出し方・分け方ハンドブック

保存版
家庭ごみの減量と
出し方・分け方 ハンドブック
3Rについて
P.1~2
ごみと資源の
ゆくえ
P.3
ごみステーションへの
出し方とルール
P.4
燃やすごみ
P.5~6
プラスチック類
P.7~8
私の 地 域 のごみ収 集日
紙・布
※地域ごとの収集日はP.21~P.22に掲載しています。
市ホームページのごみの日カレンダーからもご覧になれます。
◎収集日は各ご家庭で記入してください
燃やすごみ(週2回)
プラスチックごみ(週1回)
曜日
曜日
キリトリ
かん・びん(月2回)
第
・
曜日
ペットボトル(月2回)
第
・
曜日
植木ごみ
P.15
きずな収集
P.16
小型不燃ごみ(月2回)
第
動物の死体処理
P.17
曜日
・
在宅医療廃棄物
P.17
粗大ごみ(要予約)
事業系ごみ
P.18
受付時間:9:00~17:00
粗大ごみ 予約・受付センター TEL:0797-87-3363
水銀製品類、
小型充電電池等
★黒いごみ袋や分別ができていないごみ袋は収集しません。
P.18
サイクルに取り組
でリ
市が収集・処理
できないごみ
!!
もう
★ごみ袋は、透明または半透明のものを使用してください。
みん
な
※年中無休
(年末年始除く)
※土・日・祝も受付けています。
★収集日を守って、当日の午前8時までに出してください。
かん・びん
P.11
粗大ごみ
P.13~14
曜日
・
ペットボトル
P.10
小型不燃ごみ
P.12
紙・布(月2回)
第
P.9
P.19
家電リサイクル・
パソコンリサイクル
P.20
地域ごとの
ごみ収集日
P.21~22
平成28年(2016年)4月1日発行
3R
市民・事業者・行政が一体となって、リデュース(発生抑制)、
リユース(再使用)、リサイクル(再生利用)の3Rの推進に取り組
むことで、ごみの削減を図り、ごみゼロ社会の実現を目指します。
◎3Rってなんだろう?
①リデュース(Reduce)、②リユース(Reuse)、③リサイクル(Recycle)の3つ
の英語の頭文字の「R」をとって「3R」と呼んでいます。リデュースは廃棄物の発生
を抑制すること、リユースは廃棄物を再使用すること、リサイクルは廃棄物を原材
料として再生利用することです。
制
発 生抑
①Reduce リデュース
ごみになるものを
減らす
再使用
②Reuse リユース
ごみにせず
繰り返し使う
用
再生利
③Recycle リサイクル
ごみを資源として
再生利用する
ご み
最後まで残ったものが
ごみになります。
3R(リデュース・リユース・リサイクル)を実践すれば、
ごみになるものは少なくなります!!
1
リデュース・リユース・リサイクルで
ごみを減らしましょう
リデュース Reduce
発生抑制
まず! リデュース
●マイバッグを持参する。
3Rについて
ごみと資源の
ゆくえ
ごみステーションへの
出し方とルール
燃やすごみ
●必要な分だけ買う。
●過剰包装を避ける。
●生ごみを減らして水切りを
する。
食べ物を
作りすぎない
残さない
エコバッグを
持つ
水切りをするだけで5~10%の
ごみ量の削減につながります。
プラスチック類
紙・布
ペットボトル
リユース Reuse
●ごみにしない。
●フリーマーケットに参加する。
●修理して使う。
再使用
かん・びん
できるだけ リユース
詰め替えできる
容器を使う
Recycle Shop
小型不燃ごみ
粗大ごみ
●リサイクルショップを利用。
●欲しい人に譲る。
植木ごみ
詰め替え用
容器
リサイクル
リサイクルショップ
などを利用する
動物の死体処理
Recycle
●燃やすごみ、プラスチック類、かん・びん、
紙・布、ペットボトル、小型不燃ごみを分別して、
決められた場所に決められた方法で出す。
※店頭回収もご利用ください。
リサイクルするの に大 切 なこと
在宅医療廃棄物
原料に再生
もう一度 リサイクル
①きちんと分別しましょう!
再生原料として生まれかわることから、種類の
違うものが入っていると同じ原料として利用で
きません。
②きれいにして出しましょう!
汚れたものが混ざっていると、きれいなものま
で汚れたり、リサイクルされた製品が粗悪品に
なったりします。
きずな収集
事業系ごみ
水銀製品類、
小型充電電池等
市が収集・処理
できないごみ
再生するために
ルールを守って
分別する。
家電リサイクル・
パソコンリサイクル
地域ごとの
ごみ収集日
2
ごみと資源のゆくえ
焼却した後の熱は、発電や給湯に活かしています。
焼 却
燃やすごみ
分 別
プラスチック
プラスチック製品や
化学原料など
容器包装リサイクルプラスチック
固形化燃料
その他プラスチック
鉄
分 別
かん・びん
ダンボール、新聞、
雑誌、紙箱
など
ウエス、古着
など
スチール缶、
鉄鋼
アルミ製品
アルミ
びん、
舗装材など
びん
分 別
小型不燃ごみ
焼 却
布
ペットボトル、
卵パック、
衣類など
リサイクルできないものは焼却
紙
リ サ イ ク ル
ペットボトル
スチール缶、
鉄鋼
金属を含む
埋 立
金属以外
焼却灰
燃えないもの
せん てい
剪定枝
3
埋立
燃えるもの
リサイクル
分 別
粗大ごみ
焼 却
スチール缶、
鉄鋼
神戸沖埋立処分場
熟成チップ
ごみステーションへの出し方とルール
3Rについて
ごみと資源の
ゆくえ
時 間
収集日当日の午前8時までに出してください。
前日の夜や、収集後は出さないでください。
ごみステーションへの
出し方とルール
燃やすごみ
曜 日
出し方
種類、曜日を守って出してください。
ごみステーションにある看板で曜日をよく確認してください。
プラスチック類
ごみ袋は品目ごとに透明か半透明の袋で出してください。
紙・布
※詳しくは各品目ごとの出し方に従ってください。
※黒いごみ袋や分別ができていないごみ袋は収集しません。
★収集日が間違っている、黒いごみ袋を使用している、分別ができていない等、正
しくごみが出されていない場合は、啓発用シールを貼り付けして収集しませんの
で、正しく出し直してください。
* * * ごみステーション等の管理について * * *
●ごみステーションの設置や維持管理は、利用者の皆さんで行っていただいています。 ごみは各自決められたごみステーションに出してください。 ●市では、カラス対策としてネットの貸し出しを行っていますので、詳しくはクリーンセンター
業務課(裏表紙)までお問い合わせください。
●道路上のごみステーションを利用されている場合は、歩行者等の通行の妨げにならないように
注意してください。
ペットボトル
かん・びん
小型不燃ごみ
粗大ごみ
植木ごみ
きずな収集
●私有地内のごみは、土地所有者の責任で処理してください。
!
以下のような行為は不法投棄です。
や めて
絶 対 に い!!
くださ
●お店や事務所などから出る事業活動に伴う
ごみ(事業系ごみ)のごみステーションへの投棄
※事業系ごみは許可業者に収集を依頼するか、事業者自らクリーンセンターに
動物の死体処理
在宅医療廃棄物
事業系ごみ
持ち込んでください。(P.18)
●家電リサイクル法対象品目やパソコン、
市が収集・処理できないごみのごみステーションへの投棄
◆エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、
パソコンなどの廃棄について(P.19~P.20)
●空地や道路等へのごみの投棄
不法投棄は
犯罪です!
