スタートアップガイド 平成13 3 年1月 平成1 目次 1.スタートアップガイド ・・・3 2.管理者スタートアップガイド ・・・4 2−1.ファイル転送 ・・・5 2−2.ブラウズ ・・・7 2−3.電子メール ・・・8 2−4.メール転送 ・・・10 2−5.ユーザー用アカウント作成 ・・・12 3.ユーザー用スタートアップガイド ・・・14 3−1.ファイル転送 ・・・15 3−2.ブラウズ ・・・17 3−3.電子メール ・・・18 3−4.メール転送 ・・・20 4.お問い合わせ先 ・・・22 2 1.スタートアップガイド 本サービスをご利用されるお客様は、サーバーを管理する管理者と管理者が作成するアカウント を利用するユーザーとしてご利用いただけます。 管理者用スタートアップガイド smartAVENUE にご契約頂いたお客様は、お客様のサーバー全体を管理する管理者となります。 管理者は、管理者用アカウントを使用してホームページ全体のメンテナンス・メールの送受信・ ユーザー用アカウントの管理などを行う事が出来ます。管理者の方は、こちらをご覧下さい。 ユーザー用スタートアップガイド 管理者が作成したアカウントを使用するお客様は、ユーザーとなります。ユーザーは、ユーザー 用アカウントを使用してホームページの開設・メールの送受信などを行う事が出来ます。ユーザ ーの方は、こちらをご覧下さい。 オンラインマニュアル 本スタートアップガイドは、ファイル転送、コンテンツブラウズ、電子メール、転送設定、アカ ウント作成について記述しております。CGI、SSL 等については、オンラインマニュアルをご 参照ください。 http://www.nttsmc.com/avenue/manual/index.html FAQ オンラインマニュアル以外にも、よくある質問とその回答を以下の URL にまとめておりますの で、オンラインマニュアルと合わせてご利用ください。 http://www.nttsmc.com/avenue/faq/index.html 3 2.管理者用スタートアップガイド 以下の手順で各機能の説明を行っております。 (1)ファイル転送 FTP ソフトを使ってサーバーへホームページのデータファイルを転送します。 (2)ブラウズ ファイルの転送が済んだら、転送したファイルをブラウザで表示させ、正しく転送されているか 確認します。 (3)電子メール 電子メールの送受信を行います。 (4)メールの転送設定 届いたメールを他のメールアドレスに転送します。 (転送を行わないお客様は、ごちらの設定を 行う必要はございません) =ご注意= 管理者用アカウントのメールアドレス(admin@ドメイン名)には弊社からの重要なお知らせ が届く場合がございますので、管理者用アカウントをメールの送受信に使用されないお客様は、 管理者用アカウント宛のメールを通常使用される他のメールアドレスに転送して頂く事をお 勧め致します。 (5)ユーザー用アカウント作成 ユーザー用アカウントを作成します。ユーザー用アカウントを作成すると、管理者以外のお客様 もホームページの作成やメールの送受信を行う事が出来る様になります。また、admin 以外の 名前のアカウントをメールの送受信に使用したり、1人で複数のメールアドレスを使用する事も 可能になります。 4 2−1.ファイル転送 まず始めに、ホームページのコンテンツをサーバーに転送します。サーバーへのファイル転送 は FTP で行うため、FTP ソフトをご用意ください。 また、ここでは例として index.html という名前の HTML ファイルを転送しますので、あらか じめ index.html という名前の HTML ファイルを作成してご用意下さい。 (ファイル名は必ず小 文字にして下さい) 用意が出来たら、以下の手順で管理者用アカウント(admin)を使用してサーバーへファイルを アップロードしてみましょう。 1.FTP ソフトを起動してください。 2.FTP ソフトの接続設定画面を開き、設定を行います。設定する具体的な内容は FTP ソ フトにより異なる場合がありますが、基本的には以下の情報を設定して下さい。 下記のイメージは FTP ソフトウェア「WS_FTP」をご利用頂いた時の例です。 サーバー名 ドメイン名または IP アドレス (例:**.in*.smartave.ne.jp または 210.150.***.