Item id Title Author Journal 新しい情報の測度とパターン情報処理 鈴木, 昇一 情報研究 16537 (情報学共同研究) 11563 認識の階層とC-RECOGNITRON 鈴木昇一 情報研究 生活科学 20627 文庫と地域図書館 松田,上雄 研究 2つのパターンモデル構成作用素の、λ 8899 鈴木昇一 情報研究 言語論理による合成法 宮沢賢治文学における地学的想像力・ 文学部紀 29310 鈴木, 健司 補遺二題 : 〈種山ヶ原〉〈鬼越山〉 要 ソーシャルワーカーの倫理綱領におけ 生活科学 15716 る組織マネジメント側面の検討 : 雇用組 星野, 晴彦 研究 織の方針とワーカーの使命感の緊張関 今井有里 生活科学 12611 ファン心理と心理的健康に関する検討 紗 砂田 研究 純子 大 18189 茶道の英語 広瀬, 芳子 英米学研 10373 日本における英語教育と英語公用語化 八田洋子 文学部紀 加藤孝央 生活科学 女子大学生における化粧認知及び行 12612 石原俊一 研究 動と心理的健康の関連性 大木桃代 王羲之『十七帖』の書法 : 「断筆」書法 文学部紀 18964 林, 信次郎 の意味 要 金子和弘 アサーション行動尺度における信頼性・ 今井有里 生活科学 12610 紗 加藤 研究 妥当性の検討 孝央 常 本智史 大学生の自己開示・ソーシャルサポート 人間科学 26893 が被受容感に及ぼす影響の検討 : 被 城, 佳子 研究 開示スキルとの関連を通して 生活科学 「認定こども園」法の改正とその課題の 30686 櫻井, 慶一 一考察 : 保育所制度の今後のあり方と 研究 人間科学 キャリア発達の内容理論と過程理論 : 26895 益田, 勉 キャリア発達理論の統合的理解に向け 研究 人間科学 性別違和をもつ人々の実態調査 : 経済 26890 松嶋, 淑恵 状況、人間関係、精神的問題について 研究 教育学部 協同的な学びによる道徳の授業 : 子ど 13598 栗加均 ものための授業をつくる試み 1 紀要 18334 横山源之助著「日本之下層社会」を読 大町, 淑子 家政研究 20599 中国人の罵り言葉 李, 永寧 言語と文 城島, 博宣 . 白河, 桃 生活科学 28819 女子大学生の結婚観と職業観の調査 子 . 幸田, 研究 達郎 . 城, 佳子 生活科学 21196 卵黄油の脂質成分 石川,博美 研究 No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 13 1992 3 8197 3 7 6 1 8217 36 2007 6 8192 4 2 3 1 8208 1981.5 33 18 47 6962 26 33 7119 2004 3 3894 2 1 6 17 3923 26(2) 2013.3 2821 2 6 5 2 4 2840 33 2011.3 152 243 237 297 664 807 2400 32 2010 365 434 456 422 394 311 2382 37 16(2) 2002 2002 370 27 336 178 388 514 378 624 356 238 288 184 2116 1765 32 2010 209 317 392 323 209 272 1722 1991.12 204 274 280 357 220 261 1596 32 2010 193 251 250 230 234 275 1433 34 2013.3 134 265 304 260 167 249 1379 36 2014.3 166 275 261 305 166 188 1361 34 2013.3 166 253 316 258 221 143 1357 34 2013.3 141 210 247 254 206 196 1254 44 2010 137 211 293 207 167 189 1204 29 9 1998 1997.3 239 73 309 93 165 96 205 742 125 86 113 63 1156 1153 34 2011.3 144 217 243 246 115 183 1148 17 1995.3 89 139 311 346 102 104 1091 3 31 5 Item id Title Author 心理的健康に対するポジティブイリュー 14209 石原俊一 ジョンとセルフモニタリングの効果 大学生におけるふれ合い恐怖的心性と 12380 石原俊一 心理的ストレス反応の関連性 21788 台湾の歴史と食文化 泉,敬子 子どもの調整力に関する研究動向につ 高井,和夫 いて ストレス事態に対する音楽と映像のリラク 石原俊一 9313 セーション効果 岩井真喜 22290 30705 表情が初対面の相手に与える印象 16385 9310 18648 11577 14210 18465 11450 15722 21575 13607 12607 9311 14062 16554 井上, 清子 Journal 人間科学 研究 人間科学 研究 生活科学 研究 生活科学 研究 人間科学 研究 生活科学 研究 女子体操選手における月経異常と体格 渡邊, 美樹 研究紀要 との関係について 人間科学 3次元感情状態尺度の作成 城佳子 研究 生きがい研究に関する一考察 : 生きが 人間科学 い概念の検討と、我が国の青年の生き 神田, 信彦 研究 がいに関する研究の動向 酸・アルカリ実験に用いる乾燥粉末ムラ 教育学部 金子博美 サキキャベツの精度と利点 紀要 ハーディネスとパーソナリティ特性, スト 人間科学 レッサー体験, ストレス反応, および生活 城佳子 研究 習慣との関連 現代における乳児院のあり方について 髙玉, 和子 保育論叢 広告表現が購買意欲に及ぼす影響 : 生活科学 浅川雅美 同一ブランド3CMの分析 研究 観光資源としての世界遺産と保護の対 生活科学 象としての世界遺産 : EUとスペインの 齊藤, 功高 研究 場合を通して 本田,時雄 生活科学 同一性地位における自己意識と他者意 . 岩本,智 研究 識 華子 現代のミュージアムにおける視聴覚メ 湘南フォー ディアの役割に関する考察 : コレクショ 井上由佳 ラム ンと来館者を結ぶものとして(特集 映像・ 生活科学 大学生のハーディネスとコーピング、ライ 城佳子 フイベントの関連の検討 研究 人間科学 キャリア・アダプタビリティと組織内キャリ 益田勉 ア発達 研究 金井恵里 国際学部 公道を通行する権利 可 紀要 従業員持株制度の法律上の問題点と今 葭田, 英人 情報研究 後のあり方 No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 32 2011.3 161 161 185 258 149 176 1090 31 2010 166 185 200 193 113 129 986 24 2002.3 57 154 192 175 238 139 955 29 2007.3 80 154 196 196 151 174 951 30 2008 150 207 242 144 82 117 942 36 2014.3 142 158 229 206 76 125 936 44 2000.12 154 186 178 101 159 136 914 30 2008 118 175 175 149 118 139 874 33 2012.3 144 155 182 150 105 131 867 43 2009 49 39 115 166 416 77 862 32 2011.3 113 120 148 194 150 126 851 18 1983 113 176 122 214 82 135 842 31 2009 118 188 165 153 88 125 837 33 2011.3 70 125 111 245 175 106 832 21 1999.3 80 159 136 231 93 108 807 13 2009 33 64 52 523 79 51 802 32 2010 110 123 167 140 131 112 783 30 2008 83 140 192 117 125 109 766 2000.2 103 83 154 136 104 169 749 1993 124 110 123 155 124 105 741 10(2) 14 Item id Title Author 成田, 奈緒 子 . 