平成26年 (2014年) 1 月号 January №1 42 7 頭のごあいさつ・・・・・・・・・・2 ~ 3 ●年 成25年市政主要ニュース・・・4 ~ 5 ●平 ● 公民館まつり・・・・・・・・・・・・・・8 ~ 9 ● くらよしスゴロク・・・・・・・・ 12 ~ 13 ● せきがね時間/とりたん・・・・・・・・22 ● 月刊くらすけくん/人口・・・・・・・・・24 寒い冬も足湯でほっこり! (関金温泉 延命茶屋の足湯) 今月のトップ:年頭のごあいさつ 年頭のごあいさつ えはしっかりやっていきたいと思っ 開 始しました。いざという時の備 ん。新しい防災行政無線の稼働を いつ何時やってくるかわかりませ が低いことによるのかもしれませ その大きな要因は経済的な満足度 に そ の 実 感 が な い の も 現 実 で す。 す。しかし、なかなか市民の皆様 と、住みよい都市の上位にありま 県、京都府、伊豆大島など国内で 近年、全国的に大きな災害が起 きています。昨年も島根県や山口 ただければ幸いです。 らのまちづくりについて考えてい かし、何もせずにいれば単なる通 活動の変化にもつながります。し 進むことは、一方で、観光や経済 あります。こうした道路の整備が 人や車の流れが大きく変わりつつ しょうか。 つ 」の 取 り 組 み が 大 切 で は な いで に つ い て も、 も う 一 度 「中 部 は 一 ないかと思いますが、地域づくり 看護大学もその一つの試金石では い 現 状 に あ り ま す。 そ れ だ け に、 また、中部地区は東部、西部と 通、さらに年末には、鳥取西道路 の 一 部 と 中 山 名 和 道 路 が 開 通 し、 比べても人口、産業の集積が少な 部大雨による被害はあったもの 域にしていくか、英知を集めてい う祈念し、年頭のごあいさつとさ 今年1年が、市民の皆様にとり まして素晴らしい年になりますよ ます。 ちづくりを進めていきたいと思い 意見をいただきながら、元気なま ていくのか。皆様からいろんなご た。この倉吉の良さをどう活かし い いのではないかとの声もありまし の人が倉吉の良さに気づいていな 倉吉市はいろいろな指標で見る くことが必要です。 りませんでした。しかし、災害は 倉吉市長 石田 耕太郎 せていただきます。 2014.1 (2) い 新年明けましておめでとうござ います。 ています。 用の場の確保は喫緊の課題と考え 倉吉の良さを活かしたまちづくりを 市民の皆様にはお元気で初春をお 迎えのこととお喜び申し上げます。 念願の高速道路網の整備につい ても、昨年6月には北条湯原道路 ています。 も大きな災害が発生し、フィリピ 過点になり、取り残されてしまい ん。そういう意味でも、若者の雇 ルナンバープレートの交付や桜の が倉吉西インターチェンジまで開 昨年は、市制施行 周年の年で あり、記念式典のほか、オリジナ 記念植樹などの記念行事も行いま ンではかつてないほどの台風被害 かねません。いかに魅力のある地 周年を契機にこれか がありました。幸い倉吉市では一 月に他県から移住してこられ た人たちと話をしたところ、地元 した。この 60 の、人命に関わるような災害はあ 11 60 四王寺山より市内を望む 倉吉市議会議長 由田 隆 倉吉市は、平成 年住みたい田 舎ベストランキングで全国総合3 位に位置づけられました。自信と 誇りが持てる評価をいただいたと 思えるものの、実際に住む者とし て実感がわかないとする声がある のも事実です。 「暮らし良し」 と言われる歴史と 文 化、 そ し て 自 然 豊 か な 「く ら よ し 」を 誇 り に 思 え る “ま ち ”に し て 自覚した上で、実践を通して市民 が誕生しました。議会の “役割” を そして、 月の市議会議員選挙 で市民の負託を受け、 名の議員 き、心から感謝を申し上げます。 市民の皆様の参加と協力をいただ 念植樹セレモニーなどに、多くの 昨年は、市制施行 周年の節目 の年でありました。記念式典、記 ます。 をお迎えのこととお喜び申し上げ そのためには、市民の皆様と情 報を共有して一緒に取り組んでい があります。 る さ と ”を 力 強 く 自 立 さ せ る 責 任 は、 倉吉というかけがえのない “ふ 国から地方へ、自己解決を迫る 流れは止まりません。議会と行政 望みたいと思います。 を創意と勇気そして熱意を持って める必要があります。今日の難局 編問題は、議会でさらに議論を深 て市が提案する学校・保育園の再 新年の門出にあたり、 皆様の日々 のご健康と、今 年一年のご多 幸を ていきたいと思います。 の役割を倉吉市議会として果たし 方主権に応える二元代表制として それにより、倉吉の地域力をさ らに高め、倉吉市の自立と真の地 ばならないと思います。 くりを市民と協力して進めなけれ 生きと暮らすことができる地域づ て、そして誰もが自分らしく生き 高齢者や障がいのある人が安心し い く た め に は、 子 育 て し や す く、 により開かれ、信頼される議会を 私たちの暮らすこの倉吉は、厳 しい経済環境の中で、市政に多く お願いいたします。 います。 進めることが重要であると考えて 市民の皆様が、自治の担い手とし て行政と協力し、 “まちづくり” を の課題を抱えています。人口減少 あいさつといたします。 か な け れ ば な ら な い と 思 い ま す。 心よりお祈り申し上げ、年頭のご あけましておめでとうございます。 と少子高齢化の進行、若者定住化 市民の皆様には、ご家族おそろ と雇用の確保、教育では差別やい いで元気に夢と希望に満ちた新年 じめ対策を含めた人権課題、そし 25 目指してまいりますのでよろしく 60 17 市民が “自治の担い手” として取り組むまちづくり (3) 平成 26.1 10 平成25年倉吉市政 主要ニュース 平成25年は、皆さんにとってどんな1年でしたか? 倉吉市でも、1年間いろいろな出来事がありました。 今回は、そんな本市の出来事や事業の中から、特に市政 にとって主要なものとして注目を受けた10項目のニュ ースをピックアップしてご紹介します。 総合政策課 (あ22−8161/い22−8144) さらに進む企業誘致 昨年に引き続き、業務の拡大などを目的とした鳥取県外の企業の 本市への進出が2件決定し、進出に係る協定書の調印式を、企業と 県、市との間で行いました。 今後、地域経済の活性化や雇用の拡大が期待されます! ▲ ▲ 株式会社トンボとの調印式の模様 廣川マテリアル株式会社 (本社:大阪市) 2月14日 (木) 株式会社トンボ (本社:岡山県) 4月8日 (月) ) 倉吉市の子育て支援の取り組みが、全国的な 先進的取組事例として報告される 内閣府が平成24年度に行った 「全国自治体の子育て支援施策に 関する調査」 において、本市の子育て支援に関する取り組みが、先 進的取組事例として今年3月に報告されました。本市では、子ども たちが健やかに育つ地域社会を築くとともに、安心して子どもを産 み、子育てに希望と喜びを感じられるまちづくりを進めていきます。 新防災行政無線がいよいよスタート! 4月1日 (月) から新しい防災行政無線の供用が開始されました。 それに伴い、市内全世帯に戸別受信機が配布されました。 また、防災体制を強化するため、本市と周辺4町、滋賀県彦根市 とその周辺4町とで災害時相互支援協定 (10月17日 (木) ) を、市 内の社会福祉施設などを運営する16法人と災害時における要援護 配布された戸別受信機 者受け入れに関する協定 (11月26日 (火) ) を締結しました。 河北中学校が移転開校! 施設の老朽化、運動場の狭さが問題となっていた河北中学校が、 13年間にわたる関係各位の尽力により、ついに旧倉吉産業高校敷 地への移転が実現し、4月1日 (月) に開校しました。 これにより、敷地面積32, 199㎡、建物の総延べ床面積6, 867㎡、運動場の面積は従来のものから約2倍の約21, 700㎡に なるなど、同校区の充実した教育環境が整備されました。 2014.1 (4) 鳥取中部ふるさと斎場の供用を開始 老朽化が著しかった摩瑠山斎場に代わる施設として、鳥取中部ふ るさと斎場が4月15日 (月) から、円谷町で供用を開始しました。 新斎場は、最新の設備を備え、火葬時間がこれまでのものに比べ、 半分の1時間半に短縮されました。また、軽食コーナー、授乳施設、 ペット用火葬設備なども新たに整備され、人生の最後をみとるにふ さわしい、荘厳で安らぎのある施設として生まれ変わりました。 国道313号 「倉吉道路」 倉吉IC∼倉吉西IC間が開通 物流や交流の促進、産業振興など多くの効果が期待される中、国 道313号 「倉吉道路」 のうち、倉吉 IC から倉吉西 IC 間の3. 3 km が6月8日 (土) に開通しました。 また、5月18日 (土) には、これを記念し、ウォーキングなどの イベントが開催され、約1, 000人が参加しました。 市制施行60周年関連イベント続々実施! 倉吉未来中心大ホールにおいて、記念式典、郷土芸能、吉本新喜 劇の記念公演を7月6日 (土) に開催しました。 また、限定2, 000枚のオリジナルナンバープレートを製作し、 7月8日 (月) から交付を開始しました。 11月23日 (土) には、市民の皆様などからの寄附による桜の木 80本を打吹公園に植樹する記念セレモニーを開催しました。 新喜劇公演には市民も出演! 関金温泉若女将が着任! 温泉街のにぎわい復活の取り組み進む わかおかみ 地域おこし協力隊として、 「関金温泉若女将」 西河葉子さんが7月 16日 (火) に着任。10月19日 (土 )、20日 (日) には、地元住民 らと共に 「セキガネ温泉手づくり文化祭」 を企画・開催し、温泉街を 大いに盛り上げました。また、関金温泉では 「湯中運動」 の普及啓発 着任式の模様 が始まるなど、温泉活用の新たな取り組みが活発化しています。 