WYS交換留学生OG・OBからのひとこと 留学期間中の WYS Student Report 及び留学後の感想文をもとにしています。 原田紗耶加 群馬県立藤岡中央高等学校1年時に留学 2010年度WYS交換留学生 アメリカ・カリフォルニア州Pleasant Grove High School留学 橋本 茜 三重県立名張西高等学校2年時に留学 2010年度WYS交換留学生 アメリカ ●履修科目の中でユニークな授業は?(2月期のレポートより) World History、日本とは異なり問題には説明で答えます。先生はとにかく 説明、たくさんのビデオも見たりします。とにかく明るく楽しい授業です。 English、教科書を使わず、小説を1カ月かけて読んだり、本の中の歴史を調べ たりします。Marching Band、今はコンサートの練習で、吹奏楽部のような形 態です。Algebra、先生が説明をしたり、生徒がしたり、ただ問題を解くので はなく、なぜこうなるのかという過程を大切にするので、頭に入りやすいで す。グループ活動では、良く出来たグループに先生がキャンディバーを配っ たりします。 アメリカ ●図書館の手続きについて(3月期のレポートより) 日本と同様カードにID(Student ID Card)があり、ほんと一緒に出せば終了 です。返却の時は、返却の穴(大きく四角い)がカウンターの横にあり、本 を入れれば終了です。図書館にはパソコンもあり、インターネットが使用で きますが、その時にもIDカードが必要です。 アメリカ・カリフォルニア州Ann Sobrato High School留学 ●クリスマスはどのように過ごしましたか。(12月期のレポートより) クリスマスは、ホストファミリーとホストシスターのおじいさん、おばあさんの家でパー ティーをしました。たくさんのプレゼントをもらって、プレゼントを全部あけ終わるのに2 時間もかかって疲れましたが、とても幸せでした。そのパーティーでは、たくさんのクリ スマス料理があり、どれもおいしかったです。ホストシスターのいとこ達も来ていて、み んなで歌を唄ったり、いっぱい話しをしたりしていい時間を過ごしました。 新年はアメリカでは大きな行事でなく、クリスマスが大きな行事です。 日本から持っていって良かったもの 鉛筆などの文具、手帳、辞書(紙)、電子辞書、ボールペン、薬、 ちょっとした小物入れ、バックパック、ファイル、学校用の小さい財布、 定規、鉛筆けずり、ハイライトペンなど ●前期の留学生活を振り返って(12月・1月期のレポートより) 学校では授業の中で手を挙げて発言することができるになりましたが、まだまだ授業につ いていくのに遅れることも多くあるので、しっかりついて行けるようにしたいです。英 語の上達は自分では良く分かりませんが、とにかく話をしています!単語が分からない 時は、辞書で調べてノートに書いて覚えるようにしていま す。ホストファミリーの中では、ホストママと一番話をし ます。話題は学校の出来事とか日々おもしろかったことな どです。家族で見るテレビ番組はドラマ、スポーツなどが 多く、図書館でDVDを見ることもあります。 今までの留学生活を振り返って、もう半分もないと思うと あっという間やなぁっと感じています。本当にやさしいホ ストファミリーと出会えてとてもうれしいし、とても幸せ です。 時間を大切に残りのアメリカ生活を楽しんでいきます。 必要なかったもの ルーズリーフ(バインダー) 假屋萌子 清心女子高等学校2年時に留学 2008年度WYS交換留学生 アメリカ コロラド州 Pine Creek High School 留学 神谷 好 沖縄県立開邦高等学校3年時に留学 2009年度WYS交換留学生 ワシントン州 Rogers High School 留学 ●12月です。今の学校生活はどうですか?(12月期のレポートより) 前期は、授業の時間に慣れるまで時間がかかりました。あまり分からない英語で も、自分から積極的に話していくことが大切だと思いました。最初のころは、学校 ではあまり話せず困っていたけど、いまではたくさんの友達と毎日話しをしていま す。先生とは、宿題やテストのことを話したり、できるだけ今の自分の状況を説明 するように心がけました。来学期は、英語とアメリカ史のグレードを少しでも上げ られるよう頑張りたいと思っています。そして、学校の行事にもできるだけ参加し ていけたらなあと思います。学校のカウンセラーとは、クリスマスブレイク前に話 し、次の履修科目を決めました。今の自分のグレードを見て、変えた方が良いクラ スがあるかや、前学期で終了してしまうクラスの変更などについてです。その他、 カウンセラーには数学のクラスのことを相談しました。 アメリカ ●日常生活を振り返って(2月期のレポートより) 日本からもって来て良かったものは薬類。風邪や腹痛の薬は本当に役立って います。私は、喉が弱いので、喉ぬーるスプレーなどももって来て良かった です。