原田, じゃれつき遊びによる前頭葉抑制機能 ゆかり . 樋 18566 口, 大樹 . の変化 田副, 真美 . 成田, 正 明 観光英語(1):国宝天守をもつ松本城 13687 福島一人 の案内板の英語 日本の音楽教育における創造的音楽学 13620 島崎篤子 習の導入とその展開 12605 キャリア・アダプタビリティと転職の意志 益田勉 小学校におけるキャリア教育の現状と課 題 : 実践からの示唆 これからの管理栄養士に求められるもの 13612 : イメージと葛藤、変革へ(特集2 食・健 コラージュ制作による気分変化とその要 15720 因 浅野信彦 伊藤友美 11570 前田あきこ 井上, 清子 小林, 勝法 新島におけるサーフィンによる観光誘致 . 西田, 亮 17888 の経緯(研究論文) 介 . 松本, 秀夫 Omega-3多価不飽和脂肪酸の摂取とう 岡田斉 萩 つを中心とした精神的健康との関連性 谷久美子 11514 について探索的検討 : 最近の研究動 石原俊一 谷口清 向のレビューを中心に 中島滋 企業間連携の4つの類型モデル : 企業 森岡孝文 13961 間連携の効果とリスク 根来龍之 教師の自己効力感がバーンアウトに及 28952 谷島, 弘仁 ぼす影響 20474 現代中国語の敬語表現 : 日本語との比 王, 鉄橋 大学生における大学への適応に関する 3356 谷島弘仁 検討 子どもの運動意欲を支える心理社会的 松平宗之 13626 要因 高井和夫 自己開示性と被開示性の関連について 井上, 清子 28821 の一考察 : 高校生と大学生の違いを中 . 立花, 彩 心に 加 キャリア発達の概念と大学のキャリア形 11664 三木佳光 成支援の一考察 消費行動仮説「A I S E C A S (アイシー 30116 キャス)」モデル: スマートフォン時代の 井徳, 正吾 新しい消費行動モデルとして 井上,清子 22326 男性保育者に求められる役割と問題 . 石川,洋 Journal No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 教育学部 45 紀要 2011.12 104 126 149 123 107 118 727 情報研究 44 2011 124 101 97 138 144 120 724 44 2010 103 126 143 121 120 111 724 32 2010 85 108 132 116 158 125 724 43 2009 87 85 97 225 126 84 704 14 2010 103 102 140 135 109 113 702 33 2011.3 98 75 136 175 119 98 701 2012.1 119 140 145 115 84 94 697 人間科学 30 研究 2008 215 94 105 89 94 93 690 情報研究 24 2000 94 99 122 194 81 97 687 35 2013.3 39 87 232 125 129 75 687 2 1989.6 121 110 132 135 89 97 684 27 2005 102 123 114 162 94 81 676 44 2010 70 146 90 183 101 78 668 生活科学 34 研究 2012.3 84 133 145 143 73 89 667 2005 62 43 138 182 146 94 665 情報研究 50 2014.1 81 135 186 103 90 65 660 生活科学 30 研究 2008.3 56 67 112 164 119 136 654 教育学部 紀要 生活科学 研究 教育学部 紀要 湘南フォー ラム 生活科学 研究 国際学部 22(2) 紀要 生活科学 研究 言語と文 人間科学 研究 教育学部 紀要 国際学部 15(2) 紀要 Item id Title Author 調理による野菜の色素の変化 : 搨菜の 大久保, 洋 16985 クロロフィルについて 子 いじめの被害―加害体験と自尊感情と 吉川, 延代 26888 の関係 : 大学生を対象にした遡及的調 . 今野, 義 孝 . 会沢, 査研究 信彦 大学生のスマートフォン操作 植村, 明生 31197 時間とコーピング尺度・大学生 植村, 珠枝 活不安尺度との関連 国分一太郎による生活綴方教育批判の 18561 太郎良, 信 検討 : 1936年から1939年における 現代韓国焼物文化史の一断章 : 東国 22271 中村,修也 窯を例にして 対人ストレスユーモアコーピングにおけ 31427 る心理学的健康への効果 石原, 俊一 保育士のストレスに関する研究(1) : 職 場のストレスとその解消 アナグリフは、なぜ飛び出して見えるの 30119 か:立体視をテーマにした系統的学習 発達における遺伝と環境の相互作用 : 18652 発達的心理生物学と発達科学 13623 26925 第二言語語彙想起率に関連する前頭 葉脳血流変化 商品選択における単純接触効果の影響 12387 : 商品評価と商品カテゴリーからの検討 (1) 28832 高齢者の買い物行動・態度に関する検 討(1) : 若年者との比較 16810 『高瀬舟』の主題と鷗外の精神状 14212 キャリアの効果性の4類型の検討 知的障害養護学校における図画工作・ 3150 美術の歴史に関する研究 :施設におけ る造形表現活動との比較による 埼玉県東部地方の方言分布と世代差 12165 (1) : 語彙の分布 スクールカウンセラー活動の継続を支え 12388 る要因 : M-GTAを用いた質的研究 Journal No. 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 研究紀要 31 1987.12 56 139 149 136 85 84 649 人間科学 34 研究 2013.3 77 84 128 159 106 80 634 情報研究 52 2015.1 118 104 134 147 53 72 628 2011.12 85 84 86 95 127 151 628 2006.3 141 104 98 128 61 91 623 2015.3 0 48 175 141 117 139 620 2010 118 114 126 96 75 79 608 2014.1 55 54 63 105 239 88 604 2012.3 64 74 105 218 81 54 596 2013.3 102 90 110 104 91 98 595 2010 126 118 112 93 63 82 594 2012.3 82 71 85 111 139 101 589 1971.12 68 58 87 149 119 108 589 2011.3 76 101 174 92 64 74 581 2007 97 84 87 91 100 109 568 2010 85 109 81 90 122 79 566 2010 86 91 114 115 72 86 564 教育学部 45 紀要 生活科学 28 研究 人間科学研究 36 石川洋子 教育学部 44 井上清子 紀要 広内, 哲夫 情報研究 50 . 