新たな市議会議員17名が決定 任期満了に伴う市議会議員選挙が10月6日 (日) に実施され、新 たな市議会議員が決定しました。 なお、今回から議員定員数が3名減となり、17人となりました。 また、選挙後の10月23日 (水)∼25日 (金) に臨時市議会が開 催され、由田 隆議員が新たな議長として選出されたほか、各常任 委員会のメンバーなどがそれぞれ決められました。 せきがねさいとりさし保存会が 地域文化功労者文部科学大臣表彰を受賞! せきがねさいとりさし保存会 (会長 瀬尾学さん) が、平成25年 度地域文化功労者文部科学大臣表彰を受賞しました。 保存会は、昭和49年の設立以来、県指定無形民俗文化財 「さい とりさし」 の保存と継承に尽力され、 この功績が評価されたものです。 授賞式は11月11日 (土) に文部科学省で執り行われました。 (5) 平成 26.1 皆さんの生活に直結する制度やイベントを 紹介するコーナーです。 くらよし市政情報 《 「災害時における要援護者の緊急受入れに関する協定」 を締結》 支援を必要とする人が、安心して避難生活を送ることができるように。 25 11 26 協定締結法人 社会福祉法人 あゆみ会 社会福祉法人 うわなだ福祉会 16 平成 年 月 日︵火︶、倉吉市 役所において、市内の社会福祉施 設などを運営する社会福祉法人お 社会福祉法人 希望の家 社会福祉法人 敬仁会 よび医療法人︵ 法人︶と倉吉市と の 間 で﹁災 害 時 に お け る 要 援 護 者 社会福祉法人 健推会 医療法人 至誠会 の 緊 急 受 入 れ に 関 す る 協 定 ﹂の 締 結を行いました。 医療法人 十字会 社会福祉法人 親誠会 社会福祉法人 十仁会 よび障がいのある人が安心して避 医療法人 清和会 社会福祉法人 中部福祉会 社会福祉法人 和 医療法人社団 日翔会 社会福祉法人 みのり福祉会 医療法人 明生会 難生活を送ることができるよう体 緊急時の受入れに備えて、事前に受入れ可能人数、必 要物資の備蓄・調達、要援護者の支援者の確保などの 協議を行う。 社会福祉法人 鳥取県厚生事業団 市内で地震、風水害、その他の災害が発生した場合、 災害時に支援が必要な高齢者及び障がいのある人の受 入れを社会福祉施設などに要請する。 制を整えていきます。 協定に関する内容 この協定を締結することで、災 害時に支援を必要とする高齢者お 福祉課 (あ22―8118/い22―7020) 《農作業の受委託をする際の目安としてご利用ください》 平成26年農作業労働標準賃金などをお知らせします。 農業委員会事務局 (あ22―8171) ■平成26年の農作業労働標準賃金 平成26年 (1月1日∼12月31日)の農 作業労働標準賃金は、右表のとおりです。 ただし、作業内容によっては異なる場合 があります。 ※標準額は、 10a当たり ※環 境 不 良 の 田・畑(変 形 の ほ 場・ 湿 田 な ど)は 20%増とします。 ※農作業労働賃金については、当事者間で話し 合ってください。 ■倉吉市賃借料情報 農地法の改正により、標準小作料制度は 廃止となりました。これに代わり、農地の 賃借料情報の提供を行うこととなりました。 平成24年1月から12月までに締結 (公 告) された賃貸借における賃借料水準 (10 a当たり) は、以下のとおりです。 地目 平均額 最高額 最低額 データ数 田 7,500円 11,000円 2,200円 699件 畑 6,100円 10,000円 2,800円 145件 ※農地の賃貸借契約を締結する場合の目安となる実勢 を踏まえた賃借料です。 【平成26年 倉吉市農作業労働標準賃金表】 作 業 区 分 普通田植 側条施肥田植 薬剤同時処理田植 荒かき 植え代かき 標準額(円) 7, 020 8, 100 8, 100 4, 860 7, 020 稲コンバイン 16, 740 麦コンバイン 12, 420 摘 要(10a当たり) 肥料代は別途計算 薬剤代は別途計算 雑草、変形田など 20%増 倒伏 30∼69% 20%増 倒伏 70%以上 30%増 (ただし、 当事者間の話し合い) 結束は2, 1 60円増 ひも代含む。 倒伏30%以内加算可能 依頼者は1人出役のこと バインダー 8, 640 ハーベスター 8, 640 田 全 耕 7, 020 耕 耘 全 耕 5, 940 畑 深 耕 16, 200 ロータリーによる 薬 剤 散 布 1, 620 薬剤代は別途計算 一般農作業労働賃金 6, 400 1日8時間、賄いなし 320 施肥同時の場合は、 1, 080円増 播種(はしゅ) 4, 大豆 ・ 中耕培土 5, 400 小豆 脱穀 5, 940 依頼者は1人出役のこと 栽培 コンバイン 9, 180 あぜづくり 52 片あぜ 1m当たり 162 小袋 (1袋) もみ・大豆運搬 83 大袋 (1㎏につき) ※袋使用料込み 5. 草刈り 1, 620 あぜ 1時間当たり(機械、燃料代含む) ※標準額は消費税込みです。 2014.1 (6) 《最後まで愛情と責任を持ちましょう》 人も動物も気持ち良く暮らしたいですね。 動物の愛護及び管理に関する法律 が改正されました 迷惑になり、苦情に発展するだ けでなく、猫が交通事故にあう など危険もいっぱいです。 避妊・去勢手術の必要性について ま り、 最 初 は 1 ∼ 2 匹 い た 猫︵野 良 猫、 飼 い 猫 ︶が 気 づ け ば、 と ん みだりに繁殖して適切な飼育が困 難となるようなおそれがあると認 める場合には、その繁殖を防止す るため、生殖を不能にする手術そ 野良猫にエサをあたえるだけ ではなく愛情と責任を持って接 し、野良猫が増えないよう心掛 け ま し ょ う。 で き れ ば飼い主となって去 勢・ 避 妊 手 術 を し、 室内で最後まで面倒 を見ましょう。 平成 年 月 日 ︵土︶、打吹公 園動物舎周辺で、市制 周年を記 25 11 23 60 からのご寄附による桜 本を、打 吹公園に植樹するセレモニーを開 んの名前とメッセージ入りの銘板 を設置しました。 成長を祈念しました。 打吹公園は、 明治 年に開園し、 この記念植樹は、山陰随一の桜 、 ﹁さ く ら の 名 の名所である打吹公園に、新たな ﹁森 林 浴 の 森 百 選 ﹂ 催しました。 わり、記念樹木の今後の健やかな セレモニーでは、樹木のオーナ 念して市民・事業所などの皆さん ーの皆さんと、くらすけくんも加 管理課 (あ22―8131/い22―8179) 皆さんに倉吉市への愛着をより深 桜の木を植えることで、市内外の 公園です。 に選ばれた深い歴史と魅力のある 所百選﹂ 、 ﹁日 本 の 都 市 公 園 百 選 ﹂ のです。 記念植樹した桜は、樹高3m幹 周0. mのソメイヨシノで、 個々 の樹木にご寄附をいただいた皆さ 幅広くご利用ください。 これからも、打吹公園を、憩い、 展に繋がるよう願って実施したも 観賞、散歩、運動などの場として めていただき、さらなる市制の発 37 でもない数に増えてしまうことも あります。 事は犯罪です。 世話ができなくなった猫を捨てる 猫は、避妊・去勢手術をしない 限 り 増 え て い き ま す。 数 が 増 え、 ○繁殖を望まない場合は、去勢・ 避妊手術をしましょう。 ○首輪や迷子札をつけましょう。 ○最後まで面倒を見ましょう。 80 猫は1年に2∼3回妊娠し、1 回に3∼6匹ほど出産します。つ 不幸な猫にしないでください。 動物の愛護及び管理に関する法 動物の愛護及び管理に関する法 律が改正、平成 年9月1日に施 律では、﹁犬または猫の所有者は、 行され、動物の飼い主は、動物が その命を終えるまで適切に飼養す る責任︵終生飼育︶と、都道府県な どは、終生飼育の原則に反する引 の他の処置をするように努めなけ オーナーの皆さん。この日は好天に恵まれました。 オーナーの皆さん。この日は好天に恵まれました 。 き 取 り︵老 齢 や 病 気 を 理 由 と し た (7) 平成 26.1 も ればならない﹂ とされています。 。 伝い お手 25 引き取りや、繰り返しての引き取 ○室内で飼いましょう。 ※猫を野外で飼うと、近隣住民の 不幸な犬・猫がこれ以上増えな り な ど ︶を 拒 否 で き る よ う に な り いように、 適正に飼育をしましょう。 野良猫にエサを あげている人は を 植樹 くん すけ くら ました。 猫を飼育する場合は 12 環境課 (あ22―8168/い22―8136) 《倉吉市制60周年記念植樹セレモニーを開催》 皆さんの思いの詰まった記念樹の健やかな成長を願って。 上北条公 民 館 高城公民 館 上井公民 館 3B体操は、ボール・ベル・ ベルターという3種類の用具を 使い、音楽に合わせてストレッ チを中心にバランス運動・筋力 運動を行う、誰でも楽しくでき る体操です。 上井の粋なおかみさんたち が、ベルを使って 「おかみさんソ ーラン」 に合わせて、はつらつと 動きました。 頭や足腰、全体のリハビリの ため、年齢を問わず、趣味の会 として毎週集う元気の良い仲間 です。時には歌も覚えたり、コ ーヒータイムの笑顔とおしゃべ りでストレス解消しています。 手作りのハッピ・ハチマキ・ 大漁旗をまとい、ホッケ大漁の 祈りをこめて、寒い北の海へと 舞いました。 「くらよし元気体操」 ができて 5年、上北条地区では元気体操 普及員、健康づくり推進員、体 育部長会の皆さんと一緒に元気 体操を続けており、敬老会や上 北条まつり、運動会などでも披 露しています。 今回は、さらに参加者を増や し、全身体操編と介護予防編を 一挙に実演しました。 団体名 八屋和太鼓保存会 演 目 西郷踊りの唄と祭り囃子 団体名 上古川べっぴ∼んず♡ (郷土芸能) 演 目 さいとりさし 団体名 はなみずき会 (追分入り) 演 目 正調 貝がら節 平成19年に誕生した八屋和 太鼓保存会は、地区住民が心身 ともに健康であることと、地域 の絆 を強くすることをモットー に活動を行っています。 