プログラム ~看護の心をみんなの心に~ 公 益 社団法人 神奈川県看護協会 KANAGAWA NURSING ASSOCIATION 会 長 平 澤 敏 子 横浜市中区富士見町3番1神奈川県総合医療会館内 Tel 045-263-2901 Fax 045-263-2905 http://www.kana-kango.or.jp/ Facility Management & Amenity ISO 14001 認証取得 企業からご家庭まで オフィス機能を最大限に活用するためのお手伝いと 地球にやさしい環境優先企業 快適な住環境のためのアドバイス 〒231−0005 横浜市中区本町 1−3 綜通横浜ビル http://www.sanko-bs.co.jp TEL : 045−201−2846 FAX : 045−201−6442 ◇コンテンツ制作から、印刷、製本、封入、発送まで◇ 全ておまかせ下さい ⊹⤏⑼ኾ㐷කᅚකੑੱߢ⸻ኤߒߡ߹ߔޕ ߅᳇シߦߏ⋧⺣ਅߐޕ ߕߺ㊁⊹߰⑼ 〒220-0042 横浜市西区戸部町 1-13 ޥᮮᵿᏒᴰᴰ↸ శධࡆ࡞㧞㓏 ;㧦JVVRYYYQEPPGLR`K\WOKPQ http://www.spms-net.ne.jp TEL:045-231-2434 公益社団法人 長 倉 靖 彦 神奈川県薬剤師会 加 藤 昇 一 会 長 横浜市磯子区西町 14 番11号 電話 045 (761) 3241 FAX 045 (751) 4460 http://www.kpa.or.jp/ 一般社団法人 -2- あーすフェスタかながわ 2013 開催にあたって 神奈川県には、現在、約 160 の国と地域の 16 万人を越える外国籍の人々が暮らしており、互いに多様な価値観や文 化を理解し尊重しながら、「共に生きる」ことのできる豊かな多文化共生社会を築いていくことが求められます。 私たちは、多文化共生社会の実現に向けて、異なる国籍、文化、歴史的背景を持つ多くの県民が集い、出会い、それ ぞれの文化や考え方をアピールするとともに、互いを理解する機会をつくるため、2000 年から毎年「あーすフェスタか ながわ」を開催してきました。 第 14 回目を迎える今回のフェスタも、民族団体、NGO、市民グループなどが実行委員会を組織し、多様な国籍、文 化を持つ、総勢 100 名を超える実行委員、企画委員が、話し合いを重ね、企画、準備を進めてきました。民族芸能ステー ジ、外国籍県民フォーラム、屋台村、展示、多文化体験プログラムなど、子どもから大人まで楽しむことができる盛り 沢山のプログラムが用意されています。 プログラムへの参加を通じて来場者の皆さま一人一人にとって、新しい出会いや気づきが生まれるきっかけとなるこ とを願っております。 あーすフェスタかながわ 2013 実行委員会 委 員 長 副委員長 まつもりしげる かながわけん けんみんきょくちょう 松森 繁 (神奈川県 きむいじゅん 県民 局 長 ) ざいにっぽんだいかんみんこくみんだん か な が わ け ん ち ほ う ほ ん ぶ だんちょう 金利中(在日本大韓民国民団神奈川県地方本部 り よんふん 団長) ざいにっぽんちょうせんじんそうれんごうかい か な が わ け ん ほん ぶ いいんちょう 李栄勲(在日本 朝 鮮人総聯合会神奈川県本部 しゃせいはつ よこはまかきょうそうかい 委員長) かいちょう 謝成發(横浜華僑総会 会長) いながきりょういち こうえきざいだんほうじん さくらい ひ ろ こ とくてい ひ え い り かつどうほうじん こくさいこうりゅうざいだん 稲垣良一(公益財団法人かながわ国際 交 流 財団 監 事 員 じ なんみんていじゅうえんじょきょうかい 櫻井弘子(特定非営利活動法人かながわ難民定 住援助協 会 まるたに し づ こ とくてい ひ え い り かつどうほうじんちきゅう き 丸谷士都子(特定非営利活動法人地球の木 委 せんむ り 専務理事) ゆんいるひょく 尹 日赫(あーすネットかながわ がいこくじんがっこう だいひょう りじちょう かいちょう 会 長) 理事長) かみやまたけし こうえき ざいだん ほうじん ふ く し きょういくざいだん なんみん じぎょう ほ ん ぶ 代表)、神山武(公益財団法人アジア福祉 教 育 財団難民事業本部 だいひょう しんぜんきょうかい ほん ぶちょう おおくら いちろう 本部長)、大倉一郎 ながせえいき (外国人学校ネットワークかながわ代表)、トルオンティトゥイチャン(かながわベトナム親善協 会)、長瀬永輝(クメー きょうかい ルボランティア協会 ちょうないかい じ ち か い 町 内 会自治会 ほうじん ざいにっぽん