不法投棄をした者は、
5年以下の懲役または1,000万円以下の罰金、
またはこれらの併科となることがあります。
(廃棄物の処理及び清掃に関する法律第25条)
水銀製品類、
小型充電電池等
市が収集・処理
できないごみ
家電リサイクル・
パソコンリサイクル
地域ごとの
ごみ収集日
4
燃やすごみ
の出し方
台所ごみ
●野菜ごみなどの生ごみなど。
毎週
2回
●当日の朝8時までに出してくださ
い。
●ごみ袋は透明か半透明のものを使
用してください。
ゴム類・皮 革類
●くつ、ベルト、カバンなど
※ゴムホースは50cm程度に切って
出してください。
よく水を切ってください。
ぬいぐるみ
※30cmを超えるぬいぐるみは
粗大ごみになります。
紙 く ず
●内側が銀色(アルミ箔)の付いた
紙パック容器類。
●汚れた紙など。
※紙箱等は「紙・布」の日に
出してください。
紙おむつ類
※汚物を取り除いてください。
食 用 油
※紙くずや布くずに吸わせるか、
凝固剤で固めて出してください。
また、天ぷら油のリサイクルも
ご利用ください。
リサイクル問い合わせ
NPO法人
消費者協会宝塚
場所:売布2丁目5-1 ピピアめふ5階
TEL:0797-81-4175
月~金曜日(祝日除く)
5
ハンガー類
●一部金属のついたハンガー
(木製・プラスチック製)
ビデオテー プ等
●カセットテープ、ビデオテープ、
フロッピーディスク(FD)、ミニディスク(MD)、
金属の付いたDVD
そ の 他
3Rについて
●少量の灰 たばこの吸い殻
ごみと資源の
ゆくえ
●使い捨てカイロ ●乾燥剤
●保冷剤 ●花火 ●竹串
●使い捨てライター
ごみステーションへの
出し方とルール
●ボールペンの芯 ●ペットのふん
※水につけて湿らせてから
出してください。
●ペット用の砂
●日曜大工で使用した木材
(
板状:長さ 50cm以内、厚み2cm以内
棒状:長さ 50cm以内、5cm角以内
など
(
燃やすごみ
プラスチック類
乾燥剤
50cm以内
紙・布
保冷剤
※袋等に入れて
出してください。
ペットボトル
かん・びん
使い捨てライターなどは正しく捨ててください。
必ず中身を使い切り、
「燃やすごみ」で出してください。
小型不燃ごみ
●鉛、水銀を含んだ物は、燃やすごみで出さないでください。
粗大ごみ
生ごみの
水切り
生ごみの
約80%は水分です。
生ごみの水分は、
腐敗や悪臭の原因です。
植木ごみ
きずな収集
動物の死体処理
在宅医療廃棄物
調理中に出る生ごみをシンク内の三
角コーナーや排水口内の水切りかご
に入れると、水分をたくさん吸ってし
まいます。
2 しぼって乾かす!
お茶がらやティーバッグは、水 気を
しぼり、乾かしてから出しましょう。
水切りすると …
1 まずは水に濡らさない!
3 ごみ出し前にひとしぼり!
たまった水分を「ぎゅっと」しぼって
から出しましょう。
嫌な臭いが
減る!
ごみが軽くなって…
ごみ出しも
ラクラク!
さらに…
効率よく
焼却できます。
事業系ごみ
水銀製品類、
小型充電電池等
市が収集・処理
できないごみ
家電リサイクル・
パソコンリサイクル
地域ごとの
ごみ収集日
6
プラスチック類
●当日の朝8時までに出してください。
●ごみ袋は透明か半透明のものを使用
してください。
●スーパー等の店頭回収もご利用くだ
さい。
毎週
1回
の出し方
食料品や日用品のボトル類 食料品などのカップ・パック類
●食用油・たれ・つゆ・
乳酸飲料などの容器
トレイ(皿形容器)類
●お惣菜・生鮮食品・
お寿司などのトレイ
●カップめん・プリン・
ゼリーなどのカップ
アイス
クリーム
プリン
●卵のパック・果物・
ハムなどのパック
●洗剤・シャンプー・
リンス・化粧品などの容器
白色の
発泡トレイは、
スーパー等の
店頭回収も
ご利用ください。
●コンビニ弁当・豆腐
などの容器
●お菓子・海苔・冷凍食品・
カレールウなどの仕切りトレイ
食品トレイ
●ペットボトルやガラスびんなどの
プラスチック製のラベルやキャップなど
日用品のパックなどの容器
一辺が
を
30cm は、
の
超えるも 有料)
(
粗大ごみ す!!
となりま
●日用品・薬・
化粧品などのケース
牛乳パック
食料品や日用品の袋
●インスタント食品・
冷凍食品などの袋
●生鮮食品・コンビニ弁当
などのラップ・カップめん
などの外側フィルム
●プラスチック製の
パック
!
食品トレイ
●レジ袋・衣料品・
トイレットペーパー・
日用品などの袋の
外側フィルム
パックなどの中の台紙(紙製)
は、
紙ごみ(雑紙)
として出してください。
チューブ類
●パン・お菓子・
野菜などの袋・
あめなどの包み(個包装)
発泡スチロールなど
発泡スチロールの
大きなものは、
30cm以下に細かく
砕いて出して
ください。
●マヨネーズ・ケチャップ・ねりわさび・
からしなどのチューブ
●歯磨き粉・化粧品などのチューブ
●商品を保護する
発泡スチロールやシート
●商品搬送用発泡スチロールの箱
●果物・たまねぎなどのネット
!
7
製品の緩衝材として使用されていた発泡スチロールで
ダンボール等に接着してあるものは、分離して出してください。
その他プラスチック製品
3Rについて
●プラスチック製(通称ポリ容器など)の食器や容器
ごみと資源の
ゆくえ
●CD・DVD・ブルーレイディスク及びケース
●ボールペン・定規・筆箱などの文具
●歯ブラシ・じょうろ・レジャーシート、荷造りひもなど
ごみステーションへの
出し方とルール
●全部プラスチック製のハンガー
●レコード盤
燃やすごみ
プラスチック類
プラスチック類に出せないもの
●ビデオテープ・カセットテープ
金属類の付いている
プラスチック製のおもちゃなどは
燃やすごみに出してください。
●フロッピーディスク(FD)
●ミニディスク(MD)
●リモコン
紙・布
ペットボトル
●金属のついたもの
かん・びん
※土などの汚れが付いた30cm以下の
プランターは、燃やすごみに出して
ください。
★使い捨てライター
燃やすごみに
出して
ください。
※中身を使い切る
★安全カミソリ
※紙でまく
★インク
カートリッジ
リサイクル
ボックスのある
販売店へ
小型不燃ごみ
粗大ごみ
植木ごみ
出し方のポイント
きずな収集
●食べ残し、使い残しが、他のきれいなプラスチックを汚し、リサイクルできません。
●軽くふきとったり、水ですすいで出してください。
(他のゴミが汚れない程度)
動物の死体処理
●小袋に入れず、ひとつの袋に入れて、ごみ袋の口は必ず締めて、出してください。
★汚れたものは、燃やすごみに出してください!!