昭和11年頃に作られ、当時 の各集落の様子が描かれた 「西 郷踊りの唄」 を、和太鼓と踊りで 会場を沸かせました。 さいとりさしは鷹 狩 りの餌に 結成して19年のはなみずき する小鳥を取る職業のことで す。もともとは、このさいとり さしの横暴と世の中の封建的な 風潮に反発し、民衆が酒の席な どで狂言風に演じたものが始ま りと伝えられていますが、やが て 「嫁をとる」 「福をとる」 といっ た祝う狂言として今日にいたっ ています。 会は、毎週水曜日に練習してい ま す。 平 均 年 齢 73 歳 で す が、 地域のイベントや年に1∼2回 の舞台出演をすることで、元気 をもらっています。 傘の重みを何のその。この日 は、80歳の会員も出演し、華 やかな傘踊りを発表しました。 た か きずな 上灘公民館 団体名 上北条健康づくり教室 演 目 くらよし元気体操 上小鴨公民館 団体名 はなれ舞&田中グループ (団体踊り) 演 目 度胸船 西郷公民館 団体名 上井公民館3B体操教室 演 目 ベル 「おかみさんソーラン」 が 公民館活動の成果を一同に披露 「ぬのこ」 とは 「綿入れ」 のこと。 「ぬのこ谷」 とは、 「綿入れを着た ほど暖かい谷」 、 「綿入れを脱いで もいいほど暖かい谷」 と言われて います。 人情こまやかで、心豊かな地域 でありたいと願う北谷地区では、 ぬのこ谷の温かさを少しでも東北 に届けたい、という思いを込めて、 合唱を披露しました。 明倫公民館 団体名 ぬのこ谷合唱団 (合唱) 演 目 花は咲く 社公民館 北谷公民館 第 25 回倉吉市公民館まつり 生涯学習課 (あ22−8167/い22−1638) 団体名 コールやしろ 演 目 ふ じ の 山・ 旅 愁・ 世 界 は (コーラス) 二人のために コールやしろは、月に3回、 社公民館に集まり、まずは体を 動かしリラックスしたあと、2 人の先生の指導のもとにみんな で楽しく歌っています。 この日のために練習してきた 「ふじの山」 、 「旅愁」 、 「世界は二 人のために」 の3曲を、清らかな 歌声で披露しました。 団体名 チーム☆めいりん (ワッ楽器演奏) 演 目 あおいそら チームめいりんでは、音を使 った地域づくり、人の輪づくり に取り組んでいます。 今年は、小学5年生と教員有 志、公民館職員の9人で三味線 と琴に挑戦。放課後、小学校の ふれあいルームで一生懸命練習 を重ねた校歌 「あおいそら」を、 心をこめて演奏しました。 2014.1 (8) 小鴨公民 館 関金公民 館 団体名 関 金 公 民 館 軽 音 楽 部 (せきおん) リシュフェル 演 目 「君がくれたもの」 他 (バンド演奏) 関金公民館青少年育成事業で ある 「音楽講座」 から生まれたバ ンド 「リシュフェル」 は、主に関 金地区のイベントなどに出演し ています。 一生懸命練習してきた 「夏ま つり」 、 「君がくれたもの」 の2曲 を披露しました。 団体名 絵本サークル 「かもみ∼る」 となかまたち (読み聞かせ) 演 目 金のたまご 小学校での読み聞かせ活動を 成徳公民館 灘手公民館 始めて10年が経ち、今回は 10周年の記念として出演する ことになりました。 「金のたまご」 は、公民館研究 指定事業 「まなびば・おがも」 で、 幼いころに聞いていたと言われ る話をヒントに、作られたもの です。 団体名 nadate ひょうけもん クラブ2013 演 目 じぇじぇっ灘手再興?いつ やるの?今でしょ。オレッ! (創作劇) 灘手を一生懸命に考え、想い、 灘手と共に歩むのが、灘手ひょ うけもんクラブです。 一緒に笑い、また歌いながら、 いろいろなことを感じてもらお うと、地域の問題などが凝縮さ れたユニークなステージを披露 し、会場が盛り上がりました。 団体名 せいとく銭太鼓隊 (銭太鼓) 演 目 浪花節だよ人生は 伝統芸能を体験する講座に参 加している銭太鼓隊は、演歌に 合わせた銭太鼓を打ちます。始 めは全く曲のスピードについて いけませんでしたが、何度も打 ち 込 ん で 体 で 動 作 を 覚 え、 曲 の早さを感じなくなりました。 小学2年生から6年生、中学 生、大人が一緒にこのステージ で成果を発表しました。 11月28日 (木) から30日 (土) までの3日間、 最終日は大ホールで公民館活動や学習の成果を発 倉吉未来中心において第25回倉吉市公民館まつり 表。訪れた観客は、それぞれの舞台に感嘆の声と拍 が開催され、市内13地区公民館の書道、絵画、手 手を送っていました。また、島根県大田市より迎え 芸、 写真などの作品がアトリウムに展示されました。 た多根神楽もまつりに花を添えました。 神楽はその年の豊作・豊漁を祈願し、病気を追い払う神々に捧げ る儀式として古くから舞われてきました。 ししゅう は や し 鮮やかな刺繍で飾られた衣装を身にまとい、テンポの速いお囃子 で悠々と舞う、勇壮で華麗な舞として現在に引き継がれています。 た ね さ ひ め や ま ぐ う じ 多根神楽は、明治中期に多根佐比売山神社の宮司が神職の舞を村 人に伝授したのが始まりです。昭和16年頃から舞人が減少し一時 期途絶えましたが、昭和41年に青年団員数人の有志が発起し復活 さ ん べ さ ん しました。国立公園三瓶山の麓で生まれ育った伝統ある郷土芸能を、 この日は、市制60周年と公民館まつり第25回開催を記念して、 華やかに披露されました。 た 特別ゲスト ね かぐら 多根神楽 団体名 大田市多根神楽団 演 目 大蛇 (おろち) (9) 平成 26.1 平成 年 月 日 ︵日︶、倉吉市同和教 育研究会の会員研修 犯罪被害者遺族の思いに通じる小鴨地区の地域づくり 11 開催されました 。 研 修 会 で は、 お か やま犯罪被害者サポ ートファミリーズ理 事の市原千代子さん そして、傍観者ではなく、自分 を 当 事 者 に 例 え て﹁人 間 は み ん な が大切にされなければならないこ と﹂ 、 ﹁書いた人はどういう思いだ ろ う ﹂な ど、 加 害 者 の 心 の う ち に も 気 遣 い な が ら 話 し 合 う こ と で、 人権尊重のまちづくりの認識が広 がっています。 話し合える地域づくりを 発生させないための取り組みを進 私たちの周りには、まだ性別・ 学歴・職業・民族・出身などによ めています。 す。また、いじめ、児童虐待、セ 私 た ち 一 人 一 人 が 大 切 に さ れ、 み ん な が 笑 顔 で あ い さ つ し 合 い、 や地域で話し合いができる人間関 安心して生活するためには、家庭 ︱落書きにあなたの名前が書かれ 係をつくっていくことが必要では 加害者の心のうちも考える る差別が様々な形で存在していま まず、家庭や地域から人を大切 から、子どもたちに命の尊 さ を 伝 にする意識を育て、住民同士がつ クハラ、DV ︵※︶ なども重大な人 える講演活動を続けていま す 。 ながり合うことが大切ということ 権侵害です。 講 演 で は、﹁被 害 者 に な る こ と は避けられないが、加害者 に な る ことは避けられる。子ども た ち を 被害者にも加害者にもしな い た め に、地域の人とのつながり が 大 切 です﹂と訴えました。 た場合、どういう気持ちになり ないでしょうか。 ︱落書きした人は、なぜこのよう ス。男女間においての虐待。体、言葉、 ますか。 内 学 習 会 に よ る〝一 人 一 人 を 大 切 なことをしたのでしょうか。 ある男女間での暴力。 ※ D V ⋮ ド メ ス テ ィ ッ ク・ バ イ オ レ ン に す る 学 び あ い の 場 〟の 重 要 さ を 態度による暴力。デートDVは、交際 など、地域の人間関係など様々 どうしますか。 ︱あなたが、第一発見者だったら 起こさない取り組みと通じ て い る 学ぶとともに、差別落書き を 再 び この訴えから、改めて本 市 が 全 町内で取り組んでいる同和 教 育 町 ついて話し合いました。 から、町内学習会で差別落書きに も を 増 や し た く な い ﹂と い う 思 い は、﹁息 子 の よ う な 目 に 遭 う 子 ど よる集団暴行で亡くした市 原 さ ん 11 な課題を出し合いました。 ﹁人を大切にする心を育てる﹂ 取り組み 17 が、﹁犯 罪 被 害 者 の 18 人 権 ﹂を テ ー マ に 講 演しました。 ▲ポスター、のぼり旗を作成し、 啓発活動に取り組む 25 会 が、 高 城 公 民 館 で ∼市同和教育研究会研修会より∼ 平成 年3月に、当時 歳 だ っ 小鴨地区では、昨年4月下旬に た次男を、同級生や先輩ら 3 人 に 発見された差別落書き事象を再び 集団暴行で次男を亡くした 市原千代子さんが講演 と感じられました。 ※講演会はどなたでも参加できます。手話通訳あり ※11日 (土) は、午前11時からボテ茶サービス! 差別発言に出合ったり、落書きを発見し たりしたときなど、人権に関する相談は、 人権政策課または人権文化センターにお知 らせください。 人権政策課 (あ22−8130) 倉吉市人権文化センター (あ22−4768) やまびこ人権文化センター (あ28−4265) さわやか人権文化センター (あ28−2017) はばたき人権文化センター (あ22−0232) あたごふれあい人権文化センター (あ28− 5440) 【と き】 1月10日 (金) ∼12日 (日) 午前9時∼午後5時 【ところ】 倉吉未来中心 小ホール・アトリウム 【内 容】 作品展示:1月10日 (金) ∼12日 (日) 実践発表・人権劇:1月11日 (土) 午後1時30分∼ 講演会:1月11日 (土) 午後3時10分∼ 「解放の文化を求めて∼部落解放文化祭の発足の頃∼」 すなお 講師 倉吉市同和教育研究会名誉会長 宇山 眞さん 人権に関する相談はこちらへ 第39回倉吉市部落解放文化祭 倉吉市人権政策課 2 2―8 1 30/ 2 2―8 1 3 5 ▲被害者遺族の思いと命の尊さを 訴える市原千代子さん 2014.1 (10) 60 地域の魅力を生かした 25 〝観光商品づくり〟 を応援します。 