事業開催結果一覧(平成25年度) 資料9-1

事業開催結果一覧(平成25年度)
館名
全館
大田
大森南
開催日(開催期間)
参加人数
9月9~10日
4月24日
23
5月12日
36
8月21日
46
11月2日
53
12月18日
36
3月2日
16
3月9日
27
3月21~23日
3月22日
26
3月23日
19
4月23日~5月12日
170
5月1~31日
91
6月1~30日
47
6月22日
49
7月6日
21
7月21日~8月31日
512
7月27日
30
8月21日
30
8月24日
28
9月1~17日
26
10月3日
46
10月27日~11月11日
大森東
160
11月9日
27
12月18日
47
1月11日
47
2月8日
14
2月27日
35
4月9日
18
4月24日
22
4月27日
22
5月20日
7
6月8日
20
6月16日
16
6月21日
64
6月21日
20
6月24~26・28日
136
7月・8月・9月
7月3日
30
7月16日
78
7月20日
4
7月20日~9月1日
7月27日、8月31日
19
対象
児童
児童
児童
一般
児童
一般
児童
児童
児童
児童
一般
一般
児童
児童
児童
児童
一般
児童
一般
児童
児童
一般
一般
児童
児童
児童
一般
一般
児童
児童
一般
高校生
児童
高校生
児童
児童
児童
資料9-1
タイトル
事業紹介内容
図書館展(大田区役所本庁舎1階北ロビー)
「各図書館の魅力」パネル展示、「五味太郎氏寄贈 外国語絵本」の展示等
子ども読書の日スペシャルお話会
絵本や大型紙芝居の読み聞かせ。
親子で楽しむおりがみひろば
講師 北田久枝 氏
なつやすみスペシャルおはなし会
絵本の読み聞かせ、紙芝居など。
読み聞かせボランティア講演会「子どもの本の幸せ-わたしの本たちの舞台裏-」
講師 中川千尋 氏
冬のスペシャルおはなし会
絵本の読み聞かせ、紙芝居など。
六郷用水歴史散歩
講師の案内で大田図書館から多摩川台公園まで歩きます。講師 三橋昭 氏、北村敏 氏
洗足池と勝海舟(まち歩きイベント)
海舟ゆかりの史跡を中心に、鳳凰閣(旧清明文庫)もご案内いたします。
リサイクル市
3,360冊
大人のためのおはなし会
朗読「父の詫び状」より、他
親子で楽しむおりがみ会
講師 北田久枝 氏
読書ゲーム
本を読んで、クイズに答える。
おかあさんのにがおえ展覧会
母の日にちなみ、母親の似顔絵を募集し、一か月館内に掲示。
おとうさんのにがおえ展覧会
父の日にちなみ、父親の似顔絵を募集し、一か月館内に掲示。
大人向け映画会
「明日 TOMORROW」の上映
大人向け折り紙工作会
金魚のつるし飾りの制作を行う。
夏季スタンプラリー
大人・こどもそれぞれのスタンプカードを配布し、本を借りるたびに押印する。
スペシャルおはなし会 羽田ヴィッキーズと本を読もう!
プロバスケットボールチームの選手にお話会の読み手として参加してもらう。
夏休み工作会
宇宙ごま作りを行う。
児童映画会
「PiPi とべないホタル」の上映
敬老の日 にがおえ展覧会
敬老の日にちなみ、祖父母の似顔絵を募集し、一か月館内に掲示。
大人のための朗読会
「さんまいのおふだ」「とんかつ」「くじけないで」「耳なし芳一」の朗読
読書ゲーム
本を読んで、クイズに答える。
大人のための紙芝居
「少年と子だぬき」「きつねのおきゃくさま」「ねずみきょう」ほかの上演
クリスマス工作会
画用紙ツリーの作成を行う。
児童映画会
「ハローキティの雪の女王」「かくれんぼころわん」ほかの上映
大人向け折り紙工作会
古典雛の壁飾りの制作を行う。
大人のための朗読会
「牛女」「つるのおんがえし」「子どもたちの夜」「塩むすび」「蜜柑」の朗読
図書館オリエンテーション
児童館の新1年生を対象に図書館の利用の仕方等を説明後、館内見学
こども読書の日記念スペシャルおはなし会
こども読書の日にちなんで、くみ木等のスペシャルおはなし会を実施
春のミニ映画会
子ども読書の日特別企画。おはなしの部屋で16ミリフィルムを上映
図書館体験講座「子どもの本を修理しよう」
学校の図書ボランティアを対象に本の修理講座を実施
経済紙の読み方講座
日経新聞を使って新聞の活用法等を紹介
お父さんといっしょのおはなし会
男性スタッフで、お父さんが活躍する絵本、紙芝居の読み聞かせを実施
訪問おはなし会(入新井第五小学校)
学校公開日に2年生の公開授業でおはなし会を実施
保護者向け読み聞かせレクチャー
入新井第五小学校の図書ボランティアを対象に実施
紙芝居レクチャー(美原高校)
美原高校2・3年生の国語表現の授業で実施
パネル展示「美原通りの匠たち」
美原通りの老舗3店舗を取材してパネル展示
七夕スペシャルおはなし会
おはなし会と七夕飾りの工作会を実施
訪問おはなし会・ブックトーク(美原高校)
美原高校2年生の授業で環境問題をテーマにブックトークを実施
ちょっきんぺたぺた切り紙工作~富士山編~
富士山の絵本を読聞かせ、切り紙で富士山を作成。作品は展示
ライブラリー・ビンゴ
児童を対象にスタンプラリーを実施
シルエットパズルで遊ぼう!
