「地方再生の現場から」 平成 21 年 3 月 6 日 さくら共同法律事務所 弁護士 1. はじめに 2. 北関東の再生例(ガソリンスタンド経営) (ア) 中小再生支援協議会主導による債権放棄を含む私的整理 (イ) 元売りメーカースポンサーによる M&A 型 (ウ) 再生スキーム(新設分割、割当新株売却、特別清算手続) (エ) 会社分割のメリット・デメリット・リスク (オ) 会社分割と労働契約承継法 (カ) 金融支援スキームとしてのプロラタ原則と例外 (キ) 経営責任+連帯保証責任の履行(モラルハザード防止策) (ク) 公正取引委員会対策 3. 東北の再生例(印刷会社) (ア) 和議会社の再生 (イ) 対象会社の強み (ウ) 対象会社が和議申請に至った経緯(他事業への投融資の失敗) (エ) 和議の実務とその弊害 (オ) 政府系金融機関主導による債権放棄を含む私的整理 (カ) 自力再建+EXIT ファイナンス (キ) 会社分割と特別清算手続【別紙ストラクチャー概要をご参照】 (ク) 金融支援スキーム(サービサーへの債権売却オプション) (ケ) 32 社との債権者(大口和議債権者)調整 (コ) ワンフレーズ(装置産業としての命運) (サ) 再建型私的整理と法的整理との比較 4. 地方駅前シティホテルの再生例 (ア) バブル投資の失敗 (イ) 不動産売却による借入金圧縮+会社分割+特別清算 (ウ) サブプライム問題~時間との闘い~ (エ) 上位二行フル保全と下位二行の債権カット【別紙時系列表ご参照】 (オ) 地方自治体への不動産売却の難しさ~駅前地域の活性化を目指して~ 5. 南関東の再生例(運送会社) (ア) 事業譲渡+破産型~私的整理類似の再建手法として~ (イ) 破産法第 161 条に抵触しない事業譲渡 (ウ) 対価の相当性について (エ) のれんの要否 (オ) モラルハザード防止としての法人+個人破産 1 松井清隆 平成 6 年 4 月 第二東京弁護士会登録、さくら共同法律事務所入所 平成 15 年 6 月 株式会社産業再生機構(IRCJ)プロフェッショナル・オフィス シニアマネージャー就任 平成 17 年 6 月 株式会社産業再生機構(IRCJ)での任務を終えて退職 平成 17 年 7 月 さくら共同法律事務所へ復帰、パートナー就任 1. 「債権管理回収モデル文例書式集」 (共著:新日本法規出版、1996 年) 2. 「裁かれるべきは誰か」 (共著:現代人文社、2003 年) 3. 「裁かれるべきは誰か PARTⅡ」 (共著:現代人文社、2003 年) 4. 「事業再生の実践」 第I巻 デューデリジェンスと事業再生計画の立案 第II巻 債権者調整と債権買取手続 第III巻 事業再生計画の実行 (産業再生機構編著:商事法務、2006 年) 5. 「メーカー再生入門-再建型私的整理とハンズ・オン投資の実務」 (共著:金融財政事情研究会、2006 年) 6. 「元気な会社こそ知っておきたい『よい倒産の実務』」 (共著:阪急コミュニケーションズ、2007 年) < 雑誌掲載 > 1. NBL810 2005.6.1 NBL-Times 産業再生機構の「実行支援」について-ハンズ・オンの日々 (商事法務、2005 年) 2. ターンアラウンドマネージャー2006.3.1 中小企業の構造的経営破綻と事業再生の着眼点 (銀行研修社、2006 年) 2 3. ターンアラウンドマネージャー2006.5.1 民事再生手続における経営者の破産とガバナンス (銀行研修社、2006 年) 4. ターンアラウンドマネージャー2007.1.1 2007 年事業再生重要テーマ11の検証-再生の舞台は都市から地方へ(銀行研修社、2007 年) 5. ターンアラウンドマネージャー2007.2.1・2007.3.1 事業再生の今後の潮流を占う(座談会) (銀行研修社、2007 年) 6. ターンアラウンドマネージャー2008.1.1 事業再生 6 大マーケット再生への着眼点を探る-2.旅館・ホテル(銀行研修社、2008 年) < 得意とする専門分野 > 1. 企業再生 2. M&A 3. 会社分割等の組織再編行為 < 直近における講演での議題 > 1. 産業再生機構法に基づく私的整理について 2. 個人情報保護法について 3. 事業再生について 4. M&A 型事業再生の実務 以上 3
© Copyright 2024 Paperzz