日 ま で﹁倉 吉 わ が ま ち 自 慢 倉 吉 市 で は、 市 制 周 年 を 記 念 し て、 平 成 年 2 月 1 日 か ら 5月 2013﹂を募集しました。 これは、市民の皆さんに 地 域 の 魅力を再発見してもらうこ と に よ り、地域への愛着と誇りを 持 っ て いただく契機とするため、 こ れ ぞ わがまちの自慢と思えるも の を 広 く募集したものです。 市内におけるその地域な ら で は の﹁自 然 ﹂﹁歴 史 ﹂﹁文 化 ﹂﹁景 観 ﹂な ど、 176 点 に の ぼ る〝わ が ま ち 自慢〟の応募がありました。 私たちの住む倉吉市には 、 先 人 か ら 受 け 継 い で き た 美 し い 景 観、 各地域で守り続けてきた伝 統 的 な 行事や工芸品、そして新た に 作 り 上げたものなど、魅力あふ れ る さ まざまな資源・資産が存在します。 市では、このような資源 な ど を 活用して、各地域で取り組 む 新 た な〝観光商品づくり〟を支援する体 制を整えています。 また、﹁わがまち自慢﹂について も 随時募集していますので 、 ど し ど しご応募ください。 10 これまで応募のあった “わがまち自慢” 行事 カゴかきレース/倉吉打吹流しびな/山陰 KAMI あかり/桜ずもう/四王寺まつり (大谷) /灘手こ ーまい祭り/火ともし (栗尾) /八屋の鯉のぼり 景観 会下谷川桜並木/小泉のわさび田/倉吉線廃線跡/白壁土蔵群/イルミネーション (灘手小学校)/ くら用心/玉川/ケヤキ並木 (市役所前) /マメナシ街道 (未来中心前) /大山池/天神野 自然 打吹山/関金温泉/極楽寺 (しだれ桜) /大日寺 (大イチョウ) /打吹公園/北面川/西郷小前用水路 (ホタル) /サツマイナモリ群生/四王寺山/水車の郷体験工房/上余戸墓地のタブノキ/寺谷のし みっつぁん (清水) /天神川/中江神社 (大椎の木) /灘手神社の森/灘手中央公園/鉢屋川/舩内神 社/防空壕 (穴田) /ホンシャクナゲ群落 (広瀬) /山名寺 (花かつみ) 食 打吹公園だんご/極実すいか/牛骨ラーメン/山菜料理 (小泉) /いわな/関金ウインナー/梨/明 高そば/ゆうゆうおこわ/米澤たい焼き 人物 磯野長蔵 (キリンビール設立発起人) /佐渡ケ嶽慶兼 (元横綱琴櫻) /倉繁 良 逸 /長谷川富三郎 (版画 家) /石谷文海 (元石谷精華堂社長) /河本緑石 (俳人) /菅楯彦 (画家) 建物 倉吉未来中心/市営陸上競技場/さわやかトイレ/レトロ館/倉吉白壁土蔵群/倉吉白壁土蔵群観 光案内所/旧明倫小学校円形校舎/せきがね湯命館 文化 倉吉絣/子供歌舞伎/きみがら人形/はこた人形/打吹童子ばやし/倉吉ふるさと工芸館/倉吉野 の花会/とっとりお手玉の会/鳥取短期大学絣美術館/八屋和太鼓保存会 歴史 大江磐代君御略伝/里見忠義公/倉吉淀屋/伯耆国分寺跡/上井神社/岩阿弥陀/上野遺跡出土 子持壺型須恵器と脚付子持壺型須恵器/打吹天女伝説/大平山/お地蔵様 (別所)/カキツバタ 「折 鶴」 (博物館)/海田神社 /賀茂神社/観音様 (広瀬)/源徳院/地蔵堂 (関金町鴨ヶ丘)/定光寺/ 十一面観世音菩薩 (大岳院)/大蓮寺 /広瀬神社/弁天参道/法華寺畑遺跡歴史公園/八屋の五郎 助 (ごろすけ) さん ちょうぞう こ も ち つ ぼ が た す え き さ ど が た け よしかね りょういつ き ゃ く つ き こ も ち つ ぼ が た す え き 新たな “観光商品づくり” をしてみませんか 市の観光振興を図るため、伝統産業・文化・建造 物・自然環境・農林水産物などの観光資源を活用し て、観光商品をつくり、充実に取り組む住民、企業、 NPO 団体などを支援します。 3既存の観光商品を活用した新たな観光商品の開発 を行う事業 4その他観光資源を有効活用し、観光商品の造成ま たは充実を図る事業 ■対象事業 ■補助金 1観光資源の発掘、調査、研究または観光商品の開 補助率10/10 (上限25万円) 発を行う事業 2開発した観光商品の販売または PR 事業 (11) 平成 26.1 詳しくは、観光交流課におたずねください。 観光交流課 (あ22−8158/い22−8230) 上井 バスに乗ってみる さっそくお土産 を買う 代 用 れ 2 」 平成23年に新駅舎が営 業開始。黒のタイルと茶色 の格子を取り付けて倉吉の 町並みを表現したデザイ ン。また、南北から駅舎へ の出入りが可能になった。 お正月編 くらよしスゴロクで市内を一周。あがりの関金温 泉まで行けば、あなたも倉吉博士になれるかも!? お正月にみんなで遊んで倉吉市の魅力を再発見! 小鴨 くだがゆ ※切り取って使ってね コマ 生田の管粥神事 市の無形民俗文 化財で、毎年旧暦 の小正月に生田集 落で行われる。そ の年の農作物の豊 凶を占う伝統行事。 かな 豊作 も 今年 落ち葉に埋もれる 高城 一回休み だいにちじ 大日寺の大イチョウ 社 平安時代に植えられ たと伝えられ、樹齢は 推定1, 000年。鳥取 県有数の巨木で、周辺 にある大日寺古墳群と 共に歴史的景観を形成 していることから昭和 31年に鳥取県指定天 然記念物に指定。 四王寺山 (172 m) 日本海に面し、古くは国 防に大切な役割を果たした 四王寺が建てられた山。秋 には、古道一帯に里山を代 表する照葉樹林が広がり、 クリ、アケビ、ナツハゼな ど多種の木の実が実る。 サイコロ 北谷 何を入れていたのかな 灘手 こ も ち つ ぼ が た す え き 子 持壺型須恵器 など あったか 「ぬのこ」 きみがら人形 灘手 灘手 われ 旬か ザク わる ける。 倉吉駅 花と緑のふれあいロードを 散歩しよう! を見渡す ! ふりだし 3つすすむ 上北条 ちょっと行ってくるけ∼ 6世紀後半から 7世紀初頭につく られたもので、基 本の壺に子壺が付 いている。山陰地 さ い し 方特有の祭祀遺 物。 2014.1 (12) 西郷 上灘 青少年の森 500年ぶりに愛知県阿 久比町より 「里帰り」 し、山 名寺に移植された。 アヤメ科の多年草で、6月 の上旬から中旬にかけて濃 紫の花を咲かせる。 お土産の団子を 食べてしまった! 一回休み 花かつみ 極楽寺しだれ桜 麦畑 淡紅色で赤みの強い花を 見事に咲かせ、訪れた人々 を楽しませてくれる。樹齢 約140年。 見頃:3月下旬∼4月上旬 上北条地区は、県内を代 表する麦の産地。ビール用 となる二条大麦が栽培され ている。収穫を祝って、 年に1回「上北条麦まつり が開催される。 上小鴨 成徳 に ウオ ョウ シ サン オオ た! かまれ み 休 一回 オオサンショウウオ 特別天然記念物として希 少種に指定されている。広 瀬・岩倉の広瀬川流域は個 体数が多い地域として重要 生息地に挙げられている。 白壁土蔵群 玉川沿いに並ぶ白壁土蔵 群は江戸、明治期に建てら れた建物が多く、今でも当 時の面影が見られる。玉川 に架けられた石橋や、赤瓦 に白い漆喰壁は、落ちつい た風情のある街並み。 関金 ! たい み て に出った! 伎 歌舞 もら 子供 クして メイ 関金子供歌舞伎 はこた人形 南総里見八犬伝をモチー フにした伝統芸能を、山守 小学校の5・6年児童全員 が練習に励み、保存、継承 をしている。毎年9月の第 1日曜日に開催される「里 見まつり」 で披露している。 土蔵群にまぎれてしまい、 迷子になる ふりだしにもどる わんぱく力士と対決! 右の人とじゃんけんしてね。 四王寺山から市内を 勝ったら2つすすむ 負けたら2つもどる 桜ずもう わさび田でわさびをかじった! 辛い! 倉吉出身の元佐渡ケ嶽親方 (元横綱琴桜) の顕彰と青少年の 健全育成を目的に開催。山陰両 県からわんぱく力士が出場し、 力と技を競い合う。 ふりだしにもどる 明倫 灘ッピーと友だちになったよ! メイリーン (蜂蜜リキュール) ミツバチと仲良 くなる (13) 平成 26.1 源徳院 2つすすむ くらすけくん 養蜂箱 鳥取県産の西洋ミツバ チの蜂蜜に、地元のおい しい水を加えて醸造。さ らに明倫地区の各家庭の 庭先養蜂で採れた日本ミ ツバチの蜂蜜を加えた、 蜂蜜の風味たっぷりの健 康と美容に良いお酒。 古くあった寺子屋が灘 小学校の発端とされ、灘 の教育発祥の地と言わ る。境内では、3月上旬 ら中旬にかけてカラミザ ラが花をつけ、花が終わ とサクランボの実をつけ 【展示場所】 倉吉博物館 (入館料が 必要です。 ) 生 涯 学習課 (あ22−81 67/ い22− 【参加費】 無料 【受験申込締め切り】 【申込締切】 1月31日 (金) 1 月 15 日 ( 水 ) 午 後 5 時 15 分 【申込方法】 生涯学習課までお申し 必着 込みください。 1 638) 【第1次試験】 ※マイクロバスの運行があります。 生 涯 学習課 (あ22−81 67/ い22− ところ:倉吉スポーツセンター 【受験案内】 1 638) ニュースポーツ交流会 ファミリーバドミントン とき:1月25日 ( 土 ) 知っておきたいスポーツ まめ知識を開催します 市役所職員課・市民課・市立図 書館・関金支所支所管理課で配布 しています。 このスポーツは、シャフトを短 この研修会は、運動を実践する くしたラケットとスポンジボール 際に必要な知識を習得すること ます。 のついたシャトルを用い、通常の で、皆さんの楽しく豊かなスポー 職員課 (あ22−81 64/い 22−1 087) バドミントンに比べてシャトルの ツライフを支援するものです。 滞空時間が長く、子どもからお年 今回は、ケガの予防とテーピン 寄りまで、誰でも手軽に楽しむこ グについての実技などを、楽しく とができます。 分かりやすく学びます。どうぞお 家族、地域、職場などグループ 気軽にご参加ください。 