色々な形のパズルを使ってシルエットと同じ形を作ろう
事業開催結果一覧(平成25年度)
館名
開催日(開催期間)
参加人数
7月29日
15
8月1日
14
8月3日
30
8月10日
15
8月17日
14
8月24日
81
9月4~6日
240
9月28~29日
17
10月2・4日
30
10月11日
120
対象
児童
児童
親子
児童
児童
児童
高校生
児童
高校生
児童
10月11日~11月30日
大森東
10月15・22・29日
10
10月30日
9
11月9日
40
11月5・19・21・22日、
12月20日
196
12月11日
12月18日
25
12月21日
37
12月23・28日、1月4日
19
1月8日
18
1月18日
37
2月1日
66
2月7日
56
2月15日
8
2月25日
16
3月1日~5月6日
大森西
3月15日
13
4月6日
18
4月23日~5月12日
176
6月22日
141
7月1日~8月31日
1,130
7月22日
18
8月21日
89
8月24日
116
9月28日
32
10月22日
15
10月27日~11月9日
162
一般
児童
児童
児童
一般
児童
児童
児童
児童
児童
児童
児童
一般
児童
児童
児童
児童
児童
一般
児童
児童
一般
一般
児童
資料9-2
タイトル
事業紹介内容
わくわくスクール(入新井第五小学校)
「実験お話会」と題してブックトークと巨大シャボン玉の実験を実施
サマースクール(大森東小学校)
「読書感想文を書く本をさがそう」と題して低学年と高学年に分けてミニブックトークを実施。高学年にはその後「一
日子ども図書館員」を実施
夏休み子ども映画会
美原文化センターにて16ミリフィルム映画会を実施
図書館体験講座「絵本のカバーでエコバッグを作ろう!」
絵本の読み聞かせと絵本のカバーを使ってエコバッグの工作会を実施
ぼうしかとおもったら・・・~折り紙工作~
帽子の絵本の読聞かせ後、折り紙で帽子を作成
団地祭工作会
大森東一丁目第一公園で開催する団地祭りで工作会を実施
訪問おはなし会(美原高校)
美原高校1年生の国語の授業で‘ことばのワークショップ’を実施
ぬいぐるみお泊り会
ぬいぐるみとおはなし会に参加し、ぬいぐるみはお泊りし翌日ぬいぐるみが選んだ本の貸出と写真贈呈
訪問おはなし会(美原高校)
美原高校2年生の保育に興味のある生徒を対象にお話会を実施
訪問おはなし会(大森東小学校)
学校公開日に3・4年生と5・6年生の公開授業でお話会を実施
秋のスタンプラリー
読書週間に合わせてスタンプラリーを開催。本を読んでスタンプを集める
図書館体験講座「布えほん講座」
3日制で布えほんを作成
秋のスペシャルお話会
くみ木やビッグブックなど、お話会拡大版として実施
青空おはなし会とリサイクル本の市
美原文化センターまつりに参加してセンター前の公園でおはなし会とリサイクル本の市をを実施
図書館体験学習
大森東小学校全生徒に対し、図書の時間に来館してもらい、アニマシオンを実施
高齢者向けおはなし会
隣接する大森東地域センターの‘おたのしみ会’に大森東中学校図書委員と美原高校福祉クラブ部員とで参加。
クリスマススペシャルお話会
クリスマスの絵本、紙芝居の読み聞かせや中高生による特別プログラムなどを実施
冬休みミニ映画会
冬休み期間に合わせて、おはなしの部屋で16ミリフィルムのミニ映画を上映
冬休み特別企画
当館キャラクター‘エルくん’ぬり絵を実施
冬のスペシャルおはなし会
おはなし会と正月にちなんだ工作会を実施
トリックアート工作会
トリックアートペーパークラフトで「エイムズの部屋」を作成
訪問おはなし会(大森東小学校)
学校公開日に1・2年生の公開授業でおはなし会を実施
訪問おはなし会(入新井第五小学校)
学校公開日に1年生の公開授業でおはなし会を実施
講座「わかりやすい相続と遺言のはなし」
平成25年度税制改正後の相続と遺言の基礎講座
図書館見学会
大森第五小学校特別学級支援の生徒を対象に実施
春のスタンプラリー
全利用者を対象にスタンプラリーを実施
春休み子ども映画会
16ミリフィルム映画「赤毛のアン」の上映
シルエットパズルを楽しもう!