かいちょう かいちょう どくりつぎょうせいほうじんこくさいきょうりょく き こ う よこはまこくさい さ わ い りつ とくてい ひ え い り かつどうほうじんざいにち 会長)、沢井律(特定非営利活動法人在日カンボジアコミュニティ きょうかい 法人在日本ラオス協会 じぎょうぶ きたなか ま こ と 会長)、北中真人(独立 行 政 法人国際 協 力 機構横浜国際センター かちょう りじちょう か ざ ま としひこ さかえく ぶ ん か きょうかい 理事長)、風間聰彦(栄区文化 協 会 なかむら かいちょう かんちょう まつもと きみよし た ぶ ん か かつどうれんらくきょうぎかい よ こ は ま し さかえ く やくしょ そ う む ぶ みくにたかし か な が わ けんりつこくさい げ ん ご ぶ ん か べ くにひろ た な か ふさかず す が や れんごう りじちょう ひさなが ひ ろ き とくてい ひ え い り かつどう 理事長)、久永広喜(特定非営利活動 こうえき しゃだん ほうじん せいねん かいがい きょうりょく きょうかい そ う む ち い き しんこう かちょう だいひょう えんどうよしひこ よ こ は ま し さかえ く みん ぶ ん か 代 表)、遠藤美彦(横浜市 栄 区民文化センター(リリ あ ま ぎ なお まさ か な が わ け ん けんみん きょく けんみんぶ 地域振興課長)、天城直政(神奈川県県民局くらし県民部 しょちょう こ 所長)、田中房一(小菅ヶ谷連合 会長)、安部晋弘(公益社団法人青年海外 協 力 協 会 総務・ 事業部あーすぷらざ課長)、中村ノーマン(多文化活動連絡協議会 ス) 館長)、松元公良(横浜市 栄 区役所総務部 あ しょちょう あ べ くにひろ か な が わ けんりつちきゅう し み ん こくさい かちょう 国際課長)、 かんちょう 三國隆志(神奈川県立国際言語文化アカデミア 所長)、安部晋弘(神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)館長) 事務局長 さ とうたつ や か な が わ け ん けんみんきょく け ん み ん ぶ こ く さ い か ふくかちょう 佐藤達也(神奈川県県民 局 くらし県民部国際課副課長) 藤木企業株式会社 取締役会長 取締役社長 藤 木 幸 夫 藤 木 幸 太 廣田日出 横浜市中区北仲通2-14 TEL.045-211-1531(代) 横浜市南区高砂町 2-27 金 港 美 装 株式会社 代表取締役 新築・増築・リフォーム工事の設計・施工 株式会社 横 溝 工 務 新聞のご購読は当店にお任せ下さい 店 読売新聞本郷台駅前 代表取締役 横 溝 貢 横浜市神奈川区西神奈川3-16-1 TEL 045(432)0225(代) メールアドレス [email protected] 谷 川 弘 一 TEL 横浜市栄区公田町173-1 045-891-6789 FAX 045-894-2084 -3- ~心にのこるステージをサポートいたします~ 音響・照明・企画制作 株式会社ジェー・エス・エス TEL.03-5737-5600 http://www.jssinc.co.jp 11日(土)のタイムスケジュール 階 5 場所 10時 11時 12時 13時 11:00~ 開場(10:45) 映像ホール 14時 16時 13:30~16:30(開場13:00) 外国籍県民フォーラム プラザホール 13:30~15:00 アコースティックステージ リリスホール 2 15時 シネマコレクション おすすめの1本 10:00~16:30: 交流展示企画 リリスギャラリー リリス会議室 10:00~16:30: JICA横浜・県国際課合同特別企画 開会式 10:30~ 11:10 アトリウム 開会式終了後~15:30: クイズラリー 開会式終了後~15:30: 大道芸 大・中会議室 11:00~16:00: せかいの遊び場 11:00~12:00 創作スタジオ せかいの音と踊り 1 ワークショップ・ルーム 13:00~16:00: せかいのこうさく ラウンジ 保育室 (食事・休憩コーナー) ①11:30~ 11:45 せかいのわらべうた ②13:00~ 13:15 アイランド ステージ ③14:00~ 14:15 ④15:00~ 15:15 11:00~16:00: アイランドステージ 屋外 池の周辺 11:00~16:00: 世界屋台村 アプローチデッキ 10:00~16:00: ワールドバザール 12日(日)のタイムスケジュール 階 場所 10時 11時 12時 13時 14時 11:00~12:00 5 