イベントを通して 楽しい学生生活!

キャンパスカレンダー
大 学
月
9
短 大 部
休業日(9月22日授業分)
2日(金)
4日(日)
オープンキャンパス
16日(金)
秋季 学位記授与式・入学式
20日(火)
休業日(10月5日授業分)
22日(木・祝)
後期授業開始
22日
(木・祝)∼28日(水)
後期履修登録
23日(金)∼26日(月)
月
月
11
No.
2016.6.7.8 REPORT
テキスト販売
テキスト販売
27日(火)
・28日(水)
10
70
通常授業日
22日(木・祝)
通常授業日(学園創立記念日)
5日(水)
通常授業日(体育の日)
10日(月・祝)
15日(土)
・29日(土)
補講日
2日(水)∼7日(月)
流星祭
休業日(10月10日授業分)
8日(火)
補講日
19日(土)
通常授業日(勤労感謝の日)
23日(水・祝)
問い合わせ連絡先
資格・CDP エクステンション課
学業 教務課
成績・卒業・出席状況
資格取得・スキルアップ
☎ 076-253-3923 [email protected]
☎076-253-3867 [email protected]
生活 学生支援課
学費 財務課
学校生活・奨学金・学生の悩み
学費分割納入・期限の延長等
☎ 076-253-3925 [email protected]
☎076-253-3909 [email protected]
入試 入学課
就職 進路支援課
就職活動・状況
入学全般・オープンキャンパス
☎ 076-253-3918 [email protected]
☎076-253-3922 [email protected]
留学・国際交流 国際交流課
留学全般
☎ 076-253-3896 [email protected]
金沢星稜大学
金沢星稜大学女子短期大学部
ほっとらいん
70
No.
年4回発行
発行:2016年8月31日(水)
編集:金沢星稜大学・金沢星稜大学女子短期大学部事務局
〒920-8620 石川県金沢市御所町丑10番地1
その他 庶務課
その他全般
☎076-253-3924 [email protected]
編集後記
早いものでもう8月も終わり、
二十四節気では
「処暑」
です。
暑さが和らぐ季節と言われていますがまだまだ厳し
い暑さが続いていますね。
夏休み真っ只中にも関わらず
たくさんの高校生がオープンキャンパスに来場してくれて
います。
運営した学生スタッフも一生懸命活動し、
回を
重ねるごとに成長していく姿は本当に頼もしく感じます。
4月に入学した大学、
短大部の1年生も大学生活初の
夏休みを有意義に過ごし、
後期にさらに成長した姿で
会えるのを楽しみにしています。
入学課 氷室 玲子
◀金沢星稜大学ウェブサイトをご覧になれます。
金沢星稜大学女子短期大学部ウェブサイトをご覧になれます。▶
最新の学生たちの活躍の様子などを随時更新していきますので、
どうぞご覧ください。
編集スタッフ
責 任 者:稲置誠也(事務局長)
副 責 任 者:長久保実(事務局副局長)
編集責任者:宮一拓克(広報課長)
編 集 部 員:池端紀子・北澤詠美子・木下拓馬・小山裕之・紺谷静花・須田華子・高島悠・竹俣康代・氷室玲子・村上勝
イベントを通して
楽しい学生生活!
INDEX
2
4
6
8
3
5
7
9
“HOTLINE” No.70
特集/ニューストピックス
ニューストピックス/SEIRYO JUMP PROJECT
国際交流課だより
クラブ・サークル紹介/就職応援団
10 11
12
13
14 15
星稜のスター/図書館だより/広報だより
エクステンション課より
地域連携センターより
稲友会だより
金沢星稜大学・金沢星稜大学女子短期大学部通信
特集
見えた!デフリンピック出場!
6月25日(土)∼7月3日(日)の間、第3回世界ろう
者陸上競技選手権大会が、ブルガリアで開催され
ました。本大会において、陸上競技部所属の森光
佑矢選手(人間科学部3年次)が1500mに出場し、
見事 3‘5 4“11で 優 勝を果たしました。この記 録
は自身の持つ、
「 日本ろう記録」を更新したタイム
でもあります。これにより、国際ろう者スポーツ委員会主催の聴覚障害者の
ための国際スポーツ大会であるデフリンピック出場が濃厚となりました。
SEIRYO NEWS TOPICS
「セイスポ」3年ぶりに発刊!