NET.180g
水などで
すすいで
汚
取
れの
汚れの取れないもの
汚れているもの
の
も
れた
プラス
チック
燃やす
ごみ
リサイクル
中身を
だして
きれいなもの
お菓子の袋など
在宅医療廃棄物
事業系ごみ
水銀製品類、
小型充電電池等
市が収集・処理
できないごみ
家電リサイクル・
パソコンリサイクル
地域ごとの
ごみ収集日
8
紙・布
の出し方
●当日の朝8時までに出してください。
●ごみ袋は透明か半透明のものを使用
してください。
●スーパー等の店頭回収もご利用くだ
さい。
毎月
2回
新 聞
●新聞紙、スポーツ紙、タウン紙など
●片手で持てる程度にまとめてください。
●ごみ袋は使用しないでください。
ざつ がみ
●チラシなどは雑紙として出してください。
ヒモでしばって出してください。
ダン ボ ー ル
●片手で持てる程度にまとめてください。
●広げて出してください。
●引っ越しで多量に出るときは、クリーン
センターへ直接持ち込むか、少しずつ出
してください。
ざつ がみ
雑紙など
小さい紙も
!
リサイクル!
●片手で持てる程度にまとめてください。
●紙箱は広げて出してください。
●名刺など小さい紙は空き封筒などに入れ
てください。
●紙パックは中を洗って広げて出してくだ
さい。
●シュレッダーした紙は、紙袋などに入れ、
空気を抜いて出してください。
布
●透明か半透明の袋に入れてください。
ダンボール
ひろげて
ください
ヒモでしばって出してください。
●本、雑誌、電話帳、チラシ、パンフレット、ノート、
カタログ、カレンダー、コピー用紙、葉書、便箋、
封筒、包装紙、名刺、メモ用紙、空箱、紙パック
紙のリサイクル
マーク
汚れた紙などは燃やすごみで出してください。
●古い布等、古着(和服、
セーター、シャツなど)、ハンカチ、
薄いシーツ、薄いカーテン、タオル、革製ジャンパー、
ダウンジャケット
透明か半透明の袋で出してください。
回収できないもの
燃やすごみの日に出してください
9
ハギレ、汚れた紙、カーボン紙、紙コップ、写真、アルバム
感熱紙(ファックス・レシート用紙)、粘着テープ、圧縮ハガキ、
内側が銀紙のパック、臭いのついた紙など
宝塚市では資源ごみの持ち去りが条例で禁止されています。
3Rについて
【対象物】かん・びん・新聞紙・
雑紙・ダンボール・布
ざつ がみ
●ごみステーションから資源ごみを持ち去る行為
に対して指導等を行っています。
●右の看板をごみステーションに貼り付けること
により周知することができますので、必要なご
みステーションの管理者は下記にお問い合わせ
ください。
ごみと資源の
ゆくえ
宝塚市全域
持ち去り行為は
条例で禁止!
かん・びん・新聞紙・雑誌・ダンボールなどの資源物
宝塚市
お問い合わせ:クリーンセンター管理課
TEL:0797-87-4844
ごみステーションへの
出し方とルール
燃やすごみ
プラスチック類
紙・布
再生資源集団回収奨励金制度について
ご家庭から出る新聞、雑誌、ダンボールなどの古紙や古布、かん・びんなどの資源を自治会、
子ども会、マンション管理組合、PTAなどの住民による非営利団体がボランティアで回収し、
再生資源業者に引き渡すことにより、資源の再利用を図る自主的なリサイクル活動に市から奨
励金を支払っています。
資源ごみの持ち去り行為防止にも有効な対策ですので、ぜひご活用ください。
登録、申請など詳細につきましては、クリーンセンター管理課までお問い合わせください。
ペットボトル
かん・びん
小型不燃ごみ
粗大ごみ
植木ごみ
ペットボトル
の出し方
毎月
2回
●当日の朝8時までに出してください。
●ごみ袋は透明か半透明のものを使用
してください。
●スーパー等の店頭回収もご利用くだ
さい。
きずな収集
動物の死体処理
在宅医療廃棄物
●飲料用、酒類用、しょうゆ用、ドレッシングタイプ、食酢、調味料など
事業系ごみ
①キャップとラベルを取ってください。
※キャップとラベルはプラスチック類に出してください。
②軽くすすいで出してください。
③できるだけつぶして出してください。
水銀製品類、
小型充電電池等
市が収集・処理
できないごみ
ラベルを
はがす
キャップを
はずす
軽く
すすぐ
つぶす
家電リサイクル・
パソコンリサイクル
地域ごとの
ごみ収集日
10
かん・びん
の出し方
缶 詰
●当日の朝8時までに出してください。
●ごみ袋は透明か半透明のものを使用
してください。
●スーパー等の店頭回収もご利用くだ
さい。
毎月
2回
飲 料
スプレー缶・カセットボンベ
※中身を空にして出してください
※中身を使いきってください
出し方 の 注 意
●びんのキャップやふたは分別してください。
●軽くすすいで出してください。
●同じ袋に入れて出してください。
軽くすすぐ
キャップを
はずす
ビールびん、日本酒などの一升びんなどで洗って繰り返し使用できるリターナブルビンは、
できるだけ販売店に返却してください。
カセットボンベ・スプレー缶の出し方
カセットボンベ・スプレー缶が原因でごみ収集車の荷箱内で
火災が発生しています。
荷箱内で火災が発生すると、収集員と市民の方々の命にかか
わる大事故につながる恐れもあり、大変危険です。
カセットボンベ・スプレー缶は必ず
中身を 使いきって 出してください。
※中身が使い切れずお困りの方は直接クリーンセンターへお持ちください。
11
火災事故が
発生します!
小型不燃ごみ
の出し方
毎月
2回
●当日の朝8時までに出してください。
●ごみ袋は透明か半透明のものを使用
してください。
●30cm以上の傘は入れないでください。
3Rについて
ごみと資源の
ゆくえ
※30cmを超える不燃ごみ(蛍光管を除く)は粗大ごみです。
陶磁器類
金 属 類
●茶碗、湯呑、花瓶、壺、植木鉢 など
●鍋・やかん・フライパン(取手を除いて30cm以内)
包丁、スプーン、金串、折りたたみ傘、
お菓子・粉ミルク・海苔などのかん、
アルミ製の皿・容器、針金ハンガー、乾電池、
剣山、釣りのオモリ など
ごみステーションへの
出し方とルール
燃やすごみ
プラスチック類
紙・布
ガラス類
ペットボトル
30cm以内
●板ガラス、蛍光管、電球、鏡、ガラス食器、
乳白色の化粧品容器、
温度計・体温計 など
※水銀体温計はP.18参照
かん・びん
小型家電品
小型不燃ごみ
●ドライヤー、電気カミソリ、
目覚まし時計、携帯ラジオ、リモコン
粗大ごみ
植木ごみ
きずな収集
キケン
刃物の出し方
厚 紙 などにくるん で 、袋 に入 れ
「キケン」と書いてください
小型家電回収もご利用ください!
使用済小型家電の
在宅医療廃棄物
ボックス回収を実施しています!
