 時間未満勤務するパートタイム従業員 (制限
付雇用の従業員を含む)
9 = 週に 18 時間以上勤務するが、フルタイムではない従
業員
教育/訓練
[DEUEV]
タイプ: テキスト、長さ: 2
1 = 小学校/中等学校、中間証明書、または職業教育なし
の同等の卒業証書
2 = 小学校/中等学校、中間証明書、または職業教育が完
了している同等の卒業証書
3 = 職業教育が完了していない高等学校の卒業証書 (一般
または特定の入学標準)
4 = 職業教育が完了している高等学校の卒業証書 (一般ま
たは特定の入学標準)
5 = 適用されるサイエンス学位の大学
6 = 高等教育/大学の学位
7 = 教育不明、詳細入手不可
282
<SocialInsurance
EducationCode>
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
個人グルー <SocialInsurance
プ
EmployeeGroupCode>
[DEUEV]
タイプ: テキスト、長さ: 3
101 = 社会保険の義務がある従業員 (特殊な特性なし)
102 = 研修生
103 = 非常勤従業員
104 = § 190 SGB VI (ドイツの社会保障コード) に基づ
く在宅業務労働者
105 = 無給研修生
106 = 学生研修生
107 = Sheltered Workshop または同様の施設内の障害者
108 = 早期退職支払の受給者 (§§ 200 SGB V および 191
SGB VI)
109 = § 8 サブセクション 1 No.1 SGB IV に基づく低所
得従業員
110 = § 8 サブセクション 1 No.2 SGB IV に基づく短期
従業員
111 = 青少年福祉指導、職業訓練施設または同様の施設
112 = 農業に従事する家族
113 = パートタイム農業作業員
114 = パートタイム農業作業員 (季節雇用)
116 = FELEG に基づく補償支払の受給者
118 = 臨時雇用の個人
119 = 保険を免除される年金受給者および生活保護受給者
120 = 雇用されていると想定される個人
以下の項目は、有効開始日付が 01.12.2011 以降の場合にのみ表示されます
職務/職業
<GermanDataEntryAndTransferRegulation>
<SocialInsuranceOccupationCode>
タイプ: テキスト、長さ: 3
証明書
<GermanDataEntryAndTransferRegulation>
<SocialInsuranceGeneralEducationCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
1 - 卒業証書なし
2 - 中等学校
3 - 中等学校レベル 1
4 - 中等学校 9 の卒業証書 - 資格不明
職業訓練
<GermanDataEntryAndTransferRegulation>
<SocialInsuranceVocationalEducationCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
1 = 小学校/中等学校、中間証明書、または職業教育なし
の同等の卒業証書
2 = 小学校/中等学校、中間証明書、または職業教育が完
了している同等の卒業証書
3 = 職業教育が完了していない高等学校の卒業証書 (一般
または特定の入学標準)
4 = 職業教育が完了している高等学校の卒業証書 (一般ま
たは特定の入学標準)
5 = 適用されるサイエンス学位の大学
6 = 高等教育/大学の学位
7 = 教育不明、詳細入手不可
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
283
契約フォー <GermanDataEntryAndTransferRegulation>
タイプ: テキスト、長さ: 2
ム
<SocialInsuranceWorkAgreementClassificationCode> 0 = フルタイム研修生 (実習生、研修生、企業内実習生、
見習い)
1 = 熟練労働者として雇用されていないフルタイム労働者
2 = 熟練労働者として雇用されたフルタイム労働者
3 = フルタイム従業員 - マスタ保全担当者、監督 (賃金
収入と給与収入の両方)
4 = フルタイム月給者 (ただし月給マスタ保全担当者また
は監督以外)
5 = 承認された Sheltered Workshop 内の障害を持つ従業
員
6 = 青少年社会福祉施設、職業訓練施設、または障害者用
の同様の施設内の従業員
7 = ホームオフィスまたは在宅業務で勤務するフルタイム
従業員
8 = 週に 18 時間未満勤務するパートタイム従業員 (制限
付雇用の従業員を含む)
9 = 週に 18 時間以上勤務するが、フルタイムではない従
業員
<>
グラフィック 8A: 従業員ファイルからの社会保険データ
284
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
3.6 従業員ファイルからの税情報
ByD 項目
XML タグ
内容
税カード年度
<TaxCardYear >
タイプ: テキスト、長さ: 4 (年)
地方自治体
<IssuingMunicipalityCode>
タイプ: テキスト、長さ: 8 (数値)
税クラス
<EmployeeIncome
TaxClassCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
1 = 税クラス I
2 = 税クラス II
3 = 税クラス III
4 = 税クラス IV
5 = 税クラス V
6 = 税クラス VI
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
285
教会税
<EmployeeTaxationChurchCode>
タイプ: テキスト、長さ: 9
– – = 教会税納税義務なし
AK = 古カトリック主義
EV = プロテスタント
FA = 無宗派 Alzey
FB = 無宗派地域信徒 Baden
FG = 無宗派地域信徒 Palatinate
FM = 無宗派信徒 Mainz
FR = フランスの改革派
FS = 無宗派信徒 OffenbachMainz
IB = イスラエルの宗教教団 Baden
IL = イスラエルの地方
IS = イスラエル人
IW = イスラエルの宗教教団
JD = ユダヤ教税
JH = ユダヤ教税
JS = ユダヤ教税
LT = ルター派
RF = 改革派
RK = ローマカトリック教徒
年間税額控除
<PersonalAnnualTaxExempt
Amount currencyCode>
タイプ: “ユーロ”
月刊税額控除
<PersonalMonthlyTaxExempt
Amount currencyCode>
タイプ: “ユーロ”
所得税納税義務
<IncomeTaxLiabilityCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
1 = 無制限
2 = 制限あり
3 = 定額課税
4 = 義務なし
グラフィック 9: 従業員ファイルからの税データ
286
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
3.7 従業員ファイルからの労働協約情報
ByD 項目
XML タグ
内容
労働協約
<WorkAgreementTypeCode>
タイプ: テキスト、長さ: 1
1 = 常勤
2 = 臨時
3 = 経営幹部
4 = 研修生
5 = 勤務学生
6 = 退職者
管理カテゴリ
<AdministrativeCategoryCode>
タイプ: テキスト、長さ: 1
1 = 時間払労働者
2 = 月給者
3 = 上級管理職
4 = 月払労働者
グラフィック 10: 従業員ファイルからの労働協約データ
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
287
3.8 従業員ファイルからの本社所在地設定
ByD 項目
XML タグ
内容
本社所在地
<PermanentEstablishmentID>
タイプ: テキスト、長さ: 80
グラフィック 11: 従業員ファイルからの本社所在地割当
288
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
3.10 従業員ファイルからの給与計算グループ割当
ByD 項目
XML タグ
内容
給与計算プロバイダでの従業員 ID
<WorkAgreementItem>
<PayrollProviderID>
タイプ: テキスト、長さ: 80
給与計算グループ
<PayrollGroupCode>
タイプ: テキスト、長さ: 4
グラフィック 12: 従業員ファイルからの給与計算グループ割当
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
289
3.11 従業員ファイルからの支払/振込先銀行情報
<MainPayment> XML タグ領域に用意されているデータはすべて、その従業員のメイン支払方法に固有のものです。各
追加銀行口座については、<FurtherPaymentsPlan> タグ内に詳しく説明されています。
ByD 項目
XML タグ
内容
支払方法
<PaymentFormCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
05 = 銀行振込
口座番号
<ID>
タイプ: テキスト、長さ: 35
銀行コード
<RoutingID>
タイプ: テキスト、長さ: 35
グラフィック 13: 従業員ファイルからの支払/振込先銀行データ
290
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
3.12 出張経費情報
出張経費は、給与計算で処理されず、給与計算処理による支払も行われません。従業員への出張経費の払戻は、財務
会計の経費および払戻管理 (ERM) 内で直接行われます。また、総勘定元帳へのこれらの経費の転記は完全に財務会
計で実行されます。ただし、従業員の税計算およびレポート課税対象 (および非課税) 金額に関連する出張経費デー
タは従業員ごとに給与計算処理で受信されます。このデータの概要を以下に示します。
ByDesign での給与計算処理への経費レポートの詳細については、給与計算処理への経費レポート通知 [ペ
ージ 169]を参照してください。
ByD 項目
XML タグ
内容
ERM に自動的に生成される経費レポー <ExpenseReportID>
ト ID
タイプ: テキスト、長さ: 6
開始日付
(日付と場所セクション内)
<ExpenseReportStartDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
終了日付
(日付と場所セクション内)
<ExpenseReportEndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
ERM で計算
<PostingTransactionBasePostingDate> タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
ERM で計算
<Amount>
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
タイプ: “ユーロ”
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
291
ERM で派生
<PayrollExpenseGroupCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
01 = 非課税食事手当
02 = 課税対象食事手当
03 = 従業員別食事手当 (定率課税)
04 = 雇用者別食事手当 (定率課税)
05 = 非課税宿泊手当
06 = 課税対象宿泊手当
07 = 従業員別宿泊手当 (定率課税)
08 = 雇用者別宿泊手当 (定率課税)
09 = 非課税走行距離手当単価
10 = 課税対象走行距離手当単価
11 = 従業員別走行距離手当単価 (定率課税)
12 = 雇用者別走行距離手当単価 (定率課税)
13 = 非課税手当
14 = 課税対象手当
15 = 従業員別手当 (定率課税)
16 = 雇用者別手当 (定率課税)
17 = 非課税経費領収書
18 = 課税対象経費領収書
19 = 従業員別経費領収書 (定率課税)
20 = 雇用者従業員別経費領収書 (定率課税)
経費レポートのタイプ
<Note>
タイプ: テキスト
グラフィック 13A: 経費および払戻管理からの出張経費データ
292
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
3.13 勤怠ファイルからの記録済時間
各日付は、独自の <EmployeeTimeCalendarValuatedTime> セットで渡されます。時間の記録によって支払が発生した
場合は、報酬コンポーネントごとに <Payment actionCode> サブセットが存在します。
ByD 項目
XML タグ
内容
タイムタイプ
<EmployeeTimeItem
[ビジネス
PayrollCategoryCode>
コンフィグレーションの
タイムアカウント付きタイムタイプ
微調整アクティビティ内で割り当てられたタ
イムタイプカテゴリから得られます。]
タイプ: テキスト、長さ: 10
1 = 休暇
2 = 出勤
給与計算タイムタイプ
<EmployeeTimeItem
[ビジネスコンフィグレーションの
PayrollTypeCode>
従業員タイムタイプの給与計算タイムタイプ
更新
微調整アクティビティでマッピングされま
す。]
タイプ: テキスト、長さ: 6
日付
[時間が記録された日付]
<Date>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
期間
<HourQuantity>
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2 位
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
293
報酬コンポーネント
<BaseCompensation
ComponentTypeID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
これらのコードの
詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照してく
ださい。
金額
<BaseAmount>
[従業員の報酬コンポーネントに割り当てられ
た値]
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
繰返頻度
<BaseRecurrence
[従業員の報酬コンポーネントに割り当てられ FrequencyCode>
た値]
タイプ: テキスト、長さ: 2
3 = 毎時
4 = 日次
5 = 週次
6 = 月次
7 = 年次
8 = 隔週
9 = 半月ごと
10 = 4 週ごと
11 = 四半期ごと
12 = 半年ごと
結果金額
[時間に単価を乗じた値]
<ResultAmount>
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
支払タイプ
<CompensationComponent タイプ: テキスト、長さ: 10
PayrollCategoryCode>
これらのコードの
詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照してく
ださい。 アクション をクリックし、
時間タイプマッピング更新を選択します。
グラフィック 14: 勤怠ファイルからの記録済時間
294
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
3.14 勤怠ファイルからの勤務スケジュール
給与計算期間ごとに、従業員の勤怠プロファイル内の勤務スケジュールに基づいて 1 日あたりの予定労働時間が計
算されます。各日は、独自の <EmployeeTimeCalendarPlannedWorkingTime> セット内で渡されます。時間給従業員に
は、給与計算期間ごとの合計予定労働時間を提供する
<EmployeeTimeCalendarAggregatedPlannedWorkingTimePerPayrollPeriod> セットもあります。
ByD 項目
XML タグ
内容
日付
<Date>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MMDD
期間
<HourQuantity>
[マニュアルで入力されるか、または開始時刻と終
了時刻に基づいて計算されます]
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2
位
開始日付/終了日付 (給与計算期間)
<DatePeriod> または
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM<PayrollDatePeriod>
DD
<StartDate> または <EndDate>
指定された給与計算期間の時間数
[計算値]
<HourQuantity>
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2
位
指定された給与計算期間の稼働日数
[計算値]
<DayQuantity>
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2
位
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
295
グラフィック 15: 勤怠ファイルからの勤務スケジュール
3.15 勤怠ファイルからの標準スケジュール
<ValuatedAverageWorkingTime>> タグ内に用意されているデータはすべて、従業員の勤怠プロファイルにある標準値
に固有のものです。各項目は、独自の <Rate> セットに表されます。この情報は、月給者に対してのみ渡されます。
ByD 項目
XML タグ
内容
有効開始/終了日 <StartDate> または <EndDate> タイプ:
付
日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
日次時間数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = HUR および
<BaseMeasureUnitCode> = DAY とします。
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2
位
週次時間数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = HUR および
<BaseMeasureUnitCode> = WEE とします。
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2
位
月次時間数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = HUR および
<BaseMeasureUnitCode> = MON とします。
数値、フォーマット: 小数第 2 位
年次時間数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = HUR および
<BaseMeasureUnitCode> = ANN とします。
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2
位
296
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
週の労働日数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = DAY および
<BaseMeasureUnitCode> = WEE とします。
給与計算期間平 <PayPeriodWorkingTimeRate> の <DecimalValue>
均時間
[システムによっ
て計算された値]
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 1
位
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2
位
グラフィック 16: 勤怠ファイルからの標準スケジュール
3.16 勤怠ファイルからのタイムアカウントペイアウト
人事 (勤怠) 管理担当者は、従業員の勤怠ファイルを使用して、タイムアカウントバランスをペイアウトすることが
できます。従業員への各支払は、独自の <EmployeeTimeCalendarTimeAccountPayout> セット内で渡されます。
ByD 項目
XML タグ
内容
転記日付
<Date>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
数量
<Quantity>
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2 位
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
297
報酬コンポーネント
<BaseCompensationComponentTypeID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
これらのコードの詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照してくだ
さい。
金額
<BaseAmount>
[従業員の報酬コンポ
ーネントに割り当て
られた値]
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
繰返頻度
<BaseRecurrenceFrequencyCode>
[従業員の報酬コンポ
ーネントに割り当て
られた値]
タイプ: テキスト、長さ: 2
3 = 毎時
4 = 日次
5 = 週次
6 = 月次
7 = 年次
8 = 隔週
9 = 半月ごと
10 = 4 週ごと
11 = 四半期ごと
12 = 半年ごと
合計金額
<ResultAmount>
[システムにより、数
量に報酬コンポーネ
ント金額を乗じて計
算された値]
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
支払タイプ
<CompensationComponentPayrollCategoryCode> タイプ: テキスト、長さ: 10
これらのコードの詳細については、表を参照し
てください。
これらのコードの
詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照してくだ
さい。 アクション をクリックし、
時間タイプマッピング更新を選択します。
グラフィック 17: 勤怠ファイルからのタイムアカウントペイアウト
298
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
3.17 勤怠プロファイルからのタイムアカウントバランス更新
タイムアカウントバランスタブの従業員の勤怠ファイル内にタイムアカウントトランザクションが存在する場合があ
ります。各タイムアカウントトランザクションには、XML ファイル内に独自の <EmployeeTimeAccountBalance> セク
ションがあります。
ByD 項目
XML タグ
内容
転記タイプ
<TypeCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
9 = 発生
10 = 控除
11 = ペイアウト
12 = 残高
プロバイダタイムアカ <EmployeeTimeAccountPayrollTypeCode> タイプ: テキスト、長さ: 10
ウントタイプ
ビジネスコンフィグレーションの微調整アクティビテ
[UI 項目なし]
ィ
タイムアカウントタイプの給与計算タイムアカウント
タイプ更新
で更新されます。
開始日付
<IdentifyingPeriod> の <StartDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
終了日付
<IdentifyingPeriod> の <EndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
299
数量
[タイムアカウントに
対して記録されます]
<Quantity>
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2 位
グラフィック 18: 勤怠プロファイルからのタイムアカウントバランス更新
3.18 勤務スケジュール期間
勤怠プロファイルタブの従業員の勤怠ファイル内に勤務スケジュール情報が存在する場合があります。
ByD 項目
XML タグ
内容
有効開始/終了日付
<StartDate> / <EndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
勤務週
<StartWeekdayCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
1 = 月曜日午前 0 時開始
5 = 金曜日午前 0 時または午後 1 時開始
6 = 土曜日午前 0 時開始
7 = 日曜日午前 0 時開始
従業員の勤怠モデルに反映される日数
<LengthQuantity>
タイプ: テキスト、長さ: 2
300
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
グラフィック 19: 勤務スケジュール期間
3.19 報酬ファイルからの報酬コンポーネント
報酬詳細タブの従業員の報酬ファイル内に報酬コンポーネントが割り当てられます。各報酬コンポーネントは、独自
の <EmployeeCompensationAgreementItemCompensationComponentDetail> セットで渡されます。
ByD 項目
XML タグ
内容
有効開始/終了日付 <StartDate> または <EndDate>
YYYY-MM-DD
報酬コンポーネン
ト
<CompensationComponentTypeID>
<CompensationComponentCategoryCode>
タイプ: テキスト、長さ: 10 コードを解読するには、
報酬コンポーネントビューの表を参照してください。
報酬カテゴリコードは、収入の場合には 1、控除の場
合には 2 です。
支払タイプ
<CompensationComponentPayrollCategoryCode>
タイプ: テキスト、長さ: 10 コードを解読するには、
報酬コンポーネントビューの表を参照してください。
アクション をクリックし、支払タイプマッピング更
新を選択します。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
301
金額 (従業員の報
酬コンポーネント
に割り当てられた
値)
<CompensationComponentAmount>
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
繰返頻度 (従業員
の報酬コンポーネ
ントに割り当てら
れた値)
<CompensationComponent
RecurrenceFrequencyCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
3 = 毎時
4 = 日次
5 = 週次
6 = 月次
7 = 年次
8 = 隔週
9 = 半月ごと
10 = 4 週ごと
11 = 四半期ごと
12 = 半年ごと
比率 (従業員の報
酬コンポーネント
に割り当てられた
値)
<CompensationComponentPercent>
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 1 位
グラフィック 20: 報酬ファイルからの報酬コンポーネント
302
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
6.4.1.14
給与計算処理インド: 給与計算 XML ファイル仕様
概要
給与アウトソーシングプロバイダでファイルベースの給与計算処理を実行すると、給与計算スナップショットに含ま
れている従業員マスタデータおよび給与計算トランザクションデータで構成される XML ファイルデータが生成され
ます。ByDesign システムからこのファイルをダウンロードした後、処理のため給与計算プロバイダに送信します。
デフォルトのファイルベース処理では、新規給与計算データファイルを登録すると、システムに標準 XML 出力ファ
イルが生成されます。SAP では、生成された給与計算データの選択肢として、給与計算データファイルの標準 XSLT
変換を提案しています。
この文書では、この標準 XML ファイルの内容を簡単に紹介します。ファイルの構造と、ファイル内に含まれる主要
な従業員データおよび支払データについて、必要に応じて XML タグの相互参照や入力オプションの説明 (項目ごと)
などを含めて説明します。多くの技術項目については、給与計算プロバイダによって通常は参照されないため、説明
していません。
2.0 XML ファイル構造
ByDesign システムからダウンロードした XML ファイルは、以下の 2 つの主要セクションに分かれています。
2.1
ヘッダデータ
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
303
2.2
デルタ従業員データおよび支払データ
2.1 ヘッダデータ
XML タグ <message header> と </ message header> との間のデータのセクションには、以下の項目などの、主要な
ヘッダデータが含まれています。
●
• <ID> :システム生成の一意のファイル ID
●
• <CreationDateTime> :ファイル登録データ
2.2 デルタ従業員データおよび支払データ
XML ファイルのその他の部分では、XML タグ <IN_EmployeePayrollInputCollection> と</
IN_EmployeePayrollInputCollection> の間に全従業員の汎用データおよび従業員固有のデータが含まれています。
一般的に、給与計算処理給与計算ビューの データファイルの登録 をクリックして XML ファイルを登録した場合、ファ
イルにはデルタ給与計算データのみが含まれます。つまり、前回の給与計算期間でのファイル登録以降に新規登録、
変更または削除された、有効開始日付が現在の給与計算期間内かそれ以前である従業員データまたは支払データで
す。このルールにはいくつかの例外があります。
1.
給与計算で現在アクティブである従業員については、以下の特定の項目が常に渡されます。
●
従業員 ID
●
従業員の給与計算プロバイダ ID
●
採用日付/再雇用日付
●
管理カテゴリ
●
労働協約
2.
従業員が給与計算グループ間で異動するときには、その従業員のすべてのデータが XML ファイルに含められ
ます。
3.
給与計算処理定例タスクビューで、従業員データの同期を選択すると、選択した従業員のすべての従業員デー
タが含まれた XML ファイルが登録されます。
2.2.1 汎用データ
タグ <IN_EmployeePayrollInputCollection> と </IN_EmployeePayrollInputCollection> の間にあるデータの最初
のセクションには、XML ファイルに記載されている全従業員に関連する汎用データが含まれています。この汎用デー
タは、以下のもので構成されています。
●
<PayrollProcessID>: 給与計算グループ、国、給与計算期間、および給与計算年度で構成されるシステム生成
の ID
●
<PayrollProcessPayrollProviderID>: 定例タスクビューにある給与計算期間の更新アクティビティに入力さ
れた給与計算処理 ID。給与計算プロバイダによってはファイルをアップロードするために一意の ID が必要
になり、その場合はここに入力します。
2.2.2.1 一般データ
各従業員のセクションは、オブジェクトノードおよび給与計算処理情報で構成される一般データで始まります。
●
<ObjectNodeReference> : システム生成の ID と、ファイルを解読するという目的に関連しないコードが含ま
れています
●
<IN_EmployeePayrollInput> :給与計算処理に関する汎用データが提供され、単にこの文書のセクション 2.2.1
の情報が繰り返されます
304
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
2.2.2.2 個別の従業員データ
ファイル登録に含まれている従業員ごとに、2.2.2.1 の一般データの後に、従業員のレコードまたはタイムシート内
に入力された従業員固有のデータが続きます。このセクションの XML タグは <EmployeeActionCode> です。
アクションコードは、データの処理方法を識別するために XML ファイル内で使用されます。以下のアクシ
ョンコードが使用されます。
●
01 - 登録 (レコードは新規に追加され、以前に送信されたことがありません)
●
02 - 変更 (レコードは以前に送信されましたが、現時点で更新されています)
●
03 - 削除 (レコードは、ByDesign システムで以前に削除されました)
●
04 - 保存 (登録または変更)
●
05 - 除去 (存在する場合には削除)
●
06 - アクションなし (チェック)
個別の従業員データは、SAP Business ByDesign 画面と同じように構造化されており、アクションコードおよび有効
期間でグループ化されています。以下の一連の 3 つの例は、SAP Business ByDesign システムに初めて入力された
ときの XML データと、従業員が自分の姓を変更した後の XML データを示しています。
3.0 従業員固有の項目のマッピング
XML ファイルで渡される各従業員のデータは、セクションにグループ化されます。この文書の残りの部分では、
ByDesign 項目の場所、XML タグ、内容情報など、各データグループについて詳しく説明します。
3.1 従業員ファイルからの従業員 ID
ByDesign 項目
XML タグ
内容
従業員 ID
<EmployeeID>
タイプ: テキスト、長さ: 80
グラフィック 1: 従業員ファイルからの従業員 ID
<Employee actionCode="04">
<UUID>00300571–d832–02dd-93cb-9924df8dc1ce</UUID>
<EmployeeID>50</EmployeeID>
3.2 従業員ファイルからの個人データ
ByDesign
項目
XML タグ
内容
性別
<GenderCode>
タイプ: テキスト、長さ: 1
0 = 性別不明
1 = 男性
2 = 女性
出生地
<BirthPlaceName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
誕生日
<BirthDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
305
婚姻状況
<MaritalStatusCode>
タイプ: テキスト、長さ: 1
1 = 独身
2 = 既婚
3 =死別
4 = 離婚
5 = 別居
この他にも、顧客がビジネスコンフィグレーション内で
一般ビジネスパートナ
微調整アクティビティを使用することによって、値が追加される場合があり
ます。
国籍
<NationalityCountryCode> タイプ: テキスト、長さ: 2
たとえば、インドの場合は IN が渡されます
敬称
<FormOfAddressCode>
タイプ: テキスト、長さ: 4
0001 = Ms.
0002 = Mr.
この他にも、顧客がビジネスコンフィグレーション内で
一般ビジネスパートナ
微調整アクティビティを使用することによって、値が追加される場合があり
ます。
名
<GivenName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
ミドルネー <MiddleName>
ム
タイプ: テキスト、長さ: 40
姓
<FamilyName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
学位称号
<AcademicTitleCode>
タイプ: テキスト、長さ: 4
0001 = Dr
0002 = Prof.
0003 = Prof. Dr.
0004 = B.A.
0005 = MBA
0006 = Ph. D.
この他にも、顧客が
ビジネスコンフィグレーション内で
一般ビジネスパートナ
微調整アクティビティを使用することによって、値が追加される場合があり
ます。
3.3 従業員ファイルからの個人連絡先データ
ByDesign 項目
XML タグ
内容
国コード
<CountryCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
たとえば、インドの場合は IN が渡されます
郵便番号
<StreetPostalCode>
タイプ: テキスト、フォーマット: 99999-9999
市区町村
<CityName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
306
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
私書箱
<POBoxID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
地名
<StreetName>
タイプ: テキスト、長さ: 60
番地
<HouseID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
3.3.1 ワークプレイスアドレス
ByD 項目
XML タグ
ワークプレイスアドレス
<EmployeeWorkplaceAddressInformation>
内容
<OrganisationAddress>
ロケーション詳細
<WorkplaceAddress>
他詳細
グラフィック 2: ワークプレイスアドレス
<EmployeeWorkplaceAddressInformation actionCode="01">
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>IN00163E01277C1EE0B8D43B0F7D7FFC3500163E01277C1EE0B8D45086771D7C5D</ObjectID>
<ObjectTypeCode>765</ObjectTypeCode>
<ObjectNodeTypeCode>24443</ObjectNodeTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<ValidityPeriod>
<StartDate>2011-09-19</StartDate>
<EndDate>9999-12-31</EndDate>
</ValidityPeriod>
<AddressUsage actionCode="01">
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>IN00163E01277C1EE0B8D43B0F7D7FFC3500163E01277C1EE0B8D45086771E7C5D</ObjectID>
<ObjectTypeCode>765</ObjectTypeCode>
<ObjectNodeTypeCode>24484</ObjectNodeTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<AddressUsageCode>XXDE</AddressUsageCode>
<ValidityPeriod>
<StartDate>2011-09-19</StartDate>
<EndDate>9999-12-31</EndDate>
</ValidityPeriod>
</AddressUsage>
<OrganisationAddress>
<PhysicalAddress>
<CountryCode>IN</CountryCode>
<CountryName languageCode="EN">India</CountryName>
<RegionCode>30</RegionCode>
<RegionName>Delhi<RegionName>
<StreetPostalCode>110001</StreetPostalCode>
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
307
<CityName>New Delhi</CityName>
<StreetName>Connaught place</StreetName>
<HouseID>567</HouseID>
</PhysicalAddress>
</OrganisationAddress>
<WorkplaceAddress>
<PersonName>
<GivenName>INDIA</GivenName>
<FamilyName>CITY</FamilyName>
<NameFormatCountryCode>IN</NameFormatCountryCode>
</PersonName>
<Office>
<BuildingID>building1</BuildingID>
<RoomID>room1</RoomID>
</Office>
</WorkplaceAddress>
</EmployeeWorkplaceAddressInformation>
<EmployeeWorkplaceAddressInformation actionCode="01">
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>IN00163E0114E41ED0B1F6D6B31CFBA4E200163E0213361EE0B6F031708976BEAB</ObjectID>
<ObjectTypeCode>765</ObjectTypeCode>
<ObjectNodeTypeCode>24443</ObjectNodeTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<ValidityPeriod>
<StartDate>2011-09-10</StartDate>
<EndDate>9999-12-31</EndDate>
</ValidityPeriod>
<AddressUsage actionCode="01">
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>IN00163E0114E41ED0B1F6D6B31CFBA4E200163E0213361EE0B6F031708977BEAB</ObjectID>
<ObjectTypeCode>765</ObjectTypeCode>
<ObjectNodeTypeCode>24484</ObjectNodeTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<AddressUsageCode>XXDE</AddressUsageCode>
<ValidityPeriod>
<StartDate>2011-09-10</StartDate>
<EndDate>9999-12-31</EndDate>
</ValidityPeriod>
</AddressUsage>
<OrganisationAddress>
<PhysicalAddress>
<CountryCode>IN</CountryCode>
308
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
<CountryName languageCode="EN">India</CountryName>
<StreetPostalCode>560066</StreetPostalCode>
<StreetName>Whitefield</StreetName>
<HouseID>138</HouseID>
</PhysicalAddress>
</OrganisationAddress>
<WorkplaceAddress>
<PersonName>
<FormOfAddressCode>0002</FormOfAddressCode>
<FormOfAddressName>Mr.</FormOfAddressName>
<GivenName>Persfile</GivenName>
<FamilyName>Changes</FamilyName>
<NameFormatCountryCode>IN</NameFormatCountryCode>
</PersonName>
<Office>
<BuildingID>RMZ</BuildingID>
<RoomID>03</RoomID>
</Office>
<Communication>
<Telephone>
<Number>
<SubscriberID>11111111</SubscriberID>
<CountryCode>IN</CountryCode>
<CountryDiallingCode>+91</CountryDiallingCode>
<CountryName languageCode="EN">India</CountryName>
</Number>
<NumberDefaultIndicator>true</NumberDefaultIndicator>
<NumberUsageDenialIndicator>false</NumberUsageDenialIndicator>
</Telephone>
<MobilePhone>
<Number>
<SubscriberID>222222</SubscriberID>
<CountryCode>IN</CountryCode>
<CountryDiallingCode>+91</CountryDiallingCode>
<CountryName languageCode="EN">India</CountryName>
</Number>
<SMSEnabledIndicator>true</SMSEnabledIndicator>
<NumberDefaultIndicator>true</NumberDefaultIndicator>
<NumberUsageDenialIndicator>false</NumberUsageDenialIndicator>
</MobilePhone>
<Facsimile>
<Number>
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
309
<SubscriberID>33333333</SubscriberID>
<CountryCode>IN</CountryCode>
<CountryDiallingCode>+91</CountryDiallingCode>
<CountryName languageCode="EN">India</CountryName>
<NumberDefaultIndicator>true</NumberDefaultIndicator>
<NumberUsageDenialIndicator>false</NumberUsageDenialIndicator>
</Facsimile>
<Email>
<URI>[email protected]</URI>
<URIDefaultIndicator>true</URIDefaultIndicator>
<URIUsageDenialIndicator>false</URIUsageDenialIndicator>
</Email>
</Communication>
</WorkplaceAddress>
</EmployeeWorkplaceAddressInformation>
この文書では、'地域'はインドの州に相当します。
3.4 組織ユニット
ByDesign 項目 XML タグ
内容
組織ユニット
タイプ: テキスト、長さ: 40
<CostCentreID>
<PermanentEstablishmentID>
恒久的施設 ID は、従業員が所属する本社所在地です。
原価センタ ID は、従業員が所属する原価センタです。
管理カテゴリ
本社所在地
1 — 時給者
2 - 月給者
3 — マネージャ
<PermanentEstablishmentID>
タイプ: テキスト、長さ: 80
3.4.1 採用日付および退職日付
ByDesign 項目
XML タグ
内容
採用日付
<StartDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
退職日付
<EndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
グラフィック 3: 採用日付および退職日付
<WorkAgreementItem actionCode="01">
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>00163E0126B91EE0A7ABA41F8E15156B</ObjectID>
<ObjectTypeCode>765</ObjectTypeCode>
310
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
<ObjectNodeTypeCode>24499</ObjectNodeTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<ValidityPeriod>
<StartDate>2011-02-01</StartDate>
<EndDate>9999-12-31</EndDate>
</ValidityPeriod>
<WorkAgreementTypeCode>1</WorkAgreementTypeCode>
<AdministrativeCategoryCode>3</AdministrativeCategoryCode>
3.5 従業員ファイルからの社会保険情報
ByDesign 項
目
XML タグ
内容
専門カテゴリ <WorkAgreementOccupationCategoryCode>
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
タイプ: テキスト、長さ: 4
1 労働者
10 運転手
11 担当者
12 Alp 担当者
13 救助労働者
14 取締役会メンバー
15 CEO
16 店員
17 有給学生看護師
18 無給学生看護師
19 定額特別支給従業員
2 見習い労働者
20 難民
3 休暇労働者
4 従業員
5 見習い従業員
6 休暇従業員
7 休暇実習生
8 厚生年金保険免除
9 アシスタント
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
311
法的登録コー <WorkAgreementStatutoryCategoryCode>
ド
1 EFZG
10 在宅勤務法
11 職業訓練法
12 部分給付のある雇用契約
13 教育実習法
14 法務実習法
15 歯科実習
16 大学組織法
17 兵役法
18 非兵役
19 獣医研究に関する連邦法
2 月給者に関する法律
20 その他の法律
3 土地所有者に雇用されている人々に関する法律
4 契約労働者に関する法律
5 ジャーナリストに関する法律
6 俳優に関する法律 7 農作業に関する法律
8 介護者に関する法律
9 家事労働者に関する法律
雇用者の関係 <PersonRelatedToEmployerTypeCode>
者
タイプ: テキスト、長さ: 1
1 関係なし
2 夫婦
3 親類
投資
<RegulatoryCompliance InvestmentPercent="" タイプ: テキスト、長さ: 最大整数部 (16)、最大小数部 (6)
actionCode="">
3.5.1 ESI/寸志/労働者福祉
ByDesign 項目
XML タグ
内容
従業員州保険番号
<EmployeeSocialInsuranceID>
タイプ: テキスト
長さ: 20
従業員州保険診療所
<HospitalNameText>
タイプ: テキスト
長さ: 40
労働者福祉基金の従業員負担金
<LabourWelfareFundRelevanceIndicator>
タイプ: チェックボックス
値: True/False
このボックスを選択すると、
従業員が LWF に貢献すること
になります。
寸志 ID
寸志 ID は、従業員の寸志負
担を意味する一意の ID です。
仮証明書番号
<GratuityEmployeeSocialInsuranceContributionAccountID> タイプ: テキスト
長さ: 20
<TemporaryEmployeeSocialInsuranceID>
タイプ: テキスト
長さ: 20
グラフィック 5: 社会保険期間条件
<EmployeeSocialInsuranceArrangementPeriodTerms actionCode="01">
312
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>00163E012E131ED0A7C4FA18E0BBB4C9</ObjectID>
<ObjectTypeCode>765</ObjectTypeCode
<ObjectNodeTypeCode>24502</ObjectNodeTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<ValidityPeriod>
<StartDate>2011-01-01</StartDate>
<EndDate>9999-12-31</EndDate>
</ValidityPeriod>
<EmployeeSocialInsuranceID>1245</EmployeeSocialInsuranceID>
<TemporaryEmployeeSocialInsuranceID> 1245</TemporaryEmployeeSocialInsuranceID>
<HospitalNameText>1</HospitalNameText>
<LabourWelfareFundRelevanceIndicator>true</LabourWelfareFundRelevanceIndicator>
<GratuityEmployeeSocialInsuranceContributionAccountID>1241</
GratuityEmployeeSocialInsuranceContributionAccountID>
</EmployeeSocialInsuranceArrangementPeriodTerms>
3.5.2 厚生年金保険
ByDesign 項目
XML タグ
年金基金
<PensionFund>
年金信託 ID
<BusinessPartnerUUID>
タイプ: テキスト
長さ: 10
例: GCIN2321
年金番号
<EmployeeSocialInsuranceContributionAccountID>
タイプ: テキスト
長さ: 20
例: AA/BBB/111111/999999
寸志 ID
<GratuityEmployeeSocialInsuranceContributionAccountID> タイプ: テキスト
長さ: 20
年金計画の会社負担金
<EmployerPaymentIndicator>
このボックスを選択すると、
雇用者が従業員の年金計画に
貢献することになります。
内容
タイプ: チェックボックス
値: True/False
積立基金
<ProvidentFund>
積立基金信託 ID
<BusinessPartnerUUID>
タイプ: テキスト
長さ: 10
例: GCIN2321
積立基金番号
<EmployeeSocialInsuranceContributionAccountID>
タイプ: テキスト
長さ: 20
例: AB/ABC/213414/324241
任意加入積立基金負担金
<AdditionalEmployeeContributionAmount>
タイプ: 金額
長さ: 11.2
例: 500.50
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
313
任意加入積立基金負担率
<AdditionalEmployeeContributionPercent>
タイプ: 率
例: 30%
●
任意加入積立基金負担金は、金額と率の両方ではなく、そのいずれかにすることができます。両方を入
力しようとした場合には、エラーメッセージが生成されます。
●
年金番号は、従業員の年金 ID です。
●
積立基金番号は、従業員の積立基金 ID です。
グラフィック 6: 厚生年金保険
<EmployeeSocialInsuranceArrangementPensionInsurance actionCode="01">
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>00163E012E131ED0A7C4F2E1B5B8B4C7</ObjectID>
<ObjectTypeCode>765</ObjectTypeCode>
<ObjectNodeTypeCode>24500</ObjectNodeTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<ValidityPeriod>
<StartDate>2011-01-01</StartDate>
<EndDate>9999-12-31</EndDate>
</ValidityPeriod>
<PensionFund>
<BusinessPartnerUUID>00000000-0001-02dd-94ad-c5ea75fb943a</BusinessPartnerUUID>
<EmployeeSocialInsuranceContributionAccountID>AA/BBB/111111/999999</
EmployeeSocialInsuranceContributionAccountID>
<EmployerPaymentIndicator>true</EmployerPaymentIndicator>
</PensionFund>
<ProvidentFund>
<BusinessPartnerUUID>00000000-0001-02dd-94ad-c5ea75fb943a</BusinessPartnerUUID>
<EmployeeSocialInsuranceContributionAccountID>AB/ABC/213414/324241</
EmployeeSocialInsuranceContributionAccountID>
<AdditionalEmployeeContributionAmount currencyCode="INR">550.0</AdditionalEmployeeContributionAmount>
<AdditionalEmployeeContributionPercent>30.0</AdditionalEmployeeContributionPercent>
</ProvidentFund>
</EmployeeSocialInsuranceArrangementPensionInsurance>
3.6 従業員ファイルからの給与計算グループ割当
ByDesign 項目
XML タグ
内容
給与計算プロバイダでの従業員 ID
<WorkAgreementItem>
<PayrollProviderID>
タイプ: テキスト、長さ: 80
給与計算グループ
<PayrollGroupCode>
タイプ: テキスト、長さ: 4
314
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
3.6.1 給与計算で無効
従業員が給与計算で無効に設定されている場合、XML ファイルではその従業員に対する区分が true に設定されま
す。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
給与計算で無効
<PayrollInactiveIndicator>
タイプ: テキスト、長さ: 80
グラフィック 7: 給与計算で無効
<PayrollGroupCode>IN01</PayrollGroupCode>
<PayrollInactiveIndicator>true</PayrollInactiveIndicator>
3.7 従業員ファイルからの支払/振込先銀行情報
<MainPayment> XML タグ領域に指定するすべてのデータは、その従業員のメイン支払方法に固有です。各追加銀行口
座については、<FurtherPaymentsPlan> タグ内で詳細に指定されます。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
支払方法
<PaymentFormCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
05 = 銀行振込
口座番号
<ID>
タイプ: テキスト、長さ: 35
銀行コード
<RoutingID>
タイプ: テキスト、長さ: 35
銀行コードは、デフォルトでは所定の国に設定されます。インドの場合は、デフォルトでインド金融システム
コード (IFSC) 番号に設定されます。これは、流動性管理ワークセンタ → 銀行一覧ワークセンタで設定する
ことができます。
3.8 従業員ファイルからの障害データ
ByDesign 項目
XML タグ
内容
障害グループ
<DisabledPersonGroupCode>
タイプ: テキスト、長さ: 4
1 重度障害
2 障害
障害等級
<PersonDisabilityPercent>
タイプ: 率
例: 15%
グラフィック 7: 従業員ファイルからの障害データ
<CountryCode>IN</CountryCode>
<Disability actionCode="01">
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>00163E012E131ED0A7C56BCB3E91F5D7</ObjectID>
<ObjectTypeCode>765</ObjectTypeCode>
<ObjectNodeTypeCode>24516</ObjectNodeTypeCode>
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
315
</ObjectNodeReference>
<ValidityPeriod>
<StartDate>2011-06-24</StartDate>
<EndDate>9999-12-31</EndDate>
</ValidityPeriod>
<DisabledPersonGroupCode>2</DisabledPersonGroupCode>
<PersonDisabilityPercent>10.0</PersonDisabilityPercent>
</Disability>
3.9 税ファイルからの税データ
ByDesign 項目
XML タグ
内容
基本税務番号
<EmployeeTaxID>
タイプ: テキスト
フォーマット: XXXXX99999
例: ADXYZ12345
グラフィック 8: 税ファイルからの税データ
<EmployeeTaxArrangementPeriodTerms actionCode="01">
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>00163E012E131ED0A7C4E1B551769489</ObjectID>
<ObjectTypeCode>765</ObjectTypeCode>
<ObjectNodeTypeCode>24491</ObjectNodeTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<ValidityPeriod>
<StartDate>2011-06-24</StartDate>
<EndDate>9999-12-31</EndDate>
</ValidityPeriod>
<EmployeeTaxID schemeID="">ADXYZ12345</EmployeeTaxID>
</EmployeeTaxArrangementPeriodTerms>
3.10 税務規定
3.10.1 雇用明細前職歴報酬コンポーネント
ByDesign 項目
XML タグ
内容
休暇旅行手当控除数
<LeaveTravelAllowanceNumberValue>
タイプ: 整数
最小値: 0
最大値: 99
休暇旅行手当繰越
<LeaveTravelAllowanceRelevanceIndicator> タイプ: チェックボックス
値: True/False
このボックスを選択すると、従業員の休暇旅
行手当が繰り越されることになります。
316
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
前雇用、支払タイプ
<TaxationCategoryCode>
前雇用、個別金額
タイプ: テキスト
長さ: 4
<TaxationCategoryAmount>
1.
休暇買上控除
2.
退職金控除
3.
希望退職制度控除
4.
職業税
5.
所得税控除済
タイプ: 金額
長さ: 11.2
所得税控除済
職業税
グラフィック 9: 雇用明細前職歴報酬コンポーネント
<EmployeeTaxArrangementPreviousEmployment actionCode="01">
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>00163E012E131ED0A7C4F0D2951034C6</ObjectID>
<ObjectTypeCode>765</ObjectTypeCode>
<ObjectNodeTypeCode>24494</ObjectNodeTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<ValidityPeriod>
<StartDate>2011-01-01</StartDate>
<EndDate>9999-12-31</EndDate>
</ValidityPeriod>
<LeaveTravelAllowanceNumberValue>5</LeaveTravelAllowanceNumberValue>
<LeaveTravelAllowanceRelevanceIndicator>true</LeaveTravelAllowanceRelevanceIndicator>
<EmploymentItemPreviousEmploymentCompensationComponent actionCode="01">
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>00163E012E131ED0A7C4F1E2A5DF34C6</ObjectID>
<ObjectTypeCode>765</ObjectTypeCode>
<ObjectNodeTypeCode>24495</ObjectNodeTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<TaxationCategoryCode>1<TaxationCategoryCode>
<TaxationCategoryAmount currencyCode="INR">500.0</TaxationCategoryAmount currencyCode="INR">
</EmploymentItemPreviousEmploymentCompensationComponent>
</EmployeeTaxArrangementPreviousEmployment>
3.10.2 労働協約明細非課税家族
ByDesign 項目
XML タグ
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
内容
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
317
免除タイプ
<EmployeeTaxationExemptionTypeCode>
金額
<EmployeeTaxationExemptionAmount>
タイプ: テキスト、長さ: 4
1.
医療費控除
2.
児童保育費控除
3.