必要なかったものは大量の服。こちらで十分買えます。友達と二人で 買い物に行くようになりました。進歩かなあ?後は日本語のクラスを取って いる友達の宿題のHELPとかもしています! ●英語の上達は?(1月期のレポートより) 英語は周りの人たちから上達したと言われます。実践していることは毎日英語で日 記を書いています。ホストファザーには、1日10個以上質問をしなさいと言われてい ます。学校では友達とできるだけたくさん話をしています。 ●3月になりました。今の学校生活は?(3月期のレポートより) 一番楽しいこと:フィットネスウォーキングで仲の良い友達とおしゃべりし ながら歩くこと 一番いやなこと:グループ授業 学校のなかで一番好きな場所は?:図書館 一番好きな先生は?:Sr. Englishの先生が1番好きです。英語出来ない私に多 くの配慮をしてくれ、毎週金曜日の朝宿題などの手伝いをしてくれます。 図書館の利用について:入室の際自分の名前を記入し、生徒カードについて いるバーコードか、生徒番号を伝えれば本を借りることが出来ます。私は 絵本をよく借りています。 1 日のスケジュール 6:00 6:45 7:23 ~ 14:14 15:00-16:00 65 起床 School bus 授業開始 授業終了 車で帰宅 車でピアノへ 16:10 17:10 19:45 20:30 23:30 帰宅 ホストキッズと遊ぶ 夕食 familyと話したりテレビを見たり 入浴や明日の準備後 就寝 中条樹理 福井県立高志高等学校2年時に留学 越山みなみ 神奈川県立大和西高等学校2年時に留学 ニュージーランド アメリカ 2009年度WYS交換留学生 2010年度7月期WYS交換留学生 ニュージーランドTauranga Girl’s College留学 オレゴン州 Rex Putnam High Scool 留学 ●今学期の時間割について(9月期・11月期のレポートより) Mon IB math English ESL Ceramic Tue Drawing U.S.History PE(aerobics) Space & places Day1 Day2 Wed Thur Fri ●滞在地域について(7月期のレポートより) Tauranga、すごく自然豊かな場所です。Mt, Manganui(?)というところに行くと、とて もきれいなビーチがたくさん並んでいて、夏はたくさんの人でにぎわうみたいです。家の 窓から見える景色は、緑だらけでとても解放的です。でも少し坂を登っていくと小さな町 のような所に出ます。すぐ近くに大きなスーパーマーケットもあるのでとても生活しやす いです。毎週日曜日に行く教会は、車で5分ぐらいの所にあります。家の周りにある大きな FARMのうおうな場所にはよく馬、牛などが歩いています。かわいいです! 次の月曜日は Time Date 8:45-10:11 10:18-11:44 11:51-13:19 13:56-15:20 Day1 Day2 Day1 Day2 ※Day1とDay2のくりかえし ●ホストファミリーとの会話について(11月のレポートより) ホストファミリーと良い関係をつくるために、感情を言葉にする!恐れて何も言わず、 思っているだけだと壁が出来てしまうし、自分も疲れてしまう。それに言わない限りホス トファミリーも気付かない。嫌な時は「イヤ」、やりたい時は「やりたい」と言う。ホス トファミリーとは1日の出来事や文化の違いについて話します。ホストマザーには英語で分 からない時があると、どんな時にその言葉を使うのかなどを質問したりする。学校の帰り 道は、ホストシスターと学校のこと、友達のこと、男の子のことなどを話したりします。 生徒数:1412名 教員数:115名 9学年―12学年 2学期制(9/9-1/28,1/29-6/16)午前8時45分~午後3時20分 ★必修科目:English, U.S.History, Math ★選択肢がたくさんあり、自分が本当にやってみたいものを選んだが、最終的に はカウンセラーによる調整が必要になった。 ★授業は先生によって大きく異なる。授業も日本と違って、実技系のクラスだと 先生が音楽をかけたりもする。宿題も先生によって毎回出す人とそうでない人が いる。評価は宿題の提出率、その完成度、テストの出来できまることが多い。 Englishのクラスはそんなに宿題がでないので、授業への積極性、ノートの出来が 主である。 福井沙織 清泉女学院高等学校1年時に留学 2009年度7月期WYS交換留学生 ニュージーランドTararua College 留学 谷川智慧 山手学院高等学校3年時に留学 2009年度WYS交換留学生 アメリカ ネバダ州 Boulder City High School 留学 ●授業や宿題について(11月期のレポートより) 授業の雰囲気→日本の小学校(笑) 宿題→ヤバイ 日本だと高3になれば受験だー!!