オンラインゲーム依存に関連する個人特性の探索 賞賛獲得欲求と自己愛傾向との関連について 野村 竜也 (龍谷大学理工学部 情報メディア学科) キーワード:オンラインゲーム依存、賞賛獲得欲求、自己愛 Exploration of Personal Traits Related to Online Gaming Addiction Tatsuya Nomura (Department of Media Informatics, Faculty of Science and Technology, Ryukoku University) Key Words: Online gaming addiction, Praise seeking need, Narcissism 目 的 インターネット依存症が 90 年代から問題化する中、近年特 にオンラインゲーム依存が問題化していることを背景として、 その臨床的扱いや予測要因としての個人特性の探索が行われ ている(平井・葛西, 2006; 野村・後藤, 2011) 。一方、Social Network Service (SNS) への依存については、既に賞賛獲得 欲求や自己愛傾向との関連が報告されており、この関連につ いての性差も見いだされている(Carpenter, 2012; 吉野, 2008) 。 これを踏まえ、本研究では、オンラインゲーム依存に関連 する個人特性の探索の一環として、賞賛獲得欲求および自己 愛傾向と依存傾向との関連についての調査を行った。 方 法 被調査者 調査会社の応募に応じた 638 名(男性 323 名、 女性 315 名、平均年齢 34.1 (SD = 8.3)) 。 調査時期 2013 年 11 月。 調査票 平井・葛西(2006)から抜粋、野村・後藤(2011) によって精選されたオンラインゲーム依存尺度の下位尺度 「ゲームによる生活への浸食度」7 項目と「ゲームへの感情 的依存」7 項目(5 件法) 、藤・湯川(2005)の「満たされな い自己尺度」の下位尺度「目標喪失感・停滞感」8 項目と「自 己愛傾向」4 項目(5 件法) 、小島・太田・菅原(2003)の「賞 賛獲得欲求・拒否回避欲求尺度」18 項目 5 件法(2 因子:賞 賛獲得欲求 9 項目、拒否回避欲求 9 項目) 。なお、フェイスシ ートにおいてオンラインゲームの利用状況および熱中の程度 を訊ねた。 手続き 調査会社の登録者から無作為抽出されたモニター 約 1 万人に対して、電子メールにより調査への回答依頼が行 われた。回答は WEB ページを介して行われた。 利用度が高い群ほど得点が有意に高いことが認められた。 男女ごとに尺度得点間の相関係数を求めたところ、自己愛 傾向と「ゲームによる生活への浸食度」の間に男女とも中程 度の正の相関が認められた。自己愛傾向と「ゲームへの感情 的依存」の間の相関については、同等性の検定により男女間 で有意傾向の差が認められ(Z = 1.721, p < .1) 、男性では 低い正の相関(r = .173)、女性では中程度の正の相関(r = .302) となった。承認獲得欲求と「ゲームによる生活への浸食度」 の間の相関についても同等性の検定により男女間で有意差が 認められ(Z = 2.189, p < .05) 、男性では無相関(r = .097) 、 女性では中程度の正の相関(r = .265)となった。 考 察 オンラインゲームの依存傾向そのものは女性よりも男性が 高い傾向にあるものの、賞賛獲得欲求や自己愛傾向との関連 については、男性よりも女性が強い傾向が示唆された。この ことは、オンラインゲーム依存の予測要因として個人特性を 考える場合、男女によって対象となる特性が異なることを含 意している。一方、重回帰分析を行った結果、決定係数から、 これらの個人特性だけではオンラインゲーム依存を説明する には不十分であることが示唆されており、より広い特性の探 索が必要であると考えられる。 謝辞 本研究は、平成 25 年度龍谷大学理工学部卒業研究「オンラ インゲーム依存に関連する個人特性の探索」 (吉田尚人)にお ける調査データを基に実施された。 引用文献 Carpenter., C. J. (2012). Narcissism on Facebook: Self-promotional and anti-social behavior. Personality 結 果 and Individual Differences, 52, 482–486. 被調査者のオンラインゲームの利用状況は、 「利用している」 藤桂・湯川進太郎. (2005). 満たされない自己が敵意的認知 が 340 名、 「過去利用していたが、今はしていない」が 137 名、 と怒り感情に及ぼす影響. カウンセリング研究, 38, 「ほとんど利用したことはない」が 161 名であり、男女比率 22-32. に偏りは認められなかった(χ2(2) = 1.884, n.s.) 。調査票 平井大祐・葛西真記子. (2006). オンラインゲームへの依存 における下位尺度の信頼性係数αは、全ての場合において.8 傾向が引き起こす心理臨床的課題: 潜在的不登校・ひきこ を超えるものとなり、十分な内的整合性が認められた。 もり心性との関連性. 心理臨床学研究, 24, 430-441. これら尺度得点を従属変数、性別と上記のオンラインゲー 小島弥生・太田恵子・菅原健介. (2003). 賞賛獲得欲求・拒 ム利用状況を独立変数とした分散分析を実施したところ、自 否回避欲求尺度作成の試み. 性格心理学研究, 11, 86-98. 己愛傾向と賞賛獲得欲求は女性よりも男性が有意に高いこと 野村竜也・後藤祐馬. (2011). オンラインゲーム依存尺度の (F = 9.378 , p < .01 および F = 5.636 , p < .05) 、拒否 作成と妥当性の検討. 日本パーソナリティ心理学会大会発 回避欲求は男性よりも女性が有意に高いこと(F = 4.749 , p 表論文集, 16. < .05)が認められた。これらの尺度得点においては、オンラ 吉野岳. (2008). SNS のアクセスを高める要因としての賞賛 インゲームの利用度の影響は認められなかった。また、オン 獲得欲求・拒否回避欲求の検討. 日本青年心理学会大会発 ラインゲーム依存の 2 尺度においても男性が女性より有意に 表論文集, 34-35. 高く(F = 8.465 , p < .01 および F = 12.892 , p < .001) 、
© Copyright 2024 Paperzz