資料3 佐野市営住宅等維持管理業務仕様書 1 駐車場管理 (1)目的 佐野市が管理する駐車場管理業務の一部を行う。 (2)履行場所 佐野市高萩町556番地 高萩市営住宅専用駐車場 佐野市浅沼町374番地 浅沼市営住宅専用駐車場 佐野市堀米町206番地1 堀米市営住宅専用駐車場 佐野市関川町840番地 米山市営住宅専用駐車場 佐野市栃本町2500番地1 下田沼市営住宅専用駐車場 佐野市新吉水町500番地1 吉水市営住宅専用駐車場 佐野市中町1286番地1 西原市営住宅専用駐車場(特定公共賃貸住宅を含む) 佐野市久保町249番地1 再開発住宅専用駐車場 (3)業務内容 ①駐車場が適正に利用されているか巡回による監視業務を行うものとする。 ②駐車場及び通路等を対象とし、専用駐車場許可者と共に環境整備及び清掃実施を行うものとする。 ③駐車場及びその周辺の維持管理上必要と認める事項については、指導するものとする。 ④駐車場及びその周辺施設の支障又は破損等を発見したときは、速やかに市へ報告をするものとする。 ⑤駐車場について市が必要と認める調査等については実施協力するものとする。 ⑥駐車場管理業務について、年1回の業務実績報告書を提出するものとする。 ⑦その他上記に記載なき事項については、市と協議の上対応することとする。 2 浄化槽維持管理 (1)目的 し尿浄化槽の適正なる維持管理を行う。 (2)履行場所 ①履行場所 ②施設名 ③し尿浄化槽の形式人槽 佐野市富士見町6番地 富士見町市営住宅 バッキ型 5人槽 佐野市富士見町11番地25 富士見町市営住宅 分接型 16人槽 佐野市多田町806番地3 多田市営住宅 分接型 30人槽 (3)業務内容 ①施設(槽及び付属機器の機能状態)の定期点検 ②汚泥量の調整(汚泥の引き抜きを除く) ③散気装置(空気量)の点検 ④沈でん槽の状況及び越流ぜきの状況等 ⑤障害となる異物、汚物の除去 ⑥消毒薬の補充及び調整 ⑦放流水の採取及び検査の依頼 ⑧その他し尿浄化槽の機能を正常に働かせるための点検及び装置 ⑨清掃(汚泥の引き抜き及び単位装置の洗浄) ⑩浄化槽法第11条の規定に基づく定期検査 3 除草、樹木剪定 (1)目的 住宅内の樹木等の適正なる維持管理を行う。 (2)履行場所 すべての佐野市営住宅、佐野市特定公共賃貸住宅、佐野市再開発住宅及び共同施設 (3)業務内容 ①保全巡回(月1回) ②以下の項目に留意し高さ3m以上の樹木について必要に応じて剪定整枝を行う。 ・外灯照明の障害になっている樹木 ・隣接道路、歩道及び住宅内通路で通行の障害となっている樹木 ・電線、電話線の障害となっている樹木 -1- ④保守点検回数 3ヶ月に1回 3ヶ月に1回 3ヶ月に1回 ・隣接地に対して障害となっている樹木 ・病害虫が発生している樹木 ・枯損木、倒木の処理 ・その他上記以外で樹木管理上必要とするもの ③空家となっている住宅の除草 ④入居者の環境美化活動により落ち葉、枯草等が大量に発生した場合は、収集運搬を行い処理する。 4 害虫等の防除 (1)目的 害虫等による被害を防ぎ駆除を行い、生活環境を整える。 (2)履行場所 すべての佐野市営住宅、佐野市特定公共賃貸住宅、佐野市再開発住宅 (3)業務内容 ①保全巡回(月1回) ②害虫の発生している樹木の消毒 ③蜂の巣の除去 ④空室となっている住宅や共同部分の鳩や燕、蝙蝠の糞の除去 5 受水槽・高架水槽清掃 (1)目的 水道法に基づき受水層、高架水槽の清掃を行う。 (2)履行場所 高萩市営住宅 : 受水槽 40.0 ㎥×1 基 浅沼市営住宅 : 受水槽 10.0 ㎥×1 基 堀米市営住宅 : 受水槽 8.0 ㎥×3 基 米山市営住宅(1号棟) : 受水槽 40.0 ㎥×1 基 高架水槽 14.0 ㎥×1 基 米山市営住宅(2号棟) : 受水槽 28.0 ㎥×1 基 高架水槽 7.0 ㎥×1 基 米山市営住宅(3号棟) : 受水槽 30.0 ㎥×1 基 高架水槽 6.75 ㎥×1 基 米山市営住宅(4号棟) : 受水槽 30.0 ㎥×1 基 高架水槽 6.75 ㎥×1 基 米山市営住宅(5・6・7・8号棟) : 受水槽 32.0 ㎥×1 基 石塚市営住宅 : 受水槽 100.0 ㎥×1 基 高架水槽 30.0 ㎥×1 基 奈良渕市営住宅(11・12・13・14号棟)、(15号棟) : 受水槽 49.0 ㎥×1 基 12.0 ㎥×1 基 高架水槽 米山南市営住宅 : 受水槽 5.0 ㎥×2 基 高架水槽 2.0 ㎥×2 基 下田沼市営住宅 : 受水槽 39.0 ㎥×1 基 再開発住宅 : 受水槽 16.0 ㎥×1 基 (3)業務内容 清掃方法は、厚生労働省指示による貯水槽清掃基準に基づくこと。 3.0 ㎥×5 基 6 給水設備保守点検 (1)目的 給水設備を適切に管理し、給水設備の機能が充分達成できるように管理点検を実施する。 (2)履行場所 住宅名 高萩市営住宅 浅沼市営住宅 堀米市営住宅 〃 〃 米山市営住宅 〃 〃 〃 棟番号 1∼4号棟 1∼2号棟 1号棟 2号棟 3号棟 1号棟 2号棟 3号棟 4号棟 圧力タンク ○ ○ ○ ○ -2- モーターポンプ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 制御版 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 受水槽 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 水質 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 備 考 〃 石塚市営住宅 奈良渕市営住宅 〃 〃 〃 〃 米山南市営住宅 〃 下田沼市営住宅 再開発住宅 5∼8号棟 92∼100 号棟 11号棟 12号棟 13号棟 14号棟 15号棟 1号棟 2号棟 1∼3号棟 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ (3)業務内容 ①月1回、ポンプその他給水場等の諸設備の点検整備を行う。 ②点検の結果、必要に応じて調整又は修理を行う。 ③水道施設に事故等が生じた場合は、速やかに必要な処置を行う。 ④月報、その他の報告書を提出すること。 ⑤点検基準について 制御盤 1.スイッチ類点検(手動にて運転し動作確認) 2.各ランプ類の点検・清掃(刷毛等での清掃及びランプ不良時は随時交換) 3.ELB・MC・リレー等の点検・清掃(リレーの不良は随時交換) 4.制御盤内部の点検清掃(接点復活剤等の塗布) 5.電流計・電圧計の指示値確認、記録 モーター 1.振動・異音等の点検 2.運転状況の確認(手動にて運転し動作確認) 3.電流計の指示値確認・記録 4.外観の損傷等確認 ポンプ 1.振動・異音の確認 2.運転状況の確認(手動にて運転し動作確認) 3.グランドパッキン部の水漏れ確認 4.圧力計の指示値確認 5.外観の損傷確認 6.配管・接続部等の漏水確認 7.圧力タンク動作確認(設定圧力の動作確認) 緊急時の対応 1.年間・昼夜を問わず故障時等は 30 分以内に確認 2.地震発生時は設備の確認及び感知器の動作確認 3.警報装置の動作確認(模擬にて確認) 受水槽 1.フェンス出入口の施錠確認 2.フェンス内の清掃 3.点検蓋の施錠確認 4.本体・配管等の漏水確認 5.給水の動作確認(ボールタップの動作確認・不良時は交換) 建家フェンス 1.外観の確認 2.窓ガラス等の確認(随時清掃) 3.施錠の確認 4.照明・換気扇等の動作確認(不良時は交換) その他 1.緊急遮断弁の動作確認(開閉動作) -3- 遠隔監視 2.警報・異常の確認 3.絶縁抵抗値の測定(2回/年) 水質管理 1.残塩・PH・臭気・味・濁度の測定・記録 清掃 1.敷地内・建家内の清掃 2.除草及び除草剤の散布(夏期については月1回程度) 塗装 1.ポンプ・他の設備等の部分塗装 故障予防等 1.