自 治 体 サ イ ト 向 け オ ー プ ン ソ ー ス CMS

管理画面コ マンド
コンテンツ
データ
デザイン
ディレクトリ
サイト
ユーザー
ログ
システム
動作環境(動作確認バージョン)
コンテンツ
コンテンツの新規作成、各コンテンツの選択と操作
OS
CentOS 7.2
検索
サイト内の記事コンテンツ、ページ、ピース、レイアウトなどのテキスト検索
Webサーバー
Nginx 1.10
テキスト
サイト内共通のテキスト定義
APサーバー
Unicorn 5.1
ファイル
サイト内共通のファイル登録
MVCフレームワーク
Ruby on Rails 5.0.0.1
ピース
公開画面のコーナーを構成する部品(ピース)の新規作成、編集、削除、複製
プログラミング言語
Ruby 2.3
レイアウト
公開画面の枠組みを構成するレイアウトの新規作成、編集、削除、複製
データベース
PostgreSQL 9.5
スタイルシート
公開画面のスタイルシート(CSS)の新規作成、編集、削除、移動
ディレクトリ
コンテンツと物理ディレクトリのマッピング、固定ページの新規作成、編集、削除
ファイル管理
物理ディレクトリ、物理ファイルの新規作成、削除
再構築
静的HTMLファイルの再書き出し
コンセプト
各オブジェクトを格納する論理フォルダー(コンセプト)の管理
MeCab-Ruby 0.996
ドメイン
サイトの新規作成、編集、削除、サイトへのドメインの割り当て
hts_engine API 1.09
辞書
音声読み上げ、ふりがなに利用する辞書の管理
自 治 体 サ イ ト 向 け オ ー プ ン ソ ー ス C M S
利用モジュール(動作確認バージョン)
MeCab 0.996
ふりがな機能
MMDAgent 1.4
音声書き出し等のプロセスの実行状況の表示、プロセスの実行
エクスポート
レイアウト・ピースのエクスポート
Sox 14.4.1
インポート
レイアウト・ピースのインポート
LAME 3.99.5
設定
パスワード送信元アドレス等の設定
非常時
災害時など非常時の公開画面の切り替え
グループ
ユーザーグループの新規作成、編集、削除
ユーザー
ユーザーの新規作成、編集、削除
ロール
権限の集まり(ロール)の新規作成、編集、削除、権限の割り当て
エクスポート
グループ・ユーザーのエクスポート
CPU
Xeon(2 GHz)2コア以上
インポート
グループ・ユーザーのインポート
メモリ
4 GB以上
ハードディスク
40 GB以上
操作ログ
操作ログの表示、検索
プロセスログの表示、検索
メンテナンス情報
メンテナンス情報の掲載
モード設定
メンテナンスモードの設定
辞書
システム共通の辞書の管理
メール
メールの送信テスト
WYSIWYGエディタ
CKEditor 4.5.6
ImageMagick 6.9.5
画像処理
Rmagick 2.15.4
推奨サーバー仕様
Internet Explorer
(Ver.11以上)
Edge
FireFox
Chrome
Safari
コンテンツ一覧
ライセンスをMIT に変更
進化し続けるCMS
記事
記事の登録と管理、記事ページの生成
カテゴリ
記事を分類するカテゴリの登録と管理、カテゴリページの生成
地図
記事の位置情報を一つの地図にマッピングして表示
関連ワード
記事の関連ワードの一覧表示と検索
承認フロー
記事の公開までの承認フローの生成と承認手順の管理
カレンダー
記事のイベント日をカレンダーに登録、カレンダーページの生成
業務カレンダー
施設の閉館日や開館時間の掲載、カレンダーページの生成
組織
組織一覧の作成と組織ページの生成
広告バナー
広告バナーの登録と指定日時での掲載
グローバルナビ
グローバルナビゲーションの生成
問合せ
問合せフォームの作成と掲載、問合せ内容の管理
アクセスランキング
Google Analyticsのデータを取得し、アクセスランキングを表示
テンプレート