いろいろなシルエットパズルを紹介し、学び、作り、実際に解いたりなど楽しむ。
読書ゲーム
本を読んでクイズに答える。(子ども読書週間に合わせて実施)
児童映画会
上映作品:トムとジェリーと仲間たち、こびと観察入門、学校の怪談他
スタンプラリー
本を読んでスタンプを集める。
大人の工作会
姉様人形のしおりをつくる。
夏休み工作会
工作物:ブルルン紙トンボ、絵変わり紙皿
夏休み児童映画会
上映作品:午前の部:こびと観察入門他 午後の部:ブッシュベイビー
大人のための朗読会
演目:洪庵のたいまつ(司馬遼太郎)、蜘蛛の糸(芥川龍之介)他
押絵教室
四季の行事を作品にし作る喜びを!瓢箪をモチーフにした作品をつくる。
読書ゲーム
お楽しみ袋に入っている本の感想文や絵、手紙などを書こう!
事業開催結果一覧(平成25年度)
館名
大森西
入新井
馬込
開催日(開催期間)
参加人数
12月18日
61
12月21日
71
2月8日
17
3月22日
87
4月~3月
10組
4月3日
49
5月6日
136
5月9日
12
6月7日
7
6月30日
20
7月3日~9月1日
2,442
7月5日
6
7月14日
20
7月21日
28
7月31日
36
9月13日
35
10月16日~1月12日
74
10月20日
68
11月10日
23
11月14日
12
12月14日
57
12月18日
35
2月24日~3月30日
3月1日
12
3月1日~4月6日
1,228
3月5日
30
3月12日
30
3月19日
51
3月26日
37
3月26日
7
7月6日
44
7月20日
22
7月24日
4
7月27日
34
7月31日
2
8月~
426
8月7日
7
8月14日
1
8月21日
0
対象
児童
児童
一般
児童
児童
一般
一般
児童
一般
一般
児童
児童
一般
一般
一般
児童
児童
一般
児童
児童
児童
児童
児童
一般
一般
児童
児童
児童
児童
児童
児童
児童
児童
資料9-3
タイトル
事業紹介内容
クリスマス工作会
工作物:ふわふわクリスマスツリー
冬休み児童映画会
上映作品:おばけのラーバン、ムーミン、ウッディウッドペッカー
大人のための朗読会
だんご虫おはなしの会による朗読 演目:ガミガミババアの失望他
春休み児童映画会
上映作品:ドナルドダック、ミッキーマウス、ウルトラマン、ウッディウッドペッカー
ディスプレイ「ことばの贈りもの」コーナーつくり
地域の方が図書館のコーナーつくりに参加。月替わり
春のスペシャルおはなし会
わらべうた、おはなし、手遊び、大型絵本など
入新井図書館に人形劇がやってくる!Part3
人形劇。子ども読書の日企画事業
すばなしの勉強会
「すばなしに挑戦」受講者へのフォローアップ勉強会(第2回)
連続ワークショップ「はじめてのブックトーク」(第一回・講義)
区内学校図書館支援員・学校図書館運営ボランティア向けブックトーク講習会
歴史を学ぶ工作会「大森麦わら張り細工をつくってみよう」
大森麦わら細工の歴史を学び、大森麦わら張り細工をつくってみる。
「よんで×よんで スタンプラリー2013」
夏休み読書スタンプラリー
連続ワークショップ「はじめてのブックトーク」(第二回・実践)
区内学校図書館支援員・学校図書館運営ボランティア向けブックトーク講習会
まちかどセミナー「販売促進で商売繁盛!」
大田区中小企業診断士会との連携講座
ブックトークの会 Part2~夏休みのおすすめ本を紹介します!~
夏休みにおすすめの本を紹介する。①1・2年の部②3・4年の部
夏のスペシャルおはなし会
おはなし、大型絵本、パネルシアターなど
平塚ミヨさんとおはなしを楽しむ会
大人のためのおはなし会
わたしたちの町の図書館クリーン&クリーンキャンペーン「ぬりえDEポスターを作ろう」
利用者参加で図書館利用マナーのポスターを作り、館内に掲示。
青空おはなし会&図書リサイクル市
ミルパ商店街のフェスティバルに入新井図書館が参加
まちかどセミナー「暮らし・仕事に役立てる!天気予報の上手な使い方」
大田区中小企業診断士会との連携講座
すばなしの勉強会
「すばなしに挑戦」受講者へのフォローアップ勉強会(第3回)
クリスマスプラバン工作会
プラ板でクリスマス柄の作品をつくる
クリスマスおはなし会
パネルシアター、おはなし、手遊び、ビッグブックなど
企画展示「村岡花子」
村岡花子とその時代を年表で紹介
赤ちゃん用パペット”ゆきうさぎ”を手づくりしよう!