児童教育費控除
タイプ: 金額、長さ: 11.2
グラフィック 10: 労働協約明細非課税家族
<EmployeeTaxArrangementExemption actionCode="01">
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>00163E0120191ED0A6E043BAC1DDBA39</ObjectID>
<ObjectTypeCode>765</ObjectTypeCode>
<ObjectNodeTypeCode>24504</ObjectNodeTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<ValidityPeriod>
<StartDate>2010-01-01</StartDate>
<EndDate>9999-12-31</EndDate>
</ValidityPeriod>
<EmployeeTaxationExemptionTypeCode>1</EmployeeTaxationExemptionTypeCode>
<EmployeeTaxationExemptionAmount currencyCode="INR">10.0</EmployeeTaxationExemptionAmount>
</EmployeeTaxArrangementExemption>
3.10.2.1 被扶養者情報
ByD 項目
XML タグ
内容
被扶養者
<EmployeeTaxArrangementExemptionFamilyMember>
ID 番号
<FamilyMemberBusinessPartnerID>
タイプ: テキスト、長さ: 40
名称
<FamilyMemeberDependentName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
続柄
<BusinessPartnerRelationshipCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
●
01 子供
●
02 配偶者
●
03 父
●
04 母
●
05 保証人
●
06 義父
●
07 義母
グラフィック 11: 被扶養者情報
<EmployeeTaxArrangementExemptionFamilyMember actionCode="01">
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>00163E0114ED1ED0B6A11DC73FD746D9</ObjectID>
318
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
<ObjectTypeCode>765</ObjectTypeCode>
<ObjectNodeTypeCode>24505</ObjectNodeTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<BusinessPartnerUUID>00163e01-14ea-1ed0-b3f9-78e2d8ffe7f1</BusinessPartnerUUID>
<FamilyMemberBusinessPartnerID>1000868</FamilyMemberBusinessPartnerID>
<BusinessPartnerRelationshipCode>01</BusinessPartnerRelationshipCode>
<FamilyMemeberDependentName>Dr. Mom Mother</FamilyMemeberDependentName>
</EmployeeTaxArrangementExemptionFamilyMember>
3.11 投資
ByDesign 項目
XML タグ
内容
税について実際の投資/ <FixedIndicator>
負担金を考慮
タイプ: チェックボックス
値: True/False
このボックスを選
択すると、実際の
投資金額が使用さ
れることになりま
す。このボックス
を選択しないと、
提案された投資金
額が使用されるこ
とになります。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
319
投資/負担金
320
<EmployeeTaxationBasisReductionTypeCode>
1 特定人物の据置終身年金に関する契約
2 LIC Mutual Fund の ULIP の負担金
3 承認済退職年金の負担金
4 年金基金設定の負担金
5 特定の年金基金の負担金
6 LIC の公認年金プランの負担金
7 公認投資信託の負担金
8 LIC Mutual Fund の公認単位リンク保険プラン
の負担金
9 PF Act,1925 に準拠した積立基金の負担金
10 公的積立基金の負担金
11 認定積立基金の負担金
12 退職年金の負担金
13 ULIP の負担金
14 UTI の ULIP の負担金
15 障害を持つ被扶養者の控除
16 重度の障害を持つ被扶養者の控除
17 障害者自身の控除
18 重度障害者自身の控除
19 給付からの据置終身年金控除
20 支払賃借料に関する控除
21 郵便局貯蓄銀行預金 (累積定期預金) 規則
1959
22 科学開発または農村開発への寄付
23 CRY への寄付
24 首相による救済基金への寄付
25 特定の有価証券または配当の利息
26 特定の有価証券または配当の利息 (国債を含
む)
27 NSC VIII Issue の利息
28 非高齢者の医療保険料
29 高齢者の医療保険料
30 医療
31 高齢者の医療
32 中央政府による公認期間預入
33 生命保険契約に対する支払
34 国外源泉利潤所得
35 海外勤務に対する報酬
36 会社または協同組合に対する未払額の返済
37 自己金融やその他の承認制度に対する未払額
の返済
38 住宅ローンの返済
39 承認組織からの住宅ローンの返済
40 高等教育のローン金利の返済
41 著作物からの印税収入
42 特許権使用料
43 公認中央政府貯蓄証書への投資 (NSC VIII
Issue)
44 Sec 80-IA (4) (インフラストラクチャ) で言
及されている企業の承認済普通株式または債券へ
の投資
45 Sec 80-IA (4) (インフラストラクチャ) で言
及されている企業の承認済普通株式または債券へ
の投資
46 承認済投資信託への投資 (インフラストラク
チャ)
SAP の条項
Business ByDesign
2015 年 8 月
47 サブセクション (2)
xix に対する説
給与計算処理
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
明の条項 (i) で言及されている問題に資本が使
用されている承認済投資信託への投資
48 中央政府有価証券または預金制度への投資
提案投資および負担金 <PlannedInvestmentAmount>
タイプ: 金額
長さ: 11.2
実際の投資および負担 <FinalInvestmentAmount>
金
タイプ: 金額
長さ: 11.2
家屋資産からの所得
1 自己居住/自己居住と見なされる
2 一部賃貸
3 すべて賃貸
<WorkAgreementItemInvestmentHousePropIncome>
オプション 1 を選択した場合、使用でき
る唯一のタグは以下のとおりです。
<DeductionInterestAmount
currencyCode="INR"> </
DeductionInterestAmount>
その他の収入源
<WorkAgreementItemInvestmentOtherSourceIncome> 1
2
3
4
5
6
7
8
営業利益
長期キャピタルゲイン (標準率)
長期キャピタルゲイン (特別率)
短期キャピタルゲイン
配当得
利息所得
その他の所得
その他の所得に対する源泉徴収税
グラフィック 12: 投資
<EmployeeTaxArrangementInvestment actionCode="01">
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>00163E012E131ED0A7C5778BF2BE760A</ObjectID>
<ObjectTypeCode>765</ObjectTypeCode>
<ObjectNodeTypeCode>24508</ObjectNodeTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<ValidityPeriod>
<StartDate>2011-01-01</StartDate>
<EndDate>9999-12-31</EndDate>
</ValidityPeriod>
<FixedIndicator>true</FixedIndicator>
<WorkAgreementItemInvestmentTaxReductionBasis actionCode="01">
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>00163E012E131ED0A7C5783B2D00360A</ObjectID>
<ObjectTypeCode>765</ObjectTypeCode>
<ObjectNodeTypeCode>24509</ObjectNodeTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<EmployeeTaxationBasisReductionTypeCode>9</EmployeeTaxationBasisReductionTypeCode>
<PlannedInvestmentAmount currencyCode="INR">110.0</PlannedInvestmentAmount>
<FinalInvestmentAmount currencyCode="INR">110.0</FinalInvestmentAmount>
</WorkAgreementItemInvestmentTaxReductionBasis>
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
321
</EmployeeTaxArrangementInvestment>
グラフィック 13: 家屋資産からの所得
<WorkAgreementItemInvestmentHousePropIncome ActionCode="01">
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>00163E0286601ED198D3E1E604B72964</ObjectID>
<ObjectTypeCode>765</ObjectTypeCode>
<ObjectNodeTypeCode>38048</ObjectNodeTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<EmployeeHousePropertyIncomeTypeCode>2</EmployeeHousePropertyIncomeTypeCode>
<TDSOtherIncomeAmount currencyCode="INR">1000.0</TDSOtherIncomeAmount>
<DeductionInterestAmount currencyCode="INR">2000.0</DeductionInterestAmount>
<DeductionRepairsAmount currencyCode="INR">3000.0</DeductionRepairsAmount>
<DeductionOthersAmount currencyCode="INR">4000.0</DeductionOthersAmount>
<FinalLettableValueAmount currencyCode="INR">0.0</FinalLettableValueAmount>
</WorkAgreementItemInvestmentHousePropIncome>
グラフィック 14: その他の収入源
<WorkAgreementItemInvestmentOtherSourceIncome ActionCode="01">
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>00163E0286601ED198D3EC9F98E1298C</ObjectID>
<ObjectTypeCode>765</ObjectTypeCode>
<ObjectNodeTypeCode>38053</ObjectNodeTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<EmployeeTaxationOtherSourcesIncomeTypeCode>2</EmployeeTaxationOtherSourcesIncomeTypeCode>
<Amount currencyCode="INR">3000.0</Amount>
</WorkAgreementItemInvestmentOtherSourceIncome>
3.12 住宅賃貸手当
ByDesign 項目
XML タグ
内容
市カテゴリ
<CityTaxationCategoryCode>
タイプ: テキスト
長さ: 2
1.
大都市圏
2.
非大都市圏
賃貸料
<HouseRentAmount>
タイプ: 金額
長さ: 11.2
免税対象
<ExemptedIndicator>
タイプ: チェックボックス
値: True/False
このボックスを選択すると、従業員は免税対象に
なります。
322
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
PTax 対象
このボックスを選択すると、従業員は職業税の対
象になります。
<ProfessionalTaxRelevanceIndicator> タイプ: チェックボックス
値: True/False
グラフィック 15: 住宅賃貸手当
<EmployeeTaxArrangemenPeriodTerms actionCode="01">
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>00163E0120191ED0A6E03DC89F283A26</ObjectID>
<ObjectTypeCode>765</ObjectTypeCode>
<ObjectNodeTypeCode>24512</ObjectNodeTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<ValidityPeriod>
<StartDate>2010-01-01</StartDate>
<EndDate>9999-12-31</EndDate>
</ValidityPeriod>
<CityTaxationCategoryCode>1</CityTaxationCategoryCode>
<HouseRentAmount currencyCode="INR">90.0</HouseRentAmount>
<ExemptedIndicator>true</ExemptedIndicator>
<ProfessionalTaxRelevanceIndicator>true</ProfessionalTaxRelevanceIndicator>
</EmployeeTaxArrangemenPeriodTerms>
3.13 出張経費情報
出張経費は、給与計算で処理されず、給与計算処理による支払も行われません。従業員への出張経費の払戻は、経費
および払戻管理 (ERM) 内で直接行われます。また、総勘定元帳へのこれらの経費の転記は完全に財務会計で実行さ
れます。ただし、従業員の税計算およびレポート課税対象 (および非課税) 金額に関連する出張経費データは従業員
ごとに給与計算処理で受信されます。このデータの概要を以下に示します。
ByDesign での給与計算処理への経費レポートの詳細については、給与計算処理への経費レポート通知 [ペ
ージ 169]を参照してください。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
ERM に自動的に生成される経費レポー <ExpenseReportID>
ト ID
タイプ: テキスト、長さ: 6
開始日付
(日付と場所セクション内)
<ExpenseReportStartDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
終了日付
(日付と場所セクション内)
<ExpenseReportEndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
ERM で計算
<PostingTransactionBasePostingDate> タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
ERM で計算
<Amount>
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
タイプ: "INR"
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
323
ERM で導出
<PayrollExpenseGroupCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
01 = 非課税食事手当
02 = 課税対象食事手当
03 = 従業員別食事手当 (定率課税)
04 = 雇用者別食事手当 (定率課税)
05 = 非課税宿泊手当
06 = 課税対象宿泊手当
07 = 従業員別宿泊手当 (定率課税)
08 = 雇用者別宿泊手当 (定率課税)
09 =非課税走行距離手当単価
10 = 課税対象走行距離手当単価
11 = 従業員別走行距離手当単価 (定率課税)
12 = 雇用者別走行距離手当単価 (定率課税)
13 = 非課税手当
14 = 課税対象手当
15 = 従業員別手当 (定率課税)
16 = 雇用者別手当 (定率課税)
17 = 非課税経費領収書
18 = 課税対象経費領収書
19 = 従業員別経費領収書 (定率課税)
20 = 雇用者従業員別経費領収書 (定率課税)
経費レポートのタイプ
<Note>
タイプ: テキスト
3.14 勤怠ファイルからの記録済時間
各日付は、独自の <EmployeeTimeCalendarValuatedTime> セットで渡されます。記録済時間によって支払が発生した
場合は、報酬コンポーネントごとに <Payment actionCode> サブセットが存在します。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
タイムタイプ
<EmployeeTimeItem
[ビジネスコンフィグレーション
PayrollCategoryCode>
の
タイムアカウントを使用するタイムタイ
プ
微調整アクティビティ内に割り当てられ
たタイムタイプカテゴリから導出されま
す。]
タイプ: テキスト、長さ: 10
1 = 休暇
2 = 出勤
給与計算タイムタイプ
<EmployeeTimeItem
[ビジネスコンフィグレーションの
PayrollTypeCode>
従業員タイムタイプの給与計算タイムタ
イプ更新
微調整アクティビティでマッピングされ
ます。]
タイプ: テキスト、長さ: 6
日付
[時間が記録された日付]
<Date>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
期間
<HourQuantity>
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2 位
324
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
報酬コンポーネント
<BaseCompensation
ComponentTypeID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
これらのコードの
詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照してくださ
い。
金額
<BaseAmount>
[従業員の報酬コンポーネントに割り当て
られた値]
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
繰返頻度
<BaseRecurrence
[従業員の報酬コンポーネントに割り当て FrequencyCode>
られた値]
タイプ: テキスト、長さ: 2
3 = 毎時
4 = 日次
5 = 週次
6 = 月次
7 = 年次
8 = 隔週
9 = 半月ごと
10 = 4 週ごと
11 = 四半期ごと
12 = 半年ごと
結果金額
[時間に単価を乗じた値]
<ResultAmount>
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
支払タイプ
<CompensationComponent タイプ: テキスト、長さ: 10
PayrollCategoryCode>
これらのコードの
詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照してくださ
い。 アクション をクリックし、
タイムタイプマッピング更新を選択します。
承認された休暇
TIN
TIN
TIN
TIN
TIN
TIN
TIN
TIN
TIN
TIN
TIN
TIN
TIN
TIN
001
002
003
004
005
006
007
008
009
010
011
012
013
014
—
—
—
—
—
—
—
—
—
—
—
—
—
—
休暇 (有給扱い)
休暇 (無給扱い)
傷病 (診断書あり) (有給扱い)
傷病 (診断書なし) (有給扱い)
傷病 (無給扱い)
業務上災害
通勤災害
長期休務 (有給扱い)
休務 (有給扱い)
休務 (無給扱い)
OT の休日
フレックスタイムの休日
付与された特別休暇
長期休務 (無給扱い)
3.15 勤怠ファイルからの勤務スケジュール
給与計算期間ごとに、従業員の勤怠プロファイル内の勤務スケジュールに基づいて 1 日あたりの予定労働時間が計
算されます。各日は、独自の <EmployeeTimeCalendarPlannedWorkingTime> セット内で渡されます。時間給従業員に
は、給与計算期間ごとの合計予定労働時間を提供する
<EmployeeTimeCalendarAggregatedPlannedWorkingTimePerPayrollPeriod> セットもあります。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
325
ByDesign 項目
XML タグ
内容
日付
<Date>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MMDD
期間
<HourQuantity>
[マニュアルで入力されるか、または開始時刻と終了
時刻に基づいて計算されます]
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第
2 位
開始日付/終了日付 (給与計算期間)
項目ラベルのチェック
<DatePeriod> または
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM<PayrollDatePeriod>
DD
<StartDate> または <EndDate>
指定された給与計算期間の時間数
[計算値]
<HourQuantity>
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第
2 位
指定された給与計算期間の稼働日数
[計算値]
<DayQuantity>
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第
2 位
3.16 勤怠ファイルからの標準スケジュール
<ValuatedAverageWorkingTime> タグ内に指定されるすべてのデータは、その従業員の勤怠プロファイル内にある標
準値に固有です。各項目は、独自の <Rate> セットで表されます。この情報は、月給者に対してのみ渡されます。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
有効開始日付/終了日付 <StartDate> または <EndDate> タイプ:
日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
日次時間数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = HUR およ タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2
び <BaseMeasureUnitCode> = DAY とします
位
週次時間数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = HUR およ タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2
び <BaseMeasureUnitCode> = WEE とします
位
月次時間数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = HUR およ 数値、フォーマット: 小数第 2 位
び <BaseMeasureUnitCode> = MON とします
年次時間数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = HUR およ タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2
び <BaseMeasureUnitCode> = ANN とします
位
週の労働日数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = DAY およ タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 1
び <BaseMeasureUnitCode> = WEE とします
位
給与計算期間平均時間 <PayPeriodWorkingTimeRate> の <DecimalValue>
[システムによって計算
された値]
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2
位
3.17 勤怠ファイルからのタイムアカウントペイアウト
人事 (勤怠) 管理担当者は、従業員の勤怠ファイルを使用して、タイムアカウントバランスをペイアウトすることが
できます。従業員への各支払は、独自の <EmployeeTimeCalendarTimeAccountPayout> セット内で渡されます。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
転記日付
<Date>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
数量
<Quantity>
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2 位
326
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
報酬コンポーネント
<BaseCompensationComponentTypeID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
これらのコードの詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照して
ください。
金額
<BaseAmount>
[従業員の報酬コンポーネ
ントに割り当てられた値]
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
繰返頻度
<BaseRecurrenceFrequencyCode>
[従業員の報酬コンポーネ
ントに割り当てられた値]
タイプ: テキスト、長さ: 2
3 = 毎時
4 = 日次
5 = 週次
6 = 月次
7 = 年次
8 = 隔週
9 = 半月ごと
10 = 4 週ごと
11 = 四半期ごと
12 = 半年ごと
合計金額
<ResultAmount>
[システムにより、数量に
報酬コンポーネント金額
を乗じて計算された値]
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
支払タイプ
<CompensationComponentPayrollCategoryCode> タイプ: テキスト、長さ: 10
これらのコードの詳細については、表を参
照してください
これらのコードの
詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照して
ください。 アクション をクリックし、
タイムタイプマッピング更新を選択します。
3.18 勤怠プロファイルからのタイムアカウントバランス更新
従業員の勤怠ファイル内のタイムアカウントバランスタブに、タイムアカウントトランザクションが存在する場合が
あります。各タイムアカウントトランザクションには、XML ファイル内に独自の <EmployeeTimeAccountBalance> セ
クションがあります。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
転記タイプ
<TypeCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
9 = 発生
10 = 控除
11 = ペイアウト
12 = 残高
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
327
プロバイダタイムアカウン <EmployeeTimeAccountPayrollTypeCode> タイプ: テキスト、長さ: 10
トタイプ
ビジネスコンフィグレーションの微調整アクティ
[UI 項目なし]
ビティ
タイムアカウントタイプの給与計算タイムアカウ
ントタイプ更新
で更新されます。
開始日付
<IdentifyingPeriod> の <StartDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
終了日付
<IdentifyingPeriod> の <EndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
数量
<Quantity>
[タイムアカウントに対し
て記録されます]
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2 位
3.19 勤務スケジュール期間
従業員の勤怠ファイル内の勤怠プロファイルタブに勤務スケジュール情報が存在する場合があります。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
有効開始日付/終了日付
<StartDate> / <EndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
勤務週
<StartWeekdayCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
1 = 月曜日午前 0 時開始
5 = 金曜日午前 0 時または午後 1 時開始
6 = 土曜日午前 0 時開始
7 = 日曜日午前 0 時開始
従業員の勤怠モデルに反映される日数
<LengthQuantity>
タイプ: テキスト、長さ: 2
3.20 報酬ファイルからの報酬コンポーネント
従業員の報酬ファイル内の報酬詳細タブに、報酬コンポーネントが存在します。各報酬コンポーネントは、独自の
<EmployeeCompensationAgreementItemCompensationComponentDetail> セットで渡されます。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
有効開始日付/終了日
付
<StartDate> / <EndDate>
YYYY-MM-DD
報酬コンポーネント
<CompensationComponentTypeID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
これらのコードの
詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照してく
ださい。
328
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
支払タイプ
<CompensationComponentPayrollCategoryCode>
タイプ: テキスト、長さ: 10
これらのコードの詳細については、表を参照
してください
これらのコードの
詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照してく
ださい。 アクション をクリックし、
タイムタイプマッピング更新を選択します。
金額
<CompensationComponentAmount>
[従業員の報酬コンポ
ーネントに割り当てら
れた値]
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
繰返頻度
<CompensationComponent
[従業員の報酬コンポ RecurrenceFrequencyCode>
ーネントに割り当てら
れた値]
タイプ: テキスト、長さ: 2
3 = 毎時
4 = 日次
5 = 週次
6 = 月次
7 = 年次
8 = 隔週
9 = 半月ごと
10 = 4 週ごと
11 = 四半期ごと
12 = 半年ごと
6.4.1.15
給与計算処理スイス: 給与計算 XML ファイル仕様
概要
給与アウトソーシングプロバイダでファイルベースの給与計算処理を実行すると、給与計算スナップショットに含ま
れている従業員マスタデータおよび給与計算トランザクションデータで構成される XML ファイルデータが生成され
ます。ByDesign システムからこのファイルをダウンロードした後、処理のため給与計算プロバイダに送信します。
デフォルトのファイルベース処理では、新規給与計算データファイルを登録すると、システムに標準 XML 出力ファ
イルが生成されます。SAP では、生成された給与計算データの選択肢として、給与計算データファイルの標準 XSLT
変換を提案しています。
この文書では、この標準 XML ファイルの内容を簡単に紹介します。ファイルの構造と、ファイル内に含まれる主要
な従業員データおよび支払データについて、必要に応じて XML タグの相互参照や入力オプションの説明 (項目ごと)
などを含めて説明します。多くの技術項目については、給与計算プロバイダによって通常は参照されないため、説明
していません。
SAP 提供の XSLT テンプレートを使用して、XML 給与計算データを Excel 形式に変換することもできます。このプ
ロセスの詳細については、XSLT 変換ルールの調整を参照してください。
SAP 従業員およびパートナは、SAP 提供のこれらの XSLT テンプレートを SAP ByDesign Business Center か
ら直接ダウンロードすることができます。ログインした後、Community を選択し、Wiki を選択します。Wiki
Info Exchange の Super Areas セクションで、Human Resources Management をクリックし、ページ最下部ま
でスクロールダウンします。Child Pages で、Converting Payroll XML Data to Microsoft Excel in ByDesign
Feature Pack 2.6 リンクをダブルクリックします。Human Resources Management で該当する子ページを開い
て、以前のリリースのテンプレートをダウンロードすることもできます。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
329
2.0 XML ファイル構造
ByDesign システムからダウンロードした XML ファイルは、以下の 2 つの主要セクションに分かれています。
2.1
ヘッダデータ
2.2
デルタ従業員データおよび支払データ
2.1 ヘッダデータ
XML タグ <message header> と </ message header> との間のデータのセクションには、以下の項目などの、主要な
ヘッダデータが含まれています。
●
• <ID> :システム生成の一意のファイル ID
●
• <CreationDateTime> :ファイル登録データ
2.2 デルタ従業員データおよび支払データ
XML ファイルのその他の部分では、XML タグ <CH_EmployeePayrollInputCollection> と </
CH_EmployeePayrollInputCollection> の間に全従業員の汎用データおよび従業員固有のデータが含まれています。
一般的に、給与計算処理給与計算ビューの データファイルの登録 をクリックして XML ファイルを登録した場合、ファ
イルにはデルタ給与計算データのみが含まれます。つまり、前回の給与計算期間でのファイル登録以降に新規登録、
変更または削除された、有効開始日付が現在の給与計算期間内かそれ以前である従業員データまたは支払データで
す。このルールにはいくつかの例外があります。
1.
給与計算で現在アクティブである従業員については、以下の特定の項目が常に渡されます。
●
従業員 ID
●
従業員の給与計算プロバイダ ID
●
採用日付/再雇用日付
●
管理カテゴリ
●
労働協約
2.
従業員が給与計算グループ間で異動するときには、その従業員のすべてのデータが XML ファイルに含められ
ます。
3.
給与計算処理定例タスクビューで、従業員データの同期を選択すると、選択した従業員のすべての従業員デー
タが含まれた XML ファイルが登録されます。
2.2.1 汎用データ
タグ <CH_EmployeePayrollInputCollection> と </CH_EmployeePayrollInputCollection> の間にあるデータの最初
のセクションには、XML ファイルに記載されている全従業員に関連する汎用データが含まれています。この汎用デー
タは、以下のもので構成されています。
●
<PayrollProcessID>: 給与計算グループ、国、給与計算期間、および給与計算年度で構成されるシステム生成
の ID
●
<PayrollProcessPayrollProviderID>: 定例タスクビューにある給与計算期間の更新アクティビティに入力さ
れた給与計算処理 ID。給与計算プロバイダによってはファイルをアップロードするために一意の ID が必要
になり、その場合はここに入力します。
2.2.2.1 一般データ
各従業員のセクションは、オブジェクトノードおよび給与計算処理情報で構成される一般データで始まります。
●
330
<ObjectNodeReference> : システム生成の ID と、ファイルを解読するという目的に関連しないコードが含ま
れています
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
●
<CH_EmployeePayrollInput>: 給与計算処理に関する汎用データが提供され、単にこの文書のセクション 2.2.1
の情報が繰り返されます
2.2.2.2 個別の従業員データ
ファイル登録に含まれている従業員ごとに、2.2.2.1 の一般データの後に、従業員のレコードまたはタイムシート内
に入力された従業員固有のデータが続きます。このセクションの XML タグは <EmployeeActionCode> です。
アクションコードは、データの処理方法を識別するために XML ファイル内で使用されます。以下のアクシ
ョンコードが使用されます。
●
04 - 保存 (登録または変更)
●
05 - 除去 (存在する場合には削除)
●
06 - アクションなし
個別の従業員データは、SAP Business ByDesign 画面と同じように構造化されており、アクションコードおよび有効
期間でグループ化されています。以下の一連の 3 つの例は、SAP Business ByDesign システムに初めて入力された
ときの XML データと、従業員が自分の姓を変更した後の XML データを示しています。
3.0 従業員固有の項目のマッピング
XML ファイルで渡される各従業員のデータは、セクションにグループ化されます。この文書の残りの部分では、
ByDesign 項目の場所、XML タグ、内容情報など、各データグループについて詳しく説明します。
3.1 従業員ファイルからの従業員 ID
ByDesign 項目
XML タグ
内容
従業員 ID
<EmployeeID>
タイプ: テキスト、長さ: 80
グラフィック 5: 従業員ファイルからの従業員 ID
<Employee actionCode=”04”>
<UUID>00300571–d832–02dd-93cb-9924df8dc1ce</UUID>
<EmployeeID>50</EmployeeID>
3.2 従業員ファイルからの個人データ
ByDesign
項目
XML タグ
内容
性別
<GenderCode>
タイプ: テキスト、長さ: 1
0 = 性別不明
1 = 男性
2 = 女性
出生地
<BirthPlaceName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
誕生日
<BirthDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
331
婚姻状況
<MaritalStatusCode>
タイプ: テキスト、長さ: 1
1 = 独身
2 = 既婚
3 = 死別
4 = 離婚
5 = 別居
この他にも、顧客がビジネスコンフィグレーション内で
一般ビジネスパートナ
微調整アクティビティを使用することによって、値が追加される場合があり
ます。
国籍
<NationalityCountryCode> タイプ: テキスト、長さ: 2
たとえば、スイスの場合は CH が渡されます。
敬称
<FormOfAddressCode>
タイプ: テキスト、長さ: 4
0001 = Ms.
0002 = Mr.
この他にも、顧客がビジネスコンフィグレーション内で
一般ビジネスパートナ
微調整アクティビティを使用することによって、値が追加される場合があり
ます。
名
<GivenName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
姓
<FamilyName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
学位称号
<AcademicTitleCode>
タイプ: テキスト、長さ: 4
0001 = Dr
0002 = Prof.
0003 = Prof. Dr.
0004 = B.A.
0005 = MBA
0006 = Ph. D.
この他にも、顧客が
ビジネスコンフィグレーション内で
一般ビジネスパートナ
微調整アクティビティを使用することによって、値が追加される場合があり
ます。
3.3 従業員ファイルからの個人連絡先データ
ByDesign 項目
XML タグ
内容
国コード
<CountryCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
たとえば、スイスの場合は CH が渡されます。
郵便番号
<StreetPostalCode>
タイプ: テキスト、フォーマット: 99999-9999
市区町村
<CityName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
私書箱
<POBoxID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
地名
<StreetName>
タイプ: テキスト、長さ: 60
332
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
番地
<HouseID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
3.4 従業員ファイルからの社会保険 ID
ByDesign 項目
XML タグ
内容
社会保険 ID
<SocialInsuranceID>
タイプ: テキスト、長さ: 20
グラフィック: 従業員ファイルからの社会保険 ID
<EmployeeSocialInsuranceArrangementPeriodTerms actionCode="01">
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>00163E0114D91DDFBBAE40E7C11CBACD</ObjectID>
<ObjectTypeCode>719</ObjectTypeCode>
<ObjectNodeTypeCode>24109</ObjectNodeTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<SocialInsuranceID>123456</SocialInsuranceID>
<ValidityPeriod>
<StartDate>0001-01-01</StartDate>
<EndDate>9999-12-31</EndDate>
</ValidityPeriod>
</EmployeeSocialInsuranceArrangementPeriodTerms>
3.5 従業員ファイルからの社会保険情報
ByDesign 項
目
XML タグ
内容
専門カテゴリ <WorkAgreementOccupationCategoryCode>
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
タイプ: テキスト、長さ: 4
1 労働者
10 運転手
11 担当者
12 Alp 担当者
13 救助労働者
14 取締役会メンバー
15 CEO
16 店員
17 有給学生看護師
18 無給学生看護師
19 定額特別支給従業員
2 見習い労働者
20 難民
3 休暇労働者
4 従業員
5 見習い従業員
6 休暇従業員
7 休暇実習生
8 厚生年金保険免除
9 アシスタント
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
333
法的登録コー <WorkAgreementStatutoryCategoryCode>
ド
1 EFZG
10 在宅勤務法
11 職業訓練法
12 部分給付のある雇用契約
13 教育実習法
14 法務実習法
15 歯科実習
16 大学組織法
17 兵役法
18 非兵役
19 獣医研究に関する連邦法
2 月給者に関する法律
20 その他の法律
3 土地所有者に雇用されている人々に関する法律
4 契約労働者に関する法律
5 ジャーナリストに関する法律
6 俳優に関する法律 7 農作業に関する法律
8 介護者に関する法律
9 家事労働者に関する法律
雇用者の関係 <PersonRelatedToEmployerTypeCode>
者
タイプ: テキスト、長さ: 1
1 関係なし
2 夫婦
3 親類
投資
<RegulatoryCompliance InvestmentPercent="" タイプ: テキスト、長さ: 最大整数部 (16)、最大小数部 (6)
actionCode="">
3.6 従業員ファイルからの社会保険情報
家族データ
ByDesign 項目
XML タグ
内容
BusinessPartnerRelationshipRoleCode
<BusinessPartnerRelationshipRoleCode>
BUR004-0 結婚
BUR021-2 子である
EmployeeSocialInsuranceFamilyMemberTypeCode <EmployeeSocialInsuranceFamilyMemberTypeCode> "子である" が以下の場
合にのみ適用されます。
FamilyIncomeSupplementTypeCode
334
<FamilyIncomeSupplementTypeCode>
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
1.
自分の子
2.
養子
3.
継子
4.
里子
5.
兄弟姉妹/孫
"子である" が以下の場
合にのみ適用されます。
1.
手当なし
2.
児童手当
3.
研修手当
4.
障害児手当
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
グラフィック 2: 従業員ファイルからの家族データ
<EmployeeSocialInsuranceArrangementFamilyData actionCode="01">
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>00163E012E131ED0A3B5090666D75098</ObjectID>
<ObjectTypeCode>722</ObjectTypeCode>
<ObjectNodeTypeCode>24303</ObjectNodeTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<ValidityPeriod>
<StartDate>2011-06-03</StartDate>
<EndDate>9999-12-31</EndDate>
</ValidityPeriod>
<FamilyMemberBusinessPartnerUUID>00163e01-277c-1ed0-a387-b25c98e1a386</FamilyMemberBusinessPartnerUUID>
<EmployeeSocialInsuranceFamilyMemberTypeCode/>
<FamilyIncomeSupplementTypeCode/>
<FamilyMemberIncomeAmount currencyCode="CHF">0.0</FamilyMemberIncomeAmount>
<FamilyMemberBusinessPartnerID>1000713</FamilyMemberBusinessPartnerID>
<BusinessPartnerRelationshipRoleCode>BUR004-0</BusinessPartnerRelationshipRoleCode>
<WorkContractIndicator>true</WorkContractIndicator>
<CountryOfDependantCode>CH</CountryOfDependantCode>
<CantonOfDependantCode>NE</CantonOfDependantCode>
<EmployerName>Sap</EmployerName>
</EmployeeSocialInsuranceArrangementFamilyData>
<EmployeeSocialInsuranceArrangementFamilyData actionCode="01">
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>00163E012E131ED0A3B50C25B3E030CF</ObjectID>
<ObjectTypeCode>722</ObjectTypeCode>
<ObjectNodeTypeCode>24303</ObjectNodeTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<ValidityPeriod>
<StartDate>2011-06-03</StartDate>
<EndDate>9999-12-31</EndDate>
</ValidityPeriod>
<FamilyMemberBusinessPartnerUUID>00163e01-277c-1ee0-a382-35dd95d0b6bc</FamilyMemberBusinessPartnerUUID>
<EmployeeSocialInsuranceFamilyMemberTypeCode>4</EmployeeSocialInsuranceFamilyMemberTypeCode>
<FamilyIncomeSupplementTypeCode>2</FamilyIncomeSupplementTypeCode>
<FamilyMemberIncomeAmount currencyCode="CHF">12.0</FamilyMemberIncomeAmount>
<FamilyMemberBusinessPartnerID>1000711</FamilyMemberBusinessPartnerID>
<BusinessPartnerRelationshipRoleCode>BUR021-2</BusinessPartnerRelationshipRoleCode>
<CountryOfDependantCode>CH</CountryOfDependantCode>
<CantonOfDependantCode>JU</CantonOfDependantCode>
<AllowanceConfirmationDate>2011-06-22</AllowanceConfirmationDate>
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
335
<DependantSocialInsuranceID>12312312312</DependantSocialInsuranceID>
<DependentBirthDate>1981-06-01</DependentBirthDate>
</EmployeeSocialInsuranceArrangementFamilyData>
社会保険負担グループ
ByDesign 項目
XML タグ
内容
負担グループ
<EmployeeSocialInsuranceContributionModelCode>
タイプ: テキスト、長さ: 4
例:
●
33 — 60 歳以上の月給者
3.7 従業員ファイルからの税情報
ByDesign 項目
XML タグ
内容
MunicipalityCode
<MunicipalityCode>
地方自治体の州別一覧。
EmployeeTaxationSchemeCode
<EmployeeTaxationSchemeCode>
ResidencePermitTypeCode
<ResidencePermitTypeCode>
1.
納税義務なし
2.
納税義務あり (賃金明細書あり)
3.
源泉徴収税
4.
源泉徴収税国際従業員ドイツ
5.
源泉徴収税国際従業員フランス
6.
源泉徴収税国際従業員イタリア
7.
源泉徴収税国際従業員オーストリア
8.
アーティストなどの源泉徴収税
9.
年金受給者の源泉徴収税
0: スイス
A: 季節居住地
B: 許可 B
C: 許可 C
CI: 許可 CI
F: 許可 F
G: 許可 G
L: 許可 L
N: 許可 N
S: 許可 S
グラフィック 3: 従業員ファイルからの税情報
<EmployeeTaxArrangementPeriodTerms actionCode="01">
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>00163E012E131ED0A3B4FE0AF9463096</ObjectID>
<ObjectTypeCode>722</ObjectTypeCode>
<ObjectNodeTypeCode>24310</ObjectNodeTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<ValidityPeriod>
<StartDate>2011-01-03</StartDate>
<EndDate>9999-12-31</EndDate>
336
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
</ValidityPeriod>
<MunicipalityCode>0002</MunicipalityCode>
<EmployeeTaxationSchemeCode>2</EmployeeTaxationSchemeCode>
<DeviationTaxAmount currencyCode="CHF">0.0</DeviationTaxAmount>
<TransportationPaidByCompanyIndicator>true</TransportationPaidByCompanyIndicator>
3.8 従業員ファイルからの労働協約負担情報
ByDesign 項目
XML タグ
内容
WorkAccidentRiskCategoryCode
<WorkAccidentRiskCategoryCode>
A: 生産
Z: オフィス
InsuranceTypeCode
<InsuranceTypeCode>
01: リスク
02: リスク/退職
03: 管理保険
EmployeeSocialInsuranceContributionTypeCode <EmployeeSocialInsuranceContributionTypeCode>
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
1.
AHV/ALV
2.
UVG BU/NBU
3.
UVGZ/UEB 任意
損害保険
4.
KTG/手当傷病補
償
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
337
EmployeeSocialInsuranceContributionRuleCode <EmployeeSocialInsuranceContributionRuleCode> 1 の場合 AHV/ALV
1.
免除
2.
通常負担
3.
AHV/IV/EO (ALV
なし)
4.
AHV/IV/ALV (EO
なし)
5.
AHV/IV (EO/ALV
なし)
6.
ALV (AHV/IV/EO
なし)
7.
パートタイム賃
金
2 の場合 UVG BU/NBU
1.
義務なし
2.
IA/NIA (控除あ
り)
3.
IA/NIA (控除な
し)
4.
IA 義務あり
3 の場合 UVGZ/UEB 任意
損害保険
1.
義務なし
2.
義務あり
4 の場合 KTG/手当傷病
補償
1.
義務なし
2.
義務あり
グラフィック 4: 従業員ファイルからの労働協約負担情報
<EmployeeSocialInsuranceArrangementWorkAgreementItemContribution actionCode="01">
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>00163E012E131ED0A3B5034CBB49B096</ObjectID>
<ObjectTypeCode>722</ObjectTypeCode>
<ObjectNodeTypeCode>24308</ObjectNodeTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<ValidityPeriod>
<StartDate>0001-01-01</StartDate>
<EndDate>9999-12-31</EndDate>
</ValidityPeriod>
<WorkAccidentRiskCategoryCode>Z</WorkAccidentRiskCategoryCode>
<WorkAgreementContributionPensionInsurance actionCode="01">
<ObjectNodeReference>
338
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
<ObjectID>00163E012E131ED0A3B5063BBB94F096</ObjectID>
<ObjectTypeCode>722</ObjectTypeCode>
<ObjectNodeTypeCode>37170</ObjectNodeTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<UUID>00163e01-2e13-1ed0-a3b5-21defde53104</UUID>
<SocialInsuranceBusinessPartnerUUID>00163e01-0774-02de-879d-dc4e52708047</
SocialInsuranceBusinessPartnerUUID>
<SocialInsuranceBusinessPartnerID>1000284</SocialInsuranceBusinessPartnerID>
<InsuranceTypeCode>01</InsuranceTypeCode>
</WorkAgreementContributionPensionInsurance>
<WorkAgreementContributionPeriodTerm actionCode="01">
<ObjectNodeReference>
<ObjectID>00163E012E131ED0A3B5037E5AE43096</ObjectID>
<ObjectTypeCode>722</ObjectTypeCode>
<ObjectNodeTypeCode>37168</ObjectNodeTypeCode>
</ObjectNodeReference>
<UUID>00163e01-2e13-1ed0-a3b5-21defde5d104</UUID>
<EmployeeSocialInsuranceContributionTypeCode>4</EmployeeSocialInsuranceContributionTypeCode>
<EmployeeSocialInsuranceContributionRuleCode>1</EmployeeSocialInsuranceContributionRuleCode>
</WorkAgreementContributionPeriodTerm>
</EmployeeSocialInsuranceArrangementWorkAgreementItemContribution>
3.9 従業員ファイルからの本社所在地設定
ByDesign 項目
XML タグ
内容
本社所在地
<PermanentEstablishmentID>
タイプ: テキスト、長さ: 80
3.10 従業員ファイルからの給与計算グループ割当
ByDesign 項目
XML タグ
内容
給与計算プロバイダでの従業員 ID
<WorkAgreementItem>
<PayrollProviderID>
タイプ: テキスト、長さ: 80
給与計算グループ
<PayrollGroupCode>
タイプ: テキスト、長さ: 4
3.11 従業員ファイルからの支払/振込先銀行情報
<MainPayment> XML タグ領域に指定するすべてのデータは、その従業員のメイン支払方法に固有です。各追加銀行口
座については、<FurtherPaymentsPlan> タグ内で詳細に指定されます。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
支払方法
<PaymentFormCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
05 = 銀行振込
口座番号
<ID>
タイプ: テキスト、長さ: 35
銀行コード
<RoutingID>
タイプ: テキスト、長さ: 35
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
339
3.12 出張経費情報
出張経費は、給与計算で処理されず、給与計算処理による支払も行われません。従業員への出張経費の払戻は、経費
および払戻管理 (ERM) 内で直接行われます。また、総勘定元帳へのこれらの経費の転記は完全に財務会計で実行さ
れます。ただし、従業員の税計算およびレポート課税対象 (および非課税) 金額に関連する出張経費データは従業員
ごとに給与計算処理で受信されます。このデータの概要を以下に示します。
ByDesign での給与計算処理への経費レポートの詳細については、給与計算処理への経費レポート通知 [ペ
ージ 169]を参照してください。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
ERM に自動的に生成される経費レポー <ExpenseReportID>
ト ID
タイプ: テキスト、長さ: 6
開始日付
(日付と場所セクション内)
<ExpenseReportStartDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
終了日付
(日付と場所セクション内)
<ExpenseReportEndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
ERM で計算
<PostingTransactionBasePostingDate> タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
ERM で計算
<Amount>
タイプ: "ユーロ"
ERM で導出
<PayrollExpenseGroupCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
01 = 非課税食事手当
02 = 課税対象食事手当
03 = 従業員別食事手当 (定率課税)
04 = 雇用者別食事手当 (定率課税)
05 = 非課税宿泊手当
06 = 課税対象宿泊手当
07 = 従業員別宿泊手当 (定率課税)
08 = 雇用者別宿泊手当 (定率課税)
09 = 非課税走行距離手当単価
10 = 課税対象走行距離手当単価
11 = 従業員別走行距離手当単価 (定率課税)
12 = 雇用者別走行距離手当単価 (定率課税)
13 = 非課税手当
14 = 課税対象手当
15 = 従業員別手当 (定率課税)
16 = 雇用者別手当 (定率課税)
17 = 非課税経費領収書
18 = 課税対象経費領収書
19 = 従業員別経費領収書 (定率課税)
20 = 雇用者別経費領収書 (定率課税)
経費レポートのタイプ
<Note>
タイプ: テキスト
3.13 勤怠ファイルからの記録済時間
各日付は、独自の <EmployeeTimeCalendarValuatedTime> セットで渡されます。記録済時間によって支払が発生した
場合は、報酬コンポーネントごとに <Payment actionCode> サブセットが存在します。
ByDesign 項目
340
XML タグ
内容
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
タイムタイプ
<EmployeeTimeItem
[ビジネスコンフィグレーション
PayrollCategoryCode>
の
タイムアカウントを使用するタイムタイプ
微調整アクティビティ内に割り当てられたタイム
タイプカテゴリから導出されます。]
タイプ: テキスト、長さ: 10
1 = 休暇
2 = 出勤
給与計算タイムタイプ
<EmployeeTimeItem
[ビジネスコンフィグレーションの
PayrollTypeCode>
従業員タイムタイプの給与計算タイムタイプ更新
微調整アクティビティでマッピングされます。]
タイプ: テキスト、長さ: 6
日付
[時間が記録された日付]
<Date>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
期間
<HourQuantity>
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2 位
報酬コンポーネント
<BaseCompensation
ComponentTypeID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
これらのコードの
詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照して
ください。
金額
<BaseAmount>
[従業員の報酬コンポーネントに割り当てられた
値]
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
繰返頻度
<BaseRecurrence
[従業員の報酬コンポーネントに割り当てられた FrequencyCode>
値]
タイプ: テキスト、長さ: 2
3 = 毎時
4 = 日次
5 = 週次
6 = 月次
7 = 年次
8 = 隔週
9 = 半月ごと
10 = 4 週ごと
11 = 四半期ごと
12 = 半年ごと
結果金額
[時間に単価を乗じた値]
<ResultAmount>
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
支払タイプ
<CompensationComponent タイプ: テキスト、長さ: 10
PayrollCategoryCode>
これらのコードの
詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照して
ください。 アクション をクリックし、
タイムタイプマッピング更新を選択します。
3.14 勤怠ファイルからの勤務スケジュール
給与計算期間ごとに、従業員の勤怠プロファイル内の勤務スケジュールに基づいて 1 日あたりの予定労働時間が計
算されます。各日は、独自の <EmployeeTimeCalendarPlannedWorkingTime> セット内で渡されます。時間給従業員に
は、給与計算期間ごとの合計予定労働時間を提供する
<EmployeeTimeCalendarAggregatedPlannedWorkingTimePerPayrollPeriod> セットもあります。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
341
ByDesign 項目
XML タグ
内容
日付
<Date>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MMDD
期間
<HourQuantity>
[マニュアルで入力されるか、または開始時刻と終了
時刻に基づいて計算されます]
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第
2 位
開始日付/終了日付 (給与計算期間)
項目ラベルのチェック
<DatePeriod> または
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM<PayrollDatePeriod>
DD
<StartDate> または <EndDate>
指定された給与計算期間の時間数
[計算値]
<HourQuantity>
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第
2 位
指定された給与計算期間の稼働日数
[計算値]
<DayQuantity>
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第
2 位
3.15 勤怠ファイルからの標準スケジュール
<ValuatedAverageWorkingTime> タグ内に指定されるすべてのデータは、その従業員の勤怠プロファイル内にある標
準値に固有です。各項目は、独自の <Rate> セットで表されます。この情報は、月給者に対してのみ渡されます。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
有効開始日付/終了日付 <StartDate> または <EndDate> タイプ:
日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
日次時間数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = HUR およ タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2
び <BaseMeasureUnitCode> = DAY とします
位
週次時間数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = HUR およ タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2
び <BaseMeasureUnitCode> = WEE とします
位
月次時間数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = HUR およ 数値、フォーマット: 小数第 2 位
び <BaseMeasureUnitCode> = MON とします
年次時間数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = HUR およ タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2
び <BaseMeasureUnitCode> = ANN とします
位
週の労働日数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = DAY およ タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 1
び <BaseMeasureUnitCode> = WEE とします
位
給与計算期間平均時間 <PayPeriodWorkingTimeRate> の <DecimalValue>
[システムによって計算
された値]
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2
位
3.16 勤怠ファイルからのタイムアカウントペイアウト
人事 (勤怠) 管理担当者は、従業員の勤怠ファイルを使用して、タイムアカウントバランスをペイアウトすることが
できます。従業員への各支払は、独自の <EmployeeTimeCalendarTimeAccountPayout> セット内で渡されます。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
転記日付
<Date>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
数量
<Quantity>
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2 位
342
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
報酬コンポーネント
<BaseCompensationComponentTypeID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
これらのコードの詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照して
ください。
金額
<BaseAmount>
[従業員の報酬コンポーネ
ントに割り当てられた値]
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
繰返頻度
<BaseRecurrenceFrequencyCode>
[従業員の報酬コンポーネ
ントに割り当てられた値]
タイプ: テキスト、長さ: 2
3 = 毎時
4 = 日次
5 = 週次
6 = 月次
7 = 年次
8 = 隔週
9 = 半月ごと
10 = 4 週ごと
11 = 四半期ごと
12 = 半年ごと
合計金額
<ResultAmount>
[システムにより、数量に
報酬コンポーネント金額
を乗じて計算された値]
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
支払タイプ
<CompensationComponentPayrollCategoryCode> タイプ: テキスト、長さ: 10
これらのコードの詳細については、表を参
照してください
これらのコードの
詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照して
ください。 アクション をクリックし、
タイムタイプマッピング更新を選択します。
3.17 勤怠プロファイルからのタイムアカウントバランス更新
従業員の勤怠ファイル内のタイムアカウントバランスタブに、タイムアカウントトランザクションが存在する場合が
あります。各タイムアカウントトランザクションには、XML ファイル内に独自の <EmployeeTimeAccountBalance> セ
クションがあります。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
転記タイプ
<TypeCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
9 = 発生
10 = 控除
11 = ペイアウト
12 = 残高
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
343
プロバイダタイムアカウン <EmployeeTimeAccountPayrollTypeCode> タイプ: テキスト、長さ: 10
トタイプ
ビジネスコンフィグレーションの微調整アクティ
[UI 項目なし]
ビティ
タイムアカウントタイプの給与計算タイムアカウ
ントタイプ更新
で更新されます。
開始日付
<IdentifyingPeriod> の <StartDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
終了日付
<IdentifyingPeriod> の <EndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
数量
<Quantity>
[タイムアカウントに対し
て記録されます]
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2 位
3.18 勤務スケジュール期間
従業員の勤怠ファイル内の勤怠プロファイルタブに、勤務スケジュール情報が存在する場合があります。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
有効開始日付/終了日付
<StartDate> / <EndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
勤務週
<StartWeekdayCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
1 = 月曜日午前 0 時開始
5 = 金曜日午前 0 時または午後 1 時開始
6 = 土曜日午前 0 時開始
7 = 日曜日午前 0 時開始
従業員の勤怠モデルに反映される日数
<LengthQuantity>
タイプ: テキスト、長さ: 2
3.19 報酬ファイルからの報酬コンポーネント
従業員の報酬ファイル内の報酬詳細タブに、報酬コンポーネントが存在します。各報酬コンポーネントは、独自の
<EmployeeCompensationAgreementItemCompensationComponentDetail> セットに渡されます。
ByDesign 項目
XML タグ
内容
有効開始日付/終了日
付
<StartDate> / <EndDate>
YYYY-MM-DD
報酬コンポーネント
<CompensationComponentTypeID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
これらのコードの
詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照してく
ださい。
344
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
支払タイプ
<CompensationComponentPayrollCategoryCode>
タイプ: テキスト、長さ: 10
これらのコードの詳細については、表を参照
してください。
これらのコードの
詳細については、
報酬コンポーネントビューの表を参照してく
ださい。 アクション をクリックし、
タイムタイプマッピング更新を選択します。
金額
<CompensationComponentAmount>
[従業員の報酬コンポ
ーネントに割り当てら
れた値]
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
繰返頻度
<CompensationComponent
[従業員の報酬コンポ RecurrenceFrequencyCode>
ーネントに割り当てら
れた値]
タイプ: テキスト、長さ: 2
3 = 毎時
4 = 日次
5 = 週次
6 = 月次
7 = 年次
8 = 隔週
9 = 半月ごと
10 = 4 週ごと
11 = 四半期ごと
12 = 半年ごと
6.4.1.16
給与計算処理アメリカ: 給与計算 XML ファイル仕様
1.0 概要
給与アウトソーシングプロバイダでファイルベースの給与計算処理を実行すると、給与計算スナップショットに含ま
れている従業員マスタデータおよび給与計算トランザクションデータで構成される XML ファイルデータが生成され
ます。ByDesign システムからこのファイルをダウンロードした後、処理のため給与計算プロバイダに送信します。
デフォルトのファイルベース処理では、新規給与計算データファイルを登録すると、システムに標準 XML 出力ファ
イルが生成されます。SAP では、生成された給与計算データの選択肢として、給与計算データファイルの標準 XSLT
変換を提案しています。
この文書では、この標準 XML ファイルの内容を簡単に紹介します。ファイルの構造と、ファイル内に含まれる主要
な従業員データおよび支払データについて、必要に応じて XML タグの相互参照や入力オプションの説明 (項目ごと)
などを含めて説明します。多くの技術項目については、給与計算プロバイダによって通常は参照されないため、説明
していません。
SAP 提供の XSLT テンプレートを使用して、XML 給与計算データを Excel 形式に変換することもできます。顧客は、
これらのテンプレートを SAP 顧客マネージャまたは導入プロジェクトマネージャから入手することができます。こ
のプロセスの詳細については、XSLT 変換ルールの調整 [ページ 156]を参照してください。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
345
SAP 従業員およびパートナは、これらの SAP 提供の XSLT テンプレートを SAP Business Center for OnDemand Solutions から直接ダウンロードすることができます。ログインした後、次を選択します。SAP
Business ByDesign を選択し、コミュニティを選択し、Wiki Info Exchange をクリックします。Solution
Scope Information で、Solution Scope Information をクリックし、Converting Payroll XML Data to
Microsoft Excel というトピックが見つかるまでスクロールダウンします。ByDesign Feature Pack を選択
して、概要や前提条件情報を含む、ダウンロード専用のページにアクセスします。
給与計算の新規開発や拡張に伴い、既存の XML または XSLT テンプレートファイルを置き換えることが必要
になる場合があります。この置換は、以下のように異なります。
●
XML ファイルは、SAP による専用のソフトウェアアップデートで自動的に置き換えられます。
●
XSLT 変換テンプレートはマニュアルで置き換える必要があります。この文書に指定されている SAP
Business Center for On-Demand Solutions の場所にナビゲートし、テンプレートの最新バージョンを
ダウンロードします。次に、給与計算定例タスク変換ルール調整を使用して、ファイルを置き換えま
す。
2.0 XML ファイル構造
ByDesign システムからダウンロードした XML ファイルは、以下の 2 つの主要セクションに分かれています。
2.1 ヘッダデータ
2.2 デルタ従業員データおよび支払データ
2.1 ヘッダデータ
XML タグ <message header> と </ message header> との間のデータのセクションには、以下の項目などの、主要な
ヘッダデータが含まれています。
●
<ID> :システム生成の一意のファイル ID
●
<CreationDateTime> :ファイル登録データ
ヘッダデータ
346
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
ヘッダに含まれている他の技術データは、この例には示されていません。
2.2 デルタ従業員データおよび支払データ
XML ファイルのその他の部分では、XML タグ <US_EmployeePayrollInputCollection> と</
US_EmployeePayrollInputCollection> の間に全従業員の汎用データおよび従業員固有のデータが含まれています。
一般的に、給与計算処理給与計算ビューの データファイルの登録 をクリックして XML ファイルを登録した場合、ファ
イルにはデルタデータのみが含まれます。つまり、前回の給与計算期間でのファイル登録以降に新規登録、変更また
は削除された、有効開始日付が現在の給与計算期間内かそれ以前である従業員データまたは支払データです。このル
ールにはいくつかの例外があります。
1.