記事登録のための専用フォームの作成と登録データの表示
フィード
RSS/Atomを配信
理画面と公開画面の両方の機能を統合的に構築できる
SNSシェア
記事の内容をSNSに登録
メリットもあります。
コンテンツの連携
記事コンテンツは、カテゴリ、地図、承認フロー、地図、カ
レンダーなどの各種コンテンツと連動して、記事ページ
事コンテンツで同じカテゴリコンテンツを利用すると、カ
テゴリページに複数の記事コンテンツの記事を表示でき
ます。
デモサイト http://demo.zomekiv3.zomeki.jp/
デモサイトも毎週更新
公式サイト・お問い合わせ
http://zomeki.jp/ [email protected]
業務用専用コンテンツの開発
特定の業務向けのシステムを開発する際、記事コンテン
ツを流用して実装すると、管理画面の枠組みや周辺のコ
お気軽にお問い合わせください。
ンテンツをそのまま利用でき、開発費用と期間を大幅に
短縮できます。
記事コンテンツのカスタマイズによるシステム開発は、管
ぞめきの意味
Joruri CMSの「ジョールリ」は阿波の人形浄瑠璃にちなんで命名されています。
2012年8月1日にオープンソースとして公開しました。Joruri
徳島と言えば阿波踊りですから、次のCMSは阿波踊りに関係する名前にしようと考え
ていました。
CMSは徳島県とアイ・ディ・エス社(現サイトブリッジ社)が
共同で開発したCMSで、システムの構造がシンプルであるため、サイト構築・運用が行いや
「ぞめき」とは、阿波踊りのリズムのことですが、阿波踊りのときの街のざ
すいことが特徴です。これに対してZOMEKIは、自治体サイト再構築のプロポーザルで要求
わめきの意味でも使われます。
される機能をすべて実現することを目標に、多くのオプション機能を追加する開発を進めて
2012年に当時東京で業務を行っていたメンバーにより、ZOMEKIの開発
きました。Ver.3においては、単なる新規機能の実装にとどまらず、自治体サイトに実際に掲
はスタートしましたが、そのメンバーのひとりが高円寺で阿波踊りを踊っ
載する情報をより深く分析し、情報の作成の効率化、情報を探す新しいナビゲーションの提
ていたということもありました。
案、情報をより効果的に掲載するコンテンツ表示に重点を置き開発を進めています。
徳島の阿波踊りが、高円寺、南越谷など各地へ広がる様子は、まるでオー
2008年6月にJoruri CMSの開発をスタートしてから現在までの、通算8年間のCMSの技術
プンソース・ソフトウェアのようであり、ZOMEKIも阿波踊りのように、各
開発・導入実績の蓄積をこのVer.3にすべて反映したいと考えています。
地に広がっていってほしいという願いが込められています。
サイトブリッジ 株 式会社
http:// www.sitebridge.co.jp/
毎週更新版をGitHubに公開
の作成・承認から公開までの処理を行います。複数の記
ZOMEKIは、Joruri CMS Ver.1に独自の機能追加を行い、
URL
Ver.3の特徴
記事管理 UIを全面的に見直し
稼働環境を刷新( Nginx, Unicorn, PostgreSQL)
対応ブラウザ(管理画面)
ZOMEKI 開発の経緯
Ver.3
Open Jtalk 1.08
音声合成機能
プロセス
プロセスログ
Rails5 対応版
MeCab-IPAdic 2.7.0
E-mail
info sitebridge.co.jp
徳島本社
〒770 – 0942 徳島県徳島市昭和町 3丁目 6 – 5 板東ビル 2 階
Tel 088 – 611– 5606 Fax 088 – 611– 5607
東京支社
〒181– 0013 東京都三鷹市下連雀 3丁目16 – 18 ヒラソル三鷹 303号
Tel 0422 – 26 – 9151 会社携帯 080 – 3441– 9151
当社はRuby Associationの協賛会員です。