林, 文子 人間科学 谷口, 清 33 研究 成田, 奈緒 子 . 保坂, 良輔 . 齋 木, 雅人 . 教育学部 46 樋口, 大樹 紀要 . 田副, 真 美 . 成田, 正明 . 平 川, 眞規子 鎌田晶子 人間科学 31 臼井信男 研究 吉野大輔 鎌田, 晶子 . 田中, 真 生活科学 34 理 . 秋山, 研究 美栄子 松隈, 義勇 研究紀要 15 人間科学 益田勉 32 研究 奈良峰博 教育学部 41 星野常夫 紀要 文学部紀 23(2) 要 岡本かおり 人間科学 31 谷口清 研究 亀田裕見 Year Item id Title 14919 ランボーのオフィーリア 否定的父親コンプレックスから自立する 22268 女性性 : 「手なし娘」の心理学的解釈 19004 接続助詞シについて 国際法の上位法としての強行規範 : 国 17893 際法の強行規範研究(二)(研究論文) 16841 昭和初期の子ども漫画 29053 学力の衰えと直面する高齢英語学習者 言語・コミュニケーション発達における 「スクリプト」の役割再考 恐怖の古典的条件づけと扁桃体 : 26894 LeDouxモデルの再考と今後の展望 ロジャーズによる「共感的理解」の記述 30445 の検討 : 「知覚」から「感じる」,「内的照 合枠」から「私的な世界」へ 13629 20906 茶葉に含まれるカフェインについて ‘お受験’ブームの背景 : 早期教育の現 状と問題点 1960年代の学校教育における創作学習 26918 : わらべうたとふしづくり教育に着目して 21197 28835 元荒川の生活誌(第一報) : 文化景観 論的アプローチ Author Journal 藤井仁奈 文学部紀 生活科学 高尾,浩幸 研究 近藤, 研至 言語と文 国際学部 何, 鳴 紀要 阪本, 一郎 研究紀要 教育研究 糸井, 江美 所紀要 小野里美 教育学部 帆 紀要 人間科学 田積, 徹 研究 臨床相談 小林, 孝雄 研究所紀 要 中林,みど 生活科学 り 研究 生活科学 野島,正也 研究 教育学部 島崎, 篤子 紀要 斎藤, 修平 . 岡本, 紋 弥 . 佐藤, 和平 . 佐 生活科学 藤,ひろみ 研究 . 中林, み どり . 八藤 後, 忠夫 島根陽平 生活科学 井上清子 研究 聴覚障害者における聾(ろう)と難聴の 12606 アイデンティティ : デフ・アイデンティティ 形成の過程と要因 夢で体験される痛覚の頻度に関する調 26860 岡田, 斉 査 森, 恭子 . 大塚, 明子 移民への寛容意識に関する日本とス 26886 . 秋山, 美 ウェーデンの比較調査 栄子 . 星 野, 晴彦 山梨県における工業立地と工業団地の 14158 菊池一郎 地域的展開 16960 清里高原の観光開発について 鈴木, 照男 八丈島・青ヶ島におけるカナヤマサマ信 土屋久堀 14520 仰 : 呪詛・ミコ・病い 口久五郎 30953 心理検査によるうつ病の再発の予測 浅野, 正 商品の記号的価値について : 「消費の 21194 市川,孝一 記号化現象」再考 No. 24(2) Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2011 42 31 171 129 67 122 562 28 2006.3 49 90 212 73 78 59 561 24 2012.3 73 142 170 53 78 41 557 22(2) 2012.1 59 83 114 167 68 59 550 20 1976.12 79 66 103 110 114 69 541 14 2005.12 74 83 92 95 87 109 540 44 2010 82 79 94 108 83 90 536 34 2013.3 61 103 113 115 61 73 526 18 2013 71 58 109 134 95 58 525 14 1992.4 70 95 126 90 62 62 505 17 1995.3 54 86 129 113 57 61 500 46 2013.3 46 77 113 121 91 50 498 34 2012.3 52 66 54 57 141 124 494 32 2010 69 89 67 87 89 90 491 人間科学 34 研究 2013.3 77 91 78 65 104 76 491 人間科学 34 研究 2013.3 74 73 100 100 81 60 488 1998.12 61 69 92 111 64 91 488 1987.12 72 55 125 77 76 81 486 2011.3 37 169 38 75 80 83 482 2014.3 60 226 73 66 24 33 482 1995.3 37 32 181 131 54 44 479 教育学部 32 紀要 研究紀要 31 人間科学 32 研究 人間科学研究 35 生活科学 17 研究 Item id 30598 13574 12626 21776 14166 14164 14145 Title 「オリジナル盤」を巡る神話 : 価値形成 の分析と仏教的省察 : 論考(研究ノー 「三多摩格差」から「三多摩『内』」格差 へ : 東京都の地域格差に関する一考察 (研究論文) ジェンダー概念の再考 : セックスとジェ ンダーの区別をめぐって 施設で虐待を受けた自閉症の青年の治 療 製パン性に及ぼす食物繊維グルコマン ナンの影響 運動習慣を有する更年期の女性ラン ナーにおける不定愁訴と気分 国際比較調査からみた日本の父親の子 育ての現状と問題点 Author 横川, 潤 神長唯 上谷香陽 大熊,恵子 石井智恵 美中林み 梶原洋子 樽本つぐ 千葉聡子 Journal No. 湘南フォー 18 ラム 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2014.2 68 80 68 88 90 82 476 2009 95 82 72 71 63 90 473 2010 63 76 79 134 76 42 470 23 2001.3 36 62 76 65 60 163 462 32 1998.12 106 49 168 49 46 44 462 32 1998.12 50 93 88 70 98 62 461 30 1996.12 65 76 117 97 52 52 459 2012.3 59 61 104 83 70 81 458 2013.3 58 58 102 85 54 101 458 2010 82 68 76 86 74 71 457 2009 12 12 12 5 79 333 453 2002 88 57 54 91 65 79 434 1994.12 26 47 69 66 176 50 434 1990 24 31 203 114 31 30 433 2002 44 80 63 105 51 84 427 2013.3 68 52 77 82 83 61 423 1988.12 57 60 98 60 73 73 421 2012.3 50 89 113 61 48 57 418 1962.12 21 42 52 99 100 103 417 湘南フォー 13 ラム 国際学部 紀要 生活科学 研究 教育学部 紀要 教育学部 紀要 教育学部 紀要 Year 20(2) 吉野, 大輔 商品選択における単純接触効果の影響 . 