って感じだけど、アメリカはのびのびでうらやまし いです。アメリカの大学の為のテストを受けましたが、めっちゃ簡単でした。先生も人 によりますが、明らかに留学生イヤっていうのがみえみえな人がいて気まずい。評価は 悪くないです。 ●あなたのホストファミリーについて(9月・11月期のレポートより) Dan …パパさん、エンジニア。結構おっとりな感じ。 Karen …ママさん、おしゃれな小物屋さんのオーナー。サバサバしてます。 Paige …双子の姉、13才。かなり変わったコ。 Megan…双子の妹、13才。いつも私を手伝ってくれる優しいコ。 Amy …末っ子、12才。まだまだあまえんぼうさん。 家庭の中での役割はとくになし。食器洗い機の食器を入れることを妹3人、私、父、母の 6人でローテーションしています!ホストファミリーの活動には積極的に参加、寝る時以 外は自分の部屋にいません。週末もファミリーと一緒。プール、映画、ビリヤード、卓球、 ゲーム、ハープ犬と戯れます。これは全部家でできます!教会や湖、ベガスに出かけます。 土井珠貴 大阪府立阪南高等学校2年時に留学 2010年度7月期WYS交換留学生 ニュージーランド ニュージーランドMakoura Colloge 留学 ●長い夏休みを終えて(2月期のレポートより) 新しい学期が始まり、自分の将来なりたいものに関連して履修科目を決めました。Biology, English, Chemistry, Physics, Spanish。友達作りは自分から積極的に話かけ努力をしまし た!今は親友がいます。授業では、日本の学校のように集団で行動することがあまりない ので、きちんと先生の話を聞いておかないと、次に何をすべきか分からなくなります。 時間が過ぎるのが本当に早く感じます。半年ぐらい経ったころは、早く日本に帰りたいと 思っていましたが、長い夏休みが終わり、学校が始まってからはそうは思わなくなりまし た。 NZのことが大好きになりました! 66 ニュージーランド ●今の家庭生活について。ホストファミリーへの感謝は?(1月期のレポートより) 私の Host family は Holiday に家族で Shopping に行ったり、旅行へ行ったりと家族 で色々な所へ行く事を考えてくれています。 私は自分の部屋へはあまり行かず、リビングに行ったりなるべく自分から話の話題 を出すようにしています。夕飯を食べ終わった時は必ず Thank you を忘れないよう にしています。また、誕生日、クリスマスはプレゼントと共に Card に気持ちを書 きました。私は前々から自分の気持ちを人に伝えるのが苦手なのでもっと表情に出 していきたいです。 日本から持参して良かったもの 不要だったもの 簡単な日本食、ipod、電子辞書、 カメラ、家族や友達との写真 おしゃれな洋服や靴 (Farm に住んでいるので 必要ありませんでした) ●今までの留学生活を振り返って(2月期のレポートより) 私の留学生活も残り4ヶ月になってしまいました。最初は手さぐり状態で英語が聞 きとれなかったり伝わらなかったりと辛い時もありました。 学校はとても楽しかったのですが、たまに日本の友達に会いたくて仕方ない時もあ りました。最初の1ヶ月は自分の英語力の伸びがわかったのですが、それからわか らなくなり不安ばかりがたまっていきました。理想だった自分と現実の自分が大き く違うような気がして日本に帰ってしまいたいとまで思いました。 でも半年を過ぎてから英語の上達を周りから指摘されるようになったり、今年の授 業は難しい科目がありながらも理解できている自分に少し驚きました。今年になっ て出来た友達もたくさんいます。まだまだ自分の英語力は伸ばせると思うし、まだ 理想にはほど遠いので残り4ヶ月思う存分楽しみながら勉強できると良いです。 山本 蒼 岡山県立総社南高等学校2年時に留学 2010年度7月期WYS交換留学生 ニュージーランドTararua College留学 ニュージーランド オーストラリア 松尾智史 九州国際大学付属高等学校2年時に留学 2月期(新学期)の時間割 Period 1 2 3 4 5 Day1 Math English ESOL Geography Music Day2 Music Art Math English ESOL Day3 ESOL Geography Music Art Math Day4 English ESOL Geography Music Art Day5 Art Math English ESOL Geography 2009年度WYS交換留学生 オーストラリア・ビクトリア州 Newcomb Secondary College 留学 Day6 Geography Music Art Math English ●ホストスクールについて(2月期のレポートより) 生徒数 469 人、職員数 30 人。