子育て中の保護者向けの講習会
春休み読書ビンゴ2014
ビンゴカードに分類をふり、借りた本の分類でビンゴを作る
3周年スペシャルおはなし会月間①
おはなし、手あそび、ビッグブックなど
3周年スペシャルおはなし会月間②
おはなし、わらべうたなど
3周年スペシャルおはなし会月間③
エプロンシアター、パネルシアター、など
3周年スペシャルおはなし会月間④
パネルシアター、朗読劇など
学校図書ボランティア向け講習会
入新井第一小学校図書ボランティア向け出張講習会「学校でのおはなし会」
第9回大人のための朗読会 「ウミガメと少年」
戦争童話集沖縄編(野坂昭如著)の朗読と沖縄の歌の演奏
しらべる学習説明会
しらべる学習のやり方・しらべる学習コンクール作品提出の案内
しらべる学習そうだん会
しらべる学習をすすめる上での相談・アドバイス等
なつやすみ おたのしみ会
絵本・紙芝居の読み聞かせ、影絵上映他
しらべる学習そうだん会
しらべる学習をすすめる上での相談・アドバイス等
夏休み!馬込図書館 読書スタンプラリー
夏休み読書スタンプラリー
しらべる学習そうだん会
しらべる学習をすすめる上での相談・アドバイス等
しらべる学習そうだん会
しらべる学習をすすめる上での相談・アドバイス等
しらべる学習そうだん会
しらべる学習をすすめる上での相談・アドバイス等
事業開催結果一覧(平成25年度)
館名
馬込
池上
久が原
洗足池
開催日(開催期間)
参加人数
8月28日
0
8月31日
31
10月5日
25
11月23日
65
12月14日
44
12月23日
82
2月13日
6
3月13日
6
3月29日
36
4月12日~5月8日
1,165
7月1~7日
7月24日
51
8月22日
8
10月16日
78
10月23日
62
12月11日
45
1月26日
12
3月24日
7
通年
5月1日
31
6月12日
41
6月25日
13
7月24日
15
7月25日
13
7月31日~8月3日
40
9月25日
17
10月4日
28
10月20・21日
11月25日
20
12月25日
41
1月25日
13
6月1日
23
7月20日
20
7月26日
14
7月31日、8月2日
27
8月2・9・16・23・30日
18
8月3日
30
11月9日
52
12月7日
25
対象
児童
児童
一般
一般
児童
児童
一般
一般
一般
一般
児童
児童
児童
児童
児童
児童
一般
児童
児童
児童
小学1年生
一般
小学生
小学生以上
小中学生
一般
小学生
一般・児童
一般
児童
一般
一般
児童
児童
児童
児童
一般
児童
一般
資料9-4
タイトル
事業紹介内容
しらべる学習そうだん会
しらべる学習をすすめる上での相談・アドバイス等
ちびっこアーティスト
コラージュの技法を使った工作会
三島由紀夫『橋づくし』
大人のための朗読会・文学講座(同時開催)
馬込文士村資料展(~11月26日迄)
写真パネル展示と書庫資料の公開
折り紙ヒコーキ教室
簡単な折り紙ヒコーキを作り全員で競技会を行う
クリスマスおたのしみ会
絵本・紙芝居の読み聞かせ、影絵上映他
読書会「赤毛のアン」
赤毛のアンを読み感想などを語りあう
読書会「赤毛のアン」
『アンの青春』を読み感想などを語りあう
朗読会&講演会 村岡花子企画「赤毛のアン」
赤毛のアン抜粋の朗読と翻訳者からみた村岡花子についての講演会
特別展示『池上競馬~駆け抜けた四年の軌跡~』
公開書架に特別設営 パネル・ガラスケースに展示
七夕事業
笹の飾りかけ 短冊取り付け 来館者願こと記入
夏休み特別企画
ブラバン工作会
夏休み特別企画
こども一日図書館員
こども映画会
「小さなバイキングビッケ」他
特別企画 青空おはなし会
図書館屋上で会場設営
クリスマス特別企画
スペシャルおはなし会
自主事業講演会
看護師さんの出張相談室「子供の病気ここがポイント」 個人相談受付
こども会
図書館探偵隊 クイズ形式で館内探検
学校支援(徳持・池上第二・池上・梅田小学校へ出張)
本の修理・装備講習会、図書室整備など年間31回出張 ボランティア合計144人参加
子どもの日スペシャルおはなし会
てあそび、大型紙芝居、大型絵本、工作を実施した。
出張おはなし会
池雪小学校1年生を対象にブックトークを行った。
国際子ども図書館見学ツアー
国際子ども図書館を同館担当者の案内で見学した。
「体験しよう図書館の仕事」(出張講習会)
久原小学校夏休みドキドキ学校の講座。図書の修理などを体験した。
こまの不思議(生涯学習企画第1回)(小学生以上)
講師の指導で多様なこまの紹介、こまの科学の話、簡単なこま作りを楽しんだ。
夏休み宿題ひろば (小中学生)
宿題サポーターを配置し、自由に宿題ができるスペースとして運営した。
朗読を楽しもう(生涯学習企画第2回)