大
星稜スポーツ新聞(=セイスポ)第3号が3年ぶりに発刊されました!今年度
は大学初となる、オリンピック出場選手の誕生をはじめ、さまざまなスポーツ
の大会において学生達が素晴らしい結果や記録を出した年になりました。
新聞の記事は前期分をまとめた試合結果や、各クラブ・サークルのスポーツ
情報が載っております。
6人の体育会所属学生によって製作され、
多くの在学生に
行き渡りました。星稜スポーツ新聞はオープンキャンパスでも配布しています。
次回号は今冬発刊予定!お楽しみに!
【これまでの戦歴】
・全国聾学校陸上競技大会(800m・1500m)3連覇
・第3回世界ろう者陸上競技選手権大会
男子1500m 記録:3'54"11 日本ろう新記録
金沢星稜大学進学のきっかけ
日本で初めて作られた「ブルートラック」に憧れたこと。
優勝しての感想
正直、実感がわかなかったです。来年のデフリンピックがこれまでにないくら
いにハイレベルらしいのでそれに向けて頑張りたいです!
怪我について
怪我をしていた時は、走れない中で出来ること(水泳トレーニング)を徹底的
に行いました。正直、間に合うかそれとも「結果なし」で終わってしまうのか、
不安でした。
ですが、春インカレでベストに近い成績を出すことが出来たので、前向きに捉
えることが出来ました。
陸上を始めたきっかけ
大学生も運動会やります!
大
金沢星稜大学”初”の運動会が「稲置学園総合運動場」で開催されました!
主催は学友会執行部で、全学生に参加募集をかけたところ、全18チーム
(チーム編成6∼8人)の参加となりました!
ゼミ・クラブ・友人同士など約150名の学生が集結し、青空の下、思いっきり
体を動かしました!小・中学校で経験した昔懐かしい競技が出そろい、大人に
なってもみんなで楽しめる和気あいあいとした運動会となりました!
父が陸上競技経験者(中長距離)だったこと、高校時代に憧れていた先輩が
いたこと。
今後の目標(デフリンピックについて)
学生個人と全日本インカレ標準突破目指して頑張ります!
また、デフリンピックに出場して3位入賞を果たせるよう頑張ります!
支えられた言葉
高校時代にお世話になった先生の言葉で
「誰の練習に耐えたと思っている。自信を持て!殼を破りなさい。」
2 “HOTLINE” No.70
“HOTLINE” No.70 3
SEIRYO NEWS TOPICS
冷涼な七夕まつり
SEIRYO JUMP PROJECT
短
7月5日(火)の夕刻、稲置学園研修所において「七夕まつり」が行われました。
今年も七夕にちなんでの流しそうめんを食し、本田先生による「七夕クイズ」
や「俳句コンテスト」が行われ、伝統や風習を感じました。また、学内でも笹を
設置し、学生1人1人が短冊に願い事を綴りました。
夏の始まり!レジャー体験!