映像ホール リリスホール 2 リリスギャラリー リリス会議室 みんなでわいわいステージ 親子でわくわくステージ 12:30~13:40 10:00~16:30: 交流展示企画 10:00~16:30: JICA横浜・県国際課合同特別企画 11:00~15:30: クイズラリー 11:00~15:30: 大道芸 創作スタジオ 1 10:00~16:00: せかいの遊び場 11:00~11:45、13:00~14:00、15:00~15:45 せかいの音と踊り 13:00~16:00: せかいのこうさく ワークショップ・ルーム ラウンジ (食事・休憩コーナー) 研修室A 11:00~15:00:せかいのおちゃ 研修室B 11:00~15:00:せかいのスパイス アイランド ステージ 屋外 池の周辺 アプローチデッキ 11:00~16:00: アイランドステージ 11:00~16:00 世界屋台村 10:00~16:00 ワールドバザール -4- 16:30~ 14:00~16:30 アトリウム 大・中会議室 16時 映画「トロッコ」 上映&川口監督トークイベント 大好きなわたしの学校・わたしの教室 プラザホール 15時 13:15~16:00 (開場13:00) フィナーレ かいじょうあんない 会場案内 ※有料ゾーン ※有料ゾーン 5Fの イ ベ ント の しょうさい 詳細はP.9〜P.10に けいさい 掲載されています。 えいぞう 映像ホール ※有料ゾーン フォーラムプログラム かいじょう 3F会場ではイベン じっし トを実 施して いま せん。 フォーラム プログラム ステージ プログラム 2Fの イ ベ ント の しょうさい 詳細はP.8〜P.9に 情報フォーラム けいさい 掲載されています。 国際言語文化 映像ライブラリー アカデミア ワールド バザール リリスギャラリー リリス会議室 リリスホール こうりゅう てんじ 交流・展示 プログラム (ほんごうだいえき) ワークショップ プログラム そうごう 総合 うけつけ 受付 じむきょく ほんぶ あーすフェスタ事務局本部 じ むし つ あーすぷらざ事務室 おくがい 1Fと屋外のイベントの しょうさい けいさい 詳細はP.6〜P.8に掲載 多目的室 ※1 されています。 ちゅうしゃじょう いりぐち アイランドステージ いけ (ほんごうだいえき) せかい やたいむら でんわ 世界屋台村 みずの けんばいき じゅにゅうしつ かいだん ば うけつけ ほいくしつ あか じゅにゅう りよう ※1 1F保育室は赤ちゃんへの授乳などにご利用いただけます。 しょてい きつえんじょ りよう ほか ばしょ えんりょ ねが ※2 タバコは所定の喫煙所を利用し、他の場所ではご遠慮願います。 -5- あーすフェスタかながわ 2013 企画委員ごあいさつ あーすフェスタがやってまいりました。フェスタではみんなで育てる多文化共生をテーマに、屋外、 ステージ、展示と交流、ワークショップ、フォーラムのさまざまな企画を用意しています。ふとしたと ころから多文化の気づきを得て、体感して、考えて、楽しんでいただければ、企画委員一同この上ない 幸せです。 あーすフェスタは今回で 14 回目を迎えます。継続してこられたのも、今回の開催も、ひとえに支えて いただいている皆様、各々の仕事、学業の後で集まって企画を作り上げきた企画委員のメンバー、当日 のボランティアの皆様、そして楽しんでいただける来場者の皆様のおかげです。今年も新しい出会いと 発見を私たちも楽しみにしています! 委員長 りゅうこうぎ 劉功義 *********************************************** 私たちの民族のルーツは違うけれども、自分らしく生きるために、互いに尊重し、分かち合おうとす る気持ちは何よりも大切なことだと感じます。私たち企画委員があたためてきたプログラムを見て、触 れて、参加して、一人でも多くの方に「多文化共生」について考えるきっかけにして欲しいと思います。 副委員長 おざわひろか 小澤洋香(横浜華僑総会) *********************************************** 本フェスタでは外国の人を政治・文化の衝突などの問題だけで判断するのではなく、国を越えた一人 の人として様々な人と関わり、日本ではなかなか触れ合うことの出来ない沢山の文化を、まず心より楽 しんでみて下さい。この会場には皆さんの好奇心をくすぐる‘何か’が必ず見つかるでしょう。是非、 その‘何か’を探してみて下さい。 