利用者から公募した7名による童話、エッセイ、小説の朗読を行った。
「体験しよう図書館員の仕事」(出張講習会)
池雪小学校の図書委員会向けに図書の修理などの出張講習会を行った。
久が原図書館まつり
久が原の昭和史展、クイズ、リサイクル本フェア、おはなし会などを行った。
語りの世界(生涯学習企画第3回)
2名の語り手により、日本と海外の昔話8話を朗読した。
クリスマススペシャルおはなし会
てあそび、大型紙芝居、大型絵本、工作を実施した。
源氏物語「帚木」を読む(生涯学習企画第4回)
講師の指導で原文と現代語訳付テキストで源氏物語「帚木」を味わった。
歴史講座「勝海舟書簡からみた海舟と幕末の動向」
勝海舟の書簡から読み取れる海舟の心情と幕末の動向への影響を解説
「調べる学習コンクール」説明会
調べる学習の進め方、テーマ設定方法などを説明
小池小学校わくわくスクール
図書館を使った調べる学習の進め方
清水窪小学校わくわくスクール
図書館を使った調べる学習の進め方
「調べる学習コンクール」相談会
調べる学習をすすめる上での個々の児童からの相談に対するアドバイス
PC講座「図書館のホームページを使いこなそう」
PCを使いながら図書館のホームページの使い方をレクチャーする
「調べる学習コンクール」表彰式
4館合同「調べる学習コンクール」地域コンクールの入賞者の表彰式
文学講座「真の大丈夫とは~夏目漱石の魅力」
夏目漱石の作品を取り上げその魅力について解説
事業開催結果一覧(平成25年度)
館名
洗足池
浜竹
羽田
開催日(開催期間)
参加人数
1月25日
21
2月22日
32
6月25日
13
6月26日、7月1日
102
7月3日
16
7月22~24日
11
7月24日
30
7月25日
70
10月16日
24
10月25日
24
11月3日
多数
11月3日
18
11月3日
多数
11月3日
180
11月3日
19
12月25日
38
2月1日
18
2月21日
9
5月23日
14
6月22日
50
7月1日~8月31日
7月21日
50
8月7日
30
8月17~19日
11
8月24日
70
10月20日
12
11月16日
15
11月30日
65
12月7日
15
12月21日
9
12月25日
83
1月11日
20
2月15日
16
3月16日
43
4月1日~5月31日
対象
児童
一般
一般
児童
児童
児童
児童
児童
一般
学生
一般
児童
児童
児童
一般
一般
一般
一般
児童
児童
一般
一般
一般
一般
児童
4月1~15日
六郷
4月24日
10
5月12日
57
5月12日
6
児童
児童
資料9-5
タイトル
事業紹介内容
工作会「万華鏡を作ろう」
レシート芯を利用した万華鏡を作り、中身のスライドショーも上映
「大人のための朗読会」
NPO日本朗読文化協会による朗読、藤沢周平「歳月」宮部みゆき「神無月」
国際子ども図書館見学ツアー
久が原図書館と合同で国際子ども図書館の館内見学を実施
図書館見学
糀谷小学校3年生
図書館見学
都南小学校2年生 町たんけん
夏休み宿題ひろば
学習室にて係員が宿題の相談にのる
夏休みスペシャルお話し会
通常のお話会の拡大版
糀谷小学校出張おはなし会
糀谷小学校のサマースクール参加児童へ向けたお話し会
高齢者施設訪問おはなし会
高齢者施設を訪問し入居者へ向けたお話し会
図書館見学
糀谷夜間中学校
浜竹図書館まつり
リサイクル本フェアなどの企画実施
切り紙講座
講師による図書館資料を参考にした切り紙の講座
展示企画「大田を旅する」
読書週間に行うまつりの企画として大田区を紹介する図書・パンフレットなどの展示
展示企画「どんな世界に行ってみたい?」
読書週間に行うまつりの企画として児童から募集したテーマに沿った文・イラストを掲示する展示
図書館まつりミニお話し会
図書館まつりにおける1日3回のお話し会
クリスマススペシャルお話し会
通常のお話会の拡大版
源氏物語を読む
専門の講師による源氏物語の講座
講話「絵本とのふれあいと読み聞かせの効果について」
糀谷・羽田地域健康課主催「育児学級」に参加した母親への講話
エコ布ぞうり講習会
古くなり着なくなったTシャツを使って布ぞうりを作成
大人が楽しむ紙芝居
大人を対象とした紙芝居
スタンプラリー
貸出にあわせスタンプを集めて景品をゲット/参加者:2155名 達成者:701名
はねだ寄席
はねだ寄席「第10回記念口演」
プラバン工作会
プラバンに絵をかきオリジナル作品を作成
としょかん探検ツアー
夏休みに図書館を探検しよう
夏休み親子映画会
親子で楽しめる「ムーミン魔法の巻」を上映
大人のための朗読会
大人を対象とした朗読会
エコ布ぞうり講習会
古くなり着なくなったTシャツを使って布ぞうりを作成
パイロット講演会
