13事業 - 福島市

 地域子ども・子育て支援事業(13事業) 子ども・子育て支援法における
事業名
福島市における事業名
実施
状況
①利用者支援
-
新設
(参考 横浜市保育コンシェルジュ)
資料5
事業概要
担当課
教育・保育施設や地域の子育て支援の事業等の利用について情
報集約と提供をおこなうとともに、子どもや保護者からのそ
-
れらの利用にあたっての相談に応じ、必要な情報提供・助言
をし、関係機関との連絡調整等もおこなう。
地域に密着した児童福祉施設として、在宅で子育て中の親と
その子どもに対して、育児相談・遊びの場の提供・子育て
児童福祉課
サークルの支援等を実施する。
妊婦に対し、福島市妊婦健康診査受診票を交付。妊娠期間中
健康推進課
15回までの妊婦健康診査を助成する。
生後2ヶ月から4ヶ月までの乳児がいる全ての家庭へ、こんに
ちは赤ちゃん応援隊、保健師、助産師等が訪問し相談に応じ 健康推進課
る。
②地域子育て支援拠点事業
地域子育て支援センター
○
③妊婦健診
妊婦健康診査
○
④乳児家庭全戸訪問事業
こんにちは赤ちゃん訪問
○
⑤養育支援訪問事業
その他要支援児童、要保護児童
等の支援に資する事業
養育支援訪問事業
(平成26年度より実施予定)
×
養育支援が必要な家庭を訪問し、養育に関する相談を受け、
支援、助言等をおこなうことにより虐待に至ることを防ぐ。
児童福祉課
健康推進課
⑥子育て短期支援事業
子育て短期支援事業
(ショートステイ)
○
子どもの養育が保護者の疾病・出産・看護・事故・災害等で
困難になった場合、子どもを福祉施設で一時的に養育するた
めの支援をおこなう。
児童福祉課
⑦ファミリー・サポートセンター
事業
ファミリーサポートセンター
○
「子どもを一時的に預けたい人(お願い会員)」と「子ども
を自宅で預かれる人(まかせて会員)」が会員登録し、セン
ターがお願い会員にまかせて会員の紹介・斡旋をおこなう。
児童福祉課
⑧一時預かり
一時預かり
○
⑨延長保育事業
延長保育
○
⑩病児・病後児保育事業
病後児保育
○
⑪放課後児童クラブ
放課後児童クラブ
○
⑫実費徴収に係る補足給付を行う
事業
⑬多様な主体が本制度に参入する
ことを促進するための事業
-
新設
-
新設
保護者のパート就労や病気、冠婚葬祭、育児等に伴う心理
的・肉体的負担の解消等のため、一時的に子どもを保育所で
預かる。
保護者の就労時間や通勤時間の確保のため、通常保育の時間
を延長して、子どもを保育所で預かる。
病気の回復期にあり、普段通っている保育所などに通うこと
ができない子どもを、病院に付設された施設で一時的に預か
る。
保護者が就労等により昼間家庭にいない小学生児童の健全な
育成を図るため、授業の終了後に適切な遊びの場と生活の場
を提供する。
幼稚園、保育所等の運営状況を踏まえて、国で今後、詳細を
検討する。
幼稚園、保育所等の運営状況を踏まえて、国で今後、詳細を
検討する。
児童福祉課
児童福祉課
児童福祉課
児童福祉課
-
-
地域子ども・子育て支援事業(13事業)
子ども・子育て支援法 第五十九条
子ども・子育て支援法における
事業名
第一号
①利用者支援
②地域子育て支援拠点事業
③妊婦健診
④乳児家庭全戸訪問事業
⑤養育支援訪問事業
その他要支援児童、要保護児童
等の支援に資する事業
⑥子育て短期支援事業
⑦ファミリー・サポートセンター
事業
⑧一時預かり
子ども及びその保護者が、確実に子ども・子育て支援給付を受け、及び地域子ども・子育て支援事業その他の子ども・子育て支援を円
滑に利用できるよう、子ども及びその保護者の身近な場所において、地域の子ども・子育て支援に関する各般の問題につき、子ども又
は子どもの保護者からの相談に応じ、必要な情報の提供及び助言を行うとともに、関係機関との連絡調整その他の内閣府令で定める便
宜の提供を総合的に行う事業
第九号
児童福祉法第六条の三第六項に規定する地域子育て支援拠点事業
第十三号
母子保健法第十三条第一項の規定に基づき妊婦に対して健康診査を実施する事業
第七号
児童福祉法第六条の三第四項に規定する乳児家庭全戸訪問事業
第八号
児童福祉法第六条の三第五項に規定する養育支援訪問事業その他同法第二十五条の二第一項に規定する要保護児童対策地域協議会その
他の者による同条第二項に規定する要保護児童等に対する支援に資する事業
第六号
児童福祉法第六条の三第四項に規定する子育て短期支援事業
第十二号
児童福祉法第六条の三第十四項に規定する子育て援助活動支援事業
第十号
児童福祉法第六条の三第七項に規定する一時預かり事業
第二号
⑨延長保育事業
⑩病児・病後児保育事業
⑪放課後児童クラブ
支給認定保護者であって、その支給認定子ども(省略)が、やむを得ない理由により利用日及び利用時間帯(省略)以外の日及び時間
において当該特定教育・保育施設又は特定保育を行う事業者による保育(省略)を受けたものに対し、内閣府令で定めるところによ
り、当該支給認定保護者が支払うべき時間外保育の費用の全部又は一部の助成を行うことにより、必要な保育を確保する事業
第十一号
児童福祉法第六条の三第十三項に規定する病児保育事業
第五号
児童福祉法第六条の三第二項に規定する放課後児童健全育成事業
第三号
⑫実費徴収に係る補足給付を行う
事業
⑬多様な主体が本制度に参入する
ことを促進するための事業
支給認定保護者のうち、当該支給認定保護者の属する世帯の所得の状況その他の事情を勘案して市町村が定める基準に該当するもの
(省略)に係る支給認定子どもが特定教育・保育、特別利用保育、特別利用教育、特定地域型保育又は特定保育(省略)を受けた場合
において、当該特定支給認定保護者が支払うべき日用品、文房具その他の教育・保育等に係る行事への参加に要する費用その他これら
に類する費用として市町村が定めるものの全部又は一部を助成する事業
第四号
特定教育・保育施設等への民間事業者の参入の促進に関する調査研究その他多様な事業者の能力を活用した特定教育・保育施設等の設
置又は運営を促進するための事業