ZOMEKIは当社の登録商標です。
2016.10.20 版
【 自 治 体 サ イト 向 け の 各 種 機 能 】
静的HTMLファイルの書き出し
携帯(フィーチャーフォン)サイトを自動生成
記事登録時のJIS対応チェック
音声読み上げ、ふりがな、背景色変更
読み上げ、ふりがな用辞書への単語登録
災害時の公開画面の変更
多段階AND/ORの承認フロー設定
記事一覧の詳細な検索機能
記事の公開開始/終了日時の指定
Facebook、Twitter 連携
記事ページの連絡先の複数表示
承認フローをスキップする即時公開機能
記事に登録する画像のサイズ変更、トリミング
記事ページのリンク切れ通知
記事ページのGoogleマップ表示
Googleマップでの施設一覧表示
記事タイトルからの外部サイト、添付ファイルへの直リンク
記事タイトルでの画像サムネイル表示
記事の複数カテゴリへの登録
記事ページでの関連ワード、関連記事表示
Google Analyticsのデータ取得とアクセスランキング表示
RSS/Atomフィードの生成
サイト内共通テキスト/ファイルの登録
イベントカレンダーへの記事の登録
広告バナーの自動公開開始/終了
問合せフォーム作成と問合せ内容の管理
簡易カスタムフィールド機能
ブログ形式の記事登録および記事一覧表示
サイトブリッジ 株 式会社
自治体サイトの構造とZOMEKIによる構成
※管理画面のキャプチャはすべてシステム管理者でログインした際の画面です。
自治体サイトのページ階層
一般に自治体サイトは、トップページ、一覧ページ、末端ページの3つの階層で構成さ
トップページ
れています。
(固定ページ)
新着記事一覧ページ
ZOMEKIでは末端ページのことを記事ページと呼び、一覧ページは記事ページのタ
イトルを列記した記事一覧ページとなります。記事一覧ページと記事ページは、管理
画面から登録された記事の内容から、
[記事コンテンツ]が自動的に生成します。
記事ページを分野や属性で分類したカテゴリ別の記事一覧ページは、記事コンテン
ツと連動する[カテゴリコンテンツ]により生成されます。
トップページはコンテンツが生成するページではなく、固定ページと呼ぶ特定のコン
テンツとは無関係のページです。
トップページに表示する新着記事の一覧やカテゴリの一覧は、すべてそれぞれのコ
カテゴリ別
ンテンツと連動するピースを配置して実現します。固定ページは、
「著作権について」
記事一覧ページ
といった固定的な情報を掲載するためにも利用します。
ZOMEKIで構築した自治体サイトの運用は、管理画面から記事の内容を登録し、記
事ページを作成する操作となります。記事登録の際に指定したカテゴリのページに、
自動的に記事タイトルが掲載されます。
ページ生成の構造図
#con
記事ページ
head
#ma
ピース
が生 成
固定ページ
タブ
WYSIWYGエディタ
記事内容の入力枠
リンクチェック
表示日時設定(公開日、最終更新日)、公開予約設定(公開開始日時、公開終了日時)
連絡先
連絡先表示/非表示、連絡先選択、連絡先追加
カテゴリ選択
携帯
携帯用タイトル、携帯用内容
オプション
コンセプト、レイアウト、ファイル名、端末表示、metaタグ、SMS(OGP)
、編集権限、作成者
記事の所属
記事の状態
単独で動作
所属記事
作成者の所属するグループの記事を表示
全所属
すべての所属の記事を表示(管理者のみ)
公開前
下書き、承認待ち、公開待ちの記事を表示
公開中
公開中の記事を表示
公開終了
公開終了の記事を表示
全記事
すべての状態の記事を表示
公開記事
公開中のすべての記事を表示
レイア
ウトの
HTM
Lの 枠
組み
コンテ
ンツが
生 成し
たペー
ジ
コンテンツとピースの機能(アイテム種別)一覧
コンテンツ名
記事
関連ワード
カレンダー
レイアウト
コンテンツ
承認依頼
承認待ち
公開待ち
承認
公開中
公開
レイアウトの
タグを入力
公開終了