短
夏休みが始まった8月11日(木)
・山の日、長野県白馬村で「夏のレジャー
体験」が行われました!今年からの新企画で、県内では体験できない、気球体験
やラフティング体験などを行い、夏のイベントを満喫してきました!また、夜は
バーベキューをしながら火起こしに挑戦したりと、サバイバル体験もできた1泊
2日の合宿となりました。
2016年度 新規ジャンプチャレンジ企画紹介
①つながる図書館プロジェクト
テーマ:つながる図書館、本を通してコミュニケーションを深める
【活動内容】
図書館の「知る・深める・つながる」のキャッチフ
レーズの中で、
「つながる」をテーマに、本を通して
コミュニケーションが生まれる図書館を構築して
いく。
「 ビブリオバトル」、
「 チャリティ古本市」、
「ホームカミングデー」を開催し、学部学年の枠を
越えて図書館の活性化活動に取り組んでいく。
代表学生:吉田 公平(経済学部3年次)
②SCLP(Seiryo Courtyard Lunch Project)
テーマ:星稜のランチタイムの充実
【活動内容】
星大・星短のランチタイムを充実させるために、
移動販売(フードバス)を定期的に呼んで、ランチ
のバリエーションを増やしていく。さらに、お店側
との商品開発に携わったり、交渉力を身につけ、
学生が喜ぶランチタイムを提供できるマーケティ
ングを行うことを目標とする。
代表学生:木戸 智世(経済学部2年次)
③STAR ACT
テーマ:①地方創生 ②交流人口の拡大
③グランピングを通したオルタナティブな豊かさの享受
【活動内容】
石川県志賀町を拠点とし、地域の資源を活かし
ながら、大学の「知」×学生の「若い力」×外部か
らの「参加者」×現 地の「人々」と地 域の魅力を
共有し、グランピング(自然の中で、贅沢で快適
な宿泊設備を用意し野営すること)イベントを
定期的に開催。癒やしの場・自分探しの場・地域
での誇りを醸成させていく方策を構築する。
代表学生:津幡 将貴(経済学部3年次)
4 “HOTLINE” No.70
“HOTLINE” No.70 5
国際交流課だより
金沢にも多くの外国人観光客が溢れ、様々な国籍の人々を見かけるように
なりました。多様化する国際社会に対応する人材を育成するため、本学は様々
な留学プログラムを実施しています。今回は交換留学生としてマレーシアのテイ
ラーズ大学で学んでいる原彩香さん(経済学部3年次)に海外の生活について
インタビューしました。
マレーシアからの留学だより
∼異文化を肌で感じ、
体験する海外生活∼
1.マレーシアで生活をして4か月以上が経ちましたが、一番驚いたことは
何ですか?
街のあらゆるレストラン、スーパーマーケット、それにマクドナルドまでが
ハラル(イスラム教徒にとって許された食事)を提供していて、イスラム
教徒の多いマレーシアならではだなと感じました。ショッピングモールや
大学内、わたしの住んでいるアパートにもいつでもお祈りができるよう、
スラウ(祈りを捧げるための小部屋)が男女別に設けられていて、生活に
密着していると感じました。
2.テイラーズ大学の授業は日本の大学とどう違いますか?
テイラーズ大学での授業は各科目、大人数で受けるレクチャー(講義)と、
少人数で受けるチュートリアル(個別指導クラス)がセットになっています。
レクチャーで内容を理解して、チュートリアルでより細かい所を学べる
ので、とても興味深いなと思いました。少人数のクラスでは教員と学生の
距離が近く、分からないことがあればすぐ質問できるので、とても学びや
すい環境だと感じています。
3.マレーシアに留学していて何が一番良かったと思いますか?
マレーシアの物価や家賃は日本と比べてとても安価なので、留学費用を
抑えながらおいしいご飯も食べられます!世界中から集まる学生たちと
英語で専門科目を学べるのもマレーシア留学の大きな利点だと思います。
また、他のアジアの国々へ安価で気軽に行けるので、休日を利用してアジア
旅行を楽しめるのも良い所です。私は大学の休暇期間を利用してタイと
スリランカとインドに行ってきました!!
6 “HOTLINE” No.70
サマーキャンプで国際交流!!
7月に金沢星稜大学が穴水町と地域連携している「旧兜小学校」で外国人
留学生と日本人学生がキャンプを行いました。様々なディスカッションに加え、
キャンプの定番であるカレー作りやBBQ、花火などをして夏の昼夜を満喫しま
した。今回の国際サマーキャンプだけでなく、多くのイベントを学生スタッフと
外 国人留学 生が中心
となって企画・運営して
おり 、イベ ント前から
交流を深めています。
人文学部国際文化学科 6月のIELTS試験結果発表!
