前回開催報告書(PDF

OPIE ’
16
OPTICS & PHOTONICS International Exhibition
レーザーEXPO
レンズ設計・製造展
赤外・紫外応用技術展
光測定&ポジショニングEXPO
メディカル&イメージングEXPO
宇宙・天文EXPO
マイクロ・ナノ応用技術展
開催報告書
事務局
2016年7月
開催概要
総合名称:
OPIE '16
(OPTICS & PHOTONICS International Exhibition 2016)
名称/主催:
レーザ− EXPO 2016(レーザー照明・ディスプレイゾーン、光ファイバーゾーン) 主催:レーザー学会
レンズ設計・製造展2016 主催:日本フォトニクス協議会
赤外・紫外応用技術展2016 主催:日本フォトニクス協議会
光測定&ポジショニングEXPO 2016 主催:月刊OPTRONICS 協力:精密工学会 超精密位置決め専門委員会
メディカル&イメージングEXPO 2016 主催:メディカル・イメージング・コンソーシアム/OPTRONICSメディア
宇宙・天文EXPO 2016 主催:日本フォトニクス協議会 協力:宇宙航空研究開発機構(JAXA)/国立天文台
マイクロ・ナノ応用技術展2016 主催:OPTRONICSメディア
統括主催:
OPI協議会(OPTICS & PHOTONICS International Council)
インターナショナル
SPIE / PHOTONICS MEDIA
パートナー:
日本貿易振興機構(ジェトロ)/在日ドイツ商工会議所
後 援:
協 賛:
(一財)光産業技術振興協会/(公社)応用物理学会/(公社)精密工学会/(公社)
日本分光学会/(一社)
日本オプトメカトロニクス協会
(一社)
日本インダストリアルイメージング協会/(一社)
日本光学会/(一社)
日本ロボット学会/(一社)映像情報メディア学会
(一社)電子情報通信学会/(一社)
日本光学硝子工業会/アメリカ州政府協会(ASOA)/レーザー輸入振興協会
(公財)
レーザー技術総合研究所/(公社)応用物理学会 フォトニクス分科会/大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
日本赤外線学会/NPO法人 光ファイバセンシング振興協会/日本光学測定機工業会/日本精密測定機器工業会
NPO法人 日本レーザー医学会/(公社)
日本技術士会/神奈川県産業技術センター/神奈川新聞社/FMヨコハマ
(株)
ケイエスピー/(公財)神奈川科学技術アカデミー/(一社)神奈川県商工会議所連合会
OSA/PIDA/KAPID 【マイクロ・ナノ応用技術展 協賛】 (一財)
マイクロマシンセンター/微小光学研究会(応物)
日本光学測定機工業会/超3D造形ものづくりネットワーク/(一社)化学とマイクロ・ナノシステム学会
極限ナノ・造形・構造物性研究会(応物)/システムナノ技術に関する時限研究専門委員会(電情)/ナノインプリント技術研究会(応物)
フォトニクス分科会(応物)/シリコンフォトニクス時限研究専門委員会(電情)
会 期:
5月18日
(水)
∼20日
(金)
会 場:
パシフィコ横浜 展示ホールA, B、
アネックスホール 他
同時開催:
OPIC 2016(OPTICS & PHOTONICS International Congress)
- 高エネルギー密度科学の応用(HEDS 2016)
- Plenary Sessions
- 先進レーザーと光源技術(ALPS '16) - LEDとその産業応用(LEDIA‘16)
- バイオイメージングと光計測(BISC '16) - レーザー点火(LIC '16)
- レーザーエネルギー学(CLES 2016) - 宇宙と地球のためのレーザー(LSSE 2016)
併催イベント:●レーザー学会産業賞授与式
●宇宙・天文EXPO特別講演会
●OSA創立100周年記念講演会
●SPIEマーケットセミナー
●レーザー微細加工セミナー
●超精密・微細加工3Dプリンティング講演会
●レーザー照明・ディスプレイ特別講演会
●JIALアドバンストテクノロジーセミナー
●レーザー特別セミナー
●レンズ特別セミナー
- 光マニュピュレーション
(OMC '16)
- レーザーダメージ
(PLD‘16)
- レーザー加工(SLPC 2016)
- X線光学要素技術と応用(XOPT ’
16)
●赤外・紫外特別セミナー
●光測定&ポジショニング特別セミナー
●メディカルイメージング特別セミナー
●出展社技術セミナー
●産学交流懇親会
来場登録者数
5/18(水)
5,077名
晴
5/19(木)
晴
4,931名
5/20(金)
曇/晴
5,124名
3日間合計
15,132名
●同一人物の複数回による来場はカウントしていません。
出展社・団体数
出展小間数
レーザー EXPO ……………………………………140
レンズ設計・製造展 ………………………………118
赤外・紫外応用技術展 ………………………………30
光測定&ポジショニングEXPO ……………………13
メディカル&イメージングEXPO …………………13
宇宙・天文EXPO ……………………………………13
マイクロ・ナノ応用技術展 ………………………… 8
(海外直接出展 44社・8ヵ国)
合計 335社・団体
レーザー EXPO ……………………………………222
レンズ設計・製造展 ………………………………140
赤外・紫外応用技術展 ………………………………35
光測定&ポジショニングEXPO ……………………15
メディカル&イメージングEXPO …………………13
宇宙・天文EXPO ……………………………………21
マイクロ・ナノ応用技術展 ………………………… 7
合計 453小間
出展社一覧
ア ………………………………………
Archer Optx, Inc.
㈱アートレイ
㈱アイ・アール・システム
㈱アイセイ
アイソー㈱
IDIL Fibres Optiques
AkiTech LEO㈱
アクテス京三㈱
旭化成エンジニアリング㈱
旭硝子㈱
㈱旭プレシジョン
㈱アソー
アドコム・メディア㈱
㈱アド・サイエンス
㈱アバールデータ
ABILITY OPTO-ELECTRONICS
TECHNOLOGY CO., LTD.
天草光学㈱
アメテック㈱
アメリカ州政府協会(ASOA)
・オハイオ州海外企業誘致オフィス
・ノースカロライナ州政府日本事務所
・ペンシルベニア州政府地域振興・経済
開発局 日本投資事務所
㈱彩世
Altechna
アルワン電子㈱
AMPLITUDE JAPAN(同)
㈱飯田照明
㈱飯山特殊硝子
生田精密研磨㈱
石川県工業試験場
㈱五鈴精工硝子
(公財)板橋区産業振興公社
イネイブル㈱
イノベーションリサーチ㈱
IMRA America, Inc.