2.
給与計算で現在アクティブである従業員については、以下の特定の項目が常に渡されます。
●
従業員 ID
●
従業員の給与計算プロバイダ ID
●
社会保障番号
●
採用日付/再雇用日付
●
管理カテゴリ
●
労働協約
従業員が給与計算グループ間で異動するときには、その従業員のすべてのデータが XML ファイルに含められ
ます。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
347
3.
給与計算処理定例タスクビューで、従業員データの同期を選択すると、選択した従業員のすべての従業員デー
タが含まれた XML ファイルが登録されます。
2.2.1 汎用データ
タグ <US_EmployeePayrollInputCollection> と </US_EmployeePayrollInputCollection> の間にあるデータの最初
のセクションには、XML ファイルに記載されている全従業員に関連する汎用データが含まれています。この汎用デー
タは、以下のもので構成されています。
●
<PayrollProcessID>: 給与計算グループ、国、給与計算期間、および給与計算年度で構成されるシステム生成
の ID
●
<PayrollProcessPayrollProviderID>: 定例タスクビューにある給与計算期間の更新アクティビティに入力さ
れた給与計算処理 ID。給与計算プロバイダによってはファイルをアップロードするために一意の ID が必要
になり、その場合はここに入力します。
グラフィック 1: 汎用データ
2.2.2 従業員固有のデータ
各従業員の新規、変更、削除データは、XML 開始タグ <US_EmployeePayrollInput> と XML 終了タグ </
US_EmployeePayrollInput> 内の XML タグ <US_EmployeePayrollInputCollection> のサブセクションにあります。
従業員固有のデータは、2 つのサブセクションで構成されています。一般データと個別の従業員データです。
348
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
2.2.2.1 一般データ
各従業員のセクションは、オブジェクトノードおよび給与計算処理情報で構成される一般データで始まります。
●
<ObjectNodeReference> : このセクションには、システム生成の ID と、ファイルを解読するという目的に関
連しないコードが含まれています
●
<US_EmployeePayrollInput> : このセクションでは、給与計算処理に関する汎用データが提供され、単にこの
文書のセクション 2.2.1 の情報が繰り返されます
2.2.2.2 個別の従業員データ
ファイル登録に含まれている従業員ごとに、2.2.2.1 の一般データの後に、従業員のレコードまたはタイムシート内
に入力された従業員固有のデータが続きます。このセクションの XML タグは <EmployeeActionCode> です。
アクションコードは、データの処理方法を識別するために XML ファイル内で使用されます。以下のアクシ
ョンコードが使用されます。
●
01 - 登録 (レコードは新規に追加され、以前に送信されたことがありません)
●
02 - 更新 (レコードは以前に送信されましたが、現時点で更新されています)
●
03 - 削除 (レコードは、ByDesign システムで以前に削除されました)
●
04 - 保存 (登録または変更)
●
05 - 除去 (存在する場合には削除)
●
06 - アクションなし
個別の従業員データは、SAP Business ByDesign 画面と同じように構造化されており、アクションコードおよび有効
期間でグループ化されています。以下の一連の 3 つの例は、SAP Business ByDesign システムに初めて入力された
ときの XML データと、従業員が自分の姓を変更した後の XML データを示しています。
例 1
グラフィック 2: 従業員の個人情報の初期エントリ
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
349
例 2A
グラフィック 3: 従業員の元の姓の期限設定
350
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
例 2B
グラフィック 4: 従業員の新しい姓の追加
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
351
3.0 従業員固有の項目のマッピング
XML ファイルで渡される各従業員のデータは、セクションにグループ化されます。この文書の残りの部分では、ByD
項目の場所、XML タグ、内容情報など、各データグループについて詳しく説明します。各表の後、XML ファイルでの
データの記載例を示します。
3.1 従業員ファイルからの従業員 ID
ByD 項目
XML タグ
内容
従業員 ID
<EmployeeID>
タイプ: テキスト、長さ: 80
社会保障番号
<SocialSecurityNumber>
タイプ: テキスト、長さ: 9 <ダッシュなし>
グラフィック 5: 従業員ファイルからの従業員 ID
352
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
3.2 従業員ファイルからの個人データ
ByD 項
目
XML タグ
内容
有効開
始日
付/終
了日付
<StartDate> または
<EndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
性別
<GenderCode>
タイプ: テキスト、長さ: 1
0 = 性別不明
1 = 男性
2 = 女性
出生地
<BirthPlaceName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
誕生日
<BirthDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
353
婚姻状
況
<MaritalStatusCode>
タイプ: テキスト、長さ: 1
1 = 独身
2 = 既婚
3 =死別
4 = 離婚
5 = 別居
この他にも、顧客が
ビジネスコンフィグレーション内で
一般ビジネスパートナ微調整アクティビティを
使用することによって、
値が追加される場合があります。
国籍
<NationalityCountryCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
たとえば、米国の場合は US が渡されます
敬称
<FormOfAddressCode>
タイプ: テキスト、長さ: 4
0001 = Ms.
0002 = Mr.
この他にも、顧客が
ビジネスコンフィグレーション内で
一般ビジネスパートナ微調整アクティビティを
使用することによって、
値が追加される場合があります。
名
<GivenName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
ミドル
ネーム
<MiddleName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
姓
<FamilyName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
ニック
ネーム
<NickName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
学位称
号
<AcademicTitleCode>
タイプ: テキスト、長さ: 4
0001 = Dr.
0002 = Prof.
0003 = Prof. Dr.
0004 = B.A.
0005 = MBA
0006 = Ph.D.
この他にも、顧客が
ビジネスコンフィグレーション内で
一般ビジネスパートナ微調整アクティビティを
使用することによって、
値が追加される場合があります。
グラフィック 6: 従業員ファイルからの個人データ
354
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
3.3 従業員ファイルからの個人連絡先データ
ByD 項目
XML タグ
内容
有効開始日付/終
了日付
<StartDate> または <EndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
国
<CountryCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2 たとえば、米国の場合は US が渡されます
州コード
<RegionCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
州
<RegionName>
タイプ: テキスト、長さ: 80
郵便番号
<StreetPostalCode>
タイプ: テキスト、フォーマット: 99999-9999
私書箱郵便番号
<POBoxPostalCode>
タイプ: テキスト、長さ: 5
市区町村
<CityName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
他市区町村
<AdditionalCityName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
地域
<DistrictName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
私書箱
<POBoxID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
私書箱 (国)
<POBoxCountryCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2 たとえば、米国の場合は US が渡されます
私書箱 (国名)
<POBoxCountryCodeName>
タイプ: テキスト、長さ: 80
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
355
私書箱 (州)
<POBoxRegionName>
タイプ: テキスト、長さ: 80
私書箱 (市区町
村)
<POBoxCityName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
地名
<StreetName>
タイプ: テキスト、長さ: 60
住所行 1
StreetPrefixName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
住所行 2
StreetPrefixName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
住所行 4
<StreetSuffixName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
住所行 5
<StreetSuffixName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
番地
<HouseID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
住所 (方)
<CareOfName>
タイプ: テキスト、長さ: 40
電話
<Telephone> の下の情報:
<CountryDiallingCode>+
<AreaID>+<SubscriberID>+
<ExtensionID>
タイプ: テキスト、長さ: 40
携帯電話
<MobilePhone> の下の情報:
<CountryDiallingCode>+
<AreaID>+<SubscriberID>+
<ExtensionID>
タイプ: テキスト、長さ: 40
電子メール
<URI>
タイプ: テキスト、長さ: 無制限
グラフィック 7: 従業員ファイルからの個人連絡先データ
356
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
357
3.4 従業員ファイルからの連邦税務当局税データ
ByD
項目
XML タグ
内容
税務
当局
名
<TaxAuthorityID>
タイプ: テキスト、長さ: 60 (長さは通常 3) FED = 連邦
有効 <StartDate> または <EndDate>
開始
日付/
終了
日付
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
連邦
所得
税免
除
<FederalIncomeEmployeeTaxation
ExemptionMethodCode>
タイプ: テキスト、長さ: 1
1= 免除 (税と課税対象額が計算されません)
2 = 非課税 (課税対象額は計算されますが、非課税です)
4 = 修正後金額 (源泉徴収票金額は、税務当局からの依頼と一致するよ
うに変更されました)
5 = 修正後率 (源泉徴収票率は、税務当局からの依頼と一致するように
変更されました)
社会
保障
免除
<FederalSocialSecurityEmployee
TaxationExemptionMethodCode>
タイプ: テキスト、長さ: 1
1= 免除 (税と課税対象額が計算されません)
2 = 非課税 (課税対象額は計算されますが、非課税です)
3 = 非課税対象 (税は計算されますが、非課税対象額です)
メデ
ィケ
ア免
除
<FederalMedicareEmployee
TaxationExemptionMethodCode>
タイプ: テキスト、長さ: 1
1= 免除 (税と課税対象額が計算されません)
2 = 非課税 (課税対象額は計算されますが、非課税です)
3 = 非課税対象 (税は計算されますが、非課税対象額です)
失業
免除
<FederalUnemploymentTaxAct
EmployeeTaxationExemption MethodCode>
タイプ: テキスト、長さ: 1
1= 免除 (税と課税対象額が計算されません)
2 = 非課税 (課税対象額は計算されますが、非課税です)
3 = 非課税対象 (税は計算されますが、非課税対象額です)
年金
適用
<PensionPlanCoverageIncludedIndicator>
タイプ: テキスト、長さ: 5
True = 区分が設定されます
False = 区分が設定されません
グラフィック 8: 従業員ファイルからの連邦税務当局税データ
358
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
3.5 従業員ファイルからの連邦源泉徴収票税データ
ByD 項目
XML タグ
内容
税務当局名
(連邦)
<TaxAuthorityID>
タイプ: テキスト、長さ: 60 (長さは通常 3) FED =
連邦
有効開始日
付/終了日付
<StartDate> または <EndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
W-4 申告ステ <FederalEmployeeTaxationMaritalStatusCode
ータス
タイプ: テキスト、長さ: 2
1 = 独身
2 = 既婚
3 = 独身比率での既婚
W-4 手当数合 <FederalIncomeTaxExemptionNumberValue>
計
タイプ: 数値、長さ: 2
W-4 源泉徴収 <FederalIncomeAdditionalWithholdingTaxAmount>
対象追加金額
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
W-5 EIC 前払 <FederalEarnedIncomeCredit AdvancePaymentEmployee タイプ: テキスト、長さ: 2
申告ステータ TaxationMaritalStatusCode>
44 = 独身、世帯主、または適格寡婦 (寡夫)
ス
45 = 夫婦合算申告、別の W-5 配偶者申告あり
46 = 夫婦合算申告、別の W-5 配偶者申告なし
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
359
グラフィック 9: 従業員ファイルからの連邦源泉徴収票税データ
3.6 従業員ファイルからの州税務当局税データ
ByD 項
目
XML タグ
内容
税務当
局名
(州)
<TaxAuthorityID>
タイプ: テキスト、長さ: 60 (長さは通常 2 です)
有効開
始日
付/終
了日付
<StartDate> または <EndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
勤務州
<EmployeeWorkStateTaxAuthorityRoleIndicator>
タイプ: テキスト、長さ: 5
True = 区分が設定されます
False = 区分が設定されません
勤務州
比率
<StateWorkTaxAuthorityTimePercent>
タイプ: 数値、フォーマット: 100.0
360
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
居住州
<EmployeeResidentStateTax
AuthorityRoleIndicator>
タイプ: テキスト、長さ: 5
True = 区分が設定されます
False = 区分が設定されません
雇用保
険州
<EmployeeStateUnemployment
InsuranceTaxAuthorityRoleIndicator>
タイプ: テキスト、長さ: 5
True = 区分が設定されます
False = 区分が設定されません
基本
<EmployeePrimaryWorkStateTax
AuthorityRoleIndicator>
タイプ: テキスト、長さ: 5
True = 区分が設定されます
False = 区分が設定されません
州所得
税免除
<StateIncomeEmployeeTaxation
ExemptionMethodCode>
タイプ: テキスト、長さ: 1
1= 免除 (税と課税対象額が計算されません)
2 = 非課税 (課税対象額は計算されますが、非課税です)
4 = 修正後金額 (源泉徴収票金額は、税務当局からの依頼と一
致するように変更されました)
5 = 修正後率 (源泉徴収票率は、税務当局からの依頼と一致す
るように変更されました)
労働者
の報酬
の免除
<WorkersCompensationEmployee
TaxationExemptionMethodCode>
タイプ: テキスト、長さ: 1
1= 免除 (税と課税対象額が計算されません)
2 = 非課税 (課税対象額は計算されますが、非課税です)
3 = 非課税対象 (税は計算されますが、非課税対象額です)
州失業
免除
<StateUnemploymentTaxAct
EmployeeTaxationExemption MethodCode>
タイプ: テキスト、長さ: 1
1= 免除 (税と課税対象額が計算されません)
2 = 非課税 (課税対象額は計算されますが、非課税です)
3 = 非課税対象 (税は計算されますが、非課税対象額です)
州障害
者免除
<StateDisabilityInsuranceEmployee
TaxationExemptionMethodCode>
タイプ: テキスト、長さ: 1
1= 免除 (税と課税対象額が計算されません)
2 = 非課税 (課税対象額は計算されますが、非課税です)
3 = 非課税対象 (税は計算されますが、非課税対象額です)
グラフィック 10: 従業員ファイルからの州税務当局税データ
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
361
3.7 従業員ファイルからの州源泉徴収票税データ
ByD 項目 XML タグ
内容
税務当局 <TaxAuthority
名 (州) ID>
タイプ: テキスト、長さ: 60 (長さは通常 2 です)
有効開始 <StartDate>
日付/終 または
了日付
<EndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
州申告ス <StateEmploye
テータス eTaxationMari
talStatusCode
>
タイプ: テキスト、長さ: 2
1 = 独身
2 = 既婚
3 = 独身比率での既婚
4 = 世帯主
5 = 夫婦合算申告
6 = 夫婦個別申告
追加のコードについては、
微調整アクティビティ
税規制、
サブアクティビティ: 婚姻状況の更新を参照してください。
362
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
手当数合 <StateIncomeW
計
ithholdingTax
ExemptionNumb
erValue>
<StateIncomeW
ithholdingTax
ExemptAmount>
源泉徴収 <StateIncomeA
対象追加 dditionalWith
金額
holdingTaxAmo
unt>
タイプ: 数値、長さ: 2
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位 (MS 用)
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
個人税免 <StateIncomeW
除番号
ithholdingPer
sonalTaxExemp
tionNumberVal
ue>
被扶養者 <StateIncomeW
税免除番 ithholdingDep
号
endentTaxExem
ption
NumberValue>
減税額
<StateIncomeR
educedWithhol
dingTaxAmount
>
アリゾナ <ArizonaIncom
所得税率 eTaxWithholdi
ngPercentCode
>
タイプ: テキスト、長さ: 1
1 = 0%
2 = 10%
3 = 19%
4 = 23%
5 = 25%
6 = 31%
7 = 37%
New York <NewYorkCityR
City 居 esidentIndica
住者区分 tor>
タイプ: テキスト、長さ: 5
True = 区分が設定されます
False = 区分が設定されません
New York
City 所
得税免除
番号
<NewYorkCityI
ncomeWithhold
ingTaxExempti
onNumberValue
>
Yonkers <YonkersCityR
City 居 esidentIndica
住者区分 tor>
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
363
Yonkers
City 所
得税免除
番号
<YonkersCityI
ncomeWithhold
ingTaxExempti
onNumberValue
>
Yonkers <YonkersNonRe
非居住者 sidentWorkTim
勤務時間 ePercent>
比率
Puerto
Rico 所
得控除税
額免除番
号
<PuertoRicoIn
comeWithholdi
ngDeductionTa
xExemption
NumberValue>
グラフィック 11: 従業員ファイルからの州源泉徴収票税データ
364
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
3.8 従業員ファイルからの地方税務当局税データ
ByD 項目 XML タグ
内容
税務当局 <TaxAuthorityID>
名 (地
方)
タイプ: テキスト、長さ: 60
有効開始 <StartDate> または <EndDate>
日付/終
了日付
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
<EmployeeWorkLocalTaxAuthorityRoleIndicator
<LocalWorkTaxAuthorityTimePercent>
<EmployeeResidenceLocalTax
AuthorityRoleIndicator>
<LocalIncomeEmployeeTaxation
ExemptionMethodCode>
タイプ: テキスト、長さ: 1
1= 免除 (税と課税対象額が計算されません)
2 = 非課税 (課税対象額は計算されますが、非課税です)
4 = 修正後金額 (源泉徴収票金額は、税務当局からの依頼と
一致するように変更されました)
5 = 修正後率 (源泉徴収票率は、税務当局からの依頼と一致
するように変更されました)
グラフィック 12: 従業員ファイルからの地方税務当局税データ
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
365
3.9 従業員ファイルからの地方源泉徴収票税データ
ByD 項目
XML タグ
内容
税務当局名 (地方の ID)
<TaxAuthorityID>
タイプ: テキスト、長さ: 60
有効開始日付/終了日付
<StartDate> または <EndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
居住者区分
<EmployeeWorkLocalTaxAuthorityRoleIndicator>
タイプ: テキスト、長さ: 5
True = 区分が設定されます
False = 区分が設定されません
追加税額
<LocalIncomeAdditionalWithholdingTaxAmount>
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
税勤務時間率
<LocalIncomeTaxWorkTimePercent>
タイプ: 数値、フォーマット: 100.0
グラフィック 13: 従業員ファイルからの地方源泉徴収票税データ
366
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
3.10 従業員ファイルからの労働協約情報
ByDesign 内の労働協約によって、従業員のステータスが変化します。労働協約の有効終了日付が 9999 年 12 月 31
日である場合、従業員はアクティブです。それ以外の日付は、従業員の退職日付を示します。
ByD 項目
XML タグ
内容
有効開始日付/終了日付
<StartDate> または <EndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
労働協約
<WorkAgreementTypeCode>
タイプ: テキスト、長さ: 1
1 = 常勤
2 = 臨時
3 = 経営幹部
4 = 研修生
5 = 勤務学生
6 = 退職者
管理カテゴリ
<AdministrativeCategoryCode>
タイプ: テキスト、長さ: 1
1 = 毎時
2 = 課税対象月給者
3 = 非課税対象月給者
グラフィック 14: 従業員ファイルからの労働協約情報
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
367
3.11 従業員ファイルからの本社所在地設定
ByD 項目
XML タグ
内容
有効開始日
付/終了日付
<StartDate>
または
<EndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
本社所在地
<PermanentEs
tablishmentI
D>
タイプ: テキスト、長さ: 80
グラフィック 15: 従業員ファイルからの本社所在地割当
368
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
3.12 従業員ファイルからの原価センタ割当
ByD 項目
XML タグ
内容
有効開始日付/終了日付
<StartDate> または <EndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MMDD
組織ユニット
<CostCentreID>
タイプ: テキスト、長さ: 80
グラフィック 16: 従業員ファイルからの原価センタ割当
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
369
3.13 従業員ファイルからの給与計算グループ割当
ByD 項目
XML タグ
内容
給与計算プロ
バイダでの従
業員 ID
<WorkAgreementP
ayrollProviderI
D>
タイプ: テキスト、長さ: 80
有効開始日付/ <StartDate> ま
終了日付
たは <EndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
給与計算グル
ープ
<PayrollGroupCo
de>
タイプ: テキスト、長さ: 4
給与計算で無
効
<PayrollInactiv
eIndicator>
タイプ: テキスト、長さ: 5
True = 区分が設定されます
False = 区分が設定されません
グラフィック 17: 従業員ファイルからの給与計算グループ割当
370
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
3.14 従業員ファイルからの支払/振込先銀行情報
<MainPayment> 領域に指定されるすべてのデータは、その従業員のメイン支払方法に固有です。追加の各銀行口座に
は、独自の <FurtherPaymentsPlan> セクションがあります。
ByD 項目
XML タグ
内容
有効開始日付/終了日付
<StartDate> または <EndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
比率
<Percent>
タイプ: 数値、フォーマット: 100.0
金額
<Amount>
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
支払方法
<PaymentFormCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
05 = 銀行振込
06 = 小切手
口座番号
<ID>
タイプ: テキスト、長さ: 35
口座タイプ
<TypeCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
03 = 当座
SG = 普通
DC = デビットカード
国内銀行コード (銀行番号)
<RoutingID>
タイプ: テキスト、長さ: 35
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
371
グラフィック 18: 従業員ファイルからの支払/振込先銀行情報
3.15 出張経費情報
出張経費は、給与計算で処理されず、給与計算処理による支払も行われません。従業員への出張経費の払戻は、財務
会計の経費および払戻管理 (ERM) 内で直接行われます。また、総勘定元帳へのこれらの経費の転記は完全に財務会
計で実行されます。ただし、従業員の税計算と、従業員ごとの課税対象 (および非課税) 金額のレポートに関連する
出張経費データは、給与計算処理によって受信されます。このデータの概要を以下に示します。
ByDesign での給与計算処理への経費レポートの詳細については、給与計算処理への経費レポート通知 [ペ
ージ 169]を参照してください。
ByD 項目
XML タグ
内容
ERM に自動的に生成される経費レポー <ExpenseReportID>
ト ID
タイプ: テキスト、長さ: ??
開始日付
(日付と場所セクション内)
<ExpenseReportStartDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
終了日付
(日付と場所セクション内)
<ExpenseReportEndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
372
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
ERM で計算
<PostingTransactionBasePostingDate> タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
ERM で計算
<Amount>
タイプ: "ユーロ"
ERM で導出
<PayrollExpenseGroupCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
01 = 非課税食事手当
02 = 課税対象食事手当
03 = 従業員別食事手当 (定率課税)
04 = 雇用者別食事手当 (定率課税)
05 = 非課税宿泊手当
06 = 課税対象宿泊手当
07 = 従業員別宿泊手当 (定率課税)
08 = 雇用者別宿泊手当 (定率課税)
09 = 非課税走行距離手当単価
10 = 課税対象走行距離手当単価
11 = 従業員別走行距離手当単価 (定率課税)
12 = 雇用者別走行距離手当単価 (定率課税)
13 = 非課税手当
14 = 課税対象手当
15 = 従業員別手当 (定率課税)
16 = 雇用者別手当 (定率課税)
17 = 非課税経費領収書
18 = 課税対象経費領収書
19 = 従業員別経費領収書 (定率課税)
20 = 雇用者従業員別経費領収書 (定率課税)
経費レポートのタイプ
<Note>
タイプ: テキスト
グラフィック 19: 経費および払戻管理からの出張経費情報
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
373
3.16 勤怠ファイルからの記録済時間
各日付は、独自の <EmployeeTimeCalendarValuatedTime> セットで渡されます。時間の記録によって支払が発生した
場合は、報酬コンポーネントごとに <Payment actionCode> サブセットが存在します。
ByD 項目
XML タグ
内容
タイムアカウントを使 <EmployeeTimeItemPayrollCategoryCode>
用するタイムタイプ微
調整アクティビティ内
に割り当てられたタイ
ムタイプカテゴリから
導出される時間のタイ
プ
タイプ: テキスト、長さ: 10
1 = 休暇
2 = 出勤
従業員タイムタイプの <EmployeeTimeItemPayrollTypeCode>
給与計算タイムタイプ
更新微調整アクティビ
ティでマッピングされ
る、給与計算タイムタ
イプ
タイプ: テキスト、長さ: 6
日付 (時間が記録され <Date>
た日付)
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
374
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
期間
<HourQuantity>
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2 位
報酬コンポーネント
<BaseCompensationComponentTypeID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
コードを解読するには、報酬コンポーネントビューの
表を参照してください。
報酬コンポーネントは、報酬コンポーネントビ
ューの表を使用し、 アクション をクリック
し、支払タイプマッピングの更新を選択するこ
とによって、導出されます。
金額 (従業員の報酬コ <BaseAmount>
ンポーネントに割り当
てられた値)
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
繰返頻度 (報酬コンポ <BaseRecurrenceFrequencyCode>
ーネントに割り当てら
れた頻度)
タイプ: テキスト、長さ: 2
3 = 毎時
4 = 日次
5 = 週次
6 = 月次
7 = 年次
8 = 隔週
9 = 半月ごと
10 = 4 週ごと
11 = 四半期ごと
12 = 半年ごと
結果合計 (時間に単価 <ResultAmount>
を乗じた値)
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
支払タイプ
<CompensationComponentPayrollCategoryCode> タイプ: テキスト、長さ: 10
コードを解読するには、報酬コンポーネントビューの
表を参照してください。 アクション をクリックし、
支払タイプマッピング更新を選択します。 .
グラフィック 20: 勤怠ファイルからの記録済時間
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
375
3.17 勤怠ファイルからの勤務スケジュール
各給与計算期間システムにより、従業員の勤怠プロファイル内の勤務スケジュールに基づいて 1 日あたりの予定労
働時間が計算されます。各日は、独自の <EmployeeTimeCalendarPlannedWorkingTime> セット内で渡されます。時間
給従業員には、給与計算期間ごとの合計予定労働時間を提供する
<EmployeeTimeCalendarAggregatedPlannedWorkingTimePerPayrollPeriod> セットもあります。
ByD 項目
XML タグ
内容
日付
<Date>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
期間 (マニュアルで入力されるか、または <HourQuantity>
開始時刻と終了時刻に基づいて計算されま
す)
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2 位
給与計算期間の開始日付と終了日付
<DatePeriod> または
<PayrollDatePeriod> <StartDate>
または <EndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
指定された給与計算期間の合計時間数
<HourQuantity>
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2 位
指定された給与計算期間の稼働日数
<DayQuantity>
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2 位
グラフィック 21: 勤怠ファイルからの勤務スケジュール
376
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
3.18 勤怠ファイルからの標準スケジュール
<ValuatedAverageWorkingTime> 領域に指定されるすべてのデータは、従業員の勤怠プロファイルにある標準値に固
有です。各項目は、独自の <Rate> セットで表されます。この情報は、月給者に対してのみ渡されます。
ByD 項目
XML タグ
内容
有効開始日付/終了 <StartDate> または <EndDate>
日付
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
日次時間数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = HUR およ
び <BaseMeasureUnitCode> = DAY とします
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2 位
週次時間数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = HUR およ
び <BaseMeasureUnitCode> = WEE とします
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2 位
月次時間数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = HUR およ
び <BaseMeasureUnitCode> = MON とします
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2 位
年次時間数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = HUR およ
び <BaseMeasureUnitCode> = ANN とします
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2 位
週の労働日数
<DecimalValue>。ここで、<MeasureUnitCode> = DAY およ
び <BaseMeasureUnitCode> = WEE とします
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 1 位
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
377
給与計算期間平均 <PayPeriodWorkingTimeRate> の <DecimalValue>
時間 (システムによ
って計算された値)
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2 位
グラフィック 22: 勤怠ファイルからの標準スケジュール
3.19 勤怠ファイルからのタイムアカウントペイアウト
勤怠管理担当者は、従業員の勤怠ファイルを利用してタイムアカウントバランスをペイアウトすることができます。
各ペイアウトは、独自の <EmployeeTimeCalendarTimeAccountPayout> セット内で渡されます。
ByD 項目
XML タグ
内容
転記日付
<Date>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
数量
<Quantity>
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2 位
378
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
報酬コンポーネント
<BaseCompensationComponentTypeID>
タイプ: テキスト、長さ: 10
コードを解読するには、報酬コンポーネント
ビューの表を参照してください。
金額 (従業員の報酬コ <BaseAmount>
ンポーネントに割り当
てられた値)
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
繰返頻度 (報酬コンポ <BaseRecurrenceFrequencyCode>
ーネントに割り当てら
れた頻度)
タイプ: テキスト、長さ: 2
3 = 毎時
4 = 日次
5 = 週次
6 = 月次
7 = 年次
8 = 隔週
9 = 半月ごと
10 = 4 週ごと
11 = 四半期ごと
12 = 半年ごと
合計金額 (システムに <ResultAmount>
より、数量に報酬コン
ポーネント金額を乗じ
て計算された値)
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
支払タイプ
<CompensationComponentPayrollCategoryCode> タイプ: テキスト、長さ: 10
コードを解読するには、報酬コンポーネント
ビューの表を参照してください。 アクション
をクリックし、支払タイプマッピング更新を
選択します。
グラフィック 23: 勤怠ファイルからのタイムアカウントペイアウト
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
379
3.20 勤怠プロファイルからのタイムアカウントバランス更新
タイムアカウントバランスタブの従業員の勤怠ファイル内にタイムアカウントトランザクションが存在する場合があ
ります。各タイムアカウントトランザクションには、独自の <EmployeeTimeAccountBalance> セクションがありま
す。
ByD 項目
XML タグ
内容
タイムアカウント転記タイプ
<TypeCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
9 = 発生
10 = 控除
11 = ペイアウト
12 = 残高
"タイムアカウントタイプの給与計算タ <EmployeeTimeAccountPayrollTypeCode> タイプ: テキスト、長さ: 10
イムアカウントタイプ更新" 微調整ア
クティビティからの給与計算タイムア
カウントタイプ
現在の給与計算期間の初日
<IdentifyingPeriod> の <StartDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
タイムアカウントの終了日付
<IdentifyingPeriod> の <EndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
タイムアカウントに対して記録された <Quantity>
数量
380
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 2 位
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
グラフィック 24: 勤怠プロファイルからのタイムアカウントバランス更新
3.21 勤務スケジュール期間
従業員の勤怠ファイル内の勤怠プロファイルタブに勤務スケジュール情報が存在する場合があります。
ByD 項目
XML タグ
内容
有効開始日付/終了日付
<StartDate> または <EndDate>
タイプ: 日付、フォーマット: YYYY-MM-DD
勤務週
<StartWeekdayCode>
タイプ: テキスト、長さ: 2
1 = 月曜日午前 0 時開始
5 = 金曜日午前 0 時または午後 1 時開始
6 = 土曜日午前 0 時開始
7 = 日曜日午前 0 時開始
従業員の勤怠モデルに反映される日数
<LengthQuantity>
タイプ: テキスト、長さ: 2
グラフィック 25: 勤務スケジュール期間
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
381
3.22 報酬ファイルからの報酬コンポーネント
従業員の報酬ファイル内の報酬詳細タブに、報酬コンポーネントが割り当てられます。各報酬コンポーネントは、独
自の <EmployeeCompensationAgreementItemCompensationComponentDetail> セットで渡されます。
ByD 項目
XML タグ
内容
有効開始日付/終了 <StartDate> または <EndDate>
日付
YYYY-MM-DD
報酬コンポーネント <CompensationComponentTypeID>
<CompensationComponentCategoryCode>
タイプ: テキスト、長さ: 10 コードを解読するには、
報酬コンポーネントビューの表を参照してください。
報酬カテゴリコードは、収入の場合には 1、控除の場
合には 2 です
支払タイプ
タイプ: テキスト、長さ: 10 コードを解読するには、
報酬コンポーネントビューの表を参照してください。
アクション をクリックし、支払タイプマッピング更
新を選択します。
<CompensationComponentPayrollCategoryCode>
金額 (従業員の報酬 <CompensationComponentAmount>
コンポーネントに割
り当てられた値)
382
タイプ: 金額、フォーマット: 小数第 2 位
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
繰返頻度 (従業員の <CompensationComponent
報酬コンポーネント RecurrenceFrequencyCode>
に割り当てられた
値)
タイプ: テキスト、長さ: 2
3 = 毎時
4 = 日次
5 = 週次
6 = 月次
7 = 年次
8 = 隔週
9 = 半月ごと
10 = 4 週ごと
11 = 四半期ごと
12 = 半年ごと
比率 (従業員の報酬 <CompensationComponentPercent>
コンポーネントに割
り当てられた値)
タイプ: 数値、フォーマット: 小数第 1 位
グラフィック 26: 報酬ファイルからの報酬コンポーネント
6.4.2
給与計算実行クイックガイド
給与計算処理ワークセンタ内の給与計算実行ビューでは、特定の給与計算グループに対する給与計算実行全体を構成
する個々の給与計算プロセスステップを処理することにより、給与計算をアウトソーシングプロセスとして実行する
ことができます。このビューを使用して、給与計算プロセス全体を管理し、給与計算プロバイダとのすべてのインタ
ラクションを管理します。たとえば、このビューでは、給与計算スナップショットを登録してレビューしたり、給与
計算データファイルを登録してデスクトップにダウンロードしたりすることができます。このビューには、現在無効
になっている給与計算プロセスを示す列があります。これは、無効なプロセスがシステムに存在する場合にのみ表示
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
383
されます。 無効な給与計算処理のクリーンアップ をクリックすると、すべての無効な給与計算プロセスがシステムから
削除されます。このボタンも、無効列と同様に、無効なプロセスが存在する場合にのみ表示されます。
給与計算処理データの表示オプションを使用すると、現給与計算期間の給与計算スナップショットデータをチェック
し、このデータを給与計算プロバイダに転送する前にエラーを修正することができます。このビューのアプリケーシ
ョンログ表示オプションを使用すると、バックグラウンドで実行された個別給与計算プロセスステップそれぞれの詳
細が表示されます。
ビジネスバックグラウンド
報酬、勤怠管理、および人材管理との給与計算の統合
報酬、勤怠管理、人材管理、および給与計算処理は、給与計算関連データが ByDesign システムで正しく処理され、
その後、選択した給与計算プロバイダによって従業員が正しく支払われるようにするために、緊密に結び付けられて
います。
詳細については、報酬、勤怠管理、および人材管理との給与計算の統合 [ページ 13]を参照してください。
給与アウトソーシングプロバイダでのファイルベースの給与計算処理
ByDesign システムには、アウトソーシングプロセスとして給与計算を実行するために外部給与計算プロバイダによ
って使用される給与計算データがあります。給与計算データは、勤務時間、一時支給、控除など、従業員マスタデー
タと支払データの両方で構成されています。給与計算期間ごとに、このデータが給与計算プロバイダに送信されま
す。実際には、最後に給与計算を実行してから変更されたデータのみがプロバイダに送信されます。たとえば、月給
者で構成される給与計算グループの従業員データまたは支払データに変更がない場合、現在の給与計算実行に対して
この給与計算グループの給与計算データを提供する必要はありません。
詳細については、給与アウトソーシングプロバイダでのファイルベースの給与計算処理 [ページ 148]を参照してく
ださい。
給与計算処理データサブビュー
給与計算処理の給与計算実行ビュー内のこのサブビューでは、現給与計算期間の給与計算スナップショットデータを
チェックし、このデータを給与計算プロバイダに転送する前にエラーを修正することができます。
詳細については、給与計算処理データサブビュー
[ページ 161]を参照してください。
給与計算アプリケーションログの使用
給与担当者として開始した給与計算プロセスの特定の個別ステップは、バックグラウンドで実行されます。これらは
一括データ実行 (MDR) と呼ばれます。給与計算プロセスは一括データ実行に基づきます。
詳細については、給与計算アプリケーションログの使用
[ページ 164]を参照してください。
スナップショットの使用
給与計算サイクルごとに、給与計算を実行対象となる各給与計算グループの給与計算データのスナップショットを登
録する必要があります。このスナップショットにより、給与計算グループに含まれるすべての従業員の関連情報が自
動的に収集されます。その後の給与計算は、スナップショットに反映された給与計算データのステータスに基づいて
実行されます。
システム内の従業員の給与計算データレコードのスナップショットステータスをチェックし、スナップショットを更
新することで、従業員のファイルを修正する際にデータに加えた変更が反映されます。また、スナップショットの更
新時にレコードをマニュアルで除外したり、含めたりすることもできます。
詳細については、スナップショットの使用
384
[ページ 160]を参照してください。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
給与計算処理オーストリア: 給与計算 XML ファイル仕様
SAP Business ByDesign (ByDesign) システムを使用する給与担当者は、XML ファイルの登録を伴うファイルダウン
ロードプロセスを通じて給与計算データを外部給与計算プロバイダに送信することができます。
この文書では、ダウンロードされる XML ファイルの内容を簡単に紹介します。ファイルの構造と、ファイル内に含
まれる主要な従業員データおよび支払データについて、必要に応じて XML タグの相互参照や入力オプションの説明
(項目ごと) などを含めて説明します。多くの技術項目については、給与計算プロバイダによって通常は参照されな
いため、説明していません。
詳細については、給与計算処理オーストリア: 給与計算 XML ファイル仕様 [ページ 187]を参照してください
給与計算処理ドイツ: 給与計算 XML ファイル仕様
SAP Business ByDesign (ByDesign) システムを使用する給与担当者は、XML ファイルの登録を伴うファイルダウン
ロードプロセスを通じて給与計算データを外部給与計算プロバイダに送信することができます。
この文書では、ダウンロードされる XML ファイルの内容を簡単に紹介します。ファイルの構造と、ファイル内に含
まれる主要な従業員データおよび支払データについて、必要に応じて XML タグの相互参照や入力オプションの説明
(項目ごと) などを含めて説明します。多くの技術項目については、給与計算プロバイダによって通常は参照されな
いため、説明していません。
詳細については、給与計算処理ドイツ: 給与計算 XML ファイル仕様
[ページ 271]を参照してください
給与計算処理アメリカ: 給与計算 XML ファイル仕様
SAP Business ByDesign (ByDesign) システムを使用する給与担当者は、XML ファイルの登録を伴うファイルダウン
ロードプロセスを通じて給与計算データを外部給与計算プロバイダに提出することができます。
この文書では、ダウンロードされる XML ファイルの内容を簡単に紹介します。XML タグの相互参照や入力オプショ
ンの説明 (項目ごと) など、ファイルの構造と、ファイル内に含まれる主要な従業員データおよび支払データについ
て適宜説明します。多くの技術項目については、一般に給与計算プロバイダによって参照されないため説明しませ
ん。
詳細については、給与計算処理アメリカ: 給与計算 XML ファイル仕様 [ページ 345]を参照してください
ファイルベースの給与計算処理での従業員データエラーの解決
従業員データの精度と完全性は、SAP Business ByDesign における給与計算処理全体の重要な要素です。ByDesign
は従業員マスタデータと支払データの両方を記録するシステムであるため、このデータにおけるエラーは ByDesign
システムで解決してからデータを給与計算プロバイダに送信する必要があります。給与担当者は、人事管理ワークセ
ンタ内に用意されているツールとビジネスタスクを使用して、従業員データエラーにアクセスし、修正することがで
きます。この文書では、ファイルベースの給与計算処理を使用して発生する可能性があるエラーについて詳しく説明
し、そのようなエラーに対処する方法を示します。
詳細については、ファイルベースの給与計算処理での従業員データエラーの解決 [ページ 166]を参照してくださ
い。
タイムレコーディング方法の給与計算関連性
ByDesign での給与計算プロセスの一部として、給与計算関連勤怠データ (従業員の記録済時間) が勤怠管理ワーク
センタから給与計算処理に転送され、給与計算スナップショットに含められます。スナップショットに含められる記
録済時間 (従業員の勤怠評価データ) は、従業員のタイムレコーディング方法および管理カテゴリに基づいていま
す。
詳細については、タイムレコーディング方法の給与計算関連性
[ページ 106]を参照してください。
会計管理への給与計算結果の転送
給与計算プロバイダで給与計算実行によって生成される会計関連給与計算結果は、ByDesign システムで会計管理に
マニュアルで転記する必要があります。このプロセスの中で、給与担当者は、会計部門に対して転記に適した形式か
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
385
つ必要な粒度でデータが渡されていることを確認します。この文書では、給与計算結果から生成される仕訳転記デー
タが給与担当者によって処理され、総勘定元帳 (GL) にアップロードされ、総勘定元帳ワークセンタで特定の総勘定
元帳勘定に転記される仕組みについて説明します。
詳細については、会計管理への給与計算結果の転送 [ページ 171]を参照してください。
Excel アップロードを使用した給与計算結果の転記
ByDesign の給与担当者は、SAP 提供の Microsoft Excel テンプレートを使用して、給与計算プロバイダによって実
行された給与計算の結果を ByDesign システムにアップロードし、これらの会計関連給与計算結果を総勘定元帳に転
記することができます。テンプレートには、明細数を問わず伝票の自動転記を制御する転記参照が含まれています。
Microsoft Excel テンプレート内の ByDesign アドインを使用して ByDesign システムにログオンし、データを Excel
テンプレートにロードし、給与計算結果を適切な総勘定元帳勘定に転記します。
詳細については、Excel アップロードを使用した給与計算結果の転記 [ページ 146]を参照してください。
給与計算処理への経費レポート通知
従業員の日常業務により経費が発生し、その一部は会社から払い戻されます。(従業員が会社のために個人的に負担
した経費の代わりに) 従業員に対する払戻は課税対象です。税関連のすべての経費データが当該従業員の適切な税務
当局に報告され、正確な経費関連の税が必要に応じて従業員から控除されるように、経費および払戻管理 (ERM) で
行われた経費支払計算に関する情報が給与計算処理に送信される必要があります。
ERM から給与計算処理への給与計算関連の経費データの通知には、以下の 2 種類があります。
●
経費レポート決済結果に関する給与計算処理の通知
●
経費レポート決済結果の取消に関する給与計算処理の通知
詳細については、給与計算処理への経費レポート通知 [ページ 169]を参照してください。
ビジネスシナリオ: 給与計算サービス
ビジネスシナリオ給与計算サービスは、外部給与計算システムを使用する給与計算プロセスを効率的にサポートする
ように設計されています。給与計算サービスにより、社内給与計算の利点 (透明性、監視、管理) と給与アウトソー
シングの利点 (低コスト、高効率、責任リスクの低下) が組み合わされます。給与計算サービスの BPO シナリオで
は、給与計算プロバイダが税計算と送金を行い、従業員への給与支払を開始するため、管理コストが大幅に削減され
ます。
一方、給与計算サービスでは、すべての給与計算入力データをプレビューしてチェックし、必要に応じてデータを修
正できるため、給与計算が開始される前に給与計算を完全に制御することができます。
詳細については、給与計算サービスを参照してください。
タスク
スナップショットの登録
1.
