6-5 入試制度の種類(看護学科)

■ 一般入試(併願可)<Ⅰ期・Ⅱ期で実施>
高等学校等を卒業した者(卒業見込者を含む)または法令によりこれと同等の学力があると認められる者に対する入試制度です。
※併願制度
一般入試志願者のうち、本校の他に大学や短大・公務員・就職などと併願する者に対し、併願先の合否結果が出るまで、本校
の入学権利を確保することができる制度です。(P.6参照)
受験資格
出願書類
高等学校・中等教育学校(後期)・高等専修学校を卒業した者(卒業見込者を含む)または法令によりこれと
同等の学力があると認められる者
①入学願書(6ヶ月以内に撮影した写真1枚貼付)
②高等学校・中等教育学校(後期)・高等専修学校の卒業証明書(卒業見込者を除く)
③高等学校・中等教育学校(後期)・高等専修学校の調査書または成績証明書
④受験票・受付票(本校指定用紙)
⑤入学選考料23,
000円(郵送の場合は郵便為替[
定額小為替または普通為替]
、持参の場合は現金でも可)
※郵便為替の場合、受取人欄には何も記入しないでください。
※当年度において再受験をされる場合の入学選考料は10,
000円となります。
■併願書及び併願登録料30,000円〔併願希望者のみ〕
選考方法
書類審査・面接・国語総合(古文・漢文を除く)・小論文・数学Ⅰ
採用人数
20名程度(社会人入試を含む)
■ 一般入試(専願)<追加募集入試で実施>
高等学校等を卒業した者(卒業見込者を含む)または法令によりこれと同等の学力があると認められる者に対する入試制度です。
受験資格
出願書類
高等学校・中等教育学校(後期)・高等専修学校を卒業した者(卒業見込者を含む)または法令によりこれと
同等の学力があると認められる者
①入学願書(6ヶ月以内に撮影した写真1枚貼付)
②高等学校・中等教育学校(後期)・高等専修学校の卒業証明書(卒業見込者を除く)
③高等学校・中等教育学校(後期)・高等専修学校の調査書または成績証明書
④受験票・受付票(本校指定用紙)
⑤入学選考料23,
000円(郵送の場合は郵便為替[
定額小為替または普通為替]
、持参の場合は現金でも可)
※郵便為替の場合、受取人欄には何も記入しないでください。
※当年度において再受験をされる場合の入学選考料は10,
000円となります。
選考方法
書類審査・面接・国語総合(古文・漢文を除く)・小論文・数学Ⅰ
採用人数
若干名(社会人入試を含む)
■ 社会人入試(専願)<Ⅰ期・Ⅱ期・追加募集入試で実施>
高等学校等の卒業者のうち、就業経験を有する者、大学または短期大学を卒業した者(卒業見込者を含む)に対する入試制度
です。【注】この入試は専願試験のため、他校との併願受験はできません。
受験資格
出願書類
次の①・②のいずれかに該当し、③を希望する者
①高等学校・中等教育学校(後期)・高等専修学校を卒業した者、、または法令によりこれと同等の学力が
あると認められた者で、就業経験のある者
②大学または短期大学を卒業した者(卒業見込者を含む)
③本校専願の者
①入学願書(6ヶ月以内に撮影した写真1枚貼付)
②高等学校・中等教育学校(後期)・高等専修学校の卒業証明書
③高等学校・中等教育学校(後期)・高等専修学校の調査書または成績証明書
④受験票・受付票(本校指定用紙)
⑤入学選考料23,
000円(郵送の場合は郵便為替[
定額小為替または普通為替]
、持参の場合は現金でも可)
※郵便為替の場合、受取人欄には何も記入しないでください。
※当年度において再受験をされる場合の入学選考料は10,
000円となります。
選考方法
書類審査・面接・国語総合(古文・漢文を除く)・小論文
採用人数
若干名
KOCHI KAISEI−11