事業系ごみ
古くなったり、壊れた小型家電(デジカメ、CDプレイヤー等)の処分はどうされて
いますか?
回収ボックス
宝塚市では資源の有効活用を目的に「小型家電回収事業」
を実施していますので、ご家庭
で不要になった小型家電の回収にご協力ください。
●小型家電リサイクル対象品目
携帯電話・PHS・パソコン・電話機・カメラ等・
映像用機器・音響機器・補助記憶装置・ゲーム機 等
ご注意ください
※投入したものは取り出せません
※投入口の大きさは30㎝×20㎝です。ボックスに入らないものは
回収できません
※個人情報は自己責任で消去してください
※乾電池、電球は取り外して投入してください
ボックス回収場所
公共施設・店舗
クリーンセンター管理棟1階
市役所本庁舎G階
西谷自然休養村センター1階
消費生活センター
あいあいパーク1階
仁川駅前サービスステーション
宝塚駅前サービスステーション
ダイエー宝塚中山2階生活用品売場
イズミヤ小林店4階家電売場
動物の死体処理
水銀製品類、
小型充電電池等
※営業日、営業時間内に
ご利用ください。
所在地
小浜1-2-15
東洋町1-1
大原野字南宮2-7
売布2-5-1ピピアめふ1・5階
山本東2-2-1
仁川北2-5-1さらら仁川北館2階
栄町2丁目1-1ソリオ1・3階
売布東の町21-22
小林5丁目5-47
電話番号
0797-87-4844
0797-71-1141
0797-91-0253
0797-81-4185
0797-82-3570
0798-52-7000
0797-81-3251
0797-86-4711
0797-73-0101
※平成28年2月1日現在
市が収集・処理
できないごみ
家電リサイクル・
パソコンリサイクル
地域ごとの
ごみ収集日
12
粗大ごみ(有料)要予約
●一辺が30cmを超える品物または
5kg以上の品物は粗大ごみになり
ます。
の出し方
●申し込みは電話のみになります。
① 粗大ごみ予約・受付センターへ電話で申し込む
TEL:0797-87-3363
受付曜日:年中無休(年末年始除く) 受付時間:9時~17時
※土・日・祝も受付けています。
収集・持込み希望日の前日までに申し込みをしてください。
収集・持ち込みともに予約数に制限がありますので、早めに予約してください。
戸別収集
収集日:月~金曜日(祝日含む)
※事業系のものは収集しません。
※月曜日の収集を希望される場合や変更等がある場合は、
前の週の金曜日の12時までにお申し込みください。
②必要事項を伝えて予約する
内容
収集希望日・住所・氏名・電話番号・ごみの品目・
個数・ごみを出す場所
◎収集料金が品目ごとに異なるため、品
目と金額をメモしてください。
◎追加・減少・変更がある場合は必ず前
日12時までに予約受付センターにお
電話ください。
◎収集時間の指定はできません。
③粗大ごみ処理券を
購入して貼る
持ち込み曜日:月~金曜日(祝日含む)
毎月第3回目の土曜日(家庭系のみ)
持ち込み時間:8時~11時・12時~15時15分
②必要事項を伝えて予約する
内容
持ち込み希望日・住所・氏名・電話番号・
ごみの品目・個数・車種
車両によっては持ち込みができない場合もありますので、
ご確認させていただくこともあります。
家電リサイクル法の対象品目等(P.20)や市が処理でき
ないごみ(P.19)の持ち込みはできません。
●持ち込み処理手数料
見本
粗大ごみ処理券の取扱所(公共機関、スーパー、コン
ビニ等)で「粗大ごみ処理券」を予約した金額分購入
し、粗大ごみの見えやすいところに貼ってください。
最寄りの取扱所は市ホームページをご覧ください。
※コンビニは一部取り扱いのない店舗もあります。
◎粗大ごみ処理券に氏名等を記入し、
品目ごとに貼ってください。
④粗大ごみを出す
収集日の朝8時までに予約した場所に出してください。
◎予約のないものは収集しません。
13
持ち込み
ごみ種別
処理手数料
家庭系粗大ごみ
90円/10Kg
◎粗大ごみと他のごみを併せて持ち込む
場合は、粗大ごみの料金になります。
③クリーンセンター(裏表紙)へ
粗大ごみを持ち込む 予約した日・時間に必ず予約者本人か家族の方が持ち込ん
でください。
※引っ越し業者や便利屋など市の許可のない業者に依頼し
て処分することはできません。
◎処理料金の精算は現金のみです。
家庭系粗大ごみ収集手数料
■家具類
洋服たんす
品 目
大(幅120㎝以上)
料 金
2,700円
中(幅90㎝以上 120㎝未満)
2,400円
小(幅90㎝未満)
整理たんす
大(高さ90㎝以上 幅90㎝以上)
2,100円
中(高さ90㎝未満 幅90㎝以上)
900円
小(高さ90㎝未満 幅90㎝未満)
和たんす
600円
大(幅90㎝以上)
2,400円
小(幅90㎝未満)
1,500円
(高さ180㎝未満)
900円
書 棚
(高さ100㎝未満)
大(幅180㎝以上)
座 敷 机
中(幅150㎝以上 180㎝未満)
小(幅150㎝未満)
机
600円
1,200円
900円
600円
(両袖)
1,800円
(片袖)
900円
文机
ソファー
600円
2,400円
押入たんす
下 駄 箱
900円
300円
(2人掛け以上)
(1人掛け)
1,200円
2,400円
飾り棚
1,500円
ドレッサー
1,200円
おもちゃラック/コーナーボード
900円
姿見/ポールスタンド/ローチェスト/オーディオボード/
オーディオラック
600円
■寝具類
品 目
300円
電動ベッド
料 金
2,700円
二段ベッド
2,400円
ソファーベッド
2,100円
ベッド(ダブル・セミダブル/マットレス除く)
1,200円
ベッド(シングル/マットレス除く)/マットレス(ダブル)
900円
マットレス(セミダブル・シングル)
600円
ボンボンベッド/布団(2枚まで)/座布団(5枚まで)/
毛布(5枚まで)
300円
品 目
こたつ/ストーブ/電気カーペット/ファンヒーター/
セラミックヒーター/パネルヒーター(オイルヒーター
は除く)/扇風機
食器棚
品 目
ベビーたんす
ベビーカー/ベビーバス/ベビーチェア/
ベビーバスケット/ベビーベッド/チャイルドシート/
ジュニアシート/ハイアンドロー/滑り台/おまる/
乗用おもちゃ/ブランコ
料 金
300円
3Rについて
料 金
2,100円
300円
■家電製品
品 目
布団乾燥機/掃除機/照明器具/加湿器/除湿器/
空気清浄機/ズボンプレッサー/パラボラアンテナ/
ビデオデッキ/BSチューナー/
ミシン/編み機/掛け時計/置時計
料 金
300円
■OA機器
品 目
料 金
パソコンラック
600円
コピー機(家庭用)/電話機/ファックス/ワープロ/
シュレッダー(家庭用)/パソコンプリンター/
スキャナー/ゲーム機
300円
品 目
ゴルフ道具/剣道具一式/スキー板/スキー靴/
スノーボード/テニスラケット/ビーチパラソル/
