2017年度大学入試センター試験実施要項 - Kei-Net

2017年度入試情報
2017年度大学入試センター試験実施要項
2016/6/3
このほど、2017 年度大学入試センター試験(以降、センター試験)の試験時間割や出願期間等のスケジュ
ールの詳細を記したセンター試験実施要項が大学入試センターから公表された。
■試験時間割は 2016 年度と変わらず
2017 年度のセンター試験は、2017 年 1 月 14 日(土)・15 日(日)の両日に実施される。
出題教科・科目はすでに公表されていたが、この度、判明した試験時間割は 2016 年度から変更はなかった。
1日目は文系教科、2日目は理系教科で構成されている。
【2017 年度センター試験 出題教科・科目と試験時間】
<1日目> 2017 年 1 月 14 日(土)
教科
出題科目
「世界史A」
「世界史B」
「日本史A」
地理 「日本史B」
「地理A」
歴史 「地理B」
・公民 「現代社会」
「倫理」
「政治・経済」
「倫理,政治・経済」
選択方法
10 科目から
最大 2 科目
選択可(同一
名称を含む
科目の組合
せは不可)
<2日目> 2017 年 1 月 15 日(日)
試験時間
1科目
100 点
2 科目選択
9:30~11:40
2科目
200 点
1 科目選択
10:40~11:40
教科
選択方法
配点
試験時間
理科①②の8科目から下記の選択方
法により科目を選択
A:理科①から 2 科目
B:理科②から 1 科目
C:理科①から 2 科目および理科②
から 1 科目
D:理科②から2科目
200 点
5 科目から
1 科目選択
200 点
13:00~14:20
15:10~16:30
出題科目
2科目
100 点
9:30~10:30
「数学Ⅰ」
2 科目から
「数学Ⅰ・数学A」 1 科目選択
100 点
11:20~12:20
「数学Ⅱ」
「数学Ⅱ・数学B」 4 科目から
数学②
1 科目選択
「簿記・会計」
「情報関係基礎」
100 点
13:40~14:40
1科目
100 点
2 科目選択
15:30~17:40
「物理基礎」
「化学基礎」
理科①
「生物基礎」
「地学基礎」
数学①
国語 「国語」
「英語」
「ドイツ語」
「フランス語」
外国語 「中国語」
「韓国語」
配点
「物理」
「化学」
理科②
「生物」
「地学」
理科①②の8科目から下記の選択方
法により科目を選択
A:理科①から 2 科目
B:理科②から 1 科目
C:理科①から 2 科目および理科②
から 1 科目
D:理科②から2科目
1 科目選択
2科目
英語受験者
16:40~17:40
200 点
17:10~18:10
50
点
のみ
※「地理歴史および公民」「理科②」の2科目選択者の試験は、解答順に第1解答科目・第2解答科目に区分し、各 60 分で実施する。試験時間 130 分には,第1・第 2 解答科目
間の答案回収等の時間 10 分を含む
※「英語リスニング」の解答時間は 30 分、試験時間 60 分には機器の動作確認等の 30 分を含む
「リスニング」
■センター試験関連スケジュール
受験案内の配布時期や出願期間といったスケジュールや検定料についても明らかになった。こちらは例年か
ら大きな変更はない。
【センター試験関連スケジュール】
 受験案内配付:
2016 年 9 月1日(木)~
 出願期間:
2016 年 9 月 27 日(火)~ 10 月 7 日(金)
 受験票等の交付:
2016 年 12 月中旬までに交付
 試験実施日:
2017 年 1 月 14 日(土)
・15 日(日)
 追試験・再試験実施日:
2017 年 1 月 21 日(土)
・22 日(日)
 得点調整実施の有無:
2017 年 1 月 20 日(金)発表(予定)
 平均点等の発表:
(中間発表)2017 年 1 月 18 日(水)
(予定)
 受験者本人への成績開示:
2017 年 4 月 16 日(日)以降
(最終発表)2017 年 2 月 2 日(木)
(予定)
【センター試験検定料】
 2教科以下を受験する場合
 3教科以上を受験する場合
12,000 円
18,000 円
※成績開示希望者はいずれも別途手数料 800 円が必要
© Kawaijuku Educational Institution.