***) FTP アカウント admin パスワード 管理者用パスワード サーバー名 FTP アカウント パスワード 5 3.FTP サーバーに接続して、home・cgi-bin・log・Maildir などのディレクトリが表示さ れることを確認してください。左側にお客様の PC のディレクトリが表示され、右側に サーバー側のディレクトリが表示されます。 ディレクトリを確認 4.表示されたディレクトリの中から home というディレクトリを開き、index.html ファ イルを転送してください。(お客様 PC からサーバー側へファイルを転送するには、ボ タン→を押してください) お客様 PC からサーバー へのファイル転送ボタン お客様 PC からサーバー へ転送されたファイル 5.FTP サーバーへの接続を切断し、FTP ソフトを終了して下さい。 6 2−2.ブラウズ 前のステップでサーバーに転送した HTML ファイルをブラウザで表示させ、正しく表示される か確認してみましょう。 1. ブラウザを起動して下さい。 2. ブラウザのアドレス入力欄に http://ドメイン名または IP アドレス/と入力して Enter キ ー を 押 し て 下 さ い 。 例 え ば 、 ド メ イ ン 名 が abc.in1.smartave.ne.jp の 場 合 は http://abc.in1.smartave.ne.jp と入力します。 3. 転送した index.html ファイルの内容がブラウザの画面に正しく表示される事を確認し て下さい。 4. ブラウザを終了して下さい。 もしページの内容が正しく表示されない場合は、前のステップに戻ってやり直して下さい。ここ までのステップが問題なく終了すれば、同じ要領で他の HTML ファイルや画像ファイルなどの データを転送し、お客様のホームページを作成して頂く事が出来ます。 7 2−3.電子メール 管理者用アカウントを使用して、電子メールの送受信を行ってみましょう。 1.電子メールソフトを起動してください。 2.メールソフトの設定画面を開き、設定を行います。設定する具体的な内容は電子メール ソフトによって異なる場合がありますが、基本的には以下の情報を設定して下さい。 名前 電子メールアドレス SMTP サーバー名 POP サーバー名 お客様のお名前 admin@ドメイン名 (例:admin@**.in*.smartave.ne.jp) ドメイン名または IP アドレス (例:**.in*.smartave.ne.jp または 210.150.***.***) ドメイン名または IP アドレス (例:**.in*.smartave.ne.jp または 210.150.***.***) メールアカウント admin メールパスワード 管理者用パスワード 下記はメールソフトウェア「Outlook Express」の設定イメージです。 名前 電子メールアドレス 8 POP サーバー名 SMTP サーバー名 メールアカウント メールパスワード 3.サーバーの種類を選択する必要がある場合は、POP3 方式を選択して下さい IMAP 方 式には対応しておりません。 4. 保存して、メールの送受信テストを行います。まずはメールの受信を行って下さい。 smartAVENUE ではサーバーのメール送信機能にセキュリティ制限がかかっており、 メールの受信を行わずにそのまま送信を行おうとすると送信が拒否されます。この送信 方法は POP before SMTP という方法による制限の回避方法ですが、受信を行わずに送 信を行う事が出来る SMTP Authentication という方式もご利用頂けます。 (詳しくは http://www.nttsmc.com/avenue/manual/mail/security/index.html をご覧 下さい) 5. 受信を行ってから5分以内に admin@ドメイン名宛にメールを送信して下さい。例え ばドメイン名が smartave.ne.jp の場合は [email protected] 宛にメールを送信し て下さい。 6. 再度受信を行って下さい。先程お客様ご自身で送信したメールが受信出来れば正常に 送受信が行えています。 7. 電子メールソフトを終了して下さい。 9 2−4.メール転送設定 すでに別のメールアドレスをお持ちのお客様は、管理者用アカウントのメールアドレスに届いた メールを別のメールアドレスに自動転送する事が出来ます。設定はブラウザを使用して、管理ツ ールの USERMANAGER から行います。 1.ブラウザを起動してください。 2.