で気軽にお申し込みください。 【第1回】 1月16日 (木) 午後7時 【とき】 1月26日 (日) 午前9時受付 30分∼/演題 「ケガの予防は正 【ところ】 東中学校体育館 しい姿勢と適度な柔軟性から」 【参加料】 無料 【申込期限】 1月21日 (火) ※ 1チーム3人でプレーします。3∼ 5人のチーム単位でお申し込みくだ 【第2回】 1月25日 (土) 午前9時 30分∼/演題 「スポーツテーピ ング実技」 【講師】 清水病院診療支援部 部長・ 医学博士・理学療法士 さい。 ※ 体育館用シューズをご持参のうえ、 三谷 管雄さん 運動のできる服装でお越しください。 【ところ】 倉吉交流プラザ第1研修室 ※ 飲み物は各自でご用意ください。 生 涯 学習課 (あ22−81 67/ い22− 1 638) 【対象者】 市内在住者 (定員50名) 【参加料】 無料 ※ ジャージ、運動靴など運動できる服 雪遊び探検隊の参加者 を募集します 関金町で最も雪のたくさん降る ところに行き、ソリや雪合戦など の雪遊びを体験します。 【とき】 2月8日 (土) 午前9時∼午後1時30分 【ところ】 関金町野添笹ヶ平 装でお越しください。 ※ テーピングについては実費が必要です。 生 涯 学習課 (あ22−81 67/ い22− 1 638) 倉吉市職員の再募集を 行います 【採用予定人数】 保育士:1人程度 【年齢要件など】 【対象】 小・中学生25人程度 (小 昭和43年4月2日から平成8 学校低学年はなるべく親子で参加 年4月1日迄に生まれた人で保育 してください) 士の資格及び幼稚園教諭免許を有 【服装】 雪遊びのできる服装 す る 人、 ま た は 平 成 26 年 3 月 【持ち物】 おにぎり・着替えとナイ 31日までにこの資格および免許 ロン袋・タオル・温かい飲み物・ を取得する見込みの人 (資格及び 敷物 (ソリを持っている人は持っ 免許が取得できなければ、合格し てきてください) ても採用されません。 ) ※ 市ホームページにも、内容を掲載し 行政相談所 ①と き:1月20日 (月) 午後1時∼3時 ところ:市役所第3会議室 ②と き:1月24日 (金) 午後1時∼4時 ところ:高齢者生活福祉セン ター 総務課 (あ22−81 1 2/い22−1 087) くらよし農家相談会 と き:1月15日 (水) 午前9時∼午後3時 ところ:市役所 北庁舎会議室 (3階) 内 容:農地の利用調整、担い 手確保・育成など農業 全般 農林課 (あ22−81 57/い23−91 00) 、 または農業委員会事務局 (あ22−81 71) 市民生活相談窓口 生活全般の相談窓口です。 地域づくり支援課 (本庁舎3階/あ22 −271 7/い22−8230) 多重債務・法律相談会 と き:1月24日 (金) 午後1時30分∼4時 ところ:倉吉未来中心 内 容:弁護士や司法書士など が相談に応じます。 (要 事前予約) 中部消費生活センター (あ22−3000) 2014.1 (14) 平成26年度の固定資産 税償却資産の申告 物品購入の入札参加資格 の申請を受け付けます 現在、事業で使用している資産を 【ところ】 東巌城町河川敷スポーツ 持っている人は、償却資産の申告 物品購入の入札参加資格審査申請 1月31日 (金) です。申告書など 書の受付を行います。 の書類が必要な場合は、税務課に 資格審査を希望する場合は、申 ご連絡ください。 請書類を提出してください。 ※ 償却資産とは、土地および家屋を除 【申請書類】 装などの構築物、機械や装置、大型 ホームページからダウンロードし などの工具・器具および備品) 1月14日 (火) ∼2月14日 (金) 【受付場所】 会計課 【提出方法】 持参、郵便または信書 便で受け付けます。 会計課(あ22ー81 54/い22ー861 1) 学校給食用物資の納入 業者を募集します 【内容】 分列行進、閲団、機械器具 点検、表彰、一斉放水 防災安 全 課 (あ22ー81 62/ い22ー 1 087) (例:アスファルト舗装や店舗の内 特殊自動車、農業用機械、パソコン 【受付期間】 広場 く、事業で使用している資産です。 会計課に備え付けのものか市 てください。 防表彰をあわせて行います。 【とき】 1月12日 (日) 午前10時∼ が必要です。申告書の提出期限は 平成26年度∼平成28年度 また、平成25年度の倉吉市消 賦課期日 (平成26年1月1日) 会計課では、倉吉市が発注する 【資格の有効期間】 ポンプの一斉放水を行います。 倉吉市人材銀行企画 教室 「ゆる∼り体操」 また、申告に関してご不明な点 今年こそ運動を始めようと思っ についても、税務課までお問い合 ておられる人に朗報です。人材銀 わせください。 行登録講師がヨーガを基本に、呼 税務課 (あ22ー81 1 4/い22ー1 087) 倉吉市長選挙の投票日 は3月30日 (日) 任期満了に伴う倉吉市長選挙は 3月23日告示、3月30日 (日) が投票日です。 吸に合わせた 「ゆる∼り体操」 を指 導します。 全5回シリーズで先着15名が 受講できます。 【とき】 1月18日 ( 土 )、2月1日 ( 土 )、15日 ( 土 )、3月1日 ( 土 )、 15日 ( 土 ) 午前10時∼正午 平成26年度の学校給食用物資 選挙管理委員会では立候補予定 【ところ】 上井公民館 和室 の納入業者を決めるため、食料品 者を対象に、立候補についての説 【講師】 小谷真理子さん ( ヨーガイ を取り扱う業者を対象に、登録申 明会を開催します。 請を受け付けます。 ■立候補予定者説明会 【対象品目】 青果物・食肉類・魚介 類・もやし・鶏卵・豆腐類・こん にゃく・水産ねり製品・麺類・乾 物・調味料・塩・冷凍食品・乳製 品など 【提出書類】 • 市町村税の納税証明書原本 (平 成25年度分) • 会社案内など、事業者の経営 内容が分かる書類 【とき】 2月4日 (火) 午後2時 【ところ】 市役所議会会議室 (本庁舎3階) 【持参する物】 印鑑・筆記用具 選挙管理委員会事務局 (あ22−81 47/ 70) い22−81 倉吉市消防出初式が 開催されます ンストラクター ) 【定員】 15名 ( 先着順 ) 【受講料】 無料 生涯 学習課 (あ22ー81 67/ い22ー 1 638) 「家庭の日」 絵画・ポス ター作品展示 青少年育成鳥取県民会議では、 毎月第3日曜日を 「家庭の日」 と定 め、親子のふれあいや家族の団ら 年頭にあたり、本市の無火災を んを推奨しています。 祈念し、消防団員の士気の高揚 この取組みの一環として、県内 視票 (※食肉類、魚介類、豆腐類、 と、市民の皆様と共に 「安心・安 の小・中学生を対象に 「家庭の日」 麺類、水練り製品、醤油、みそ、冷 全に暮らせるまちづくり」 の推進 をテーマに募集した絵画・ポス 凍食品および乳製品を扱う業者のみ に努めていく決意を新たにするた ターの優秀作品と、 倉吉市内の小・ 添付すること。 ) めに、新春を飾る恒例行事として 中学生から応募があった同テーマ 倉吉市消防出初式を開催します。 の作品の展示をします。 • 保健所が交付する食品衛生監 【申請期限】 1月31日 (金) 必着 学校給食センター (あ28ー3343/い 28ー3649) (15) 平成 26.1 式では、消防団全16分団24 台による消防ポンプ車と可搬消防 【展示期間】 1月21日 (火) ∼1月26日 (日) 下水道公社の職員を募集しています 倉吉市シルバー人材センターのご案内 ∼職員 (電気技師) を募集中!∼ ∼現在、会員を募集しています∼ 公益財団法人鳥取県天神川流域下水道公社で 健康で働く意欲のある高齢者に、雇用によらな は、職員 (電気技師) を募集しています。 い臨時的で短期的な仕事を提供している公益社団 受験資格:①昭和49年4月2日以降に生まれた 法人です。 人②電気主任技術者または電気工事士 会員になると、センターで働くことにより、報 の資格を有する人③普通自動車免許証 酬を受け取ることができ、一定の就業日数や収入 を取得している人④パソコンを使用し の保障はできませんが、無理の無い仕事で、健康 て、文書・図表作成ができる人 づくりや仲間づくりにも役立ちます。 採用予定人数:1名 現在、倉吉市内で360人の会員の方が働いて 選考方法:専門試験、論文試験、面接試験 います。 試験日:1月28日 ( 火 ) ■入会説明会 申込方法:採用試験申込書の郵送または持参 と き:毎月第2・4金曜日 午前10時から 申込受付期間:1月7日 (火) ∼1月22日 (水) 鳥取県天神川流域下水道公社 (あ35−4423/ www. ところ:倉吉市シルバー人材センター (駄経寺町) 会員資格:市内在住で60歳以上の人 【仕事の例】 t-tenjin.org) せんてい ふすま • 庭木の剪定、草取り、襖・障子の張り替えなど 中部・冬の手づくりまつりを開催します! ∼たくさんのご参加お待ちしています!∼ クッキーづくり、風船ホバークラフトなど、い • 病院・外出時の付き添い、入院・入所時の洗 濯など • 託児、子守など 倉吉市シルバー人材センター(あ22−0870/い23−61 01) ろいろなことにチャレンジできます。 と き:2月9日 (日) 第22回 「倉吉学」 講座 午前10時∼正午・午後1時∼午後3時 ところ:上井公民館・上井児童センター ※内容と材料費は以下のとおりです。 内容 材料費 風船ホバークラフト 100 円 アイシングクッキーづくり 200 円 電子オルゴール 500 円 和紙あかり 300 円 申込み期間:1月10日 ( 金 ) ∼1月31日 ( 金 ) ※要予約 中部ものづくり道場事務局 (あ0857−31−6777/い0857 −31−6708/ ∼今年度のテーマは 「石造物」 です∼ 倉吉文化財協会では 「倉吉学」 講座を開催します。 