㈱インデコ
ImPACT(革新的研究開発推進プログラム)
インフィニテグラ㈱
㈱ウィックス
Wuhan Industrial Institute for
Optoelectronics
Wuhan National Laboratory for
Optoelectronics
Wavelength Opto-Electronic(S)
Pte Ltd
ウシオ電機㈱
宇都宮大学 オプティクス教育研究
センター
エアロテック㈱
(一社)映像情報メディア学会
㈱エイム
エーアイシー㈱
AGCテクノグラス㈱
Angewandte Physik & Elektronik
(APE)GmbH
㈱エクスペクトラ
SIP戦略的イノベーション創造プログラ
ム/革新的設計生産技術『高付加価値設
計・製造を実現するレーザーコーティ
ング技術の研究開発』
SPIE
Eterge Opto-Electronics Co., LTD.
エドモンド・オプティクス・ジャパン㈱
NTTアドバンステクノロジ㈱
エヌピイエス㈱
エバ・ジャパン㈱
FITリーディンテックス㈱
FMヨコハマ
㈱おいぬビジョン
応用光研工業㈱
(公社)応用物理学会
OSA - The Optical Society
大阪大学 接合科学研究所
大阪大学レーザーエネルギー学研究
センター
大阪富士工業㈱
オーシャンフォトニクス㈱
オーテックス㈱
OPI㈱
㈲岡本光学加工所
㈱オキサイド
㈱雄島試作研究所
㈱オハラ
㈱オフィールジャパン
㈱オプセル
㈱オプティカルソリューションズ
㈱オプトサイエンス
オプトシリウス㈱
Opto Taiwan 2016(PIDA)
㈱オプトピア
㈱オプトマックス
㈱オプトメカトロ
㈱オプトライン
㈱オプトロニクス社
オプトワークス㈱
オムロン㈱
㈲オルサ
カ ………………………………………
(一社)化学とマイクロ・ナノシステム学会
可視光半導体レーザー応用コンソーシアム
カドミ光学工業㈱
(公財)神奈川科学技術アカデミー
神奈川県産業技術センター
神奈川新聞社
カナレ電気㈱
KAPID
カンタムエレクトロニクス㈱
キーサイト・テクノロジー(同)
㈱キーストンインターナショナル
㈱木下光学研究所
キヤノンマーケティングジャパン㈱
QED Technologies
㈱QDレーザ
強光子場科学研究懇談会
㈱協成
京セラオプテック㈱
旭栄研磨加工㈱
極限ナノ造形・構造物性研究会(応物)
旭光通商㈱
㈱清原光学
㈱金属被膜研究所
㈱金門光波
Guangzhou SAT Infrared
Technology Co., Ltd.
㈱グラビトン
クロマテクノロジジャパン
㈱ケイエスピー
ケイエルブイ㈱
㈱コアオプテック
㈱光亜商事
㈱光学技研
光学薄膜研究会
㈱光響
㈱ゴーフォトン
コーンズ テクノロジー㈱
国際商事㈱
国立天文台
㈱コジマエンジニアリング
コヒレント・ジャパン㈱
サ ………………………………………
サークルアンドスクエア㈱
SAGEM REOSC
サニー・ジャパン㈱
Sunex Inc.
澤木工房㈱
サンインスツルメント㈱
㈱三栄精機工業
㈱三永電機製作所
㈱サンエストレーディング
国立研究開発法人 産業技術総合研究所
㈱三恵舎
三郷金属工業㈱
santec㈱
㈲サンプラス
山陽特殊製鋼㈱
三立精機㈱
Jiangsu Yudi Optical Co., Ltd.
CIOE - China International
Optoelectronic Exposition
GEE
シーシーエス㈱
CDGM GLASS CO., LTD.
CBCオプテックス㈱
シーフォース㈱
㈱ジェイテック
シグマテック㈱
システムナノ技術に関する時限研究専門
委員会(電情)
次世代宇宙システム技術研究組合
㈲シナノ精密
㈱渋谷光学
㈱島津製作所
㈱ジャパンセル
㈱湘南光学工業所
昭和オプトロニクス㈱
シリコンフォトニクス時限研究専門委員会
(電情)
新光電子㈱/ファウルハーバー
㈱スキャンソル
㈲鈴木光学
スペクトラ・クエスト・ラボ㈱
スペクトラ・フィジックス㈱
住友電気工業㈱伝送デバイス研究所
住友電気工業㈱ハードメタル事業部
㈱3Dイノベーション
西進商事㈱
(公社)精密工学会
㈲セイワ・オプティカル
Zeus
㈱セツヨーアステック
セラテックジャパン㈱
㈲センソファージャパン
ソーラボジャパン㈱
タ……………………………………………
Tieway Technology(Zhonshan)INC.
㈱大興製作所
㈱大正光学
㈱岳将
㈱橘光学
辰野光学㈱
㈱DA Tec
タレスジャパン㈱
中央精機㈱
超3D造形ものづくりネットワーク
㈲鶴丸産業
㈱ティー・イー・エム
㈱テクニカル
テクノハンズ㈱
テクノロジーリンク㈱
㈱テックサイエンス
㈱デルタ光器
電気通信大学 庄司研究室
(一社)電子情報通信学会
㈱東海エンジニアリングサービス
㈱東京インスツルメンツ
東京ダイレック㈱
東洋製罐グループホールディングス㈱
㈱トヨテック
トライオプティクス・ジャパン㈱
トルンプ㈱
Dongguan Lambda Optics
Technology Co., Ltd.
ナ……………………………………………
ナイトライド・セミコンダクター㈱
名古屋大学 秦研究室
夏目光学㈱
ナノインプリント技術研究会(応物)
㈱ナノコントロール
ナルックス㈱
Nantong Ruisen Optical Element
Technology Co., LTD.