給与計算実行ビューで、スナップショットを登録する給与計算グループを選択し、
スナップショット登録 をクリックして、スナップショット登録エディタを開きます。
2.
必要に応じてスナップショットに対してマニュアルで従業員レコードを含めるか、また
は除外します。
これが、給与計算プロセスで給与計算グループ割当を変更できる最後のチャン
スとなるため、新規従業員の給与計算グループ割当をチェックすることが重要
です。スナップショットの登録後、給与計算グループ割当を変更することはで
きなくなります。
386
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
3.
スナップショット登録 をクリックします。
結果: すべての従業員に対して、ステータス包含でスナップショットが登録されます。
レプリケーション確認
給与計算実行ビューで、給与計算グループを選択し、 レプリケーション確認 をクリックして、
給与計算 XML ファイルを外部プロバイダシステムにレプリケートしたかどうかを指定します。
スナップショットの更新
1.
給与計算実行ビューで、スナップショットを更新する給与計算グループを選択し、
スナップショット更新 をクリックして、スナップショット更新エディタを開きます。
2.
必要に応じてスナップショットに対してマニュアルで従業員レコードを含めるか、また
は除外します。
デフォルトでは、前のスナップショットにエラーがない従業員給与計算データ
レコードはすべて、ステータスが除外済になります。これは、初期スナップシ
ョットのエラーがない従業員がスナップショットの更新による影響を受けない
ようにするためです。エラーがない従業員のレコードを更新する場合は、それ
らの従業員レコードを更新実行の対象としてマニュアルで指定する必要があり
ます。
3.
スナップショット更新 をクリックして、ステータスが包含の全従業員レコードの給与計
算スナップショットを再登録します。
結果: スナップショットが更新され、ステータスが包含の全従業員レコードの給与計算
データが含まれます。
給与計算 XML データファイルの登録
アウトソーシング給与計算処理の一部として、給与計算プロバイダに転送可能なデータファイ
ルを SAP Business ByDesign システムに登録する必要があります。
このタスクの詳細については、ここ [ページ 388]を参照してください。
給与計算期間の終了
給与計算実行ビューで、期間を終了する給与計算グループを選択し、 支払期間終了 をクリック
します。
給与計算期間を終了すると、現在の期間に対する給与計算スナップショットおよび
ファイルがアーカイブされ、これらにアクセスすることはできなくなります。シス
テムは次の給与計算期間を処理できるようになります。
無効な給与計算処理のクリーンアップ
'自動データ交換' で給与計算が実行されるようにスコープを設定し、この自動プロセスを使
用していくつかの給与計算プロセスを登録した後で、'マニュアルファイルダウンロード' の
給与計算処理に切り替えた場合、無効な給与計算プロセスが存在する可能性があります。これ
らの無効な給与計算プロセスはこのビューで強調表示され、削除する必要があります。これを
行うには、'無効' 列に示された無効な給与計算プロセス 1 つを選択して、
無効な給与計算処理のクリーンアップ をクリックするのみです。このアクションにより、すべて
の無効な給与計算プロセスが削除されます。追加のステップは必要ありません。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
387
Microsoft Excel® を使用したビジネスデータのエクスポート
SAP Business ByDesign システムのさまざまなタイプのデータを Microsoft Excel にエクス
ポートすることができます。
このタスクの詳細については、ここを参照してください。
6.4.3
給与計算 XML データファイルの登録
概要
給与アウトソーシングプロバイダでのファイルベースの給与計算処理の一部として、実際の給与計算を代理で実行す
る給与計算プロバイダに転送可能なデータファイルを SAP Business ByDesign システムに登録します。給与計算処
理の給与計算実行ビューで、実行する給与計算グループごとに、従業員マスタデータおよび現在の給与計算期間の支
払データの両方を含む XML ファイルを登録します。
給与計算データファイルには、現在の給与計算期間で有効なデータおよび以前の給与計算期間以降に変更されたデー
タが含まれます。このため、給与計算データファイルには、以下の 2 つの異なるタイプの給与計算データが含まれ
ます。
●
タイプ 1 データ: 前のデータファイル (通常、前の給与計算期間) の生成以降に変更されています
●
タイプ 2 データ: データファイルが登録されている給与計算期間で有効です
月給従業員が 5 月 1 日から新しい住所に引越します。この従業員は、この変更について、4 月 9 日に人
事担当者に通知します。人事担当者は、4 月 10 日に ByDesign システムでこのデータを更新し、新しい
住所データレコードが 5 月 1 日から有効になるようにします。現在の給与計算期間は 4 月であり、この
期間のデータファイルが登録されています。4 月のデータファイルには、変更が前のデータファイル (3
月) の登録以降に発生したとして、この変更済住所データが含まれます。これは、タイプ 1 データの例で
す。また、5 月の給与計算期間のデータファイルが登録されるときにも、更新済住所が 5 月 1 日以降に
有効なデータとして含められます。これは、タイプ 2 データの例です。
この文書では、給与計算処理の給与計算実行ビューを使用した、ByDesign システムでの XML ファイルの登録および
ダウンロードプロセスについて説明します。給与担当者は、給与計算処理の作業ビューで、割り当てられている関連
給与計算実行タスクを完了することによって、給与計算プロセスのこれらのステップを実行することもできます。
ByDesign でのファイルベースの給与計算プロセスの詳細については、給与アウトソーシングプロバイダでのファイ
ルベースの給与計算処理 [ページ 148]を参照してください。
前提条件
コンフィグレーション設定
通常、コンフィグレーション設定は管理者によって行われます。必要な権限がない場合、管理者に連絡してく
ださい。
ファイルベースの給与計算処理は、ソリューションコンフィグレーションで有効化します。このビジネスオプション
にアクセスするには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジェクトビューを選択しま
す。導入プロジェクトを選択し、 プロジェクト範囲編集 をクリックします。プロジェクトのスコーピングステップで、
人事管理内の給与計算が選択されていることを確認します。
質問ステップで、人事管理スコーピングエレメントを展開し、給与計算を選択します。給与計算処理および給与計算
統合を選択し、会社が営業している国でのファイルベースの給与計算の導入に関連する質問に回答します。
388
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
スナップショット登録
該当する給与計算グループのスナップショットが正常に登録されている必要があります。
手順
1.
データファイル登録の開始
給与計算グループスナップショットを正常に登録したら、給与計算プロバイダに転送可能なデータファイルを
登録する必要があります。給与計算処理の給与計算実行ビューでデータファイル登録を開始するには、給与計
算グループ (給与計算処理ステータスはスナップショットは正常に登録されました) を選択し、
データファイルの登録 をクリックします。
2.
従業員の選択
データファイルの登録アクティビティでは、特定の従業員を給与計算データファイルから除外することができ
ます。従業員を除外するには、従業員の一覧から従業員を選択し、 除外 をクリックします。除外されている
従業員を給与計算データファイルに含める場合は、従業員を選択して、 包含 をクリックします。
XML データファイルから従業員を除外すると、その従業員に関連付けられているすべてのレコード
およびデータエレメントも除外されます。つまり、ファイルにその従業員に関する情報は含まれ
ず、給与計算プロバイダは更新情報を受け取りません。ただし、除外された従業員は次回の給与計
算実行には含まれます。つまり、古い情報を使用してその従業員の給与計算が行われる可能性があ
ります。
3.
データファイルの登録
従業員一覧に対する必要な調整が完了したら、 データファイルの登録 をクリックします。XML ファイル登録プ
ロセスが開始されたことが示されます。データファイルの登録アクティビティ画面を閉じます。
デフォルトのファイルベースのプロセスでは、選択した給与計算グループに対して生成されたスナップ
ショットに含まれている従業員マスタデータと給与計算トランザクションデータについて SAP が提案
する選択内容で構成される標準 XML 出力ファイルが、ByDesign システムによって生成されます。ただ
し、XSLT 変換テンプレートを使用して、給与計算データ出力 (ターゲット) ファイルの形式および内
容の両方を適合させることができます。給与計算を実行するプロバイダが必要とする給与計算データの
みを出力するよう選択して、修正した XML 形式または Excel ベース形式で給与計算データファイルを
作成することができます。標準 XML 出力の変換は、導入する変換テンプレートに含まれているルール
に基づいて自動的に実行されます。XSLT テンプレートの使用の詳細については、XSLT 変換ルールの調
整 [ページ 156]を参照してください。
4.
エラーチェック (データファイル登録が失敗した場合にのみ必要)
データファイル登録を完了すると、給与計算処理の給与計算実行ビューで、現在処理している給与計算グルー
プについて、給与計算プロセスステップデータファイル登録済が表示されます。給与計算実行ビューにこのエ
ントリが表示されていない場合、データファイル登録プロセスでエラーが発生した可能性があります。
従業員給与計算データファイルのエラーの解決については、ファイルベースの給与計算処理での従業員
データエラーの解決 [ページ 166]を参照してください。調整を加えてエラーを修正した後に、ステッ
プ 1 を再度開始して、ファイルに適切な情報が含まれるようにする必要があります。
5.
データファイルのダウンロード
給与計算実行ビューで必要な給与計算グループ用に登録された給与計算データファイルを選択し (給与計算処
理ステータスはデータファイル登録済)、 データファイルのダウンロード をクリックします。ダウンロードする
出力ファイルごとに、一覧からファイルを選択し、 ダウンロード をクリックして選択した場所にファイルを
保存します。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
389
結果
給与計算データファイル (XML/Excel ベース) が保存され、この場所から、給与計算プロバイダに処理のためにファ
イルを転送することができます。
●
Excel ベースの給与計算データファイルは、限られた数の国でのみ使用可能です。
●
以下の参照セクションには、標準 XML 給与計算データファイルの構造と内容について、国別の説明を
提供する文書のリンクが含まれています。
参照
給与計算処理オーストラリア: 給与計算 XML ファイル仕様
給与計算処理オーストリア: 給与計算 XML ファイル仕様
[ページ 173]
[ページ 187]
給与計算処理カナダ: 給与計算 XML ファイル仕様
[ページ 202]
給与計算処理ドイツ: 給与計算 XML ファイル仕様
[ページ 271]
給与計算処理アメリカ: 給与計算 XML ファイル仕様
390
[ページ 345]
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
給与計算処理
7
リソース管理
7.1
リソース検索ビュー
7.1.1
7.1.1.1
ビジネスバックグラウンド
リソース検索
概要
リソース管理のリソース検索ビューでは、検索項目に特定のキーワードを入力してリソースの検索を開始することが
できます。検索を絞り込むには、検索オプションセクションを開き、個々の検索項目に検索語句を入力する必要があ
ります。
機能
リソース検索機能の特徴は以下のとおりです。
●
特定のプロジェクトに参加しているすべてのリソースの識別
プロジェクトの要員配置を行う場合は、類似プロジェクトに参加しているリソースを必要に応じてチェックす
ることができます。そのためには、検索オプションセクションのプロジェクト ID 項目に、要員配置の対象と
なるプロジェクトと類似するプロジェクトのプロジェクト ID を入力します。指定したすべてのプロジェクト
の参加者が一覧表示されます。
●
特定のスキルプロファイルを持つすべてのリソースの識別
検索オプションセクションのスキル詳細項目に、検索するすべてのスキルをそれぞれスペースで区切って入力
します。リソースプロファイルのスキル詳細項目にそれらのキーワードが保持されているすべてのリソースが
表示されます。添付の履歴書も検索する場合は、アタッチメント検索項目に同じキーワードを追加で入力する
必要があります。上記の両方の検索項目で全文検索がサポートされています。リソースプロファイルのスキル
詳細項目に入力されているすべての語に加えて、完全な添付文書を検索することができます。検索項目に複数
のキーワードをスペースで区切って直接入力することができます。
●
サプライヤのすべてのリソースの識別
特定のサプライヤのリソースをプロジェクトの要員として配置する場合は、検索オプションセクションのサプ
ライヤ項目にサプライヤ名を入力します。複数のサプライヤを検索する場合は、項目の横にある追加オプショ
ンをクリックします。
●
特定のジョブを持つすべてのリソースの識別
特定のジョブを持つリソースをプロジェクトの要員として配置する場合は、検索オプションセクションのジョ
ブ項目にジョブ名を入力します。複数のジョブを検索する場合は、項目の横にある追加オプションをクリック
します。
●
特定の日付時点で利用可能なすべてのリソースの識別
特定の日付 (要員配置の対象となるプロジェクトの開始日など) に利用可能なリソースを検索する場合は、検
索オプションセクションの最早利用可能日付項目にその日付を入力します。最早利用可能日付情報が更新され
ていないすべてのリソース、および最早利用可能日付が入力日以前になっているすべてのリソースが表示され
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
リソース管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
391
ます。週別または月別の未割当利用可能リソースの検索 (つまり、特定の週の 2 日間利用可能なリソースな
どの検索) には対応していません。
この項目では追加オプションアイコンは評価されません。
●
地域別の検索
特定の地域のリソースを検索する場合は、検索オプション領域の郵便番号項目にその地域の郵便番号を入力し
ます。所在国の郵便番号が地域指向の場合は、郵便番号の一部を使用して検索対象領域の範囲を広げることも
できます。複数の検索項目を同時に使用して、検索条件を組み合わせることも可能です。
●
プロジェクトへのリソースの割当
プロジェクトにリソースを直接割り当てることができます。プロジェクトに割り当てるリソースごとに、プロ
ジェクト割当の開始日付と終了日付やコミットされた作業などの情報を入力することができます。これら 3
つの情報はリソースの利用可能日付の計算に使用されるため重要です。プロジェクト割当に定義された時間枠
の中で、リソースの利用可能日付はコミットされた作業の分だけ遅れます。
●
Microsoft Excel® へのリソース一覧のエクスポート
返されたリソースの一覧を Microsoft Excel にエクスポートして、要員配置の決定を下すプロジェクトマネ
ージャに転送することができます。
参照
リソース検索クイックガイド [ページ 397]
リソースプロファイルの使用
7.1.1.2
[ページ 401]
利用可能カレンダの使用
概要
リソースマネージャ、プロジェクトマネージャ、またはラインマネージャは、利用可能カレンダを使用して、選択し
た自社従業員のプロジェクトコミットメントの概要をグラフィカルに把握することができます。利用可能カレンダで
は、プロジェクトに配置された全要員またはプロジェクト割当に利用可能な全要員のアベイラビリティを分析し、各
要員のプロジェクトコミットメントを編集することができます。また、非常に需要が高いか、またはすでにオーバー
ブッキング状態の重要な要員を管理する作業を支援します。
社内プロジェクトに割り当てられている従業員は、利用可能カレンダを使用して、関与しているプロジェクトですで
に作業した時間を表示したり、現在進行しているプロジェクトへの今後のコミットメントを編集したりすることもで
きます。
関連
会社では、利用可能カレンダは、すべてのラインマネージャ、リソースマネージャ、プロジェクトマネージャ、およ
びプロジェクトに割り当てられた (または割当可能な) リソース (従業員) に関連します。
●
リソースマネージャ: タスクの要員配置、リソースの検出と仲介、およびこれらの従業員の将来のプロジェク
トコミットメントの編集を行うために、カレンダを使用して供給/需要見積を登録します。また、カレンダを
使用して、短期および中期の能力不足の特定、需要が最大であるかオーバーブッキング状態である重要なリソ
ースの稼働率の照会、最大限のリソース稼働率の確保を行います
●
ラインマネージャ: カレンダを使用して、直属の部下のアベイラビリティと稼働率を監視し、これらの従業員
の将来のプロジェクトコミットメントを編集します
392
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
リソース管理
●
プロジェクトマネージャ: カレンダを使用して、プロジェクトのすべての面 (要員配置、予算、リソース、品
質、およびライムライン) を管理し、担当プロジェクトに携わっている従業員の将来のプロジェクトコミット
メントを編集します
●
従業員: カレンダを使用して、プロジェクトに関連する自分の勤務の計画、自分の稼働率の監視、および待機
時間の短縮を行います。カレンダを編集することにより、従業員は将来のプロジェクトコミットメントを分散
調整し、稼働率が最適になるように自分の勤務レベルを調整することができます。
前提条件
通常、コンフィグレーション設定は管理者によって行われます。必要な権限がない場合、管理者に連絡してく
ださい。
利用可能カレンダの全機能を使用できるように、ビジネスコンフィグレーションで Business ByDesign スコープ指
定ソリューションにビジネスパッケージプロジェクト管理および勤怠管理を含めておく必要があります。これらのう
ち一方のパッケージのみがスコープに含まれている場合、カレンダは利用可能になりますが、以下のような制限を伴
います。
●
ソリューションに勤怠管理が含まれていない場合、カレンダには従業員の毎日の勤務スケジュールが表示され
ず、特定の日付における従業員のアベイラビリティは空になります。
●
ソリューションにプロジェクト管理が含まれていない場合、カレンダには従業員のアベイラビリティが表示さ
れますが、リソースマネージャがカレンダのデータを使用して従業員をプロジェクトに割り当てることはでき
ません。ただし、この状況でも、ラインマネージャがカレンダを使用して直属の部下のアベイラビリティを監
視することはできます。
機能
利用可能カレンダへのアクセス
利用可能カレンダには、以下のようにさまざまなロールで複数のコンテキストからアクセスすることができます。
●
リソースマネージャ: リソース管理ワークセンタのリソース検索ビューで 1 つ以上のリソースを選択し (複
数のリソースの選択も可能)、 利用可能リソース表示 をクリックします。利用可能カレンダに、リソースマネ
ージャが選択したすべてのリソースのアベイラビリティおよびプロジェクトコミットメントが表示されます。
●
ラインマネージャ: マイエリアの管理ワークセンタのマイ部門でマイチームを選択して、カレンダを照会しま
す。カレンダには、自分のチーム内のすべてのリソースのアベイラビリティとプロジェクトコミットメントが
表示され、従業員の名称、チーム、または組織ユニットに応じてデータが表示されます。これにより、ライン
マネージャは自分が担当する複数の組織ユニットからリソースを照会することもできます。
●
プロジェクトマネージャ: プロジェクト管理ワークセンタでプロジェクトビューを選択し、プロジェクトを選
択して 編集 をクリックし、チームおよび要員配置を選択することにより、カレンダにアクセスします。続い
て 利用可能リソース表示 をクリックすると、カレンダが表示されます。この場合、カレンダには、選択したプ
ロジェクト内のすべてのリソースのアベイラビリティとプロジェクトコミットメントが表示されます。
●
従業員: プロジェクトチームワークセンタのマイ利用可能リソースをクリックして、カレンダのこのビューで
自分のアベイラビリティとプロジェクトコミットメントを照会および更新します。
リソースコミットメント: 利用可能カレンダ処理
テキスト
●
プロジェクトでリソースにより実際に実行され、リソースのタイムシートに記録された勤務。これは、過去の
みを参照する照会専用データです。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
リソース管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
393
●
プロジェクトに割り当てられたリソースの将来の計画済コミットメント。これらは、プロジェクトの実態を反
映するように編集することができます。
本日 をクリックすると、現在の日、週、または月が表示され、それが最初の列エントリとして画面左側に配置され
ます。
以下の 4 つの主要データ要素がカレンダに表示され、指定されたプロジェクトに対するリソースコミットメントの
概要が示されます。
コミットメント合計: プロジェクトのリソースに割り当てられた合計時間数/日数
計画済コミットメント: リソースに対して計画された、本日日付からプロジェクト終了日付までのプロジェ
クト時間数の合計
再計画予定: 未割当コミットメントから計画済コミットメントを差し引きます。ゼロでない値は、再計画が
必要な時間数/日数を表しています。マイナスの値は、計画済の時間数/日数を減らす必要があることを示し
ています。たとえば、従業員の過去の勤務時間数/日数が計画済の時間数/日数を超過している場合などで
す。プラスの値は、計画済の時間数/日数を増やす必要があることを示しています。たとえば、従業員の過
去の勤務時間数/日数が計画済の時間数/日数に満たない場合などです。
再計画予定データは、従業員がタイムレコーディングを完了した場合にのみ、有効になります。タイムレコ
ーディングがない場合、リソースの未割当コミットメントが変わり、再計画予定の数値が現実的でない大き
さになります。
未割当コミットメント: コミットメント合計からプロジェクトですでに実施された勤務の合計を差し引いた
ものが、リソースのタイムシートで報告されます
以下の例に、これらの数値の計算方法を示します。
394
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
リソース管理
例 1: あるプロジェクトに対してリソースに 120 時間が割り当てられています。この従業員がプロジェク
トについて 1 週間勤務し、タイムシートに 20 時間を入力しました。したがって、以下のようになりま
す。
コミットメント合計 = 120 時間
計画済コミットメント = 100 時間
再計画予定 (未割当コミットメント – 計画済コミットメント) = 0 時間
未割当コミットメント = 120 – 20 = 100 時間
例 2: 4 週間続くプロジェクトに対してリソースに 120 時間が割り当てられています。プロジェクトの
第 1 週と第 2 週には、40 時間の勤務が計画されています。第 3 週と第 4 週のコミットメントは 80 時
間です。2 週間後、この従業員はこのプロジェクトについて 60 時間勤務し、タイムシートに 60 時間を
入力しました。したがって、第 2 週目の終わりには以下のようになります。
コミットメント合計 = 120 時間
計画済コミットメント = 80 時間
再計画予定 (未割当コミットメント – 計画済コミットメント) = 60 - 80 = -20 時間
未割当コミットメント = 120 – 60 = 60 時間
この 2 番目の例では、従業員は過去 2 週間の計画済コミットメントを 20 時間削減して、このプロジェ
クトに対する自分の全体のコミットメントをリバランスする必要があります。
例 3: あるプロジェクトに対してリソースに 100 時間が割り当てられています。プロジェクトの中間点に
おいて、この従業員は 50 時間の勤務をコミットされていました。しかし、この従業員はまだ 40 時間し
か勤務していません (タイムシートに 40 時間を入力しました)。したがって、以下のようになります。
コミットメント合計 = 100 時間
計画済コミットメント = 50 時間
再計画予定 (未割当コミットメント – 計画済コミットメント) = 60 - 50 = 10
未割当コミットメント = 60 時間
プロジェクトへのリソースコミットメントの編集
リソースマネージャは、リソースの利用可能カレンダに、いずれもプロジェクト計画から導出される 2 つの主要デ
ータのみを入力します。1 つはプロジェクト割当の開始/終了日付で、もう 1 つはコミットされた時間数/日数の合
計です。この初期コミットメントは自動的にプロジェクトタイムラインに均等に配分されます。ただし、コミットさ
れたプロジェクトタイムラインにこのようにプロジェクトコミットメントを線形配分することが適切でない場合もあ
ります。利用可能カレンダでは、プロジェクトマネージャ、リソースマネージャ、ラインマネージャ、またはリソー
ス (従業員) が、プロジェクトコミットメントのこのような初期線形配分を編集して、プロジェクトタイムラインに
対する非線形コミットメント配分をマニュアルで登録することができます。
コミットメントのリセット をクリックすると、まだ完了していない (将来の) プロジェクト期間に対して既存の非線
形コミットメントを線形コミットメントで上書きすることができます。この上書きを元に戻すことはできません。
以下の例に、カレンダでコミットメントの非線形配分が必要となる場合を示します。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
リソース管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
395
●
プロジェクト開始前、不均一なコミットメント配分の処理:
プロジェクトリーダおよびリソースが、リソースマネージャおよびラインマネージャとの調整に基
づき、プロジェクトに対するコミットメントを合計 250 時間にすることで合意します。この従業
員の作業時間が、仕様に 120 時間、テストに 80 時間であることがすでにわかっています。プロ
ジェクトは 6 月 6 日に始まり、9 月 2 日まで続きます。利用可能カレンダで配分された非線形
コミットメントは以下のとおりです。6 月 6 日 – 7 月 1 日 –> 仕様に 120 時間、8 月 15 日 –
8 月 26 日 –> テストに 80 時間
●
プロジェクト開始後、休暇による不均一配分:
リソースが、CW25 に 1 週間 (40 時間) の休暇の取得を希望しています。この休暇が CW23 で記
録および承認され、カレンダに CW25 での 5 日間の休務として表示されます。この休暇を考慮し
て、仕様フェーズ (CW23–26) の間のコミットメントが配分されます。CW25 のコミットメントがゼ
ロに減少し、CW24 と CW26 のコミットメントが 15 時間増加します。
●
プロジェクト中間点、遅延の処理:
リソースが必要となる時期は、プロジェクト計画の遅延または転換に基づいて変化します。たとえ
ば、カレンダ週 (CW) 32 の終わりに、スケジュールされたとおりにテストを開始することができ
ず、1 週間の遅延が必要であることが明らかになったとします。リソースマネージャ/リソース/プ
ロジェクトマネージャは、リソースのカレンダで、この 1 週間の遅延を処理するために CW33 – 35
のコミットメントを再配分します。
●
プロジェクト中間点、必要なコミットメントの増加:
リソースが、CW26 の間に、予期されなかった問題がプロジェクトで発生したたことによって CW27
に追加の 3 人日 (PD) が必要になったことを確認します。その結果、仕様フェーズを CW27 中ま
で延長することが必要になります。プロジェクトマネージャはリソースマネージャ/ラインマネー
ジャと交渉し、3 PD (24 時間) のコミットメントを追加することで合意します。リソースマネー
ジャは、まず、プロジェクトに対するリソースのコミットメント合計を 3 日間増やします。これ
により、この追加されたコミットメントが残りのプロジェクト期間 (システム日付からコミットメ
ント日付の終わりまで) に均一に配分されます。最後のステップで、プロジェクトマネージャ (ま
たはリソース) がリソースの利用可能カレンダでコミットメントを編集し、マニュアルで CW27 に 3
日間を追加します。
共通カレンダ要素
利用可能カレンダのビューは、アクセスする従業員のロールと、システムのどこからアクセスするかによってさまざ
まに異なります。ただし、いずれのロールについても、以下の共通機能はカレンダのすべてのビューで利用可能で
す。
●
選択したリソースの月次ビュー、週次ビュー、および日付範囲ビューのオプション
●
カレンダの本日の日付にジャンプするための 本日 オプション。カレンダが開くと、本日の日付がデフォルト
として強調表示されます
●
リソースアベイラビリティ (時間数)
●
前月および翌月オプションを含む月次ビュー (現在の月がビューとして選択されている場合、前月オプション
は無効化されます)
●
カレンダ日付と並んで曜日が表示されます
●
リソースアベイラビリティが時間数で表示されます
●
選択した従業員のカレンダエントリからその従業員のリソースファクトシートへのナビゲーションが可能で
す。
●
選択した期間の稼働率 (%) が表示されます
●
1 つのリソースに連続したセルのグループを選択することができます。セルを選択すると、カレンダの選択セ
クションに、選択した期間の開始日付と終了日付、および選択した期間のリソースのアベイラビリティ合計が
396
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
リソース管理
表示されます。カレンダの予約セクションに、この期間のユーザのさまざまなプロジェクト割当の詳細が表示
されます (カレンダの従業員ビューには表示されません)。また、ラインマネージャのこの詳細エリアには、
承認が保留されている休暇申請の詳細も表示されます。
●
個々のリソースの選択、および月全体/ビュー/選択した日付に対するプロジェクトコミットメントの照会。
●
カレンダから、選択した従業員に割り当てられているプロジェクトのファクトシートへのナビゲーションが可
能です。
カレンダの従業員ビューでこのナビゲーションを行うことはできません。
●
カレンダの各セルに未割当利用可能リソース (目標時間数 - コミットメント) が表示されます。セルの色に
は関係ありません。コミットメントが選択済リソースの目標時間数を超過している場合、カテゴリは過剰予約
となり、セルの値はマイナスになります。
マイエリアカレンダビューの管理
マイエリアの管理ワークセンタでラインマネージャに対して表示される利用可能カレンダビューには、上記の共通カ
レンダ要素に加えて、チームカレンダで利用可能な機能と同様の追加機能があります。組織ユニットの階層ビュー
を、組織ユニットに属するすべてのリソースとともに表示することができます。他のカレンダビューの場合と同様
に、すべての従業員のフラットリストビュー ("チーム別" または "名称別") も利用可能です。ラインマネージャ
は、カレンダで選択されている各リソースの詳細エリアに表示された休暇申請を承認することもできます。
従業員リソースファクトシートのカレンダビュー
リソースファクトシートには、リソースプロファイルビューおよびリソース検索ビューから選択された従業員に対す
る利用可能カレンダの埋込バージョンが含まれています。マネージャは、これらのビューでリソース一覧の従業員 ID
をクリックすると、ファクトシートを開くことができます。
参照
リソース検索クイックガイド
7.1.2
[ページ 397]
リソース検索クイックガイド
リソース検索ビューでは、リソースマネージャは指定期間内にプロジェクトに配置できる適切なリソース (従業員ま
たはサービス業者) を検索することができます。リソースプロファイルビューとともに、検索結果には、リソースの
未割当利用可能リソースに関する詳細情報が、次の 6 カレンダ週について表示されます (非表示の項目セクション
に追加の 6 週を含む)。選択したリソースの利用可能カレンダをこのビューで表示し、現在のプロジェクトへの将来
の計画済コミットメントを編集することもできます。
ビジネスバックグラウンド
リソース検索
詳細については、リソース検索 [ページ 391]を参照してください。
利用可能カレンダの使用
リソースマネージャ、プロジェクトマネージャ、またはラインマネージャは、利用可能カレンダを使用して、選択し
た自社従業員のプロジェクトコミットメントの概要をグラフィカルに把握することができます。利用可能カレンダで
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
リソース管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
397
は、プロジェクトに配置された全要員またはプロジェクト割当に利用可能な全要員のアベイラビリティを分析し、各
要員のプロジェクトコミットメントを編集することができます。また、非常に需要が高いか、またはすでにオーバー
ブッキング状態の重要な要員を管理する作業を支援します。
社内プロジェクトに割り当てられている従業員は、利用可能カレンダを使用して、関与しているプロジェクトですで
に作業した時間を表示したり、現在進行しているプロジェクトへの今後のコミットメントを編集したりすることもで
きます。
詳細については、利用可能カレンダの使用
[ページ 392]を参照してください。
ビジネスシナリオ: リソース管理
リソース管理ビジネスシナリオは、専門サービス会社のリソースマネージャの基本的なニーズを満たすように設計さ
れています。主要機能として、スキルや空き状況に関する情報、プロジェクトや勤怠管理に固有の情報を含め、内部
従業員や外部のサービス請負業者のデータへの統合アクセスがあります。アプリケーションの主な目的は、リソース
の統合データベースを登録し、リソースマネージャが適性や空き状況を考慮して最適な候補者を見つけられるように
することです。
詳細については、リソース管理を参照してください。
タスク
適切なリソースの検索
リソース検索ビューで、プロジェクトの要員として配置する適切なリソースを検索することが
できます。
このタスクの詳細については、ここ
[ページ 400]を参照してください。
リソースのコミットメントの更新
リソースマネージャは、さまざまなプロジェクトにまたがるリソースの作業コミットメントを
更新することができます。特定の期間のコミットされた勤務時間数について、プロジェクトに
リソースを委譲することを選択できます。これは、そのリソースの任意の数のプロジェクトに
対して行うことができます。
この情報を入力して保存すると、提案したコミットメントとともに、リソースがすべてのプロ
ジェクトの参加者一覧に追加されます。
作業コミットメントを以下のように更新することができます。
1.
コミットメントを更新するリソースを検索します。詳細については、適切なリソースの
検索 [ページ 400]を参照してください。
2.
リソースを選択し、 コミットメント更新 をクリックします。
3.
画面が開き、プロジェクトに関する情報、プロジェクトでの作業の開始日付と終了日
付、リソースがプロジェクトの作業にコミットされた時間数、およびリソースをプロジ
ェクトに割り当てる際に使用したサービスを更新することができます。
4.
保存して閉じる をクリックしてリソース検索ビューに戻ります
文書の検索
1.
398
検索項目に検索語句を入力し、 ジャンプ をクリックします。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
リソース管理
グループ化基準基準を使用して文書を検索することができます。このオプショ
ンにより、ファイルタイプなど各種の基本的な基準、および独自に定義可能な
キーワードによってソートされた文書の一覧を素早く表示することができま
す。文書プロパティを編集して、文書にキーワードを登録することができま
す。
検索語句を入力すると、入力された語句に対して文書表題および文書内容の両方
が検索され、一覧に結果が表示されます。
2.
拡張検索オプションを使用するには、拡張を選択します。作成者、変更日付 (日付)、
文書言語、または特定のキーワードに検索基準を入力することができます。
新しくアップロードされた文書が最初に処理されますが、これらは検索機能で即
座に見つからないこともあります。この処理の所要時間は約 5 分です。
サービス業者の登録
システムにまだ存在しない外部リソースをプロジェクトの要員として配置する場合は、新規サ
ービス業者共通タスクをクリックします。
1.
新規サービス業者クイックアクティビティで、新規サービス業者の姓と名を入力しま
す。
2.
サプライヤ ID 項目にサービス業者の ID を入力します。
3.
必要に応じて、組織ユニット、ジョブ、職業、性別などの追加情報を入力します。
4.
保存して閉じる をクリックして、新規サービス業者の詳細を保存します。
利用可能カレンダの使用
1 つまたは複数のリソースを選択し、 利用可能リソース表示 をクリックします。利用可能カレ
ンダが開き、選択したすべてのリソースの利用可能リソースおよびプロジェクトコミットメン
トを表示することができます。それらの従業員の将来のプロジェクトコミットメントを編集す
ることもできます。詳細については、ビジネスバックグラウンドで、利用可能カレンダの使
用 (上記) を参照してください。
関連リソースの確認
専門サービスプロバイダなどの組織では、リソース管理に関連し、たとえば内部や外部のプロ
ジェクトに割り当てることができるすべての候補リソースをリソースマネージャが素早く識別
できることが重要になります。これにより、マネージャは供給、空き状況、稼働率をより正確
に計算できるようになります。このビューの共通タスクを使用すると、組織内の特定のジョブ
をリソース管理のコンテキストで非関連として設定することができます。つまり、このジョブ
が割り当てられた従業員は、稼働実績や稼働予測のレポートでも、需要予測のレポートでも、
一切考慮されなくなります。
専門サービスプロバイダ組織における非関連ジョブの例としては、ビルメンテナンス、研修ポ
ジション、上級管理などがあります。
リソース管理に非関連として定義されているジョブを持つ従業員については、引き続き
プロジェクトに割り当てることができますが、上記のようにリソースの空き状況に関す
るレポートからは除外されます。
特定のジョブをリソース管理に非関連として設定する必要がある場合は、関連リソース確認共
通タスクを開始します。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
リソース管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
399
1.
関連リソース確認画面で、 行追加 をクリックし、<追加> をダブルクリックします。ジ
ョブダイアログボックスが開きます。
2.
ダイアログボックスにジョブ ID を入力するか、ドロップダウンリストからジョブを選
択して、 OK をクリックします。
3.
ドラフト保存 をクリックして、システムに存在する非関連ジョブの一覧のドラフトバ
ージョンを保存します。赤のアイコン (ルールは無効です) が表示されます。
4.
保存して有効化 をクリックして、システムに存在する非関連ジョブの一覧を有効化しま
す。緑のアイコン (ルールは有効です) が表示されます。
有効化された一覧中のすべてのジョブがシステムでリソース管理に非関連と見なされ、
今後の稼働率レポートから除外されます。
5.
閉じる をクリックして概要ビューに戻ります。
Microsoft Excel® へのエクスポート
SAP Business ByDesign システムのさまざまなタイプのデータを Microsoft Excel® にエクス
ポートすることができます。
このタスクの詳細については、Microsoft Excel® を使用したビジネスデータのエクスポート
を参照してください。
7.1.3
適切なリソースの検索
概要
リソース検索ビューで、プロジェクトの要員として配置する適切なリソースを検索することができます。このタスク
の概要を以下に詳しく説明します。
前提条件
リソース管理ワークセンタまたはプロジェクト管理ワークセンタに移動して、リソース検索ビューを選択します。
手順
1.
適切なリソースを検索するには、以下のような検索基準を入力します。
●
特定のスキル
●
組織情報
●
リソース名
●
プロジェクト名
必要に応じて詳細をクリックして、追加の検索基準を適用します。
2.
返された一覧からリソースを選択した後に、以下をクリックします。
●
●
400
表示 。リソースに関する詳細情報を照会します。
プロジェクトへの割当 。リソースを特定のプロジェクトに直接割り当てます。これを行うには、必要な
プロジェクトのプロジェクト ID を入力する必要があります。また、割当の必要な開始日付および終了
日付を入力して、割当期間を指定する必要があります。勤務日数または時間数で確認済作業を入力する
必要もあります。この値は、選択されたプロジェクトで作業するリソースの確認された時間を示しま
す。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
リソース管理
リソースの一覧を Microsoft Excel® にエクスポートして、申請元プロジェクトマネージャに電子メールで転
送することもできます。
Excel へのデータのエクスポートの詳細については、ここを参照してください。
結果
検索基準に基づくプロジェクト要員配置のための候補者一覧を受け取ります。
7.2
リソースプロファイルビュー
7.2.1
7.2.1.1
ビジネスバックグラウンド
リソースプロファイルの使用
概要
リソースプロファイルビューでは、各リソースのリソースプロファイルを照会および更新することができます。エデ
ィタでは、リソース管理の目的で必要になる各リソースのすべてのデータを一元的に入力することができます。リソ
ースプロファイルでは、リソースの一般データ、空き状況、スキル、添付文書を照会および更新することができま
す。
機能
実行可能な操作を以下に詳しく説明します。
●
リソースの概要の照会
一般ビューに、リソースの概要情報が表示されます。このビューは、従業員とサービス業者では異なります。
主な違いは取引先担当者データと原価率情報です。一般的に、このビューには、すべての通信データ、組織デ
ータ、およびリソースが割り当てられていたすべてのプロジェクト、現在割り当てられているすべてのプロジ
ェクトの一覧が表示されます。従業員の場合、人材管理ワークセンタからの主要な労働協約情報も提供されま
す。従業員の原価率情報は、対応する労働リソースで更新された原価率から導出されます。サービス業者の場
合、この情報は、その業者に対する購入が発生した最新の購買発注から導出されます。
●
リソースの最早利用可能日付の更新
利用可能状況ビューでは、リソースの最早利用可能日付を照会および更新することができます。リソース利用
可能状況サブビューでは、リソースの利用可能状況を、稼働日、(チーム内のリソースのコミットされた日数
およびプロジェクトの要員配置情報から導出された) プロジェクトの割当、およびカレンダ週/月当たりの休
務 (従業員のみ) に分類して照会および監視することができます。最後の行には、結果の未割当利用可能リソ
ースが表示されます。戻るおよび進むをクリックして、過去または将来の期間にスクロールすることができま
す。
数値の詳細を照会するには、プロジェクトおよび休務の概要サブビュー (サービス業者の場合はプロジェクト
概要) にアクセスして、プロジェクトの割当と休務に関する個々のアイテムにドリルダウンすることができま
す。休務情報は従業員に対してのみ利用可能です。
●
リソースのスキル詳細の更新
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
リソース管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
401
スキルビューでは、リソースのスキルと資格/能力に関する情報を入力することができます。この項目はフリ
ーテキスト項目です。ここに入力した情報は、リソース検索を行う際の主要な基準となります。
●
リソースに関するノートおよびその他の関連情報の保存
ノートビューでは、リソースに関する通信メモやインタラクション情報を保存することができます。ただし、
他の項目とは異なり、この情報をリソース検索ビューで検索することはできません。プロファイルを保存した
後でこの情報を変更することはできません。
●
リソースの文書の照会と追加
添付文書ビューでは、リソースに関連するプロジェクト関連文書を照会、追加、または置換することができま
す。これには主に、履歴書、証明書、または画像があります。ここに添付されたファイルの内容は、テキスト
ベースであれば検索することができます。通常、Adobe PDF、Microsoft Word®、および Microsoft Excel® は
テキストベースの形式であり、画像やファクシミリはバイナリベースです。一般的に、従業員は、人材管理ワ
ークセンタが有効であり、かつ自分に割り当てられている場合、リソースプロファイルエディタから対応する
従業員ファイルにナビゲートすることができます。サービス業者の場合は、そのサービス業者の一般データに
ナビゲートすることができます。
参照
リソース検索 [ページ 391]
7.2.2
リソースプロファイルクイックガイド
リソース管理ワークセンタ内のリソースプロファイルビューには、システムで使用可能なすべてのリソース (従業員
またはサービス業者) の一覧が表示されます。検索ペインの表示ドロップダウン項目を使用して、この一覧の 5 つ
の異なるビューから選択することができます (すべてのリソースやスキル詳細登録済など)。リソースプロファイル
ワークリストのリソースを選択すると、このリソースの通信データ、組織データ、および添付文書を詳細セクション
で照会することができます。リソースプロファイルの検索においてリソースマネージャの日常業務をサポートするた
めに、検索オプションセクションに追加検索基準が表示されます。
ビジネスバックグラウンド
リソースプロファイルの使用
リソースプロファイルビューでは、各リソースのリソースプロファイルを照会および更新することができます。エデ
ィタでは、リソース管理の目的で必要になる各リソースのすべてのデータを一元的に入力することができます。リソ
ースプロファイルでは、リソースの一般データ、空き状況、スキル、添付文書を照会および更新することができま
す。
詳細については、リソースプロファイルの使用 [ページ 401]を参照してください。
ビジネスシナリオ: リソース管理
リソース管理ビジネスシナリオは、専門サービス会社のリソースマネージャの基本的なニーズを満たすように設計さ
れています。主要機能として、スキルや空き状況に関する情報、プロジェクトや勤怠管理に固有の情報を含め、内部
従業員や外部のサービス請負業者のデータへの統合アクセスがあります。アプリケーションの主な目的は、リソース
の統合データベースを登録し、リソースマネージャが適性や空き状況を考慮して最適な候補者を見つけられるように
することです。
詳細については、リソース管理を参照してください。
402
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
リソース管理
タスク
リソースプロファイルの更新
リソースプロファイルビューでは、特定のプロジェクトに対する空き状況やスキルの詳細を含
め、リソースのリソースプロファイルを更新することができます。
このタスクの詳細については、ここ [ページ 404]を参照してください。
サービス業者の登録
システムにまだ存在しない外部リソースをプロジェクトの要員として配置する場合は、新規サ
ービス業者共通タスクをクリックします。
1.
新規サービス業者クイックアクティビティで、新規サービス業者の姓と名を入力しま
す。
2.
サプライヤ ID 項目にサービス業者の ID を入力します。
3.
必要に応じて、組織ユニット、ジョブ、職業、性別などの追加情報を入力します。
4.