副委員長 ちょんよんそん 鄭榮誠(在日本大韓民国青年会神奈川県地方本部) *********************************************** あーすフェスタはまるでびっくり箱のような発見と可能性あふれる場所です。どんな状況の中でも変 わらず推し進めてきた多文化共生イベント。フェスタの歴史はまさにわたしたちが県民としてみなさん とともに歩んできた歴史でもあります。この歴史が色あせないように、みなさんとともに楽しく実りあ るフェスタに育てていきたいです! 副委員長 ちゃんへじゅ 張恵珠(在日本朝鮮青年同盟神奈川県本部) プログラム一覧 屋外 屋外プログラム 世界屋台村 内 容:世界の民族料理を楽しめる屋台村。環境に配慮し、出店者や来場者も協力できる、フィルムをはがして捨てられるリサイ クル食器をつかっています。おいしいものをたくさんたべて、楽しんでください☆ 日 時:11 日(土)、12 日(日)11:00 ~ 16:00 場 所:池の周辺 ※荒天の場合は中止 ワールド・バザール 内 容:県内を中心に、NGO(非政府団体)や民族グループが集結!海外の民芸品、工芸品、音楽 CD などを販売します。 日 時:11 日(土)、12 日(日)10:00 ~ 16:00 場 所:アプローチ・デッキ -6- ※雨天時は場所を変更します。 アイランドステージ ファッションショーや音楽、ダンス、生ラジオを屋台村の料理を食べながら楽しんでください! 日 時:11 日(土)、12 日(日)11:00 ~ 16:00 場 所:アイランド ・ ステージ ※雨天時は場所を変更します。 クイズラリー ポイントすべてをまわると景品がもらえます! 日 時:11 日(土)開会式終了後~ 15:30 場 所:アトリウム~会場全体 / 12 日(日)11:00 ~ 15:30 ※景品なくなり次第終了 大道芸 バルーンアートやテーブルマジックが行われます。お楽しみに! 日 時:11 日(土)開会式終了後~ 15:30 1F / 12 日(日)11:00 ~ 15:30 場 所:アトリウム ほか ワークショッププログラム せかいの遊び場 世界のさまざまな遊びを子どもたちに体験してもらうコーナーです。「違いを楽しむ」をテーマに外国につながりを持つ子どもたちが 同じ素材で違う遊び、同じ道具で違う遊びを紹介しながら一緒に遊びます。 日 時:11 日(土) 11:00 ~ 16:00 12 日(日) 10:00 ~ 16:00 講 師:外国につながる子どもたちが遊びの説明と遊び方を教えてくれます。 きょうがくしゃ 場 所:1階 け ん り つ さ が み は ら せいりょう こ う こ う た ぶ ん か こ う り ゅ う ぶ 大・中会議室 け ん り つ よ こ は ま せいりょう こ う こ う よこはましりつ ふ じ み 共 学舎、ヨコハマハギハッキョ、トレボル、県 立相 模原 青 陵 高 校多 文化交 流部、県 立横 浜 清 陵 高 校、横 浜市立富 士見 ちゅうがく こ く さ い きょうしつ よ こ は ま し り つ みなとちゅうがく こ く さ い きょうしつ お う び り ん だいがくくさ ね こ く さ い こうりゅう 中 学 国 際 教 室、横 浜市立 港 中 学 国 際 教 室、たぶんかフリースクールよこはま、桜 美林大 学草 の根 国 際 交 流 プロジェ か な が わ ちょうせんちゅうこうきゅう が っ こ う クト、神 奈川 朝 鮮 中 高 級学 校 せかいのわらべうた(こどものあそび歌) 親子日本語教室や地域の日本語教室に通う外国の方々を講師に迎え、いろいろな国の手遊び歌、数え歌、わらべ歌などを一緒に楽し みます。 日 時:11 日(土)11:30 ~ 11:45・13:00 ~ 13:15・14:00 ~ 14:15・15:00 ~ 15:15 講 師:親子日本語教室等受講者のみなさん 場 所:1階 せかいのおちゃ 中国の八宝茶・パラグアイのマテ茶・日本のお抹茶とお菓子を体験してもらうコーナー。 日 時:12 日(日)11:00 ~ 15:00 場 所:1階 研修室 A 講 師:ともしびカフェ ポエム‘10(中国)、座間総合高校国際科(マテ茶)、栄区文化協会国際交流(お抹茶) 定 員:各コーナー 50 名(計 150 名) 参加費:200 円(お茶 + お菓子代) せかいのこうさく:いろんなものを作ってみよう 中国・台湾のかざり、ブラジルの遊びなどを、講師に教えてもらいながら作ります。作品は記念に持ち帰れます。 日 時:11 日(土)、12 日(日) 13:00 ~ 16:00 場 講 師: 小泉真由美(台湾)、エスコーラ・アクアレラ・ブラジル 所:1 階 ワークショップルーム せかいのスパイス 様々なスパイスの使い方を知って、カレーのスパイスづくりを体験しよう。