㈱ニコン
日亜化学工業㈱
日東光器㈱
日東樹脂工業㈱
日邦光學㈱
㈱ニデック
(一社)日本インダストリアルイメージング
協会
(一社)日本オプトメカトロニクス協会
(公社)日本技術士会
日本結晶光学㈱
国立研究開発法人 日本原子力研究開発機構
(一社)日本光学会
(一社)日本光学硝子工業会
日本光学測定機工業会
日本真空光学㈱
日本精密測定機器工業会
日本赤外線学会
日本デバイス㈱
日本特殊光学樹脂㈱
日本ピー・アイ㈱
NPO法人 日本フォトニクス協議会
(公社)日本分光学会
日本マルコ㈱
㈱日本レーザー
(一社)日本ロボット学会
ネオアーク㈱
㈱ネオトロン
㈲ノーツアンドクロス
ハ……………………………………………
㈱ハイテック
High Power Lighting
ハイフィネス・ジャパン㈱
パイフォトニクス㈱
BASO Precision Optics Ltd.
パナソニックFSエンジニアリング㈱
㈱ハナムラオプティクス
浜松ホトニクス㈱
林時計工業㈱
ピーアイ・ジャパン㈱
BKtelパシフィック・リム㈱
PCL㈱
㈱BWTジャパン
光ガラス㈱
(一財)光産業技術振興協会
光産業創成大学院大学
NPO法人光ファイバセンシング振興協会
光貿易㈱
微小光学研究会(応物)
㈱ビジョンセンシング
ビューラー㈱
㈲ファーストライト
ファイブラボ㈱
ファナック㈱
㈲フィット
Finger Lakes Instrumentation
㈱フェイラ
Phoseon Technology Japan㈱
フォトテクニカ㈱
フォトニクス分科会(応物)
PHOTONICS MEDIA
PHOTON ENGINEERING LLC
フォトンリサーチ㈱
藤井光学㈱
富士高周波工業㈱
フジトク㈱
プネウム㈱
㈱プラスチック光学
フリアーシステムズジャパン㈱
古河電気工業㈱
ProLight Opto
㈱プロリンクス
㈱分光応用技術研究所
分光計器㈱
ヘルツ㈱
Hellma Materials GmbH
鳳凰光学股?有限公司
堀田光学工業㈱
㈱ホッタレンズ
ポリテックジャパン㈱
㈱堀場製作所
HongJing Optical Technology Co.,
Ltd.
マ……………………………………………
MicroVision, Inc.
(一財)マイクロマシンセンター
丸文㈱
三田技研㈲
武蔵オプティカルシステム㈱
㈱ムラキ
㈱村谷機械製作所
㈱メステック
(一社)メディカル・イメージング・
コンソーシアム
メルク㈱
メレスグリオ㈱
ヤ……………………………………………
山下マテリアル㈱
山村フォトニクス㈱
山本光学㈱
ユーヴィックス㈱
㈱ユーカリ光学研究所
㈱ユーテクノロジー
ユニオン光学㈱
Unistars Corporation
EURESYS s.a.
横浜国立大学 丸尾研究室
ラ……………………………………………
Lighten Corp
Light Conversion Ltd.
LIDA OPTICAL AND ELECTRONIC
CO., LTD.
㈱リッカンウイル
㈱菱光社
リンカーズ㈱
㈱ルクスレイ
㈱ルケオ
㈱ルミネックス
レイチャーシステムズ㈱
(一社)レーザー学会
(公財)レーザー技術総合研究所
レーザー・コンシェルジェ㈱
Laser Focus World Japan
(一社)レーザプラットフォーム協議会
レーザー輸入振興協会
LASER World of PHOTONICS
(Messe Muenchen)
LEONI Fiber Optics GmbH
レニショー㈱
レボックス㈱
ワ……………………………………………
㈱ワイ・イー・データ
㈱和絋工業
来場者の主な所属企業・団体
【ア】
㈱IHI
アイシン・エィ・ダブリュ㈱
アイシン精機㈱
㈱アイテックシステム
アクテス京三㈱
旭化成㈱
旭化成エレクトロニクス㈱
旭化成エンジニアリング㈱
旭硝子㈱
朝日航洋㈱
アズビル㈱
Apple Japan合同会社
㈱アドテックエンジニアリング
㈱アドバンテスト
㈱アマダエンジニアリング
㈱アマダミヤチ
アルプス電気㈱
イーグル工業㈱
池上通信機㈱
岩崎電気㈱
㈱ヴイ・エス・テクノロジー
ウシオオプトセミコンダクター㈱
ウシオ電機㈱
ウシオライティング㈱
宇宙航空研究開発機構
宇都宮大学
AGCテクノグラス㈱
エスアイアイ・セミコンダクタ㈱
SMK㈱
㈱エスケーエレクトロニクス
NECディスプレイソリューションズ㈱
NHKエンジニアリングシステム
NOK㈱
NTTアドバンステクノロジ㈱
㈱エフケー光学研究所
LG Electronics Japan Lab㈱
㈱エンプラス
㈱エンプラスディスプレイデバイス
㈱オーク製作所
大阪大学
沖電気工業㈱
沖電線㈱
オムロン㈱
オリンパス㈱
オン・セミコンダクター
【カ】
科学技術振興機構
カシオ計算機㈱
㈱片岡製作所
兼松㈱
関西ペイント㈱
㈱キーエンス
ギガフォトン㈱
キヤノン㈱
キヤノンオプトロン㈱
キヤノン電子㈱
キヤノンマーケティングジャパン㈱
京セラ㈱
㈱協同インターナショナル
京都電子工業㈱
㈱共和電業
キリンテクノシステム㈱
㈱クボタ
㈱クレハ
慶応義塾大学
㈱ケンコー・トキナー
㈱小糸製作所
高エネルギー加速器研究機構
国立天文台
㈱五藤光学研究所
コニカミノルタ㈱
㈱小松製作所
【サ】
㈱サーマプレシジョン
サイバネットシステム㈱
㈱サムスン日本研究所
産業技術総合研究所
CIC㈱
CKD㈱
JXエネルギー㈱
JSR㈱
㈱JVCケンウッド
㈱資生堂
次世代宇宙システム技術研究組合
シチズン電子㈱
シチズンホールディングス㈱
芝浦エレテック㈱
澁谷工業㈱
㈱島津製作所
シャープ㈱
㈱ジャパンディスプレイ
