Page 1 16 17 「チャイ転」 他の外国語と比べて難しいといわれている

イタリア語
京都大学では、少なくとも2つの外国語を履修する必要があ
ります。しかし、選択できる言語がたくさんあり、何を取った
らいいかわからないという方も多いのではないでしょうか。
ここでは、京都大学で選択できる言語の特徴を説明します。
外国語を選択する際の参考にしてください。
説明を
読む前に
○各外国語に、「私は京都大学の学生です」という例文を掲載しています。
○学部によっては英語が必修であったり、一部の外国語が卒業単位として認定されなかったりすることがあります。自
分の学部で単位として認定される外国語をしっかり確認しましょう。
○ここに掲載している外国語の他にも、「ギリシャ語」
「ラテン語」が全学共通科目のA群科目として開講されています。
自由に選択できるので、興味のある人は受講してみましょう。
英語
ドイツ語
易: 文字 語彙 文法 活用
難: 発音
易: 文字 文法
ロシア語
易: 発音 文字 語彙 文法
難: 活用
Sono uno studente dell'università di Kyoto.
中学・高校からおなじみの英語。大学では高校までの文法中
表記にキリル文字という独特な文字を用いるロシア語は、ロ
とんどの単語を正しく発音することができます。動詞の活用は
多いですが、総合的に見て日本人が勉強するのに向いている言
シアをはじめとする旧ソ連構成国などで使われています。英語
と系統の異なる言語であるため、単語の意味を類推しにくいの
語であるといわれています。
が短所といえます。また、単語の文中における役割をほぼすべ
話者数があまり多くなく、将来利用できる場が少ないこと
もあってか、京都大学における選択者はそれほど多くありませ
て語尾変化で表すため、活用を覚えるのは非常に大変です。し
かしその反面、文型は非常に自由になっています。
ん。しかし、ラテン系言語の古い形を残している言語であるた
京都大学における選択者は多くはありませんが、経済面での
め、これからさまざまな言語を学習してみたいという人におす
発展が著しい国の言語であるロシア語は、今後重要性が増して
すめです。
くるでしょう。
朝鮮語
易: 発音 文字 文法
難: 活用
易: 文法 活用
ドイツ語は「学問の言語」とも呼ばれており、医学や法学、
キ ョ ト
難: 発音 文字
テ ハ ク キ ョ エ
ハ ク セ ン イ ム ニ ダ
Soy estudiante de la universidad de Kioto.
スペイン語は、スペインやその旧植民地が多くある中南米で
朝鮮半島とその周辺の島々で使われている朝鮮語は、日本語
心の学習ではなく、これから世界に出ていく中で非常に重要と
哲学、文学などといったさまざまな方面の学問をするのに役立
広く使われている言語で、世界で3番目に多い話者数を誇りま
とよく似た言語であるといえます。文の構造や語順が日本語と
なってくる英語の運用能力を養うための学習を行います。他の
ちます。そのため、京都大学においても毎年多くの人が選択し
す。フランス語やイタリア語と同じ系統の言語ですが、より体
ほとんど同じであること、日本語と同じ漢字の熟語を多用して
外国語(初修外国語)と比べ、高度な内容が要求されます。
ています。
系的にわかりやすく変化したものであるといわれています。現
いることが特徴です。ハングルという独特の表音文字を使用し
在でも、難しい活用を用いる表現はあまり使われなくなるなど
て表記するため取り組みにくい印象を与えますが、文字を覚え
の変化をし続けています。
たあとの学習は日本人には理解しやすいものです。京都大学で
1回生の間の英語はライティングとリーディングに分かれて
文法は英語と似ているため、比較的取り組みやすい言語だと
いますが、講義で行う内容は教員によって異なっており、論文
いえるでしょう。しかし、名詞が男性・女性・中性に分かれて
を読むものから英語で劇をするものまでさまざまです。多くの
いる、他の言語では活用しない品詞も活用するといった特徴が
イタリア語と同じく発音はローマ字読みと近いですが、一部
朝鮮語を学ぶ人は少ないですが、歴史的にも日本と深い関わり
学部では必修となっており、ほとんどの人が履修することにな
あり、覚えるのが大変です。また、複数の単語をつなげて書く
の文字の読みには注意が必要です。また、歴史的背景から、ア
のある朝鮮半島の言葉や文化を覚えることは意義があるといえ
る言語です。
合成語があり、文の読み取りを難しくしています。
ラビア語に語源のある単語が意外と多いのも特徴です。
るでしょう。
フランス語
易: 文字 語彙 文法
中国語
難: 発音 活用
Je suis étudiant à l'université de Kyoto.