作ったスパイスは持ち帰りOK! 日 時:12 日(日)11:00 ~ 15:00 講 師: ケーシーディネス(ネパール) 場 所:1階 研修室 B 参加費:200 円(スパイス代) せかいの音と踊り 2 日間で 4 種のワークショップを開催します。おとなも子どもも参加できます。 ①チャンゴの響き:韓国の伝統打楽器チャンゴを体験してみよう! ②カポエィラ:踊り?格闘技?ブラジルのカポエィラを体験してみよう! -7- 保育室 ③せかいにニーハオ!みんなで腰鼓をやってみよう:中国でお祭りの時などに叩きながら踊る腰鼓(ヤオク)を楽しもう! ④癒しのバリ舞踊:インドネシア・バリ島の伝統舞踊体験。ガムランの調べに合わせ、踊りましょう! 日 時:11 日(土) ① 11:00 ~ 12:00 12 日(日) ② 11:00 ~ 11:45 場 所:1階 講 師:① NPO 農楽教室 ③ 13:00 ~ 14:00 創作スタジオ ②アバダ・カポエィラ・神奈川支部 2F ④ 15:00 ~ 15:45 ③いきいきニーハオの会 ④バスンダリ ステージプログラム 開会式 けんりつはくようこうこう 県立柏陽高校の吹奏学部による演奏を交えながら、盛大にフェスタがスタートします。 日 時:11 日(土) 10:30 ~ 11:10 場 所:2階 アトリウム アコースティックステージ 民族音楽や踊りをじっくり味わいながら文化の違いを楽しむステージ。 日 時:11 日(土)13:30 ~ 15:00 出 演:神奈川朝鮮中高級学校民族管弦楽部(朝鮮音楽)、エソダ・バスネット(ネパールダンス)、栄 区 三 曲 協 会、アリソン・ かながわちょうせんちゅうこうきゅうがっこうみんぞくかんげんがくぶ 場 所:2階 リリスホール さかえくさんきょくきょうかい おんがく オパオン、アンデス音楽グループ MACHUPICCHU 親子でわくわくステージ 親子連れの方々が、多文化共生理解の入口として楽しめるステージ。 日 時:12 日(日)12:30 ~ 13:40 出 演:インドネシア影絵、ケチャ、横 浜中華学校校友会国術団(中国獅子舞) 場 所:2階 リリスホール よこはまちゅうかがっこうこうゆうかいこくじゅつだん みんなでわいわいステージ~見ているだけじゃつまらない~ 様々な国の芸術を体感・知ると同時にそれぞれが一体となって1つの大きな作品を作り出すことで、出演者と会場が一体となって異 文化のつながりを感じられるステージです。 日 時:12 日(日)14:00 ~ 16:30 出 演:NPO 民 団 国 際 協 力 センター(サムルノリ)、バスンダリ(インドネシアバリ島の伝統舞踊)、アバダ・カポエィラ、 みんだんこくさいきょうりょく かながわちょうせんちゅうこうきゅうがっこうちょうせんぶようぶ 場 所:2階 プラザホール よこはまちゅうかがっこうこうゆうかいこくじゅつだん こすい 神奈川朝鮮中高級学校朝鮮舞踊部、横 浜中華学校校友会国術団(中国獅子舞)、太鼓集団 鼓粋(和太鼓) 他 フィナーレ あーすフェスタでしか見ることのできない国際色豊かなアーティストによる音楽と踊りのコラボレーション。 日 時:12 日(日)16:30 ~ 2F 場 所:2 階 プラザホール フォーラムプログラム (場所:プラザホール) 外国籍県民フォーラム~わたしにとっての多文化共生~ おまつりだけじゃあ ものたりない!いっしょに考えよう!これからの かながわ! 1hour session × 2 +ステージ 複数の国籍、幅広い世代のパネラーが登場し、皆さんと一緒に、人との繋がり、多文化共生社会への道などを語り合います。各セッショ ンは1時間。合間に農楽演奏もあります。 日 時:11 日(土)13:30 ~ 16:30(13:00 開場) 出演者:<第1セッション> 金理恵(コリア)、宮田祐磨(日本)、高山由美(ペルー) <第2セッション> べ ん じ ゃ み ん ぶ ら う ん 徳橋功(日本)、高橋メラニー(フィリピン)、Benjamin Brown(オーストラリア) よこはま う ど のうがく ステージ出演:横浜右道農楽 -8- 2F 交流・展示プログラム (場所:リリスギャラリー、リリス会議室) ワンダフルアフリカ アフリカ各地の風景、人物、動物などアフリカの大地とそこに暮らす人たちの生活を感じてください。 神奈川県と友好都市の紹介 神奈川県と8つの姉妹都市の交流地域について、パネルなどを使って紹介。今年は神奈川県と遼寧省友好提携 30 周年、横浜上海友好 都市提携 40 周年を迎えます。 天まであがれ! 世界のたこ ヨーロッパの立体凧や日本の江戸凧など、世界各国のオリジナリティあふれる凧を展示。