保存して閉じる をクリックして、新規サービス業者の詳細を保存します。
関連リソースの確認
専門サービスプロバイダなどの組織では、リソース管理に関連し、たとえば内部や外部のプロ
ジェクトに割り当てることができるすべての候補リソースをリソースマネージャが素早く識別
できることが重要になります。これにより、マネージャは供給、空き状況、稼働率をより正確
に計算できるようになります。このビューの共通タスクを使用すると、リソース管理のコンテ
キストに非関連の特定のジョブを組織に設けることができます。つまり、このジョブが割り当
てられた従業員は、稼働実績や稼働予測のレポートでも、需要予測のレポートでも、一切考慮
されなくなります。
専門サービスプロバイダ組織における非関連ジョブの例としては、ビルメンテナンス、研修ポ
ジション、上級管理などがあります。
リソース管理に非関連として定義されているジョブを持つ従業員については、引き続き
プロジェクトに割り当てることができますが、上記のようにリソースの空き状況に関す
るレポートからは除外されます。
リソース管理に非関連の特定のジョブを設定する必要がある場合は、関連リソース確認共通タ
スクを開始します。
1.
関連リソース確認画面で、 行追加 をクリックし、<追加> をダブルクリックします。ジ
ョブダイアログボックスが開きます。
2.
ダイアログボックスにジョブ ID を入力するか、ドロップダウンリストからジョブを選
択して、 OK をクリックします。
3.
ドラフト保存 をクリックして、システムに存在する非関連ジョブの一覧のドラフトバ
ージョンを保存します。赤のアイコン (ルールは無効です) が表示されます。
4.
5.
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
リソース管理
保存して有効化 をクリックして、システムに存在する非関連ジョブの一覧を有効化しま
す。緑のアイコン (ルールは有効です) が表示されます。
有効化された一覧中のすべてのジョブがシステムでリソース管理に非関連と見なされ、
今後の稼働率レポートから除外されます。
閉じる をクリックして概要ビューに戻ります。
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
403
Microsoft Excel® へのエクスポート
SAP Business ByDesign システムのさまざまなタイプのデータを Microsoft Excel にエクス
ポートすることができます。
このタスクの詳細については、Microsoft Excel を使用したビジネスデータのエクスポートを
参照してください。
7.2.3
リソースプロファイルの更新
概要
リソース管理ワークセンタのリソースプロファイルビューでは、特定のプロジェクトに対するアベイラビリティやス
キルの詳細を含む、リソースのリソースプロファイルを更新することができます。このタスクの概要を以下に詳しく
説明します。
手順
をクリックし、リソースプロファイルを選択します。
1.
プロファイルを更新するリソースを選択して 編集
2.
リソースのアベイラビリティ、プロジェクト割当、および休務をチェックし、編集します。
3.
●
アベイラビリティビューを選択し、リソース利用可能状況サブビューを選択します。
●
リソース利用可能状況サブビューで、 戻る および 進む をクリックして、割り当てられたプロジェク
ト日数、休務、および選択済期間の未割当利用可能リソースを照会します。
●
最早利用可能日付項目に、プロジェクトに対してリソースが利用可能になる最早日付を入力します。最
早利用可能日付より前の期間の未割当利用可能リソースは、ゼロに設定されます。
●
プロジェクトおよび休務の概要サブビュー (サービス業者の場合はプロジェクト概要) では、リソース
のプロジェクト割当および休務の詳細な概要を確認することができます。
リソースのスキル情報および履歴書をチェックし、更新します。
●
スキルタブを選択し、スキル詳細項目にリソースのスキルをフリーテキストとして入力します。
●
履歴書を添付する場合は、添付文書タブを選択し、 追加 をクリックして (対応する文書タイプで) 履
歴書をアップロードします。既存の履歴書を置換する場合は、 置換 をクリックします。
●
文書タイプを選択し、必要に応じてコメントを入力します。
記録されたすべてのスキルを対象に検索したり、キーワードを使用して添付履歴書内を検索したりする
ことができます。
4.
ノートタブを選択し、履歴上の理由で保存する必要があれば、リソースに関する重要な情報を入力します。た
とえば、そのリソースとの通話またはミーティングに関連するノートを入力します。
結果
保存 をクリックすると、リソースプロファイルが更新されます。
404
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
リソース管理
7.3
レポートビュー
7.3.1
稼働実績
概要
このレポートでは、一定期間内の、リソース管理関連リソースの過去の稼働実績を可視化することができます。会社
内でまたは特定のレポートラインユニットに割り当てられた関連リソースがプロジェクトに対して確認した時間と、
それらのリソースの総能力 (合計予定所要時間) を比較します。
稼働実績は、以下の式で計算されます。(実績勤務 + 休務) / 総能力。それぞれの意味は以下のとおりです。
●
実績勤務は、リソースが特定の期間に特定プロジェクトで作業した時間数を表し、プロジェクト作業のタイム
レコーディングはリソースによって行われています。したがって、実績勤務は、特定の期間内にリソースがす
べてのプロジェクトで実行したすべてのタイムレコーディングの合計です。
●
休務には、リソースによって更新されるすべての休務が含まれます。リソースの稼働日カレンダに基づくスケ
ジュール済休日は含まれません。
●
総能力は、レポートが必要なすべての日のすべての予定労働時間の合計です。総能力には、該当する勤怠モデ
ルでのすべての休日、祝日などが含まれます。
このレポートをリソース管理ワークセンタまたはコーポレートパフォーマンスワークセンタから開始すると、組織レ
ベルでの稼働実績が表示されます。マイエリアの管理ワークセンタから開始すると、マネージャが割り当てられてい
る組織レベルでの稼働実績率が表示されます。
このレポートは、以下のロールに関連します。
●
企業レベルマネージャ: 稼働実績の定期的更新を必要とします。販売目標の達成を妨げるアイドル時間、また
はプロジェクトの延期の原因となる不足、取引の失注、非正規社員の不要な採用が焦点になります。
●
ラインマネージャ: 過去のすべての直属チームレポートの稼働実績 (累計) データ、および特別に選択された
従業員の稼働データを必要とします。ラインマネージャの場合、それぞれのチームの全員を稼働させる責任が
あることから、その焦点は待機時間になります。マイエリアの管理ワークセンタのレポートは、稼働実績 マイエリアと呼ばれます。
●
リソースマネージャ: レポートからのデータを上位レベルの管理の更新に使用します。このレポートでは、次
のような重要なリソースの稼働に関する情報をリソースマネージャに提供します。最大の需要がある、または
オーバーブッキング状態であるリソース。
このレポートがリソース管理ワークセンタ、コーポレートパフォーマンスワークセンタ、およびマイエリ
アの管理ワークセンタで利用可能になるのは、事業領域プロジェクト管理とビジネスオブジェクトリソー
ス管理の両方が Business ByDesign スコープ指定ソリューションに含まれている場合のみです。
プロジェクト管理とリソース管理は ByDesign スコープ指定ソリューションに含まれているが、ビジネス
パッケージ勤怠管理は含まれていない場合、総能力は恒久的施設に対して更新された稼働日カレンダから
決定されます。稼働日カレンダは、従業員 (または組織ユニット) の稼働日、休日、および祝日が定義さ
れるビジネスコンフィグレーションで更新されます。
前提条件
レポートでは従業員の日次勤務スケジュールにアクセスする必要があるため、勤怠管理はスコープ指定ソリューショ
ン内にある必要があります。さらに、勤務スケジュールは、会社のリソース管理に関連するすべての関与リソースに
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
リソース管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
405
ついて正しく更新されている必要があり、プロジェクト時間確認は、これらのリソースによって完了される必要があ
ります。
ビュー
このレポートでは、以下のビューを使用することができます。
●
週単位: 過去 4 週間のリソース管理関連リソースの稼働実績に関する情報が表示されます
●
月単位: 過去 3 カ月のリソース管理関連リソースの稼働実績に関する情報が表示されます
●
詳細単位: 以下のキー数値から導出されたデータにより、過去 3 カ月のリソース管理関連リソースの稼働実
績に関する情報が詳細に表示されます
○
稼働実績
○
実績作業
○
休務
○
総能力
機能
レポートの分析
会社およびキー日付を選択した後、レポートには選択した会社のレポートラインユニット、カレンダ週/月、および
選択したキー日付の稼働実績が最初に表示されます。
キー日付は、範囲選択を指定する必須項目です。
以下の追加キー数値を使用して、このレポートで提供されるデータをフィルタリングおよび分析することもできま
す。
●
総能力
●
休務
●
実績作業
以下の特性に関する追加情報を利用することができます。
●
会社
●
レポートラインユニット
●
原価センタ
●
従業員
●
カレンダ年/週
●
カレンダ年/月
このレポートでさらにデータを分析するために、特性を行または列にドラッグすることができます。
関連リソースの確認
このレポートでは、選択した会社内の、リソース管理関連と見なされるリソースのみが考慮されます。(リソース管
理ワークセンタ内の共通タスク関連リソース確認を使用して) 非関連ジョブと確認されたジョブに割り当てられた従
業員はいずれも、稼働実績レポートで考慮されません。
チェック
過去の期間にのみ関連します。入力された将来のキー日付はレポートによって拒否されます。
406
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
リソース管理
ナビゲーション
レポート出力の個別従業員の従業員 ID をクリックし、表示される小さい三角形アイコンをクリックすると、従業員
の連絡先データシート (選択した従業員に対してリソース管理ファクトシートが存在する場合はリソース管理ファク
トシート) にナビゲートすることができます。
パフォーマンス
レポートパフォーマンスを高めるには、会社とレポートラインユニットに対するパラメータ選択を制限したり、キー
日付範囲を 3 カ月未満に制限したりします。
アクセスコンテキスト
レポートでは、リソースマネージャに対して会社アクセスコンテキストがサポートされています。ラインマネージャ
に対しては、レポートではアクセスコンテキスト管理がサポートされています。
参照
稼働予測
[ページ 407]
需要予測
[ページ 410]
7.3.2
Forecasted Utilization
概要
This report provides visualization into the future on projected utilization of resources relevant for
Resource Management, within a set period of time. It compares the commitments derived from the team and
staffing project data of relevant resources assigned within a company or a given reporting line unit, with
the gross capacity (total target time) of these resources.
When this report is launched from the Resource Management or Corporate Performance work centers, it shows
the forecasted utilization at an Organizational level. Launched from the Managing My Area work center, it
shows the forecasted utilization percentage at the Organizational level where the manager is assigned.
This report is relevant for the following roles:
●
Corporate-Level Manager: requires regular updates on forecasted utilization. The focus is on idle
time that jeopardizes sales targets or shortages that either lead to postponements of projects, lost
deals or the unnecessary hiring of externals.
●
Line Manager: needs utilization data for all direct team reports in the future and utilization data
for specifically selected employees. Focus for the line manager is on bench times, since it is his
or her responsibility to ensure full utilization of the team. The report in the Managing My Area
work center is called Forecasted Utilization - My Area.
●
Resource Manager: uses data from the report to update upper management. The report provides the
Resource Manager with information on the utilization of key resources: those resources that are in
greatest demand or overbooked.
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
リソース管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
407
This report is available in the Resource Management, Corporate Performance and Managing My
Area work centers only if both the business area Project Management and the business object
Resource Management are included in your Business ByDesign scoped solution.
Where Project Management and Resource Management are included in your ByDesign scoped solution
but where the business package Time and Labor Management is not, then the Gross Capacity is
determined from the Working Day Calendar maintained for a permanent establishment. The Working
Day Calendar is maintained in Business Configuration, where an employee's (or an Org Unit's)
working days, days off, and public holidays are defined
前提条件
Time and Labor Management must be in your scoped solution, as the report requires access to the daily work
schedule of the employee. Furthermore, work schedules must be correctly maintained for all involved
resources relevant for Resource Management in your company, and project time confirmations must be
completed by these resources.
Views
The following views are available with this report:
●
By Week: shows information on Forecasted Utilization of Resource-Management-relevant resources for
the next four weeks, starting with the current week
●
By Month: provides information on Forecasted Utilization of Resource-Management-relevant resources
for the next three months, starting with the current month
●
By Details: displays information on Forecasted Utilization of Resource-Management-relevant
resources for the next three months in more detail, providing data derived from the following key
figures:
○
Forecasted Utilization
○
Scheduled Work
○
Absence
○
Gross Capacity
機能
Analyzing the Report
After you have selected your Company, and Key Date the report initially displays the Reporting Line Units
for the selected company, the employee ID, employee name, Scheduled Work, Gross Capacity, and Forecasted
Utilization.
Key Date is a mandatory field providing a range selection.
You can also use the following additional key figures to filter and analyze the data provided by this
report:
●
Absence
●
Scheduled Work
Additional information is available for the following characteristics:
408
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
リソース管理
●
Company
●
Reporting Line Unit
●
Cost Center
●
Employee
●
Calendar Year/Week
●
Calendar Year/Month
To further analyze data in this report, you can drag characteristics to rows and columns.
Calculating Forecast Utilization
The forecast utilization is calculated using the equation (Scheduled work + Absences)/Gross capacity.
Determination of Relevant Resources
This report only considers resources in your selected company that are considered as relevant for Resource
Management. All employees assigned to jobs that are determined as non-relevant (using the common task
Determine Relevant Resources, within the Resource Management work center) are not considered by the
Forecasted Utilization report.
Validations
Relevant only for time periods in the future. Key dates entered that lie in the past are rejected by the
report.
Navigation
Click the Employee ID of an individual employee in the report output and then click the small triangle
icon that appears. You can then choose to navigate either to the employee's contact data sheet or open
the Forecasted Demand report.
Performance
To enhance report performance, limit the parameter selection to Company, Reporting Line Unit, and a Key
Date Range of less than 3 months.
Access Context
The report supports the Company access context for the Resource Manager. For the Line Manager, the report
supports the access context Management.
参照
Actual Utilization
Forecasted Demand
[ページ 405]
[ページ 410]
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
リソース管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
409
7.3.3
需要予測
概要
このレポートでは、一定期間内の、会社または特定のプロジェクトのレポートラインユニット内のリソース管理関連
リソースの将来における需要を可視化することができます。このレポートでは、プロジェクトへのこれらの関連リソ
ースの累計された (絶対) コミットメントが示されます。
このレポートは、以下のロールに関連します。
●
企業レベルマネージャ: 需要予測および需要ギャップの定期更新を必要とします。
●
リソースマネージャ: レポートからのデータを需要予測および需要ギャップに対する上位レベルの管理の更新
に使用します。短期および中期の能力不足を特定するために供給/需要見積を必要とします。
このレポートは、事業領域プロジェクト管理とビジネスオブジェクトリソース管理の両方が Business
ByDesign スコープ指定ソリューションに含まれている場合にのみリソース管理およびマイエリアの管理ワ
ークセンタで利用可能です。
プロジェクト管理とリソース管理は ByDesign スコープ指定ソリューションに含まれているが、ビジネス
パッケージ勤怠管理は含まれていない場合、総能力は恒久的施設に対して更新された稼働日カレンダから
決定されます。稼働日カレンダは、従業員 (または組織ユニット) の稼働日、休日、および祝日が定義さ
れるビジネスコンフィグレーションで更新されます。
前提条件
プロジェクトは、プロジェクト内で実行される必要があるさまざまなサービス、それらの数量、内部リソースを特定
の間プロジェクトにコミットする期間などのすべての必要な詳細とともに存在します。
ビュー
このレポートでは、以下のビューを利用することができます。
●
週単位: 現在の週から始まる次の 4 週間のリソース管理関連リソースの需要予測に関する情報が表示されま
す
●
月単位: 現在の月から始まる次の 3 カ月のリソース管理関連リソースの需要予測に関する情報が表示されま
す
機能
レポートの分析
会社およびキー日付を選択した後、レポートには選択した会社のレポートラインユニット、カレンダ月、および選択
したキー日付の計画済勤務が最初に表示されます。
キー日付は、範囲選択を指定する必須項目です。
以下の追加キー数値を使用して、このレポートで提供されるデータをフィルタリングおよび分析することもできま
す。
410
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
リソース管理
●
計画済勤務
以下の特性に関する追加情報を利用することができます。
●
会社
●
レポートラインユニット
●
プロジェクト
●
従業員
●
ジョブ
●
原価センタ
●
製品カテゴリ
●
サービス
●
カレンダ年/週
●
カレンダ年/月
このレポートでさらにデータを分析するために、特性を行または列にドラッグすることができます。
リソースの決定
このレポートでは、選択した会社のすべての内部および外部リソースのみが考慮されます。
チェック
将来の期間のみに関連します。入力された過去のキー日付はレポートによって拒否されます。
ナビゲーション
レポート出力で各従業員の従業員 ID をクリックし、表示される小さい三角形をクリックして従業員のファクトシー
トにナビゲートします。
パフォーマンス
レポートパフォーマンスを高めるには、会社とレポートラインユニットに対するパラメータ選択を制限したり、キー
日付範囲を 3 カ月未満に制限したりします。
アクセスコンテキスト
リソースマネージャでは、管理および会社アクセスコンテキストがレポートでサポートされます。
参照
稼働予測 [ページ 407]
稼働実績
[ページ 405]
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
リソース管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
411
8
データプライバシー管理
8.1
ビジネスバックグラウンド
8.1.1
Business ByDesign でのデータプライバシー管理
概要
データ処理システムでは、ビジネスプロセスの実行および文書化に使用されるマスタデータまたはトランザクション
データが保存されます。多くの場合、従業員の個人データも含まれます。多くの国では、このような個人データのデ
ータストレージシステムでの保存、開示、および削除は、法定データ保護法に従って行う必要があります。多くの国
での 1 つの要件は、従業員の個人データは、そのデータ保持に明確な業務理由が存在する場合にのみ保存すること
ができるというものです。多くのデータ保護法規では、固定保持期間が禁止されており、データシステムにデータを
保存できる期間およびその期間後はデータを削除する必要があることが定義されています。特定の場合にのみ、組織
はデータを完全に削除せずに匿名にすることができます。また、多くの国の法規では、従業員が明確に要求した場
合、雇用者はその個人に関して保存されている個人データを開示する必要があることが規定されています。データプ
ライバシー管理ワークセンタでは、組織のデータ保護の問題の責任者が、個人情報を開示し、削除するという従業員
要求に応答することができます。
データプライバシー管理ワークセンタでは、以下の操作を行うことができます。
●
従業員から要求された個人データを開示します。
●
完全労働協約に基づいて、雇用国における保持期間から外れる従業員個人データを削除します。完全労働協約
は、勤怠、報酬、経費レポート、給与計算関連データなど、従業員の労働協約の中で依存するすべてのアプリ
ケーション関連データに言及しています。ただし、この削除プロセスは "オールオアナッシング" の方式を採
っており、従業員の労働協約データの一部が何らかの理由で削除不可になっている場合は、何も削除されませ
ん。
●
アプリケーションログを使用してバックグラウンドデータ削除プロセスを監視および管理します。
●
選択した従業員の従業員データ開示概要画面および従業員データ削除概要画面にデータ保護担当者や権限を持
つその他のユーザがアクセスしたときの状況を詳細に記録したログデータを照会します。
削除義務は、一般に、特定可能な形式で保持されている従業員個人データを削除し、データを必要以上に保持
しないようにするという組織の要件です。このような規定がある場合、組織は、該当する個人データの保持期
間が経過した時点で、データをすべて削除する必要があります。
関連
特定の従業員から個人データを要求された組織がそのデータを開示または削除する場合にのみ関連します。
前提条件
要求される法定保持期間は、ビジネスコンフィグレーションの微調整フェーズにあるデータ保持ルール微調整アクテ
ィビティ (所在国に関連) で更新されています。このアクティビティを見つけるには、ビルトインサービスおよびサ
ポート → システム管理 → データ保持を選択します。ただし、休務データなどの個別のデータまたはデータグルー
412
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
データプライバシー管理
プを対象として保持ルールを定義することはできません。保持期間は、その他の特性に関係なく、国ごとに 1 つの
み設定することができます。
データプライバシー管理ワークセンタへのアクセス権限を持つユーザは、従業員個人データの開示と削除
を含め、すべてのデータプライバシー機能をこのワークセンタ内で実行することができます。このワーク
センタへのアクセスは、アプリケーション/ユーザ管理ワークセンタで付与します。データプライバシー管
理ワークセンタへのアクセスは、個人データを開示/削除する権限を持つ従業員のみに付与するようにして
ください。企業グループが複数の会社で構成されている場合、このワークセンタへのアクセスを会社レベ
ルで設定することができます。たとえば、1 人のユーザに 1 つの会社の従業員に対するデータプライバシ
ー権限を割り当て、同様に別のユーザにグループ内の別会社に対するデータプライバシー権限を割り当て
ることができます。
機能
Business ByDesign には、データプライバシー管理のキー数値がいくつか用意されています。これらについて以下で
簡単に説明します。
従業員データ開示 - 開示義務
データプライバシーの基本原理は開示義務です。この義務は、データ保護規制が採用されている多くの国で法的に設
定されています。従業員は雇用者が個人データを保持しているかどうかの確認を要求することができ、雇用者は該当
する個人データが存在するかどうかを確認する必要があります。存在する場合、従業員は、保持されている個人デー
タの説明を要求し、一部の司法権では、データが保存または処理されている理由のほか、このデータを受け取る人や
過去に受け取った人に関する情報を要求することもできます。従業員について保持されている個人データの情報を提
供するという組織の要件は、"開示義務" と呼ばれます。
従業員データ削除 - 要求時に削除
この 2 つ目のデータプライバシー原理は、上記の "削除義務" 原理の下位形態です。従業員は、雇用者が個人デー
タを保持しているかどうかの確認を要求することができます。該当データが存在する場合、従業員はこのデータの説
明とストレージからの削除を要求することができます。
データ保護ロール
大規模な組織では、データ保護担当者などの指定ロールを持つ従業員は、データプライバシー原理が守られていて、
組織がその所在国内で効力を持つすべてのデータプライバシー法規に準拠するようにする責任を持ちます。ただし、
これらのタスクは、権限を持つ他の従業員 (指定の人事管理者など) に委任することができます。
データプライバシー管理ワークセンタ
データプライバシー管理ワークセンタでは、会社は開示義務および要求時に削除の原理を遂行することができます。
このワークセンタは以下の 3 つの部分で構成されます。
●
ワークセンタビュー:個人データ開示
このビューでは、データ保護担当従業員が開示要求のあった従業員のデータ開示を管理することができます。
詳細については、個人データ開示クイックガイド [ページ 414]を参照してください。
●
ワークセンタビュー:個人データ削除
このビューは、従業員ロールに対応しています。管理者は、従業員が ByDesign システムから個人データを削
除するように要求してきたときに、完全労働協約を削除することができます。
スコープ指定ソリューションに従業員およびサービス業者ビジネスパッケージしか含まれていない場
合 (ByDesign システムに基本従業員データしか含まれていない場合)、このビューでその基本データの
削除/匿名処理を行うこともできます。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
データプライバシー管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
413
詳細については、個人データ削除クイックガイド
●
[ページ 418]を参照してください。
共通タスク:データ削除実行の管理
データプライバシー管理ワークセンタでは、別個のバックグラウンド処理で従業員の労働協約データが自動的
に削除されます。データ削除実行の管理共通タスクを使用すると、予定されているデータ削除実行、現在のデ
ータ削除実行、完了したデータ削除実行の概要を確認し、失敗した実行を再スケジュールしたり、実行を無効
としてマークしたり、実行を削除したりすることができます。
詳細については、データ削除実行の管理ビューの使用を参照してください。
権限に関する問題
データプライバシー管理ワークセンタは、組織内の権限を持つ従業員にのみ使用を許可する必要があります。したが
って、このワークセンタは組織内でデータプライバシー問題を直接担当する従業員にのみ割り当てることを強くお奨
めします。
監査
システムでは、選択した従業員の従業員データ開示概要画面および従業員データ削除概要画面にデータ保護担当者や
権限を持つその他のユーザがアクセスしたときの状況が毎回ログとして記録されます。このロギングは、システムで
のデータ保護アクションの監査をサポートするために用意されています。詳細については、対応するビューのクイッ
クガイド (文書内上記リンク) を参照してください。
データ保護を担当するデータ保護担当者などの従業員は、データプライバシー管理ワークセンタへの完全なア
クセス権限を持ちます。これらのアクセス権限を持つユーザは、選択した従業員の個人データが存在するすべ
ての Business ByDesign ワークセンタでそれらのデータにアクセスすることができます。個々のユーザが多
くのワークセンタにわたって大量の従業員個人データにアクセスできるため、個人データへのユーザアクセス
を透過的かつ追跡可能にするためにアクセスログが用意されています。このログには、詳細な個人データは含
まれませんが、誰がいつどのようなデータにアクセスしたかという簡単な情報が記録されます。
データ保護担当者 (または権限を持つその他のユーザ) は、完全なアクセス権限を持つ会社の従業員情報にの
みアクセスすることができます。したがって、企業グループ内の複数の会社において別個のデータ保護担当者
ロールを登録することができます。
8.2
個人データ開示ビュー
8.2.1
個人データ開示クイックガイド
データプライバシー管理ワークセンタ内の個人データ開示ビューでは、組織内のデータプライバシー担当者またはデ
ータ保護責任の権限を有する担当者が従業員の個人データをその従業員から依頼された場合に照会および開示できる
ようにすることによって、データ保護の開示義務原則の順守をサポートします。各従業員を検索し、従業員について
システムに保存されているすべての個人データの概要にナビゲートすることができます。この概要から、従業員につ
いて保存されているさまざまなタイプの個人データの詳細レコードにナビゲートすることもできます。開示するデー
タの概要を印刷することもできます。
また、このビューでデータ保護担当者や権限を持つその他のユーザが、選択した従業員の従業員データ開示概要画面
にアクセスしたときの状況が、毎回ログとして記録されます。このロギングは、システムでのデータ保護アクション
の監査をサポートするために用意されています。このビューの第一画面で従業員を選択し、 開示ログ表示 をクリック
して、選択した従業員のデータ開示概要レコードへのすべてのアクセスインスタンスのログを開きます。ログには一
意の ID があり、レコードがいつ誰によってアクセスされたかが表示されます。
414
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
データプライバシー管理
このビューでは、1 人の従業員のすべての個人データに Business ByDesign 内のさまざまなアプリケーション領域
(たとえば、労働協約情報、タイムアカウントバランス、報酬体系割当、旅費/経費レポートなど) からアクセスする
ことができます。このアプリケーション固有の個人データの概要は、階層構造内の従業員データセクションで利用す
ることができ、そこではデータがグループ化され、各データグループ内の個々のレコード数が表示されます。表示さ
れるリンクをクリックして、詳細な従業員レコードにナビゲートすることもできます。
スコーピング決定に応じて、このビューに以下のアプリケーション固有データが表示されます。
●
従業員個人データ: 個人データ、個人連絡先データ、支払情報
スコーピング後の Business ByDesign ソリューションに人事管理アプリケーションが含まれず、従業
員およびサービス業者ビジネスパッケージが含まれる場合は、ビジネスパートナワークセンタに保持さ
れている従業員個人データのみが表示されます。
●
ID データ:ユーザおよび権限の詳細
●
労働協約データ:従業員の個人データ、従業員ファイルデータ、勤怠ファイルデータ、報酬ファイルデータ、
給与計算関連の情報 (たとえば、税、社会保険、年金記録)、旅費/経費データ
●
リソースプロファイルデータ:スキル、最早利用可能日付、ノート、添付文書データ
ビジネスバックグラウンド
Business ByDesign でのデータプライバシー管理
データ処理システムでは、ビジネスプロセスの実行および文書化に使用されるマスタデータまたはトランザクション
データが保存されます。多くの場合、従業員の個人データも含まれます。多くの国では、このような個人データのデ
ータストレージシステムでの保存、開示、および削除は、法定データ保護法に従って行う必要があります。多くの国
での 1 つの要件は、従業員の個人データは、そのデータ保持に明確な業務理由が存在する場合にのみ保存すること
ができるというものです。多くのデータ保護法規では、固定保持期間が禁止されており、データシステムにデータを
保存できる期間およびその期間後はデータを削除する必要があることが定義されています。特定の場合にのみ、組織
はデータを完全に削除せずに匿名にすることができます。また、多くの国の法規では、従業員が明確に要求した場
合、雇用者はその個人に関して保存されている個人データを開示する必要があることが規定されています。データプ
ライバシー管理ワークセンタでは、組織のデータ保護の問題の責任者が、個人情報を開示し、削除するという従業員
要求に応答することができます。
詳細については、Business ByDesign でのデータプライバシー管理
[ページ 412]を参照してください。
自動データ削除実行
データプライバシー管理ワークセンタでは、別個のバックグラウンド処理で従業員の労働協約データが自動的に削除
されます。データ削除実行の管理共通タスクを使用すると、予定されているデータ削除実行、現在のデータ削除実
行、完了したデータ削除実行の概要を確認し、失敗した実行を再スケジュールしたり、実行を無効としてマークした
り、実行を削除したりすることができます。
サービス業者データ開示
サービス業者データ開示の詳細については、サービス業者データ開示 [ページ 417]を参照してください。
タスク
従業員個人データの開示
データ保護問題の責任を担う管理者は、従業員から特に依頼された場合に個人データ開示ビュ
ーでその従業員のデータを開示することができます。ByDesign システムに保存されている従
業員に関連するすべてのデータの概要を照会し、さまざまなタイプの情報の詳細レコードにナ
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
データプライバシー管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
415
ビゲートすることができます。従業員の開示対象データの概要をこのビューから印刷すること
もできます。
このタスクの詳細については、ここ
8.2.2
[ページ 416]を参照してください。
従業員個人データの開示
概要
データ保護問題の担当者、および従業員から特に依頼された場合は、データプライバシー管理ワークセンタの個人デ
ータ開示ビューで従業員のデータを開示することができます。ByDesign システムに保存されている従業員に関連す
るすべてのデータの概要を照会し、さまざまなタイプの情報の詳細レコードにナビゲートすることができます。従業
員の開示対象データの概要をこのビューから印刷することもできます。
従業員に組織内の別の会社に割り当てられた労働協約レコードがある場合、データ保護の担当者にはその
データを照会または開示する権限がありません。これは、このワークセンタビューに適用されるアクセス
制限が原因です。この場合、以下のメッセージが表示されます。
"この従業員には追加労働協約が登録されています。必要なアクセス権限がないため、これらの協約は表示
されません。"
この場合、関連する会社のデータプライバシー担当者に連絡してください。その担当者がこのデータを別
個に開示する必要があります。
手順
1.
データプライバシー管理ワークセンタで、個人データ開示ビューを開きます。
2.
開示する従業員のデータを照会するには、表示項目ですべての従業員を選択します。検索項目に従業員 ID ま
たは従業員名を入力し、 実行 をクリックします。
3.
一覧から従業員ロールを選択し、 データ開示 をクリックします。従業員データ開示概要画面が開きます。
概要画面がロードされる前に、この画面へのアクセスはログに記録されることを知らせるダイアログボ
ックスが表示されます。作業を続けるには、このメッセージを確認する必要があります。
4.
確認のために、従業員のイメージ、従業員 ID、または自宅住所を表示して、正しい従業員のデータが開示さ
れることをチェックすることができます。
5.
全展開 をクリックして、開示される個別の従業員レコードをすべて表示します。展開および圧縮の三角形ア
イコンをクリックして、従業員のデータレコード概要を個別に表示します。
6.
たとえば、個人連絡先データや支払情報などの個別のレコードのリンクをクリックして、ByDesign システム
に保持されている実際の従業員データレコードにナビゲートします。
レコード列に表示される数値は、ByDesign システムで従業員に割り当てられている選択したタイプの
個別データレコード (経費レポートなど) の数を表します。制限付データビューは、データレコードが
存在し、限られた数のレコードのみを一度に画面に表示できることを示します。ゼロは、選択した従業
員についてこのタイプのレコードが存在しないことを示します。
7.
8.
416
印刷するために、 エクスポート をクリックし、Microsoft Excel を選択して、最初に概要データを Microsoft
Excel® にエクスポートします。その後、Excel ファイルを印刷します。
閉じる をクリックして個人データ開示ビューに戻ります。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
データプライバシー管理
結果
依頼した従業員への開示に必要なすべての従業員データの概要を正常に抽出しました。
データ開示概要へのアクセスはログに記録されています。
参照
従業員個人データの削除
8.2.3
[ページ 420]
サービス業者データ開示
概要
組織内のデータプライバシー担当者またはデータ保護責任の権限を有する担当者は、サービス業者から要求された場
合、そのサービス業者の個人データを開示することができます。
このビューでは、サービス業者の全個人データのみを表示できます。このアプリケーション固有の個人データの概要
は、階層構造内のサービス業者データセクションで利用することができ、そこではデータがグループ化され、各デー
タグループ内の個々のレコード数が表示されます。
機能
サービス業者ビューでは、対象のサービス業者に関連する概要データが表示されます。サービスデータ選択では、サ
ービス業者に関連するデータが一覧表示されます。
表示されるリンクをクリックして、詳細な従業員レコードにナビゲートすることもできます。たとえば、リソ
ースプロファイルなどです。
それぞれのワークセンタに移動して他の文書の情報にアクセスすることができます。以下の表には、サービス業者の
情報を表示することができる、さまざまなワークセンタに関する詳細情報が記載されています。
以下の表には、関連文書を表示できるワークセンタの一覧が記載されています。
文書
ワークセンタ
ビュー
サービス依頼
サービスデスク
サービス依頼
サービス確認
サービスオーダー
サービス確認
リソースプロファイル
リソース管理
リソースプロファイル
プロジェクト
プロジェクト管理
プロジェクト
勤怠管理
プロジェクトチーム
プロジェクトチーム、タイムシートの編集サ
ブビュー
ショッピングカート
ホーム
セルフサービス概要、マイショピングカート
のトラッキングサブビュー
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
データプライバシー管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
417
購買依頼
購買依頼および購買発注
購買依頼
購買発注
購買依頼および購買発注
購買発注
受領および返品
入庫およびサービス受領
受領および返品
請求書およびクレジットメモ
サプライヤ請求および請求
書とクレジットメモ
テンプレート (定期請求書を含む)
サプライヤ請求および定期
請求書
リード
新規ビジネス
リード
顧客契約
サービス権
契約
サービスオーダー
サービスオーダー
サービスオーダー処理
アクティビティ
アカウント管理
アクティビティ
案件
新規ビジネス
案件
販売見積
新規ビジネス
販売見積
受注
受注
受注
返品
サービスオーダー
返品
顧客請求 - 請求書依頼および定期請求書テンプレー 顧客請求
ト
顧客請求 - 請求書伝票
8.3
請求書依頼および定期請求書テンプレート
顧客請求および請求書伝票
個人データ削除ビュー
8.3.1
ビジネスパートナデータ削除クイックガイド
組織内のデータプライバシー担当者またはデータ保護責任の権限を有する担当者は、従業員から具体的に依頼された
場合、データプライバシー管理ワークセンタの個人データ削除ビューにおいて、従業員に割り当てられたすべての労
働協約 (アプリケーション関連のすべての依存データを含む) を削除することができます。このビューでは、以下の
ことを実行できます。
●
システム内の従業員を検索し、個人データが削除される従業員を正確に識別するために、住所および従業員の
画像データを確認する
●
選択した従業員のすべての労働協約の概要を表示する
●
労働協約ごとに、データ保持期間が終了しているかどうかを確認する
●
削除する単一または複数の労働協約を選択してマークし、これらの協約の削除プロセスをトリガする
●
削除される従業員のデータの概要を印刷する
労働協約に削除のマークを設定し、削除プロセスがトリガされると、残りのプロセスはバックグラウンドで実行され
ます。これらのバックグラウンドプロセスのステータスについては、アプリケーションログを使用して詳細を表示で
きます。バックグラウンドの削除実行の詳細については、この文書のビジネスバックグラウンドセクションの自動デ
ータ削除実行を参照してください。
さらに、このビューで実行された、すべてのデータ削除のアクションがログに記録されます。このロギングは、シス
テムでのデータ保護アクションの監査をサポートするために用意されています。会社内の全従業員に対して実行され
418
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
データプライバシー管理
たすべてのデータ削除インスタンスのログを表示するには、削除ログ表示の主要タスクを開始します。ログには固有
の ID があり、削除されたデータの種類の簡単な説明が含まれ、レコードがいつ誰によって削除されたかが表示され
ます。
●
ほとんどすべての個人データがシステムから完全に削除されます。ただし、基本従業員レコードをビジ
ネスパートナワークセンタから完全に削除することはできません。この場合、残りの従業員データがシ
ステム内に匿名形式で保存されるとともに、従業員を直接または間接的に識別することができるすべて
の個人データが、残りのレコードで匿名処理されます。
●
このビューでは、選択した従業員の退職日付が、ビジネスパートナワークセンタの基本従業員レコード
の有効終了日付項目から抽出されます。退職日付が無制限に設定されている場合、従業員レコードをシ
ステムから削除することはできません。
●
選択した自社従業員の既存の労働協約をすべて削除した場合、その従業員レコードはシステムで匿
名処理されます。
●
従業員が従事する国がデータプライバシー管理でサポートされていない場合、従業員データを削除
の対象としてマークすることはできません。
労働協約データへの認可アクセス
労働協約データは、Business ByDesign の個人権限に基づいてのみ表示できます。選択した従業員に、権限が不足し
ているために表示できないような労働協約が存在する場合、情報メッセージが表示されます。このビューでは労働協
力の関連オブジェクトを表示することができません。ただし、個人データ開示ビューでは、関連する労働協約オブジ
ェクトを表示できます。
従業員マスタデータの縮小版
人事管理が Business ByDesign ソリューションのスコープに含まれないが、従業員およびサービス業者ビジネスパ
ッケージは含まれる場合、ビジネスパートナワークセンタに保存されている従業員の個人データのみが削除されま
す。削除後、従業員の匿名化されたレコードはシステムに残ります。
サードパーティシステムからの個人データの削除
このビューでは、サードパーティシステムに保存されている従業員の個人データを削除することはできません。その
ようなデータの例としては、組織のエンドツーエンドのビジネスプロセスの一部を形成する、外部給与計算プロバイ
ダシステムに保存された個人データがあります。
ビジネスバックグラウンド
Business ByDesign でのデータプライバシー管理
データ処理システムでは、ビジネスプロセスの実行および文書化に使用されるマスタデータまたはトランザクション
データが保存されます。多くの場合、従業員の個人データも含まれます。多くの国では、このような個人データのデ
ータストレージシステムでの保存、開示、および削除は、法定データ保護法に従って行う必要があります。多くの国
での 1 つの要件は、従業員の個人データは、そのデータ保持に明確な業務理由が存在する場合にのみ保存すること
ができるというものです。多くのデータ保護法規では、固定保持期間が禁止されており、データシステムにデータを
保存できる期間およびその期間後はデータを削除する必要があることが定義されています。特定の場合にのみ、組織
はデータを完全に削除せずに匿名にすることができます。また、多くの国の法規では、従業員が明確に要求した場
合、雇用者はその個人に関して保存されている個人データを開示する必要があることが規定されています。データプ
ライバシー管理ワークセンタでは、組織のデータ保護の問題の責任者が、個人情報を開示し、削除するという従業員
要求に応答することができます。
詳細については、Business ByDesign でのデータプライバシー管理 [ページ 412]を参照してください。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
データプライバシー管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
419
自動データ削除実行
データプライバシー管理ワークセンタでは、別個のバックグラウンド処理で従業員の労働協約データが自動的に削除
されます。データ削除実行の管理共通タスクを使用すると、予定されているデータ削除実行、現在のデータ削除実
行、完了したデータ削除実行の概要を確認し、失敗した実行を再スケジュールしたり、実行を無効としてマークした
り、実行を削除したりすることができます。
詳細については、データ削除実行の管理ビューの使用を参照してください。
サービス業者データ消去
サービス業者データ消去の詳細については、サービス業者データ消去
[ページ 422]を参照してください。
タスク
従業員個人データの削除
データ保護の問題を担当する管理者として、従業員よって特に要求された場合は、個人データ
削除ビューから 1 人以上の従業員に割り当てられたすべての労働協約 (および関連データ)
を削除することができます。ByDesign システムに保存されている従業員に割り当てられたす
べての労働協約の概要を表示し、1 つ以上の労働協約をマークし、これらのレコードの削除を
トリガすることができます。削除対象の従業員データの概要を、必要に応じてこのビューから
印刷することもできます。
このタスクの詳細については、ここ
8.3.2
[ページ 420]を参照してください。
従業員個人データの削除
概要
データ保護問題の担当者は、1 人の従業員および複数の従業員の両方に関連付けられた個人データを、従業員の依頼
に応じて、データプライバシー管理ワークセンタの個人データ削除ビューで一度に削除することができます。
従業員に関連付けられたデータには、労働協約と利用可能カレンダが含まれます。労働協約には、給与計算処理、タ
イムレコーディング、および経費レポートに関連する文書が含まれます。これらの文書は、データ保存グループ階層
一覧に表示されます。この一覧の最初の明細は従業員です。各文書はチェックボックスに関連付けられています。従
業員のチェックボックスはデフォルトで無効化されています。
420
●
労働協約 (および関連アプリケーションデータ) と利用可能カレンダは、当該データの所定の保持
期間が完全にまたは一部完了した場合にのみ削除することができます。
●
選択した自社従業員の既存の労働協約をすべて削除した場合、その従業員レコードはシステムで匿
名処理されます。
●
従業員に組織内の別の会社に割り当てられた労働協約レコードがある場合、データ保護の担当者に
はそのデータを表示または開示する権限がありません。これは、このワークセンタビューに適用さ
れるアクセス制限が原因です。この場合、以下のメッセージが表示されます。
"この従業員には追加労働協約が登録されています。必要なアクセス権限がないため、これらの協
約は表示されません。"
この場合、関連する会社のデータプライバシー担当者に連絡してください。その担当者がこの労働
協約を別個に削除する必要があります。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
データプライバシー管理
前提条件
コンフィグレーション設定
通常、コンフィグレーション設定は管理者によって行われます。必要な権限がない場合、管理者に連絡してく
ださい。
会社が営業している国の関連データ保持期間がソリューションコンフィグレーションで有効化されています。このア
クティビティにアクセスするには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジェクトビュー
を選択します。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェーズを選択し、
アクティビティグループビルトインサービスおよびグループで、アクティビティ一覧からデータ保持ルールを選択し
ます。
国別バージョン
Business ByDesign の国別バージョンでデータプライバシー管理がサポートされている必要があります。
手順
1.
データプライバシー管理ワークセンタで、個人データ削除ビューを開きます。
2.
削除のために従業員データを照会するには、表示項目ですべての従業員を選択します。検索項目に従業員 ID
または従業員名を入力し、 実行 をクリックします。複数の従業員のデータを削除する必要がある場合は、
詳細 をクリックします。従業員 ID 項目で、 追加オプション をクリックします。開いた従業員 ID ダイアロ
グボックスで、値項目に従業員 ID または従業員名を入力し、 実行 をクリックします。
3.
一覧から従業員ロールを選択し、データ削除を選択します。従業員個人データの削除概要画面が開きます。画
面には、システムに存在する選択した自社従業員の労働協約と利用可能カレンダがすべて一覧表示されます。
4.
従業員個人データの削除画面で従業員詳細をチェックする場合は、個々の従業員 ID をクリックすると、それ
らの詳細が新しい画面に表示されます。
5.
後でシステムから削除するように設定する各労働協約 (および関連文書) と利用可能カレンダの削除フラグ設
定済チェックボックスを選択します
6.
必要に応じて、 印刷 をクリックし、ダイアログ画面で必要な印刷出力パラメータ (ページ、ヘッダ/フッタ、
および画面) を更新して、削除する前に既存の労働協約の概要を保存します。 印刷 を再度クリックして、労
働協約セクション内のすべての情報が含まれる状態で、このデータのスクリーンショットを印刷します。
7.
削除 をクリックして、削除フラグが設定されたすべての労働協約、利用可能カレンダ、および関連アプリケ
ーションデータのシステムからの削除をトリガします。
8.
選択したレコードのこの取り消せない削除を続行することを確認します。
従業員について保持されている最後の労働協約を削除する場合、このプロセスを続行すると ByDesign
システムから従業員レコードが削除されることが警告されます。削除を続行するか、取り消すかを
確認する必要があります。
削除フラグが設定されたすべてのレコードに対して 削除 をクリックした後、削除フラグ設定済チェックボッ
クスは無効化され、削除プロセスの残りはシステムによってバックグラウンドで実行されます。削除プロセス
が正常に完了した後、影響を受ける労働協約について、削除フラグ設定済チェックボックスは無効化され、保
持期間完了ステータスはいいえまたはデータ利用不可に変更されます。これらのレコードの開始日付も変更さ
れます。
9.