フランス語は、フランス以外にもアフリカの多くの国やカナ
16
Ich bin Student in Kyoto Universität.
活用
ЯстудентУниверситетаКиото.
ナ ヌ ン
I am a student at Kyoto University.
難: 文字 語彙
イタリア語は発音が日本語と近く、ローマ字通りに読めばほ
スペイン語
難: 語彙 活用
易: 発音 文法
易: 文字 文法 活用
アラビア語
難: 発音
我是京都大学的学生。
易: 文法
日本語
難: 発音 文字
語彙 活用
( )
アナー ターリバン
フィー ジャーミアティン
キューツ
世界で最も多くの人に使われている中国語は、中国が経済的
西アジアや北アフリカなどのアラブ諸国で広く使われている
ダで使われています。単語と単語をつなげて読む「リエゾン」
に急激な成長を遂げていることもあり、国際社会において最も
アラビア語は、右から左につなげて書く独特の表記法を特徴と
という規則を特徴とし、聞き取りや発音は難しくなっています
重要な言語のひとつとなりつつあります。文型は英語に似てい
しています。「コーラン」を基礎とし、アラブ文化と深く結び
が、世界でもっとも発音が美しい言語といわれています。
るため取り組みやすく、また漢字を用いて表記するため、普段
ついた言語であるため、アラビア語を勉強することで同時にア
動詞の活用や不規則に変化する単語が多いのも、学習する上
から漢字を使っている日本人にとっては親しみやすいといえる
ラブ文化についても学ぶことができるのが長所です。
では大変な点であるといえます。しかし、国際機関・国際会議
でしょう。ただし、日本で用いている漢字の意味と異なること
の多くで公用語となっていることや、絵画やファッションなど
も多いので注意が必要です。
「四声」という4つの声調があり、
文法がわからないと辞書が引けないなど、学習するには大変な
の文化が日本人に身近であることから、毎年選択者が多い言語
同じ読みでもアクセントが違うだけで意味が変わるという特徴
面もありますが、文法構造は非常に合理的で、慣れれば得られ
のひとつとなっています。
があるため、発音や聞き取りは難しくなっています。
るものの多い言語であるといえます。
「チャイ転」
他の外国語と比べて難しいといわれているドイツ語やフランス語の試験で残念な結果になった人々が、次の年度で楽
勝とされる中国語(通称チャイ語)を履修すること。残念ながら一部チャイ転ができない学部もある。
新しい文字や動詞の活用を覚えなければならない、ある程度
私は京都大学の学生です。
日本語は、主に日本列島で使われている言語で、漢字とひら
がな、カタカナといった多様な文字で表記する言語です。日本
語を母語としない外国人留学生のみ履修可能です。基本的に日
本でしか使えないという短所がありますが、京都大学で学ぶ以
上は必要な言語であるといえるでしょう。
いかがでしたか?
どの外国語も特徴はいろいろありま
すが、修得するには講義への出席と継続的な学習が必要で
あることに変わりはありません。自分が選択した外国語で
ぜひ有意義な学習をしてください。
京大生協では、語学の学習に役立つ電子辞書を販売している。専用のメモリーカードを挿すことで第2外国語にも対
応でき、非常に便利である。メモリーカードは各外国語ごとに用意されている。
しかしロシア語とアラビア語には対応していない。悲痛な叫びが聞こえる。
17