鎌田, 晶 人間科学 18667 33 (2) : 美的印象と選択的注意の検討 子 . 臼井, 研究 信男 人間科学 26859 学校教育法懲戒権規定の検討 太田, 和敬 34 研究 10 億人の健康 : 将来、インドは国民の 国際学部 12648 宮原辰夫 20(2) 健康をどう再構築するのか 紀要 Harada, The Roles of Singapore Standard 11476 情報研究 40 English and Singlish Shinichi イルマ・グレーゼ -「美しき野獣」か「偽 言語と文 12046 証の犠牲者」か : 戦争犯罪裁判のテキ 加藤一郎 14 化 スト・クイリティーク 教育学部 14103 ネギ タマネギのカルス誘導と再分化 相馬早苗 28 紀要 加熱方法がカスタードプディングの品質 長尾, 慶子 18309 におよぼす影響 : 物性および感覚評価 . 杉山, 佳 家政研究 21 との関連 世子 10371 英語学習に関する学生のビリーフ 糸井江美 文学部紀 16(2) 友だちと上手く関われない「気になる 生活科学 35 28917 子」の心理教育的援助 : 「個別支援」と 白石, 京子 研究 「援助資源としてのクラス支援」による教 阿部, 正臣 . 梶原, 洋 教育学部 22 19426 女子中・長距離選手の月経状況 子 . 〆木, 紀要 一郎 吉川, 延代 人間科学 中学生におけるいじめとストレスの関連 33 18666 . 今野, 義 研究 性についての研究 孝 女子発育期における胸囲および胸郭囲 16683 と肺活量との比率について : 現行胸囲 妻木, 義夫 研究紀要 6 測定法に対する一私見(補輯) Item id Title Author 水神のルーツと生活文化 : 貴船と阿蘇 佐藤,ひろ 21777 の水神探訪から み 石井智恵 チロシナーゼの安定性ならびに活性に 14034 美村尾枝 及ぼす添加物の影響 里子表美 20525 フランスで運転免許をとった話 星野, 常夫 飲食店企画のマーケティング : 飲食店 28933 横川, 潤 企画のフレームワークと方法論 Journal No. 生活科学 23 研究 教育学部 27 紀要 言語と文 6 生活科学 35 研究 教育学部 3152 音楽教育における学力 島崎篤子 41 紀要 西出, 伸子 市販洗剤の洗浄とすすぎ濃度における 教育学部 19387 21 . 関口, 典 泡の高さ 紀要 子 埼玉県における工業基盤の変化と工業 教育学部 13957 菊池一郎 27 団地の地域的展開 紀要 日本茶とManukaの脂質組成およびステ 教育学部 26923 石川, 博美 46 ロール組成 紀要 ソロー成長モデルと開発途上国の経済 杉山富士 生活科学 11757 成長に関する諸事実 : 新古典派経済 31 雄 研究 成長理論の貢献と限界 藤平, 亜耶 好ましい/好ましくないパーソナリティパ 生活科学 35 28922 . 鎌田, 晶 ターンに関する検討 研究 子 廣瀬, 友介 数学学習における学習観と学習方略の . 中本, 敬 教育学部 46 26901 関係 : 大学生を対象とした分析 子 . 蛭田, 紀要 政弘 石川, 洋子 父親像の変遷に関する研究 : 育児雑誌 16301 . 大塚, 明 研究紀要 41 の分析 子 冷凍メルルーサの解凍に関する研究(第 斎藤, 貴美 16225 研究紀要 39 5報) : 緩慢解凍法について 子 エネルギー充足率、各栄養摂取量、血 16936 清タンパク質量、血色素量、および血球 井上, 節子 研究紀要 25 容積と体位指標値との相関について 2歳自閉症スペクトラム児の母親におけ 小野里, 美 言語と文 19001 24 る共同注意成立に関わる働きかけの変 帆 化 栄養士に関する社会的役割の変化に 斎藤, 貴美 16383 ついて(第3報) : 栄養士・管理栄養士養 子 . 井上, 研究紀要 44 成施設生の意識調査 節子 生徒に対する教師の懲戒権の研究 : 中 飯野, 守 . 16359 研究紀要 43 学校を中心として 小熊, 伸一 教師バーンアウトの因子構造に関する 人間科学 12370 検討 : 日本語版Maslach Burnout 谷島弘仁 31 研究 Inventoryを用いて インターネット時代のマーケティング・コ 22389 櫻井, 光行 情報研究 48 ミュニケーションの類型 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2001.3 71 54 75 72 74 70 416 1993.12 75 97 112 46 51 33 414 1993.7 81 55 77 69 64 62 408 2013.3 61 71 85 78 56 55 406 2007 54 58 109 67 48 69 405 1987.12 54 72 72 102 53 52 405 1993 59 46 95 70 71 63 404 2013.3 92 46 86 66 61 53 404 2009 42 56 81 132 61 31 403 2013.3 58 46 86 104 63 45 402 2013.3 59 74 64 92 59 50 398 1997.12 51 60 137 53 51 46 398 1995.12 65 54 69 64 71 75 398 1981.12 47 59 90 67 75 59 397 2012.3 48 64 68 83 71 63 397 2000.12 34 91 94 81 43 54 397 1999.12 52 68 53 121 61 39 394 2010 64 53 88 59 64 65 393 2013.1 54 73 98 76 50 39 390 Item id 19363 31257 30704 14510 28798 31255 17207 30697 9312 30966 16981 28824 22388 30596 20466 12341 26858 17320 11452 12619 30911 Title 発達障害児に対する動作法の展開 : 身 体への能動的な働きかけによる自己の 文学批評理論「入門」 : 精神分析理論 からポストコロニアリズムまで 児童養護施設における職員のバーンア ウトへの予防的介入についての研究 : バーンアウトの現状に関する実態調査 自傷行為に関する質問紙作成の試み IV : 行動抑制・行動賦活と自傷行為の 頻度の関連性の検討 参勤交代のねらいは? : 「参勤交代」の 授業における留意点 教科学習の日本語を知る : 小学校理科 教科書と社会科教科書の条件形を例と 『みだれ髪』 : 女性身体とジェンダー パーソナリティ特性と対人ストレスコーピ ングスタイルがストレス反応に及ぼす影 響 : 苦手な他者と嫌いな他者の違いか 動作法のリラクセーションによる足の踏 み締め感と左右のパーソナル・スペース 幼少期の母子関係と青年期の対象機関 との関連について : 認知的、投映的レ ベルからの検討 中学校英語教科書の比較研究 訪日中国人観光者の再来訪を促す要 因の研究 カンヌ国際クリエイティブフェスティバル にみる世界の広告クリエイティブの行方 いじめ問題の予防・低減を図る道徳授 業 : 論考(研究ノート) 「する・やる・行なう」についての構文的 分析 : 意味と用法について テレビCM に対する評価・印象の測定尺 度の検討 性犯罪に関する最近の研究動向と矯正 施設における性犯罪再犯防止指導 台湾支配の50年 : 今後の日台関係へ の示唆 (学生卒業論文) 成人期前期以降におけるコーピング・ス キルの発達的変化 オーストラリアのソーシャルワーカー認 定資格制度及び福祉従事者の現状と オランダのイエナプラン教育とオランダ 社会のかかわりについて 12613 時間的展望に関する一考察 Author Journal No. 