地元企業のお仕事拝見!パイロットの仕事についての講演会
大人のための工作会
生涯学習として「パーチメントクラフト」の講習・実演
ビブリオチャット読書会
お気に入りの本をみんなに紹介しあう読書会
クリスマスお話会
クリスマスにあわせたお話会
それ行け下町ボブスレー講演会
大田の匠・第4弾として、大田区の町工場のボブスレーの取組み講演会
羽田歴史講座
生涯学習として「明治初期の薩摩の悲劇」の講座
はねだ寄席
はねだ寄席定期口演
「江戸から明治へ」(テーマ別ブックリスト展示)
テーマ別ブックリストの作成と図書の展示
「お花見スポットを紹介」(展示)
六郷エリア情報マップ展示(1回目)
子ども読書の日お話会
PRを兼ねたお話会。図書の展示、デートスリップの配布も併せて実施
魚つりゲーム
図書を5冊以上貸出すると参加できるゲーム(景品を贈呈)
図書装備体験
本にフィルムをかける作業を体験
事業開催結果一覧(平成25年度)
館名
開催日(開催期間)
参加人数
5月12日
11
5月12日
9
5月12日
対象
児童
6月1日~7月31日
6月1日~7月20日
6月1日~7月20日
7月21日~8月31日
7月21日~8月31日
7月21日~8月31日
21
7月21日~8月31日
7月28日
7
8月1日~9月29日
8月18日
38
8月21日
21
8月8~31日
児童
児童
児童
児童
児童
8月5~17日
六郷
10月6日~11月30日
10月20日
5
10月27日
51
11月9日
79
11月9日
6
11月9日
19
11月9日
11月30日
7
12月1日~1月31日
12月8日
30
12月15日
23
1月20日~2月28日
児童
一般
児童
一般
児童
児童
2月1日~3月31日
2月16日
30
2月1日~3月30日
下丸子
3月2日
14
3月30日
20
5月3~6日
89
6月19日
14
6月23日
9
7月17日
32
7月27日
11
8月17~18日
88
児童
一般
一般
児童
資料9-6
タイトル
事業紹介内容
スペシャルお話会
お話会の拡大バージョン。簡単な工作とクイズ大会も実施
グリーンカーテンをつくろう
館内のベランダにて、ネットの設置、タネまきの作業をグループに別れ実施
リサイクル本市
一般書336冊、児童138冊、一般雑誌245冊、児童雑誌60冊 (計779冊)
「ふるさとの祭り~地域の祭事と郷土芸能」(テーマ別ブックリスト展示)
テーマ別ブックリストの作成と図書の展示
多摩川下流の草花Ⅰ展
多摩川に生息する植物の研究と保全活動を行っている方の植物画を展示
「六郷神社・子ども獅子舞」(展示)
六郷エリア情報マップ展示(2回目)
大田区花火の祭典特別展示
花火玉の模型、利用者が撮影した花火の写真の展示。大田区の花火の祭典に関する展示など
お天気カレンダー
夏休み期間中の天気を記したカレンダーを作成し、児童室に設置
めざせ郷土マスター
六郷地区の名所、旧跡に関するクイズに、全問回答できた参加者へ証明書を授与
夏休み読書ガイド(配布)
小、中、高学年対象別でガイドを作成。各50部配布。あわせて図書の展示も実施
夏休みスペシャルお話会
「怖い話」をテーマとし、ビックブック、紙芝居など4作品の読み聞かせと、簡単な工作を実施
「オリンピックとスポーツの力」(テーマ別ブックリスト展示)
テーマ別ブックリストの作成と図書の展示
郷土玩具であそぼう「六郷とんび凧制作会」(児童対象)
「六郷とんび凧の会」会長と他4名を講師に招いた有料ワークショップ(参加費200円)
夏休みスペシャルお話会とビブリオバトル
図書館スタッフがバドラーとなり、テーマを児童書として実施
宿題コンシェルジュ
夏休みの宿題や課題研究に関する相談を受け付け、アドバイスする(小学生と保護者対象)
六郷図書館オリジナルキャラクター名募集
オリジナルキャラ3名の名前を公募(応募総数156票)
「東京再発見」(テーマ別ブックリスト展示)
テーマ別ブックリストの作成と図書の展示
郷土玩具であそぼう「六郷とんび凧制作会」(成人対象)
「六郷とんび凧の会」会長と他4名を講師に招いた有料ワークショップ(参加費1500円)
安部龍太郎講演会「図書館職員から作家へ」
直木賞受賞を記念した講演会
ボーリングゲーム
図書を5冊以上貸出すると参加できるゲーム(景品を贈呈)
学び場六郷Ⅲ「タブレット型パソコンで電子書籍を読もう」
iPadを1人に1台用意し体験
スペシャルお話会
お話会の拡大バージョン。簡単な工作も実施
リサイクル本市
一般書495冊、児童285冊、一般雑誌275冊、児童雑誌12冊 (計1067冊)
家具工場見学と商店街散策会
三越環境デザイン(家具工場)と水門通り商店街と雑色商店街の数店舗の協力を得て実施
「世界の言葉」(テーマ別ブックリスト展示)