学年は8学年から 12 学年、学期制度は4学期制。 授業は8時 45 分から午後3時 15 分。 (水曜日は8時 45 分から午後2時 30 分) 敷地が広く、ラグビー、クリケット、バスケのコートがそれぞれあります。 ●学校生活について(1 月期のレポートより) 学校生活の中で一番楽しいことは、友達や先生方とおしゃべりすること。写真を 撮ること。英語の授業が理解(わかる)自分がいること。。。学校は、何もかもが楽 しいです!!嫌なこと、ありません!!嫌なこと??そんなのありません!!! 好きな科目は地理。得意教科は、、くやしいですだ、数学です。 (日本で習ったと ころをもう一度やるので簡単なのです。つまり。)学校の図書館はそれほど利用し ませんが、町の公共図書館にはよく行きます。 ▼時間割 Time Date 8:45 - 9:45 ●今までの留学生活を振りかって(2 月期のレポートより) あと、 、4 カ月だんなて信じられないです。あっという間でした。すごく楽しい時 間でした。友達。日本の子とは違い、皆、留学生や外国からやって来た人に慣れ ていて、とても親切です。簡単ではないですが、難しくはないなと思っています。 (友達を作ることは) 自分の会話力が少し上達したと思えるのは、やはりたくさん誰かと実際に話し た結果だろうと感じます。女の子はおしゃべりが大好きで、初めは全くもって聞 き取れなかった言葉、音、発音がだんだんと聞けるようになってきます。 すると、 よくつかわれる熟語や語彙がいっきに自分ぼ英語力、会話力に影響していきま す。同じ意味でも違う言葉というのもとても興味深いです。語彙が増えて、知れ ば知るだけ、理解が出来ることが増えますし、皆の会話に混じって楽しむこと ができます。失敗をしてもいい、間違いは次にくり返さなければいい、とにかく 積極的にどんどんやってみるのが一番だなと身をもって学びました。 『言葉』は話 してなんぼ、私の HOST FATHER がよく言います。私も大変納得です。 9:38 - 10:28 wed - 10:22 10:53 - 11:43 wed 10:47 - 11:31 11:46 - 12:36 wed 11:34 - 12:18 13:32 - 14:22 wed 13:00 - 13:44 14:25 - 15:15 wed 13:46 - 14:30 Mon Tue Wed English Maths English P.E Chemistry Maths Art Physics Art Thur Art P.E Phisics Chemistry Maths English Fri Physics Chemistry P.E ●最後のレポートです。 この留学生活を振り返っての感想 (11月期レポートより) この留学生活において、何よりも驚いたことは、日本語を使わずに 10 ヶ月無 事にオーストラリアで生活できたことです。拙い英語を携えてやっと来た最初 の数ヶ月はそれこそ地獄のようでした。内気な性格も相まって人とまともに会 話することができず、幾度も恥をかきました。ただ、時が経つにつれ多くの時 間を共にする仲間が増え、身の回りの環境も少しずつ変化し、次第に心地良 いものへと変わっていきました。たかが 10 ヶ月ですが、この土地を住み慣れ た故郷のように感じさせるには十分な期間です。それだけに、この土地を離れ るのはとても辛いです。沢山のすばらしい友達と別れを惜しみました。できる ことならこのままこの土地に留まりたいと心からそう思います。是非ともまた ここに戻って来て友達に会いたいです。 ニュージーランド 舘 将志 さいたま市立浦和高等学校1年時に留学 オーストラリア 2010年度7月期WYS交換留学生 ニュージーランドTamatea High School留学 上野莉佳子 横浜市立横浜サイエンスフロンティア ●ホストスクールについて(11 月期のレポートより) 僕のホストスクールは Tamatea High School です。学校はとてもよいところで す。生徒数はあまり多くありませんが、ほとんどが僕の友達です。先生もすば らしく、いろんなことを教えてくれます。クラブ活動はあまり多くありません が、僕は今、硬式テニス部に入っています。活動はほとんどありません。学校の 高校生はとくにあまりやることがないようで、放課後などはさっさと家に帰り ます。しかし、ぼくはジムをかりて、友達を呼び、よくスポーツをしています。 学校は年の差は関係なく、全学年がとても仲が良いです。僕は、Tamatea High Schoool がとても好きです。 ● MY NEWS(10 月期・11 月期のレポートより) 10 月から地元の水泳部に所属。クラブは週に 5 ~ 6 回あり、とても楽しく充実 しています。11 月 7 日と 11 月 21 日に水泳の大会がありました。7 日の大会で は 6 種目に参加し、金メダル1つ、銀 1 つ、銅 2 つもらいました。