パンフレット ダウンロード - F1®公認教育カリキュラム F1 in

NPO 法人 STEM PLUS JAPAN
〒 107-0052 東京都港区赤坂 2-16-1 赤坂片山ビル 2 階
TEL:03-6230-1573 FAX:03-6230-3266
MAIL:[email protected]
WEB:http://www.f1inschools.jp
supported by
CHANGING LIVES AROUND THE WORLD
F1 in Schools Ltd. Official Par tners & Sponsors
NPO 法人 STEM PLUS JAPAN
F1 in Schools ™ Program
Science, Technology,
Engineering and Mathematics
age
countries
40
9-19
参加可能年齢は
9-19 歳
F1 公認教育カリキュラム F1 in Schools™
F1 in Schools™は、1999年に英国で設立された
NPO組織です。
F1®公認の教育プログラムを持ち、
参加国は
世界 40 カ国以上
世界40カ国以上、26,000校以上が採用しており、
毎年100万人以上(過去2,300万人以上)の生徒が
F1®ミニチュアカー製作を通じて、
STEM(Science, Technology, Engineering, Mathematics)
分野やビジネススキルを学んでいます。
schools
26,000
学校数は全世界で
26,000 校以上
毎年開催される世界大会では、速さだけではなく、
ビジネスの観点からの審査も行い、
students
23,000,000
過去生徒数は全世界で
2,300 万人以上
国際社会で活躍するための総合的なスキルを競います。
現在、F1®事業にかかわる企業はもちろん、
教育省庁の後援を受けて参加する国も増加傾向にあり、
世界を視野に入れた実践的な教育の場として
注目されています。
STEM PLUS JAPANは英国本部
F1 in Schools Ltd.と
ライセンス契約を結んだNPO法人です。
1
WHAT's F1 in Schools
2
F1 in Schools™【The Challenge】
STEM教育
科学技術開発の競争力向上の観点から、海外では国家戦略としてSTEM教育の導入が推進されており、初等~高等
教育における重要な学問領域として注目されています。F1 in Schools™の教育プログラムは、STEM教育の視点
から高い評価を受けており、世界水準の教育を提供しています。
科学
S
技術
S
T
E
C I
E N C
EC
T
工学
H NOLOG
E
Y
NG
数学
E
IN EERIN
M
G
ビジネススキル
M
AT
M
H E M A TI
CS
CS
参加生徒たちは、F1®ミニチュアカーをデザイン・製造するだけでなく、事業
計画の構築や審査員へのプレゼンテーション、チームワークやリーダーシップ
といったビジネスに欠かせないスキルを学ぶことができます。
次世代の産業界をリードする
国際的な科学技術系人材の育成を目指します。
グローバル教育
世界大会であるWorld Finalsには、世界各国から多くの生徒が参加します。
全員が共通の目的で集まっているため、言語の壁が取り払われやすく、コミュ
ニケーションを重視した英語力、異文化交流による国際感覚が養われます。
グローバル化の進展により、国際競争が激化し、科学技術が急速に進歩しているなか、国際的な科学技術系人材
の育成は急務となっています。子どもたちが科学技術に親しみ、学ぶことができる環境の提供は、次世代の人材
育成に不可欠であると考えます。
F1 in Schools™は、9歳から19歳の生徒を対象とした世界規模の競技会であり、かつSTEM分野の教育プログラムを
表現力
提供するNPO組織です。F1®ミニチュアカーのデザイン・製造だけではなく、ビジネスプラン、プレゼンテーション、
資金のマネジメントやチームワークまでが審査の対象となり、実践的な形で将来に役立つスキルを学ぶことが
できます。
説得力
国際感覚
科学
自己管理能力
英語力
企画管理能力
工学
現在では世界40カ国以上に拠点が置かれ、教育省庁の後援を得て活動している国もあります。プロジェクトに