レジャーテーブル/クーラーボックス/
バーベキューコンロ
料 金
料 金
2,700円
中(幅90㎝以上 150㎝未満)
2,400円
小(幅90㎝未満)
1,500円
キッチンカウンター/食卓テーブル
900円
テーブルコンロ/レンジ/トースター/
クッキングカッター/ミキサー/食器洗い機/
食器乾燥機/炊飯器/電気ポット/ホットプレート/
換気扇/電気餅つき機/ホームベーカリー/
コーヒーメーカー/鍋/フライパン/ワゴン
300円
ごみステーションへの
出し方とルール
燃やすごみ
プラスチック類
紙・布
ペットボトル
かん・びん
300円
小型不燃ごみ
■乗り物
品 目
料 金
原動機付自転車(50㏄以下)※P.19参照
2,100円
自転車(24インチ以上、電動含む)/三輪車(大人用)
1,500円
自転車(24インチ未満)
600円
三輪車(子供用)/車いす/歩行補助具/ヘルメット
300円
粗大ごみ
植木ごみ
■健康器具
品 目
料 金
マッサージチェア
1,500円
エアーウォーカー
1,200円
ぶら下がり健康器/ランニングマシン
900円
エアロバイク
600円
ステッパー/ヘルスメーター
300円
■音響機器・楽器類
料 金
エレクトーン
1,500円
電子ピアノ
1,200円
ギター/キーボード/ミニコンポ/
スピーカー(2本まで)/アンプ/
カラオケプレイヤー/ラジカセ/CDプレイヤー
300円
■その他
品 目
大(幅150㎝以上)
ごみと資源の
ゆくえ
■スポーツ用品
品 目
■冷房暖房機器
■台所用品
■ベビー用品
600円
リビングボード
カーペット/いす/カラーボックス/キャビネット/
かさ立て/ミニラック/電話台/ファンシーケース/
籐製家具(3段)/パイプハンガー(解体済み)
※表に記載のない粗大ごみについては、
容積等を勘案し類似品の料金と同額とします。
品 目
草刈機(エンジン付)/ペット小屋/
物置大(高さ120㎝以上 解体済)
芝刈り機/脚立/台車/ホースリール/高枝バサミ/
スコップ/フラワースタンド/フラワーポット/
物干し台/布団干し/アコーディオンカーテン/
ブラインド/よしず/水槽/ウォシュレット/
ポータブルトイレ/風呂のふた/鳥かご/衣装ケース/
アイロン台/乾燥機台/ごみぺール/浄水器/
吸入器/スーツケース/キャリーケース/
かさ(20本まで)/すだれ(5枚まで)
料 金
きずな収集
動物の死体処理
在宅医療廃棄物
事業系ごみ
水銀製品類、
小型充電電池等
600円
市が収集・処理
できないごみ
300円
家電リサイクル・
パソコンリサイクル
地域ごとの
ごみ収集日
14
植 木ごみ
の処理・出し方
戸別収集(要予約)
収集日:月~金曜日(祝日なし)
◎農業、植木業等の事業活動で出たものや造園
業者に剪定を依頼したものは収集しません。
●ごみの資源化を推進するため、剪定
枝等を緑のリサイクルセンターで熟
成化させて園芸用、農業用の堆肥と
して再利用していますので、ご協力
ください。
持ち込み(予約不要)
持ち込み曜日:月~土曜日(祝日なし)
持ち込み時間:8時~11時45分
13時~16時45分
※サマータイム ~17時30分(6月~9月末) ●持ち込み処理手数料
①クリーンセンター業務課へ申し込む
ごみ種別
(電話または窓口)
葉刈り等細かいごみ
(直径5cm以下)
TEL:0797-87-7883
植木等大きいごみ
(直径5cm以上)
受付曜日:月~金(祝日含む)
受付時間:7時45分~16時15分
家庭系
事業系
無 料
70円/
10Kg
90円/ 150円/
10Kg
10Kg
※受入対象
長さ2m以内、直径20cm以内のもの。
夾竹桃は分けて持ち込んでください。
収集希望日の前日の15時までに申し込みをしてください。
前日の15時以降及び申し込み当日の収集はできません。
緑のリサイクルセンターへ持ち込む
②必要事項を伝えて予約する
※排出者本人か家族が持ち込んでください。
(家族が持ち込む場合は証明できるものを持参ください。)
内容
収集希望日・住所・氏名・電話番号・束数・
ごみを出す場所
至武田尾
★ 緑のリサイクルセンター
鳥ヶ脇バス停から約1km
十万辻
トンネル
【対象品目】
◎直径5cm以下、長さ50cm以下の剪定枝
◎一束5kg程度(紐で縛ってください)
◎1回あたり10束まで申し込み可能
ゴルフ場
長尾山トンネル
長尾山
霊園
宝塚北高校
中山五月台 山手台
所在地:宝塚市切畑字長尾山19-25
FAX受付:0797-91-0369
③剪定枝ごみを出す
収集日の朝8時までに予約した場所に出してください。
受入・収集
できないもの
トンネル出口から
約3km
お問い
合わせ
クリーンセンター管理課
TEL:0797-87-4844
●宝塚市以外で発生したもの
●竹・笹類・木杭(予約・受付センターへ予約してクリーンセンターへ持ち込んでください)
●解体材(家屋、物置等解体した廃木材、防腐処理又は化学処理したもの等)
無料 リサイクルチップを活用しませんか
緑のリサイクルセンターとクリーンセンターでは植木剪定枝や草を細かく粉砕した
「熟成チップ」を市民の方に下記要領により提供しています。
少量の場合
「チップ譲与申請書」を提出してください。申請書は緑のリサイクルセンターとクリーン
センターにあります。袋は各自で用意してお持ち帰りください。
※クリーンセンターは45ℓ袋5袋までです。
大量の場合
「リサイクルチップ配送申込書」を緑のリサイクルセンターへ持参またはFAXにて提出してください。なお、配送量は
2t車(4㎥)か4t車(8㎥)になります。
「リサイクルチップ配送申込書」は緑のリサイクルセンター、クリーンセンター、及び市内各サービスステーションにあ
る他、クリーンセンターのホームページからダウンロードもできます。
(持ち帰り)
(無料配送)
※市内に限る
15
き ず な 収 集 の利用申込み受付
親族や身近な人たちによるごみ出しの協力が得られず、自分でごみステーションまでご
みを持ち出すことが困難なひとり暮らしの高齢者又は障がい者を対象に、自宅前までご
みの収集を行う「きずな収集」の受付を実施しています。また、希望者には、安否確認
3Rについて
ごみと資源の
ゆくえ
ごみステーションへの
出し方とルール
も併せて行います。対象となる人以外でも、日常的にごみステーションへのごみ出しが
燃やすごみ
困難な人は、相談してください。
紙・布
プラスチック類
■ 対象となる人
次の(1)または(2)に掲げる条件の全てについて該当する人。ただし、地域や身近な人たちによるごみ
出しの協力が得られる場合は除きます。
(1)高齢者で次の全ての条件に該当する人
●65歳以上のひとり暮らしの人
●ホームヘルプサービスを現在利用している人
●介護保険認定の要介護2以上と認定された人
(2)障がい者で次の全ての条件に該当する人
●ひとり暮らしの人