大空に舞うその姿を、想像しながらご覧く ださい。 民族楽器に触れてみよう 世界のいろいろな民族が、自らの気持ちを表現してきた楽器たち。普段見慣れない楽器も並びます。 民族衣装を着て撮影会 中国の 56 の少数民族、彼らには独自の文化と伝統があり、魅力的な民族衣装があります。ぜひ民族衣装を試着して、思い出の1枚を 残してください。 世界一周の船旅 映像とバックグラウンドミュージックで世界の情景を紹介。 世界の絵はがき 世界 5 大陸の風景、人物、建物などたがいの共感と多文化共生の視点で広い世界を感じてください。 < JICA 横浜・神奈川県国際課 合同特別企画> (場所:リリスギャラリー、リリス会議室) アフリカを身近に感じよう!~もうすぐ TICAD V(第5回アフリカ開発会議)~ 6月に横浜で TICAD V が開催されます!アフリカの子どもたちが描いた絵画や、風景の写真、アフリカで活動する専門家、青年海外 協力隊、シニア海外ボランティアの活動写真を通して、あなたの知らないアフリカを体験してください。 カナガワから世界へ!世界からカナガワへ! 神奈川県と世界のつながりについて、JICA 横浜と神奈川県の事業の一部を、展示・紹介します。また、会議室では、子ども向けの国 際協力 DVD「世界は、キミにつながっている。」を上映します。 5F フォーラムプログラム ( 場 所 : 5 階 映 像 ホ ー ル ) シネマコレクション おすすめの1本 4 月 20 日に行われたプレイベントでいろんな国の方が紹介したおすすめ映画の中から選ばれた 1 本の作品を上映します。どんな作品 が上映されるかは、当日のお楽しみ! 日 時:11 日(土)11:00 ~(10:45 開場) かわぐちひろふみ 映画《トロッコ》&川 口浩史監督によるトーク 原作は芥川龍之介の「トロッコ」。台湾の村に残る日本統治時代の記憶と台湾人の父と日本人の母を持つ少年の揺れるアイデンティ ティーを描きながら、雄大な台湾の自然のもと、それぞれが失いかけた家族の絆を取り戻していく姿が印象的な作品です。川口監督 によるトークイベントもおこないます。主演:尾野真千子、ホン・リウ 日 時:12 日(日)13:15 ~ 16:00(13:00 開場) -9- 大好きなわたしの学校・わたしの教室~外国につながるこどもたちの教室紹介~ 外国人学校や母語教室に通っている子どもたちが、自分たちの学校や教室について紹介します。外国人学校のこと、友だちのことなど、 教室に通いながら感じていることを発表します。外国人学校や母語教室の紹介展示も、11 日 12 日両日2階アトリウムで行います。 日 時:12 日(日)11:00 ~ 12:00(10:30 開場) 参加団体:外国人学校(エスコーラ・アクアレラ・ブラジル、神奈川朝鮮学園、横浜山手中華学校、ホライゾン・インターナショナル・ スクール)母語教室(すたんどばいみー、ラテンアメリカ青少年の会、信愛塾)など あーすフェスタかながわ 2013 各部会長のコメント 交流展示部会では、世界と日本のつながり、人と人とのつながりをパネルや写真、文物などを使って、とても分か りやすく楽しく紹介しております。普段はなかなか見ることの出来ない展示物を通じて、各民族の文化や歴史を知る きっかけの場にしていただき、「多文化共生」を感じ取ってほしいと思います。来場された皆様に少しでも喜んでも らえるよう、メンバー全員で企画、準備して参りました。是非とも2階・リリスギャラリーまでお越し下さい。 交流展示部会 おざわ ひろか 小澤 洋香 あーすフェスタにお越しいただきありがとうございます。このイベントは日々の生活では触れることのできない多 様な国の文化や価値観、言語や習慣をショーケース化し、神奈川の多文化共生に関する気付きを促す場です。 特にフォーラム部会では異なる国籍、文化を持つ多くの県民が来客者の皆様と多文化共生について考える企画を多 く行っています。「お祭りだけじゃあ、もの足りない!」と思われている方は是非フォーラム部会が企画した、各種 イベントにご参加ください!! フォーラム部会 ベンジャミン・ブラウン あーすフェスタは多様な文化を知り、体験できる場所です。ワークショップ部会では特に「体験」を重視したプロ グラムを用意しております。触覚、聴覚、視覚等体を使って楽しめる楽器演奏、踊りにわらべ歌、味覚や嗅覚を使っ たお茶やスパイス作り、体験を記念に残せる工作、五感全てを使って異文化を楽しみ、ついでに記念品まで作って帰っ てください。 ワークショップ部会 や ま だ たいいち 山田 泰一 あーすフェスタは自分と世界の関係について多く考えさせられる場でもあり、多くの友人と出会える大切な場です。 