第 4 号 - 青森県立青森北高等学校

2014 年 9 月 29 日(月)
青森北高等学校
進 路 通 信
第4号
就職試験がスタート!
面接練習に取組もう(3 学年)
先輩・後輩・同僚・上司とうまくつき合えるかということ。
入社試験には、筆記、討論、面接など様々な検査方法があり
爽やかさを持って回答すべきです。
ます。その中で多くの企業が最も重要視する“面接”は、学力
検査では測れない人物像を検査する目的があります。面接にお
世の中の動きを意識しているかを問う。
ける観点は、次のように大別されます。
~
~
~
~
~
~
E:時事・一般常識に関する質問
~
~
~
最近読んだ本は?
の状況について
A:個人への質問
最近関心持ったニュースは?
景気
現在の高校生についてどう思う?
まずは新聞の見出を毎日読むことから始めてください。
人となりに関した質問。会社に自分を知ってもらう。
自己紹介、長所・短所、趣味・特技・資格
業務内容に関連した「○○について意見を」と質問を特定
休日の過ごし方は?
される場合もあります。
関心の事柄について
健康状態は良いですか?
自己PRをしてください
面接者に自分を知ってもらう、自分を売り込む機会な
~
~
~
~
~
~
~
~
~
以上から分かるように、会社が重要視していることは、協調性、
コミュニケーション能力などの対人的部分、人間性や積極性です。
ので、とっておきの自己 PR で主張しよう。
また、容儀、仕草など第一印象も充分な判断基準となります。
面接を「苦手だな」と思わず、むしろ「自己主張する絶好の契
B:高校生活に関した質問
きちんとした学校生活を送っている人物かを問う。
学校の校風と特徴は?
部活動について
ことは?
機である」と前向きに捉えて、練習に取組みましょう。
得意科目は?
出席状況について
思い出に残った
辛かったことは?
充実した学校生活を毎日送っている人物ならば、会社
でもしっかり仕事をこなせる…と、面接担当者は判断し
ます。当然、身なり、所作からも判断します。
イギリスからの独立の賛否を問うスコットランドの住民投
票は、9 月18日に投票が行われ、独立反対が賛成を上回り、
スコットランドはイギリスにとどまることになりました。投票
の直前の世論調査では独立賛成と反対が拮抗し、もしかしたら
独立かと世界中の注目を浴びました。私自身もニュースで初め
C:会社・労働に対する質問
てイギリスで独立運動が起こっていた事実を知りました。
「志望動機」など。面接でもっとも大事な場面。
志望動機
業務内容は知っていますか?
になったら?
残業できますか?
社会人としての抱負
希望職以外
転勤できますか?
「働く」ということは?
また「労働すること」についてどのように思っている
かも重要となります。
イギリスはイングランド、スコットランド、ウェールズ及び
北アイルランドの4つの地域から構成されており、スコットラ
ンドは、およそ300年前の1707年、イギリスに併合され
ました。独立運動というとどうしても武力衝突が避けられない
というイメージがありますが、スコットランドの独立運動が民
主的な手続きを経て住民投票が行われたことにイギリス国民
の政治的・社会的意識の高さを感じました。独立運動の背景に
は景気の低迷などで緊縮財政が続き、地方予算の削減など住民
の不満があったようです。
D:仲間・友達に関する質問
仲間と協調できる人物かどうかを問う。
友人は多いですか?
親友はいますか?
付き合いで大切にしていることは?
社会では人間関係を築くことが大変重要です。友達・
世界経済がグローバル化され各国が自国の利益を求めてお
り、世界の各地で紛争が絶えません。今後スペインでも今回同
様の問題が起こると言われています。世界情勢からますます目
が離せません。
~夏からの取り組み~
夏休みから現在までの、進路決定に向けた取り組みを一挙に紹介します!
2学年職場訪問
★ 今年度よりスタート
7月29日、30日。職業を視野に入れた進路選択を行うた
めに、職業について見て学ぶ「職場訪問」を行いました。
インターンシップのように、職場体験をさせてもらったり、
「化学への招待」が開催!
8月6日。大雨によって交通機関が乱れる中、弘前大学の体
験化学教室「化学への招待」に25名の生徒が参加しました。
午前中は講演、午後は6クラスに分かれて実験に参加すると
いうスケジュールでした。
仕事内容を詳しく教えてもらったり、事前の質問事項に丁寧に
答えてもらったりする中で、働くことについて、仕事について、
職業選択についてなど、さまざま考えたようでした。
私は、「ビタミンCを
科学する」という実験
に参加しました♪
職場訪問で、青森県立
美術館に行ってきまし
た。来場者数が多かっ
た展示のことや、学芸
高校ではできない実験
員の仕事内容などにつ
(6種類)を、大学生が
いて、説明していただき
教えてくれます!どれ
ました!
もお勧めです!!
今回、定員オーバーのために申し込みできなかった1年生、
来年の申し込みはお早めに!!
3学年進路講演会(進学)
9月2日、7校時。姜雅人氏(株式会社栄美通信)に「推薦・
AO 面接対策講座」と題して講演していただきました。
1学年大学体験講座
9月2日、7校時。弘前大学と仙台大学の先生を講師に招き、
9つの教室に分かれて大学体験講座を実施しました。
<生徒の感想>
・大学は、専門的なことを学ぶ
だけでなく、自分の生き方を
学んでいく場所でもあること
を知った。
・やりたいことがみつかったと
き、自分のやりたいことをたくさん学べたらいいと思った。
・答えのないものをどう解くかを大学で学ぶのだと知った。
面接体験をしてみたり、その様子を面接官目線で見たりする
ことで、これから AO・推薦入試に臨む生徒にとって、良い刺
激になったようでした。
進路講演会(1、2年生対象)
9月9日、7校時。盛岡中央ゼミナールの小坂敏雄校長先生
3学年就職対策講座(就職)
9月2日、7校時。東京アカデミーの福田裕美氏に、「面接
試験の形式について」や「本番までに準備しなければならない
こと、心構え」について、実践を交えながら教えていただきま
した。
面接は1日にしてならず!です。就職試験がスタートした今、
試験日までをどう過ごすのかで、残りの40年が決まる・・・
かもしれません!
に、「進路実現に向けて~今すべきこと~」と題して講演して
いただきました。
「スイッチ切り替え上手に
なろう!」
部活動を頑張るとき、勉強
に集中するとき、リラックス
するときのスイッチをしっか
り切り替えできていますか?