教育学部 今野, 義孝 20 紀要 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1986.12 75 66 65 73 47 64 390 森本, 奈理 文学部紀要28(2) 2015.3 12 37 58 141 68 68 384 田島, 耕一 生活科学 36 郎 . 谷島, 研究 弘仁 2014.3 65 59 61 75 63 59 382 岡田斉 人間科学 32 研究 2011.3 69 56 117 50 46 43 381 早川, 明夫 教育研究 16 所紀要 2007.12 49 52 61 74 73 71 380 文学部紀要28(2) 2015.3 275 17 43 23 10 12 380 文学部紀 11(2) 1998.1 37 62 47 90 70 70 376 生活科学 36 研究 2014.3 65 86 64 70 42 49 376 人間科学 30 研究 2008 46 73 77 72 42 65 375 樋口, 真弓 人間科学研究 35 2014.3 92 54 74 71 33 49 373 大西, 光興 研究紀要 31 盧, 剛 . 山 生活科学 34 口, 一美 研究 1987.12 60 46 80 70 51 66 373 2012.3 75 59 56 70 42 70 372 井徳, 正吾 情報研究 48 2013.1 40 38 70 86 55 83 372 2014.2 36 54 72 73 63 73 371 1988.4 46 68 52 64 58 82 370 32 2005 56 50 59 85 52 68 370 34 2013.3 67 56 72 68 52 55 370 1 1996.1 63 76 66 73 30 57 365 31 2009 56 52 58 57 46 93 362 32 2010 66 52 50 52 69 73 362 2014.7 82 43 58 75 50 53 361 2010 41 52 85 70 44 68 360 宮部, 真由 美 江種, 満子 藤平, 亜耶 . 城, 佳子 文教大学 今野義孝 吉川延代 赤坂, 雅裕 王, 鉄橋 湘南フォー 18 ラム 言語と文 1 化 岡野雅雄 情報研究 浅川雅美 人間科学 浅野, 正 研究 長澤, ゆう 湘南フォー 子 ラム 生活科学 木島恒一 研究 生活科学 森恭子 研究 椎野, 信雄 国際学部 . 上谷,,香 紀要 陽 生活科学 神田信彦 研究 25(1) 32 Item id 18656 19420 20699 18888 13869 13591 19202 15668 12608 8723 18570 16407 29009 11578 13083 19411 31433 26885 31437 Title Author Journal No. 大塚, 明子 価値観・労働観・ライフスタイル等に関 . 秋山, 美 人間科学 する日本と北欧の比較調査研究 第1次 栄子 . 森, 33 研究 報告 恭子 . 星 野, 晴彦 フェミニズムのオルタナティブ・メディアと してのガール・ジン(girl zines): アメリカ 上谷, 香陽 国際学部 23(1) 紀要 合衆国における少女たちの文化創出活 動の系譜(研究論文) 社交ダンスの社会史ノート(1) : 戦前の 生活科学 野島,正也 6 日本における社交ダンスの展開 研究 佐藤, ひろ 人間科学 着色料の使用実態と意識 3 み 研究 アルゼンチンへの日本人移民の軌跡と 寺沢セシリ 国際学部 21(2) 日系社会の言語使用について(研究論 ア恵子 紀要 なぜ熟議(討議)民主主義なのか : 総括 湘南フォー 藤井美文 14 と展望(特集1 討議民主主義と公共圏の ラム 教育学部 日本国王良懐の遣使について 栗林, 宣夫 13 紀要 川田順研究 : 歌集『東帰』の世界 野地, 安伯 言語と文 23 変化に対する潜在席態度とコーピング・ 生活科学 木島恒一 32 スキル 研究 教師教育研究におけるライフストーリー 教育学部 浅野信彦 38 分析の視点 : 学校の組織的文脈に焦 紀要 子どもを主役にするためのワークショッ 教育学部 齋藤, 正人 45 プの提案 : 金沢21世紀美術館での実 紀要 茅ヶ崎の別荘史(1) : 別荘地の成立過 川崎, 衿子 研究紀要 46 程と変遷 量って「あれれ?!」作って「あっ!わかっ た!!」子どもがわかる喜びを感じる「効果 山本, 舞 教育研究 15 所紀要 的な算数的活動の導入」について考え る : 4年生 小数編 教育学部 戦後の教育改革期における音楽科の創 島崎篤子 43 作活動 紀要 言語と文 シリン・ネシャットの映像作品に見る対位 中川素子 22 法構造について 化 衆議院議員小選挙区制最適区割2011 堀田, 敬介 情報研究 47 「変革型ミドル」の尺度再考 : 金井 (1991)によるリーダーシップ・スタイル分 幸田, 達郎 人間科学研究 36 類のための尺度の今日的妥当性 ヘンカクガタ ミドル ノ 「成果主義」の2つの側面と上司・部下 人間科学 34 間の協力 : 成果主義主義の影響に関 幸田, 達郎 研究 する実証研究 仮想的有能感と自尊感情はいじめにど 今野, 義孝 のように関係するか : 大学生における中 . 吉川, 延 人間科学研究 36 代 . 会沢, 学時代の想起による 信彦 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2012.3 42 58 76 83 60 40 359 2012.7 87 47 58 82 51 31 356 1984.4 53 50 52 82 54 64 355 1981.12 36 50 84 76 67 39 352 2011 20 232 24 38 21 14 349 2010 34 44 80 76 61 52 347 1979.12 85 52 52 43 66 49 347 2011.3 66 43 60 68 50 59 346 2010 48 45 75 69 59 47 343 2004 46 45 71 78 52 49 341 2011.12 60 46 70 68 59 38 341 2003.1 36 52 55 58 70 69 340 2006.12 24 24 45 79 74 91 337 2009 63 43 58 65 50 57 336 2010 30 186 68 25 15 12 336 2012.7 48 49 91 43 45 59 335 2015.3 0 23 267 20 13 11 334 2013.3 34 41 64 72 64 56 331 2015.3 0 9 58 67 84 112 330 Item id Title 体育授業における「動きの情報化」に関 18565 する一試論 : マットを用いた運動を中心 長期欠席と不登校の背景因子 : 相談担 30959 当者への聞き取り調査から Author 19269 ゲーテの世界文学理念について 野原, 加藤, 谷口, 小柴, Journal No. 