21 日の大会 では、4 種目に参加、金メダル2つ、銀1つ、銅1つもらいました。また、この 前マラソン大会があ り、6.5 K m の 部 で 1 位になり、トロフィ -と $50 の商品券を もらいました。 高等学校1年時に留学 2010年度WYS交換留学生 オーストラリア・NSW州 Maitland High School 留学 ●留学生活の始まりについて〈2月期・3月期のレポートより〉 私の学校は7学年から 12 学年で、生徒数は 812 名。歴史ある学校での4つ の棟があり、売店などの施設も充実しています。9時から3時 30 分が学校 時間です。履修科目は4学期とも同じだったこともあり、英語力のつく社 会科と好きな教科を混ぜてとりました。クラスの人数が少なく、日本の学 校と違って、先生と生徒の距離が近いです。 現時点で難しいと感じている教科は次の通りです。 Business Studies ……日本にもなく、英語が大変。たくさん読むから。 English ……………先生も速いし、皆もできるから、ついていくのが大変。 Information Process…もともとパソコンは得意ではないし、周りの人は打つ のとかが得意なので、大変。 2月、友人作りは難しくも優しくもまだどちらでもありません。私が実践 をしていることは「あいさつ」をすること。私の学校は日本語の授業がある ので、周りの人が結構話しかけてくれて嬉しいです。3月、お昼をいつも 一緒に食べたり、毎日話す友達ができました!キャンプで仲良くできた子 がたくさんできました。学校のスクールカウンセラーが英語の先生という こともあり、分からない言葉を聞いたりします。毎週木曜日に私のグルー プは先生〈スクールカウンセラー〉とお昼を食べます。 67 オーストラリア 黒須 涼 渋谷教育学園渋谷高等学校1年時に留学 柳沢 薫 東京都立国際高等学校2年時に留学 ●ホームシックにかかりましたか?(6月期のレポートより) オーストラリアに着いてすぐの頃は生活に慣れることと、英語に必死だったのでそこまでホーム シックにはかかりませんでした。でも生活パターンができてふと日本のことを思い出す瞬間や日 本の家族と電話したときに「かえりたいな~」と思いました。学校の友達や家族からもらった応 援の手紙を読みかえしても悲しくなるだけだったので、 「自分で選んだ道だから」と自分で自分に 言いきかせてホームシックを克服しました。 ●月々にどれくらいのお金を使いますか?(7月期のレポートより) 毎月 300 ドルと少しです。服などの生活用品は全部日本から送ってもらったので、あんまり買い 物はしません。 ジュース代:600ml ボトル4ドル 映画:14 ドル 電車:City まで往復 5.60 ドル 昼食代:8ドル アイス:4ドル ●今までの留学生活を振り返って(8月期のレポートより) あっという間に7ヶ月経ってしまったな、という感じです。はじめは辛いことも多かったけれど、 ホストファミリーや日本の家族に支えられて乗り越えることができました。学校では、こんなに 友達ができるとは思ってませんでした。初めは学校が大嫌いだったのを思い出します(笑)いつ か帰国しなくちゃいけない日が来ることを思うと、とても寂しいです。 田口みりあ 東京学館浦安高等学校2年時に留学 ●学校生活・家庭生活について(12 月期のレポートより) 学校の授業は難しすぎます。まず専門的用語とかさっぱり分かりません!そして黒板に問題を 書かないで口頭で言う先生が多いです。そうなってくると初めの言葉ぐらいしか分かりませ ん。でも、英語・美術・体育・天文学・音楽は気合いで頑張りました!!クラスメートと担任 の先生が日本同様いい人ばかりで、1日も休むことなく学校に行けました。来学期も気合い で!!家族の人たちとのコミュニケーションでは、う~ん、ホストシスターとホストパパが 多いような気がします。ホストパパと一緒にりんごムースを作ったり、ドイツ各地の写真を見 せてくれて説明をしてくれたり、写真で遊んだりします。う~ん、話題で多いのはその日の出 来事とかニュースとか面白い話とかです。 ●クリスマスはどのように過ごしましたか(12 月期のレポートより) 12/11 Weihnachts Markt クリスマスマーケット 学校でクリスマスマーケットがあった。私はコーラスをやりました。 12/19 Weihnachtsball ダンスパーティー 10-11-12 年生が参加できるダンスパーティー。みんなドレスアップしててすっごいき れい。わたしはクラスの友達と一緒に髪を巻いていきました。たのしかったー ♥ Weihnachts = X-mas Tue 心理学 哲学 化学 数学 歴史 教育学 Wed イタリア語 英語 数学 数学 心理学 イタリア語 Thur 数学 数学 哲学 心理学 美術 歴史 Fri 化学 化学 数学 哲学 歴史 宗教 Sat 心理学 英語 体育 体育 教育学 ――― 授業が分かりません。