国名 日本語名 コロンビア共和国 英語名 Republic of Colombia 政府

人口
4,280 万人(01)
(日本の 0.34 倍)
面積
1,139 千 km2
(日本の 3.01 倍)
人口密度
38 人/km2(01)
(日本の 0.11 倍)
首都
ボゴタ、Bogota
国土中央部
気候
熱帯雨林気候(Af)、サバナ気候(Aw)、温帯夏雨気候(Cw)、高山気候(H)
(ボゴタは Cw 気候)
公用語
スペイン語
時差
GMT-5.0h、サマータイムなし
(日本との時差 -14.0 時間)
●国名
日本語名 コロンビア共和国
英語名 Republic of Colombia
●政府
政体 共和制
首都 ボゴタ,Bogota,642 万 2198 人(2000)(2000 年 8 月、サンタフェ・デ・ボゴタから
改称)
独立年月日 1810 年 7 月 20 日、スペインより独立
国連加盟 1945 年 11 月 5 日
●国民
人口 4295 万 4279 人(2005/7 推計)
人口増加率 1.49%(2005 推計)
人口密度 37.72 人/km2(2005 推計)
平均寿命 71.72 歳(2005 推計)
民族 メスティソ(白人とインディオの混血)58%,ムラート(白人と黒人の混血)14%,サ
ンボ(インディオと黒人の混血)3%,ヨーロッパ系 20%,アフリカ系 4%,インディオ 1%
言語 スペイン語(公用語)
宗教 カトリック 90%
●地理
面積 113 万 8910km2(日本の 3 倍強)
地形 アンデス山脈はこの国にはいると、東部・中央・西部の3つの山系に分かれて、それぞ
れに 3000m級の山脈を形成している。このため国土の 40%は山地。東北部はオリノコ川の支
流メタ川流域のリャノとよばれる大草原が広がり、東南部はアマゾン川上流域の密林地帯であ
る。
気候 地形的条件から4つに区分される。海岸など平野部は高温多湿の熱帯性、標高 1000~
1500mの地域は亜熱帯性、その上は変化の少ない常春の気候で、3000mを越えると高山性と
なる。雨季は3~5月と 10~11 月の2回ある。
ボゴダ
1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月
最高気温 20 21 21
21
21 19 19 18
18 20
20
20
最低気温
7 8 9
9
9
9 9 9
9
8
8
8
●経済
国民総所得(GNI) 906 億 2585 万 0000 米ドル(2004)
1人当たり所得(GNI/人) 2000 米ドル(2004)
通貨単位 コロンビア・ペソ,Colombian Peso (COP)
為替レート 1 米ドル = 2245.5 コロンビア・ペソ(2006/03/01)
産業 世界で2,3位を争うコーヒー生産国である。ほかにサトウキビ、バナナ、花卉、綿花
を栽培する。自給用に米やジャガイモも栽培する。漁業も盛んである。
地下資源ではエメラルドが世界全体の半分以上を占めるほか、ニッケル、金、石炭、石油など
を産出する。電力の多くは水力でまかなわれる。工業は一次産品の加工が中心であるが、国内
向けの軽工業や、機械、化学産業もみられる。
麻薬の原料であるコカの生産量は世界最大で、アメリカに持ち込まれるコカインの70%を生
産、密輸による収入は全輸出額に匹敵するといわれる。反政府勢力の資金源にもなっているた
め、米軍の協力も得て掃討作戦を実施しているが、コカ栽培に代わる産業が育たず難航してい
る。
◆コロンビア料理について◆:
標高 2600m の位置に有る首都ボゴタの夜はジャンバーが必需品。そこより少し高い土地にのぼれば、
秋です 。当たり一面黄色い草原、収穫の時期に出会うこともあります。さらに高くのぼると寒冷な土地
でポテトが多く栽培されています。また低い土地にくだれば常夏のカリブのサンタマルタが。そして ジ
ャングルの方へ向かえばじっとりとしたジャングル気候が待ち受けています。そしてアンデスの中腹に
あるメデシン・カリは一 年中春の穏やかな陽気が流れています。
そうコロンビアにはいつでも四季の食材を入手できる最高の市場があるのです。 そんな市場で売ってい
る果物はいろいろなトロピカルフルーツです。りんごやぶどう、オレンジ等も市場には並んでいます。
そして野菜。コロンビア料理といえばキャッサバ。コロンビアではユカと呼ばれています。アジア圏で
はタピオカがなじみの深い名前のようです。このキャッサバはフライにしたり、シチューと一緒に煮込
まれたりと大活躍。