情報通信研究機構
昭和精工㈱
昭和電工㈱
信越石英㈱
新エネルギー・産業技術総合開発機構
㈱新川
㈱シンクロン
新日鐵住金㈱
㈱SCREENホールディングス
スタンレー電気㈱
スピードファム㈱
スピードファムクリーンシステム㈱
住友化学㈱
住友金属鉱山㈱
住友重機械工業㈱
住友電気工業㈱
セイコーインスツル㈱
セイコーNPC㈱
セイコーエプソン㈱
㈱ソシオネクスト
ソニー㈱
ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ㈱
ソニーグローバルマニュファクチャリング&ソリュー
ションズ㈱
ソニーセミコンダクタソリューションズ㈱
【タ】
大日本印刷㈱
大陽日酸㈱
田中貴金属工業㈱
㈱タマリ工業
㈱タムラ製作所
㈱タムロン
㈱チノー
千葉工業大学
千葉大学
中央大学
DMG森精機㈱
TDK㈱
㈱ディスコ
DIC㈱
テルモ㈱
電気通信大学
㈱デンソー
電力中央研究所
東海大学 東京エレクトロン㈱
東京エレクトロンデバイス㈱
東京応化工業㈱
東京工業大学
東京大学
東京電機大学
東京電力ホールディングス㈱
東京都中小企業振興公社
東京都立産業技術研究センター
㈱東芝
東芝テック㈱
東芝ライテック㈱
東ソー・クォーツ㈱
東レエンジニアリング㈱
TOTO㈱
㈱トーメンエレクトロニクス
㈱トクヤマ
㈱栃木ニコン
凸版印刷㈱
㈱トプコン
トヨタ自動車㈱
トヨタ自動車東日本㈱
【ナ】
長瀬産業㈱
中村留精密工業㈱
名古屋大学
㈱ニコン
㈱ニコンエンジニアリング
㈱ニコンビジョン
日亜化学工業㈱
日産化学工業㈱
日産自動車㈱
日本電気硝子㈱
日本電信電話㈱
日本板硝子㈱
日本ガイシ㈱
日本金銭機械㈱
日本原子力研究開発機構
㈱日本自動車部品総合研究所
㈱日本製鋼所
日本精工㈱
日本ゼオン㈱
日本電気㈱
日本電産コパル㈱
日本電子㈱
日本ファインセラミックス㈱
【ハ】
パイオニア㈱
㈱パイロットコーポレーション
パナソニック デバイスSUNX㈱
パナソニック㈱
パナソニックFSエンジニアリング㈱
浜松ホトニクス㈱
㈱PFU
㈱日立LGデータストレージ
日立化成㈱
㈱日立製作所
㈱日立ハイテクノロジーズ
日立マクセル㈱
㈱ヒューテック
華為技術日本㈱
ファナック㈱
㈱フジクラ
富士ゼロックス㈱
富士通㈱
富士通アドバンストテクノロジ㈱
㈱富士通研究所
富士電機㈱
富士フイルム㈱
富士フイルムオプティクス㈱
物質・材料研究機構
古河電気工業㈱
分子科学研究所
防衛装備庁
HOYA㈱
ボッシュ㈱
ボッシュパッケージングテクノロジー㈱
㈱堀場製作所
㈱本田技術研究所
【マ】
㈱マグネスケール
㈱マブチ・エスアンドティー
三井金属鉱業㈱
㈱三井光機製作所
三井物産エレクトロニクス㈱
㈱ミツトヨ
三菱ガス化学㈱
三菱重工業㈱
三菱重工工作機械㈱
㈱三菱総合研究所
三菱電機㈱
三菱電機エンジニアリング㈱
三菱電線工業㈱
三菱レイヨン㈱
㈱未来技術研究所
㈱村田製作所
㈱モリタ製作所
㈱モリテックス
【ヤ】
矢崎総業㈱
ヤマザキマザック㈱
ヤマザキマザックオプトニクス㈱
横河電機㈱
横河メータ&インスツルメンツ㈱
横浜国立大学
【ラ】
リオン㈱
リオン熱学㈱
理化学研究所
㈱リコー
リコーイメージング㈱
リコーインダストリアルソリューションズ㈱
リコーインダストリー㈱
リコージャパン㈱
リコーテクノロジーズ㈱
量子科学技術研究開発機構
レーザー技術総合研究所
来場プロモーション
各種メディアを通じて広く開催PRを実施いたしました。
DM(招待状): ・月刊OPTRONICS、MEDICAL PHOTONICS誌 他の読者、オプトロニクス社発行書籍購入者、オプトロニクス
社主催展示会、セミナー参加者など …… 約80,000通
・出展各社からの案内DM …… 約65,000通
・インターオプト、光とレーザーの科学技術フェア、レーザーソリューション、赤外線アレイセンサフォーラム、
nano tech展、真空展、JASIS(分析展/科学機器展)、サイエンスエキスポ、画像機器展、JPCA Show、PV
Japan、Semicon Japanなど弊社ブース来場者に …… 約30,000通
合計 約175,000通
E-mail:
・月刊OPTRONICS、MEDICAL PHOTONICS誌 他の読者、オプトロニクス社発行書籍購入者、オプトロニクス
社主催展示会、セミナー参加者など …… 約45,000通
・光産業E-mailニュース登録読者に …… 約12,000通
・インターオプト、光とレーザーの科学技術フェア、レーザーソリューション、赤外線アレイセンサフォーラム、
nano tech展、真空展、JASIS(分析展/科学機器展)、サイエンスエキスポ、画像機器展、JPCA Show、PV
Japan、Semicon Japanなど弊社ブース来場者に …… 約20,000通
合計 約77,000通
協賛学協会誌、
専門技術雑誌:
月刊OPTRONICSをはじめ、レーザー学会会誌「レーザー研究」、応用物理、電子情報通信学会誌、精密工学、分
光研究、光学、光技術コンタクト、O+E、LASER FOCUS WORLD Japan、Medical Photonicsなどの学会誌
や各協賛団体の専門技術雑誌などのWEBサイトにて開催告知いたしました。
また、海外へはOPIC 2016(光とフォトニクスに関する国際会議)、月刊OPTRONICSの提携誌PHOTONICS
SPECTRA等、海外の専門雑誌、関連展示会にてPRいたしました。
日刊工業新聞5/18
日刊工業新聞4/26(5/11)
来場登録者アンケート回答結果
有効回答数 8,756名
■ ご来場された目的は?