哲学・心理学・イタリア語はとても難しいです。サッカーチー ムに入って活動しています。日本人は好かれていると思います。 ●学校生活・家庭生活について(11 月期のレポートより) 先生は授業中めったに黒板を使いません。テストを一気にやらず、少しずつ実施し ます。(なので、毎日勉強!)宿題は毎日でます。日本の学校との違いは、先生も 自由な雰囲気、授業の終わりを告げるチャイムが鳴った瞬間、クラスのみんなは家 に帰ります。もたもたとしゃべったりしません。ボランティア活動の一環として、 今度ハンディキャップの人たちと会ってお話をすることになっています。また近い うちに、2週間学校へ行かずに、近くの小学校へ行き、授業をすることになってい ます。教育学部なので!日常生活のことですが、銀行のカードは IC チップではだ めで、裏に黒い線がないと使えません。大好きな数学の先生が産休でいなくなって しまいました。最近雪がとても積もり、寒いです。修学旅行がナポリに決定しました。 石川百子 愛媛県立新居浜西高等学校3年時に留学 2008年度WYS交換留学生 ドイツ・Gymnasium Gars 留学 ドイツ ▼時間割 Time Date 08:00-08:45 ① 08:45-09:30 ② 09:30-10:15 ③ 10:45-11:30 ④ 11:30-12:15 ⑤ 12:15-13:00 ⑥ 13:45-14:30 ⑦ 14:30-15:15 ⑧ Mon Tue 音楽 物理 歴史 地理 数学 ドイツ語 フランス語 道徳 物理 経済/法律 英語 芸術 ドイツ語 ――― ドイツ語 ――― Wed 体育 体育 生物 化学 情報倫理 情報倫理 ――― ――― Thur Fri フランス語 数学 生物 フランス語 道徳 化学 英語 化学 社会 経済/法律 物理 英語 地理 ――― 数学 ――― ● What’s new? 授業や新しい発見について(10 月期のレポートより) 学校が始まって 1 ヶ月、教科によって難しい教科もある。社会学 : 固有名詞が覆う、 辞書を引いてもなかなか見つからない。フランス語:日本では習ったことがない教科 なので、まったく分からない!経済・法律・歴史・道徳:難しい。新しく始めたこと は、ピアノの練習。近くの町のサッカークラブに通っています。 家におじいちゃん、おばあちゃんが来て 一緒に食事をしました。食事の後は話し たり、ゲームしたり。楽しかったー ♥ ●前期を通して(12 月・1月のレポートより) 学んだ事は「何事にも積極的に取り組んでいくこと」来学期に向けては「はやくドイ ツ語をマスターして、積極的に話しかけたい。そして友達を増やすこと!」 1 日のスケジュール ex.Mon 起床 授業開始 授業終了 帰宅 宿題、勉強、入浴 Time Mon ① イタリア語 ② イタリア語 ③ 化学 ④ 美術 ⑤ 英語 ⑥ ――― ドイツ 2008年度WYS交換留学生 ドイツ・Gymnasium Fridericianum Rudolstadt 留学 6:35 8:00 15:15 16:00 イタリア 2008年度WYS交換留学生 イタリア・Liceo Scientific A.F. Formiggini 留学 2009年度WYS交換留学生 オーストラリア・ビクトリア州 Whittlesea Secondary College 留学 19:00 19:45 22:00 夕食 宿題、勉強、明日の用意、 20:15 から TV 見る、 家のお手伝いとか 就寝 日本から持ってきて良かった物(2月期のレポートより) ホッカイロ・電子辞書・写真(日本/日本の学校の様子)・日本からのお土産 (必要なかった物はノート・ファイル) 68 Julius SELIGSON フィンランド 2010年度WYS交換留学生 出身高校: Ressu Upper Secondary School, Helsinki, Finland 留学先高校: 川崎市立橘高等学校(神奈川県・川崎市) 石井 咲 埼玉県立和光国際高等学校2年時に留学 2010年度WYS交換留学生 フランスLycee Sud Medoc留学 僕の名前は、ユリウス。フィンランドから日本に来て 8 カ月が過ぎました。日本で の高校生活にも慣れてきましたが、これから留学をする日本の生徒達のために、 僕はフィンランドの高校生活について話をしたいと思います。フィンランドでは、 9 年間の小中学校の義務教育が終了すると、ほぼ全員の生徒達が高校へ進学しま す。高校には大学進学を目的とする普通高校と、職業教育を目的とする専門学校が あります。フィンランドでは日本と異なり、無料教育が基本、例外として教科書は 自分で購入します。教科書は、新しいもの買うこともできますが、古本を買っても、 また先生に貸してもらうなど色々なケースがあります。 フランス フィンランドでは日本と同様にホームルームがありますが、それはお知らせのた めだけであり、一週間に 15 分ぐらいの短いホームルームをさしています。