テーマ別ブックリストの作成と図書の展示
自分だけのクリスマスリースをつくろう
クリスマス工作会。モールやリボンを使用してリースを作成
クリスマス映画会&スペシャルお話会
絵本2作品の読み聞かせと映画1本上映。参加者にはサンタクロースからのプレゼントを贈呈
「六郷橋と六郷の渡し」(展示)
六郷エリア情報マップ展示(3回目)郷土資料を中心に関連図書の展示も実施
「多摩川」(テーマ別ブックリスト展示)
テーマ別ブックリストの作成と図書の展示
第2回「六郷らくご会」
立川志ら乃氏による落語会。六郷の渡しについて語られる「蜘蛛駕籠」を口演
多摩川下流の草花Ⅱ展
多摩川に生息する植物の研究と保全活動を行っている方の植物画を展示
学び場六郷Ⅳ「タブレット型パソコンであそんでみよう」
iPadを1人に1台用意し体験
多摩川で春を楽しむ草花講座
地元で活躍する保全活動会の古谷のり子氏を招いた講座。
絵本でめぐる世界展 ~いたばしボローニャ子ども絵本館所蔵~
外国の言語の絵本を展示 展示時間 9時~17時
読み聞かせ勉強会
実演、本の選び方や日頃困っている事などにも回答。
iPad講習会
iPadの利用体験
夏休み工作会 「フォトフレームをつくろう」
フォトフレーム工作
点字教室 (小学3年生以上)
点字版を使って点字の打ち方や名刺の作成
戦時中の暮らしを知ろう
昭和館から資料を借受け展示
事業開催結果一覧(平成25年度)
館名
下丸子
多摩川
開催日(開催期間)
参加人数
8月24日
69
9月21~23日
89
11月4~9日
53
12月18日
27
12月23日
15
12月25日
35
3月2日
16
3月9日
30
3月9日
38
4月1日~11月10日
約300
4月20日
6
5月17~19日
261
5月25日
5
6月29日
5
7月3日
31
7月22日
25
7月23日
50
7月24日
21
7月31日
58
7月29日、8月5・12・1
9・26日
54
7月27日
5
8月7日
172
8月19日
12
8月26日
14
8月31日
4
9月23日
2
9月29日
42
10月26日
3
10月27日~11月9日
10月27日
16
11月9日
52
4月1日~5月5日
約150
4月12日
蒲田
5月5日
69
7月12日~9月11日
延490
7月24日
6
7月27日
35
8月7日
23
8月20日
19
対象
児童
児童
児童
一般
児童
一般
児童
一般
一般
一般
児童
児童
児童
児童
児童
児童
一般
児童
児童
児童
一般
一般
一般
一般
一般
児童
児童
一般
児童
児童
一般
児童
児童
資料9-7
タイトル
事業紹介内容
子ども映画会 午前・午後
上映映画「「いなかのねずみとまちのねずみ」他
絵本でめぐる世界展 ~いたばしボローニャ子ども絵本館所蔵~
外国の言語の絵本を展示 展示時間 9時~17時
「お話ボランティアさんに本を読んでもらおう」
読書週間特別企画、自分の好きな本をお話ボランティアさんに読んでもらえる
クリスマス工作会
サンタとトナカイのオーナメント・クリスマスカード作成
花あしらい体験
クリスマスからお正月に利用できる花あしらいの体験
クリスマススペシャルおはなし会
ビックブック・エプロンシアター・パネルシアター他
粘土でつくる「スイーツデコ」講座
初めてでも作れる講座 参加料300円
親子で楽しむ「赤毛のアン」映画会
赤毛のアン映画会
赤毛のアン展示会
赤毛のアンの関連本の展示
ピークルへのおたより
オリジナルキャラクター「ピークル」へ利用者からの手紙・質問と、その返信を掲示する。
第1回 読書会
中島京子『小さいおうち』、バージニア・リー・バートン『ちいさいおうち』
蝶の世界展 第3回
世界各国の蝶の標本の展示と、採集家によるお話。
第2回 読書会
赤染晶子『乙女の密告』
第3回 読書会
須賀敦子『トリエステの坂道』より「電車道」
七夕おはなし会
七夕がテーマの絵本、紙芝居の読み聞かせと、笹飾りに短冊を用意。
「調べる学習コンクール」説明会
調べる学習の進め方、テーマ設定方法を紙芝居等を使って説明。
サマースクール志茂田小学校
夏休み期間中、わくわくスクールで「調べ学習」に関連した授業を実施。
サマースクール西六郷小学校
夏休み期間中、わくわくスクールで「調べ学習」に関連した授業を実施。
サマースクール矢口小学校
夏休み期間中、わくわくスクールで「調べ学習」に関連した授業を実施。
「調べる学習コンクール」相談会(5回開催)
調べる学習について、利用者個々からの相談へアドバイス。
第4回 読書会
梅崎春生『蜆』
夏休み多摩川子供シアター
ボランティアと図書館員による劇が好評。3回公演。
夏休み子ども実験教室
草木染めを体験しよう!
夏休み子ども実験教室
蝶の切り絵を作る!
