「薬」を調べる - 東久留米市立図書館

平成 26 年 8 月改訂
調べ方案内<医療・健康情報>No.4
「薬」を調べる
東久留米市の
のお役に立つように「
しています。第4号は「薬を
東久留米市の図書館では
図書館では、
では、皆様のお
皆様のお役
つように「調べ方案内」
方案内」を発行しています
発行しています。
調べる」
された薬に疑問を
服用している薬
べる」です。
です。医師から
医師から処方
から処方された
処方された薬
疑問を感じた時
じた時、また、
また、ご家族が
家族が服用している
している薬について調
について調べ
たい時等
たい時等に
時等に是非ご
是非ご活用下さい
活用下さい。
さい。
なお、
については、以下の
(情報の最終確認日:
年 8 月 27 日)
なお、当館で
当館で提供する
提供する情報
する情報については
情報については、
以下の点にご注意下
にご注意下さい
注意下さい。
さい。 (情報の最終確認日:2014
・特定の病院・医師や治療法をおすすめするものではありません。
・ご自身の疑問に対するごく一部の回答であり、ご自身の状態や症状に
適合しているとは限りません。
・診断・治療等に関し、医師との相談をより具体的に行うための材料と
してお使い下さい。
・皆様のプライバシーを厳守します。
所蔵館表示
[中:中央図書館
ひ:ひばりが丘図書館
ひばりが丘図書館
滝:滝山図書館
東:東部図書館〕
東部図書館〕
●「本」で調べる
★『今日の治療薬 2014
2014』 浦部晶夫・島田和幸・川合眞一/編 (南江堂
2014 年)
所蔵:中 R499
目次は「消化器系に作用する製剤」等、体のどこに作用する薬かによって並んでいる。また、巻末の識別コード、
便覧薬剤索引、解説事項索引(それぞれに
それぞれに欧文索引もあり)からも調べられる。それぞれの薬の項目の最初には
欧文索引もあり)からも調べられる。それぞれの薬の項目の最初には
「最近の動向」が記されている。医療従事者向けということもあり使用されている用語は難しいが、巻頭に妊婦
や高齢者等の薬を投与する際に特別の配慮が必要な人への注意点が記され、付録には副作用や薬剤の投与期間等
が記されている。薬について詳細を調べたい時に。※参考資料のため、館内閲覧のみ。2011 年版は中央所蔵、
が記されている。薬について詳細を調べたい時に。※参考資料のため、館内閲覧のみ。
貸出可。
★『くすりの事典 病院からもらった薬がよくわかる 2015 年版』 小林輝明/監修 (成美堂出版 2014 年)
所蔵:滝 R499
薬の最新実物カラー写真(4,035 点)と薬の名前・成分名の索引から探すことができる。
と薬の名前・成分名の索引から探すことができる。 6,400 品目を掲載。
と薬の名前・成分名の索引から探すことができる。全
該当ページに、その薬の効能や薬の働き・
や薬の働き・使用上の注意点・副作用等の記載があり、ジェネリック医薬品も紹介
副作用等の記載があり、ジェネリック医薬品も紹介
されている。
いる。「抗がん剤」と「漢方製剤」は別に記載されている。巻末に重大な副作用の主な初期症状や薬の相
談窓口も収録。※参考資料のため、館内閲覧のみ。
参考資料のため、館内閲覧のみ。2012 年版は中央・ひばりで所蔵、貸出可。
★『薬の事典 ピルブック 2015
2015 年版』 橘敏也/著 (ソシム 2014 年)
所蔵:中 499 東 R499
この本での薬の調べ方をカラーでていねいに
ていねいに解説している(p8~11)。処方される頻度の高い薬
処方される頻度の高い薬約 10,000 品目に
ついて解説されており、「薬の名前」
名前」「薬効別実物カラー写真」から探すことができる。
「
写真」から探すことができる。「成分別解説」では薬共
通の成分を示す一般名をタイトルにして、ジェネリック医薬品も含め同じ成分の薬でまとめ、それぞれの商品の
通の成分を示す一般名をタイトルにして、ジェネリック医薬品も含め同じ成分の薬でまと
薬価を併記し、その成分の主な作用・副作用や用い方と注意を解説している。
その成分の主な作用・副作用
また、
「薬の飲み方の常識」を Q&A
で分かりやすく案内している。「漢方薬の適応と薬価」は別に記載されている。巻末に
「漢方薬の適応
巻末に薬に関する相談窓口一覧
を収録。
東久留米市立図書館作成
お問い合わせ先:042-475-4646