生徒た ちは、クラス単位で授業を受けるわけではなく、個人で自分の履修コース ( クラス ) を選択します。高校を卒業するには、75 コースをパスしなければなりません。通常 1 年に 30 ~ 35 コースを受けるのは普通ですが、受けるコース数に限界はなく、ま た高校は必ずしも 3 年間という教育年数ではなく、2 年間でも 4 年間でも可能です。 ですから、留学すると合わせて 5 年間という高校期間も可能になります!!学校 にいる時間は大体日本と同じですが、日本のように部活動はほとんどありません。 同好会のようなものがありますが、学校のより異なります。授業のスタイルは日本 と似ていますが、話し合いが多く、また発表する機会もたくさんあります。コース 制度なので、生徒達は自分の履修クラスに移動します。制服はなく、学校時間であっ ても、校舎から出てもいいなど、日本に比べてルールの方がそんなに厳しくあり ません。ですから、お昼に外食をするのも可能です。学校には無料の給食がありま す。 部活がないので、授業が終わると生徒達は家に帰ったり、友達と街に出かけたり します。 今学期の時間割 Time Date 08:10-09:00 09:05-10:00 10:10-11:00 11:05-12:00 13:00-13:50 13:55-14:50 14:50-15:45 Mon Tue Wed 仏文 歴史 歴史 歴史 歴史 数学 Thur 英語 上級英語 仏文 TPE (総合的な学習) 英語 英語 仏文 英語 理科 (週によって、物理と科学) 仏文 数学 上級英語 Fri 仏文 仏文 体育 体育 来学期取得予定の教科: 美術・イタリア語(予定) 必修課目:仏文・歴史・数学・英語・体育・理科・TPE ●友人について(9 月期のレポートより) ふははは。めちゃくちゃ話しかけています。フランス語で話かけることが一番良い方 法ですね!日本に興味を持っている子がたくさんなので、自然と友人も増えます。学 校のクラブ活動ではなく、地域が運営する活動がフランスにはあります。サッカー、 合気道、柔道、ダンス、などなどです。 ●授業の雰囲気・前期を通して学んだこと(11 月・12 月のレポートより) 皆、授業中とても静かで、真面目。宿題も多いですが、別に苦ではないです。テスト がいっぱいあり、20 点満点です。先生と生徒は慣れ合わないですが、先生はとって もやさしいです。 前期を通して学んだことは、”留学“しても自然と話せるようにはならないという事。 結局、環境が良くなるだけで、自分の努力が必要那な事。意外にきついですね。楽し いけど。。。来学期は、もうフランス語も分かるようになってきたので、仏文や歴史の 授業で発言していきたいです。 May MADSEN 2010年度WYS交換留学生 出身高校: Arendal Videregaende Skole, Arendal, Norway 留学先高校: 鳥取県立八頭高等学校(鳥取県・八頭郡) スウェーデン Amanda CELIK ノルウェー もしあなたが今と正反対の生活をしてみたいなら、ノルウェーはぴったりの場所で しょう。 ノルウェーでは、地域にクラブがありますが、学校にはクラブ活動がありません。日 本と異なり、高校生でもアルバイトをすることができます。生徒達は多くの時間を友 達と過ごし、ボーリングやコンサート、映画、ショッピング、食事などを楽しみま す。日本からの留学生もどんどん活動に参加すれば、友達ができないのではないかと 心配する必要はまったくありません。声をかけられたら、ポップコーンと楽しい気分 を忘れずにね !!! They’ll go bowling together, concerts, cinema, shopping even eating together! What’s more different is that in Norway it is allowed for student to have part time jobs. All the concerts and movies do cost money and most of the Norwegian students do not rely on their parents, which is why most of them do part time jobs. But even when they’re broke they’ll still hang out with their friends because when you’re broke everyone’s broke. That’s why when everyone’s broke they’ll have a movie night at someone’s house or even a sleep