●ホームヘルプサービスを現在利用している人
●身体障害者手帳の1級または2級、精神障害者保健福祉手帳の1級、 療育手帳の重度(A)判定のいずれかの人
■ 申込方法
●きずな収集を希望する人はクリーンセンター業務課に申し込んでください。
なお、申し込みは、本人のほか、親族や介護に携わっている人もできます。
●ご連絡の際に、現在のごみ出し状況などを聞き取りします。
●申し込みを受けてから、日程を調整のうえ、ご自宅に訪問し、
面談、調査を行った後、収集の可否を決めます。
紙・布
ペットボトル
かん・びん
植木
小型不燃ごみ
粗大ごみ
植木ごみ
きずな収集
■ 収集方法
●収集するごみは、正しく分別されていて、ごみステーションに出すことができるものに
限ります。
●週に1回、決められた曜日にクリーンセンター職員がご自宅の玄関先まで伺い、
ごみを収集します(お家の中には入りません)。
なお、収集日や排出場所などは、クリーンセンター職員が事前に調査に
伺ったときに打ち合せします。
動物の死体処理
在宅医療廃棄物
事業系ごみ
粗大ごみの運び出しについて
きずな収集を利用している人またはその要件に該当している人で、粗
大ごみの排出が困難な場合は、室内から運び出す収集サービスを 行っ
ていますので、ご相談ください。
粗大ごみについては、有料での収集になります。
水銀製品類、
小型充電電池等
市が収集・処理
できないごみ
■申し込み先(問い合わせ先)
宝塚市クリーンセンター 業務課 TEL:0 7 9 7 - 8 7 - 7 8 8 3
FAX:0 7 9 7 - 8 1 - 1 9 4 1
家電リサイクル・
パソコンリサイクル
地域ごとの
ごみ収集日
16
動 物 の 死 体 処 理 の 申 し 込 み
亡くなった動物の収集・持ち込みは、予約・受付センターへ電話で申し込んでください。
予約・受付センター TEL:0797-87-3363
【受付曜日】年中無休(年末年始除く)※土・日・祝も受付けています。 【受付時間】9時 ~17時
※土・日は受付けのみで収集・持ち込みはできません。
※当日中の収集は16時15分までにお申し込みいただいた分のみになります。
●収集・持ち込み時間
収 集
持ち込み
●処理手数料
【月~金曜日】
9時00分 ~16時15分
【月~金曜日】
午前:8時00分 ~ 11時00分
午後:12時00分 ~ 15時15分
サ イ ズ
収集料金
持ち込み料金
特大(セントバーナード・ボルゾイ等)
3,500円
1,700円
大(プードル・ブルドッグ等)
2,500円
1,200円
小(チワワ・猫・ハムスター等)
1,500円
700円
野良
無 料
無 料
※収集金額は目安ですので、重量によって変わることがあります。
●ビニール袋に入れて密閉し、箱に入れてください。
※詳しくは、お申し込み時にお問い合わせください。
注:火葬のお立合いやお骨の持ち帰りはできません。
●亡くなった野良犬や野良猫などは無料で収集します。
発見された方は、予約・受付センターまでご連絡ください。
注:収集後の消毒作業等は行いません。
●犬の登録をされている方は、死亡届けが別途必要です。
生活環境課(0797-77-2074)まで、ご連絡ください。
在 宅 医 療 廃 棄 物 の 分 別 排 出 に つ い て
●プラスチックリサイクルマークのついた輸液バック
輸液バック(輸液バックに付属したチューブを取り除き、中を洗って乾かす)は、
「プラスチック類」に出し、外した輸液用チューブは「燃やすごみ」 に出してください。
●排液採取バック、腹膜透析装置用透析液交換セット等のバック用セット類
排液をトイレで流して、「燃やすごみ」に出してください。
●プラスチックのチューブ類及びカテーテル類
「燃やすごみ」に出してください。
※在宅医療廃棄物については
在
ごみ袋に 在 と記入して
出してください。
●インスリンのペンシル型注射器
針をはずして針ケースに入れて、医療機関へ返却し、注射器本体は「燃やすごみ」に出してください。
●ガーゼ類・脱脂綿類、紙おむつ類
「燃やすごみ」に出してください。(おむつの大便はトイレに流してから出してください)
●薬の容器
プラスチック製のものは「プラスチック類」に出し、ガラスびんは「かん・びん」に出してください。
切り離して
ください
(分離したチューブ類)
(使い終わった器具類)
燃やすごみに出してください
マークが
付いている
輸液バック
プラスチック類に出してください
針は医療機関等に返却してください
17
注射針を
分離して
ください
乾かして
在宅医療廃棄物の分別排出例
事 業 系 ご み に つ い て
3Rについて
事業系ごみとは?
ごみと資源の
ゆくえ
事業所から排出される一般ごみ(産業廃棄物以外)のことです。
会社・事業所、工場、個人経営のお店や住居に併設された店舗、飲食店、
病院・医院など、規模や従業員数に関係なくすべての事業所が該当します。
ごみステーションへの
出し方とルール
●事業系一般廃棄物は、事業者が責任を持って適正に処理することと法律で定められています。
●事業系一般廃棄物を家庭ごみのステーションに出すことはできません。
(住居に併設された店舗は家庭ごみと事業系ごみに分けてください。住居部分から出たごみのみ、
家庭ごみのごみステーションに出すことができます。)
●事業系ごみも分別して出してください。
燃やすごみ
プラスチック類
事業系一般廃棄物の処分方法
●宝塚市の「一般廃棄物収集運搬許可業者」に処理を依頼する。
複数の許可業者から見積もりをとるなどして
条件にあう業者に依頼してください。
●事業者自らクリーンセンターに持ち込む。
(予約が必要)
持ち込みの予約は、P.13を参照し予約・受付セン
ターへ電話で申し込んでください。
一般ごみの予約も粗大ごみと同様の方法で申し込ん
でください。
一般廃棄物収集運搬許可業者一覧
業 者 名
電 話 ㈱エバークリーン
0797-80-7875
海田工業㈱
0797-72-9660
㈱クリーンボーイ
0798-52-9811
サンター商事㈱
0797-74-5516
白瀬浚渫興業㈱
0797-84-1203
㈱都市クリエイトサービス
0797-81-6087
㈲ナカザワ
0797-73-4441
㈲プランドゥー
0797-74-1199
㈲北摂クリーンサービス
事業系ごみの処理料金は、下記の表のとおりです。
ごみ種別
処理手数料
事業系一般ごみ
70円/10Kg
事業系粗大ごみ
150円/10Kg
紙・布
ペットボトル
かん・びん
小型不燃ごみ
粗大ごみ
植木ごみ
0797-74-8833
平成28年2月1日現在(50音順)
産業廃棄物は宝塚市では処分できませんので、産業廃棄物取り扱い業者、専門業者などに依頼してください。
水銀製品類、小型充電電池等の処理
水銀血圧計・水銀体温計
小型充電電池(2次電池)の種類
●ニッケル水素電池
●リチウムイオン電池
ニカド電池
ニッケル
水素電池