と き:1月25日 (土) 午後1時30分∼ ところ:成徳公民館 演題:鳥取県の中世石塔 ほうきょういんとう ごりんとう ∼宝篋印塔・五輪塔を中心として∼ しょう 講師:鳥取県教育委員会文化財課係長 中森 祥さん 参加費:無料 文化財課 (あ22−4419/い22−2303) [email protected]) ∼1月10日は「110番の日」∼ 学する学生・生徒の保護者向けの公的融資制度で す。入学時や在学中にかかる費用の融資を固定金 利で利用できます。 ※融資限度額は学生・生徒1人につき300万円。利率 は年2. 35% (平成25年11月11日現在) 。 ※融資対象の学校と利用できる世帯の年収に要件があり ます。詳しくは、お問い合わせください。 教育ローンコールセンター (あ0570−008656) ▼ ▼ ▼ 国の教育ローンは高校・大学等へ入学または在 倉吉警察署からのお知らせ ∼入学時や在学中の費用を支援します∼ 警察では、緊急の事件・事故などの110 番通報を受けて現場に向かいます。110 番担当者が、 (事件ですか、事故ですか) 「何かありましたか 」 「場所はどこですか(目標物はありますか)」 「いつのことですか」 「犯人の特徴や、逃げた方向・方法は」 「あなたの名前、 住所、 電話番号は」 などをお聞きします。落ち着いて答えて ください。 ▼ ▼ 国の教育ローンをご利用ください ※緊 急 以 外 の 相 談 な ど は、 警 察 総 合 相 談 電 話 、近く (#9110) 、倉吉警察署 (あ26―7110) の交番や駐在所へ。 2014.1 (16) の から お知らせ 倉吉スポーツセンター EVENT INFORMATION まちのイベント コミュニティプラザ百花堂 葵町591−1 (あ22−5674/い22−5684) 【利用時間】 午前8時30分∼午後10時 ∼力作の数々をご覧ください∼ 開催日 ■倉吉市営武道館 展覧会・展示会 催事内容 平成26年武道館鏡開き式>1月12日 (日) 1/2 (木) ∼1/8 (水)百花堂新春作家展 鳥取県中学校体育連盟柔道部合同練習会>1月18日 (土) 1/10 (金) ∼1/14 (火)新春盆栽展 ■倉吉市営ラグビー場 1/16 (木) ∼1/21 (火)写友 「はごろも」 新春展 1/23 (木) ∼1/28 (火)桑田幸人版画展 全国高校選抜ラグビー鳥取県予選大会 >1月19日 (日) ・26日 (日) コミュニティプラザ百花堂 (あ22−681 1) ■倉吉市関金農林漁業者等健康増進施設 倉吉市スポーツ少年団キッズバレーボール交流会 >1月26日 (日) エアロビクス教室などの受講生を募集! 親子で学ぶ子供将棋教室参加者募集 ∼ルールに詳しくなくても大丈夫です∼ 将棋は日本固有の伝統文化です。この機会に楽 【受講料】 1回350円 (保険含む) 【持参するもの】 水分補給の飲み物、タオル、バスタ オル、 運動靴などをご持参ください。 しく学びましょう。 礼儀、 作法もしっかり教えます。 と き:毎週日曜日午前10時∼正午 【申込開始】 1月6日 (月) 午前9時∼ ところ:上井公民館 【申込先】 倉吉スポーツセンターまで 対象者:未就学児童∼高校生およびその保護者 【時間】 午前10時∼11時 参加費:無料 ※ピラティス教室のみ10時50分まで。 支部支部長) ほか 【各教室の内容など】 内容 開催期間 講 師:山田収さん (日本将棋連盟鳥取県キッズ 場所 講師 ※将棋盤、駒は用意します。 中部将棋普及会事務局 (あ090−9730−9712) るいこ 初心者のた めのエアロ ビクス教室 エアロビク ス教室中級 コース ピラティス 教室 ボディー・リ セット教室 1/21 (火) 南條塁子さん ∼2/25 (火) (AFAAアメリカ エアロビクスフ (5回) ※2/21 (金)倉吉スポー ィットネス協会 ツセンター PC) は除く 体育館 1/24 (金) 河本珠紀さん (健康運動実践 ∼2/21(金) 指導者) (5回) 1/22 (水) 南條塁子さん ∼2/19(水) (5回) 倉吉スポー ツセンター 1/20 (月) 2階研修室 ∼2/17(月) 河本珠紀さん (5回) 総合労働相談コーナーをご活用ください ∼職場でのトラブルでお困りの皆さんへ∼ 鳥取労働局では、労働問題に関するあらゆる分 野の相談を、専門の相談員が面談あるいは電話で お受けしています。どうぞ、紛争の未然防止予備 解決にお役立てください。 詳しくは最寄りの総合労働相談コーナーまでお 問い合わせください。 倉吉市営温水プール 駄経寺町198−2 (あ47−1186/い47−1187) 【利用時間】 午前10時∼午後8時 【休館日】 毎月第1・第3・第5月曜日 ■特別休館のお知らせ プール設備定期点検等のため次の期間、施設を休 館します。 【休館期間】 2月10日 (月) ∼2月17日 (月) ※2月9日 (日) は午後6時で閉館します。 (17) 平成 26.1 倉吉総合労働相談コーナー (あ22−5640) 《市報掲載記事の訂正について》 市報くらよし12月号において次のとおり誤り がありました。おわびして訂正いたします。 【訂正内容】 倉吉交流プラザ (市立図書館) は1月3日 (金) に 休館となっていますが、開館します。 また、駅パル倉吉行政サービスコーナーおよび 男女共同参画センター 「よりん彩」 が1月6日 (月) に営業となっていますが、正しくは休業です。 総合政策課 (あ22−81 61/い22−81 44) ひろかわ ∼廣川マテリアル㈱鳥取倉吉工場竣工式∼ おもてなしは 「裏表 (おもて) なし」 11月22日 (金) 食品容器用プラスチックシートを製造する廣川マテリアル 株式会社 (本社大阪市) の鳥取倉吉工場が、西倉吉工業団地内 に完成しました。廣川信也社長は、 「おもてなしは裏表なし。 裏表ない透明シートで、包み隠さず良い品を証明。この精神 で事業を行う」 とあいさつ。石田市長は 「おもてなしという企 業精神で地元雇用を担っていただくことを期待」 と祝辞を述 かなめ 「安全、 べました。工場内を案内した工場長の足立要さんは、 高品質かつ環境に優しい製品を製造したい」 と話しました。 かどあきかつじ みどりかわ ∼角秋勝治講演会 「碧川かたとその時代」 ∼ 赤とんぼの母、その激動の人生を語る 11月27日 ( 水 ) ろ ふ う 童謡 「赤とんぼ」 を作詞した三木露風の母、碧川かた。かた は鳥取池田藩和田家に生まれ、男女同権の社会実現、女性の 参政権獲得のための運動を続けました。かたの研究者、角秋 勝治さんは、かたの人柄や、激動の時代で男女同権の社会実 現のために活動した様子を講演しました。参加者からは、 「一 貫して女性、国民に視点をおき、人間愛に溢れた激動のかた の人生に感銘を受けた」 「命をかけて女性の権利を守った女性 がいたとは知らなかった」 などの感想が寄せられました。 ∼IJU (移住) カフェ in 倉吉∼ ここが変だよ倉吉 ここがイインダヨ倉吉 11月29日 (金) 市内外の人から見た倉吉の残したいところ、変えていきた いところを参加者で共有するイベントが大鳥屋 (鍛冶町) で開 催され、市内外から約30人が参加しました。関金町福原に と く だ まさる 住む得田優さんが、移住者代表として倉吉での暮らしぶりを 発表。その後、移住者、市民、市外在住者に分かれて行われ た討論会では、 若い移住者を増やすにはどうすればいいのか、 魅力あるまちづくりのためには何が必要なのか、などを石田 市長も交えて和やかに、そして熱く語り合いました。 2014.1 (18) ∼第15回明高新そばまつり∼ 今年も新そばの香りを満喫! 12月1日 (日) 地元産の新そばを使った手打ちそばが食べられる恒例のイ ベントが、今年も関金地区明高の 「水車の郷体験工房」 で行わ ひ れました。石臼で挽いた新そばの香りと味を楽しもうと、地 元住民や観光客ら約250人が訪れ、大いに賑わいました。 会場では、 「鴨そば」 、 「けんちんそば」 といった、この日限り のプレミアムメニューも用意され、つきたてモチ入りぜんざ いの振る舞い、地元農産物の販売も行われ、訪れた人たちは 温かいもてなしを満喫しました。 ∼菜の花プロジェクト報告会∼ じゅうたん 伝えよう黄色い絨毯と素晴らしい故郷 12月7日 (土) 市内の小中学校では、平成21年度から地域と協力して、 まちを菜の花でいっぱいにする活動に取り組んでおり、今年 度の取り組みについての報告会が、越殿町のJA鳥取中央本 所で行われ、 各校の代表73名が参加しました。報告会では、 種まきや水やりの様子などをスライドで紹介しながら、各校 の取り組みが発表されるとともに、この取り組みを来年度に 引き継ぐことが提案されました。また、当日開催されていた 収穫感謝大農業祭のステージで活動のPRを行いました。 ∼巨大あごちくわギネス更新を市長報告∼ 25. 6メートルちくわ記録更新! 12月12日 (木) 成徳小学校子育てプロジェクト実行委員会は、9月29日 (日) 成徳小学校で開かれた 「せいとく祭り」 で、昨年樹立した あごちくわのギネス記録を25. 6メートルに塗り替え、証 明書を持って石田市長へ報告。現在、北海道網走市や、長崎 県雲仙市、熊本県天草市の団体も記録に挑戦しています。山 あきしげ 「ちくわの長さを競う全国4市でつく 口明茂実行委員長は、 る 「世界ちくわんグランプリネットワーク」 の結成も考えてい る。これが地域おこしになればいい」 と話しました。 今月の福祉補聴器相談会 AM10:00∼12:00 日時:1 月 22日 (水) 相談会は、毎月第四水曜日です。 場所:市役所東庁舎1階 福祉課横 倉吉市福祉事務所 倉吉市越中町 2095-1 TEL0858-22-5551 営業時間 あさ9 時∼よる 7 時(木曜定休) (19) 平成 26.1 地方配送いたします。 