ブラウザのアドレス入力欄に http://ドメイン名または IP アドレス/Manager/User と入 力し Enter キーを押して下さい。例えば、 お客様のドメイン名が abc.in1.smartave.ne.jp の場合は http://abc.in1.smartave.ne.jp/Manager/User/と入力します。メール転送転送 を選択します。 3.メール転送設定をクリックして下さい。 4.表示された画面でそれぞれの入力欄に以下の情報を入力してください。入力した後、 「表 示」ボタンをクリックして下さい。 アカウント@IP アドレスという形式で ID を入力してください (例:[email protected].***.***) 上の欄に入力したアカウントのパスワードを入力してください 管理者用パスワード 10 5.転送先の設定画面が表示されます。 「転送先に設定する電子メールアドレスを入力し て下さい。 」の項目の枠内に 転送先として設定するメールアドレスを入力して下さい。 複数の転送先を設定する場合は 1 行につき 1 つのアドレスを入力して下さい。 最大で 3 個まで転送先を設定することが出来ます。 6. 「メールボックスにメールを残す。」と 「メールボックスにメールを残さない。 」のどち らかを選択して下さい。 「メールボックスにメールを残す。」を選択すると、管理者の メールアドレスと転送先のメールアドレスに同じメールが届きます。 「メールボック スにメールを残さない。 」を選択すると、転送先のメールアドレスだけにメールが届き ます。 7. 「設定」ボタンをクリックして下さい。 8. 設定した内容が表示されますので、間違いがないかを確認して下さい。 9. ブラウザを終了して下さい。 以上で転送の設定は完了です。転送設定を行った後に admin@ドメイン名のメールアドレスに届いた メールは、転送先に指定したアドレスに転送されます。admin@ドメイン名のメールアドレスにメー ルを送信して、そのメールが転送先のアドレスに届く事をご確認下さい。 11 2−5.ユーザー用アカウント作成 新しいユーザー用アカウントを1つ作成してみましょう。設定はブラウザを使用し、管理ツール の ADMINMANAGER から行います。 1.ブラウザを起動してください。 2.ブラウザのアドレス入力欄に http://ドメイン名または IP アドレス/Manager/Admin/ と 入 力 し て Enter キ ー を 押 し て 下 さ い 。 例 え ば 、 お 客 様 の ド メ イ ン 名 が abc.in1.smartave.ne.jp の場合は http://abc.in1.smartave.ne.jp/Manager/Admin/と入 力します。 3.表示された画面でそれぞれの入力欄に以下の情報を入力して下さい。 admin@IP アドレスという形式でログイン名を入力して下さい 管理者 (Admin) パスワードを入力してください admin@IP アドレス (例:[email protected].***.***) 管理者用パスワード 4. 「ログイン」ボタンをクリックして下さい。 5.少ししすると、画面が切り替わってメインメニューが表示されます。 「ユーザーの追加」 をクリックして下さい。 6.表示された画面でそれぞれの入力欄に以下の情報を入力して下さい。 追加ユーザ ID 追加するユーザー用アカウント 追加ユーザパスワード 追加するユーザー用アカウントのパスワード 追加ユーザパスワード (確認用) 追加するユーザー用アカウントのパスワード 一部のアカウント名はユーザー用アカウントとして使用出来ない予約アカウントになっていま す。 予約アカウントはユーザー用アカウントのアカウント名として使用する事が出来ませんの で、ご注意下さい。なお予約アカウントについては、 http://www.nttsmc.com/avenue/manual/service/account/index.html#3 をご覧ください。 12 7.ユーザー用アカウントの文字には半角小文字のアルファベット・半角の数字・ 「-」 ・ 「_」 ・ 「.」が 使用出来ます。アカウントの先頭の文字は半角小文字のアルファベットで、全 体の文字数が 3 文字∼32 文字でなければなりません。 追加ユーザパスワードは使用で きる文字はアカウントと同じですが、文字数は3文字∼8文字でなければなりません。 入力欄が 2 つありますが、2 つとも同じ内容を入力して下さい。 8.入力できましたら「追加」ボタンをクリックして下さい。 9.