Unterwegs mit Deutsch 10 ドイツ語で旅しよう!

Unterwegs mit Deutsch 10 ドイツ語で旅しよう!
▼ es gibt ▼
es gibt ...は「~がある」という意味で、日常的にも頻繁に使う便利な表現です。フレーズとして是非
覚えてください。ここでは、ちょっと細かく説明しましょう。
⇒es: このフレーズの中で欠かせない主語です。「~がある」の中の~に入るものが、単数でも複
数でもいつでも、es です。この es は何かを具体的に指しているわけではありません。
⇒gibt: 原形は geben で、3 人称単数の es(英語の it に相当)が主語ですのでそれに合わせた形
になっています。なぜ gibt かというと、geben は主語が 3 人称単数のときに母音を変えるグ
ループの仲間の動詞だからです。e→i のパターンで、geben→gibt となります。また、
geben の基本的な意味は「与える」ですが、このフレーズに関してはその意味は忘れてくだ
さい。後ろに来る名詞が単数でも複数でも gibt のままです。簡単!
⇒es gibt ...: 「何がある」のか、その「何」の部分は名詞で表現しますが、要注意はその名詞の格
です。必ず、対格(たいかく)、つまり 4 格となります。また、その名詞は文末に来ま
す。
Es gibt heute ein Spiel.
今日、試合があります。
エス ギープト ホイテ アイン シュピール
Es gibt leider nur noch eine Karte.
残念ながらチケットはあと 1 枚しかありません。
エス ギープト ライダー ヌァ アイネ カゥテ
Es gibt noch Karten.
まだチケットはあります。
エス ギープト ノッホ カゥテン
!4 格になるといっても大丈夫。上のように、中性名詞、女性名詞、複数形の場合は 1 格(主語の
ときの形)と同じ形ですよ!
Es gibt hier einen Spiegel.
ここに鏡がひとつあります。
エス ギープト ヒァ アイネン シュピーゲル
!こんな風に、男性名詞単数の場合だけ冠詞の語尾が変ります。ほっとしましたね!
<Noch einen Schritt weiter!「一歩先へ!」>
前半で学習したスキットから一部をピックアップして、もうちょっと詳しく文法や意
味の点からご紹介します。
チケット売り場でお店の人がナターシャに言っていた言葉です。
Ja, die gibt es noch.
ヤー ディー ギープト エス ノッホ
ええ、それ(きょうのチケット)はまだありますよ。
ポイント 1:die
上の文はナターシャの質問、Gibt es noch Karten für heute? に対する答えですね。ところが
答えの文には、定冠詞の die だけがあって名詞がついていません。これが今日のポイント!この
die は Karten für heute (複数の 4 格) のことを指していて、それを die だけで表現していま
す。通常、このような die は強く発音します。また文頭に来ることができます。
ポイント 2:指示代名詞
指示代名詞自体は、定冠詞と同様の形で変化も同じ。名詞の前につきますが、特に強く発音す
ることで「(他のどれでもなく)この!」と強調したいときに使います。例えば、d i e Karte と die を
強く発音することで、「このチケット」という意味になります。この指示代名詞を名詞なしで独立し
て使っているのが上の文の die なのです。このような使い方を、指示代名詞の独立的用法とい
います。