6月4日(土)に実 施されたI E LTSにて、海 外の学部留学に必 要なスコア
O v e r a l l 6 . 0を2 名 が 取 得しました!国 際 文化 学 科 の 学 生の 8 割 近くが
Overall5 .0以上を取得しており、入学してわずか2か月後の試験でしたが、
日々の多くの課題と勉強の成果が表れた結果となりました。国際文化学科の学
生は8月2 0日(土)に二度目のこの試験を
受験しました。この結果により留学先が決定
するため、全員が目標としているスコアに
向けて毎日全力で頑張りました。
IELTS(International English Language Testing System)とは海外留学や海外移住の際
に必要な資格の1つで、受験者の英語力を4技能で測り、証明するテストです。文部科
学省の対照表ではIELTS5.5∼6.5はTOEIC785点以上、英検準1級相当とされています。
人文学部国際文化学科 ∼言語と文化を学ぶ日々∼
人 文 学 部国 際 文化 学 科がスタート
して5か月が経過しました。学生達は留
学に向けて日々多くの課題をこなしな
がらも、様々な国際交流イベントや文
化体験で外国人留学生と共に大学生
活を満喫しています。
Global Commonsの2階にある共有スペースLearning Commonsでは、休み
時間や放課後に勉強している学生や、外国人の教員、留学生と懇談する学生
の姿が見られます。1年次の後半から全員が留学という「明確な目標」がある
ため、学生達はしっかりとした目的意識を持って日々を過ごしています。
“HOTLINE” No.70 7
クラブ・サークル紹介
国際大会・全国大会出場おめでとう!
【トランポリン部】
●第31回オリンピック競技大会(2016/リオデジャネイロ) 出場
中野 蘭菜(人間科学部1年次)
●2016ワールドカップポルトガル大会 出場
堺 亮介(人間科学部1年次)
【陸上競技部】
●第3回世界ろう者陸上競技選手権大会
1500m 3分54秒11 優勝(日本ろう記録)
森光佑矢(人間科学部3年次)
●第85回全日本学生陸上競技対校選手権大会 出場
松井 俊憲(人間科学部4年次) やり投
吉田 里穂(人間科学部4年次) 5000m
大田 和宏(人間科学部3年次) 走高跳
清水 奨太(人間科学部3年次) 走幅跳
武部 真央(人間科学部3年次) 100mH
大澤 啓太(人間科学部2年次) 110mH
【空手道部】
●第60回全日本学生空手道選手権大会 個人組手 出場
松本 匠生(経済学部3年次)
金井 香菜(経済学部3年次)
紺谷 優希(経済学部1年次)
大江田 智代(人間科学部1年次)
【剣道部】
●第64回全日本学生剣道選手権大会 個人戦 出場
小村 豪志(人間科学部4年次)
平野 凡子(人間科学部3年次)
【硬式テニス部】
●第60回全日本学生テニス選手権大会 女子シングルス/女子ダブルス 出場
堀 綾香(人間科学部3年次)
平田 奈菜(人間科学部3年次)
中川 愛菜(人間科学部3年次)
新井 真由佳(経済学部3年次)
就職応援団
大学3年次・短大部1年次
卒業後の進路に向けて準備開始!
後期から本格化する就職ガイダンスや就職合宿に先駆けて、大学・短大
部共にガイダンスを実施しました。
卒業後の進路を深く考えるきっかけにし、
「今」何をしなければならないかを明確にして欲しいという狙いがありま
す。自信を持って就職活動を進める為には、履歴書や面接で語れる大学生活
での「経験」が欠かせません。就活前の最後の夏休み、何かに一生懸命打ち込
みましょう!
そのためにMOON SHOT abroad、星稜女子力MOON SHOT講座、インターン
シップなど、進路支援課が用意するプログラムも多数あります。
第1回進路・就職ガイダンス
大
7月27日(水)3年次全員を対象に「第1回進路・就職
ガイダンス」を実施しました。
進路支援課は就職支援を通して、学生たちに「当た
り前のことを当たり前にできるようになること」を
徹底していきます。新卒は人生でたった1回限りの
プラチナチケットです。最高に気持ちのいい使い方ができるように、まずは
充実した夏休みとSPI対策を!
経済学部経営学科4年次 山元 剣斗さん
(全国共済農業協同組合連合会 富山県本部 内々定)
就活ピークの4月は毎日面接や選考の予定で埋まって
おり、1日に2、3社の会社説明会に行くこともあり
ました。予定がない日も履歴書などの作成に追われ、
アルバイトをする余裕なんてありません。
就職活動は自分のやる気と行動次第だと感じました。よい結果を出せる
よう頑張ってください。
プレ就活ガイダンス
短
7月13日(水)1年次全員を対象に「プレ就活ガイ
ダンス」を実施しました。
星短の高い就職実績は先輩たちの努力によるも
のです。進路支援課職員が本学の就職状況について
説明した後、努力の結果就活を満足して終えた先
輩から力強いエールが送られました。
経営実務科2年次 森田 蘭さん
(EIZOエンジニアリング株式会社 内々定)
「努力は一瞬の苦しみ、後悔は一生の苦しみ」と
いう言葉を私は大切にしていました。
学業への取り組み、資格取得、アルバイト、短大生活のどの場面でも
様々なことに積極的にチャレンジして下さい。
8 “HOTLINE” No.70
“HOTLINE” No.70 9
星稜のスター
バトントワリングの魅力を
伝えていきたい!