故障・不具合等について、早期対策等にて報告書の提出 7 受水槽、高架水槽水質検査 (1)目的 水道法第34条の2第2項に基づき簡易専用水道検査を行う。 (2)履行場所 高萩市営住宅、米山市営住宅(1号棟)(2号棟)(3号棟)(4号棟)(5・6・7・8号棟)、石塚市営住宅 奈良渕市営住宅(11・12・13・14号棟)、下田沼市営住宅、再開発住宅 (3)業務内容 厚生労働省令の定めるところにより、年1回、簡易専用水道検査を受けること。 8 消防設備点検 (1)目的 消防設備等の適正な維持管理のため、消防法第17条の3の3に規定する保守点検を実施する。年に2回 の法定点検(機器点検および総合点検各1回) (2)履行場所 非常警報設備 起動装置 共用 室内 音響 装置 表示灯 高萩住宅 (80 戸) 棟番号 消火器 住宅名 戸数 (階数) 自動火災報知設備 防火設備 誘導灯・ 誘導標識 台(枚) 避難 器具 受信機 P型 2級 受信機 GP型 3級 差動式 S型 感知器 低温式 S型 感知器 煙感 知器 音響 装置 表示 灯 防火 シャッター 煙感 知器 1号棟 24(4) 24 3 24 3 3 − 12 − − − − − − − − − 2号棟 16(4) 16 2 16 2 2 − 9 − − − − − − − − − 3号棟 16(4) 16 2 16 2 2 − 9 − − − − − − − − − 4号棟 24(4) 24 3 24 3 3 − 6 − − − − − − − − − 浅沼住宅 (21 戸) 1号棟 15(3) − 3 15 3 3 − 10 − − − − − − − − − 2号棟 6(3) − 1 6 1 1 − 4 − − − − − − − − − 堀米住宅 (48 戸) 1号棟 16(4) 16 2 16 2 2 − 6 − − − − − − − − − 2号棟 16(4) 16 2 16 2 2 − 6 − − − − − − − − − 3号棟 16(4) 16 2 16 2 2 − 6 − − − − − − − − − 1号棟 80(10) 80 20 68 20 20 40 − − 12 42 96 − 12 12 − − 2号棟 56(7) 56 14 40 14 14 14(16) − − 16 6 16 − 16 16 − − 3号棟 56(7) 56 14 − 14 14 14(16) − 1 56 140 56 6 56 56 − − 4号棟 56(7) 56 14 − 14 14 14(16) − 1 56 140 56 6 56 56 − − 5号棟 16(4) 16 2 16 2 2 − 6 − − − − − − − − − 6号棟 16(4) 16 2 16 2 2 − 6 − − − − − − − − − 7号棟 16(4) 16 2 16 2 2 − 6 − − − − − − − − − 8号棟 24(4) 24 3 24 3 3 − 6 − − − − − − − − − 石塚住宅 92号棟 (270 戸) 30(5) − − 30 15 30 − 12 − − − − − − − − − 30(5) − − 30 15 30 − − − − − − − − − − − 米山住宅 (320 戸) 93号棟 -4- 奈良渕住宅 (136 戸) 米山南住宅 (32 戸) 下田沼住宅 (52 戸) 再開発住宅 94号棟 30(5) − − 30 15 30 − 12 − − − − − − − − − 95号棟 30(5) − − 30 15 30 − 8 − − − − − − − − − 96号棟 30(5) − − 30 15 30 − − − − − − − − − − − 97号棟 30(5) − − 30 15 30 − 8 − − − − − − − − − 98号棟 30(5) − − 30 15 30 − − − − − − − − − − − 