教育学部 純一 45 紀要 清. 人間科学研究 35 孝子 教育学部 章雄 16 紀要 文学部紀 知子 1 要 18世紀から19世紀の時代に女性解放を 松永, 求めたドイツの女流作家たち : 序 ストレス課題におけるタイプDパーソナリ 30932 石原, 俊一 人間科学研究 35 ティと心臓血管系反応の関連性 「原価計算制度」と「特殊原価調査」に 13910 志村,正 情報研究 19 対する考察 広内, 哲夫 反対色応答を示す段階説の数理モデ 16601 . 坂本, 和 情報研究 18 ルとその応用 義 教育研究 29099 「生涯学習社会」について 椎野, 信雄 12 所紀要 A Classroom Study on the Usefulness of Taniguchi, 英米学研 18166 30 Errors Joyce M. 究 大学生における過去のいじめ経験に関 吉川, 延代 30964 する質問紙調査 : いじめ経験といじめ . 今野, 義 人間科学研究 35 孝 . 会沢, の捉え方、および自尊感情との関係 信彦 藤原, 正光 子どもの嫌いな食物と克服への支援 : 31223 48 . 番場, 梨 教育学部紀要. 大学生の幼児期の回想による調査研究 彩 16782 三浦三崎のマグロ漁業について 鈴木, 照男 研究紀要 14 内藤新宿の人とくらし : 十八世紀中頃 22139 増田, 廣實 文藝論叢 35 の絵地図を手掛かりに 日中両国語におけるコミュニケーション・ 加納陸人 言語と文 11997 15 ギャップについての考察 : 断り表現を中 梅暁蓮 化 高齢者の回想に及ぼす動作法の効果 : 今野, 義孝 人間科学 33 18664 過去の「想起様式」と懐かしさの「体験 . 吉川, 延 研究 型」との関係 代 文学部紀 23(2) 12169 明治期「笑い」関連文献目録 浦和男 国際学部 ツーリズム産業のグローバル化戦略 : 19421 小坂, 勝昭 23(1) 観光社会学の今後の可能性 (研究論 紀要 2歳児の母親における共同注意成立に 小野里, 美 31005 関わる働きかけと言語発達の関連につ 帆 . 石川, 言語と文化 26 いて : 絵本遊び場面の分析から 陽子 高崎, 喜久 18412 伝統音楽「わらべ唄」について 保育論叢 11 子 奥平, 志づ 18258 手拭の歴史的消長 江 . 岡田, 家政研究 9 美恵子 国際学部 管理・間接部門におけるワークフローコ 30913 那須, 一貴 25(1) ントロールによる業務効率化に関する研 紀要 18995 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2011.12 50 68 75 56 31 49 329 2014.3 65 47 71 51 44 51 329 1982.12 54 47 42 129 23 33 328 1987.12 28 40 47 107 42 63 327 2014.3 31 46 73 77 53 44 324 1998 72 32 41 52 52 75 324 1997 33 64 69 81 41 36 324 2003.12 26 17 38 106 68 68 323 1995 51 42 66 47 33 82 321 2014.3 48 61 68 65 28 51 321 2014.12 48 69 61 78 31 34 321 1970.12 47 43 41 36 66 87 320 14 14 72 67 78 75 320 2003 26 58 60 81 34 61 320 2012.3 44 43 69 69 48 46 319 2010 54 38 61 58 43 64 318 2012.7 30 44 62 102 39 40 317 2014.3 24 47 66 63 63 50 313 1976 31 49 69 58 43 60 310 1976 44 43 53 46 61 63 310 2014.7 50 55 58 46 50 51 310 Item id Title Author Journal 『海国図志』と日本 その2 : 和刻本、和 言語と文 19000 解本の書物としての形態とその出版意 阿川, 修三 化 図について 生活科学 20727 日本の社会病理現象 : 史的概観 水島,恵一 研究 17203 英語の文型・文法事項の指導 広野, 威志 文学部紀 文教大学 19100 身体知覚とボディ・イメージの関係 藤田, 雅子 紀要 玄米粉の塩化ナトリウム洗浄が、フィチ 渡辺, 陽菜 湘南フォー 30599 ン酸の抗酸化作用に与える影響 : 論考 . 井上, 節 ラム (研究ノート) 子 女子大生の生体測定値の年次変化(II) 16365 井上, 節子 研究紀要 : 長さ・幅について 丹治,哲雄 バーナム効果と非合理現象信奉との関 . 佐藤,史 生活科学 21801 連 緒 . 郡谷, 研究 寿英 . 辻, 『仁勢物語』と『伊勢物語』 : 関係性から 22150 田川, 邦子 文藝論叢 欲望へ 『海国図志』と日本 : 塩谷世弘、箕作阮 言語と文 15656 阿川, 修三 甫の訓点本について 化 22387 研究有能感と社外研究交流 石塚, 浩 情報研究 対人不安における認知・生理の指標間 守谷賢二 人間科学 12391 関係に関する基礎的研究 : synchrony 小林孝雄 研究 の観点から 岡村達也 27275 中国人の姓名 李, 永寧 言語と文 森井,利夫 生活科学 21222 組織キャンプの効果 . 渡辺,武 研究 造形に於ける錯視的視覚効果 II : 錯視 久保村里 教育学部 14154 的視覚効果によるエッシャー作品の分 正 紀要 現代日本語の条件文の分析のための 宮部真由 文学部紀 12168 一考察 : 「∼と」「∼たら」「∼ば」「∼な 美 要 ら」を中心に 人間科学 社会福祉サービスにホスピタリティマネ 26896 星野, 晴彦 ジメントを導入する可能性に関する検討 研究 『古今集』六義の原拠について : 中国 21165 田中, 和夫 文藝論叢 詩論の六義説を通して フランスにおける地域言語の推移と現状 教育学部 3151 : アルザス・アキテーヌ・ブルターニュを 三木一彦 紀要 事例として 人間科学 面接における「1つのありよう」を記述す 18654 小林, 孝雄 る試み : 佐治守夫『Tさんとの面接』の検 研究 教育相談の"心"(三) : 不適切な行動の 14891 会沢信彦 千葉教育 目的を理解する 国際学部 中国におけるイスラム教教派(研究ノー 15843 丸山, 鋼二 ト) 紀要 教育学部 体育授業における「動きの言語化」に関 13600 加藤純一 する一試論 : 鉄棒運動を中心に 紀要 No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 24 2012.3 85 38 49 47 51 38 308 8 1986.4 52 48 57 58 40 50 305 11(2) 1998.1 30 34 54 52 63 70 303 12 1978.12 38 56 54 49 43 60 300 18 2014.2 59 44 51 56 42 47 299 43 1999.12 37 55 65 47 49 46 299 25 2003.3 49 46 76 74 27 26 298 29 48 40 102 45 34 298 35 23 2011.3 55 42 56 60 37 46 296 48 2013.1 21 11 12 46 199 7 296 