閉じる をクリックして個人データ削除画面に戻ります。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
データプライバシー管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
421
結果
選択した従業員のすべての労働協約 (および関連アプリケーションデータ) と利用可能カレンダをシステムから正常
に削除しました。データ削除実行の管理共通タスクを開始し、表示項目で正常に終了した削除実行を選択して、この
削除を確認することができます。
データ削除概要へのアクセスはログに記録されています。
参照
従業員個人データの開示
8.3.3
[ページ 416]
サービス業者データ消去
概要
組織内のデータプライバシー担当者またはデータ保護責任の権限を有する担当者は、サービス業者から要求された場
合、そのサービス業者の個人データを消去することができます。
前提条件
●
ビジネスコンフィグレーションの微調整フェーズで、オーダー伝票および契約グループの保持期間を設定して
おきます。
●
ビジネスコンフィグレーションの微調整フェーズで、ビジネスレターグループの保持期間を設定しておきま
す。
●
法律で定められた必須保持期間は、ビジネスコンフィグレーションの微調整フェーズにあるデータ保持ルール
の微調整アクティビティで、それぞれの国に応じて設定されています。このアクティビティは、
ビルトイ
ンサービスおよびサポート
システム管理
データ保持
サービス業者のデータ保持 に含まれます。た
だし、休務データなどの個別のデータまたはデータグループを対象として保持ルールを定義することはできま
せん。保持期間は、その他の特性に関係なく、国ごとに 1 つのみ設定することができます。
データプライバシー管理ワークセンタへのアクセス権限を持つユーザは、従業員個人データの開示と削除
を含め、すべてのデータプライバシー機能をこのワークセンタ内で実行することができます。このワーク
センタへのアクセスは、アプリケーション/ユーザ管理ワークセンタで付与します。データプライバシー管
理ワークセンタへのアクセスは、個人データを開示/削除する権限を持つ従業員のみに付与するようにして
ください。企業グループが複数の会社で構成されている場合、このワークセンタへのアクセスを会社レベ
ルで設定することができます。たとえば、1 人のユーザに 1 つの会社の従業員に対するデータプライバシ
ー権限を割り当て、同様に別のユーザにグループ内の別会社に対するデータプライバシー権限を割り当て
ることができます。
422
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
データプライバシー管理
機能
ビジネスパートナデータ削除ビューで、要求に応じてサービス業者のデータを削除することができます。削除を要求
したサービス業者に関連付けられている取引伝票がある場合、サービス業者の個人データは消去されますが、関連付
けられた伝票はシステムからの消去または削除のいずれかとなります。
サービス業者の保持期間が満期となっている必要があります。関連する伝票の保存期間がサービス業者の保存
期間よりも前に満期となる場合、サービス業者の保存期間が満期となるまで伝票が保持されます。サービス業
者の保持期間が満期となった後は、サービス業者の消去をマニュアルでトリガすることができます。
以下の表には、伝票が削除されるか、またはサービス業者の名前が削除されるかどうかが示されています。伝票グル
ープの保持期間が考慮されるかどうかも示されています。
影響を受ける伝票
データ消去の方法
SAP Support Request
消去されるサービス業者の名前
サービス依頼
消去されるサービス業者の名前
サービス確認
消去されるサービス業者の名前
リソースプロファイル
消去されるサービス業者の名前
プロジェクト
消去されるサービス業者の名前
勤怠管理
消去されるサービス業者の名前
ショッピングカート
消去されるサービス業者の名前
購買依頼
消去されるサービス業者の名前
購買発注
消去されるサービス業者の名前
受領および返品
消去されるサービス業者の名前
請求書およびクレジットメモ
消去されるサービス業者の名前
テンプレート (定期請求書を含む)
消去されるサービス業者の名前
リード
消去されるサービス業者の名前
顧客契約
消去されるサービス業者の名前
オーダー伝票および契約
サービスオーダー
消去されるサービス業者の名前
オーダー伝票および契約
アクティビティ
消去されるサービス業者の名前
ビジネスレター
案件
消去されるサービス業者の名前
販売見積
消去されるサービス業者の名前
オーダー伝票および契約
受注
消去されるサービス業者の名前
オーダー伝票および契約
返品
消去されるサービス業者の名前
顧客請求 - 請求書依頼および定期請求書テンプレート
消去されるサービス業者の名前
顧客請求 - 請求書伝票
消去されるサービス業者の名前
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
データプライバシー管理
考慮される保持期間
オーダー伝票および契約
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
423
8.4
文書データ削除ビュー
8.4.1
伝票データ削除
この文書について
データプライバシー担当者は、対応する保持期間の経過後に取引伝票に含まれる個人データの消去を準備する目的
で、伝票グループおよび国別保有期間を設定することができます。伝票データ削除機能では、伝票のグルーピング、
保持期間の設定、および 2 つの伝票グループの削除が可能です。
法律で定められた保持期間はビジネスコンフィグレーションの活動で設定されています。ここで設定可能な活動は、
それぞれの国のビジネスレターのデータ保持、契約およびオーダー伝票のデータ保持です。
データプライバシー管理ワークセンタへのアクセス権限を持つユーザは、従業員個人データの開示と削除
を含め、すべてのデータプライバシー機能をこのワークセンタ内で実行することができます。このワーク
センタへのアクセスは、アプリケーション/ユーザ管理ワークセンタで付与します。データプライバシー管
理ワークセンタへのアクセスは、個人データを開示/削除する権限を持つ従業員のみに付与するようにして
ください。企業グループが複数の会社で構成されている場合、このワークセンタへのアクセスを会社レベ
ルで設定することができます。たとえば、1 人のユーザに 1 つの会社の従業員に対するデータプライバシ
ー権限を割り当て、同様に別のユーザにグループ内の別会社に対するデータプライバシー権限を割り当て
ることができます。
以下の表には、グループ化して消去のために設定することができる伝票グループが記載されています。
ビジネスレター:
影響を受ける伝票
消去方法
考慮される保持期間
レター
削除
ビジネスレター
Fax
削除
ビジネスレター
電子メール
削除
ビジネスレター
オーダー伝票および契約:
影響を受ける伝票
消去方法
考慮される保持期間
受注
サービス業者の名前の削除
オーダー伝票および契約
購買発注
サービス業者の名前の削除
オーダー伝票および契約
サービスオーダー
サービス業者の名前の削除
オーダー伝票および契約
顧客契約
サービス業者の名前の削除
オーダー伝票および契約
顧客見積
サービス業者の名前の削除
オーダー伝票および契約
424
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
データプライバシー管理
ビジネスバックグラウンド
Business ByDesign でのデータプライバシー管理
データ処理システムでは、ビジネスプロセスの実行および文書化に使用されるマスタデータまたはトランザクション
データが保存されます。多くの場合、従業員の個人データも含まれます。多くの国では、このような個人データのデ
ータストレージシステムでの保存、開示、および削除は、法定データ保護法に従って行う必要があります。多くの国
での 1 つの要件は、従業員の個人データは、そのデータ保持に明確な業務理由が存在する場合にのみ保存すること
ができるというものです。多くのデータ保護法規では、固定保持期間が禁止されており、データシステムにデータを
保存できる期間およびその期間後はデータを削除する必要があることが定義されています。特定の場合にのみ、組織
はデータを完全に削除せずに匿名にすることができます。また、多くの国の法規では、従業員が明確に要求した場
合、雇用者はその個人に関して保存されている個人データを開示する必要があることが規定されています。データプ
ライバシー管理ワークセンタでは、組織のデータ保護の問題の責任者が、個人情報を開示し、削除するという従業員
要求に応答することができます。
詳細については、Business ByDesign でのデータプライバシー管理 [ページ 412]を参照してください。
自動データ削除実行
データプライバシー管理ワークセンタでは、別個のバックグラウンド処理で従業員の労働協約データが自動的に削除
されます。データ削除実行の管理共通タスクを使用すると、予定されているデータ削除実行、現在のデータ削除実
行、完了したデータ削除実行の概要を確認し、失敗した実行を再スケジュールしたり、実行を無効としてマークした
り、実行を削除したりすることができます。
詳細については、データ削除実行の管理ビューの使用を参照してください。
タスク
伝票データの削除
1.
データプライバシー管理ワークセンタから伝票データ削除ビューに移動し、新規作成をクリックします。
2.
会社 ID の入力
有効な会社 ID が選択されると、国が自動的に入力されます。
3.
削除する必要のあるカテゴリを選択します。
削除には 1 つまたは両方のグループを選択できます。
4.
削除をクリックします。
5.
はいをクリックし、選択された伝票グループの削除を確認します。
6.
成功のメッセージが表示されたら、閉じるをクリックします。
実行が正常にトリガされた場合、削除用保持カテゴリから実行 ID を照会できます。実行が成功しなか
った場合、データ削除実行の管理で伝票のステータスをチェックできます。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
データプライバシー管理
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
425
9
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
9.1
人材管理
9.1.1
9.1.1.1
コンフィグレーションガイド
勤務時間 - コンフィグレーションガイド
このコンフィグレーションアクティビティでは、企業グループの会社ごとに標準労働時間を定義します。標準労働時
間は、データ入力を容易にするためと、従業員がフルタイム従業員であるか、またはパートタイム従業員であるかを
決定するために使用されます。従業員の標準労働時間 (時間数) は、採用プロセスで、その従業員の従業員ファイル
に表示されます。それぞれの標準労働時間は、労働協約、管理カテゴリ、および国によって区別される全社的な定義
で構成されています。企業グループ内の会社ごとに複数の標準労働時間セットを定義することができます。この場
合、デフォルトの標準労働時間 (SWT) セットとして、会社別に 1 つの SWT セットを定義する必要があります。
初回標準勤務時間更新アクティビティでは、標準労働時間セットを登録 (または既存の標準労働時間セットから選
択) し、従業員のグループに割り当てます。グループは、労働協約、管理カテゴリ、および国で定義します。また、
労働協約または管理カテゴリを選択せずに、'デフォルト' 標準労働時間も更新します。このデフォルト標準労働時
間は、既存の SWT セットに明確には割り当てられていない労働協約または管理カテゴリが設定されたすべての従業
員に有効です。
複数の会社が企業グループに存在する、オプションの 2 番目のアクティビティでは、特定の会社に有効な標準労働
時間セットを設定します。
このアクティビティにアクセスするには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジェクト
ビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェーズを
選択し、アクティビティ一覧から勤務時間アクティビティを選択します。
タスク
標準労働時間の更新
このタスクでは、標準労働時間セットを登録し、従業員に割り当てます。特定の標準労働時間
セットに割り当てられていないすべての従業員に適用される 'デフォルト' 標準労働時間も登
録します。
1.
426
標準労働時間のセットセクションで、最初に、会社に対して 'デフォルト' 標準労働時
間を設定します。この設定を行うには、既存の SWT セットを選択し、デフォルトチェ
ックボックスを選択します。または、 行追加 をクリックして新規セットのコードとテ
キストを更新し、独自のデフォルト標準労働時間セットを登録します。その後で、この
セットに対してデフォルトチェックボックスを選択します。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
●
SWT セットから 1 つだけデフォルトとして選択します。このデフォルト
に対して例外を指定する場合を除き、設定中の会社のすべての従業員は、
この標準労働時間を使用します。
●
新規の SWT セットを登録する際には、Z で始まるコードを使用します。
2.
標準労働時間のセットセクションのステップ 1 の説明に従って、必要な他のすべての
SWT セットを登録します。
3.
詳細セクションで、新規登録された標準労働時間セットごとに、このセットが適用され
る従業員を指定します。この処理を行うには、必要なセットを選択し、 行追加 をクリ
ックし、以下のステップを実行します。
1.
ドロップダウンリストを使用して労働協約と国を選択します。管理カテゴリのドロ
ップダウンリストが有効化されます。
2.
必要な管理カテゴリを選択し、標準労働時間 (日単位、週単位、または月単位) と
有効期間を時間数、単位、有効開始日付、および有効終了日付の各項目を使用して
設定します。
詳細セクションで設定したデフォルト標準労働時間に属性を割り当てないで
ください。このデフォルトセットは、別の既存の標準労働時間セットに明確
には割り当てられていない労働協約または管理カテゴリが設定されたすべて
の従業員に有効です。
4.
●
詳細セクションで 1 つまたは複数の項目を空白のままにした場合、これ
らの空白項目の可能な値すべてが適用されます。
●
労働協約: 従業員と雇用条件の概要を説明する従業員の間の法的拘束力の
ある契約について説明します。労働協約には、終身労働協約や臨時労働協
約などがあります。
●
管理カテゴリ: 従業員が属するグループ (時間給 (適用外)、非課税対象
月給者など) について説明します。
保存して閉じるをクリックします。
結果: 従業員のために必要な標準労働時間セットの登録およびデフォルト SWT セットの更新
が完了しました。これにより、必要に応じて、この設定アクティビティの第二部でこれらのセ
ットを会社に割り当てることができるようになりました。
会社への勤務時間の割当
必要に応じて、企業グループ内の特定の会社に有効な標準労働時間セットを指定します。複数
の会社の標準労働時間を定義する場合にのみ、このステップが関連します。
1.
行追加 をクリックし、ドロップダウンリストを使用して必要な会社を選択します。
2.
標準労働時間項目で、既存の標準労働時間セットを、選択した会社に割り当てます。
行追加 をクリックし、会社を再選択し、別の SWT セットを割り当てることで、
複数の SWT セットを会社ごとに選択することができます。
3.
SWT セットを割り当てるすべての会社に対して、ステップ 1 とステップ 2 を繰り返し
ます。
4.
保存して閉じるをクリックします。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
427
結果: 選択した標準労働時間が選択した会社に対して ByDesign システムで有効化されまし
た。
428
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
企業グループは、以下の 2 社で構成されています。
●
固定月給の事務系従業員および団体労働協約に従って労働する週給従業員を
雇用している Akron Heating。月給従業員の SWT は週 40 時間で、週給従業
員の SWT は週 37 時間です。
●
固定月給の事務系従業員および団体労働協約の対象でない週給従業員を雇用
している Akron Distribution Center (関連会社)。Akron Distribution
Center の月給従業員の SWT も週 40 時間です。一方、週給従業員の SWT は
週 38 時間です。
注記: 週 40 時間の月給従業員の標準労働時間セットはシステムにすでに登録され
ています。
企業グループ内のこの 2 社の全従業員グループに対して SWT セットを設定します。
次の 2 フェーズプロセスで、この設定を実行します。
フェーズ 1: 標準労働時間更新アクティビティ:
1.
標準労働時間のセットセクションで、最初に、月給従業員に対して既存の標
準労働時間セット (コード DWT - デフォルト勤務時間: 週 40 時間の SWT)
をデフォルトセットとしてマークします。
2.
Akron の週給従業員に対して、以下のように新規の SWT セットを登録しま
す。
コード: Z1/テキスト: Akron Heating の週給従業員
3.
Akron Distribution Center の週給従業員に対して、以下のように新規の SWT
セットを登録します。
コード: Z2/テキスト: Akron Distribution Center の週給従業員
4.
標準労働時間のセットセクションで SWT Z1 を選択し、詳細セクションで
行追加 をクリックし、以下のようにこのセクションで項目を更新します。
5.
6.
7.
a.
労働協約: 終身
b.
国: DE
c.
管理カテゴリ: 時間払労働者
d.
時間数: 週 37
e.
有効開始日付: 現在のシステム日付を使用
f.
有効終了日付: 無制限
保存 をクリックします。
標準労働時間のセットセクションで SWT Z2 を選択し、詳細セクションで
行追加 をクリックし、以下のようにこのセクションで項目を更新します。
a.
労働協約: 常勤
b.
国: DE
c.
管理カテゴリ: 時間払労働者
d.
時間数: 週 38
e.
有効開始日付: 現在のシステム日付を使用
f.
有効終了日付: 無制限
保存して閉じる をクリックします。
結果: フェーズ 1 の完了後、両方の会社の月給従業員に対してデフォルト SWT セ
ットが割り当てられ、Akron Heating と Akron Distribution Center 子会社の週給
従業員に対して新規の SWT セットが 2 つ登録されました。
フェーズ 2: 会社への勤務時間の割当アクティビティで、各会社で有効化される標
準労働時間セットを指定します。
1.
Akron Heating のテーブルにエントリを登録します。ドロップダウンリスト
を使用して会社 ID MDEC10000 を選択し、デフォルト SWT DWT - デフォルト
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
429
勤務時間を選択します。
2.
Akron Heating のテーブルに 2 番目のエントリを登録します。ドロップダウ
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
9.1.1.2 他のプロバイダによる税法 - アメリカ: コンフィグレーシ
ョンガイド
このコンフィグレーションアクティビティでは、既存のアメリカ税務当局レコードを確認し、新規レコードを追加
し、既存のレコードを更新します。また、源泉徴収票を既存のアメリカ税務当局レコードに追加し、アメリカの給与
計算処理に必要な婚姻状況コードを更新することもできます。
このアクティビティにアクセスするには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジェクト
ビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェーズを
選択し、アクティビティ一覧から他のプロバイダによる税法 - アメリカアクティビティを選択します。
前提条件
アメリカでの給与計算実行に必要な税務当局が、ByDesign システムにすでに存在しています。
ビジネスコンフィグレーションアクティビティ給与計算の税務当局 - アメリカを使用して、ByDesign シス
テムへのアメリカ税務当局の初期ロードを実行するか、アメリカ税務当局レコードをマニュアルで入力しま
す。
このアクティビティにアクセスするには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロ
ジェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。
統合および拡張フェーズを選択し、アクティビティ一覧から給与計算の税務当局 - アメリカアクティビテ
ィを選択します。
アメリカ税務当局をマニュアルで追加する方法の詳細については、税務当局クイックガイドを参照してくだ
さい。
ビジネスバックグラウンド
給与計算処理のアメリカ税務当局
給与計算処理のアメリカ税務当局の正しい設定方法を含む、人材管理ワークセンタ内でのアメリカ税務当局の使用の
詳細については、当局クイックガイド [ページ 40]を参照してください。
アメリカ給与計算プロバイダとの統合
アメリカの給与計算の実行に必要な ByDesign と給与計算プロバイダのシステムとの統合の概要については、ByDesign
システムの給与計算プロバイダシステムとの統合 (アメリカ) [ページ 145] を参照してください。
タスク
税務当局の更新
税務当局の更新をクリックして、アメリカ給与計算処理に必要な税務当局がシステムに正しく
入力されていることを確認します。
ここで新規の税務当局レコードをマニュアルで追加することもできます。新規のアメリカ税務
当局レコードにはそれぞれ税務当局 ID が必要です。この ID は、給与計算プロバイダシステ
ムにおける税務当局の ID で、これにより ByDesign システムとプロバイダ給与計算システム
430
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
の税務当局レコード間のマッピングが提供されます。新規のアメリカ税務当局レコードでは、
以下を行うこともできます。
●
名称、税務当局タイプ、税務当局番号などの追加情報の入力
●
必要な源泉徴収票の追加
●
新規の税務当局に適用される関連婚姻状況の更新 (連邦および州税務当局にのみ必要)
源泉徴収票の登録
源泉徴収票の更新をクリックして、SAP が提供するアメリカ給与計算処理用の標準源泉徴収票
に加え、独自の源泉徴収票を登録します。
新規源泉徴収票を設定し、関連するアメリカ税務当局に適用する方法の詳細については、こち
ら [ページ 431]を参照してください。
婚姻状況コードの更新 (連邦および州税務当局)
婚姻状況の更新をクリックして、アメリカ税務当局に適用可能な婚姻状況コード一覧を更新し
ます。
多くのアメリカ税務当局では、婚姻状況変更に関する通知が要求されます。そのため、従業員
のアメリカ給与計算処理に関連する連邦および州税務当局によって要求される婚姻状況がこの
一覧にすべて含まれていることを確認する必要があります。
コード自体のみが税計算の入力として給与計算プロバイダに送信されるため、利用可
能な婚姻状況に使用する必要があるコードを給与計算プロバイダと確認します。
後続活動
ゴーライブ後、新規採用された従業員または再雇用された従業員を ByDesign システムに存在していない地方税務当
局に割り当てることが必要な場合があります。この割当を行うには、他のプロバイダによる税法 - アメリカ微調整
アクティビティとワークセンタ基準タスクを使用する必要があります。
詳細については、新規登録された地方税務当局への従業員の割当
9.1.2
[ページ 43]を参照してください。
9.1.2.1
コンフィグレーション: 微調整アクティビティ
コンフィグレーション: 源泉徴収票の設定
概要
SAP によってサポートされているアメリカ給与計算処理用源泉徴収票の標準提供に加え、独自の源泉徴収票を登録す
る必要がある場合があります。この文書では、ビジネスコンフグレーションで別の伝票として新規の源泉徴収票を登
録し、それを関連するアメリカ税務当局に適用する手順について説明します。
手順
1.
ビジネスコンフィグレーションワークセンタで、微調整アクティビティ他のプロバイダによる税法 - アメリ
カを開き、源泉徴収票の更新リンクをクリックします。
2.
行追加 をクリックし、源泉徴収票のコードを更新し、 Kansas K-4 などの名称を割り当て、新規の源泉徴収
票をシステムに登録します。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
431
3.
詳細セクションで、関連するチェックボックスを選択し、新規の源泉徴収票で必須エントリ項目を登録して、
保存して閉じる をクリックします。
たとえば、Kansas K-4 州源泉徴収票の登録時には、以下のチェックボックスを選択します。
●
州申告ステータス
●
州所得税免除区分
●
州所得税免除番号
●
州所得税の追加税額
4.
新規に登録した源泉徴収票を関連するアメリカ税務当局に割り当てる必要があります。これを行うには、税務
当局の更新リンクをクリックし、源泉徴収票を割り当てる税務当局を選択します。
5.
源泉徴収票 を選択して、 行追加 をクリックし、システムで利用可能なすべての源泉徴収票を含むドロップ
ダウンリストを使用して、新規に登録した源泉徴収票を選択します。次に、 保存 をクリックします。
6.
婚姻状況 を選択して 行追加 をクリックし、税処理に選択した税務当局によって要求されるすべての婚姻状
況を追加します。このステップは、選択した税務当局の要件に応じて任意です。通常は、連邦または州の税務
当局に対してのみ婚姻状況を更新する必要があります。
たとえば、Kansas K-4 州源泉徴収票の場合、このステップで婚姻状況独身 (コード 1) と 夫婦合
算申告 (コード 5) を追加する必要があります。
7.
保存して閉じる をクリックして、設定を保存し、現在の画面を閉じます。
結果
システムに新規源泉徴収票を登録し、それを関連する税務当局に割り当て、必要に応じて必要な婚姻状況を更新しま
した。
9.2
勤怠管理
9.2.1
9.2.1.1
ビジネスバックグラウンド
タイムレコーディング統合オプション
概要
タイムレコーディングビジネストピックでは、従業員の勤務時間および休務データを記録することができます。従業
員の勤怠データは、従業員またはラインマネージャが従業員セルフサービスおよび代理従業員セルフサービスを使用
して分散してシステムに入力することも、人事部門で一元的に入力することもできます。勤務時間は、確認済実労働
時間、特別勤務、休務、休憩、待機勤務、およびボーナス時間に分類することができます。記録された勤怠データ
は、給与計算やプロジェクトなどのさまざまなダウンストリームアプリケーションの入力値として使用することがで
きます。
432
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
プロジェクトとの統合
タイムレコーディングビジネストピックでは、内部および外部のプロジェクトチームメンバー、つまり、従業員とサ
ービス業者が、割り当てられているプロジェクトおよびプロジェクトタスクに関する作業を行った時間を記録するこ
とができます。この情報は、財務会計と人事管理で自動的に評価され、プロジェクトで更新されます。これにより、
記録された作業および関連費用を正確に監視することができます。すべてのチームメンバーから収集された勤怠デー
タは統合され、プロジェクトマネージャが利用することができます。プロジェクトマネージャは、実際の時間と予定
時間を比較し、進捗と傾向を監視し、潜在的な問題を特定することができます。
●
人材管理を含まないプロジェクトタイムレコーディング
従業員およびサービス業者がプロジェクトに関する作業を行った時間を記録できるように、プロジェクトタイ
ムレコーディングを設定することができます。ユーザ (ワークセンタ) の観点からは、HR エキスパートがこ
のシナリオに関与する必要がないため、人材管理をスコープに含める必要はありません。勤怠管理ソリューシ
ョンの観点からは、タイムタイプを使用せずに、タイムレコーディングをサービスについてのみ行うことがで
きます。このシナリオでは、記録された時間にプロジェクトタスクが割り当てられ、実労働時間としてカウン
トされる必要があります。特に、タイムタイプおよびタイムタイプカテゴリを使用して休暇を記録することは
できません。このため、タイムレコーディング方法オプションの例外時間とポジティブレコーディングの両方
が、デフォルトで選択解除されている必要があります。従業員セルフサービスタイムシートに関連する BTM
(ビジネスタスク管理) タスクの任意のアダプテーションと必要に応じたその承認以外に、勤怠管理での微調
整アクティビティは必要ありません。
スコーピング依存
プロジェクト管理事業領域のタイムレコーディングビジネストピックをスコープに含め、人事管理事業領域の
人材管理ビジネスパッケージをスコープに含めない場合、簡易従業員データを登録し、ビジネスパートナデー
タワークセンタの従業員ビューで簡易従業員を組織ユニットに割り当て、セルフサービスのユーザを登録する
ことができます。次に、プロジェクト管理ワークセンタを使用してプロジェクトに要員が配置されたら、これ
らの簡易従業員に対して有効化されているプロジェクトおよびプロジェクトタイムレコーディングに簡易従業
員を割り当てることができます。
●
人材管理を含むプロジェクトタイムレコーディング
タイムアカウントや勤務スケジュールなどの他の勤怠管理機能、または勤怠管理ワークセンタの他の機能が必
要な場合は、従業員を採用できるように、人材管理をスコープ内に含める必要があります。以前に簡易従業員
データが使用されていた場合は、従業員データを移行する必要があります。
スコーピング依存
以下のスコーピング依存に注意する必要があります。
○
プロジェクト管理のタイムレコーディングビジネストピックを選択した場合、人事管理の人材管理は自動
的には選択されません。また、勤怠管理ワークセンタはこのスコープ内で使用できません。勤怠管理およ
びタイムシートとプロジェクトリーダの承認を確保する最小限のビジネスオプションのみが自動的に選択
されます。
○
勤怠管理ワークセンタを必要とする勤怠管理ビジネストピック (タイムアカウントや勤務スケジュールな
ど) を選択した場合、人材管理は自動的に選択されます。
○
タイムレコーディング目的で従業員を登録できるようにするには、勤怠管理にプロジェクトタイムレコー
ディングか人材管理のどちらかが必要となります。したがって、プロジェクトタイムレコーディングを選
択せずに勤怠管理を選択した場合は、人材管理が自動的に選択されます。
給与計算との統合
国固有のビジネスオプション給与計算の勤怠データ - 国を使用すると、顧客は勤怠データを使用して時間外勤務や
シフトプレミアムなどの給与関連情報を文書化することができます。このオプションを選択した場合、時間外勤務や
シフトプレミアムを記録できるようにするプレミアム支給微調整がロードされます。このオプションを選択解除した
場合、プレミアム支給コンテンツおよび微調整はロードされず、微調整は削減されます。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
433
給与計算の勤怠データ - 国オプションを選択できるようにするには、タイムアカウントビジネストピックおよびタ
イムアカウント - 国をスコープ内に含める必要があります。主なユースケースは以下のとおりです。
●
統合された給与計算ソリューションの使用: 顧客が統合された給与計算ソリューションを使用する場合、給与
計算ビジネスパッケージで給与計算使用 - 国ビジネスオプションとして使用可能です。システムでは、タイ
ムアカウントおよびプレミアム支給を含む勤怠管理がこの国で使用されているか、または使用可能であると想
定されます。言い換えると、少なくともスコーピングの観点からは、スコーピング勤怠管理および給与計算の
勤怠データ - 国を使用せずに、統合された給与計算 - 国オプションを使用することはできません。
●
統合された給与計算なし
統合された給与計算ソリューションがスコープに含まれていない場合、たとえば、給与計算ビジネスパッケー
ジがスコープに含まれていないか、または給与計算使用 - 国ビジネスオプションが指定した国のスコープに
含まれていない場合、給与計算の勤怠データ - 国オプションによって、従業員勤務時間を外部給与計算シス
テムにマニュアルで送信するために記録するかどうかを決定することができます。
○
ByD 給与計算ソリューションを使用しない給与計算用勤怠データの使用
給与計算関連の勤怠データを管理するために、統合された SAP Business ByDesign 給与計算ソリューシ
ョンを使用せずに SAP Business ByDesign 勤怠管理ソリューションを使用することが有効な場合があり
ます。この目的は、有給扱いの休暇と無休扱いの休暇を区別し、時間外勤務やその他の勤務時間関連プレ
ミアム支給を記録して、SAP Business ByDesign 以外の給与計算で利用することです。この場合、支払関
連の勤怠データは、顧客が給与計算システムに送信します。多くの場合これはマニュアルで行われます
が、一部の支払データは集計された形式でのみ送信することができます。たとえば、すべての時間外勤務
レコードは、支払期間および従業員に対して集計されます。この場合、給与計算パッケージの給与計算使
用 - 国は選択解除されますが、勤怠管理の給与計算の勤怠データ - 国ビジネスオプションは選択され、
プレミアム支給微調整がロードされます。
○
タイムアカウントの使用、ただし給与計算要件なし、プレミアム支給なし
前のリリースでは、タイムアカウントビジネストピックがスコープに含まれている場合、スコープ内の各
国のプレミアム支給コードなどの支払関連微調整もロードされました。顧客がプレミアム支給を ByDesign
ソリューションで文書化する必要がなく、勤怠管理ユーザが時間外勤務やその他のプレミアム支給情報を
記録できないようにする場合は、SAP の事前定義済コンテンツを削除する必要がありました。
リリース 2.0 以降は、新しいビジネスオプションを選択解除しても、プレミアム支給 - 国コンテンツな
どの給与計算関連の微調整アクティビティはロードされません。これはスコーピング時に適切なデフォル
トでサポートされます。給与計算ビジネスパッケージを選択した場合、(前のリリースと同様に) タイム
アカウントビジネストピックがデフォルトで選択されます。 タイムアカウントビジネストピックを選択
した場合、給与計算の勤怠データ - 国がデフォルトで選択され、タイムアカウント - 国がスコーピング
制約によって自動的に選択されますが、マニュアルで選択解除することができます。
9.2.1.2
タイムアカウントのスコーピング前提条件 - 国
概要
このコンフィグレーションアクティビティを処理する前に、以下を実行しておきます。
●
勤怠管理をスコープに含め、タイムアカウントビジネストピックを選択します。
●
スコープ内に複数の国がある場合は、各国に対するタイムアカウント - 国スコープを決定します。
スコープ内の国に対し給与計算用の勤怠データビジネスオプションが選択されている場合、タイムアカ
ウント - 国ビジネスオプションもデフォルト設定されます。
●
スコーピングにおいて、異なるタイムアカウント方針を決定します (米国などの一部の国の場合)。
●
従業員のバランスの保存に必要なタイムアカウントの種類を決定し、スコープ内の各国または会社 (もしくは
その両方) について以下を検討します。
434
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
○
法的規制
○
団体交渉単位契約
○
会社ポリシー
●
必要に応じて、各タイムアカウントに対して定義が必要なルールを決定します。例外は従業員レベルで割当可
能なため、ルールは従業員非依存である必要があります。異なる単位 (日数と時間数) または期末処理 (繰越
とペイアウト) の追跡に複数のルールが必要な場合を考慮します。
●
各休暇タイプを処理するための方針を決定します。たとえば、発生前に休日を申請可能か、などです。
●
記録された勤務時間のバランスを簡単に追跡するための HR、給与計算、またはマネージャのレポート要件を
検討します。たとえば、給与担当者が税または労働災害補償目的で定期的にレポートする必要があるバランス
は何か、などです。
9.2.1.3
タイムタイプのスコーピング前提条件
概要
通常、コンフィグレーション設定は管理者によって行われます。必要な権限がない場合、管理者に連絡してく
ださい。
このコンフィグレーションタスクで微調整アクティビティを進める前に、以下の処理を行っておきます。
●
人事管理内で勤怠管理ビジネスパッケージをスコープに含めます。
●
ソリューションコンフィグレーションで タイムレコーディングが有効化されていることを確認します。
このビジネスオプションを見つけるには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジ
ェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 プロジェクト範囲編集 をクリックします。
質問ステップで、勤怠管理スコーピングエレメントを展開し、タイムレコーディングを選択し、給与計算用の
勤怠データ、タイムレコーディング方法、セルフサービスによるタイムキャプチャに関する質問に回答しま
す。
●
人材管理ビジネスパッケージをスコープに含めます。
人事管理の採用プロセスを利用する人材管理がスコープに含まれている場合、従業員のタイムレコーデ
ィングにタイムタイプが必須になります。システムには、適切なタイムタイプとそれに関連する設定の
サンプルセットが用意されています。これらの事前設定済のタイムタイプを使用することも、このサン
プルセットをベースにして独自のタイムタイプを定義することもできます。
●
タイムアカウントを使用するかどうかを決定します。
この決定は、タイムタイプのサンプルセットのスコープに影響します。タイムアカウントビジネストピックが
スコープに含まれている場合は、通常、給与計算に勤怠管理を使用します (この場合、勤怠データは SAP
Business ByDesign 給与計算ソリューションに統合されるか、サードパーティの給与計算ソリューションにマ
ニュアルで転送されます)。給与計算に適した一連のタイムタイプが用意されています。特に、有給扱いと無
給扱いの時間を区別することができます。事前設定済のタイムタイプを確認して拡張するには、オプションア
クティビティのタイムタイプ - <国> を使用します。このアクティビティを見つけるには、ビジネスコンフィ
グレーションワークセンタに移動し、導入プロジェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、
アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェーズを選択し、アクティビティ一覧からタイムタイ
プ - <国> アクティビティを選択します。固有のタイムタイプとその設定は以下によって変わります。
○
スコープに例外タイムレコーディングのみを含めたか、ポジティブレコーディングを含めたか、あるいは
両方を含めたか
○
勤務スケジュールを使用しているかどうか
○
どのようなタイムアカウントを使用しているか
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
435
●
タイムアカウントがスコープに含まれている場合は、必須のタイムアカウント微調整アクティビティを完了し
ます。このアクティビティを見つけるには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロ
ジェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微
調整フェーズを選択し、アクティビティ一覧からタイムアカウント - <国> アクティビティを選択します。
9.2.2
コンフィグレーションガイド
9.2.2.1
タイムタイプ - <国> - コンフィグレーションガイド
このアクティビティにアクセスするには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジェクト
ビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェーズを
選択し、アクティビティ一覧からタイムタイプ - <国> アクティビティを選択します。
このコンフィグレーションタスクでは、タイムレコーディングのために必要であり、また、タイムアカウントビジネ
スオプションもスコープに含めている場合はタイムアカウントを使用する際も必要な事前定義済従業員タイムタイプ
をチェックおよび適応することができます。衝突ルールを定義して、記録された従業員勤務時間が重複する場合のシ
ステムの動作を指定することができます。さらに、従業員セルフサービスなどの特定のタイムレコーディングサービ
スで利用可能なタイムタイプを選択することができます。
前提条件
このコンフィグレーションタスクで微調整アクティビティを行う前に、以下の前提条件が満たされていることを確認
してください。タイムタイプのスコーピング前提条件 [ページ 435].
ビジネスバックグラウンド
タイムタイプ
従業員タイムタイプは、会社で従業員またはサービス業者の勤務時間およびさまざまな休暇タイプを記録するために
使用されます。
タイムアカウント
このトピックはタイムアカウントビジネスオプションをスコープに含めている場合に関連します。
タイムアカウントは従業員の勤務時間および休暇を収集し、追跡するために使用されます。会社で使用するタイムタ
イプを設定し、転記先のタイムアカウントを割り当てることができます。必要に応じて、複数のアカウントからの転
記順序を指定することができます。詳細については、タイムアカウント [ページ 51]を参照してください。
タイムレコーディングプロファイル
タイムレコーディングプロファイルでは、勤務時間を別に処理する必要がある (例: 管理カテゴリに基づく場合 (時
間給または月給) または勤務時間アカウントの有無に基づく場合) 従業員のタイムレコーディングルールのさまざま
なセットを会社が定義することができます。詳細については、タイムレコーディングプロファイル [ページ 77]を
参照してください。
436
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
タイムタイプの承認オプション
このトピックは承認ビジネスオプションをスコープに含めている場合に関連します。
承認ビジネスオプションによって、会社はタイムデータについてシステムベースの承認プロセスを使用することがで
きます。詳細については、承認オプション [ページ 60]を参照してください。
タイムレコーディングサービス
従業員セルフサービス、代理セルフサービス、または勤怠管理ワークセンタのタイムシートなどの利用可能なタイム
レコーディングサービスのいずれかを使用して勤務時間が記録される場合、タイムタイプが参照されます。詳細につ
いては、タイムレコーディングサービス [ページ 61]を参照してください。
タイムレコーディング統合オプション
タイムレコーディングビジネストピックでは、従業員の勤務時間および休務データを記録することができます。記録
されたタイムデータは、給与計算およびプロジェクトなどのさまざまなダウンストリームアプリケーションの入力値
として使用することができます。この統合オプションの詳細については、タイムレコーディング統合オプション [ペ
ージ 432]を参照してください。
タスク
タスク
従業員タイムタイプ更新
このアクティビティでは、タイムタイプ、サービス有効化、許可理由、および衝突ルールのデ
フォルト設定をチェックし、調整することができます。また、タイムアカウント転記および転
記順序ルールのデフォルト設定もチェックし、調整することができます。デフォルト設定が要
件に合わない場合、または一部の設定についてより詳細な情報を表示する場合、コンフィグレ
ーションガイドのタスクに一覧表示されているサブアクティビティでそれを実行することがで
きます。
従業員タイムタイプの設定をここ
[ページ 452]でレビューおよび定義します。
衝突ルール更新
提供されたデフォルト設定が要件に合わないため独自の衝突ルールを定義する場合、または事
前定義されたルールについて詳細情報を表示する場合は、このアクティビティでそれを実行す
ることができます。詳細については、ここ [ページ 451]をクリックしてください。
タイムレコーディングサービスの有効化
さまざまなサービス (休暇申請、タイムシート、勤怠管理、傷病ビュー) に対して有効化およ
び無効化されたタイムタイプの概要を表示する場合、または一度にすべてのタイムタイプの設
定を定義する場合、このアクティビティでそれを実行することができます。詳細については、
ここ [ページ 449]をクリックしてください。
タイムレコーディングプロファイル更新
タイムレコーディングプロファイルでは、勤務時間を別に処理する必要がある (例: 管理カテ
ゴリに基づく場合 (時間給または月給) または勤務時間アカウントの有無に基づく場合) 従業
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
437
員のタイムレコーディングルールのさまざまなセットを定義することができます。タイムレコ
ーディングプロファイルは、タイムプロファイルで個別の従業員に割り当てることができま
す。
このタスクの詳細については、ここ
[ページ 458]をクリックしてください。
承認オプション更新
この微調整アクティビティでは、休務を示すタイムタイプ (休務、傷病、特別勤務、または休
暇のカテゴリ) によって通知、承認ビジネスタスクがトリガされるかどうか、または従業員の
マネージャに通知するかどうか、および勤怠管理担当者の追加レビューが必要かどうかを指定
することができます。承認オプションはこのアクティビティでのみ設定することができます。
このタスクの詳細については、ここ [ページ 450]をクリックしてください。
タイムアカウント消化順序更新
このタスクはタイムアカウントビジネスオプションをスコープに含めている場合に関連
します。
特定のビジネス要件では、タイムタイプが特別な順序で複数のタイムアカウントから消化でき
ることが必要となる場合があります。たとえば、休暇期間はまず休暇 (繰越) アカウントタイ
プから消化され、次に休暇 (今年度) アカウントタイプの残高から消化されます。このアクテ
ィビティでは、影響を受けるタイムアカウントタイプを一覧表示し、それぞれに優先順位をつ
けることで消化が発生する順序を指定するルールを設定することができます。一度定義される
と、ルールは特別消化順序タブの従業員タイムタイプ更新微調整アクティビティでタイムタイ
プに割り当てることができます。
標準システムで事前設定されたルールの詳細を表示する場合、または新しい消化順序を定義す
る場合、このアクティビティでそれを実行することができます。このタスクの詳細について
は、ここ [ページ 457]をクリックしてください。
9.2.2.2
タイムアカウント - <国> - コンフィグレーションガイド
このコンフィグレーションタスクでは、タイムアカウントおよびタイムアカウントルールの事前定義済設定を確認、
および必要に応じてそれらを適応させます。
この文書では、設定に関する詳細および指示について説明します。通常、このような設定は管理者によっ
て行われます。必要な権限がない場合は、管理者に問い合わせてください。
このアクティビティを検索するには、
ビジネスコンフィグレーション
導入プロジェクト ビューに移動しま
す。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェーズを選択して、アクテ
ィビティ一覧からアクティビティを選択します。
前提条件
勤怠管理ワークセンタで各従業員についてタイムアカウントを登録および更新する前に、自社に必要な各種タイムア
カウントと関連ルールを設定する必要があります。国およびスコーピングに応じて、一般的なタイムアカウントタイ
プのセットと関連するタイムアカウントルールが自動的にデフォルト設定されます。提案された設定をレビューし
て、それをニーズに合うように調整する必要があります。スコーピングの詳細な前提条件については、タイムアカウ
ントのスコーピング前提条件 - 国 [ページ 434]を参照してください。
438
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
コンフィグレーション設定
通常、コンフィグレーション設定は管理者によって行われます。必要な権限がない場合、管理者に連絡してく
ださい。
タイムアカウントビジネスオプションは、ソリューション設定で選択されます。このビジネスオプションを見つける
には、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジェクトビューを選択します。導入プロジェ
クトを選択し、 プロジェクト範囲編集 をクリックします。プロジェクトのスコーピングステップで、勤怠管理が人事
管理内で選択されていることを確認します。
質問ステップで、人事管理スコーピングエレメントを展開し、勤怠管理を選択します。タイムアカウントを選択し
て、タイムアカウントに関連する質問に回答します。
タイムアカウントタイプ更新微調整アクティビティで、タイムアカウントを設定します。これらは後に実行時環境で
各従業員に割り当てられます。このアクティビティを見つけるには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに
移動し、導入プロジェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリック
します。微調整フェーズを選択し、アクティビティ一覧からタイムアカウント - <国> アクティビティを選択しま
す。
ビジネスバックグラウンド
タイムアカウント
タイムアカウントは、記録対象または所定期間内の従業員別のさまざまなタイプの勤務時間および休暇を収集および
追跡し、休暇付与日数および定期発生を管理するために使用されます。法定要件、団体労働協約、または企業ポリシ
ーの順守を促進するために、タイムアカウントを設定することができます。詳細については、タイムアカウント [ペ
ージ 51]を参照してください。
タイムアカウントルール
タイムアカウントには、ルールを追加することができ、これにより、タイムアカウントバランスを自動的に計算する
方法、特に、定期発生と期末処理を実行する方法を決定できるようになります。詳細については、タイムアカウント
ルール [ページ 57]を参照してください。
勤務タイムアカウント
勤務タイムアカウントは、従業員の実際勤務時間が勤務スケジュールで定義された予定労働時間、または勤怠プロフ
ァイルで定義された平均日次時間数と異なる場合に生じる時間補償および不足分を収集および管理するために使用さ
れます。勤務タイムアカウントにより、従業員の日次勤務時間のより柔軟な構造化が実現するだけでなく、従業員の
契約合意から逸脱するシフト期間の調整時間清算が可能になります。詳細については、勤務タイムアカウント [ペ
ージ 55]を参照してください。
タスク
タスク
タイムアカウントタイプ更新
会社で使用するさまざまな種類のタイムアカウントのレビューおよび登録については、ここ
[ページ 466]を参照してください。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
439
タイムアカウントルール更新
タイムアカウントのルールをレビューおよび登録して、発生/転記が生じた際にタイムアカウ
ントに自動的に発生/転記される時間数または日数のほか、期末における残余バランスの処理
方法を定義するには、ここ [ページ 466]を参照してください。
例: 休暇方針のモデル化
以下のプロセスフローでは、SAP Business ByDesign システムで一般的な顧客固有の休暇方針
をモデル化するための完全なエンドツーエンドプロセスについて説明します。詳細について
は、ここ [ページ 443]を参照してください。
フォローアップアクティビティ
●
従業員に対するタイムアカウントタイプの実際の割当は、通常、採用プロセスの一環として実行時環境で行わ
れます。この詳細については、タスク例休暇タイムアカウントの割当 [ページ 81]を参照してください。
●
タイムアカウントタイプの特殊なカテゴリとして、特別な休務資格取得があります。特別な休務資格取得は、
自由定義値を含む非ルール基準の時間枠アカウントであり、勤怠ファイルに登録されている従業員にマニュア
ルかつオンデマンドで割り当てることができます。特別な休務資格取得は、特定のタイムアカウントタイプ
(例: 産前産後休暇や父親の育児休暇の付与を追跡するためのタイムカウント) を従業員に対して定期的また
は自動的に登録する必要はないものの、アドホック基準で登録する場合に使用されます。このタスクの詳細に
ついては、新規特別な休務取得資格タイムアカウントの登録 [ページ 83]を参照してください。
9.2.2.3
プレミアム支給 - <国> - コンフィグレーションガイド
このアクティビティにアクセスするには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジェクト
ビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェーズで、
アクティビティ一覧からプレミアム支給 - <国> アクティビティを選択します。このコンフィグレーションタスクで
は、プレミアム支給タイプに対する事前定義済設定をレビューし、適応させます。また、プレミアム支払ルールを設
定することができ、これによりプレミアム支給が認められる、さまざまな日カテゴリ (日曜日勤務、祝日勤務など)
をバンドルすることができます。
ビジネスバックグラウンド
プレミアム支給
プレミアム支給により、特定の従業員勤務時間に対してどのように報酬が支払われるかに関してタイムタイプの概念
が補足されます。これにより、夜間勤務や時間外勤務など、特定の勤務条件に対する例外支払レートを指定すること
ができます。プレミアム支給情報は、従業員勤務時間の記録時に指定可能です。詳細については、プレミアム支給
[ページ 58]を参照してください。
タイムレコーディングプロファイル
タイムレコーディングプロファイルでは、プレミアム支給割当による自動時間外勤務計算のためのルール、および勤
務時間を別の方法で処理する必要がある従業員のためのその他のタイムレコーディングルールを定義することができ
ます。詳細については、タイムレコーディングプロファイル [ページ 77]を参照してください。
440
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
タイムタイプ
従業員タイムタイプは会社で使用され、従業員またはサービス業者の勤務時間およびさまざまな休暇タイプが記録さ
れます。プレミアム支給をタイムタイプに割り当て、特別な勤務条件に対し例外支払レートを指定することができま
す。詳細については、タイムタイプ [ページ 50]を参照してください。
タイムアカウント
タイムアカウントは従業員の勤務時間および休暇を収集し、追跡するために使用されます。プレミアム支給が累積さ
れる場合は、累積されるタイムアカウントタイプを指定する必要があります。詳細については、タイムアカウント
[ページ 51]を参照してください。
給与計算、報酬、人材管理との統合
従業員勤務時間がタイムタイプとプレミアム支給の組合せとともに入力される場合、支払われる実際の金額は、報酬
システムと給与計算システムによって決定されます。統合された SAP Business ByDesign 給与計算ソリューション
を使用している場合は、このプロセスは報酬ワークセンタの報酬コンポーネントタイプ (CCT) マッピング機能を使
用して自動化されます。詳細については、報酬、勤怠管理、および人材管理との給与計算の統合 [ページ 13]を参
照してください。
タスク
タスク
プレミアム支給タイプ更新
事前設定された一連のプレミアム支給タイプと、国ごとの割当方法が提供されます。コンフィ
グレーション: プレミアム支給タイプ更新 [ページ 445]微調整アクティビティで、このサ
ンプルセットをレビューし、必要に応じて独自のプレミアム支給コードを設定することができ
ます。
プレミアム支払ルール更新
異なる日カテゴリの勤務に対する異なるさまざまなプレミアム支給をバンドルするプレミアム
支払ルールを登録する場合、これをコンフィグレーション: プレミアム支払ルール更新 [ペ
ージ 448]微調整アクティビティで行うことができます。
フォローアップアクティビティ
●
タイムタイプとプレミアムを時給と結果報酬コンポーネントに割り当て、勤務時間に対する支払が給与計算で
正しく処理されるようにすることができます。このタスクの詳細については、タイムタイプマッピング更新
[ページ 138]を参照してください。
●
ペイアウトが給与計算に正しく転送されるように、タイムアカウントとプレミアムを時給と結果報酬コンポー
ネントに割り当てることができます。このタスクの詳細については、タイムアカウントタイプマッピング更新
[ページ 137]を参照してください。
●
コンポーネントが給与計算システムに正しく転送されるように、報酬コンポーネントをプロバイダ固有支払タ
イプに割り当てることができます。このタスクの詳細については、支払タイプマッピング更新 [ページ 136]
を参照してください。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
441
9.2.3
コンフィグレーションガイド: 例
9.2.3.1
プレミアム支給設定の例
概要
Akron Heating Technologies, Inc. では、パートタイム従業員とフルタイム従業員の両方に対して時間外勤務方針
があります。フルタイム従業員は通常、週に 40 時間勤務します。予定労働時間が 40 時間を下回る場合は、パート
タイムとみなされます。以下に 2 つの方針について説明します。
●
週に 40 時間を超えた勤務時間については、金銭的に補償されるほか、時間外勤務からの休日により補償され
ます。従業員は、時間外勤務時間全体の 150% が補償されます。時間外勤務時間は累積され、従業員は後日休
日で補償されます。標準レートを上回るプレミアムのみ支払われ、これは通常の時給の 50% になります。
●
パートタイム従業員の時間外勤務については、契約時間を超えても勤務週の勤務時間が 40 時間を下回る場
合、時間外勤務時間数は標準レートとみなされ、追加の割増賃金はつきません。パートタイム従業員は、その
ような時間外勤務時間が調整時間として支払われるか、累積されるかどうかをマネージャと決めることができ
ます。パートタイム従業員の勤務時間が 40 時間を超える場合、時間外勤務はフルタイム従業員と同様に処理
されます。
Akron Heating Technologies Inc. の勤怠管理担当者である Donna Markham は、利用可能なタイプのプレミアム支
給の更新を担当しています。勤務タイムアカウントは、Akron Heating Technologies では使用されていません。た
だし、Donna は微調整アクティビティタイムアカウントとタイムタイプの完了時に以下のタイムアカウントをすでに
設定しています。
●
時間外勤務 (調整時間) - 年次繰返をともなう時間枠タイムアカウント
●
時間外勤務 (有給扱い) - 年次繰返をともなう統計タイムアカウント
Donna はプレミアム支給微調整アクティビティを使用します。
設定
説明
プレミアム支給
時間外勤務 - 1.5 - プレミアム支払
比率 (%)
150
割当
基準累積、プレミアムペイアウト
プレミアム支給
時間外勤務 - 2.0 - プレミアム支払
比率 (%)
200
割当
基準累積、プレミアムペイアウト
プレミアム支給
夜間勤務
比率 (%)
110
割当
すべてペイアウト
プレミアム支給
時間外勤務 - 1.0
比率 (%)
100
割当
すべて累積
時間外勤務 - 1.5 - プレミアム支払 の詳細に対する設定について以下に説明します。
442
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
設定
説明
タイムアカウントタイプ
時間外勤務の調整時間
カテゴリ
時間枠
転記係数
1
有効開始日付/終了日付
ゴーライブ日付 -> HIGH-DATE
タイムアカウントタイプ
時間外勤務
カテゴリ
統計アカウント
転記係数
1
有効開始日付/終了日付
ゴーライブ日付 -> HIGH-DATE
タイムアカウントタイプ
週次時間外勤務
カテゴリ
統計アカウント
転記係数
1
有効開始日付/終了日付
ゴーライブ日付 -> HIGH-DATE
タイムアカウントタイプ
時間外勤務 (調整時間)
カテゴリ
統計アカウント
転記係数
1
有効開始日付/終了日付
ゴーライブ日付 -> HIGH-DATE
参照
コンフィグレーション: プレミアム支給 - <国>
9.2.3.2
[ページ 445]
例: 休暇方針のモデル化
概要
以下のプロセスフローでは、顧客固有の代表的な休暇方針を SAP Business ByDesign システムでモデル化するため
の完全なエンドツーエンドプロセスについて説明します。ステップ 1 ~ 6 は、微調整アクティビティタイムアカウ
ントタイプ更新、タイムアカウントルール更新、および従業員タイムタイプ更新を使用して、ビジネスコンフィグレ
ーションワークセンタで実行されます。ステップ 6 は、勤怠管理ワークセンタで実行されます。
例
会社には、従業員の家庭内および個人的な緊急事態に応じるための休暇方針が準備されています。この休暇方針をシ
ステムでモデル化します。以下が必要です。
●
タイムタイプ臨時休暇
従業員は年間で 5 日間の臨時休暇を取得する資格があります。未使用の臨時休暇は各年度末に無効になりま
す。
●
タイムタイプ特別休暇
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
443
従業員は年間で 12 日間の特別休暇を取得する資格があります。未使用の休暇は、次年度に繰り越すことがで
きます。
手順
1.
ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動して、導入プロジェクトビューを選択します。導入プロジ
ェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェーズで、アクティビティタイムア
カウント — <国> を開きます。
2.
顧客固有のタイムアカウントの登録
タイムアカウントタイプ更新をクリックして、顧客固有のタイムタイプによって転記される新規タイムアカウ
ントタイプを 2 つ登録します。たとえば特別時間と臨時時間です。詳細については、コンフィグレーション:
タイムアカウントタイプ更新 [ページ 466]を参照してください。
新規のタイムアカウントタイプとタイムアカウントルールの設定時は、すべての新規設定の有効終了日
付をチェックします。デフォルトの日付は常に現在日付です。この日付は必要に応じて上書きすること
ができます。
3.
タイムアカウントルールの登録
タイムアカウントルール更新をクリックして、発生数ルールおよび期末処理ルールを含む、新規タイムアカウ
ントタイプに適用されるタイムアカウントルールを登録します。詳細については、コンフィグレーション: タ
イムアカウントルール更新 [ページ 463]を参照してください。
特に、以下の点に注意してください。
●
臨時休暇タイムアカウントタイプの場合:
1.
発生ルール タブの発生数項目で、勤続年数または年齢非依存区分を選択し、数量項目に 5 を入
力します。
2.
期間終了ルール タブで、転記タイプゼロに設定を選択し、年度末の時点で未使用の臨時休暇が
期限切れになるように指定します。
●
特別休暇タイムアカウントタイプの場合:
1.
発生ルール タブの発生数項目で、勤続年数または年齢非依存区分を選択し、数量項目に 12 を
入力します。
2.
4.
期間終了ルール タブで、転記タイプ繰越を選択して、年度末の時点で未使用の特別休暇が繰り
越されるように指定します。
休暇の顧客固有タイムタイプの登録
ビジネスコンフィグレーションワークセンタで、微調整フェーズのアクティビティ一覧に戻り、タイムタイ
プ — <国> を選択します。
5.
従業員タイムタイプ更新をクリックして、必要な休暇タイプに対し新規タイムタイプを 2 つ登録し、サービ
ス有効化、タイムアカウント転記、および必要に応じて衝突ルールについて関連設定を行います。詳細につい
ては、コンフィグレーション: 従業員タイムタイプ更新 [ページ 452]を参照してください。
タイムタイプを割り当てるタイムタイプカテゴリが、必要なタイムレコーディングサービスに対して有
効化されていることを確認します。有効化されていない場合、タイムタイプはタイムレコーディングサ
ービスに表示されません。これは サービス有効化 で簡単にチェックすることができます。
結果: 会社の休暇方針のコンフィグレーションが完了しました。関連するタイムアカウントタイプを従業員に
割り当て、従業員が時間をタイムアカウントタイプに転記することができるようになりました。
6.
従業員へのタイムアカウントの割当
このタスクは、勤怠管理ワークセンタで実行されます。新規採用の従業員の処理であるか、既存の従業員の処
理であるかに応じて、以下のビューのいずれかからタイムアカウントを従業員に割り当てることができます。
444
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
●
勤怠管理
作業
●
勤怠管理
従業員
勤怠データ完了 (採用)
編集
タイムアカウント割当
勤怠プロファイル
タイムアカウントルール
タイムアカウントを割り当てるビューにナビゲートし、サンプルタスク休暇タイムアカウントの割当
ジ 81]で説明されているように実行します。
[ペー
年度途中でタイムアカウントを割り当てる場合、初期バランス項目で今年度の残余に対する比例配分休
暇付与日数を従業員にマニュアルで割り当てる必要があります。年度の途中または月の途中での発生ま
たは休暇付与の計算および割当は、自動的には行われません。
結果
必要なタイムタイプとタイムアカウントを登録し、それらをタイムレコーディング目的で従業員に割り当てました。
定例タスクビューにある期間終了処理結果の表示タスクを実行して、これらのタイムアカウントへの転記の結果を表
示することができます。
9.2.4
9.2.4.1
コンフィグレーション: 微調整アクティビティ
コンフィグレーション: プレミアム支給タイプ更新
概要
この微調整アクティビティを見つけるには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジェク
トビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェーズ
で、アクティビティ一覧からプレミアム支給 - <国> アクティビティを選択します。
前提条件
プレミアム支給タイプ更新微調整アクティビティを実行する前に、以下の処理を行っておきます。
●
プロジェクトのスコーピングステップでの人事管理内の勤怠管理と人材管理の選択。
●
給与計算用の勤怠データ – <国> ビジネスオプションがスコープ内にあることの確認。これは、給与計算ビジ
ネスパッケージおよび給与計算使用 – <国> ビジネスオプションと統合された給与計算処理がスコープ内にあ
る場合は自動的に該当します。
●
タイムアカウントビジネスオプションのソリューションコンフィグレーションへの追加。このビジネスオプシ
ョンにアクセスするには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジェクトビューを
選択します。導入プロジェクトを選択し、 プロジェクト範囲編集 をクリックします。
●
タイムアカウント – <国> 微調整アクティビティの完了。タイムアカウントタイプ更新微調整アクティビティ
で、タイムアカウントを設定します。これらは後に実行時環境で各従業員に割り当てられます。このアクティ
ビティにアクセスするには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジェクトビュー
を選択します。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェーズを
選択し、アクティビティ一覧からタイムアカウント - <国> アクティビティを選択します。
●
タイムタイプ – <国> 微調整アクティビティの完了。このアクティビティにアクセスするには、ビジネスコン
フィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選択
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
445
し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェーズを選択し、アクティビティ一覧からタイムタ
イプ - <国> アクティビティを選択します。
●
会社で特別支給を必要とする特別な勤務条件の分析、およびこれに対する支払ルールの検討。たとえば以下が
あります。
○
追加のプレミアム支給、代休、またはその他の組合せが必要か。
○
勤務時間の何パーセントがタイムアカウントに累積されるか、または支払われるか。
○
勤務時間が累積される場合、後日取得される休日を保存するための調整時間時間枠アカウントとしてどの
タイムアカウントが使用されるか。
プレミアム支給設定のサンプルエントリについては、ここ
[ページ 442]をクリックしてください。
手順
1.
ビジネスコンフィグレーションワークセンタで、導入プロジェクトビューを選択します。導入プロジェクトを
選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェーズを選択し、アクティビティ一覧からプ
レミアム支給 - <国> アクティビティを選択します。
2.
事前提供されているプレミアム支給タイプをレビューする、または新規プレミアム支給タイプを登録するに
は、プレミアム支給タイプ更新をクリックします。
3.
新規プレミアム支給タイプが必要な場合、 行追加 をクリックし、コードに、Z で始まる新規プレミアム支給
のコードを入力します。
4.
従業員の標準給とは異なる支払レート、または標準給に追加される支払で補償される特別な勤務条件を表す、
プレミアム支給の記述名を入力します。
この内容説明は、勤務時間がタイムシートに記録される際に表示されます。これによりタイムタイプが
補足され、報酬コンポーネントマッピングに使用されます。
5.
従業員の標準支払レートに乗ずる必要がある比率を入力します。たとえば、プレミアムが時間外勤務 - 1.5
(すべてペイアウト) の場合、比率として 150 を入力します。
比率情報は給与計算に転送されません。現在、比率は累積勤務時間のコンテキストでのみ使用されま
す。比率および割当方法により、累積される量が定義されます。給与計算では、タイムタイプ/プレミ
アム支給の組合せと、記録された勤務時間 (比率は乗じません) のみが受信されます。標準支払レート
との差異は、報酬コンポーネントタイプマッピングによって処理する必要があります。
プレミアム支給がすでに使用されている (勤務時間とともに記録されているなど) 場合、比率値を遡っ
て変更することはできません。
6.
446
割当で、ペイアウトまたはタイムアカウント割当に関してプレミアムがどのように処理されるかを指定しま
す。累積による方法を選択する場合、詳細セクションでタイムアカウントを割り当てます。以下の割当オプシ
ョンを使用することができます。
●
プレミアム累積、基準ペイアウト - 記録された基本勤務時間をペイアウトし、プレミアムをタイムア
カウントに累積する場合に使用
●
基準累積、プレミアムペイアウト - 記録された勤務時間をタイムアカウントに累積し、プレミアムを
ペイアウトする場合に使用
●
すべて累積 - 記録された勤務時間とプレミアムをタイムアカウントに累積する場合に使用
●
すべてペイアウト — 記録された基本勤務時間とプレミアム勤務時間をペイアウトする場合に使用。選
択したプレミアム支給が休暇残日数のペイアウトに使用するためのものである場合、割当すべてペイア
ウトを選択します。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
7.
勤務タイムアカウントが従業員の予定勤務時間と実際に勤務した時間との比較に使用される場合、基本時間区
分が関連します。補償された時間が計算され、勤務タイムアカウントに転記されます。
基本時間区分について、以下の点に注意してください。
8.
9.
●
この区分は、従業員の勤務タイムアカウントへのプレミアム支給によって記録された勤務時間が自動的
に補償されるようにする場合に選択します。(この時点で勤務タイムアカウントタイプを割り当てる必
要は特にありません。)
●
この区分でフラグ設定されるプレミアム支給で勤務時間を記録する月給従業員の給与計算に送信される
情報はありません。
●
この区分を選択しない場合、このプレミアムで記録された勤務時間は勤務タイムアカウントに転記され
ませんが、時間外勤務として分類され、タイムシートの時間外勤務に表示されます。
●
プレミアム支給が微調整アクティビティタイムレコーディングプロファイル更新で設定されるルールに
基づいて自動的に生成される時間外勤務に使用される場合、この区分を選択しないでください。時間外
勤務ルールの詳細については、タイムレコーディングプロファイル [ページ 77]を参照してください。
●
割当方法を使用して、勤務時間が時間枠タイムアカウントまたは統計タイムアカウントに転記されるよ
うに決定する場合は、この区分を選択しないでください。
プレミアム支給の有効期間の開始と終了を制限するために有効期間を指定します。これは、団体労働協約、法
的規制、またはビジネスプラクティスの変更により、プレミアム支給が特定の時点の後にのみ使用される、ま
たは特定の時点より前に使用されないことが要求される場合などに必要です。
タイムアカウントタイプ割当 タブで以下を行います。
a.
プレミアム支給をプレミアムの記録時間が転記されるタイムアカウントに割り当てます。
これは通常、時間枠タイムアカウントですが、統計タイムアカウントの可能性もあります。
たとえば、時間外勤務として分類される勤務時間の期間のカウントおよび追跡に使用される
統計タイムアカウント時間外時間です。
記録されたプレミアム支給の割当方法により時間が累積され、調整時間によって補償される
ように指定されている場合、後日控除される代休の取得に使用される時間枠タイムアカウン
トを選択します。
b.
カテゴリが、選択したタイムアカウントタイプのカテゴリに自動的にデフォルト設定されます。以下の
点に注意してください。
●
時間枠タイムアカウントでは休務時間別の控除が可能なため、支払の調整時間の取得が可能です。
●
c.
転記係数は、以下のようにシステム計算されます。
●
時間枠タイムアカウントの場合は、プレミアム支給の比率です。
●
d.
統計タイムアカウントはカウンタとして使用することができ、たとえば、時間外勤務とみなされ
る合計時間数などのプレミアム支給関連キー数値を集計します。
統計タイムアカウントの場合、転記係数は常に 1 です。
特別なプレミアム支給を含む勤務時間の転記が可能なタイムアカウントのセットに時間制限を設定する
必要がある場合、有効期間を指定します。
10. 選択したプレミアム支給タイプの許容性を従業員の管理カテゴリに基づいて制限する必要がある場
合、 許可された管理カテゴリ タブで関連するチェックボックスを選択します。
結果
既存のプレミアム支給タイプをレビュー、または新規プレミアム支給タイプを登録しました。これでこれらを微調整
アクティビティプレミアム支払ルール更新でプレミアム支払ルールに割り当て、タイムタイプとともにタイムシート
に記録することができます。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
447
参照
コンフィグレーション: プレミアム支払ルール更新
勤務タイムアカウント
タイムアカウント
9.2.4.2
[ページ 448]
[ページ 55]
[ページ 51]
コンフィグレーション: プレミアム支払ルール更新
概要
このアクティビティを見つけるには、
ビジネスコンフィグレーション
導入プロジェクト ビューに移動しま
す。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェーズで、アクティビティ
一覧からプレミアム支給 — <国> アクティビティを選択し、プレミアム支払ルール更新をクリックします。
プレミアム支払ルールでは、プレミアム支給が支給される、異なるさまざまな日カテゴリ (日曜日勤務、祝日勤務な
ど) がバンドルされます。この微調整アクティビティでは、従業員に対する時間外勤務手当の自動計算に使用され
る、プレミアム支払ルールを登録することができます。次にこれらのルールをタイムレコーディングプロファイルに
割り当てます。タイムレコーディングプロファイルは次に個別の従業員に割り当てられます。ルールは、コード、説
明テキスト、有効期間、一連の日基準の条件、プレミアム支給から構成されます。
手順
1.
プレミアム支払ルールセクションで、新規ルールに対するコードと記述名を入力します。
2.
プレミアム支払ルールのライフサイクルに対する有効期間を指定します。
3.
詳細で、ルールに対して定義する条件とプレミアム支給割当の有効期間を指定します。
条件 タブで、必要に応じて日カテゴリの組合せをフラグ設定することができます。
4.
5.
●
土曜日と祝日以外をフラグ設定すると、祝日ではない土曜日に勤務する従業員には、指定さ
れたプレミアム支給で支払われます。
●
日曜日のみフラグ設定すると、プレミアム支給の支払条件は従業員が日曜日に勤務する場合
に満たされます。
プレミアムルール タブで、これらの条件が満たされた場合に勤務が補償されるプレミアム支給を選択しま
す。
6.
新規ルールを保存します。
フォローアップアクティビティ
プレミアム支払ルールをタイムレコーディングプロファイルに割り当てることができます。タイムレコーディングプ
ロファイルは次に個別の従業員に割り当てられます。これを微調整アクティビティタイムレコーディングプロファイ
ル更新で行います。詳細については、コンフィグレーション: タイムレコーディングプロファイル更新 [ペー
ジ 458]を参照してください。
参照
コンフィグレーション: プレミアム支給タイプ更新
448
[ページ 445]
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
9.2.4.3 コンフィグレーション: タイムレコーディングサービスの有
効化
前提条件
この文書では、設定に関する詳細および指示について説明します。通常、このような設定は管理者によっ
て行われます。必要な権限がない場合は、管理者に問い合わせてください。
このアクティビティを検索するには、
ビジネスコンフィグレーション
導入プロジェクト ビューに移動しま
す。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェーズを選択して、アクテ
ィビティ一覧からアクティビティを選択します。
この微調整アクティビティを処理する前に、以下を実行しておきます。
●
勤怠管理および人材管理のスコープへの追加
●
従業員タイムタイプ更新微調整アクティビティの完了
このアクティビティを見つけるには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジェク
トビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フ
ェーズを選択し、アクティビティ一覧からタイムタイプ - <国> アクティビティを選択します。
●
従業員のタイムシートで従業員およびマネージャが使用できる休暇タイプの検討
●
休暇申請内で使用できるカテゴリ休暇または傷病のタイムタイプの検討
●
勤怠管理ワークセンタで、勤怠管理担当者がすべての利用可能タイムタイプを記録できるかどうかの決定
通常、勤怠管理担当者はすべての従業員タイムタイプにアクセスできますが、特定のタイプタイプを無
効化するのが有効なケースもあります。たとえば、法的要件や新しい会社方針によって新しいタイムタ
イプが必要になる場合、タイプタイプを即時に登録および展開し、後で有効化することもできます。シ
ステムにおいてデフォルトで提供されているサンプルタイムタイプの一部が必要ない場合があります。
これらを削除せず、従業員タイムタイプ更新微調整アクティビティで有効終了日付 01/01/0001 を入力
することで無効化することができます。この微調整アクティビティで無効化列に一覧にすることで、無
効なタイムタイプを非表示にすることができます。
手順
1.
ビジネスコンフィグレーションワークセンタでタイムタイプ – <国> 微調整アクティビティを開き、タイムレ
コーディングサービスの有効化をクリックします。
2.
各タイムレコーディングサービスタブで、有効化されたタイムタイプテーブルに編集可能になるタイムタイプ
が一覧にされます。一覧からアイテムを削除するには、タイムタイプを選択して矢印をクリックします。
3.
無効化されたタイムタイプテーブルには、編集可能にならないすべてのタイムタイプが一覧にされます。サー
ビスに対してアイテムを有効化するには、タイムタイプを選択して矢印をクリックします。
勤怠管理に対してのみ有効化され、ESS タイムシートに対しては有効化されないタイムタイプは、ESS
では情報提供目的で読込専用として表示されます。カテゴリプレミアム支給のタイムタイプは、タイム
シートに表示されません。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
449
参照
コンフィグレーション: 従業員タイムタイプの更新
タイムレコーディングサービス
9.2.4.4
[ページ 452]
[ページ 61]
コンフィグレーション: 承認オプション更新
前提条件
この微調整アクティビティを処理する前に、以下を実行しておきます。
●
勤怠管理と人材管理のスコープへの追加および休暇申請承認に関する詳細スコーピング質問への回答。スコー
ピング決定に基づいて、情報は承認オプション更新微調整アクティビティでデフォルト設定されます。
●
以下の微調整アクティビティの完了
○
従業員タイムタイプ更新
○
タイムレコーディングサービスの有効化
これらのアクティビティにアクセスするには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導
入プロジェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリック
します。微調整フェーズを選択し、アクティビティ一覧からタイムタイプ - <国> アクティビティを選択
します。
●
各休暇タイムタイプに対し、ラインマネージャ承認を必要とするかどうかの検討。これには、自分の受信ボッ
クスのビジネスタスクを完了するラインマネージャが関与します。正式な承認の後にのみ、休暇レコードが承
認済ステータスで表示されます。
●
勤怠管理担当者が記録されたタイムタイプに関する通知を受信する必要があるかどうかの検討。通常、これ
は HR エキスパートによる追加の詳細が求められる傷病にのみ必要です。
●
ラインマネージャ承認を必要としない各タイムタイプに関し、ラインマネージャ通知が必要かどうかの検討。
これは、システムに入力される前にマネージャがチームメンバーと休暇について話し合う、または休暇申請書
に署名するため、システムに入力された休暇申請の却下がまれである場合に有効です。マネージャは承認を拒
否する場合にのみ介入する必要があります。
手順
1.
ビジネスコンフィグレーションワークセンタでタイムタイプ - <国> 微調整アクティビティを開き、承認オプ
ション更新をクリックします。
2.
一覧表示されるタイムタイプごとに、必要な承認オプションを選択します。
450
●
ラインマネージャの承認必須
承認タスクがラインマネージャのマイエリアの管理ワークセンタに送信されます。ラインマネージャは
休暇申請のステータスを承認中から承認済または却下済に変更して、申請を正式に承認または却下する
必要があります。従業員は休暇申請ごとに承認結果について通知されます。
●
ラインマネージャへの通知送信
通知は、ホームワークセンタのラインマネージャの受信ボックスに送信されます。申請のステータスは
すぐに承認済に設定されます。休暇申請を却下するまれなケースを除いて、ラインマネージャによるア
クションは不要です。このオプションは、短期の傷病通知などの通常は却下されない休暇タイプ、また
は休暇申請がシステムに入力される前に従業員とマネージャが休暇期間について話し合うため却下が非
常にまれである場合に有効です。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
●
承認不要
タスクも通知もトリガされません。ステータスは自動的に承認済に設定されます。
3.
勤務時間がタイムタイプに対して記録されるときに勤怠管理担当者がタスクを受け取るようにする場合は、管
理者によるレビュー区分を選択します。
4.
エントリを保存します。
参照
コンフィグレーション: 従業員タイムタイプ更新
[ページ 452]
コンフィグレーション: タイムレコーディングサービスの有効化 [ページ 449]
承認オプション [ページ 60]
9.2.4.5
コンフィグレーション: 衝突ルール更新
概要
衝突ルールでは、記録された従業員勤務時間に重複が発生した場合に同じように処理されるタイムタイプがグループ
化され、衝突の処理方法が定義されます。たとえば、研修が計画されている従業員が傷病休暇の電話連絡をするとし
ます。衝突ルールでは、傷病休暇が研修よりも優先されることが定義されています。提供されている標準衝突ルール
が要件に合わない場合、このアクティビティで新規ルールを定義することができます。
前提条件
この文書では、設定に関する詳細および指示について説明します。通常、このような設定は管理者によっ
て行われます。必要な権限がない場合は、管理者に問い合わせてください。
このアクティビティを検索するには、
ビジネスコンフィグレーション
導入プロジェクト ビューに移動しま
す。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェーズを選択して、アクテ
ィビティ一覧からアクティビティを選択します。
衝突ルール更新微調整アクティビティを実行する前に、以下の処理を行っておきます。
●
衝突するタイムタイプの記録時に優先されるタイムタイプの決定。たとえば以下があります。
○
予定休暇と重複する傷病レコードが入力される。
○
●
タイムタイプ衝突時の可能なシステム反応の検討。たとえば以下があります。
○
エラーが発生する必要はあるか、警告のみか。
○
●
既存の傷病レコードが新規に入力された傷病レコードと衝突する。
より弱いカテゴリを含むタイムタイプを削除する必要はあるか。
従業員勤務時間が同じ衝突グループのタイムタイプと衝突する場合の状況の検討。特にこの検討対象となるの
は、クロックタイムにより 1 日未満の従業員勤務時間がシステムに入力される場合です。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
451
休憩がクロックタイムによって記録される場合は、単にその他の勤務時間との重複とみなされます。重
複した場合の処理が以下のようにハードコーディングされているため、衝突ルールは不要です。
●
無給扱いの休憩: 記録された実際の勤務時間 (実労働時間、特別勤務、任意の休務のいずれを問
わず) が無給扱いの休憩 (勤務スケジュールによるもの、実際の従業員勤務時間として記録され
る無給扱いの休憩のいずれを問わず) と重複する場合、休憩を差し引いて従業員勤務時間が計算
されます。
●
有給扱いの実際の休憩: 実際の勤務時間として記録された有給扱いの休憩が実労働時間と重複す
る場合、重複は休憩から削除されます。
手順
1.
ビジネスコンフィグレーションワークセンタでタイムタイプ - <国> 微調整アクティビティを開き、衝突ルー
ル更新をクリックします。従業員タイムタイプ画面が表示されます。
2.
使用可能な衝突ルールテーブルで衝突ルールを選択するか、衝突ルールに対し Z で始まるコードおよび記述
名を入力して新規衝突ルールを定義します。
3.
詳細テーブルで以下のように、ルールの詳細をチェックするか、新規ルールを定義します。
a.
弱衝突ルールの重複時間が自動的に削除されるようにする場合は、自動削除チェックボックスを選択し
ます。
b.
弱衝突ルールドロップダウンリストから、タイムタイプの衝突時にメッセージが発生するルールを選択
します。衝突するタイムタイプは同じ衝突グループに属することも可能です。
c.
メッセージ送信ドロップダウンリストから、従業員勤務時間の重複時に発生するメッセージのタイプ
(エラー、警告、または情報) を選択します。エラーメッセージの場合、最後に入力された従業員勤務
時間は保存されません。
d.
エントリを保存します。
9.2.4.6
コンフィグレーション: 従業員タイムタイプの更新
概要
このアクティビティでは、タイムタイプ、サービス有効化、許可された理由、および衝突ルールのデフォルト設定を
チェックし、調整することができます。また、タイムアカウント転記および順序ルール転記のデフォルト設定もチェ
ックし、調整することができます。デフォルト設定が要件に合わない場合、または一部の設定についてより詳細な情
報を確認する場合は、コンフィグレーションガイドのタスクに一覧表示されているサブアクティビティで対応するこ
とができます。
前提条件
この文書では、設定に関する詳細および指示について説明します。通常、このような設定は管理者によっ
て行われます。必要な権限がない場合は、管理者に問い合わせてください。
このアクティビティを検索するには、
ビジネスコンフィグレーション
導入プロジェクト ビューに移動しま
す。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェーズを選択して、アクテ
ィビティ一覧からアクティビティを選択します。
従業員タイムタイプ更新微調整アクティビティを実行する前に、以下の処理を行っておきます。
452
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
●
必要なタイムタイプのスコーピング前提条件
●
従業員、サービス業者、マネージャ、または勤怠管理担当者がタイムレコーディングに使用できる必要がある
各種タイムタイプを、以下の検討事項に基づいて決定します。
○
法的規制、団体交渉単位契約、会社ポリシー
○
[ページ 435]を実行します。
サードパーティサービス業者の人事管理、給与計算、内部プロジェクト、および調達のビジネスプロセス
●
タイムレコーディングを例外基準で行うか、またはすべての勤務時間および休日を記録する (ポジティブ) か
を決定します。
●
1 つのタイムタイプを、割り当てられた複数の理由と組み合わせて使用できる (たとえば、特別休暇という 1
つのタイムタイプで出産、忌引、結婚、移転/異動などの理由を使用できる) かどうかの決定
手順
1.
ビジネスコンフィグレーションワークセンタでタイムタイプ – <国> 微調整アクティビティを開き、従業員タ
イムタイプ更新をクリックします。
2.
下の表で従業員タイムタイプ設定をチェックし、必要に応じて拡張します。独自の設定を行うには 行追加 を
クリックし、下の表の説明に従って設定を更新します。
従業員タイムタイプ
設定
説明
コード
タイムタイプに割り当てられたコード。新規コードはすべて Z で始まる必要があります。
タイムタイプ
会社内で区別する必要がある異なるタイプの勤務時間および休暇を示します (休暇、実際勤務時間、
教育など)。このテキストは、タイムレコーディングビュー、ESS 休暇申請、または ESS タイムシー
トを使用した従業員勤務時間または休暇申請の入力時に表示されます。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
453
設定
説明
タイムタイプカ
テゴリ
勤怠管理ワークセンタまたは分析で、従業員勤務時間のグループ化かフィルタ、または特定のタイム
バランス計算の実行のために参照されるカテゴリ別のタイムタイプの分類。以下のカテゴリを使用で
きます。
●
実労働時間 – 従業員が通常の職務で実行するすべてのタイプの実労働に使用されます。
勤務スケジュー
ル関連
454
●
特別勤務 – 従業員が通常の実労働を行わないものの、勤務時間としてカウントされる特定の
労働環境 (教育、講師、出張、在宅勤務など) の記録に使用されます。
●
休暇 – 休暇時間としてカウントされるさまざまなタイプの休暇に使用されます。
●
傷病 – 傷病としてカウントされる、有給扱いと無給扱いの両方の休務に使用されます。勤怠
管理ワークセンタでは、傷病管理用の特殊なアプリケーションが提供されます。
●
休暇 (または休務) – 休暇または傷病に分類できないさまざまなタイプの休務 (有給扱いの
休暇、特別休暇状況、兵役など) に使用されます。
●
休憩 – 有給扱いまたは無給扱いの休憩として記録される時間に使用されます。
●
空き状況 – 勤務スケジュール、休暇またはその他の非空き時間タイプから取得される情報に
加えて、従業員の空き時間または非空き時間を指定する時間に使用されます。たとえば、依
頼勤務によって従業員の空き時間が変更される場合があります。リソース管理などの一部の
ソリューションでは、従業員の (非) 空き時間を勤怠管理勤務スケジュールとは別に指定で
きる、またはこれらの勤務スケジュールの値を明示的に上書きできることは重要です。
●
割増支払時間 – 他のカテゴリの従業員勤務時間に追加するか、またはそれとは別に記録する
必要がある割増勤務時間 (シフトプレミアム、ダーティワークボーナスなど) に使用されま
す。
●
有給休暇時間 – 有給休暇がある時間給従業員に対するペイアウトを自動でトリガするために
使用されるタイムタイプ xx0200 有給休暇のためのカテゴリです。給与計算によるペイアウ
トを行うための前提条件として、報酬ワークセンタのタイムタイプマッピング更新機能を使
用し、タイムタイプ有給休暇を時間支払の報酬コンポーネントタイプにマップする必要があ
ります。従業員の勤務スケジュールで定義された予定労働時間に基づき、有給休暇時間が自
動的に生成されます。勤怠管理担当者は、タイムタイプ xx0200 の従業員勤務時間を記録す
ることで、これらの時間をマニュアルで上書きすることができます。
●
特別勤務時間明細 – タイムタイプフレキシブルタイムおよびコアタイムに使用されます。
一部のタイムタイプは、再利用可能な勤怠モデルおよび個別勤務スケジュールの定義時に使用されま
す。勤務スケジュール関連項目でカテゴリを割り当てるタイムタイプは、勤怠モデルの登録時に勤怠
モデルビューで選択できるタイムタイプのみです。これらのタイムタイプは、従業員の目標勤務時間
数の計算基準として使用されます。タイムタイプカテゴリは、以下から選択できます。
●
実労働時間 – 労働に費やされた時間の定義に使用されます。これは少なくとも 1 つのタイ
ムタイプに割り当てられる必要があります。
●
有給扱いの休憩 – 有給扱いの休憩に費やされた時間の定義に使用されます。この割当は任意
です。正味目標時間数は、重複しない有給扱いの休憩を加えた勤務スケジュールの実労働時
間に基づいて計算されます。
●
無給扱いの休憩 – 無給扱いの休憩に費やされた時間の定義に使用されます。この割当は任意
です。正味目標時間数は、重複する無給扱いの休憩を差し引いた勤務スケジュールの実労働
時間に基づいて計算されます。時間で定義された休憩のみが、実労働時間と重複しないもの
とみなされることに注意してください。
●
フレキシブルタイム – 特定のフレックスタイムスケジュールでは、目標時間数または平均時
間数の範囲を超える、勤務が可能な最早許容日次開始時刻および最遅許容日次終了時刻が指
定されます。
●
コアタイム – 従業員が出勤している必要がある時間の定義に使用されます。
●
関連なしまたは空白 – 勤怠モデルの設定時にタイムタイプが不要である場合に使用されま
す。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
設定
説明
無給
タイムタイプは無給として分類できます。当面、これによる最大の影響は以下のとおりです。
●
勤務タイムアカウントを使用する場合、無給区分が設定されていると、従業員に対して無給
時間に対する時間補償が与えられません。勤務タイムアカウントが日次平均時間 (タイムア
カウントルール、時間補償で定義) に基づいて計算される場合、カテゴリ休暇の休務または
無給区分が設定された休務は、休暇日に対する時間補償が行われないよう、日次平均時間を
使用して評価されます。無給区分が設定されたカテゴリ特別勤務のタイムタイプ (無給出張
時間など) は、勤務タイムアカウントに対して補償される勤務時間実績とはみなされません。
また、(重複しない) 記録された休憩も、タイプが無給に設定されていない場合にのみ、補償
勤務時間とみなされます。
無給区分は、給与計算には関連しません。指定されたタイムタイプの支払が行われるかどうか
は、報酬のタイムタイプマッピングで更新されるプレミアム支給割当に依存します。
有効開始日付/終 有効開始日付項目は、現在日付にデフォルト設定されます。タイムタイプは、この日付からシステム
了日付
で利用可能になります。このタイムタイプが転記されるタイムアカウントの有効日付やゴーライブ日
付などと一致するよう、この日付を変更する必要があるかどうかを検討します。また、以下のような
場合は、タイムタイプの有効期間を制限する必要がある可能性もあります。
●
団体労働協約に対して新規タイムタイプを導入したが、特定の時点まではこのタイムタイプ
を使用できない場合
●
あるタイムタイプが現在は使用されていないものの、今後使用される可能性がある場合。こ
のようなタイムタイプは削除する代わりに、有効終了日付を 0001/01/01 と入力することが
できます。
タイムタイプが従業員勤務時間または報酬コンポーネントタイプ (CCT) マッピングですでに
使用されている場合、新規有効期間にこれらの従業員勤務時間または CCT マッピングの有効
期間が含まれている場合に限り、その有効期間を変更できます。
3.
サービス有効化タブには、選択されたタイムタイプに対して有効化されているタイムレコーディングサービス
が表示されます。必要に応じ、特定のタイムタイプに対してタイムレコーディングサービスを無効化できま
す。
また、スコープ内に含まれる各サービスに対して有効化および無効化されたすべてのタイムタイプの概要を表
示し、そこで必要な変更を実行することもできます。この処理は、前の画面のコンフィグレーション: タイム
レコーディングサービスの有効化 [ページ 449]微調整アクティビティで実行します。
a.
上部のテーブルでタイムタイプを選択し、タイムタイプに対してデフォルトで使用できるサービスを表
示します。
b.
選択されたタイムタイプに対してサービスを無効化するには、サービスの横のチェックボックスの選択
を解除します。
勤怠管理担当者に対してのみ有効化され、従業員セルフサービス (ESS) に対しては有効化され
ないタイムタイプは、ESS では情報提供目的で読込専用として表示されます。
4.
許可された理由タブで、タイムタイプに理由を割り当てることができます。この理由は、後で、勤怠管理担当
者が休務に対する記録を従業員の勤怠ファイルで行う際に使用されます。1 つのタイムタイプに複数の異なる
理由を割り当てることができます。
a.
テーブルで、特別休暇などのタイムタイプを選択します。
b.
新規理由を入力するには、 行追加 をクリックし、Z で始まるコードを入力します。
c.
許可される理由の説明テキスト (出産、忌引、結婚など) を入力します。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
455
理由コードがすでに使用されている場合 (従業員勤務時間で記録されている場合など)、この理由コー
ドを削除することはできません。
5.
衝突ルールタブでは、選択されたタイムタイプに対して割り当てられた衝突ルールがあるかを確認できます。
必要に応じて、ドロップダウンリストから別の衝突を選択できます。一般的な衝突ルールがデフォルト設定さ
れます。デフォルトでは、傷病休暇は他の休務と区別されます。通常、傷病休暇により、他のタイプの休務
(休暇など) が無効化されるためです。
新規ルールを定義するか、または既存ルールの詳細をチェックする必要がある場合、前の画面のコンフィグレ
ーション: 衝突ルールの更新 [ページ 451]微調整アクティビティでこの処理を行う必要があります。
6.
注記:タイムアカウント転記タブは、タイムアカウントビジネスオプションをスコープに含めた場合にのみ関
連します。
タイムタイプに対して勤務時間が記録されると、通常、1 つまたは複数のタイムアカウントで勤務時間が追跡
され、累計バランスが正確に記録されます。タイムアカウント転記タブで、選択されたタイムタイプの既存設
定をレビューするか、または新規転記詳細を定義します。
a.
タイムアカウントタイプ項目には、選択されたタイムタイプを転記できるタイムアカウントタイプが表
示されます。追加のタイムアカウントタイプを指定するには、 行追加 をクリックします。たとえば、
有給扱いの休日は、休暇付与日数タイムアカウントタイプに対してチェックしてこのタイムアカウント
タイプから消化し、さまざまな統計タイムアカウント (休務 (有給扱い)、休務 (全体)、実績時間数な
ど) によってカウントする必要があります。
b.
関連する転記タイプを選択します。以下のようなオプションがあります。
●
消化 – 通常、タイムタイプによって休暇付与日数が減少する場合に使用されます。転記タイプが
消化の場合、転記額はマイナスになります。
●
見越額 – タイムアカウントバランスを増やすために使用される標準転記タイプ。通常、タイムタ
イプが、時間外勤務や有給扱いの休務などの統計タイムアカウントに累計される場合に使用され
ます。
これらの転記タイプと、休暇付与、ペイアウト、マニュアル調整などのその他の転記タイプが、タイム
アカウントルールのコンテキストにおいて、また、タイムバランス調整の入力時に勤怠管理ワークセン
タで使用されます。
c.
有効開始日付/終了日付項目で、有効期間を指定します。これは、選択されたタイムタイプをタイムア
カウントに対して転記できる期間です。
タイムアカウント転記タブと特別消化順序タブの両方を同じタイムタイプに対して更新する場合、
タイムタイプが 1 つのタイムアカウントタイプに対して誤って 2 回マッピングされていないこと
を確認する必要があります。重複マッピングにより、エラーが発生します。これをチェックするに
は、以下を実行する必要があります。タイムタイプ - <国> ファクトシートで、微調整アクティビ
ティタイムアカウント消化順序更新を開きます。ここには、転記ルールで割り当てられているタイ
ムアカウントタイプが表示され、タイムアカウント転記タブでタイムタイプに割り当てたタイムア
カウントタイプが一覧に含まれていないことを確認することができます。
7.
特別な順序で複数のタイムアカウントに対してタイムタイプを転記する場合 (まず繰り越された休暇から休暇
時間を消化し、次に今年度の休暇バランスから消化するなど)、特別消化順序タブで消化順序を設定すること
ができます。可能な設定については、以下で説明されています。
提供されている標準設定が要件を満たすかどうかをチェックします。この処理は、前の画面のコンフィ
グレーション: タイムアカウント消化順序の更新 [ページ 457]微調整アクティビティで実行します。
456
a.
選択されたタイムタイプの消化順序をレビューまたは指定します。
b.
有効開始日付/終了日付項目で、有効期間を指定します。これは、消化順序がタイムタイプに適用され
る期間です。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
9.2.4.7
コンフィグレーション: タイムアカウント消化順序更新
概要
この微調整アクティビティでは、タイムアカウントから控除が行われる順序を指定するためのルールを設定すること
ができます。たとえば、休暇が最初に休暇 (繰越) アカウントから控除され、次に休暇 (今年度) アカウントのバラ
ンスから控除されるように指定する場合です。これを行うには、影響を受けるタイムアカウントタイプを一覧表示
し、それぞれに優先度を割り当てます。一度定義されると、ルールは特別消化順序タブの従業員タイムタイプ更新微
調整アクティビティでタイムタイプと関連付けることができます。
前提条件
この文書では、設定に関する詳細および指示について説明します。通常、このような設定は管理者によっ
て行われます。必要な権限がない場合は、管理者に問い合わせてください。
このアクティビティを検索するには、
ビジネスコンフィグレーション
導入プロジェクト ビューに移動しま
す。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェーズを選択して、アクテ
ィビティ一覧からアクティビティを選択します。
この微調整アクティビティを処理する前に、以下を実行しておきます。
●
勤怠管理および人材管理のスコープへの追加。
●
タイムアカウントビジネストピックのスコープへの追加。
このビジネスオプションを見つけるには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジ
ェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 プロジェクト範囲編集 をクリックします。プロジェ
クトのスコーピングステップで、勤怠管理が人事管理内で選択されていることを確認します。
●
タイムアカウント – <国> 微調整アクティビティの完了。
このアクティビティを見つけるには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジェク
トビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フ
ェーズを選択し、アクティビティ一覧からタイムアカウント - <国> アクティビティを選択します。
●
休暇 (繰越)、休暇 (今年度) などの類似タイプのタイムアカウントが使用されているかどうかの確認、およ
びこれらのタイムアカウントから控除する必要があるタイムタイプの決定。タイムタイプを特別な順序で複数
のタイムアカウントタイプから控除する必要がある場合、控除手順に優先度を設定しておきます。
手順
1.
2.
3.
ビジネスコンフィグレーションワークセンタでタイムタイプ – <国> 微調整アクティビティを開き、タイムア
カウント消化順序更新をクリックします。
行追加 をクリックして、 消化順序ルールのコードを入力します。新規コードは Z で始まる必要があります。
消化順序に消化順序ルールの説明テキストを入力します。
説明テキストが直感的であるほど、ユーザは従業員タイムタイプ更新微調整アクティビティでルール
をタイムタイプに割り当てる際に簡単にルールを選択することができます。たとえば、消化順序の内
容説明に優先度と関連するタイムアカウントを記述しておくと便利です。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
457
4.