穴田 有香さん
短期大学部経営実務科2年次
PL石川というバトントワリングの団体
に所属し、地区大会や全国大会で沢山の
賞を受賞。将来は指導者を目指す彼女に
バトントワリングの魅力についてインタ
ビューしました。
図書館だより
第4回 星稜ビブリオバトルが開催されました!
7月13日(水)つながる図書館プロジェクト
主催の「第4回ビブリオバトル」が開催されま
した。人間科学部3年次の大木竜馬さんより紹
介された『ポジティブの教科書』がチャンプ本
に選ばれました。
今回の発表者と紹介された本は、以下のとおりです。
大木 竜馬さん(人間科学部3年次) 『ポジティブの教科書』 武田 双雲 著
Q バトントワリングの魅力を教えてください。
吉村 彩さん(経済学部1年次) 『こんな夜更けにバナナかよ』
渡辺 一史著
一本のバトンで何でも表現できるところが魅力です。
また、
パフォーマンス中
にバトンをキャッチできた時は気持ちがいいですし、
とてもうれしいです。
津田 遼真さん(人間科学部3年次)
Q バトントワリングを始めたきっかけを教えてください。
昔から体を動かすことが好きでした。子どもの頃に近所のお姉さんに誘
われて、バトンを習うようになりました。
Q どのような活動を行っていますか?
大会や発表会の練習をしたり、下級生にバトンを教えています。普段は週
に3.4回、大会前は、ほぼ毎日練習をします。先日は大阪にあるPL学園へ
約一週間の遠征を行い、腕を磨きました。
Q 高校時代、バトンを通してどのような学生生活を送っていましたか?
私は人にバトントワリングの魅力や楽しさを伝えることが好きなので、
進学先の高校で「バトントワリング同好会」を作りました。毎日、メンバー
で楽しく活動していました。
Q 将来の目標を教えてください。
将来の目標は、バトントワリングの指導者になることです。バトントワリ
ングを通して学んだことを活かし、周囲の人々への感謝や、何事も前向きに
挑戦することの大切さも子どもたちに伝えていきたいです。
あとがき
穴田さんの「バトンで学んだことは多く、技術よ
りも周囲に感謝する礼儀などを伝えていきたい」といった
将来の豊富に感激しました。今後も、穴田さんの更なるご
活躍をお祈りいたします。
取材:学生広報プロジェクト 佐々木 葵
(短期大学部2年次 写真左)
葛葉 香穂
(短期大学部2年次 写真右)
『トリツカレ男』 いしい しんじ著
森田 梓さん(人間科学部2年次)
『99%の人がしていないたった1%のリーダーのコツ』 河野 英太郎著
竹内 風香さん(短大部2年次)
『ガーデンロスト』 紅玉 いづき著
優勝者より
今回初めてのビブリオバトルだったのですが、参加す
ることが決まってからずっと『ポジティブの教科書』を
紹介しようと思っていました。皆さんにもこの本を読ん
で頂きたかったので練習に時間をかけたのですが、本番
では緊張してなかなか上手くはいきませんでした。しか
し、本の魅力を伝えることはできたのかなと思います。
人前で緊張できる機会は多くないので、とても良い経験になりました。
他の方が紹介した本も興味が湧く内容ばかりだったので、是非読んでみ
ようと思います。
大木 竜馬
ジャズコンサート in Library 開催しました!