リチウム 小型シール
イオン電池 鉛畜電池
充電電池は
リサイクルマークが
目印です
処理方法
廃棄方法については、購入された販売店にご相談ください。
また、処理にお困りの方はクリーンセンター管理課までお
問い合わせください。
問い合わせ先:クリーンセンター管理課
TEL:0797-87-4844
動物の死体処理
在宅医療廃棄物
事業系ごみ
●ニカド電池
●小型シール鉛畜電池
きずな収集
使用済み小型充電電池は電気店またはスーパーなどの“リサ
イクル協力店”のリサイクルボックスをご利用ください。
リサイクル協力店は一般社団法人JBRCのホームページから
ご確認頂けます。
ボタン電池等
ボタン電池、酸化銀電池、空気電池、アルカリボタン電池は、
ボタン電池回収協力店の回収缶へ出してください。
水銀製品類、
小型充電電池等
市が収集・処理
できないごみ
家電リサイクル・
パソコンリサイクル
地域ごとの
ごみ収集日
18
市 が 収 集 ・ 処 理 で き な い ご み
●市が適正に処理できないごみ、また、危険物・処理困難物・産業廃棄物等は、市では収集・処理できません。
これらのごみは、排出者が自ら適正に処理するか、購入先や専門の処理業者に引き取ってもらってください。
※処理料金等については、処分先にお問い合わせください。
危 険 物
処 理 困 難 物
消火器・プロパンガスボンベ
タイヤ・タイヤホイール等自動車部品類、農機具
○農機具は、
購入先にご相談ください。
○タイヤ・タイヤホイール等自動車部品類
ガソリンスタンドや販売店にご相
談ください。
○消火器 ㈱川南ファシリティズ ☎0797-84-5577
布部防災 ☎0797-86-7487
○プロパン ㈱ミツワ流通センター ☎072-759-4424
51㏄以上の単車等
※上記店舗では家庭用カセットボンベ、キャンプ用ガスカートリッジなどは取り
扱っていませんので、中身を使い切ってから市の収集日に出してください。
灯油等石油類
○購入先や販売店にご相談ください。
塗料・ラッカー・シンナー類
○購入先や専門業者、販売店にご相談ください。
○51cc以上の単車等は、バイクメーカー等が実施している
「二輪車リサイクルシステム」で処分してください。また、
50㏄以下の単車も「二輪車リサイクルシステム」でリサイ
クルにご協力ください。
「お問い合わせ」
バッテリー・農薬・その他薬品類
二輪車リサイクルコールセンター 050-3000-0727
受付時間 9:30~17:00
(土・日・祝日・年末年始等を除く)
サイト:http://www.jarc.or.jp/motorcycle/
○バッテリーは、ガソリンスタンドや販売店にご相談ください。
○農薬・その他薬品類は、販売店や購入先にご相談ください。
硬い物(ボウリング球・鉄塊・鉄板・ピアノ・耐火
式金庫)
注射針
○入手先の医療機関へ返却してください。
産 業 廃 棄 物
○購入先や専門業者にご相談ください。
ブロック・コンクリート・土・石・レンガ
オイルヒーター
○購入先や専門業者へご相談ください。
○ブロック
㈱井本興業 ☎0797-87-7127
○土(プランター土など)
㈱北久工務建材店 ☎0797-85-0331
○石
㈱井本興業 ☎0797-87-7127
㈱北久工務建材店 ☎0797-85-0331
19
ドラム缶等
家屋造作・建築資材・建築廃材
○専門業者に依頼してください。
3Rについて
家電リサイクル法対象品目
◆エアコン・テレビ(薄型もふくむ)
・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機の6製品は、
販売店が収集運搬しメーカーがリサイクルすることになっており、そのための費用は、
消費者が負担することになっています。
ごみと資源の
ゆくえ
ごみステーションへの
出し方とルール
消費者が負担する費用
燃やすごみ
リサイクル料金
+
収集運搬費
+
リサイクル券
+
消費税
プラスチック類
紙・布
★市による収集や
クリーンセンターへの
持込みはできません。
ペットボトル
手続きは、その家電品を購入した店または買換品を購入する店で行えます。
また、廃棄処分のみの場合については、最寄りの小売店でも手続きができる場合があります。
市内の手続き取扱い協力小売店(宝塚電器商組合家電リサイクル義務外品取扱い登録店)は
検 索
ホームページ にてご確認ください。
宝塚電商組
かん・びん
小型不燃ごみ
※処理料金等については、処分先にお問い合わせください。
粗大ごみ
パ ソ コ ン( 資 源 有 効 利 用 促 進 法 対 象 品 )
市民
メーカー
リサイクル受付
①回収申込
◆各メーカーに回収を依頼してください。
◆メーカーの連絡先が不明や、
自作パソコン
を排出される場合は、
「一般社団法人パソコ
※
きずな収集
ン3R推進協会」
にお問い合わせください。
電 話 03 ー5 2 8 2ー7 6 8 5
②伝票送付
動物の死体処理
FAX 03ー3 2 3 3ー6 0 9 1
ホームページ
(http://www.pc3r.jp)
③戸口回収又は持ち込み
植木ごみ
〒
事業系ごみ
リサイクル
郵便局(簡易郵便局を除く)
※パソコンのリサイクル料金について
・PCリサイクルマークがある製品
廃棄する場合に新たな料金を負担することなしに廃棄できます。
・PCリサイクルマークが無い製品
H15年9月30日以前の製品、自作PCについては、リサイクル
料金が必要となります。
・金額、支払方法等について
各メーカーあるいは「一般社団法人パソコン3R推進協会」に
お問い合わせください。
在宅医療廃棄物
●対象機器・リサイクル料金
※料金が異なりますので、詳細はメーカーにお問い合せください。
製 品
デスクトップパソコン本体、
ノートパソコン
液晶式ディスプレイ、液晶式ディスプレイ一体型パソコン
ブラウン管式ディスプレイ
ブラウン管式ディスプレイ一体型パソコン
リサイクル料金
3,000円程度
4,000円程度
水銀製品類、
小型充電電池等
市が収集・処理
できないごみ
家電リサイクル・
パソコンリサイクル
地域ごとの
ごみ収集日
20
地域ごとのごみの収集日
(表紙に曜日を書いてみましょう)
ごみ収集作業中に流す
メロディ-の曲目は、
「宝塚市歌」です。
※一部地域の「紙・布」収集では音楽が流れていません。
地域 No 収集地域(町・丁・字名)
21
年末年始のごみ収集
日は広報たからづか
やホームページ等で
お知らせいたします。
★収集曜日の週の数え方
日
月
火
水
木
金
土
ここは数えません
1
2
3
4
5
❻
7
❽
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
<例>
カレンダーで、
❽
(木)
は、
第2回目の木曜日ですが、
同じ週でも❻
(火)
は、
第1回目の火曜日と数えます。
※祝日も収集しています。