■ 産業分野
電気機器 ……………………………………… 24.3%
製品・装置の購入、導入の検討 …………… 21.6%
機械・精密機器 ……………………………… 30.7%
専門分野の知識習得・スキルアップ ……… 29.8%
輸送用機器
…………………………………… 2.3%
新製品や最新技術の情報収集 ……………… 60.9%
ガラス・土石製品 ……………………………… 6.0%
業界他社やマーケット全般の把握動向 …… 31.6%
鉄鋼・非鉄金属・金属製品 …………………… 3.0%
その他 ………………………………………… 4.6%
他の製造業(食品工業・化学工業・医療品・その他)
※複数回答のため100%超
……………………………………………… 10.0%
卸売業
(商社)
・小売業 ………………………… 8.5%
情報通信業・建設業・運輸業 ………………… 2.9%
医療機関・福祉サービス ……………………… 0.8%
大学・公共研究機関・教育機関・公務 ……… 5.5%
コンサルタント、その他サービス業 ………… 4.8%
第3次産業、電気・ガス熱供給・水道業、その他
………………………………………………… 1.2%
■ 職種
■ ご来場目的の達成度は?
大いに満足 …………………………………… 34.3%
少し満足 ……………………………………… 54.8%
やや不満
……………………………………… 9.1%
全く不満
……………………………………… 1.8%
※事後アンケート回答数:230名
■ 開催情報は何から?
研究・開発部門 …………………………… 37.6%
設計部門 ……………………………………… 9.2%
一般新聞、専門新聞
………………………… 4.3%
専門雑誌、学協会誌
………………………… 1.8%
生産技術・生産管理部門 …………………… 6.2%
生産部門 ……………………………………… 2.4%
出展社、主催者等のWEBサイト ………… 18.1%
サービスエンジニアリング部門 …………… 1.6%
医療従事者 …………………………………… 0.3%
出展社、主催者からのDM(招待券)
……… 25.1%
営業部門 …………………………………… 24.2%
資材・購買部門 ……………………………… 1.9%
その他
経営管理部門 ………………………………… 7.0%
調査・企画部門 ……………………………… 9.6%
出展社、主催者からのE-mail
…………… 23.6%
取引先、勤務先の営業マン、上司、同僚 …… 18.2%
………………………………………… 8.9%
■ 今回訪問されたブース数は?
3社以内 ……………………………………… 60.9%
4∼7社 ……………………………………… 30.0%
■ 役職
8社以上 ………………………………………… 9.1%
経営者・役員クラス ……………………… 14.1%
※事後アンケート回答数:230名
部長クラス ………………………………… 14.3%
課長クラス ………………………………… 19.6%
係長・主任クラス ………………………… 15.8%
社員・職員クラス ………………………… 25.1%
教授・准教授 ………………………………… 1.1%
講師・助教・助手 …………………………… 0.6%
学生 …………………………………………… 1.8%
その他 ………………………………………… 7.6%
購入・導入の検討・決定を行う
購入・導入を推薦
……… 17.6%
………… 25.0%
…………………………32,3%
購入・導入権限なし
……………………… 25.1%
■ 来場目的の主な展示会は?
レーザーEXPO
…………………………… 37.3%
レンズ設計・製造展
……………………… 28.4%
赤外・紫外応用技術展 ……………………… 14.4%
光測定&ポジショニングEXPO
…………… 4.2%
メディカル&イメージングEXPO
…………… 7.1%
宇宙・天文EXPO …………………………… 3.8%
マイクロ・ナノ応用技術展
北海道・東北 ………………………………… 2.9%
関東(東京を除く)………………………… 32.8%
東京 ………………………………………… 35.0%
北陸・甲信越…………………………………… 4.0%
東海 …………………………………………… 7.7%
関西 ………………………………………… 11.2%
中国・四国
■ 製品購入・導入の意志決定権
購入・導入に関する決定権がある
■ 来場者地域別割合
………………… 4.8%
………………………………… 1.1%
九州 …………………………………………… 1.0%
海外 …………………………………………… 4.3%
来場者の声(ご意見・ご要望)
【他展との比較】
・ビッグサイトと比較すると小さいが、その分密度の高い
説明が受けられた。
・Japan is the difference, I like it so much.
・Many mixture, broad coverage.
・OPICと同時開催のため、アカデミックな情報が入手
しやすい。
・OPIE HAS MORE TRADING COMPANINGS THAN
THE OTHERS.
・OPIE16は海外の出展社が多く、日本語での話が出
来なかったため残念だった。
・There were many high tech manufacturers in laser
and optic lens. I can see the trend of high
technology and make fruitful business chances
with exhibitors.
・いろんな展示会が同じところで同時に開催されていてよ
かったが、規模が少し小さいようにも感じた。
・コンパクトにまとまっていてよいのでは。
・パシフィコ横浜の2ホールが会場なので、大きすぎず見
やすかった。
・ビッグサイトと比しては会場へのアクセスが良い。
・まだまだ地味との印象。展示なれしている、いないメー
カーの差が大きい。
・まとまっていて見やすい展示会。
・レーザーなど光学関連の専門性が高い。
・レーザー加工技術の事例が少ないです。
・レーザに関して専門的なセミナーがある。
・レンズに特化している展示会では一番出展社数が多いの
で気に入っている。
・レンズメーカーが多くて良かったです。
・レンズ関係の展示が多い。
・宇宙を扱っている点。
・可視光が中心。
・活気がある。講演会が充実している。
・規模が最大級であること。今回はバイオ関係が少なかっ
たのが少し残念。
・技術担当者がブースに居る会社が多く、生きた話ができ
る会社が多い。
・小間サイズ/出展規模が小さいブースが多い。
・個別に専門的なブースが並んでおり、個々参考になった
・光学系、測定系は機械学習のセットが多いので機器出展
だけでなく人工知能のソフト系(解析系)も充実してほし
い。
・光専業に近い企業が比較的多く参加している。
・セミナーの数を増やしてもらえると行くきっかけになり
やすいです。
・講演会の参加費が高すぎて、大企業の方しか参加できな
いのではないか?
・国際会議や併催イベントがある点がよい.