この 2 番目のテーブルでは、タイムアカウントタイプとその優先度を一覧表示して、選択した消化順序の詳
細を定義します。通常の消化順序は、優先度 1、2、3 が割り当てられた、多くとも 2 つまたは 3 つのタイ
ムアカウントタイプに適用されます。
a.
選択した消化順序ルールに対し、最も高い優先度を割り当てる対象として、利用可能なタイムアカウン
トタイプのうちいずれかを選択します。
b.
優先度で、最も高い優先度を指定します。
c.
必要なその他すべてのタイムアカウントタイプに対し、この手順を繰り返します。
同じ優先度が別々のタイムアカウントタイプに割り当てられている場合があります。たとえば、
類似した意味を持つ別々のタイムアカウントタイプが、複数の組織エリアまたは従業員グループ
に使用される場合です。
例
コード
消化順序
POFR01
第 1 障害者休暇、第 2 休暇
優先度
タイムアカウントタイプ
01
障害者休暇
02
休暇
02
休暇 (繰越)
03
休暇 (今年度)
9.2.4.8 コンフィグレーション: タイムレコーディングプロファイル
更新
概要
このアクティビティにアクセスするには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジェクト
ビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。微調整フェーズに
移動し、アクティビティ一覧からタイムタイプ - <国> アクティビティを選択します。タイムタイプ — <国> 概要画
面で、Maintain Time Recording Profile. をクリックします。
このアクティビティでは、以下に関するルールを含むタイムレコーディングプロファイルを定義することができま
す。
●
勤務時間に基づく自動休憩控除下限
●
時間外勤務の自動計算およびプレミアム支給の自動生成
●
セルフサービスを使用した従業員自身によるタイムレコーダデータ編集の有効化
前提条件
プレミアム支払ルールをタイムレコーディングプロファイルに割り当てる (ステップ 5) 場合、まず対応する微調整
アクティビティでプレミアム支払ルールを設定する必要があります。このアクティビティにアクセスするには、微調
整フェーズに移動し、アクティビティ一覧からプレミアム支給 - <国> アクティビティを選択します。概要画面で、
Maintain Premium Pay Rules をクリックします。
458
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
手順
1.
2.
タイムレコーディングプロファイルで、 行追加 をクリックして新規プロファイルを登録します。
a.
プロファイルに対し、Z で始まる 6 文字以下のコードと記述名を入力します。
b.
有効期間を指定して、プロファイルを保存します。
勤務時間ルール タブで、タイムレコーディングプロファイルに適用する休憩下限ルールを指定します。
法律または会社ポリシーによって、従業員が特定の時間数勤務した後に休憩を取ることが定められ
ている場合、指定した時間数の勤務後に休憩が自動的に控除されるように指定することができま
す。たとえばドイツの法律によると、一定の従業員は 6 時間の勤務後に 30 分の休憩、9 時間の
勤務後に 45 分の休憩を取る必要があります。
a.
行追加 をクリックし、必要に応じて勤務時間ルールのデフォルト設定された有効期間を変更します。
b.
休憩控除下限チェックボックスを選択します。
c.
最低休憩時間テーブルで、 行追加 をクリックします。
d.
勤務後の休憩が必須になる勤務時間数を選択または入力し、休憩の期間を指定します。
e.
必要に応じて、区分休憩完全控除または休憩一部消化のうちいずれかを選択します。
●
控除により勤務時間が所定の上限を下回る場合でも、従業員が指定された時間数だけ勤務すると
休憩が完全に控除されるようにする場合は、完全を選択します。たとえば、実際の勤務時間が 6
時間 10 分の場合、30 分の休憩を完全に控除した後の勤務時間は 5 時間 40 分となります。
●
3.
控除により実際の勤務時間が所定の上限を下回る場合に、実際の休憩控除を勤務時間の所定の上
限を上回る部分にのみ制限する必要がある場合は、一部を選択します。上記の例では、実際の勤
務時間が 6 時間 10 分だった場合、10 分のみ控除されます。
時間外勤務ルール タブで、超過した場合に時間外勤務とみなされる、勤務時間の日次上限および定期上限を
指定します。これらの上限を超えて勤務した時間数 (時間外勤務時間数) に対して自動的に生成される各種の
プレミアム支給レートを指定します。さらに、時間外勤務計算において勤務時間として補償される休務タイプ
を指定することができます。
a.
b.
行追加 をクリックして、新規時間外勤務ルールの有効期間を入力します。
時間外勤務上限 タブの日次上限で、区分なしまたは日次のいずれかを選択します。
c.
超過すると時間外勤務とみなされる日次勤務時間数を定義する場合は、日次を選択します。たとえば、
固定値を選択して 9 時間と入力すると、9 時間を超えて勤務した日次時間数は指定したプレミアム支
給レートで報酬が支払われることになります。
d.
しきい値項目に入力し、しきい値の基準として使用されるオプションを示します。オプションは、固定
値、従業員の勤務スケジュールに応じた予定労働時間、または従業員の勤怠ファイルに保存される平均
日次時間数です。
e.
プレミアム支給を選択して、時間外勤務に対する報酬支払方法を指定します。
f.
超過日次時間外勤務で、ステップ c で日次時間外勤務に対して定義したレートとは異なるプレミアム
支給のレートを指定することができます。これを行うのは、たとえば、時間外勤務の最初の 2 時間は
あるプレミアムで報酬が支払われ、これを超えた勤務時間数は別のレート (最初のレートより高い場合
も低い場合も可能) で報酬が支払われるように指定する場合です。
g.
定期上限で、区分なし、週次、または月次のうちいずれかを選択します。
h.
週次を選択した場合、しきい値項目に入力し、しきい値の基準として使用されるオプションを示しま
す。オプションは、固定値、予定労働時間、平均週次時間数、労働時間 X 固定値、および稼動日数 X
日平均労働時間です。
i.
月次を選択した場合、しきい値オプションは、固定値、予定労働時間、労働時間 X 固定値、および稼
動日数 X 日平均労働時間です。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
459
j.
プレミアム支給を選択して、時間外勤務に対する報酬支払方法を指定します。
k.
超過定期時間外勤務 (超過日次時間外勤務と同様) で、前のステップで定期時間外勤務に対して定義し
たレートとは異なるプレミアム支給のレートを指定することができます。たとえば、定期時間外勤務 8
時間と入力すると、週次または月次時間外勤務の最初の 8 時間は定期上限で指定した最初のプレミア
ム支給で報酬が支払われ、8 時間を超えた勤務時間は別のプレミアム支給レート (最初のレートより高
い場合も低い場合も可能) で報酬が支払われるように指定することになります。
補償休務 タブで、補償勤務時間計算に算入可能な休務タイプを指定します。
4.
週次時間外勤務上限を 45 時間と定義しました。従業員は 2 日間 (16 時間) の休暇中で、週の残
りは 30 時間勤務します。休暇休務タイプが時間外勤務の補償としてフラグ設定されている場合、
勤務時間に 16 時間が追加され、合計で 46 時間となります。したがって、1 時間が時間外勤務と
して算出されます。休暇休務タイプが時間外勤務の補償としてフラグ設定されていない場合、勤務
時間は 30 時間となり、時間外勤務は算出されません。
5.
プレミアムルール タブで、プレミアム支払ルールをこのタイムレコーディングプロファイルに割り当てま
す。これらは、どの特別勤務条件がどのプレミアム支給タイプで報酬が支払われるかを定義する、自動プレミ
アム支給計算のためのルールです。たとえば、日曜日勤務はプレミアム支給 1.50% で報酬が支払われます。
ESS タイムレコーダ編集 タブで、従業員セルフサービスを有効化し、従業員が外的に記録された自分のタイ
ムレコーディングデータを編集できるようにすることができます。また、何日前までのデータを編集できるか
と、そのような遡及変更を勤怠管理担当者による承認の対象とするかどうかを指定することができます。
6.
必要な区分を選択し、遡及編集が可能な日数を入力して、エントリを保存します。
結果とフォローアップアクティビティ
タイムレコーディングプロファイルを登録しました。それを以下のいずれかの方法で個別の従業員に割り当てること
ができます。
●
勤怠管理
勤怠ファイルにすでに存在する従業員に割り当てる場合:
本データ
●
従業員
勤怠プロファイル
基
タブ
新規従業員の勤怠ファイル登録時に割り当てる場合:
データ入力
勤怠管理
作業
勤怠データ完了 (採用)
基本
ステップ
例 1
標準勤務時間が週 40 時間、1 日 8 時間の会社に対して定義された時間外勤務ルールは、以下のとおりです。
●
時間外勤務の週次上限が 45 時間 = 45 時間を超える勤務時間数はプレミアム支給 1.25% で報酬が支払われ
ます
●
超過週次時間外勤務上限が 6 時間 = 最初の 6 時間は上記のレート 1.25% で報酬が支払われ、これを超える
勤務時間はプレミアム支給 1.50% で報酬が支払われます
時間外勤務の自動計算
曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
勤務時間数 11
11
11
11
補償休務 8
●
合計 52 時間に基づく時間外勤務計算
週次上限の 勤務時間
計算に算入 11 時間
される時間
数
勤務時間
22 時間
勤務時間
33 時間
勤務時間
44 時間
44 時間 +
補償休務 8
時間 = 52
時間
●
週次上限 45 時間を上回る 6 時間は時間
外勤務として補償され、1.25% で報酬が支
払われます。
460
月曜日
説明
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
曜日
月曜日
超過週次上 限の計算に
算入される
時間数
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
-
-
-
1 時間
説明
●
追加の週次上限 6 時間を上回る 1 時間は
時間外勤務として補償され、1.50% で報酬
が支払われます。
例 2
●
日次時間外勤務上限が 9 時間 = 9 時間を超える日次勤務時間はプレミアム支給 1.25% で報酬が支払われま
す
●
時間外勤務の週次上限が 44 時間 = 44 時間を超える週次勤務時間はプレミアム支給 1.40% で報酬が支払わ
れます。日次時間外勤務時間の報酬はすでに支払われ、この計算には含まれません
●
超過週次時間外勤務上限が 6 時間 = 最初の 6 時間は上記のレート 1.40% で報酬が支払われ、これを超える
勤務時間はプレミアム支給 1.50% で報酬が支払われます
時間外勤務の自動計算
曜日
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
勤務時間数 11
11
11
11
9
●
合計 53 時間の勤務時間に基づく時間外勤
務計算
日次上限 = 2
9 に基づく
時間外勤務
時間数
2
2
2
-
●
日次時間外勤務 8 時間に対して、1.25%
で報酬が支払われます
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
説明
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
461
曜日
月曜日
週次上限の
計算に算入
される時間
数
●
●
火曜日
9
時
間
に
基
づ
く
計
算
(
時
間
外
勤
務
2
時
間
の
報
酬
は
す
で
に
支
払
わ
れ
て
い
る
た
め
)
●
9
時
間
●
超過週次上 限の計算に
算入される
時間数
-
水曜日
9
時
間
に
基
づ
く
計
算
(
時
間
外
勤
務
2
時
間
の
報
酬
は
す
で
に
支
払
わ
れ
て
い
る
た
め
)
●
18
時
間
●
-
木曜日
9
時
間
に
基
づ
く
計
算
(
時
間
外
勤
務
2
時
間
の
報
酬
は
す
で
に
支
払
わ
れ
て
い
る
た
め
)
●
27
時
間
●
-
金曜日
●
9
時
間
に
基
づ
く
計
算
(
時
間
外
勤
務
2
時
間
の
報
酬
は
す
で
に
支
払
わ
れ
て
い
る
た
め
)
●
説明
9
時
間
に
基
づ
く
計
算
●
週次上限 44 時間を上回る 1 時間は時間
外勤務として補償され、1.40% で報酬が支
払われます。
●
日次時間外勤務ですでに補償された時間数
は、計算に含まれません。
●
追加の週次上限を超える時間数なし
45
時
間
36
時
間
-
参照
タイムレコーディングプロファイル [ページ 77]
プレミアム支給 - <国>
462
[ページ 58]
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
9.2.4.9
コンフィグレーション: タイムアカウントルール更新
概要
この微調整アクティビティでは、自動的にタイムアカウントバランスが計算され、定期発生および期末処理が実行さ
れるように、ルールを定義します。会社に、タイムアカウントに関する複数の異なる方針 (組織ユニットや従業員カ
テゴリごとに異なる、あるいはパートタイム従業員とフルタイム従業員とで異なるなど) がある場合、同じタイムア
カウントタイプに複数のルールを定義する必要があることがあります。たとえば会社は、交渉単位従業員と非交渉単
位従業員に対し、異なる休暇付与を行う場合があります。
国およびスコーピングに応じて、一般的なタイムアカウントタイプと関連するタイムアカウントルールのサンプルセ
ットが自動的にデフォルト設定されます。実際の発生値、勤続年数範囲または年齢範囲、発生日付または期末処理日
付は会社によって異なるため、これらのサンプル設定に基づいて独自のタイムアカウントルールを登録する必要があ
ります。
前提条件
コンフィグレーション設定
●
タイムアカウント — <国> ビジネスオプションは、ソリューションコンフィグレーションで有効化されます。
このビジネスオプションにアクセスするには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プ
ロジェクトビューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 プロジェクト範囲編集 をクリックします。プロ
ジェクトのスコーピングステップで、人事管理内で勤怠管理が選択されていることを確認します。
●
質問ステップで、人事管理エレメントを展開し、タイムアカウントを選択し、タイムアカウントに関連する質
問に回答します。
また、この微調整アクティビティを処理する前に、以下を実行しておきます。
●
タイムアカウントタイプ更新微調整アクティビティを完了します。
詳細については、コンフィグレーション: タイムアカウントタイプ更新 [ページ 466]を参照してください。
●
発生ルールが必要な時間枠タイムアカウントを特定します。
●
期末処理ルール (残余タイムアカウントバランスの定期チェックおよび調整) が必要なタイムアカウントを特
定します。
●
勤務タイムアカウントを使用する場合はそれらに対する時間補償の計算方法を確認します。
詳細については、勤務タイムアカウント [ページ 55]を参照してください。
手順
1.
ビジネスコンフィグレーションワークセンタでタイムアカウント - <国> 微調整アクティビティを開き、タイ
ムアカウントルール更新をクリックします。
タイムアカウントタイプ画面が表示され、ここで既存のタイムアカウントルールをレビューし、新規ルールを
追加することができます。
2.
新規タイムアカウントルールの定義
a.
行追加 をクリックし、ルールが適用されるタイムアカウントタイプを選択します。
ルールは、タイムアカウントカテゴリ繰返または恒久的にのみ適用され、特別な休務取得資格には適用
されません。
b.
コードで、タイムアカウントルールに対しコードを指定します。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
463
新規コードにはプレフィクス Z を使用することをお奨めします。新規コードにプレフィクス SAP を使
用することはできません。
c.
タイムアカウントルールで、タイムアカウントルールに対する簡単な説明テキストを入力します。
内容説明にはルールが適用される従業員グループなどの詳細を含めることをお奨めします。内
容説明は、勤怠管理担当者が時間制採用プロセスで適切なタイムアカウントタイプを従業員の
勤怠プロファイルに割り当てる際に適用可能なタイムアカウントルールを選択できるように、
十分に直観的である必要があります。
システム設定がどのように動作するかについては、サンプルルールのコンテンツを参照してく
ださい。
3.
有効期間詳細の指定
タイムアカウントルールの詳細コンテンツは、特定の有効期間に制限することができます。これは、たとえば
方針が新規団体労働協約のために変わり、古い方針に期限を設定する必要がある場合に必要になることがあり
ます。
新規設定を指定する必要がある場合、以前の定義の有効期間に期限を設定し、新規定義の有効期間をその翌日
から開始します。
4.
a.
有効開始日付で、タイムアカウントルールが有効になる日付を入力します。
b.
有効終了日付で、タイムアカウントルールが有効な最後の日付を入力します。
発生ルールの指定
a.
発生日付で、発生日付を選択します。これは、発生数が決定されて従業員のタイムアカウントに転記さ
れる繰返日です。たとえば、各カレンダ年の開始時に年間の休暇付与を利用可能とすることや、月初ま
たは月末、あるいは隔週の給与計算期間の開始時または終了時に定期的な発生が生じるようにすること
ができます。
b.
転記タイプで、転記タイプを選択します。転記は、タイムアカウントバランスタブの従業員ビューに表
示され、転記タイプ別に区別されます。
●
休暇付与を選択して、一度に (通常期間の開始時に) 全数量が利用可能になる期間の時間枠を指
定します。
●
発生を選択して、より低い頻度 (多くの場合、給与計算期間ごと) で定期的に発生するバランス
増加を指定します。
また転記タイプ発生は、統計タイムアカウントと勤務タイムアカウントのバランスの更新
時にも使用されます。ただし、これは一定周期で実行されるわけではありません。
c.
d.
発生数で、発生数または休暇付与数の決定に使用される方法を指定します。
●
発生数が従業員の採用日付基準となるように指定する場合は、勤続年数依存を選択します。ステ
ップ 5 で説明されているように、発生値を勤続年数範囲または年齢によって設定します。
●
発生数が従業員の生年月日基準となるように指定する場合は、年齢依存を選択します。
●
勤続年数または年齢とは関係なく、計算をすべての従業員に対して同様に行う場合は、勤続年数
または年齢非依存を選択します。
年内に勤続年数/期間に到達で、従業員の年齢または勤続年数が、年内に次の範囲に到達すればよいの
か、あるいは発生日付より前に到達している必要があるのかを定義します。
●
従業員の年齢または勤続年数が発生日付に取得されるようにする場合は、このチェックボックス
を選択解除します。
●
e.
464
従業員の最高年齢または最長勤続年数の決定時に現在のカレンダ年が取得され、これに基づいて
発生日付に従業員への休暇付与数が決定されるようにする場合は、このチェックボックスを選択
します。たとえば、2010 年の年間の休暇付与は、従業員が 2010 年に到達する勤続年数または年
齢に基づいて 2010 年 1 月 1 日に決定されます。
バランス上限で発生停止
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
タイムアカウントバランス全体で上限を設定する場合にこのチェックボックスを選択します。通常、こ
れは現行の定期発生の場合にのみ関連します。このオプションを選択する場合は、下部のテーブル内で
バランス上限を発生レートとともに定義します。発生は、この上限に到達すると停止します。この停止
時点は従業員ビューに示され、タイムアカウントバランスタブに標準より少ない発生数とともに発生転
記が表示されます。
5.
勤続年数/年齢範囲の定義
●
発生数が勤続年数または年齢に依存する場合、発生ルールタブのテーブルにそれぞれの範囲を入力する
必要があります。テーブルで可能な設定について、以下に説明します。
標準的な連続範囲は、最初が 0 年から 1 年、次が 2 年から 5 年となります。従業員に対
し、勤続年数が 1 年に達するまでは 15 日間の休暇を付与し、1 年目から 3 年目までは年
間 20 日間の休暇を付与する場合は、最初の行は範囲 0 - 11 カ月、2 番目の行は範囲 1 3 年となります。範囲の決定時には、ステップ 3d に説明されているように、その範囲にカ
レンダ年の開始時に到達している必要があるのか、あるいは年内に到達すればよいのかを考
慮します。
a.
順序番号で、順序番号を定義する範囲に割り当てます。
b.
開始/終了で、勤続年数または年齢計算の範囲を年または月で定義します。
c.
単位で、勤続年数または年齢の範囲を指定する時間単位を月または年で指定します。
d.
数量で、指定した各範囲に従業員のタイムアカウントに対して発生する必要がある日数または時
間数を指定します。
この値を入力する際は、使用される発生日付を考慮します。たとえば、方針に年間 15
日の休暇が記載されているもののルールに月次発生が示されている場合は、その 15 日
間を月次レートに換算する必要があります。
e.
●
6.
単位で、発生数に対する時間単位を指定します。通常は時間または日です。これは、タイムアカ
ウントタイプ更新微調整アクティビティでタイムアカウントタイプに割り当てられる単位です。
発生数が勤続年数または年齢に依存しない場合、以下の可能な設定は発生ルールタブに関連していま
す。
a.
数量で、従業員のタイムアカウントに対して発生する日数または時間数を指定します。
b.
単位で、発生数の単位を指定します。これは、タイムアカウントタイプ更新微調整アクティビテ
ィでタイムアカウントタイプに割り当てられる単位です。
期間終了ルールの指定
このタブで期間終了ルールを定義して、タイムアカウントの残余バランスが定期的にチェックおよび処理 (失
効、次期間への繰越、ペイアウト) されるようにします。期間終了ルールは、定期的に発生する期間終了処理
日付に評価されます。
a.
給与計算期間の終了前に期間処理をトリガする場合、処理日付前にトリガ (日数) を選択します。
b.
タイムアカウントのペイアウトを期間終了処理日付後に数日間遅らせる (通常は次の給与計算実行まで
ペイアウトを遅らせる) 場合、ペイアウト延期期間 (日数) を選択します。
自動ペイアウトは、給与計算ビジネスパッケージを選択して統合給与計算処理をスコープに含め
た場合にのみ動作します。
c.
勤務タイムアカウントの残余バランスが支払われる場合、転記タイプペイアウトを選択して、プレミア
ム支給項目でプレミアム支給コードを指定する必要があります。
プレミアム支給コードにより比率 (パーセント) が決定され、その後支払レートが決定されます。この
支払レートは標準支払レートと異なる場合があります。プレミアム支給 – <国>微調整アクティビティ
で、適切なプレミアム支給タイプと、関連する比率 (パーセント) を設定します。タイムアカウントの
残余バランスを支払うには、割当方法がすべてペイアウトのプレミアム支給を使用します。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
465
d.
転記タイプで、残余バランスの処理方法を指定します。繰越、ゼロに設定、転送、ペイアウトのオプシ
ョンがあります。
e.
数量 (転記タイプがペイアウト、繰越、転送の場合のみ) で、ルールが適用されるタイムアカウントの
未使用バランスの数量を指定します。
f.
ターゲットアカウントタイプ (転記タイプが転送の場合) で、転送が転記されるタイムアカウントタイ
プを指定します。
g.
値で、該当する日数または時間数を指定します。
結果
会社に関連するタイムアカウントルールをレビューし、編集しました。これらにより、自動的にタイムアカウントバ
ランスが計算され、定期発生および期末処理が実行されます。
参照
コンフィグレーション: タイムアカウントタイプ更新 [ページ 466]
コンフィグレーション: プレミアム支給 - <国>
9.2.4.10
[ページ 445]
コンフィグレーション: タイムアカウントタイプ更新
概要
タイムアカウントは従業員の勤務時間および休暇を収集し、追跡するために使用されます。この微調整アクティビテ
ィでは、標準システムに提供されているタイムアカウントタイプおよび設定をレビューし、必要に応じて独自のタイ
ムアカウントタイプを登録します。
前提条件
コンフィグレーション設定
タイムアカウントビジネスオプションをソリューションコンフィグレーションで有効化する必要があります。このビ
ジネスオプションにアクセスするには、ビジネスコンフィグレーションワークセンタに移動し、導入プロジェクトビ
ューを選択します。導入プロジェクトを選択し、 プロジェクト範囲編集 をクリックします。プロジェクトのスコーピ
ングステップで、人事管理内で勤怠管理が選択されていることを確認します。
質問ステップで、人事管理エレメントを展開してタイムアカウントを選択し、タイムアカウントに関連する質問に回
答し、以下の追跡を実行するかどうかを指定します。
●
有給扱いのすべてのタイプの休暇を従業員ごとに 1 つの総合的な有給扱いの休暇アカウントで追跡
●
有給扱いのすべてのタイプの休暇を従業員ごとに 1 つの総合的な有給扱いの休暇アカウントで追跡し、さら
に他の時間枠アカウントも使用
●
休暇と有給扱いの傷病休暇を別々のタイムアカウントで追跡
手順
1.
466
ビジネスコンフィグレーションワークセンタでタイムアカウント - <国> 微調整アクティビティを開き、タイ
ムアカウントタイプ更新をクリックします。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
タイムアカウントタイプ画面が表示され、標準システムに提供されているタイムアカウントタイプのセットが
表示されます。
2.
選択用に提供される時間枠タイムアカウントタイプのセットは、スコーピング選択によって異なります。使用
可能なタイムアカウントタイプの一覧をレビューし、要件に合うかどうかをチェックします。
標準提供には、休暇用に 3 つのタイムアカウントタイプと、その他のタイムアカウントタイプが含
まれています。標準提供されているタイムアカウントタイプを使用する場合、以下の表の推奨事項に
注意する必要があります。
標準提供されているタイムアカウントタイプを使用するためのベストプラクティス
タイムアカウン
トタイプ/コード 登録
休暇 — xx0010
(xx は国コード
を表します)
推奨事項と処理
繰返 — 翌年の 3 月 31
日に転記可能
休暇 (今年度) — 恒久的
xx0011
休暇 (前年度) — 恒久的
xx0012
3.
●
xx0011 または xx0012 と組み合わせるのではなく、このタイムアカ
ウントタイプのみを使用します。
●
アカウントタイプの新規インスタンスが翌年の 1 月 1 日に登録され
ます。
●
古いアカウントに残っているバランスは、翌年の 3 月 31 日に新規
アカウントに繰り越されます。
●
xx0011 を xx0012 と組み合わせて使用します。
●
たとえば、残余休暇がどのように累計されるかを明示的に確認する場
合に使用します。
●
いずれのアカウントタイプも恒久的に存在します。
●
今年度のアカウントの残余バランスが、各カレンダ年末に前年度のア
カウントに繰り越されます。
●
今年度のアカウントに入力される新規バランスは、年間 30 日の休暇
付与日数などの発生/休暇付与ルールに基づいています。
追加のタイムアカウントタイプが必要な場合、以下のようにテーブルに追加します。
a.
行追加 をクリックします。
b.
コードに、新規タイムアカウントタイプに対する、Z で始まる 6 文字以下のコードを入力します。
c.
タイムアカウントタイプで、休暇、実労働時間、時間外勤務時間など、タイムアカウントタイプに対し
記述名を入力します。これは、従業員の勤怠プロファイルに表示されます。
d.
カテゴリで、関連するタイムアカウントカテゴリを要件に応じて選択します。タイムアカウントカテゴ
リにより、タイムアカウントがバランスの処理方法に応じて以下のように分類されます。
●
時間枠タイムアカウントは、タイムバランスの収集と管理に使用され、ルールに基づく休暇付与
または発生によって増加し、休務によって減少します。時間枠タイムアカウントの残余バランス
は、従業員の勤怠ファイルのタイムアカウントバランスタブで追跡することができます。取得済
列には、すでに取得された休暇付与または発生の日数が表示されます。この情報を追跡する場合
は、このタイムアカウントカテゴリを割り当てる必要があります。
●
統計タイムアカウントは通常、カウンタとして使用され、たとえば従業員およびカレンダ年ごと
に時間外勤務または休暇とみなされる合計時間数などの時間関連キー数値を集約するために使用
されます。統計タイムアカウントはレポート目的に使用でき、これにより勤怠管理担当者は従業
員の時間外勤務または休暇の状況を追跡することができます。
統計タイムアカウントの場合、その主要機能は記録された日数を文書化することであるため、取
得済列への入力は行われません。この情報はバランスに反映されます。控除が発生しないため、
統計タイムアカウントの残余バランスを表示してもほとんど意味がありません。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
467
●
e.
単位で、タイムアカウント転記およびバランスが計算される数量単位を選択します。
●
時間数は、従業員の勤怠プロファイルで小数点以下 2 桁までを表示することができます。これに
より、HR による小数点以下 2 桁までのマニュアル調整が可能になります。
●
f.
g.
h.
勤務タイムアカウントは、実際勤務時間 (特定タイプの休暇および許可されている超過時間を含
む) が従業員の勤怠プロファイルで指定された日次平均時間、または従業員の勤務スケジュール
の日次目標時間と異なる場合に生じる勤務タイムバランスの保存に使用されます。差異は、時間
補償または不足分として勤務タイムアカウントに転記されます。詳細については、勤務タイムア
カウント [ページ 55]を参照してください。
日数には小数を含めることができず、小数を含むマニュアル調整の転記は実行できません。
登録で、タイムアカウントが登録される頻度を指定します。つまり、全ライフサイクルに対し恒久的タ
イムアカウントが 1 つだけ登録されるのか、または新規インスタンスが定期的に登録されるのかを指
定します。
●
繰返は、従業員のタイムアカウントとそのバランスが次の列で指定された繰返に基づいて定期的
かつ自動的に登録されるようにする場合に選択します。繰返タイムアカウントには、論理的に、
転記が可能な期間を制限する開始日付と終了日付があります。
●
恒久的は、勤怠プロファイルの有効期間全体で一度登録されたタイムアカウントが 1 つだけ存在
する必要があり、更新がない場合に選択します。
●
特別な休務取得資格は、勤怠管理担当者が要求に応じてタイムアカウントバランスタブで時間枠
タイムアカウントを従業員の勤怠ファイルにマニュアルで登録できるようにする場合に選択しま
す。詳細については、新規の特別な休務取得資格タイムアカウントの登録 [ページ 83]を参照し
てください。
(繰返タイムアカウントにのみ関連)繰返で、繰返期間を指定します。利用可能なオプションは、国固有
です。
●
カレンダ年 – バランス計算は毎年 1 月 1 日に再実行されます。
●
半月払い給与計算期間 - バランスは月に 2 回、15 日と月の最終日にリセットされ
ます。
●
隔週 1 給与計算期間、開始[曜日] – バランスは任意の 2 週間単位で、給与計算期
間の第 1 週の指定された曜日にリセットされます。
●
月次 - バランスは毎月、月の最終日にリセットされます。
有効開始日付/終了日付項目で、タイムアカウントタイプの有効期間を指定します。
有効開始日付項目は、現在日付にデフォルト設定されます。タイムアカウントは、この日付からシステ
ムで利用可能になります。たとえば、このタイムアカウントに転記されるタイムタイプの有効日付や適
用されるタイムアカウントルールと一致させるためなどの目的で、この日付を変更する必要があるかど
うかを検討します。または、タイムアカウントの有効期間を制限する場合があります。これが必要とな
るのは、たとえば新規団体労働協約に対応した新規タイムアカウントを導入する際に、特定の時点まで
は使用できない場合などです。また、有効終了日付を 0001/01/01 と入力することで、一時的に使用さ
れていないタイムアカウントに期限を設定することができます。
タイムアカウントタイプがすでに使用されている、つまり従業員に割り当てられているか報酬コンポー
ネントマッピング内で使用されている場合は、その有効期間を短縮することのみ可能です。短縮した有
効期間にその使用有効期間が含まれている場合は、その他の属性を変更することができます。
4.
詳細テーブルで、各タイムアカウントタイプの属性を定義します。上記のテーブルでタイムアカウントタイプ
を選択し、以下を指定します。
a.
468
転記可能期間の開始で、アカウントの有効開始日付を入力します。これは、従業員の勤怠データをタイ
ムアカウントに転記することができる期間の開始日付です。
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
これは、繰返タイムアカウントタイプにのみ適用されます。特別な休務資格取得の場合、勤怠管理担当
者はアカウントのマニュアル登録時に転記可能開始/終了期間を定義します。
b.
転記可能期間の終了で、タイムアカウントの有効終了日付を入力します。例:
●
無制限 - 従業員は残余バランスがなくなるまで各年のタイムアカウントに対し時間を転記するこ
とができます。このオプションは、従業員がタイムアカウントのバランスを使用する必要がある
期間について制限がない場合に選択します。
このオプションは、恒久的タイムアカウントでは有効ですが、繰返タイムアカウントでは
有効ではありません。繰返タイムアカウントの場合、定義した繰返期間に対応する制限さ
れた日付に対し日付規則を指定します。
●
c.
d.
翌年の 3 月末 - 従業員は翌年の 3 月まで今年度のタイムアカウントバランスを使用することが
できます。これは通常、カレンダ年の繰返のあるタイムアカウントに使用されます。
限度チェックで、休暇が控除されるときにタイムアカウントのバランスが特定の限度を下回る場合のシ
ステム動作を指定します。
タイムアカウントから控除される休暇が入力された際に、残余バランスが最小限度を下回るかどうかを
チェックすることができます。このチェックは、勤務時間が従業員セルフサービスワークセンタと勤怠
管理ワークセンタで記録されるときに実行されます。オプションは以下のとおりです。
●
固定限度
このオプションは、タイムアカウントバランスが下回ってはいけない最小日数または最小時間数
を指定する場合に選択します。次にステップ d で説明されているように、バランス下限では次の
列で必要な限度を指定する必要があります。
●
将来の発生考慮
このオプションは、将来の発生でカバーされる範囲内でのみ負のバランスを受け入れる場合に選
択します。これは、給与計算期間ごとなど、定期的な繰返基準で発生するタイムアカウントに有
効です。タイムアカウントルール更新微調整アクティビティで、発生自体を指定します。従業員
のタイムアカウントへの将来の転記がすべて考慮されます。つまり、控除転記日にタイムアカウ
ントバランスがチェックされる代わりに、合計バランスが限度 (通常はゼロ) に対してチェック
されます。恒久的アカウントの場合、将来の転記は次の期末処理日付まで、または日付が指定さ
れていない場合はカレンダ年末までのみ考慮されます。
●
制限なし
このオプションは、限度のチェックが不要な場合に選択します。これを選択すると値 0 が表示さ
れますが、この値は評価されません。
固定限度を選択した場合は、バランス下限で必要な限度を指定します。単位はタイムアカウントの単位
に自動的に一致します。タイムアカウントバランスが負になることを許可しない場合、固定限度ゼロを
定義します。
バランス下限は統計アカウントには適用されません。
e.
有効開始日付/終了日付
有効開始日付項目は、現在日付にデフォルト設定されます。この日付は必要に応じて上書きすることが
できます。
転記の転記有効期間、またはバランス下限を制限することができます。新規値を指定する必要がある場
合は、古い定義の有効期間に期限を設定し、新規定義の有効期間をその翌日から開始します。
結果
会社に関連するタイムアカウントタイプをレビューし、編集しました。これで、タイムアカウントバランスが自動的
に計算されて定期発生と期末処理が実行されるように、ルールを定義することができます。詳細については、コンフ
ィグレーション: タイムアカウントルール更新 [ページ 463]を参照してください。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
469
参照
タイムアカウントルール
タイムアカウント
9.3
[ページ 57]
[ページ 51]
給与計算処理
9.3.1
ビジネスコンフィグレーション:プロバイダ支払タイプ
プロバイダ支払タイプは、給与計算プロバイダのシステムで給与計算に必要です。これらは、報酬コンポーネントを
プロバイダ給与計算システムで使用される支払タイプにマップするのに使用されます。
このアクティビティでは、事前に提供されている支払タイプの一覧を適応させ、それがプロバイダで使用される支払
タイプと一致するようにします。このアクティビティの結果、従業員の給与計算の処理に必要なプロバイダ支払タイ
プの一覧が ByDesign システムに登録されます。
ByDesign システムには有効な報酬コンポーネントと一致する支払タイプのみを含める必要があります。こ
の一覧にプロバイダシステムで利用可能なすべての支払タイプを入力しないでください。
このプロセスには、ビジネスコンフィグレーションの完了後、プロバイダによって給与計算処理が正しく行
われるようにするために実行が必要な第 2 ステップがあります。報酬報酬コンポーネントビューで、既存
の報酬コンポーネントもこのアクティビティで定義したプロバイダ支払タイプにマップする必要がありま
す。このタスクの詳細については、支払タイプマッピング更新 [ページ 136]を参照してください。
設定
給与計算グループ設定テーブルには、このアクティビティのプロバイダ支払タイプの更新に関する詳細が含まれてい
ます。
給与計算グループ設定
設定 説明
コー プロバイダ支払タイプに対し一意の ID を入力します。
ド
内容 個別の支払タイプを簡単に識別できる内容説明を入力します。
説明
グロ このチェックボックスを選択して、支払タイプがプロバイダによる従業員のグロス支給計算に含まれるようにします。
ス関
グロス関連として設定されるこれらの支払タイプのみが給与計算データ処理サブビューの給与計算スナップショ
連
ットに表示されます。
参照
給与計算プロセスデータサブビュー [ページ 161]
470
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
スナップショットの使用
9.3.2
[ページ 160]
ビジネスコンフィグレーション: 給与計算グループ
給与計算グループは、1 つの会社内で給与計算が同時に処理される従業員をグループ化するために使用されます。
設定
この微調整アクティビティのコントロールおよび可能な設定について、以下に説明します。
給与計算グループ設定
設定
説明
タスク
コード
給与計算グループの一意の ID
コードを入力します
内容説明 給与計算グループの内容説明 (時給者、月給者など)
給与計算グループの内容説明を入力します
頻度
事前定義されている支払頻度のうちいずれかを選択します
支払頻度の内容説明 (隔週、月に 2 回、月次など)
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 微調整
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
471
10
張
ビジネスコンフィグレーション: 統合および拡
10.1 コンフィグレーション: 報酬コンポーネント: 他のプロバイダ
- ドイツ
概要
この文書では、コンフィグレーション設定に関する詳細および指示について説明します。通常、このような設
定は管理者によって行われます。必要な権限がない場合は、管理者に問い合わせてください。
このアクティビティを検索するには、
ビジネスコンフィグレーション
導入プロジェクト ビューに移動しま
す。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。統合および拡張フェーズを選択して、
アクティビティ一覧からアクティビティを選択します。
従業員報酬データ (報酬コンポーネント割当) をシステムに移行するには、最初に事前設定済の報酬コンポーネント
の一覧をレビューし、必要に応じてそれらを調整 (または新規に追加) する必要があります。報酬コンポーネントは
システム固有の支払タイプであり、収入と控除に分割され、支給に必要です。データ移行を開始する前に、関連する
すべての報酬コンポーネントを利用できることを確認する必要があります。報酬コンポーネントビューで、に事前設
定済の報酬コンポーネントの一覧をレビューします。詳細については、報酬コンポーネントクイックガイド [ペー
ジ 132]を参照してください。
10.2 コンフィグレーション: 報酬コンポーネント: 他のプロバイダ
- 米国
概要
この文書では、コンフィグレーション設定に関する詳細および指示について説明します。通常、このような設
定は管理者によって行われます。必要な権限がない場合は、管理者に問い合わせてください。
ビジネスコンフィグレーション
導入プロジェクト ビューに移動しま
このアクティビティを検索するには、
す。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。統合および拡張フェーズを選択して、
アクティビティ一覧からアクティビティを選択します。
従業員報酬データ (報酬コンポーネント割当) をシステムに移行するには、最初に事前設定済の報酬コンポーネント
の一覧をレビューし、必要に応じてそれらを調整 (または新規に追加) する必要があります。報酬コンポーネントは
システム固有の支払タイプであり、収入と控除に分割され、支給に必要です。データ移行を開始する前に、関連する
すべての報酬コンポーネントを利用できることを確認する必要があります。報酬コンポーネントビューで、に事前設
定済の報酬コンポーネントの一覧をレビューします。詳細については、報酬コンポーネントクイックガイド [ペー
ジ 132]を参照してください。
472
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 統合および拡張
10.3
コンフィグレーション: 給与計算期間の登録および更新
概要
この文書では、コンフィグレーション設定に関する詳細および指示について説明します。通常、このような設
定は管理者によって行われます。必要な権限がない場合は、管理者に問い合わせてください。
このアクティビティを検索するには、
ビジネスコンフィグレーション
導入プロジェクト ビューに移動しま
す。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。統合および拡張フェーズを選択して、
アクティビティ一覧からアクティビティを選択します。
レガシ給与計算データを移行する前に、最初に ByDesign システムで必要な給与計算期間を登録する必要がありま
す。給与計算処理定例タスクビューでは、給与計算期間を追加、更新、または削除することができます。
参照
定例タスクのクイックガイド (給与計算処理) [ページ 153]
10.4
コンフィグレーション: 報酬体系
概要
この文書では、コンフィグレーション設定に関する詳細および指示について説明します。通常、このような設
定は管理者によって行われます。必要な権限がない場合は、管理者に問い合わせてください。
このアクティビティを検索するには、
ビジネスコンフィグレーション
導入プロジェクト ビューに移動しま
す。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。統合および拡張フェーズを選択して、
アクティビティ一覧からアクティビティを選択します。
レガシ従業員報酬データ (報酬体系割当) を ByDesign システムに移行する場合は、最初に関連する報酬体系と賃金
等級を設定する必要があります。これらのアクティビティは、報酬報酬体系ビューで実行します。
参照
報酬体系ビュークイックガイド
10.5
コンフィグレーション: 従業員作業配分
概要
この文書では、コンフィグレーション設定に関する詳細および指示について説明します。通常、このような設
定は管理者によって行われます。必要な権限がない場合は、管理者に問い合わせてください。
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 統合および拡張
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
473
このアクティビティを検索するには、
ビジネスコンフィグレーション
導入プロジェクト ビューに移動しま
す。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。統合および拡張フェーズを選択して、
アクティビティ一覧からアクティビティを選択します。
従業員作業配分を使用して、組織内の作業の配分を管理することができます。作業配分ルールを登録し、これを使用
して特定の業務伝票を担当する従業員が自動的に決定されるようにすることができます。作業カテゴリに応じて、決
定された従業員に業務伝票が送信されるか、関連する業務伝票に提案としてその従業員が示されます。
従業員作業配分は、コンフィグレーション時にここで指定するか、後でシステムで指定することができます。詳細に
ついては、従業員作業配分クイックガイドを参照してください。
10.6
●
従業員作業配分を使用して、財務プロセスの承認者を定義することができます。ソリューションの設定
時にこの承認者を更新することをお奨めします。承認の設定の詳細については、承認の設定を参照して
ください。
●
システムでは組織作業配分と従業員作業配分の間に関連はありません。それぞれが別個に更新され、相
互に影響することはありません。これは作業カテゴリに反映されます。すなわち、別々の作業カテゴリ
がシステムで提供されます。
コンフィグレーション: 給与計算開始期間
概要
この文書では、コンフィグレーション設定に関する詳細および指示について説明します。通常、このような設
定は管理者によって行われます。必要な権限がない場合は、管理者に問い合わせてください。
このアクティビティを検索するには、
ビジネスコンフィグレーション
導入プロジェクト ビューに移動しま
す。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。統合および拡張フェーズを選択して、
アクティビティ一覧からアクティビティを選択します。
給与計算データを移行する前に、まず現在の (開始) 給与計算期間を ByDesign システムで設定する必要がありま
す。
これは、給与計算処理定例タスクビューで現在の給与期間の設定リンクを使用して行います。選択ダイアログを開く
アイコンを使用して、プロセス ID を検索します。実行をクリックして、利用可能なすべての給与計算期間を一覧表
示し、いずれかの給与計算期間を現在の期間として選択します。
参照
定例タスクのクイックガイド (給与計算処理) [ページ 153]
10.7
コンフィグレーション: 社会保険本部 - ドイツ
概要
この文書では、コンフィグレーション設定に関する詳細および指示について説明します。通常、このような設
定は管理者によって行われます。必要な権限がない場合は、管理者に問い合わせてください。
474
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved. • P U B L I C
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 統合および拡張
このアクティビティを検索するには、
ビジネスコンフィグレーション
導入プロジェクト ビューに移動しま
す。導入プロジェクトを選択し、 アクティビティ一覧を開く をクリックします。統合および拡張フェーズを選択して、
アクティビティ一覧からアクティビティを選択します。
社会保険基金本部情報を登録する場合、ビジネスコンフィグレーションの統合および拡張フェーズには以下の 2 つ
のオプションがあります。
ドイツ社会保険基金の初期ロードの実行
初期ロードを実行して、ドイツの健康保険基金の本部に関する情報を移行することができます。これにより、すべて
の本部を一度にロードすることができます。
個別の社会保険基金本部のマニュアル更新
また、個別の社会保険基金本部データをマニュアルで更新することができます。ゴーライブ後に、人材管理ワークセ
ンタの当局ビューで社会保険基金データを更新することもできます。
健康保険基金の支部をロードすることはできません。そのため、会社に関連する支部データをマニュアルで
更新する必要があります。
参照
当局ビュークイックガイド
[ページ 40]
SAP Business ByDesign 2015 年 8 月
ビジネスコンフィグレーション: 統合および拡張
P U B L I C • © 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All rights reserved.
475
www.sap.com/contactsap
© 2015 SAP SE or an SAP affiliate company.All
rights reserved.
本書のいかなる部分も SAP SE または SAP 関連会社の
明示的許可なしに、いかなる形式、目的を問わず、複
写、または送信することを禁じます。
本書に記載された情報は、予告なしに変更されることが
あります。SAP SE がライセンスする、またはその頒布
業者が頒布するソフトウェア製品には、他のソフトウェ
ア会社の専有ソフトウェアコンポーネントが含まれてい
ます。製品仕様は、国ごとに変わる場合があります。
これらの文書は SAP SE または SAP 関連会社が情報提
供のためにのみ提供するもので、いかなる種類の表明お
よび保証を伴うものではなく、SAP またはその関連会社
は文書に関する誤記・脱落等の過失に対する責任を負う
ものではありません。SAP または SAP 関連会社の製品
およびサービスに対する唯一の保証は、当該製品および
サービスに伴う明示的保証がある場合に、これに規定さ
れたものに限られます。本書のいかなる記述も、追加の
保証となるものではありません。
SAP、および本書で言及されるその他 SAP の製品および
サービス、ならびにそれらのロゴは、ドイツおよびその
他諸国における SAP SE (または SAP 関連会社) の商
標または登録商標です。記載されたその他すべての製品
およびサービスはそれぞれの会社の商標です。商標に関
する追加情報と注意事項については、http://
www.sap.com/corporate-en/legal/copyright/
index.epx をご覧ください。
アイコンの提供に関する詳細につい
W3C による
ては、http://creativecommons.org/licenses/by/3.0/
をご覧ください。