燃やすごみ
プラスチック類
かん・びん
紙・布
ペットボトル
小型不燃
1
口谷西1〜3丁目
口谷東1〜3丁目
平井7丁目
山本野里1〜3丁目
山本丸橋1〜4丁目
山本南1〜3丁目
南ひばりガ丘1〜3丁目
月・木
火
1・3金
2・4水
2・4金
1・3水
2
大吹町
鹿塩1・2丁目
大成町
高司1丁目
中野町
月・木
火
2・4金
1・3水
1・3金
2・4水
3
切畑字長尾山
駒の町
高司2〜5丁目
長尾台1・2丁目
花屋敷荘園1〜4丁目
花屋敷つつじガ丘
花屋敷松ガ丘
月・木
火
2・4水
1・3金
1・3水
2・4金
4
伊孑志1・3丁目
福井町
伊孑志2丁目(コンテナ収集箇所を除く)
小林1〜5丁目
逆瀬川1丁目
末広町
谷口町
東洋町
月・木
水
2・4火
2・4金
1・3火
1・3金
5
伊孑志4丁目(コンテナ収集箇所を除く)
亀井町
光明町
御所の前町
末成町
高松町(コンテナ収集箇所を除く)
美幸町
月・木
水
2・4金
2・4火
1・3金
1・3火
6
逆瀬川2丁目
新明和町
千種1〜4丁目
塔の町
仁川旭ガ丘
仁川うぐいす台
仁川北1〜3丁目
月・木
金
1・3水
1・3火
2・4火
2・4水
7
大字小林
大字蔵人
逆瀬台1〜6丁目
中州1・2丁目
野上1〜6丁目
ゆずり葉台1〜3丁目
月・木
金
1・3火
1・3水
2・4水
2・4火
8
伊孑志2丁目(コンテナ収集箇所)
伊孑志4丁目(コンテナ収集箇所)
川面字長尾山
すみれガ丘1〜4丁目
高松町(コンテナ収集箇所)
月・木
金
2・4水
2・4火
1・3水
1・3火
9
青葉台1・2丁目
大字伊孑志
梅野町
寿楽荘
長寿ガ丘
月見山1・2丁目
光ガ丘1・2丁目
火・金
月
2・4水
1・3 木
2・4 木
1・3水
雲雀丘1〜4丁目
雲雀丘山手1・2丁目
平井1〜6丁目
平井山荘
ふじガ丘
仁川台
仁川高台1・2丁目
仁川高丸1〜3丁目
仁川団地
仁川月見ガ丘
仁川宮西町
社町
宝松苑
宝梅1〜3丁目
南口1・2丁目
武庫山1・2丁目
紅葉ガ丘
湯本町
うっかり、出し忘れ、勘違いを防ぐ
●コンテナ収集箇所
ごみの日メール
コンテナ収集箇所と
登録方法
は、集合住宅専用ごみ
ステーションにコンテ
ナボックスを設置して
ある箇所を指します。
地域 No 収集地域(町・丁・字名)
①市ホームページから
「環境」→「クリーンセンターのページ」
→「ごみの日メールのご案内」を選択
②メールアドレスと地域名を登録
→収集日の前日夕方に、翌日に収集する
ごみの種類のお知らせメールが届きます。
燃やすごみ プラスチック類 かん・びん
10
川面1〜6丁目
川面字北広沢
御殿山1〜4丁目
栄町1〜3丁目
桜ガ丘
火・金
11
泉ガ丘
売布自由ガ丘
清荒神1丁目(コンテナ収集箇所を除く)
清荒神2〜5丁目
大字米谷
売布2〜4丁目 売布ガ丘
売布きよしガ丘
売布山手町
火・金
12
大原野
上佐曽利
切畑(切畑字長尾山を除く)
香合新田
境野
芝辻新田
下佐曽利
火・金
13
安倉西1・2丁目
旭町1〜3丁目
向月町
小浜1〜5丁目
鶴の荘
米谷1・2丁目
美座1・2丁目
宮の町
武庫川町
火・金
14
安倉中1〜6丁目
安倉西3・4丁目
安倉南1丁目(コンテナ収集箇所を除く)
安倉南2〜4丁目
金井町
弥生町
火・金
15
安倉南1丁目(コンテナ収集箇所) 中山五月台7丁目
泉町(コンテナ収集箇所)
清荒神1丁目(コンテナ収集箇所)
中筋9丁目(コンテナ収集箇所)
中山桜台5丁目(コンテナ収集箇所)
中山桜台6丁目(コンテナ収集箇所)
売布東の町(コンテナ収集箇所)
火・金
16
安倉北1〜5丁目
泉町(コンテナ収集箇所を除く)
今里町
寿町
星の荘
三笠町
売布1丁目
火・金
17
中筋山手5〜7丁目
山本台1〜3丁目
中山桜台1〜4・7丁目
山本中1〜3丁目
中山桜台5丁目(コンテナ収集箇所を除く) 山本西1〜3丁目
中山桜台6丁目(コンテナ収集箇所を除く) 山本東1〜3丁目
中山五月台1〜6丁目
山手台西1〜4丁目
山手台東1〜5丁目
火・金
18
中筋1〜8丁目
長尾町
中筋9丁目(コンテナ収集箇所を除く) 中山荘園
中筋山手1〜4丁目
中山台1・2丁目
中山寺1〜3丁目
売布東の町(コンテナ収集箇所を除く)
火・金
玉瀬
長谷
波豆
ごみの種類や出す日を間違えたり、忘れたりする
のを防ぐため、「ごみの日メール」というメールマ
ガジンを配信しています。
月
紙・布
ペットボトル
3Rについて
…P1
ごみと資源の
…P1
ゆくえ
小型不燃
1・3木 2・4 水 1・3水 2・4木
ごみステーションへの
出し方とルール
燃やすごみ
プラスチック類
月
2・4木 2・4 水 1・3木 1・3水
紙・布
ペットボトル
月
2・4水 1・3 水 1・3木 2・4木
かん・びん
小型不燃ごみ
水
2・4月 2・4 木 1・3木 1・3月
粗大ごみ
植木ごみ
水
木
2・4木 2・4 月 1・3月 1・3木
1・3水 2・4 水 2・4月 1・3月
きずな収集
動物の死体処理
在宅医療廃棄物
木
2・4水 2・4 月 1・3水 1・3月
事業系ごみ
水銀製品類、
小型充電電池等
木
1・3月 1・3 水 2・4水 2・4月
市が収集・処理
できないごみ
家電リサイクル・
パソコンリサイクル
木
1・3水 1・3 月 2・4月 2・4水
地域ごとの
ごみ収集日
平成28年4月1日現在
22
広域図
教育総合
センター
正面玄関
拡大図
コンビニ
管理棟
粗大ごみ
処理施設
出口・入口
プラスチック類
ストックヤード
収集車
車庫棟
教育総合
センター
ごみ焼却
処理施設
ペットボトル
処理施設
倉庫
し尿
処理施設
収集車
整備棟
洗車棟
受付
煙突
武 庫 川
粗大ごみの収集・持ち込みごみ・問い合わせ等の予約受付
【予約・受付センター】 TEL:0797-87-3363
受付時間:9:00~17:00
※年中無休
(年末年始除く)※土・日・祝も受付けています。
●粗大ごみの収集・持ち込みごみの予約受付
●動物の死体の収集・持ち込みの予約受付
その他の問い合わせ先一覧
月曜日~金曜日(祝日含む) 7時45分~16時15分
【管理課】
【業務課】
TEL:0797-87-4844
FAX:0797-81-1941
E-mail:[email protected]
TEL:0797-87-7883
FAX:0797-81-1941
E-mail:[email protected]
●ごみの減量化・資源化施策に関すること
●ごみの収集に関すること
●再生資源集団回収奨励金交付制度に関する
こと
●ごみステーションに関すること
●施設見学に関すること
●きずな収集に関すること
●ごみの処理に関すること
●剪定枝ごみ戸別収集に関すること
●し尿の収集に関すること
●浄化槽に関すること
●植木ごみのリサイクルに関すること
宝塚市クリーンセンター
〒665-0827 宝塚市小浜1丁目2番15号