7月19日(火)の夕方に図書館内にてジャズ
コンサートを開催いたしました。ジャズサー
クルの皆さんの演奏は素晴らしく、ジャズの
軽快な音楽が初夏を彩り、とても素敵な時間
をすごせました。
広報だより
6月4日(土)、第65回百万石まつりの
「百万石踊り流し」
に
「星稜」
として、大学生、
短大生、留学生、園児、保護者の総勢230名が星稜オリジナル浴衣や法被を身に
まとい参加しました。
チーム
「星稜」
は今年で、13回目の出場となります。
毎年参加していますが、今年は特に大学生、短大生の学生スタッフが様々なとこ
ろで頑張ってくれました。
当日の運営はもちろんのこと、初めて着付けに挑戦した学生もいます。着付けは事
10 “HOTLINE” No.70
前にプロの先生から教わりました。初めは帯の結び方や体
型に合わせた調整に戸惑っている様子でしたが、何度か練
習を重ねるうちに素敵に結べるようになりました。
そうした学生たちの活躍もあり、例年にも増して百万石踊
り流しは盛り上がりました。参加した皆さんお疲れ様でした。
また、沿道にはたくさんの卒業生や関係者も応援に来てくださり、
ありがとうござい
ました。
“HOTLINE” No.70 11
エクステンション課より
地域連携センターより
2016年度前期実施の検定試験合格状況
試験日
検定名
捧ゼミ、川澄ゼミが地域課題に取り組んでいます
部門・級 受験者 合格者 合格率
講座受講者
合格率
電動アシスト自転車を用いた散在する観光素材の有効活用について
(捧 富雄 経済学部 特任教授)
廃校施設の有効利用(川澄 厚志 経済学部 講師)が採択
2級
20名
6名
30.0%
44.4%
3級
43名
18名
41.9%
50.0%
−大学コンソーシアム石川・地域課題研究ゼミナール支援事業−
2級
32名
21名
65.6%
100%
3級
6名
6名
100%
7/10(日) 全経簿記能力検定
3級
142名
140名
98.5%
7/16(土) 電卓計算能力検定
2級
84名
46名
54.7%
7/23(土)コンピュータ会計能力検定
2級
2名
2名
100%
この事業は、地域から提示されたテーマに対し、県内の大学、短期大学及
び高等専門学校のゼミナールがその専門性を活かし、地域の団体と連携を
図りながら解決に取り組む研究活動で、大学コンソーシアム石川より助成
金が交付されます。
今年度は、本学より2件の事業が採択され、6月初旬から活動を開始して
います。
6/12(日) 日商簿記検定
6/18(土) 秘書検定
100%
CDPコースの合格状況(8月25日現在)
CDP公務員コース
※合格者数はのべ数
行政職
最終合格者数
公安職
国家公務員一般職(大卒)
22名
自衛隊一般幹部候補生
3名
国税専門官
13名
新潟県警察官(男性)
2名
裁判所職員一般職(大卒)
3名
愛知県警察官(男性)
1名
石川県庁
4名
金沢市役所
6名
白山市役所
1名
特殊法人・外郭団体 最終合格者数
七尾市役所
1名
国立病院機構
加賀市役所
1名
富山県庁
2名
富山市役所
1名
55名
CDP教員コース
※合格者数はのべ数
教員
1次試験合格者数
富山県公立小学校
2名
富山県公立中学・高校保健体育
1名
千葉県公立小学校
9名
合格
合計
6名
合計
1名
高岡市役所
最終合格者数
18名
京都府公立小学校
5名
合計
26名
※石川県公立小学校は、一次・二次試験の区別がなく、24名が最終選考中です。
CDP公務員コース(4年次)は50名の学生が在籍しており、その94.0%にあたる47
名がいずれかの採用試験の一次試験に見事合格し、現在は二次試験の合格発表が
続々と行われています。また、CDP教員コース(4年次)は28名の学生が在籍しており、
全員が最終選考中で実りの秋を待っています。
そして、CDP公務員コース(短大部2年次)は、9月の試験に向けて、直前対策を行っ
ているところです。
CDP受講者の皆さんが納得できる形になるように、最後までサポートしていきたい
と思います。
12 “HOTLINE” No.70
課 題
電動アシスト自転車を用いた
散在する観光素材の有効活用について
活動概要
現地で地域の課題や現状を調査・体験するとともに、
捧 富雄
電動アシスト自転車の特性や先進事例などについて
経済学部 特任教授
学び、県外の大学生と連携して学生ならではの魅力的
な観光プランの造成と周遊観光マップの作成などを行う。あわせて、同プ
ランやマップの利用拡大に向けたPR手法を検討して情報発信を行い、地域