99号棟 30(5) − − 30 15 30 − − − − − − − − − − − 100号棟 30(5) − − 30 15 30 − − − − − − − − − − − 11号棟 32(4) − − 32 16 32 − 6 − − − − − − − − − 12号棟 24(4) − − 24 12 24 − 6 − − − − − − − − − 13号棟 24(4) − − 24 12 24 − 6 − − − − − − − − − 14号棟 32(4) − − 32 16 32 − 6 − − − − − − − − − 15号棟 24(4) − − 24 12 24 − 6 − − − − − − − − − 1号棟 16(4) − − 16 8 16 − 6 − − − − − − − − − 2号棟 16(4) − − 16 8 16 − 6 − − − − − − − − − 1号棟A 16(4) 16 4 16 4 4 − 3 − − − − − − − − − 1号棟B 16(4) 16 4 16 4 4 − 6 − − − − − − − 4 4 2号棟A 16(4) 16 4 16 4 4 − 6 − − − − − − − − − 2号棟B 20(4) 20 4 20 4 4 − 3 − − − − − − − − − 3号棟 8(2) 8 2 8 2 2 − 2 − − − − − − − − − − 30(5) 30 30 6 − − 8 − − − − − − − − − 82(48) 202 2 140 328 224 12 140 140 4 4 合計 1,013(177) 554 109 873 334 547 (3)業務内容 市営住宅の機能保全のため、消防設備点検資格者を派遣し消防法施行規則第31条の6に定める点検を行 う。 9 消火器の取替 (1)目的 消火器の適正な維持管理のため、消火器の取替を行う。 (2)業務内容 10年に1回、年2回の消防点検の内最初の点検時に消火器の取替行う。なお、消火器はABC粉末消火 器(4型・蓄圧式)とする。 (3)対象住宅等 年度 住宅名 本数 平成26 高萩住宅1∼4号棟(80)+米山住宅8号棟(24) 平成27 堀米住宅1∼3号棟(48)+米山住宅4号棟(56) 平成28 米山住宅1号棟(80)+米山住宅5号棟(16) ※指定管理期間3年間で304本 年平均102本 104 104 96 10 エレベーター保守点検 (1)目的 エレベーターの運転機能を常に安全かつ良好に維持するため、技術員及び遠隔診断装置による計画的およ び適切な点検と運転プログラム調整を実施し、必要に応じ修理を行うことを目的とする。 (2)履行場所 品 名 形 式 対象エレベーター R−6−2S60 10stops 米山住宅№1号機 ロープ式 R−9−2S60 10stops 米山住宅№2 号機 -5- 台 数 6台 (機械室有り) R−6−2S60 7stops 米山住宅№3 号機 米山住宅№1∼5 R95−6−2S60 7stops 米山住宅№4 号機 号機 R−6−2S60 米山住宅№5 号機 下田沼住宅№1号機 7stops 地震時管制運転装置(1 号機∼5 号機) 停電時自動着床装置・ICオートアナウンス(4 号機) 視覚障害者仕様・車椅子使用(4 号機) R−9−2S45 4stops 下田沼住宅(№1号機) 地震時管制運転装置・停電時自動着床装置 ICオートアナウンス 対象エレベーター ロープ式 (機械室なし) 下田沼住宅№2号機 UAR−9−2S45・4stops 下田沼住宅 1台 (№2 号機) 地震時管制運転装置・停電時自動着床装置 ICオートアナウンス (3)業務内容 ①定期点検 (1)定期的に技術員による巡回点検と遠隔診断装置による自動診断運転を行い、運転状態における性能 を総合的に判断し、異常や不具合またその兆候を発見した場合は直ちに適切な処置をとること。 (2)点検回数は技術員また遠隔診断装置による自動診断運転月1回以上とし、故障等の発生時には、随 時技術者を派遣してその対応にあたること。 ②定期整備 (1)プログラム整備 装置の稼動状況(診断装置による稼動時間、起動回数、各階ドアの開閉回数計測結果)に適応したプ ログラムによる整備を行うこと。 (2)不具合対策 定期点検による不具合指摘事項の対策を行うこと。 ③定期点検・定期整備の対象 (機械室有り)米山住宅№1∼5号機・下田沼住宅№1号機 分 作業の対象 主 な 作 業 内 容 (装置名) 機械室 環境状況 室温確認 機械室出入り口・室内状況点検 機械室整理整頓 非常用工具・消火器の確認 常備工具・常備部品の確認 制御盤 マイコン内トラブル履歴確認点検 (メンテナンスコンピュータによるデータ収集診断) 主接触器の動作状態点検 盤内機器の外観点検 主接触器接点点検 各リレー動作状態点検 冷却ファン点検 各ターミナル確認 各端子確認 遠隔監視診断装置盤内外観点検 遠隔監視診断装置ターミナル確認 ヒューズ取替 電動機 電動機温度確認 区 -6- 遠 隔 診 断 稼動診断 診断運転 常時 − 常時 − 常時 − 昇降路 ・ピット 電動機運転状態点検 ロータリーエンコーダ回転音点検 電動機口出し線点検 巻上機 巻上機運転状態点検 巻上機ギヤ油油量点検 そらせ車回転状態点検 綱車・そらせ車溝点検 綱車軸受けベアリング診断(専用ツールにより実施) ブレーキ 動作状態点検 ドラム汚れ点検(注1) ライニング摩耗量測定 制動力測定(注1) ブレーキ動作特性、制動力診断(専用ツールにより実施) ブレーキスイッチ点検(注1) オーバーホール ブッシュ摩耗点検 各ピン・軸受部傷、摩耗点検(注1) プランジャー・スライダー摩耗点検(注1) 配線点検、端子・ターミナル確認 調速機 回転状態点検 各ピン部清掃、点検、注油 スイッチ点検 減衰効果測定 配線端子・ターミナル確認 環境状況 昇降路環境状況点検 ピット内汚損状況・各機器点検 ピット内清掃 かご・おもり吊り かご・おもり吊り車回転音点検(注1) 車 かご・おもり吊り車溝点検(注1) 主・調速機ロープ 主ロープ取付部点検 各ロープ錆・素線切れ点検 主ロープ素線切れ診断(専用ツールにより実施) ガイドレール 各部点検 レールブラケット・アンカーボルト確認 つり合おもり 各部点検(注1) 押え金具確認(注1) リミットスイッチ 取付状態点検 動作確認 非常止装置 非常止装置清掃、点検、注油 移動ケーブル 走行状況点検 調速機 回転状態点検(注1) 各ピン部清掃、点検、注油(注1) スイッチ点検(注1) 減衰効果測定(注1) 配線端子・ターミナル確認(注1) ロープ式(機械室なし)下田沼住宅№2号機 分 作業の対象 主 な 作 (装置名) か ご 運転状態 乗心地・振動・異常音点検 着床状態・レベル点検 区 -7- 業 内 容 常時 1回以上/月 1回以上/月 常時 1回以上/月 遠 隔 稼動診断 常時 常時 診 断 診断運転 1回以上/月 1回以上/月 外部への連絡装置 停電灯装置 内装・照明・ファン 操作盤・表示 ランプ かごの戸・敷居 戸閉め安全装置 かご上 かご上環境状況 戸の開閉装置 ガイドシュー・ 給油器(オイラー) かご上機器 乗 場 戸の開閉状態 乗場の戸・敷居 ドアインター ロックスイッチ 乗場ボタン・ 表示ランプ 定常走行速度・速度変動点検 起動・加速・減速状態点検 呼出し通話確認 バッテリー診断 電話回線チェック 点灯・照度確認 各機器点検 天井扇回転状態点検 押ボタンスイッチ動作確認 かご内停止・各操作スイッチ動作確認 かご位置表示装置点検 かご・乗場の戸当りゴム点検 乗場とかご敷居との隙間測定 戸スイッチ相互位置測定、動作点検 ハンガーローラ・レール清掃、点検 振れ止めローラ点検 駆動ロープ清掃、点検、グリス塗布(注1) 係合装置清掃、点検、注油 