参加した生徒たちは、その後、世界有数の大学で最先端の科学技術を学んだり、F1®マシンの開発を行う企業で
専門知識
技術
動機付け
活躍するなど、その実績が認められています。
私たちは、このF1 in Schools™の趣旨に賛同し、日本での地域大会を運営する拠点となるために本特定非営利
設計
活動法人を設立し、その活動により、日本の子どもたちにとって科学技術やビジネスがより身近なものとなり、次世代
の産業界をリードする国際的な科学技術系人材の育成に貢献してまいります。
NPO法人 STEM PLUS JAPAN 代表理事 リーダーシップ
数学
忍耐力
企業協業
スポーツ
科学
原 清武
事業計画
製造
問題解決能力
NPO 法人概要
3
Mission & Vision
◦
◦
◦
◦
◦
法 人 名 NPO法人 F1 in Schools Japan(※「NPO法人 STEM PLUS JAPAN」と名称変更申請中)
所 在 地 東京都港区赤坂2-16-1赤坂片山ビル2階
設 立 2015年9月
代表理事 原 清武
事業内容 STEMを用いた教育カリキュラムの普及 国際的科学技術人材の輩出
PCスキル
起業精神
分析力
情報伝達能力
自己学習能力
協調性
世界で活躍できる資質能力を育成します
Learn in F1 in Schools
4
ワールドチャンピオンまでの道のり
F1 in Schools 運営概要
TM
F1 in Schools™の教育課程は、チーム結成~レース出走まで12のステップで行います。製造・デザインにとどまらない
STEM PLUS JAPANには、車輪のハブとスポークに例えて、ハブ(HUB)校とスポーク(SPOKE)校の2つのタイプ
さまざまな経験は、好奇心から出発するため、生徒たちは能動的に学ぶことができます。
の学校が存在します。ハブ校は日本でのF1 in Schools™運営に必要な設備や機能を有し、スポーク校はこうした設備
を持たず、少ない予算でF1 in Schools™に参加できることが特徴です。
1
2
3
4
▶
▶
5
▶
▶
▶
BUSINESS & SPONSORSHIP PLAN
ANALYSE(分析)
NPO法人 STEM PLUS JAPAN
MAKE(製造)
TEST(テスト)
7
▶
PIT DISPLAY(ピットディスプレイ)
9
F1 in Schools™日本組織図
DESIGN(デザイン)
▶
▶
チームとしてのF1 in Schools™への参加を呼びかけていきます。
(事業計画とスポンサープラン)
6
8
STEM PLUS JAPANは、全国主要都市にハブ校を設置し、さらにハブ校を中心としてスポーク校の拡大をはかり、
FORM A TEAM(チーム結成)
SCRUTINEERING(車検)
▶
ENGINEERING JUDGING(エンジニア審査)
10
▶
VERBAL PRESENTATION(口頭発表)
HUB校
11
▶
SPOKE校
TEAM
PORTFOLIO JUDGING(ポートフォリオ審査)
12
▶
皆様の学校・企業で
F1 in Schools を活用しませんか。
RACE(レース)
TM
⃝コンペティション(大会)
国内では、各地域ごとにブロック大会(予選)を開催し、勝ち上がったチームによる決勝大会を行います。そこで
STEM PLUS JAPANが提供するF1 in Schools™の教育プログラムは、学校・学習スクール・企業など、教育を
優秀な成績を収めたチームは、日本代表として、世界大会「World Finals」に出場します。
必要とするさまざまな場でご活用いただくことができます。F1®
を通じて、未来を担う国際的な科学技術系人材を
育てませんか。
地域大会
(予選)
北海道
東北
ブロック
関東
ブロック
東京
ブロック
中部
ブロック
関西
ブロック
高校生、
19歳までの大学生
中学生
小学生
全国大会
(決勝)
World Finals
5
Curriculum & Competition
北陸
ブロック
中国
四国
ブロック
九州
沖縄
ブロック
C S R
×
+
÷-
課外授業や選択科目として
グローバル教育として
CSR 活動の一環として
Join F1 in Schools
6