正常にユーザー用アカウントが作成されると、「ユーザー******(追加したユー ザー用アカウント名)を追加しました。 」と表示されます。 10.左側のメニューにある「ログアウト」をクリックしてログアウトした後、ブラウザを 終了して下さい。 以上で、ユーザーアカウントの作成は終了です。作成したユーザーアカウントを使用して、ホームページ の作成やメールの送受信を行う事が出来ます。 13 3.ユーザー用スタートアップガイド (1)ファイル転送 FTP ソフトを使ってサーバーへホームページのデータファイルを転送します。 (2)ブラウズ ファイルの転送が済んだら、転送したファイルをブラウザで表示させ、正しく転送されているか 確認します。 (3)電子メール 電子メールの送受信を行います。 (4)メール転送設定 届いたメールを他のメールアドレスに転送します。 (転送を行わないお客様は、こちらの設定を 行う必要はございません) 14 3−1.ファイル転送 まず始めに、ホームページのデータをサーバーに転送します。サーバーへのファイル転送は FTP で行うため、FTP ソフトをご用意下さい。 また、ここでは例として index.html という名前の HTML ファイルを転送しますので、あらか じめ index.html という名前の HTML ファイルを作成してご用意下さい。 (ファイル名は必ず小 文字にして下さい) 用意が出来たら、以下の手順でユーザー用アカウントを使用してサーバーへファイルをアップロ ードしてみましょう。 1. FTP ソフトを起動してください。 2. FTP ソフトの接続設定画面を開き、設定を行います。設定する具体的な内容は FTP ソ フトにより異なる場合がありますが、基本的には以下の情報を設定して下さい。 サーバー名 ドメイン名または IP アドレス (例:**.st*.arena.ne.jp または 210.150.***.***) FTP アカウント ユーザー用アカウント パスワード ユーザー用パスワード サーバー名 FTP アカウント パスワード 15 3.ユーザー用アカウント・ユーザー用パスワードは管理者が設定した内容で登録されて いますので、ご不明な場合はお客様の管理者の方へお問い合わせ下さい。 4.FTP サーバーに接続して、Maildir というディレクトリが表示されることを確認して 下さい。 ディレクトリを確認 5.Maildir ディレクトリがあるディレクトリ(一番上の階層のディレクトリ)に index.html ファイルを転送して下さい。 お客様 PC からサーバー へのファイル転送ボタン お客様 PC からサーバー へ転送されたファイル 6. FTP サーバーへの接続を切断し、FTP ソフトを終了して下さい。 16 3−2.ブラウズ 前のステップでサーバーに転送した HTML ファイルをブラウザで表示させ、正しく表示される か確認してみましょう。 1.ブラウザを起動してください 2.ブラウザのアドレス入力欄に http://ドメイン名または IP アドレス/ユーザー用アカウン ト/と入力して Enter キーを押して下さい。 例えばドメイン名が abc.in1.smartave.ne.jp でユーザー用アカウントが smartavenue の場合は http://abc.in1.smartave.ne.jp/smartavenue/と入力します。 3.転送した index.html ファイルの内容がブラウザの画面に正しく表示される事を確認し て下さい。 4.ブラウザを終了して下さい。 17 3−3.電子メール ユーザ用アカウントを使用して、電子メールの送受信を行ってみましょう。 1.電子メールソフトを起動して下さい。 2.メールソフトの設定画面を開き、設定を行います。設定する具体的な内容は電子メール ソフトによって異なる場合がありますが、基本的には以下の情報を設定して下さい。 名前 お客様のお名前 電子メールアドレス SMTP サーバー名 ユーザー用アカウント@ドメイン名 (例:******@**.in*.smartave.ne.jp) ドメイン名または IP アドレス (例:**.in*.smartave.ne.jp または 210.150.***.***) ドメイン名または IP アドレス POP サーバー名 (例:**.in*.smartave.ne.jp または 210.150.***.***) メールアカウント ユーザー用アカウント メールパスワード ユーザー用パスワード 下記はメールソフトウェア「Outlook Express」の設定イメージです。 (ユーザー用アカウントを avenue とした場合) 名前 電子メールアドレス 18 POP サーバー名 SMTP サーバー名 メールアカウント メールパスワード 3.サーバーの種類を選択する必要がある場合は、POP3 方式を選択して下さい IMAP 方 式には対応しておりません。 4.保存して、メールの送受信テストを行います。まずはメールの受信を行って下さい。 smartAVENUE ではサーバーのメール送信機能にセキュリティ制限がかかっており、 メールの受信を行わずにそのまま送信を行おうとすると送信が拒否されます。この送信 方法は POP before SMTP という方法による制限の回避方法ですが、受信を行わずに送 信を行う事が出来る SMTP Authentication という方式もご利用頂けます。 (詳しくは http://www.nttsmc.com/avenue/manual/mail/security/index.html をご覧 下さい) 5.受信を行ってから5分以内に「ユーザー用アカウント@ドメイン名」宛にメールを送信 して下さい。例えばドメイン名が smartave.ne.jp の場合は「ユーザー用アカウント @smart.ave.ne.jp」宛にメールを送信して下さい。 6.再度受信を行って下さい。先程お客様ご自身で送信したメールが受信出来れば正常に送 受信が行えています。 7.電子メールソフトを終了して下さい。 19 3−4.メール転送設定 すでに別のメールアドレスをお持ちのお客様は、ユーザー用アカウントのメールアドレスに届い たメールを別のメールアドレスに自動転送する事が出来ます。設定はブラウザを使用して、管理 ツールの USERMANAGER から行います。 1.ブラウザを起動して下さい 2.ブラウザのアドレス記入欄に http://ドメイン名又は IP アドレス/Manager/User/と入力 し、Enter キーを押して下さい。例えば、お客様のドメイン名が abc.in1.smartave.ne.jp の場合は http://abc.in1.smartave.ne.jp/Manager/User/と入力します。 3.メール転送設定をクリックして下さい。 4.表示された画面でそれぞれの入力欄に以下の情報を入力してください。入力した後、 「表 示」ボタンをクリックして下さい。 アカウント@IP アドレスという形式で ID を入力して下さい (例:******@210.150.***.***) 上の欄に入力したアカウントのパスワードを入力して下さい ユーザー用パスワード ※ユーザー用アカウント・ユーザー用パスワードは管理者が設定した内容で登録されていますので、 ご不明な場合はお客様の管理者の方へお問い合わせ下さい。 20 5.転送先の設定画面が表示されます。 「転送先に設定する電子メールアドレスを入力し て下さい。 」の項目の枠内に 転送先として設定するメールアドレスを入力して下さい。 複数の転送先を設定する場合は 1 行につき 1 つのアドレスを入力して下さい。 最大で 3 個まで転送先を設定することが出来ます。 6. 「メールボックスにメールを残す。 」と 「メールボックスにメールを残さない。 」のどち らかを選択して下さい。 「メールボックスにメールを残す。」を選択すると、管理者の メールアドレスと転送先のメールアドレスに同じメールが届きます。 「メールボック スにメールを残さない。 」を選択すると、転送先のメールアドレスだけにメールが届き ます。 7. 「設定」ボタンをクリックして下さい。 8.設定した内容が表示されますので、間違いがないかを確認して下さい。 9.ブラウザを終了して下さい。 以上で転送の設定は完了です。転送設定を行った後にユーザー用アカウント@ドメイン名のメールアドレス に届いたメールは、転送先に指定したアドレスに転送されます。ユーザー用アカウント@ドメイン名のメー ルアドレスにメールを送信して、そのメールが転送先のアドレスに届く事をご確認下さい。 21 4.お問い合わせ先 スマートアベニューについて (1) サービス全般 [email protected] (2) ユーザーサポート (3) サービス紹介 [email protected] http://www.nttsmc.com/avenue スマートコネクトについて (1) 会社全般 [email protected] (2) 会社紹介ホームページ http://www.nttsmc.com 22
© Copyright 2025 Paperzz