の魅力を広報する。
この事業は、佐野経済学部准教授、北陸大学の長谷川ゼミナールと連携
して実施します。
課 題
廃校施設の有効利用
活動概要
志賀町女性団体協議会、民間企業、自治体との協働に
より、都市・農村間の交流人口拡大のための、ファンド
川澄 厚志
レイジングイベント(グランピング)を志賀町西海地区
経済学部
講師
で2016年10月1日(土)に開催する予定である。持続
可能な観光まちづくりの観点から、廃校施設の活用に向けたdue process
の整備をし、観光事業としてビジネスモデルを確立することができるのか
実証的に検証していく。
この事業は、本学の池上フィールド、東洋大学の柏崎担当科目(SFS)、北海
学園大学の宮島ゼミナールと連携して実施します。
“HOTLINE” No.70 13
稲友会だより
2016年度 稲友会理事会と総会を開催
6月11日(土)に稲友会の理事会と総会を開催いたしました。今年度は
会長交代の年度であり、岩崎久夫様が会長に就任されました。総会は、今
年2月に完成したGlobal Commonsで行われ、総会終了後には保護者対象
のキャンパスツアーを初めて実施しました。ツアーに参加された保護者の
評判は上々で、わが子がどんな学生生活を送っているのかを知るにはとて
もいい機会になったようです。
◆収入の部
科目
2016年度予算額
前年度繰越金
10,343,753
会費
26,760,000
◆支出の部
科 目
活動関係
備考
式典関係
キャンパス活性化
大学2,371名
短大部305名
課外活動関係
合計
3,000
90,000
100,000
2,000,000
学生
支援
卒業記念事業
37,106,753
卒業記念事業のアルバム代は、大学が対象となります。短大部のアルバム
代の徴収については、学生支援課より別途ご案内いたします。
2,230,000
庶務
前年度会費
その他(利息)
2016年度
予算額(円)
広報 ほっとらいん
2016年度地区別懇談会の開催
合同会社説明会
7,950,000
764,000
1,188,000
2016年度の稲友会地区別懇談会を下記のとお
り開催いたします。学業成績、就職状況、資格取得
などについて、個別懇談を実施します。参加申込を
されていない方は、直接庶務課へご連絡ください。
詳細はWebサイトからもご覧いただけます。
http://www.seiryo-u.ac.jp/u/target4.html 『星稜 保護者』で検索
福井・富山
平成28年9月11日(日)13:00∼ 福井地区(場所:ザ・グランユアーズフクイ)
平成28年9月17日(土)13:00∼ 富山地区(場所:富山商工会議所)
石 川
平成28年9月24日(土)13:00∼ 本学(場所:A館3階学生ホール)
備 考
1,025,000
通信費 総会等の開催通知などの送料
405,000
会議等の実施費用として
450,000
地区別懇談会等に係る費用等
270,000
事務関係費
80,000
アルバイト代等
60,000
式典用の壇上花や配布物
30,000
紙袋代
100,000
花
500,000
全国大会出場激励費
1,500,000
公用車バス等燃料代
6,000,000
アルバム代
1,600,000
記念品(大学)
350,000
記念品(短大部)
764,000
制作費
413,000
参加企業土産代
615,000
学生アルバイト代
160,000
学内合同会社説明会用学生ヘアメイク
280,000
外部講師謝礼・講座運営料
就活応援用品
2,200,000 (男子用ネクタイ、女子用リボン・ワックス等)
進路
支援
就職支援
2,868,000
150,000
合説参加のための送迎バス等
180,000
履歴書用写真撮影費
58,000
就職合宿
1,824,000
ほしたび
2,020,000
MOON SHOT講座
2,400,000
エク
資格取得支援
ステ
14 “HOTLINE” No.70
内 訳
2,850,000
支出合計
26,284,000
次年度繰越金
10,822,753
合 計
37,106,753
就職ガイダンス補助学生アルバイト
1,824,000
学生アドバイザーアルバイト代
1,750,000
参加学生フェリー代補助
270,000
参加者用ウェア作成費
2,400,000
MOON SHOT abroad!参加費補助
1,800,000
合格報奨金
850,000
特別奨励金制度
200,000
広報費
“HOTLINE” No.70 15