over. So if you ever get asked to come, don’t forget to bring some popcorn and good mood. So if you’re worried about not getting a friend, do not worry about that. You should rather worry about being attacked with attention and friendly requests from both boys and girls that want to know about you. さて、ノルウェーの高校には制服がありません。お化粧をすることや、携帯電話(も ちろん授業中は使用できませんが)やラップトップを学校へ持っていくこともできま す。学校の授業はほとんどが口述 と読解から成り、テストはそれ ほど多くありません。また、ほと んどの生徒はバスや自転車(オー トバイ)で通学しています。 そう!ノルウェーの学校生活は、 たくさんの友達に囲まれたおお らかなものです。ノルウェーで 1 年間過ごしたら、きっと離れが たくなることでしょう。 2010年度WYS交換留学生 出身高校: Solbergagymnasiet, Arvica, Sweden 留学先高校: 横浜市立みなと総合高等学校(神奈川県・横浜市) スウェーデンの高校生活は、日本とは大きく異なります。 学校では制服がありませんし、規則や制限もそれほど多くありません。スウェーデ ンの高校生は自ら積極的に話すタイプの生徒は少ないかもしれません。日本からの 留学生は、どんどんクラスメートに話かけていくことが大事です。そうすることに よって、あなたに興味を示してくれるでしょう。間違いを恐れずに !!! Swedish students won't do this, they are far more reserved. If you dont take the initiative to make contact, because afterall you are the foreign exchange student they don't know if you speak their language or not, they will probably refrain from coming up to you. Though, if you do decide to take initiative and show them who you are and try to speak some swedish, how funny it may sound, they will probably appreciate it. Honestly I think it would be better if you dont know fluent swedish, the Swedish students wil probably think it's a bit funny and cool if you have an accent or make some grammatical mistakes. スウェーデンの高校にはクラブ活動がありませんが、地域にはスポーツや音楽の集 まりがたくさんあります。そうした活動には地元の高校生も参加していますし、友 達をつくるには絶好の場といえるでしょう。確かに多くの違いはありますが、日本 とスウェーデンには、ホームルームがあったりと似通った点もたくさんあります。 是非、スウェーデンの生活にチャレンジしてみて下さい!勇気を持って !!! After school In Sweden I usually hang out with my friends or do sports. We dont have any school clubs in sweden but theirs plenty of sport and music associations outside of school that you can join. If you join a sports team in your local town theres probably a lot of people from your school that are members aswell. It would probably help with making friends and showing them who you are. In my town alot of people go to the gym after school, it's probably because it's so close to school. 69
© Copyright 2024 Paperzz