非公開
[[piece/<ピースID>]]の
形式で記述
ディレクトリ
即時公開
パンくず
リンク集
SNSパーツ
ピックアップ記事
記事ページ
記事一覧
アーカイブ一覧
カテゴリ種別ページ
新着タブ
アーカイブ
最新コメント
カテゴリ別記事一覧
新着記事一覧ページ
カテゴリ一覧
ブログカテゴリ一覧
記事一覧
新着タブ
管理画面[ピース]
記事一覧画面
作成者の所属の選択
拡張検索への
切替
ピース画面
管理画面の左上隅のコンセプト選択で、操作対象と
するカレントのコンセプトを設定します。
ピースの一覧画面は、カレントのコンセプトに含まれ
るピースをアルファベット順に一覧表示します。
ピースの新規作成では、ピースの種別ごとにそれぞれ
のオプションの設定やHTMLの入力を行います。
サーバー構成
1. オールインワン
Web
CMS
DB
2.Webサーバーを分離
1台のサーバーで構成しま
す。
サーバー間のデータ転
送の設定が不要なため、
ZOMEKIのインストーラー
で簡単に構築できます。
Web
LB:負荷分散、Web:Nginx、CMS:ZOMEKI、DB:PostgreSQL
CMS
DB
Webサーバーを分離し、
2
台のサーバーで構成しま
す。CMSのサーバーを停
止しても、
公開画面の表示
はそのまま維持できます。
カテゴリ説明
カテゴリ一覧
周辺検索
関連ワードページ
イベント一覧
関連ワード一覧
月別リンク
今日のイベント
日別リンク
イベントカレンダー
カテゴリ一覧
本日と明日のイベント
拠点一覧
休業日カレンダー
休業日一覧
業務時間
組織一覧
カテゴリ記事一覧
業務内容
組織
連絡先
広告バナー
組織概要
広告バナー一覧
グローバルナビ
カテゴリ一覧
問合せ
フォーム一覧
前日
記事一覧
フォーム
アクセスランキング一覧
アクセス
ランキング
先週(月曜日~日曜日)
フィード
コンテンツと
アイテム種別の表示
マップ
組織ページ
グローバルナビ
拡張検索パネル
ページタイトル
サイトマップ
業務カレンダー
広告バナー
公開状態の選択
ピース
自由形式
標準機能
地図
記事の公開までの承認フロー
記事を作成
アイテム種別
コンテンツ
フィード
記事一覧の検索
記事一覧の検索は、記事一覧に表示されている記事に対して行います。拡張検索の
パネルを開けると、日付や作成・承認・公開を行ったユーザーでの検索が行えます。
また添付ファイルがある記事、公開終了日時を設定している記事といったオプション
設定を検索条件として指定できます。
r
レイアウト画面
保存ボタン
記事一覧の絞り込みボタンの動作
作成者の記事と承認依頼された記事を表示
fo o te
カテゴリ
記事一覧の表示
作成記事
s
記事一覧表示
関連ワード
関連記事
記事一覧画面の表示と検索機能
記事一覧画面の上部のボタンにより、記事一覧に表示する記事を絞り込みます。記事一
覧に表示される記事は、記事の所属と、記事の状態のそれぞれの組み合わせとなります。
# li n k
管理画面[レイアウト]
ディレクトリ画面
記事の作成から承認・公開の流れ
作成者が作成した記事は、承認者が承認後、作成者による公開操作でインターネッ
トに公開されます。
公開予約日時を設定すると、公開操作を行わなくても、予約した日時に自動的に記
事が公開されます。記事の公開を終了する日時も、事前に予約設定することができま
す。管理者ユーザーは、即時公開ボタンにより、承認・公開手続きをスキップし、作成
した記事を即時に公開することができます。
te n t
[ディレクトリ]画面で、Webサーバーの物理ディレク [レイアウト]画面でトップページ、記事一覧ページ、
トリを作成し、コンテンツに割り当てます。
記事ページなど、各種ページ向けのレイアウトを作成
コンテンツは新規作成後にデータを登録することが します。PC用、携帯用、スマートフォン用の3種類のレ
できますが、インターネットに公開するページを生成 イアウトをセットとして作成し、表示する端末により