第5回 読書会
村上春樹『神の子どもたちはみな踊る』より「かえるくん、東京を救う」
第6回 読書会
C.V.オールズヴァーグ『西風号の遭難』
音楽と物語を楽しもう
オーケストラ20名の生演奏に併せて、絵本『西風号の遭難』等の朗読。
第7回 読書会
魯迅『孔乙己』
ビブリオノート~図書館員のおススメの本~
読書週間に合わせ、図書館員が本の紹介を書き、展示して利用者へ提供。
声で楽しむ物語~大人のための朗読会 第4回
視覚障害者を中心とした「こうばこの会」による、朗読の鑑賞。
「調べる学習コンクール」表彰式 第2回
4館合同の「調べる学習コンクール」の表彰式。多摩川応募者数106名
「たくさん読んでおおきくな~れ」
読んだ本の感想を書いてもらう
「小沢昭一コレクション」
故小沢昭一氏の個人事務所より約100冊寄贈を受け、コーナー展開
「青空紙芝居」
図書館に隣接する東蒲田公園で紙芝居を実施、午前、午後2回
「夏休み読書ラリー」
読書ポイントを集め、プレゼントをあげる
「夏のスペシャルお話し会」
お話し会&工作教室
「生涯学習相談会」
社会教育課主催で様々な生涯学習関連事業の紹介
「ぬいぐるみお泊り会」
ぬいぐるみと一緒にお話し会に参加してもらい、ぬいぐるみだけ図書館に泊まる
「出前お話し会」
東蒲小サマースクールでお話し会実施
事業開催結果一覧(平成25年度)
館名
蒲田
蒲田駅前
開催日(開催期間)
参加人数
8月20日
5
9月18~20日
2
9月19日
9月25~27日
3
10月12日
40
10月29日
35
11月3日
44
12月7日
18
12月18日
37
2月1日
24
2月7日
7
2月15日
78
3月24日
24
4月20日
8
5月8日、7月10日、9
月11日、11月13日、2
月12日、3月12日
29
6月7日
8
6月15日
36
6月16日
28
7月8日
45
7月8~10日
5
7月8~12日
2
7月15日
38
7月22日
10
8月随時
13
対象
児童
中学生
中学生
一般
児童
一般
児童
児童
一般
一般
児童
一般
一般
児童
中学生
中学生
児童
児童・中学生
児童・中学生
7月29日、8月1・5~6日
52
9月8日
28
9月25~27日
3
10月2~4日
2
10月5~6日
70
10月8~10日
5
10月15・17~18日
2
11月9日
52
11月27~29日
3
1月15日
9
1月28~30日
3
3月29日
37
児童
一般
中学生
中学生
中学生
中学生
児童・中学生
中学生
児童・中学生
中学生
一般
資料9-8
タイトル
事業紹介内容
「図書館体験」
東蒲小サマースクールで図書館体験受け入れ
「職場体験」
蒲田中生徒
「キネマ通りでリサイクル」
キネマ通り商店会館をお借りしてリサイクル市実施、198冊
「職場体験」
大森八中生徒
「アニメ映画会」
蒲田映画祭と連動、アプリコ小ホールで実施
「大人のためのお話し会」
「すばなし蒲田」メンバーによるおとなのためのすばなし
「青空紙芝居&弾き語り」
紙芝居と弾き語り、東蒲田公園にて実施
「おもしろ理科教室 しゅぽしゅぽ」
真空実験を親子で楽しんでもらう
「クリスマスお話し会」
お話し会&工作教室
「おもしろ理科教室 びりりん」
静電気実験を親子で楽しんでもらう
「大人のための紙芝居」
大人を対象にした紙芝居(大雪の為参加者が少なかった)
「出前ブックトーク」
東蒲小学校1年、2年に読み聞かせ
「春休みスペシャルお話し会」
お話し会&工作教室
音訳者懇談会
音訳者「朗読研究会」の総会
音訳者講習会(全6回開催)
新任音訳者を対象とした講習会
施設見学
大田区立矢口東小学校3年生(8名)に図書館を案内
大人のための朗読会
向田邦子作品「思い出トランプ」から作品朗読 朗読者:北原富美子 氏
ビジネス講座講演会
「お金の流れと動きを学ぶ」講師:小林巽 先生(中小企業診断士)
施設見学
大田区立矢口東小学校3年生(45名)に図書館を案内
職場体験学習(志茂田中学校)
大田区立志茂田中学校2年生による図書館業務の体験学習
職場体験学習(目黒 第八中学校)
目黒区立第八中学校2年生による図書館業務の体験学習
夏の工作教室
講演「東京湾と生きもののひみつ」、さかなのモビールの作成
「調べる学習コンクール」説明会
図書を使った調べ学習の方法、図書館の利用の仕方を解説
「調べる学習コンクール」相談会
「調べ学習」による具体的な作品テーマ等の個別相談
わくわくスクール
夏休み期間中、地域の小学校で行われるサマースクールで「調べ学習」に関連した授業(百科事典の引き方、自
由研究テーマの決め方等)を実施
対象校:相生小学校、新宿小学校、仲六郷小学校、矢口東小学校
ビジネス講座講演会
「クラウド使いこなし方入門」講師:漢那 宗丈 先生(中小企業診断士)
職場体験学習(大森第八中学校)
大田区立大森第八中学校2年生による図書館業務の体験学習
職場体験学習(出雲中学校)
大田区立出雲中学校2年生による図書館業務の体験学習
生活展「おはなし会」
生活展参加おはなし会 5日 40人参加、6日 30人参加
職場体験学習(大森第二中学校)
大田区立大森第二中学校2年生による図書館業務の体験学習
職場体験学習(御園中学校)
大田区立御園中学校2年生による図書館業務の体験学習
「調べる学習コンクール」表彰式
「調べる学習コンクール」入賞者の表彰(大田区4館合同開催)
職場体験学習(東蒲中学校)
大田区立東蒲中学校2年生による図書館業務の体験学習
こども会
かるた大会
職場体験学習(蓮沼中学校)
大田区立蓮沼中学校2年生による図書館業務の体験学習
文学講座講演会
司馬遼太郎作品「坂の上の雲」について 講師:増田 恒男 先生(司馬遼太郎記念館特別学芸員)