2学期のスタート!

※この通信は、児童の皆さんがよく読んだ後、保護者の方に渡してください。
H27.9.1発行
第6号
栃木市立赤麻小学校
第5学年学年だより
(両面印刷です)
2学期のスタート!
夏休みに実施しました奉仕作業では、多くの方にご参加いただき、大変ありがとうございまし
た。日頃掃除が行き届かない校舎の窓を中心にきれいにしていただき、気持ちよく新学期をスタ
ートすることができます。
いよいよ今日から2学期。持久走大会・臨海自然教室などの大きな行事も控えています。運動
会の練習も始まります。水分補給のための水筒や、汗ふき用のタオルを毎日持たせてください。
また、朝食をしっかりとらせ、睡眠時間を十分確保し、体調を整えさせてください。
今学期も、ご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
日
月
火
1
始業式
安全点検
あいさつ週
間
4時間授業
6
13
20
2
★集金日7000円
あいさつ 運動
(6区A2班)
遊具点検
①身体計測
8
9
運動会 練習 開始 ★ 鼓 笛 準 あいさつ 運動
⑥鼓 笛 練 習
備物〆切
(6区A3班)
あT :運動集会
防災訓練
14
⑥鼓笛練習
21
15
22
28
運動会 振替 休日
国民の休日
29
木
3
★校外学習
(日産・ケーブルT V)
金
4
⑤鼓笛練習
5時間授業
土
5
鼓 笛 スコート持 ち 帰 り
朝・帰りの送迎・
お 弁 当 の 用 意 を ★防災頭巾などこ
わ くT:委 員 会 活 動 お願いします。
の日までに持って
★図書返却
こよ う!
7
敬老の日
27
水
16
あいさつ 運動
(6区A4班)
23
秋分の日
30
あいさつ 運動
(6区A5班)
あT :飼育委員会
10
① 運動 会全 体練 習
わくT :係打合せ
⑤外国語活動
⑥鼓笛練習
17
① 運動 会全 体練 習
わくT :係打合せ
⑤外国語活動
24
わくT :共遊
⑤外国語活動
11
12
アルミ缶 回 収 強 化 日 第 二 中
⑥鼓笛練習
体育祭
18
19
⑤⑥運動会前日 赤 麻 大
準備
運動会
25
26
★防災・引き渡し 三 鴨 小
訓練
運動会
●10月の主な行事●
7 日 ( 水 ): 集 金 日
9 日 ( 金 ): PTA バザー準 備
1 0 日 ( 土 ): PTA バザー祭
家族授業参観
1 3 日 ( 火 ): バザー振 替 休 日
1 4 日 ( 水 ): 5 年 表 現 活 動
★集金(2日)★
今月の集金は7000円です。おつりのないよう
2日(水)に持たせてください。
★配布物★
新しい教科書を配りました。落丁・乱丁がないか
確認していただいて、名前をお子さんに書かせてく
ださい。
★絵の具・鍵盤ハーモニカ・リコーダー・音楽
バック・習字道具・裁縫セット・国語辞典・防
災頭巾など(4日まで)★
4日(金)までに、計画的に持ってきましょう。
★校外学習(3日)★雨天決行
日産自動車工場見学・とちぎケーブルテレビを見学
します。詳細は、1学期に配布済みのプリントをご
覧ください。朝と帰りの送迎、お弁当の用意等、お
忙しいところですがよろしくお願いいたします。
(帰りのお迎えは誰になるのか、事前にお子さんに
お伝えください。)
●集合場所・時刻‥赤麻小学校・AM 7:30
●到着場所・時刻‥赤麻小学校・PM 3:30
(予定)
国語 からたちの花
カンジー博士の暗号解読
日常を十七音で
和語・漢語・外来語
社会 自動車工業のさかんな地域
算数 分数の大きさとたし算、ひき算
平均
単位量あたりの大きさ
理科 台風と気象情報
花から実へ
音楽 和音の美しさを味わおう
図工 「かくれんぼさん」をさがせ
ビー玉、大ぼうけん
家庭 食べて元気 ご飯とみそ汁
体育 表現
運動会の練習
心の健康(保健)
外国語 What do you want?
(何が欲しいですか?)
★運動会の練習(7日から)★
●毎日体操着・汗拭きタオル・水筒を用意してください。
●体操着はこまめに持ち帰らせます。洗濯をして翌日持たせてください。乾かない場合は、白
地の T シャツでも大丈夫です。
●組体操や騎馬戦では、爪が伸びていると大変危険です。短く切るようにお声かけください。
●赤白帽のゴムの確認をしてください。(切れているもの・伸びているものは交換を)
●運動会当日は、白の短いソックス(ワンポイント可)でお願いします。
※今年は例年より1週間運動会が早くなります。短期間で集中して練習に取り組みたいと思います。
★もう一度確認しよう!★
【筆入れの中】・鉛筆 B か 2B 5本(毎日家で削る)
・赤鉛筆(ボールペン可)
・油性ペン
・定規
・消しゴム(よく消えるもの)
【月曜日に持ってくる】 ・体操着
・赤白帽子
・歯磨きセット
【毎日持ってくる】・ハンカチ
・ちり紙
・筆入れ
・下じき
・宿題
・連絡帳
・上ばき
・連絡袋
・白衣とマスク(当番)
・給食袋
(テーブルクロス・口拭きタオル)
※持ち物には、すべて必ず名前を書きましょう。