・国立天文台が出展していて嬉しかった。
・今までは自動車関連の展示会のみ参加していたが、今
回、新しい発見ができたので良かった。
・今回5月に実施して頂いたことはよかった。
・今年は特に海外の企業が多く参加していた印象がありま
す。またスペースが広くなり見学気分に余裕ができて良
かったです。
・出展社、製品がばらけすぎてなくて、まわりやすい。
・出展社が、加工会社が多くて良かった。
・出展者と我々の距離感が近いところがよい。
(一部抜粋)
・出展者数が少なく感じた。ただし、1コマ辺りのブース面
積が大きくゆったりとしている点は良かった。併設セミ
ナーが高額であった。その反面無料セミナーの内容は充
実しており良かった。
・小さな小間でもやる気のあるメーカが多いと感じる。
・専門性が特化しているところが良いです。
・装置の原理や中身にも興味を持ったお客様が他展示会に
比べて多い印象がある。
・大きい展示会と比較し、出展者との距離も近く、親しみ
やすい雰囲気が良かったです。
・大手専門メーカーの出展が多い。
・地理的に横浜は可能ですがビッグサイト、幕張は難しい
ため 見学は横浜開催に限定しています。
・注目している技術”領域”が丁度良い点。
・通常はアプリケーションから分類された構成だと思う
が、OPIEは装置個別で分類されていて分かり易い。
・通路が広くて歩きやすい。あまり混んでいなくて快適。
・通路等のスペースが広く、メーカーとゆっくり話せる。
・東京ビッグサイトに比べ、見やすかった。
・比較的小規模であり、その分展示内容を詳細まで時間を
かけて見ることができる。
・微小レンズ類の出品が多かったので参考になった。
・併設セミナーが豊富で良い。
・本展はいくつかの異なる分野が相乗りしているので新し
い発見もあるが、焦点が絞りにくい。
【併催イベントについて】
・「レーザー照明・ディスプレイ」特別講演会に参加し、
大変参考になった。
・3D造形のセミナーに参加。最近の技術動向がわかり有意
義で有った。
・国立天文台のセミナーに参加。無料セミナーのわりに内
容が充実しており非常に良いセミナーであったと思う。
・AIC社が主催したCoaXPressセミナーに参加。映像通信
規格「CoaXPress」に関する知識を深めることが出来
た。
・Avoid conference days.
・If there is daily schedule for the sessions on front
of each room of the conference it will be good.
・JAXAの講演が興味深かった。
・LS-5に参加しましたが、ほとんどの講演が時間超過して
いました。発表資料の最後の方は駆け足で進められてい
たので今後はもう15分早めに始められてもいいのではな
いでしょうか。
・LS-5を受講させていただきましたが、弊社が抱えている
課題に対し有益の情報を得ることが出来非常にためにな
った。
・OPICでは、専門は違うが最新の話題が拝聴できて楽しか
った。バイオ・医療関係の講演も是非聴いてみたい。
・The conference is compact and efficient. The
plenary talks were great. Hope to hear more
advanced technology introductions in the
following year OPICs.
・セミナーはとても参考になりました。初日に2講演参加。
・ホテルでのOPIC国際会議の併催イベントとしての特別セ
ミナー、講演会、出展社セミナーなどに参加、聴講いた
しましたが、適度な大きさでしたので、少し踏み込んだ
質問等も具体的に出来たので、非常に参考になり、個人
的には大満足でした。改めて感謝御礼を申し上げます。
・レーザーディスプレイの講演を聴きましたが、基礎的な
内容が多かったので、もう少し突っ込んだ話がほしかっ
た。資料も紙ベースのものもほしかったです。
・レーザに関するセミナーが期待通りだった。
・レンズ特別セミナーへ参加。講師により定義が異なる部
分があったので定義の部分だけでも統一して頂けると理
解しやすいと感じた。
・宇宙の話(5/20)は内容が充実していて素晴らしかっ
た。ぜひ来年もやって欲しい。天体の画像がもっとある
とさらに良かった。
・宇宙天文コースを受講したが、新たな映像分析技術の照
会等があり興味深かった。
・講演時間を短くして、件数増やしたい。詳しくなくてよ
く、アブストラクトで。
・国際会議が併設されてるのは興味深く楽しめた。次回も
同時開催していただきたい。
・国立天文台の方の講演会は毎回楽しみにしております。
・参加した.今後,新規顕微鏡関係の講演会があれば参加
してみたい.
・出展者セミナーは、会社の目的が明確でわかりやすい。
・専門性の高い講演、ある分野についての概要講演、とも
に内容が濃く、限られた時間で多くの情報を得ることが
できた。
・大学教授の話は不要 →難しいことも将来解決できると
いうスタンス。各企業のまとめる資料の方が有効であっ
た →理想と現実の間で最も有効と思われる手段を紹介
いただける。
・特別セミナーは、理論的な知識を再確認させられる内容
が多く、非常に有意義でした。また、出展者セミナーは
よりアプリケーション解説寄りの話を聞けたものもあ
り、これも興味深かったのですが、中には自社製品の紹
介に時間を割きすぎ、セミナーとしての意義に疑問を感
じたものがあったのは残念でした。
・特別講演参加致しました、動向・課題を知れた点がよか
ったです。
・無料のセミナーに参加したが、一研究あたりの時間をも
う少しとって欲しい。
【運営、会場などお気づきの点について】
・みなとみらい線を利用せず横浜駅方面から歩いてOPIEの
展示ホールへ到着したため,OPICへの行き方がややわか
りづらかった.OPIEの係の方に道を教えていただいた.
・セミナー内容を展示ブースでもモニターで映して、現在
何をやっているかわかると、興味を持つ人が増えるかも
しれない
・ポスターをセミナーの方へ持って行った方がよいので
は?製品にしか興味ない人にとってはあまり足が向いて
いないので、もったいない
・It has been well done. no more suggestions.
・JAXAの講演会が0930からあったのですが、千葉から
出発すると朝の通勤ラッシュ時間帯と重なってしまいま
す。1030頃スタートにして欲しい。
・Some exhibitors received visitors in Japanese
only. I hope exhibitors can support English for
foreign visitors.