31 2010 31 77 63 40 36 47 294 10 1998.2 53 60 38 44 49 49 293 19 1997.3 43 29 67 84 28 41 292 31 1997.12 33 60 60 44 54 41 292 2010 64 25 59 61 30 51 290 34 2013.3 34 61 55 62 55 23 290 12 1976 56 26 55 62 48 42 289 41 2007 16 13 34 81 78 67 289 33 2012.3 53 32 49 52 44 57 287 2008 55 38 53 47 41 52 286 2001.2 33 34 67 51 58 41 284 2010 33 51 50 78 32 38 282 23(2) 575 11(2) 44 Item id 30700 20594 18271 19466 12623 13619 12934 3136 18686 22342 17075 18650 12905 30128 26898 19416 14088 Title Author Journal 斉藤, 修平 元荒川の生活誌(第二報・最終稿) : 元 . 佐藤, ひ 生活科学 荒川の川魚料理―川魚料理の献立から ろみ . 中 研究 林, みどり . 岡本, 紋 英語教育における異文化の扱いについ 言語と文 て(2) : クラックホーン・モデルによる文 土屋, 澄男 化 化の普遍的特性 宮木, 利子 衣服の留め具について . 奥平, 志 家政研究 づ江 高橋, 純 . 教育学部 脳性まひ女性の結婚と育児 中林, 恵美 紀要 Forrest Gump に見られるアメリカ南部 福島一人 情報研究 方言:Tobacco Roadのものと比較して 古代岩絵の観光資源化による地域振興 湘南フォー の試みに関する考察 : ナナイ人の居住 井出晃憲 ラム するロシア極東シカチ・アリャン村の事 EU加盟国 における 統合政策 EUの教育政策の方向性 : 教育分野の 柿内真紀 と教育改 アクション・プログラムを中心に 革の政治 力学に関 する比較 ワーク・ファミリー・コンフリクト理論の検 人間科学 吉田悟 証 研究 現代日本漢語における唇内入声音の促 舘野, 由香 文学部紀 音化について 理 要 大谷,繁文 生活科学 大学生の健康行動とかかわり意識の関 . 佐藤,啓 研究 連性 子 . 大木, 文学部紀 中国人学習者のテンス・アスペクトの誤 菅谷, 有子 用 : 連体修飾節を中心に 要 夢の中で感じる感情の頻度 : 肯定的感 人間科学 情が多い人と否定的感情が多い人の夢 岡田, 斉 研究 にはどのような違いがあるのだろうか 神奈川県における日蓮系寺院の分布概 竹村一男 研究紀要 国際学部 アナログレコードのオークション価格: 横川, 潤 価格形成要因としての神話と象徴 紀要 今野, 義孝 人間科学 動作法による震災後の急性ストレス障害 . 吉川, 延 研究 からの回復過程に関する事例研究 代 金属樹を形成するケイ酸塩の微視的構 小松原, 恵 教育学部 造 子 紀要 教育学部 千葉県内陸部における工業立地と工業 菊地一郎 団地の地域的展開 紀要 No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 36 2014.3 59 54 51 46 38 34 282 9 1997.3 34 36 59 63 33 57 282 6 1973 31 43 43 39 50 74 280 24 1990.12 24 60 43 49 66 38 280 42 2010 27 41 57 86 33 35 279 14 2010 90 32 49 38 32 38 279 2008 23 40 65 75 31 44 278 2007 20 38 31 76 74 38 277 25(2) 2012.3 44 40 31 80 45 37 277 30 2008.3 53 48 50 52 37 36 276 13(1) 1999.1 65 28 65 53 25 40 276 33 2012.3 39 51 67 47 37 34 275 53 2010 28 44 25 34 99 45 275 24(2) 2014.1 40 34 56 47 39 59 275 34 2013.3 43 40 56 57 42 36 274 22 1988.12 47 33 69 39 41 44 273 28 1994.12 51 36 36 49 52 47 271 29 Item id Title Author 12935 ヨーロッパ統合のなかのドイツの政治教 近藤孝弘 育 12342 生徒指導・教育相談と特別支援教育を 会沢信彦 つなぐもの 21844 「伊豆の踊子」小説と映画 21314 望月百合子ノート その1 16222 カントにおける自由の概念 西河, 克己 尾形, 明子 村野, 宣男 17924 茅ヶ崎市在住外国人と行政サービス 斉藤, 功高 Journal EU加盟国 における 統合政策 と教育改 革の政治 力学に関 する比較 機関誌「神 奈川LD協 会」 文藝論叢 文藝論叢 研究紀要 湘南フォー ラム No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2008 13 25 80 61 46 46 271 2010 49 27 47 39 64 45 271 28 16 39 1995.12 13 31 55 28 54 23 63 54 32 110 64 72 22 23 36 35 44 51 271 270 269 9 2005.3 29 40 51 39 37 72 268 2013.3 57 25 54 51 36 44 267 1985.4 15 38 66 67 41 39 266 2007 40 32 48 66 44 36 266 2006 24 35 17 81 74 34 265 2011.2 38 18 55 45 66 42 264 2014.3 64 42 52 48 32 25 263 2002 61 27 59 39 28 47 261 2013.12 61 54 46 42 33 24 260 1978.12 19 26 42 64 65 44 260 2014.12 26 49 55 70 24 35 259 2012.3 52 41 52 45 34 35 259 57 中高年者の意志決定スタイルが購買行 田中, 真理 生活科学 35 28932 動に与える影響に関する検討 : 若年者 . 鎌田, 晶 研究 子 . 秋山, との比較から 美栄子 生活科学 20711 みかん生産の現況と問題点 高野,三郎 7 研究 フランスの 複雑化す る教育病 フランスにおける市民性教育の活動と若 12945 鈴木規子 理現象の 者の社会統合 分析と実 効性ある 対策プログ ラムに関す 言語と文 『ジーキル博士とハイド氏』を読む : 作 11697 秋葉敏夫 18 品の限界 化 茅ヶ崎市の農業・漁業の現状と観光へ 海津, ゆり 湘南フォー 15753 15 の応用可能性に関する考察(研究ノート) え ラム 松本, 浩之 生活科学 ドイツの学校におけるいじめ防止プログ 30688 36 . 