是非全ての企画を見てまわっていただけたらと思います。今までも素晴らしい企画でご来場のお客様に大きな感動を 与えていたフェスタのステージですが、今年はより一層磨きをかけ、「皆様と一緒に作るステージ」を目指して取り 組んでまいりました。是非足を運んでいただいて、フェスタのテーマでもあり醍醐味でもある多文化共生を感じても らえればと思います。 ステージ部会 きむじぇわん 金載旺 「さまざまな国や民族の方々との新しい出会い」―現代の社会において多文化共生を実現していくことは本当に素 晴らしいことだと思います。我々屋外部会は、あーすフェスタに来てくださる全ての方々にそのように思っていただ きたく、各国の歌や踊りを披露する屋外ステージ、美味しい食べ物を提供する屋台などを準備させていただきました。 暖かい日差しの下、たくさんの方々とお会いできることを心待ちにしております。 屋外部会 - 10 - ふぁんすりょる 黄 帥烈 地球の未来のために活かせる経験があります VSOC 株式会社 VSOC <主な事業> コンサルティング事業 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3-20 鶴屋ビル6F TEL: 03-6380-9930 (代表) FAX: 03-6380-9925 Web: http://www.vsoc.jp E-mail: [email protected] 技術協力プロジェクトの実施、 運営管理 技術協力専門家等への支援 損害保険代理店業務 大小御宴会に 株式 会社 従業員一同 心のこもったサービスで おもてなしいたします 地球市民かながわプラザレストラン店 〒247-0007横浜市栄区小菅ヶ谷1-2-1 TEL. 045-896-0070 おいしくて、安心な食材をお届けします ᄹᎹ⋵↢ᵴදห⚵วㅪวળ ળຬ↢ද䈫䈫䉅䈮䇮 ᜬ⛯น⢻䈭⚻ᷣ䊶␠ળ䊶ⅣႺ䈨䈒䉍䉕㩷 ☎045-474-0985 ੱ䈫ੱ䈫䈱䈧䈭䈏䉍䉕ᄢಾ䈮䈜䈜䉄䈩䈇䉁䈜䇯㩷 http://www.kanaken.or.jp/ http://kanagawa.seikatsuclub.coop/ 中国料理/大小御宴会・ご商談に 横浜市中区山下町 142 しゃ 一楽 TEL045−663−2567 てん 横浜市中区山下町150 (中華街大通り) ☎045-662-6396 き 中国料理 中 国 粥 〒231-0023 横 浜 市 中 区 山 下 町 165 番地 ☎ 0 4 5 - 6 4 1 - 0 7 7 9・0 4 5 - 6 5 1 - 9 0 3 4 横 浜 本 店 ☎ 玉高南館 B1 ☎ 直通 玉高南館 3F ☎ 直通 龍 江 飯 店 http://ryukouhanten.jp/ 金 龍 飯 店 http://kinryuhanten.jp/ 本 店(1号店)TEL.045-663-9618 FAX.045-663-9619 横浜市中区山下町 216-5-2F(西門通り) 本 店(2号店)TEL.045-651-3707 FAX.045-651-3708 大通り店(3号店)TEL.045-633-2267 FAX.045-633-2268 横浜市中区山下町 149-1(中華街大通り) 横浜市中区山下町187-8(南門シルクロード) 在日本朝鮮人総聯合会神奈川県本部 横浜市神奈川区鶴屋町3 - 34 - 3 TEL 045-311-5501 (代) 在日本朝鮮青年同盟神奈川県本部 在日本朝鮮民主女性同盟神奈川県本部 神奈川朝鮮学園オモニ(母親)会 在日本朝鮮人教職員同盟神奈川県委員会 横浜市神奈川区沢渡21 TEL 045-311-0689 横浜市神奈川区沢渡21 TEL 045-311-0689 - 11 - 日本語学校 ASUKA JAPANESE LANGUAGE INSTITUTE 横 浜 市 中 区日ノ出 町 1 - 3 6 ( 京 急日ノ出 町 駅 隣 ) TEL.045-231-2811 FAX.045-231-2827 E-mail:[email protected] URL:http://www.asuka-ac.jp/ 慶弔用生花一式 えのき商会 有限会社 〒232-0072 横浜市南区永田東1-4-21 TEL. 045(713)8734 ㈹ FAX. 045(742)8187 あーすフェスタかながわ 2013 実行委員会構成団体 こうえき ざいだん ほうじん ふ く し きょういく ざいだん なんみん じぎょう ほ ん ぶ がいこくじん がっこう あーすネットかながわ、公 益財 団法 人 アジア福 祉 教 育 財 団難 