それぞれのレイアウトを適用します。
するには、物理ディレクトリの割り当てが必要です。
[ディレクトリ]画面では、コンテンツが生成するペー PC用とスマートフォン用のレイアウトを変更すること
で、それぞれで表示するコーナーを変えることができ
ジに適用するレイアウトも同時に設定します。
ます。スマートフォン用レイアウトを作成しない場合、
PC用レイアウトが適用されます。レイアウトのHEAD
タグに、参照するスタイルシートを記述します。
記事タイトル
公開日
地名で検索、マップ名、座標、縮尺、マーカー(名称、座標)、マーカーの追加など
するコ
ーナー
管理画面[ディレクトリ]
記事登録画面(記事タブ)
添付ファイル登録
UIの展開
地図
pper
#con
レイア
ウトに
配
コンテ
ンツと 置した
ピース
We b ペ
ージ
アクセシビリティチェック
承認フロー(連携する承認フローコンテンツの設定を表示)
Nav
問合せフォーム
タイトル、内容、カテゴリ、添付ファイル、記事一覧表示、関連ワード、関連記事
イベント開始日、イベント終了日
page
in
コンテ
ンツが
生 成す
コーナ
る
ー
記事
承認
それぞれのページは、コンテンツとピースが生成する
コーナー(「市長の部屋」といった画面のコンテンツ要
素)を組み合わせて構成します。コンテンツやピース
は、レイアウトのHTML枠の左右のサイドバー・メイン・
ヘッダー・フッターに配置します。作成したレイアウト
を土台となるページに適用して、インターネットに公開
するページを生成します。固定ページにレイアウトを
適用すると、レイアウトを反映した固定ページが生成
されます。記事一覧ページの場合、1ページに表示する
記事数を超えると、新しいページを自動的に作成する
必要があります。新規のページを自動的に作成する役
割はデータを管理しているコンテンツが担います。
このため1つのページに配置できるコンテンツは1つの
みです。1つのページに複数のコンテンツの情報を表示
する場合は、データを保持するコンテンツのピースを
配置してコーナーを表示します。
r
er
# w ra
記事の内容
記事登録画面の各タブの入力項目
イベント
ta in e
nav#
管理画面での記事の登録
記事登録画面では各種の登録項目をタブで分類し、記事タイトルや内容など、基本的な項
目を記事タブに集約しています。記事の内容は、WYSIWYGエディタを利用しワープロ風の
操作で入力します。記事の内容に対して、リンク先の存在確認やJIS準拠のチェックが行え
ます。写真の貼り付けやファイルの添付を行う場合は、ファイルアップロードのUIでファイ
ルをサーバーにアップし、貼付または添付の操作を行います。
カテゴリの設定UIには、記事コンテンツに連携するカテゴリコンテンツに定義されているカ
テゴリが選択肢として表示されます。1つの記事に複数のカテゴリの種類やカテゴリを設定
することができます。関連ワードや関連記事を設定すると、記事ページの下部に自動的にそ
の内容を表示します。保存ボタンとして、
[承認依頼]と[下書き保存]があり、
[承認依頼]を
行うと記事が保存され、承認者に承認依頼のメールが送信されます。
[下書き保存]を行う
と記事の内容が保存され、次回ログイン時に再度編集が行えます。
ページを生成するしくみ
承認フロー
SNSシェア
テンプレート
先月
週間(前日から一週間)
新着記事一覧
新着記事一覧
公開画面にページを生 公開画面に情報を表
成しないため、アイテム 示しないため、ピース
種別は存在しない。
は存在しない。
3.Webサーバーを冗長化
Web
CMS
Web
DB
LB
は物理サーバーまたは仮想サーバーを示す。
Webサーバーを冗長化し、
Web
複数台で構成します。
サーバーの障害や負荷の増
大に対応できます。
各Web
サーバーにアクセスを振り
分けるため、
負荷分散サー
バー
(LB)
を配置します。