裏面もご覧下さい
★『医者からもらった薬がわかる本
『医者からもらった薬がわかる本 20122012-2013 年版
第 28 版』
医薬制度研究会/著 (法研 2012 年)
所蔵:滝 499
処方されることの多い約 9,200 品目を掲載。
「索引編」では薬名や識別コードのほか病気の名前から薬を調べる
ことができる。「薬の知識編」は内服薬・外用薬・注射薬・漢方薬に分かれ、各項目に抗がん剤が含まれる。独
自に考えられた「海外評価」の数値も掲載されている(「海外評価」の説明は p9~11)
。付録に薬剤用語や副作用
についての解説もある。薬の説明には記号等が使われているので、この本の見方(p4~8)を読んで利用したい。
★『大活字 薬の事典
薬の事典 2010 年版』 林泰/著 (ナツメ社 2009 年)
所蔵:ひ 499
薬の名前から探す「内服薬索引」、薬の実物写真の索引から探す、錠剤やカプセル剤の本体記号から探す「製剤
識別コード」の 3 つから検索ができる。該当ページには、その薬の「効能効果」や「処方対象」、
「注意すること」
などが記載されている。副作用について特に詳しい記載が p775~にあり、用語解説・初期状況・併用してはい
けない薬一覧がある。タイトルに「大活字」とあるように、大きめの文字で書かれており読みやすい。
★『よくわかる処方せんの基本と読み方 第 2 版』 柳川忠二/監修 (秀和システム 2010 年)所蔵:ひ 499
「処方せんの読み方」のほか、「内服薬」「外用薬」「注射薬の処方せん」「妊婦・授乳婦への処方薬」「ジェネリ
ック医薬品」の記載がある。また 7~10 章は疑義照会のさまざまなケースを扱っている。資料編も充実しており、
「重篤な副作用とその初期症状」
「全国主要薬剤師会連絡一覧」等がある。※疑義照会については p204 からの用
語集で説明あり。
●「インターネット」
インターネット」で調べる
●「くすりのしおり」
「くすりのしおり」 <http://www.rad-ar.or.jp/siori/> (くすりの適正使用協議会)
医療用医薬品 14,040 種類が調べられる。製品名、主成分等キーワードを入れて検索できる。薬の作用・効果・
副作用等が明記されており、薬の形状が写真で載っているものもある。
●「添付文書情報メニュー」<http://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html>(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)
医療用医薬品(体外診断薬を除く)の添付文書の内容を各製薬企業において電子化した情報をまとめたサイト。
医療用医薬品
一般名・販売名からの検索のほか、薬効分類をプルダウンメニューから選択することにより、検索することもで
きる。また、トップページ下にある「1カ月以内に更新された添付文書情報」もチェックすることができる。
●「上手なセルフメディケーション」
「上手なセルフメディケーション」 <http://www.jsmi.jp/> (日本 OTC 医薬品協会)
OTC 医薬品(薬局・ドラッグストア等で販売されている、通称「大衆薬」
・
「市販薬」と呼ばれてきた医薬品)に
医薬品
ついてのサイト。トップページにある「新製品・おくすり情報」は、写真を使い薬について分かりやすく説明し
ている。
「おくすり検索」では、製品名・JAN コードのほか、メーカー名や症状、薬効等を選択し検索することが
可能。OTC 医薬品の写真・剤形・製品一覧のほか、添付文書も PDF で見ることができる。
●「かんじゃさんの薬箱」
「かんじゃさんの薬箱」 <http://www.generic.gr.jp/index_sr.php> (日本ジェネリック医薬品学会)
ジェネリック医薬品についてのサイト。処方薬(医療用医薬品)からその薬のジェネリック医薬品の有無、ある
ジェネリック医薬品
場合は「情報掲載のある同等の医薬品・先発品一覧」
・
「同等の医薬品一覧」を見ることができる。ジェネリック
医薬品の場合は「区分」に「ジェネリック」と入っており薬価を知ることができる。
ご不明な点は、お近くの図書館へ。
東久留米市立図書館作成
お問い合わせ先:042-475-4646
裏面もご覧下さい
図書館員がお調べします。