奥出雲はざかけ コシヒカリ 三朝コシヒカリ 一般コシヒカリ コシヒカリブレンド きぬむすめ 玄米 (コシヒカリ) 新米モチ米 ぇ 3, 5 0 0円/10kg 3, 2 0 0円/10kg 3,0 0 0円/10kg 2, 7 0 0円/10kg 2, 8 0 0円/10kg 7,8 0 0円/30kg 3 8 0円/1kg ̪ᐕਛήભ (アメダス観測所タワー西側) / ●Examination 検診・健診 保健センター(あ26−5670/い26−5660) ◇休日健康診査 ※保健センターに申し込みが必要です。 日程 場所 内容 1月19日 (日) 保健センター 特定健診・長寿 (後期高齢者) 健 診・一般健診・がん検診 (胃・肺・ 大腸・前立腺・子宮・乳) ・肝炎ウ イルス検診 ※ 受付時間 8:00∼10:00 ◇レディース検診 ※保健センターに申し込みが必要です。 日程 場所 検診内容 2月4日 (火) 上井公民館 子宮がん・乳がん検診 ※ 受付時間 13:00∼13:30 ◇厚生病院の子宮がん・乳がん検診 日程 場所 受付時間 16日 (木) 厚生病院 12:20∼12:50 検診内容 子宮がん検診 乳がん検診 (視触診) 1月 17日 (金) 厚生病院 14:45∼14:55 マンモグラフィ検査 20日(月) ※保健センターに申し込みが必要です。 ※対象年齢、料金など詳細については、各ご家庭にお配り している、くらよし健康ガイドをご覧ください。 ●Prevention&Care ◇特定健診・長寿健診∼健診受診のラストチャンス!∼ 平成25年度、40歳から74歳の国民健 康保険被保険者を対象にした 「特定健診」と 75歳以上の後期高齢者医療被保険者を対象 にした 「長寿健診」 を実施してきました。 健診がまだの人は受診してください 今年度の医療機関健診は、2月28日 (金) までが 受診期間となっています。また、集団健診は、1月 19日 (日) 保健センターでの開催が、今年度最後と なります (がん検診も同時実施) 。 詳しくは 「くらよし健康ガイド」 をご覧ください。 現在、治療中・通院中の人も受診の対象となりま すので、かかりつけの医療機関に申し出してくださ い。受診券を紛失されている場合は再発行します。 近年増加している生活習慣病は自覚症状が出にく いのが特徴です。年に一度は健診を受けて、自分の 健康状態を確認しましょう。何よりあなた自身のた め、家族のために。 特定健診・長寿健診についてのお問い合わせ 医療保険課 (あ22−81 24/い22−2954) がん検診についてのお問い合わせ 保健センター (あ26−5670/い26−5660) 介護予防とケア 長寿社会課 (あ22−7851/い22−2954) 1月の認知症の人と家族の会 「家族の集い」 介護家族・介護体験者が参加し、お互いが抱える 悩みを語り合ったり、情報交換したり、何でも話し 合える場です。 お気軽にご参加ください。 【倉吉会場】 とき:1月16日 (木) 午前10時∼正午 ところ:倉吉交流プラザ 【関金会場】 とき:1月9日 (木) 午前10時∼正午 ところ:高齢者生活福祉センター (関金宿) 1月ホッといきいき教室∼介護予防教室参加者募集∼ とき:1月31日 (金) 午前10時30分∼午後3時 内容: (午前) 「頭と体を楽しく動かそう! ∼歌と一緒に∼」 講師 木下 勉さん (午後) 自由時間 (脳トレクイ ズ、ニュースポーツ、 健康相談など) ところ:グリーンスコーレせきがね 参加料:1, 300円 (昼食・入浴料) 対象者:65歳以上で、介護保険を受けていない人 ※1週間前までに申し込んでください。 ※欠席の場合は必ず前日までに連絡してください。 ※送迎希望の場合は、送迎しますのでご連絡ください。 1月の 「認知症を学ぶ会」 今月は認知症の基礎を学ぶ講座の 4 回目です。定 員がありますので、すでに申し込みをされている人 が対象です。 とき:1月16日 (木) 午後1時30分∼3時30分 ところ:倉吉交流プラザ 40歳を過ぎたら介護予防を心がけましょう! 介護状態になった人の4人に1人が、骨・関節・ 筋肉などの運動器の衰えが原因だといわれていま す。加齢によって運動器の働きが低下し、次のよう な症状が現れます。 ①膝や腰の痛み ②膝関節の変形 ③筋力の低下 ④バランス能力の低下 運動器はそれぞれが役割を持ち、連携して身体を 動かします。どれか一つでも機能が低下すると他の 部分にも影響し、だんだんと歩行が困難になったり、 立てなくなったりして、介護が必要となってきます。 これを予防するためには、 毎日、 無理のないちょっ とした運動を生活に取り入れることと、食習慣を見 直してカルシウムやビタミン類、タンパク質などを 摂ることが大切です。 また、冬は運動不足になりがちです。部屋の中で もできる簡単な体操を続けることも良い習慣です。 2014.1 (20) ● Baby&Mother 母子保健 保健センター(あ26−5670/い26−5660) ◇乳幼児健康診査 ◇育児相談(身体計測・子育て・栄 平成25年7月誕生 【6か月児】 とき:2月6日 (木) 、7日 (金) 平成24年7月誕生 【1歳6か月児】 とき:2月4日 (火) 、5日 (水) 平成23年1月誕生 【3歳児】 とき:2月13日 (木) 、14日 (金) 【共通事項】 受付:午後1時∼1時20分 ところ:保健センター 持ってくるもの:母子健康手帳、 アンケート用紙 養相談) とき:1月27日 (月) 午前9時30分∼11時30分 ところ:保健センター 持ってくるもの:母子健康手帳 ◇離乳食講習会※申込必要 内容:離乳食前期について とき:1月23日 (木) 受付:午後1時∼1時30分 ところ:保健センター ◇マタニティサロン(妊婦の交流・ 相談の場) ◇歯面フッ素塗布 保健センター とき:1月27日 (月) 午前9時30分∼11時30分 午後1時30分∼3時30分 持ってくるもの:母子健康手帳、 歯ブラシ 保健センター (あ26−5670) 中部歯科医師会 口腔衛生センター とき:1月10日 (金) 午後2時30分∼4時30分 持ってくるもの: 母子健康手帳、 コップ、歯ブラシ ※口腔衛生センターに申し とき:1月27日 (月) 午前9時30分∼11時30分 ところ:保健センター 込みが必要です。 口腔衛生センター(あ22−5472) 「おひさま」 イベント ●Play&Bred 子育て総合支援センター 子育て総合支援センター 「おひさま」 (あ/い22−3914) 親子で楽しむエアロビクス 講師:健康運動実践指導者 河本珠紀さん 親子で体を動かして寒さを吹き飛ばしましょう! みなさんの参加をお待ちしています。 準備するもの:運動のできる服装、お茶、タオル とき:1月23日 (木) 午前10時30分∼11時30分 申込先:子育て総合支援センター 「おひさま」 ところ:子育て総合支援センター 「おひさま」 対象:未就学の子どもと保護者 ●HealthCare 申込期限:1月17日 (金) 子育て総合支援センター 「おひさま」 (あ/い22−3914) 健康づくり 保健センター(あ26−5670/い26−5660) ◇からだと心の健康相談 ◇献血にご協力を とき 1月 3 日 (金) 1月 17 日 (金) 1月 26 日 (日) ところ パープルタウン 倉吉市役所駐車場 倉吉未来中心 鳥取県赤十字血液センター (あ0857−24−8101) とき:1月30日 (木) 午後1時30分∼3時30分 ところ:保健センター ※保健センターに申し込みが必要です。 ◇ノロウイルスによる感染性胃腸炎・ 食中毒を予防しよう ノロウイルスによる感染性胃腸炎・食中毒は、秋 から冬の寒い時期に発生します。 今シーズンも、全国的に増加の傾向が見られます。 予防のために、次のことに注意しましょう。 トイレの後や調理前には手洗いを十分にしましょう。 生鮮食品は十分に洗浄し、調理器具は熱湯か塩素系 漂白剤で消毒しましょう。 貝類の生食は避け、中心まで十分に加熱しましょう。 家族全員が体調管理に努めるとともに、下痢・吐き 気などの症状がある時は調理を行わないようにしま しょう。 (21) 平成 26.1 ᴡ⪲ሶ やってみなきゃわからない! 課題や問題だと思っていることが、実際 にその場に立ってみると、そんなに問題で てきました。場 所は違 え ど、どこも 似 たよう な問題があるようです。 平成 年 月1日 ︵日 ︶、 伯 耆 し あ わ せ の郷で ﹁く ら よ し 国 際 交 流 フ ェ ス テ ィ バ ル 2013﹂ が開催されました。 鳥取県中部地区を中心とする地域の国際交 流 団 体、 本 学 の 学 生・ 教 員 な ど で 実 行 委 員 会 を 組 織 し、 8 月 か ら 運 営 や イ ベ ン ト の 企 画 な どについて検討を重ねてきました。 国際交流イベントで伝統芸能を披露 21 7 フ ォ ー マ ン ス ﹂、 参 加 団 体 の 活 動 ワ ー ク シ ョ ッ プ を 開 催。 ﹁地 域 の こ こ が Cool !﹂と 題 し、 地 域・ 国際交流について意見交換を行う の試着体験や講演などの ﹁世 界 を 流 活 動 紹 介 コ ー ナ ー﹂、 民 族 衣 装 会体験授業で、地域住民を講師に どを披露しました。これは地域社 伝 統 芸 能 ﹂で は、 み つ ぼ し 踊 り な 界の食べ物や飲み物を販売する 人、異文化圏の人へ伝えようと企 学んだもので、その成果を地域の ナー﹂ を設け、いずれも大盛況。 ではなく、福光地区に伝わる伝統 画しました。みつぼし踊りは、打 者となってイベントの運営に当 が披露しました。 踊りを学生4人 キ ッ ズ イングリッシュ ています。 