2012 年 8 月 | 美術館北通り診療所 | [087-813-2220] 2012 年 8 月 | 美術館北通り診療所 | [087-813-2220] A 1 2012年8月号 u ug s t スマいル亀ニュース 放射線って本当は・・・ 8 放射線技師 門田 直樹 いきなりですが、『放射線』に関して、皆さんどのようなイメージをお持ちですか? 危険、目に見えない、体に悪い、怖いなど、マイナスのイメージを持っておられる方がほ とんどだと思います。実際、2002 年の調査によると、約 7 割の方が前述のような負の 印象を持っておられるようです。おそらくは、広島・長崎の原爆、チェルノブイリ事故、 最近では福島第一原発事故などにより、放射線に対するイメージが概念化されたのだと思 います。<放射線=がん・危険>という風に・・。 確かに、放射線は扱い方を誤れば、とても危険なモンスターに化します。しかし、扱い 方をきちんと守り、扱う人に正確な知識があれば、時にとても有益なものになります。現 に、われわれ医療現場で扱っている放射線については、病気の早期発見や、治療の経過を 客観的に見たりするのに欠かせない存在になっています。 皆さんも経験があると思いますが、胸部・骨レントゲン や CT などが、その代表的なものです。放射線検査では、 目次 医師による正当な理由で実施し、最適な線量(画質を担保 とした最大限の被ばく低減)で行っておりますので、安心 特集記事 してお受けいただけます。 ・放射線って本当は P1 “dose”は薬の量を表す単語です。同じく“dos e”と表現されるもう一つの意味が、放射線の量です。“d ・糖尿病アラカルト(3) P2 ose”には、この2つの意味があるのです。両者とも適 ・『この子はだぁ~れ!』 量であれば、人々に多大なる利益をもたらします。しかし、 少し誤った扱い方をすると、人体に何らかの影響、副作用 ・睡眠時無呼吸症候群 P3 が現れることがあります。薬については大量服薬で昏睡状 ・疲れ目に温パック 態や意識障害などに陥ることもあります。 “dose”に は適正な管理が必要なのです。この管理下のもと薬をお出 ・スタッフ紹介 P4 しする時は、その人、その人に合った薬を選び、量を決め て出すのと同じように、放射線も、その人に合った最適な ・お盆休みのお知らせ 検査を選び、最小限の被ばくで検査を行っております。放 ・特殊外来診療日 射線は適切な扱い方をすれば、非常に役に立ち、将来性が あるものです。 放射線に対するイメージに、少し変化はありましたか? l み 2 トピックス 糖尿病アラカルト(3) 糖尿病内科 石田 俊彦 「高血糖 いつか出てくる 合併症」 「気をつけて 合併症は 止まらない」 糖尿病は「国民病」「全身病」「血管病」「合併症の宝庫」「自己管理の病気」「検 査の病気」などと呼ばれます。これは、持続する高血糖状態が、体のあらゆる組織のタ ンパク質を糖化(生化学的に変化)させて、最終糖化産物を作ります。その結果、腎臓 や網膜や神経組織などの機能が低下して種々の合併症が引き起こされます。さらに高血 糖が全身の動脈硬化を促進させて内腔が狭くなり、脳や心臓の血管が詰まる脳梗塞や心 筋梗塞などの合併症もおこります。このように、糖尿病は「血管合併症の宝庫」です。 良く「合併症」と言う言葉が使われていますが、糖尿病に肺炎が起こるとこれは合併 症でしょうか?手術後に肺炎が起こるとこれも合併症でしょうか?この日常的に使わ れる「合併症」という言葉は医療現場では意味が分かりにくく、患者さんに伝える際に 混乱と誤解が起こりがちです。そこで、それを分かりやすく伝えるには、病気の場合に は「合併症」を、手術や検査などの場合には「併発症」を使用するように、別々の対応 を提唱されていますが、医療現場でさえそれは充分に認識されていません。 病気の合併症とは、ある病気が原因となっておこる別の病気のことです。糖尿病の場 合は持続する高血糖によって引き起こされる網膜症・腎症・神経障害・脳梗塞・虚血性 心疾患などを合併症と呼びます。最近では、歯周病・骨粗鬆症・痴ほう症なども合併症 として注目されています。しかし、元の病気と直接関係なくおこる病気、例えば肺炎・ ガン・胃潰瘍などは合併症でなく併発症と呼びます。糖尿病で肺炎を合併したと言うの でなく肺炎を併発したと言います。 「手遅れに なって始めて する後悔」 『この子はだぁ~れ!』 「目に見える 症状ないから なお怖い」 糖尿病合併症の怖い所は、失明や透析寸前まで来な いと自覚症状が出ないことです。厳格な治療をするこ とで手が震え冷や汗が出る低血糖が時に起こるので恐 ろしく感じて、高血糖が持続している方が自覚症状も なく元気だと勘違いをされます。 「勘違い 悪くならない 僕だけは」 <ヒント> 面影ないですね。難問!! 7 月の正解は PT の谷本さんです。 とならないように、主治医の先生とよく話し合ってく ださい。しかし、糖尿病の血糖コントロールの指標で ある HbA1c が高くても、それを正常にまで下げる努 力をしようという切羽詰まった気持ちにはなりにくい のが現状です。眼底出血し、足や顔がむくんできて、 あわててインスリン注射を始めて、HbA1c を下げよう とされますが、合併症阻止の効果はあまりありません。 