閉め安全装置・過負荷ドア反転装置・ かごの戸シュー点検 係合子と係合ローラ相互位置点検 戸閉め安全装置動作点検 光電装置動作点検(注1) 過負荷ドア反転装置動作確認 汚損状態点検、清掃 戸の開閉装置運転状態点検 制御機器点検 駆動機構点検 モータのブラシ・コンミ点検 ロータリーエンコーダ点検 かご上・つり合おもりガイドシュー・ 給油器点検 注油 かご上停止・操作スイッチ動作確認 かご器具ボックス内部点検、確認 天井扇清掃、注油 音・振動 開閉速度点検 乗場の戸・三方枠外観点検 戸クローザ機能・自閉力点検、注油 ハンガーローラ・レール清掃、点検 振れ止めローラ点検 駆動ロープ清掃、点検、グリス塗布 戸のシュー点検 乗場の戸相互間・戸と三方枠間隙間測定 乗場の戸廻りボルト確認(ポケット・敷居) 係合装置取付ボルト確認 ロック機構点検 スイッチ動作点検 インジケータ・押ボタン点検(ランプ含) ホールランタン点検(注1) -8- 常時 常時 1回以上/月 1回以上/月 常時 1回/週 常時 常時 − − 常時 1回以上/月 常時 常時 常時 1回以上/月 常時 常時 常時 1回以上/月 常時 1回以上/月 昇降路 環境状況 ・ピット 昇降路環境状況点検 ピット内汚損状況・各機器点検 ピット内清掃 室温確認 機械室出入り口・室内状況点検 機械室整理整頓 非常用工具の確認 常備工具・常備部品の確認 制御盤 マイコン内トラブル履歴確認点検 (メンテナンスコンピュータによるデータ収集診断) 主接触器の動作状態点検 盤内機器の外観点検 主接触器接点点検 各リレー動作状態点検 冷却ファン点検 各ターミナル確認 各端子確認 遠隔監視診断装置盤内外観点検 遠隔監視診断装置ターミナル確認 ヒューズ取替 電動機 電動機温度確認 電動機運転状態点検 ロータリーエンコーダ回転音点検 電動機口出し線点検 巻上機 綱車溝点検 綱車軸受けベアリング診断(専用ツールにより実施) ブレーキ 動作状態点検 ディスク汚れ点検(注1) ライニング摩耗量測定 制動力測定(注1) ブレーキ動作特性、制動力診断(専用ツールにより実施) オーバーホール ブッシュ摩耗点検 配線点検、端子・ターミナル確認 かご・おもり吊り かご・おもり吊り車回転音点検 車 かご・おもり吊り車溝点検 主・調速機ロープ 主ロープ取付部点検 各ロープ錆・素線切れ点検 主ロープ素線切れ診断(専用ツールにより実施) ガイドレール 各部点検 レールブラケット・アンカーボルト確認 つり合おもり 各部点検 押え金具確認 リミットスイッチ 取付状態点検 動作確認 非常止装置 非常止装置清掃、点検、注油 移動ケーブル 走行状況点検 調速機 回転状態点検 各ピン部清掃、点検、注油 スイッチ点検 減衰効果測定 -9- 常時 − 常時 − 常時 − 常時 1回以上/月 1回以上/月 常時 1回以上/月 配線端子・ターミナル確認 テンションプーリ 調速機テンションプーリ溝清掃、点検(注1) 緩衝器 緩衝器固定状況点検 オイルバッファ油量点検(注1) かご下機器 かご下ガイドシュー・ローラ点検 かご下プーリ点検 (注 1)装置付の場合の作業内容 ④特別整備 (1)故障対策 24時間出動体制を取り不時の故障や事故に対し、遠隔診断装置により遠隔モニタリングおよび故障 データ収集、現地にてメンテナンスツールによる故障診断を行い、最善の手段で対処すること。 また、故障および閉じ込め事故発生時、速やかに到着、作業を開始するとともに、3時間以内で復旧 すること。 但し、地震等の天災地変および広域災害発生時はこの限りではない。 (2)修理、取替 装置、機器に対し必要と認めた場合は修理または取替を行うこと。 (3)遠隔監視診断 常時遠隔監視予兆診断を行い、異常または前項③定期点検、定期整備の対象作業の遠隔診断項目に異常 兆候が発生した場合、適時出動、対策を行うこと。 【監視項目】①閉じ込め故障 ②起動不能故障 ③安全装置動作 ④電源系統異常 ⑤走行異常 ⑥ドア開閉異常 【診断項目】前項③定期点検、定期整備の対象作業の遠隔診断項目による。 ⑤修理または取替の明細 機械室有り 米山住宅№1∼5号機・田沼住宅№1号機 区 分 修理の対象(装置名) 主な修理又は取替え項目 機械室 制御盤 バッテリー取替 リレー取替 コンデンサー類取替 電動機 電動機巻線絶縁処理 各軸受ベアリング取替 ロータリーエンコーダ取替 巻上機 ギヤ歯当り調整 各軸受ベアリング取替 綱車溝修正及び取替 ギヤ油取替 オイルシール取替 ブレーキ ライニング取替 調速機 軸受ベアリング取替 か ご 外部への連絡装置 インターホンバッテリー取替 停電灯装置 停電灯バッテリー取替 停電灯ランプ取替 操作盤 操作盤スイッチ類取替 かごの戸 ハンガーローラ取替 駆動ロープ(ベルト)取替 スイッチ取替 戸閉め安全装置 コード取替 スイッチ取替 かご上 戸の開閉装置 駆動モータベアリング取替 ロータリーエンコーダ取替 駆動ベルト取替 スイッチ取替 - 10 - 乗 場 昇降路 ・ピット ガイドシュー・ローラ かご上機器 乗場の戸 乗場ボタン かご・おもり吊り車 主・調速機ロープ 移動ケーブル テンションプーリ プランジャー・ シリンダー かご下機器 ガイドシュー・ローラ取替 ポジテクター取替 ハンガーローラ取替 駆動ロープ取替 ドアインターロックスイッチ取替 押ボタンスイッチ取替 かご吊り車ベアリング取替(注3) おもり吊り車ベアリング取替(注3) 主ロープ切り詰め・取替 調速機ロープ切り詰め・取替(注3) 移動ケーブル取替 テンションプーリベアリング取替(注3) グランド部ダストシール取替 グランド部パッキン取替 プランジャープーリベアリング取替(注3) かご下ガイドシュー・ローラ取替 かご下プーリベアリング取替(注3) ロープ式(機械室なし)下田沼住宅№2号機 区 分 修理の対象(装置名) 主な修理又は取替え項目 か ご 外部への連絡装置 インターホンバッテリー取替 停電灯装置 停電灯バッテリー取替 停電灯ランプ取替 操作盤 操作盤スイッチ類取替 かごの戸 ハンガーローラ取替 駆動ロープ(ベルト)取替 スイッチ取替 戸閉め安全装置 コード取替 スイッチ取替 かご上 戸の開閉装置 駆動モータベアリング取替 ロータリーエンコーダ取替 駆動ベルト取替 スイッチ取替 ガイドシュー・ローラ ガイドシュー・ローラ取替 かご上機器 ポジテクター取替 乗 場 乗場の戸 ハンガーローラ取替 駆動ロープ取替 ドアインターロックスイッチ取替 乗場ボタン 押ボタンスイッチ取替 昇降路 制御盤 バッテリー取替 ・ピット リレー取替 コンデンサー類取替 電動機 電動機巻線絶縁処理 各軸受ベアリング取替 ロータリーエンコーダ取替 巻上機 各軸受ベアリング取替 綱車溝修正及び取替 ブレーキ ライニング取替 調速機 軸受ベアリング取替 かご・おもり吊り車 かご吊り車ベアリング取替 おもり吊り車ベアリング取替 - 11 - 主・調速機ロープ 主ロープ切り詰め・取替 調速機ロープ切り詰め・取替 移動ケーブル 移動ケーブル取替 テンションプーリ 調速機テンションプーリベアリング取替 かご下機器 かご下ガイドシュー・ローラ取替 かご下プーリベアリング取替 注 3)装置付の場合の修理又は取替項目 ⑥米山市営住宅かご内防犯カメラシステム (1)米山住宅エレベーターかご内に「防犯カメラシステム」機器一式を設置すること。 NO. 1 2 3 4 5 6 名 称 デジタル記録装置 カラードームカメラ カメラ電源装置 カメラ電源収納ケース 汎用テレビ(14形) 未録画防止装置 台 数 5台 5台 5台 5台 5台 5台 (2)同上機器に対する業務内容 イ. 「防犯カメラシステム」機器の故障が発生した場合、故障した機器を修理すること。 ロ.1年に1回「防犯カメラシステム」機器の点検、必要に応じて調整を行うこと。 ①機器設置状況の点検 ②監視映像の点検 ③デジタル記録装置の記録映像状態の点検 ④「防犯カメラシステム」機器の動作点検、機器清掃 ⑦下田沼市営住宅かご内防犯カメラシステム (1)下田沼住宅エレベーターかご内に「防犯カメラシステム」機器一式を設置すること。 NO. 1 2 3 4 5 6 名 称 デジタル記録装置 カラードームカメラ カメラ電源装置 カメラ電源収納ケース 汎用テレビ 未録画防止装置 台 数 2台 2台 2台 2台 2台 2台 (2)同上機器に対する業務内容 イ.1年に1回「防犯カメラシステム」機器の点検、必要に応じて調整を行うこと。 ①機器設置状況の点検 ②監視映像の点検 ③デジタル記録装置の記録映像状態の点検 ④「防犯カメラシステム」機器の動作点検、機器清掃 ※下田沼住宅に関しては米山住宅と違いリース契約を結ぶ。上記(2)記載の内容がリース契約内容に 含まれない場合は、別途保守点検契約を結ぶ。 ⑧その他 (1)点検報告 点検作業終了後、作業報告書を作成すること。 また、遠隔監視診断報告書は、下記の診断・計測項目結果の内容により作成し、市に提出し確認を受 けること。 【遠隔監視診断報告項目】 1) 性能診断:下記の自動診断運転の計測値と判定結果を報告すること。 ①起動時間 ②加速走行時間 ③定常走行速度 ④速度の変動 ⑤減速走行時間 2) 各機器の診断:下記常時診断結果を報告すること。 ①制御盤の温度 ②起動用リレーの作動 ③かご内の行先階・開閉釦の作動 ④インターホン用充電池の電圧 ⑤ドアの開閉状態 ⑥かご停止時の段差 ⑦乗り場釦の作動 - 12 - ⑧ドアロックスイッチ ⑨最上階・最下階行過ぎ防止用リミットスイッチの作動 3) 利用状態:下記の計測結果を報告すること。 ①各階の利用率 ②各ドアの開閉回数 ③各階におけるドア反転回数(セーフティシュー動作によるものと衝撃による反転回数) 4) 故障、異常:下記の故障、異常内容と処置内容を報告すること。 ①閉じ込め故障 ②ドア閉じ後起動不能故障 ③安全装置作動 ④通信・電源の異常 ⑤ドアの開閉故障 ⑥最寄階への緊急停止 ⑦かご内からの通報 5) 総合所見:異常予兆発生と処置内容および診断期間末日の総合状態を報告すること。 (2)この仕様書に記載されていない事項等の発生した場合は、市と協議のうえ決定し、責任を持って対 処すること。 11 電波障害対策施設保守点検 (1)目的 電波障害対策施設の適正な維持管理を行い、テレビ電波の安定供給を図る。 (2)履行場所 高萩住宅、浅沼住宅、下田沼住宅電波障害地域 (3)業務内容 共同アンテナや受信設備などの保守点検を行う。 12 住宅内日常点検 (1)目的 住宅内の建物及び共同施設等を定期的に点検し、異常箇所等を早期に発見し安全で快適な住環境を提供 することを目的とする。 (2)履行場所 すべての佐野市営住宅、佐野市特定公共賃貸住宅、佐野市再開発住宅及び共同施設 (3)主な点検対象 ①建物関係:屋根、外壁、ひさし、とい、軒天井、床、階段、廊下、バルコニー、建具等 ②共同施設関係:遊具、駐車場、フェンス、擁壁、住宅内通路、排水施設等 ③その他:上記以外で住宅の維持保全上必要となるもの (4)点検内容 ①巡回点検(月1回) 目視やテストハンマー等の軽微な道具により実施する。 「市有建築物維持管理マニュアル」記載の点検チェックシートに基づき点検を行う。 ②遊具点検(年1回) 「都市公園における遊具の安全確保に関する指針」に基づき、点検を行う。 13 災害時の住宅内の点検 (1)目的 市等の指示により被害等を早期に発見し応急措置等の対応を行う。 (2)履行場所 すべての佐野市営住宅、佐野市特定公共賃貸住宅、佐野市再開発住宅及び共同施設 (3)主な点検対象 ①建物関係:屋根、外壁、ひさし、とい、軒天井、床、階段、廊下、バルコニー、建具等 ②共同施設関係:遊具、駐車場、フェンス、擁壁、住宅内通路、排水施設等 (4)点検内容 目視やテストハンマー等の軽微な道具により点検を実施する。 - 13 -
© Copyright 2024 Paperzz