いけたらと思っ た ん Cafe に お け る 飲 み 物 販 売、 こ れ か ら 多 く の 英語教諭をめざす学生たちによる 人 に 伝 え 継 い で カ フ ェ ニ ュ ー ジ ー ラ ン ド ︶の 報 告、 と り 統 芸 能 の 披 露、 海 外 研 修 ︵台 湾、 これらの由来 などについても、 た っ た ほ か、 ダ ン ス と 地 域 の 伝 吹まつりで踊られる行進型のもの 本学からは国際文化交流学科の 学生が実行委員長や各企画の責任 ﹁世 界 を 味 わ う 飲食販売コー 体感する 文化体験&学習﹂ 、世 紹 介﹁世 界 を 知 る 地域&国際交 ま た、 新 企 画 と し て、 ﹁山 陰 の 今 回 は、 世 界 の 歌 や 踊 り を 披 ク ー ル 露 す る﹁世 界 を 見 る ス テ ー ジ パ 12 はないこともあります。地域ごとに個性が あり、データやマーケティングでは図れな いこともあります。 みんなで試しにやってみて、繰り返し柔 軟に対応できれば、その地域にあった取り 組みができそうです。地域に入って活動し たり、行政と一緒に動いてわかる、考え方 悪いではなく、お互いを知ることで、それ の違いもあります。どちらの考え方が良い 冬真っ盛りの関金を楽しんでいる、関金 温泉若女将です♪⋮と、少し強がってみま ぞれが取り組むべき内容が見つかりそうな 中身を作り上げている真っ最中です。 現在、関金では ﹃温清楼活用計画﹄ や ﹃関 地域の活性化を進め 金体験計画﹄ などがスタートし、皆さんと る人と話す機 会が増え なりそうな日々でした。 ﹁せきがね時間﹂ は隔月ですが、その間、 気がしています。 どこを切り取っても、ドキュメント番組に 所変われど⋮ した ︵笑︶ 。本当は寒さにびっくりです。 今年もよろしくお願いします! 関金温泉若女将(地域おこし協力隊) 参加するのも、お休みするのも自由参加 な、 ﹃できる事を、できる範囲でやってみ 同じ問題に取り組む他 25 、絵手紙やスタン Kids English プラリーなどを担当しました。 伝統的なみつぼし踊りを披露 る!﹄ 取り組みです。 の 地 域 と の 連 携 か ら、 たくさんの発見とアイディアが生まれてく るのではないでしょうか。 できあがりを待つよりも、関わりながら 作り上げるこの時期が、いろいろ試せて楽 しい時間なのかもしれません。 これから、えっと楽しいことが起きそ うです♪ !! 2 . o N 急いで目的地に向かうのではなく、せっ か く なので 少 し寄り道をし な が ら、 新 し い発 見 を 期 待 し つ つ、 徐 々 に 前 進 してい ます。 鳥取大学の学生が行うセミ ナーで関金について語る ▲英 語 の 楽 し さ を 伝 えた Kids English !! !! ブログ 「せきがね時間」 も更新中! ameblo.jp/sekiganeonsenwakaokami ▲関金温泉 温清楼で販売し ていた手ぬぐい。これで宴 会の主役は間違いなし! ? !! ߖ߈߇ߨᤨ㑆 2014.1 (22) ● Library 市立図書館 ● museum 倉吉博物館 市立図書館 (あ47―1183/い47―1180) せきがね図書館 (あ/い45―2523) (あ22―4409/い22―4415) 「小鴨川の水鳥を見よう」 自然ウォッチング⑩ 【今月のオススメ本】 「絵本屋さんがおすすめする絵本100」 垣田 友広/監修 (マイルスタッフ) 子どもの本専門店を営む筆者が 「ク スッと笑える絵本」 「 虫の絵本」 など、 子どもと大人が楽しめる本を紹介し てくれます。また、子どもと絵本の 関係がよくわかる絵本コラムが充実。 ぱらぱらとめくってみると絵本との 新しい出会いがある、そんな本です。 【今月のイベント】 「ボランティア養成講座」 ※事前申込必要 読み聞かせのボランティアをしてみたいけれど、 何から始めればよいかわからない。そんな人必見 のボランティア養成講座を開催します。 テーマは 「小学生への読み聞かせ」 。 図書館職員による 「読み聞かせ研修」 から 「読み聞 かせ実践」 、実際ボランティアで活躍されている人 の体験談など、充実のプログラムです。 とき:2月8日 (土) 午前10時∼11時30分 ところ:倉吉交流プラザ 第1研修室 定員:30人 (先着順) ※参加無料 対象:読み聞かせボランティアに関心のある18歳 以上の人 募集開始:1月8日 (水) 午前9時∼ ※定員になり次第締切 市立図書館 (あ47―1183/い47―1180) 「元気!はつらつ!音読教室」 ※事前申込必要 とき:1月16日 (木) 午前10時30分∼11時30分 ところ:倉吉交流プラザ 第1研修室 定員:15人 申込締切:1月12日 (日) 午後5時 冬の小鴨川には、川面に浮かぶカモ類、渡り鳥や 餌を求めて山から降りてきた鳥など、たくさんの鳥 が集まっています。 カモは種類により習性に特徴 があり、人を一番恐れないオナ ガガモは止水域を好むため、小 鴨川で観察できるチャンスは多 くありません。神経質なヨシガ ▲川面をゆくヨシガモ モは車が近づいても平気ですが、人が降りるとすぐ に逃げてしまいます。人以上に鳥は人を観察してい るのです。 そんな鳥たちの様子を、 フィールドスコー プや双眼鏡を使ってじっくり観察しましょう。 とき:1月13日 (月・祝) 午前9時∼ ところ:小鴨川河川敷 三明寺橋下 (倉吉東中学校裏) ※申込・参加費不要 ※歩きやすく、暖かい服装でご参加ください。 倉吉博物館講座⑧ たてひこ 「大原と楯彦・美記子 ∼絵日記より∼」 地域の歴史や文化をテーマに講座を開きます。 今月は菅楯彦の絵日記か ら、 西 郷 地 区 の 大 原 を 訪 ね た 際 の 楯 彦 や 妻・ 美 記 子 に ついて解説します。 お気軽にご参加ください。 とき:1月26日 (日) 午後1時30分∼ ところ : 西郷公民館 ※申込・参加費不要 「山陰遊記」 より 大原橋に立つ菅楯彦と美記子 「特許情報相談会 (無料) 」 ※事前申込必要 とき:1月21日 (火) 午後1時∼4時 ところ:倉吉交流プラザ 第2研修室 「起業・経営なんでも相談会」 ※事前申込必要 とき:1月26日 (日) 午後1時∼5時 ところ:倉吉交流プラザ 第2研修室 ※事前申込不要 「行政書士無料相談会」 とき:1月19日 (日) 午前10時∼午後3時 ところ:倉吉交流プラザ 第2研修室 1月の開館日 カレンダー 休館日:1日、 2日、 1 4日、 20日、 27日 資料整理休館日:30日 倉 (11:00∼) ○おはなしかい ◇あかちゃんのおはなしかい 倉 (11:00∼) 倉 (11:00∼) □むかし話をきく会 関 (10:30∼) △おはなしかい 日月火水木金土 1234 5 6 7◇ 8 91 01 1 ◇ 41 51 61 71 8 1 21 31 ○ △ 2 0 2 1 2 2 2 3 2 4 2 5 1 9 □ ◇ 2 62 72 82 93 03 1 ○ ※せきがね図書館は1月6日 (月) は休館します。 (23) 平成 26.1 1月の展覧会 美術部門企画展 美術所蔵品展 「郷土ゆかりの画家たち」 前田寛治や中井金三を中心に、郷土ゆかりの 現代作家を含む画家たちの人物画を展示します。 とき:1月4日 (土) ∼25日 (土) ※常設展入館料が必要です。 平成25年度鳥取県文化功労賞受賞記念巡回展 とき:1月12日 (日) ∼19日 (日) ※入館無料 1月の休館日のお知らせ 1日 (水) ∼3日 (金) 、6日 (月) 、 14日 (火) 、20日 (月) 、27日 (月) ゆるキャラで地域を元気に! 月 県 内 1 位 のの 好成績! ばるけ∼〟 光と物産展﹂で、この ﹁さのまる﹂と一緒にP お正月にちなんで、福笑を 作ってみました。いろんな表情 のくらすけくんが楽しめます。 “あの”キャラに変身するかも しれませんよ∼ (笑) 福 笑 〝今年もがん 日 るを見習って、もっと 全 国 の ご 当 地 キ ャ ラ ク タ ー を R活動をしたのです。 くらすけくんも、が 対 象 と し た 人 気 投 票﹁ ゆ る キ ャ ラ んばっているさのま グランプリ﹂の結果が、 ︵日︶埼玉県羽生市で行われた﹁ゆ わ が ま ち 自 慢、 知 ら な いこ と もたくさんありました。もっと倉 たすごろくでした。 ︵ ・ ︶ 吉 を 勉 強 し な け れ ば と 思 い 作っ ✬㓸ᓟ⸥ 非売品だった﹁くらすけくんス トラップ﹂ の販売が始まりました。 ・ ︶ おまんじゅうなども出回り始め、 嬉しい限りです。 ︵ す ご ろ く や 福 笑 な ど、 童 心 に 返ってやってみるとなかなか楽 し い も の で す。 子 ど も の 頃 の お 正月を思い出します。︵T・F︶ (H25.11.30現在) もっと倉吉市をPRし M T 20,576 世帯(+ 11) る キ ャ ラ・ サ ミ ッ ト ﹂で 発 表 さ れ E S 計:49,721人 (− 11) ていきたいと思います 今回の覇者 「さのまる」と (平成 24 年 11 月 4 日 (日) ) ました。 11 ので、今年もよろしく お願いします! 女:26,227人 (− 5) く ら す け く ん は、 総 合 順 位 204位という結果でしたが、鳥 男:23,494人 (− 7) 取県内では念願のトップになるこ とができました!くらすけくんに 投票してくださった皆さん、本当 にありがとうございました! そして、 全国1位に輝いたのは、 栃木県佐野市の﹁さのまる﹂です。 (住民基本台帳) 24 実はくらすけくん、一昨年 月 に 滋 賀 県 彦 根 市 で 開 催 さ れ た﹁ 観 ●倉吉市の人口● 11 ͳ 【福笑いのパーツ】 目、鼻・口、頬 点線で切り取ってご 利用ください。 2012.10 (24) 発行/鳥取県倉吉市 編集/総合政策課 〒682-8611 鳥取県倉吉市葵町722 あ(0858)22-8111 い(0858)22-1087 倉吉市ホームページ http://www.city.kurayoshi.lg.jp 毎月1日発行 印刷/山本印刷株式会社
© Copyright 2024 Paperzz