民事 業本 部、外 国人学 校ネットワークかながわ、 かながわけん か な が わ けんりつ こくさい げ ん ご ぶ ん か か な が わ けんりつ ちきゅう し み ん こうえき ざいだん ほうじん 神奈川県、神奈川県立国際言語文化アカデミア、神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)、公益財団法人 こくさいこうりゅうざいだん とくてい ひ え い り かつどうほうじん なんみんていじゅうえんじょきょうかい しんぜんきょうかい かながわ国際 交 流 財団、特定非営利活動法人かながわ難民 定 住 援助協 会、かながわベトナム親善協 会、クメールボラ きょうかい どくりつぎょうせいほうじん こ く さ い きょうりょく き こ う よこはまこくさい こ す が や れんごうちょうないかい じ ち か い とくてい ひ え い り かつどうほうじんざいにち ンティア協 会、独立 行 政 法人国際 協 力 機構横浜国際センター、小菅ヶ谷連合町 内 会自治会、特定非営利活動法人在日 ざいにっぽん だいかんみんこく みんだん か な が わ け ん ち ほ う ほ ん ぶ ざいにっぽん ちょうせんじん そうれんごうかい か な が わ け ん ほ ん ぶ とくてい ひ え い り カンボジアコミュニティ、在日本大韓民国民団神奈川県地方本部、在日本朝 鮮人総聯合会神奈川県本部、特定非営利 かつどうほうじんざいにっぽん きょうかい さかえく ぶ ん か きょうかい こうえきしゃだんほうじんせいねんかいがいきょうりょくきょうかい た ぶ ん か かつどうれんらくきょうぎかい とくてい ひ え い り かつどう 活動法人在日本ラオス協会、栄区文化協会、公益社団法人青年海外 協 力 協会、多文化活動連絡協議会、特定非営利活動 ほうじんちきゅう き よこはまかきょうそうかい よ こ は ま し さかえ く み ん ぶ ん か よ こ は ま し さかえくやくしょ 法人地球の木、横浜華僑総会、横浜市 栄 区民文化センター(リリス)、横浜市栄区役所 あーすフェスタかながわ 2013 後援団体 がいむしょう ちゅうか じんみん きょうわこく ちゅうにほん こ く た い し か ん ちゅうよ こ は ま だいかんみんこく そうりょうじかん か な が わ け ん に ほ ん ちゅうごく ゆうこう きょうかい か な が わ け ん にっかん しんぜん 外務省、中華人民共和国駐日本国大使館、駐横浜大韓民国総領事館、神奈川県日本 中 国 友好 協 会、神奈川県日韓親善 きょうかい れんごうかい し ゃ か い ふ く し ほうじん か な が わ け ん し ゃ か い ふ く し きょうぎかい よ こ は ま し せいさくきょく かわさきし さ が み は ら し か な が わ け ん きょういく い い ん か い 協 会連 合会、社 会福祉法 人 神 奈川県社 会福祉協 議会、横 浜市 政 策 局 、川 崎市、相 模原市、神 奈川県 教 育 委 員会、 よ こ は ま し きょういく い い ん か い か わ さ き し きょういく い い ん か い さ が み は ら し きょういく い い ん か い こうえき ざいだんほうじん よ こ は ま し こくさいこうりゅうきょうかい こうえき ざいだんほうじん 横 浜市 教 育 委 員会、川 崎市 教 育 委 員会、相 模原市 教 育 委 員会、公 益財 団法人横 浜市国 際交流協会、公 益財 団法人 か わ さ き し こくさいこうりゅうきょうかい さ が み は ら し こ く さ い か すいしん い い ん か い か な が わ しんぶんしゃ よこはま ほうそうきょく か な が わ 川 崎市国 際交流協会、相 模原市国 際化推 進委 員会、神 奈川新 聞社、NHK横 浜 放 送 局 、tvk(テレビ神 奈川)、FM か な が わ け ん しょうこうかいぎしょ れんごうかい か な が わ け ん しょうこうかい れんごうかい に ほ ん ろうどうくみあい そうれんごうかい か な が わ け ん れんごうかい よこはま しょうこう ヨコハマ、神 奈川県商 工会議所連 合会、神 奈川県 商 工 会 連 合会、日 本労 働組合総 連合会神 奈川県連 合会、横 浜 商 工 かいぎしょ ざいだんほうじん じ ち た い こ く さ い か きょうかい どくりつぎょうせいほうじんこくさいこうりゅう き き ん 会議所、財団法人自治体国際化協 会、独立行 政 法 人 国 際 交 流基金
© Copyright 2025 Paperzz