・ブースのエリアレイアウトが少々解りにくかった。
EXPOごとにもう少し固めていただけるとベター。出展
者情報がOPIEのHPに行かないと見れないのは難点。他
の展示会のようにスマホApp.を展開していただけるとよ
り良いと感じた。
・ブース配置図が分かりやすかった。
・まず、展示ブースのマップ情報を事前に入手する手段が
あれば、と感じました。当日紙ベースで配布されたので
すが、訪問する順序をその場で考慮する時間が勿体無く
思いました。また、特に出展者セミナーの登録方法に一
部わかりづらいものがありましたので、改善して頂ける
と有難いです。
・会場マップがもっと観やすい場所に掲示されてあると助
かる。OPICの講演会場に移動するのに、道に迷っ
た。
・会場配置が分かりやすい。特に床面にアドレスを表示し
てくれてあったので、迷う事無く行きたいブースを探す
ことが出来た。今後も継続していただきたい
・会場配置パネルを置いて頂き、瞬時に目的企業を点灯出
来確認したい。
・計測器部品と計測器システムを分けて展示してもらえる
と助かります。
・事前登録した結果を紙に出力させるのは資源の無駄。バ
ーコード等送付され、それを読み込む等した方が展示会
の主旨にも合致するのでは。
・赤外LEDと紫外LEDの分野は完全に分けた方が良
い。紫外LEDの産業分野のすそ野が広がるような企業
の努力が必要である。
・通路幅が他の展示会より若干広く感じたので展示ブース
を見学し易かった。登録方法がスマホでの入力を案内さ
れたが煩雑だった。
・展示ブースの並びが考えられており、周り易く、良かっ
た印象です。
・講演会についてはどの会議室かが分かりにくかった。受
付については順番待ち行列のラインが不明確であった
り、どの列がどの講演の受付かや、支払い済み受付と当
日支払い受付の区分が分かりにくかった。全体的に案内
表示版の数が足りない、あるいは小さいのが問題であっ
た。また他の展示会、講演会と比較すると係員の到着や
受付用机の準備開始が遅いと感じた。
・展示会毎に同じ場所にまとめた方が良かったような気が
する。例えばレンズ設計・製造展に関係する会社がいろ
んな所に分散していた。
・当日受付で参加したのですが、ネット受付ではなく、過
去同様用紙への記入で受付をした方がスムーズだったよ
うに感じた。
・有料セミナーと無料セミナーの受付場所が違うことで初
日早朝に受付が混雑していた。セミナー受付時間が明記
されていなかったため、受付前が混乱していた。展示会
の受付は別途専用ということで、無駄足を食う方もい
た。
・様々な分野のブースが混在することで、普段意識してい
ない分野の出展ブースに興味が持てた。
出展社アンケート回答結果
■ 貴社ブースを訪れた来場者の数は?
有効回答数:87社
■ 具体的な商談は?
5.8
受注につながった
32.2
多かった
26.4
受注につながりそうだ
49.4
普通
60.9
今後のフォロー次第
18.4
少なかった
6.9
特になかった
0%
50%
大いに感じた
28.7
期待はずれ
9.2
50%
製品が認知された
全く効果がなかった
50%
54.0
前向きに検討する
50.6
23.0
19.5
一応検討する
1.1
3.4
多分出展しない
50%
100%
■ 来年の出展のご予定は?
多分出展する
67.8
0%
8.0
0%
100%
48.3
製品の理解が
深まった
35.6
全く感じられなかった
■ 出展されたことで貴社名や製品の認知度は?
(複数回答)
会社の知名度が
上がった
42.5
あまり感じられなかった
0.0
0%
100%
13.9
少し感じられた
62.1
少し良かった
あまり良くない
50%
■ 併催イベントとの同時開催の効果は?
■ 貴社ブースを訪れた来場者の質は?
大変良かった
0%
100%
0%
100%
50%
「JIALアドバンストテクノロジーセミナー」開催企業
(株)オプトサイエンス
コヒレント・ジャパン(株)
スペクトラ・フィジックス(株)
(株)日本レーザー
丸文(株)
(SPIE)
※受講者総数 362名
「出展社技術セミナー」開催企業
(株)アバールデータ
アメテック(株)
QED Technologies
ケイエルブイ(株)
ナルックス(株)
パナソニックFSエンジニアリング(株)
ピーアイ・ジャパン(株)
(株)プロリンクス
レニショー(株)
※受講者総数 432名
100%
出展社の声(ご意見・ご要望)
【運営への要望等】
・ひやかしの客は少なく、ある程度社名認知されているか製品
を理解されているお客様の割合が多かった。
・前のブースのビデオから流れる曲が一日中耳障りだった。単
なるBGMなら音は無しにして欲しい。あるいはビデオ流す
時間帯を区切って欲しい。
・5月になってよかったと思います。
・今回バーコードシステムを利用しました。とても役には立ち
ましたが、USの展示会のような、バーコードではなく、ス
マホで読み取って、来場者のデータを回収できるようなシス
テム、アプリの利用ができると出展社としてはより便利にな
るかと思います。
・OPICに出席した方のバーコードがとれなかった。名刺を持
っていない方もいたので、事前に確認をしていただきたい。
・Possibility to order LED TV for playing promotional
videos for a good price.
・VIP招待者へのメリットをもっと多くして欲しい。
・Websiteがあまりうまく運用されていないように感じた。
https://www.opie.jp/index.phpから「出展者技術セミナ
ー」の詳細や「会場図」への詳細にすぐ飛べるリンクが見つ
けられず、顧客へ案内メールを出すのに苦労した。来場者用
のコンテンツと出展者用のコンテンツ等はもう少し明確に分
けたら良いと思った。
・アカデミック色が強くなり、結果として開発案件などの具体
的引合いが多くなることは好ましい傾向。
・いつも大変満足しています。
・コーヒーブレイクが良い。
・セミナー開始前のアナウンス、または会場内に電子掲示板な
どで複数個所目につくように案内するなど、の告知がなく、
呼び込みが難しかった。またJIALセミナー会場が会場の隅す
ぎて、やはりセミナーが行われていることに気づきにくく、
当日のお客様を誘導することが難しいのが残念でした。ある
程度オープンな状態でセミナーが開始されていることなどが
わかりやすく、参加しやすい環境にしていただけたほうが、
今後は利用しやすいと感じました。
・ポスターセッションエリアが暗く、人の集まりが悪かったの
で、明るく、人の流れを作っていただきたかったです。
・ポスターセッション会場の近くの小間にしてもらったが、ポ
スター参加者が非常に少なく、残念でした。
・ほどよい距離間で競合がおり、相乗効果を得ることが出来ま
した。
・レーザ加工に力を入れて頂いたことで民間の顧客が増えたよ
うで良かった
・レンズ展に関しては、ブース場所がまとまらず(他のレンズ
展出展社と近くない場所がある)とびとびの印象でした。以
前のようにまとめてはいかがでしょうか?