残念ながら日本では冷凍物しか入手できません。もちもちとした独特の感触のある芋類です。
そしてグリーンプランテーション。青いバナナと呼ばれている物です。私達が普段食べている黄色いバ
ナナの若いものではなく野菜として独立した品種が存在します。淡白な芋類のような味がします。これ
らも油であげてチップにして食べたり、シチューで煮込まれる事が多い様です。バナナの葉はちまき風
にしてテーブルに飾られます。
コロンビアの首都ボコタでは魚があまり流通していません。海から離れた地域ということが関係するよ
うです。コロンビアの山間部からくだったカリブ海ではシーフード文化が盛んです。
スパイスそしてハーブには、コリアンダーやにんにくがよく使われます。
ドリンクはコーヒーそしてチョコレート。
デザートはフルーツを使用した甘味のおさえたものが多く、日本人と好みがあうようです。カリブ文化
の影響でココナツも多く使用されています。
コロンビア料理はスペインの文化とカリブ、そして原住民の味が混ざっています。
豚肉にプラムをいれて焼く Lomo de Cerdo や牛肉を1週間漬け込むお料理はスペイン色が濃く、
ナスのグラタン、ムサカは元はエジプトのお料理ですが、それがスペインそしてコロンビアに渡り、国
民達に愛されています。
また、ひき肉に卵や野菜をつめた Albondigon と似たたような料理 Aleppo's Kubeh が遠く離れたシリア
にも存在します。
バナナの葉に詰め物をした料理タマレスからはカリブ文化の香りが。とうもろこしがふんだんに使われ
るシチューアヒアコ からは現地の文化が。
そしてとうもろこし、肉、じゃがいも、青いバナナで作られているシチューサンコーチョはスペイン、
カリブ、原住民の方の味の混ざった 国民的料理として愛されています。
地図 世界遺産名 登録年
1 カルタヘナの要塞
分類
Cartagena 1984
スペイン人が他国からの侵略を防ぐために港に作った要塞が残る
2 ロス・カティオス国立公園
Parque Nacional de Los Katios 1994
パナマとの国境にあるジャングル、固有種の植物が数多く茂る
3 ティエラ・デントロ
Tierra Dentro 1995
ティエラ・デントロの名前の通り地下に遺跡が残る。アンデスの山々が美しい
4 サンアグスティン
San Agustin 1995
紀元前からのアントロソーモルフォス(半獣半人)の不思議な石像が残る
5 モンペス
Mompex 1995
16 世紀からの豪華な家が残っている。
●現地の魅力
◇
私は南米のことを何も知らずにここに来たので、日本と変わらない日常生活を営めればそ
れで満足と思っていましたが、その意味では、(収入レベルなどによるのですが)まあまあ普
通の生活ができて満足しています。どちらかというと、ここでの「豊かな生活」はアメリカ寄
りですが。
もっと強烈に南米っぽい生活を求める人には、そういう生活もできるのではないでしょう
か。よくわかりませんが。
私は首都に住んでいますが、東京のような大都会には比べられませんが、けっこう便利に生
活できます。私に合っているかもしれないと思うのは、どことなくみんなの生活リズムが、ゆ
ったりしているような気がすること(朝は早いし、みんな働き者ですが)。
うれしいのは、一人で買い物に行ったり、タクシーに乗ったりしても、親切な人が多いことで
す(でも当たりはずれもあると思うので、一概には言えません)。
◇ 四季がないので経済的です。ボゴタの場合はエアコンもいらないし、洋服も最小限ですみ
ます。 あと、ボゴタから山を降りると、夏を短期間満喫出来ることでしょうか。
●
教育制度
◇幼稚園は4歳半、小学校は6歳半から入学。小学校は5年、中・高校は6年、大学は5~6
年制度です。
◇ボゴタに日本人小学校があります。
参照ホームページ:
① http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/colombia/index.html
② http://homepage1.nifty.com/ptolemy/nations/south-am/colombia.htm
③ http://www.ovta.or.jp/info/southamerica/colombia/index.html
④ http://www.ncm-center.co.jp/tizu/koronbia.htm
⑤ http://www.his-j.com/navi/kihon/colombia.htm
など