急激な血糖の正常化は、却って合併症を一時的に悪化 させるので、主治医の指示に従ってゆっくりと血糖を 下げることです。 3 睡眠時無呼吸症候群 看護師 佃 律子 睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは、睡眠時に 10 秒以上の呼吸が停止、つまり無呼吸が 5 回以上(1 呼吸が 2 秒とすると)繰り返される病気です。 主にいびきや昼間の眠気、熟睡感がない、起床時 の頭痛などの症状があります。また、睡眠時無呼吸 症候群は、生活習慣病と密接に関係しており、放置 すると生命の危機に及ぶことがあります。この特有 の眠気は、交通事故を起こす危険もあり、早期に適 切な治療をすることが大切です。 いびき 日中の眠気・倦怠感 ご自分が、睡眠時無呼吸症候群かどうかはなかな か分かりません。もし、ご家族の方など、一緒に暮 らしている方がいれば、寝ているところ観察すると いびきをかいていたり 無呼吸になっているかどうか 大体分かると思います。 <原因> 睡眠時無呼吸は上気道 (空気の通り道)が閉塞すること により起こる病気です。 閉塞の原因は、首回りの脂肪沈着、扁桃肥大、ア デノイド、気道へ舌が落ち込む、鼻が曲がっている ことなどが挙げられます。太っている方がなりやす い病気ですが、痩せている方も例外ではありませ ん。日本人は顎が小さいために、痩せていてもこの 病気になる方もいらっしゃいます。 <検査> 当院では、睡眠状態を測定する 器械をご自宅に持って帰っていた だき、就寝前に装着していただき ます。翌日の起床時に外して当院 にお持ちいただくだけです。 とても簡便に検査できるのが特徴です。 疲れ目に『温パック』 目が疲れているなぁ… と感じつつも、パソコン や携帯の画面に長時間向 かい合ったり、ついつい 夜遅くまで読書したりし ていませんか? 近くばかりを見続けて いると、目のピントを調 節する筋肉が疲れてしま います。 また、まばたきの回数 が減って目の表面に涙が 行き渡らなくなり、その 結果、眼が乾く、かすむ、 重いなどの不快感を生じ てきます。間接的には、 頭痛や肩こりにもつなが ります。 作業中の適度な休憩、 ツボ押しや目の運動など も効果的ですが、目の上 に蒸しタオルをのせて温 める『温パック』でリラ ックスしてみてはいかが でしょうか? お湯につけ てしぼったも のでも、水に 濡らしてレン ジで加熱した ものでもいい です。血行を良くして筋 肉の疲労をとり、ドライ アイの方にも良いと言わ れています。 こまめに疲れをとっ て、健やかな目を保ちた いですね♪ 田井 裕美 4 医事課 藤井 謙一 みなさん、こんにちは!先月号の医事課スタッフ紹介にありまし た、唯一の男子です。普段は受付をしていることは滅多にありませ んので、外来ではあまり見かけないレアな存在です(笑)。 私は主に健診業務を中心に担当しています。午前中は健康診断に ご来院頂いた方の対応を、午後からは、検査の結果や医師の所見を 書面に整えていきます。正確で迅速、快適なことはもちろんですが、 誰にでも分かりやすい健康診断でなくてはならないと、日々、医師 や他のコメディカルスタッフと連携を取りながら、業務に取り組ん でいます。 また、健診は外来とは違い、病気ではない方がお越しになります。 私たちにとっては、様々な方の意見やニーズを伺うとても良い機会だと考えています。健診受診 者の方にご記入頂いているアンケートの、お褒めの言葉にスタッフ一同、やりがいを感じたり、 もちろん、お叱りのお言葉には、すぐに改善のため話し合ったり、ご提案やご意見は、実現に向 け院内で協議したりしています。(当院 HP の健診予約フォームはこちらのアンケートに頂いた 意見から作成されました!!) 当院は地域の皆様を支えるために開院した診療所です。健康な時はその健康を維持するため に、病気になったときは最善の治療方法を提案するために、これからも皆さまとのコミュニケー ションを大切にしていきたいと思います。 【お盆期間の診療予定】 8/13(月) ペインクリニック整形外科 循環器内科・内科 眼科 美容皮膚科 8/14(火) ペインクリニック整形外科 循環器内科・内科 眼科 美容皮膚科 糖尿病内科 美術館北通り診療所 診療(9 時~18 時) 休診 診療(12 時 30 分まで) 診療(9 時~18 時) 休診 診療(9 時~18 時) 診療(12 時 30 分まで) 診療(12 時 30 分まで) 診療(16 時~18 時) 【特殊外来のご案内】 <糖尿病専門外来のお知らせ> 毎週火曜日 16:00~18:00 <泌尿器科診察日のお知らせ> 午前 (男性泌尿器) 午後 (女性泌尿器) 8/3 8/10 8/17 8/24 ○ ― ○ ― ○ ○ ○ ― ○ ○ 午前診察: 9:30~12:30 午後診察:15:00~17:30 8/31 〒760-0029 香川県高松市丸亀町 13 番地 3 高松丸亀町商店街参番館東館 4F TEL(代表):087-813-2220 TEL(美容専用) :087-813-2066 FAX: 087-813-2221 E-mail: [email protected] http://www.machikuri.or.jp/
© Copyright 2025 Paperzz