・以前に比べてポジショニングEXPOへの出展社が減ったよう
に感じるのは気のせいでしょうか。(20社位あったような
気がするのですが)
・会場の構成や運営方法については特に不満なし。来場者数は
昨年と同程度とのことだが、弊社ブースへの訪問者数は昨年
を大きく上回るペースだった。会場全体で見ても昨年の倍近
い動員があったのではないかと感じた。昨年の動員があまり
に少なく感じたので、一時は今年の出展を見合わせることも
(一部抜粋)
検討したが、結果として大変手応えを感じることができた。
・会場の照明だけでは暗く補助の照明かLEDパネルが必要
・国際会議に出席されている方が、もっと展示会に足を運ばれ
るような工夫をお願いします。また、JIALセミナーと他の講
演が同じような題目が同時間帯に重ならない様な配慮をお願
いします。
・今のままで良いと思う。
・今回、各展示会を混在させたレイアウトになったことで、他
展示会目的の来場者の導入が増えたように思えました。今後
も継続頂ければと思います。
・今年からかは分からないが、入り口直ぐの床に各ブース列の
アルファベットを記載したタイルがあり出展者を探しやすか
った。
・昨年までの4月開催に比べ、5月の開催は日程に余裕があ
る。連休直前の開催はフォローが大変だ。2017年は4月に
戻るようだが、その後は5月開催を検討していただきたい。
・通路が広めでよかった。海外ユーザーの来場者が以前より少
ないと感じた。海外需要家をもっと呼び込める展示会になる
と良い。
・搬入出来なく2時間以上待たされて連絡がなく強引に駐車さ
せてもらった。去年より手際が悪い
・表彰式等があり商談コーナーが使用できない状況があった。
表彰式等は別場所で行ってほしかった。
・弊社はテーブルトップでしたが、他の大きいブースの間に配
置していただいたのが集客につながったと思います。通路側
にテーブルだけ出していた方は集客が少なかったようです。
また、隣のテーブルと仕切りがないのも、お互いお話しやす
くて良かったです。
・来場者数は昨年並みとのことですが、体感的には多かったよ
うに思います。規模も相応で良いのではないかと考えます。
・質的には良かったと聞いています。数も平均的でした。今後
ともよろしくお願いいたします。
・来年の出展に向け予算確保を開始いたしましたので、出展位
置などにつきまして次回もご相談させていただけましたら幸
いです。今後ともよろしくお願いいたします。
・来年の会期が1か月前倒しになり別の展示会と重なってしま
ったので、来年はどうするか解りません。
【聴いてみたいセミナー、講演者】
・CO2レーザー関連
・レンズ設計支援関連
・位置決めセンサーについてのセミナー
・光の展示会ですので、最先端のレーザー技術、光技術、それ
らに類するアプリケーションに関する内容。
・固有の技術よりも市場動向等の調査や今後の成長戦略が聞き
たい。
・従来にない新たな応用例をテーマとしたもの。
・赤外線、紫外線の応用技術と今後の展望に関するセミナー開
催を希望します。講師は学会関係ではなく、企業の方を希望
します。
・接客が忙しく、セミナーに参加できないので、公開資料があ
れば事後でよいのでウェブ等で公開してほしい。
・接着・殺菌・コーティング関連
平成28年熊本地震被災者支援
「ひかりの募金箱」
OPIE’
16では、本年の熊本地震被災者に対する義援金として募金のご協力をいたしました。
ご来場者、
ご出展社、産学交流懇親会ご参加者等のご厚志にオプトロニクス社書籍売り上げの
一部を加え、金100,
000円を、
日本赤十字社を通じて寄付させていただきました。
皆様のご支援ご協力誠にありがたく御礼申し上げます。
展示会事務局より
この度は「OPIE '16(OPTICS & PHOTONICS International Exhibition 2016)」
(レーザーEXPO、
レンズ設計・製造展、赤外・紫
外応用技術展、光測定&ポジショニングEXPO、
メディカル&イメージングEXPO、宇宙・天文EXPO、
マイクロ・ナノ応用技術展)
にご出展、
ご協賛いただき厚く御礼申し上げます。また、
お忙しい中アンケートにご回答いただきありがとうございました。
皆様のご協力により様々な試みを実施し、無事に会期を終了することができました。展示会としては新たな課題もございますがそれらを
一つ一つ解決し、出来得る限り有効、効率的な実りある展示会にしていきたいと考えます。
また、本展が追求する
『来場者の質の高さ』をより本質的に実現し、加えて来場者数の一層の増加を果たすべく、新たなアイデアを常に
模索し実行していく所存です。
『こうした方が良いのでは」、
「こういったアイデアはどうか」
というご意見・ご要望がございましたら、
どうかお気軽に、いつでも
(株)
オプト
ロニクス社までお声をお寄せ下さい。
皆様と共に作り上げていく展示会として、事務局一同邁進してまいります。来年度のご出展も何卒宜しくお願い申し上げます。
▲
展示会速報 WEBサイトにて配信中
http://www.opie.jp/
次回 2017年4月開催のご案内
OPIE ’
17
OPTICS & PHOTONICS International Exhibition
レーザーEXPO
レンズ設計・製造展
メディカル&イメージングEXPO
赤外・紫外応用技術展
マイクロ・ナノ応用技術展
宇宙・天文光学EXPO
光測定&ポジショニングEXPO
同時開催
OPIC 2017
4/19-21 パシフィコ横浜 会議センター
会期:2017年4月19日(水)∼21日(金)
10:00-17:00
詳細・お申込は
会場:パシフィコ横浜
展示ホール、アネックスホール
http://www.opie.jp/
OPIE ’
16
OPTICS & PHOTONICS International Exhibition
事務局
OPTRONICS
株式
会社
〒162-0814 東京都新宿区新小川町5-5 サンケンビル TEL. 03-3269-3550 FAX. 03-3269-2551 E-mail:[email protected]