代も 男性も女性も “今を楽しむ”仲間に 0 8 も なりませ 70代 も んか? 代 60 って に! 笑 康 ん さ も健 く た 体 も 心 ココロとカラダの 健康ひろば 参加 者 募集 れた 要素が盛り込ま の ス ン ダ や 劇 演 す! 感覚で楽しめま 活動は、ゲーム ココロとカラダが ほぐれると、 いつの間にか まる で昔からの 友だちみたいな感 覚に。 理なく自然に それぞれのペースで無 レッシュ♪ フ 体を動かせる範囲でリ 茶のみおしゃべり」 活動の後のお楽しみ♪「お 。 は毎回、笑い声が弾みます 一体どんな内容なの? まずはお試し無料体験してみよう!(詳しくは裏面へ) 日時 5 月 11 日~ 7 月 20 日 毎週水曜日 開催 14:00 ~ 15:00 【全 10 回】 ※6 月 15 日(水)は休講 会場 可児市文化創造センター ala ・ 音楽ロフト または レセプションホール 対象 60 代以上の方ならどなたでも(定員 20 人) 参加費 1 回 300 円 ※10 回まとめてのお申込みの場合は 2,000 円 講師 新井英夫(体奏家)、劇・遊び・表現活動 Ten たいそうか 申込締切 初回締切は 4 月 20 日(水) ※定員に余裕がある場合は 随時受付します。 テン ・ シーズ seeds 裏面の申込み用紙に必要事項をご記入のうえ、窓口または郵送・FAX・メールにてお申込みください。 ※応募者多数の場合は選考とさせていただきます。 ※途中で参加されなくなった場合でも、参加費の払い戻しはできません。 【申込み・お問合せ】 可児市文化創造センター ala 〒509-0203 岐阜県可児市下恵土 3433-139 TEL:0574-60-3311 FAX:0574-60-3312 URL:http://www.kpac.or.jp E-mail:[email protected] 主 催:公 益 財 団 法 人 可 児 市 文 化 芸 術 振 興 財 団 平成 28 年度 文化庁 劇場・音楽堂等活性化事業 ココロとカラダの健康ひろば 参加申込書 (ふ り が な) 性 別 お 名 前 男・女 ご 住 所 年 齢 才 〒 同居家族 の人数 電話番号 人 お 得 に <希望する方に〇> 気 ま 参加形態 ま に email 1 回ずつの参加(1 回 300 円) ・ 10 回まとめての参加(2,000 円/全 10 回) 「都合が合う日だけ参加したい」方にオススメ。 「まるごと全部お得に楽しみたい」方にオススメ。 備考欄 ※家庭状況や心身に関して、事前に講師に伝えたいことがございましたら、ご記入ください。 ※個人情報は本講座以外の目的で利用、開示することはありません。 なお、当財団が主催する講座のご案内を今後させて頂く場合がございます。ご不要な方はこちらに印を付けてください。 □ 日時 4 月 20 日(水)14:00 ~ 15:00 場所 可児市文化創造センター・水と緑の広場 ※雨天時は屋内で開催 お試し 無料体験 申込方法 電話・メールにて(氏名・年齢・電話番号を明記) 4/13(水)までにご予約ください。 ワークショップ 電話:0574-60-3311 メール:[email protected] 「ココロとカラダ WS 係」 劇・遊び・表現活動 Ten seeds(テン・シーズ) 講 師 紹 介 演劇の可能性をあらゆる表現方 法で舞台化し、 拠点の金沢市に とどまらず、 東京や富山などでも 公演を行い高い評価を得ている。 人との関わりが豊かな作品になる と信じ、 市民ひとりひとりの力を 最大限活かすための舞台づくりを 行う。 乳幼児から高齢者、 障が いのある方など幅広い層へワーク ショップを届け、 共に創るプログ ラムを展開している。 代表の黒田百合は、 可児市文 化創造センター・ala で市民ミュー ジカルの演出を 3 回務めた。 石川県立七尾東雲高校演劇科非 常勤講師。 たいそうか 体奏家/ダンスアーティスト 新井英夫(あらい ひでお) 1966 年埼玉県生まれ。 1987 年総合的身体表現グループ 「電気曲馬団」 を主宰。 まち・人 ・ 風景と交わるパフォーマンスをこの 頃から継続中。 野口体操を学び、 「力を抜く、 お手本は自然界」 と いう自然哲学に深い影響を受け る。 1996 年に DANCE-LABO KARADAKARA を創立、 主宰。 体奏家 ・ ダンスアーティストとして、 国内外で活動中。 国際共同創作 も多数。 公演活動の両輪として、 障がいのある方、 乳幼児から高 齢者まで幅広い方を対象に 「から だからダンスを発見する」 ワーク ショップを展開中。 国立音楽大学非常勤講師。
© Copyright 2024 Paperzz