柳生, 和 研究 ラム 男 シークェンス空間における注視を促す 13993 川合康央 情報研究 28 空間構成要素の情報エントロピー 幼児教育および小学校教員養成過程 小倉, 隆一 教育学部 30415 47 におけるピアノ基礎技能テキストの考察 郎 紀要 山中湖の水質汚濁について : 16875 高橋, 恒夫 研究紀要 22 BOD,CODの測定 家庭教育が成立するための条件とは何 31209 か : 近代社会の中で集団としての家族 千葉, 聡子 教育学部紀要 48 を取り戻す必要性 人間科学 被害者の視点を取り入れた教育の効果 18659 浅野, 正 33 的な実践 : 再犯抑止と被害者支援の観 研究 Item id Title 干渉計の安定化と位相制御による高精 14137 度干渉計測 ツーリズム・マーケティングの枠組みと動 31218 向(研究論文) タイプCパーソナリティと生活習慣にお 26892 ける心理的健康への影響 30423 15330 3364 11854 11620 18983 31426 30958 18383 13068 26911 16382 16194 28820 21806 Journal No. 教育学部 中島俊典 30 紀要 Year 那須, 幸雄 文教大学国際学部紀要 25(2) 石原, 俊一 人間科学 34 研究 教育学部 47 紀要 中村, 修 也 斎藤, 喜美 子 . 松田, 陽子 . 今 集団給食における調味基準の研究 : 市, 敬子 . 研究紀要 15 (第1報)煮物について 坂本, 千恵 子 . 森, 由 美子 子どもの家事労働についての考察 : 小 教育学部 松田, 典子 47 学校家庭科の教科書の記述から 紀要 現代の図 『日本十進分類法』新訂10版をめぐって 藤倉恵一 48(4) 書館 日本人の医療行為に対する意思決定 人間科学 大木桃代 27 度の測定 研究 マレーシアにおける教育言語改革の課 言語と文 手嶋將博 16 題 : 教育言語としての英語の導入をめ 化 BrownR. 情報研究 32 The Paradox of Japanese Self-Esteem 説明的文章の読みの指導過程 : 自然 文学部紀 3 科学的な説明的文章の文章構成モデ 寺井, 正憲 要 ルに基づいて エル・システマの研究(下) : 刑務所に 36 おけるオーケストラ活動の矯正教育的 太田, 和敬 人間科学研究 側面を中心に 今野, 義孝 とけあい脱感作法による不快な情動体 35 . 吉川, 延 人間科学研究 験の再構成 代 偏食に関する心理学的研究 松原, 達哉 保育論叢 6 A Case Study of How International GabriellePi 国際学部 21(1) Posture Affects Japanese EFL ggin 紀要 Learners’ L2 Willingness to 教育学部 西 儀一教授 略歴・主要業績 46 紀要 アジ干物製造工程における遊離アミノ 笠岡, 誠一 研究紀要 44 酸および脂質量の変化 . 中島, 滋 「朧月夜」歌の評価をめぐって : 『新古 紙, 宏行 研究紀要 30 今集』撰集意識一面 神社祭祀にみる祈りのかたち : 越谷の 佐藤, ひろ 生活科学 34 オビシャ・神饌・祓いの伝統行事を通し み . 中林, 研究 て みどり 水神のルーツと生活文化Ⅱ : 若狭から 佐藤,ひろ 生活科学 26 奈良へ、お水送り神事・お水取り神事の み 研究 30418 天智朝 : 敗戦処理政府の実態 16813 Author 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1996.12 32 32 69 47 35 43 258 2015.1 55 37 43 60 28 35 258 2013.3 55 34 46 57 37 28 257 2013.12 33 31 74 34 38 45 255 1971.12 34 41 42 47 37 54 255 2013.12 38 52 38 48 43 36 255 2010.12 55 25 72 39 21 42 254 2005 55 63 38 28 34 36 254 2004 17 31 47 63 41 54 253 2005 12 49 80 88 9 15 253 1989.12 18 48 70 44 32 40 252 2015.3 0 16 79 77 38 42 252 2014.3 64 32 45 29 35 45 250 1971.12 37 39 49 41 43 41 250 2010 42 35 54 47 30 42 250 2013.3 27 49 53 54 31 35 249 2000.12 35 30 53 49 43 38 248 1986.12 25 43 31 55 38 56 248 2012.3 42 38 52 39 37 39 247 2004.3 18 42 52 51 34 49 246 Item id Title 22312 谷戸・谷津の保全と体験学習 Author 角田,巖 . 綾,牧子 Journal No. 生活科学 29 研究 Year 組織レベル社会関係資本:モチベー 石塚, 浩 情報研究 49 ション効果と組織全体の理解 マーシャル諸島共和国による国際司法 31219 山田, 寿則 文教大学国際学部紀要 25(2) 裁判所への提訴と核軍縮義務の展開 現代若者考 : 「視線平気症」とケータイ 生活科学 21567 市川,孝一 21 文化 研究 笠井, 勝子 ドジスン(キャロル)の数学関連の業績 : 英米学研 37 18193 . 細井, 勉 ドジスンはいかなる数学者だったのか 究 . 下笠, 徳 マーケティング・チャネルの変化と卸売 13935 鷲尾,紀吉 情報研究 21 業者の重点機能 幼稚園での自由遊び場面での保育者 18472 加藤, 定夫 保育論叢 19 の役割 インタラクティブメディアの拡大と変革す 13689 村井睦 情報研究 44 る広告表現の行方 20851 時姫 雨海, 博洋 文藝論叢 3 教育学部 19388 卵黄油の性状に関する研究 石川, 博美 21 紀要 わが国裁判所判例にみる子どもの人権 国際学部 14061 斉藤功高 10(2) 状況と子どもの権利条約の影響 紀要 奥平, 志づ 18276 ひも結びについて 家政研究 8 江 高校女子長距離ランナーの月経異常・ 梶原洋子 教育学部 14037 27 ランニング障害の発生状況 〆木一郎 紀要 謝罪に対する緩和的返答のストラテ 英米学研 18210 大谷, 麻美 33 ジー : ポライトネスの観点から 究 18174 『メアリー・ポピンズ』の中のイギリス 津島, 克子 英米学研 34 18188 (疑似)分裂文の生成 武田, 和恵 英米学研 37 泉,敬子 . 生活科学 15 20922 アルカリイオン水の緑茶への利用 曽根原,直 研究 子 三本松, 政 人間科学 ポリティカル・コレクトネス論争に関する 16 16080 之 . 関井, 研究 研究ノート 友子 言語と文 「動機づけ」研究の調査方法とその課題 11702 秋山朝康 18 点 : パラダイムの観点から 化 集団場面での紙芝居の読み聞かせに 森光, 彩 . 教育学部 45 18562 おける幼児の視聴態度に関する研究 : 藤原, 正光 紀要 視聴座席形態・年齢要因・視聴時間か 英米学研 中学校英語教科書における「連語」の調 18101 大西, 光興 24 査研究 究 教育学部 30428 梶原洋子教授 略歴・主要業績 47 紀要 湘南フォー 15752 人間性を磨き合う学級(研究ノート) 赤坂, 雅裕 15 ラム 16941 アメリカの小学校における国語の指導法 津島, 克子 研究紀要 28 29704 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2007.3 27 31 59 43 38 48 246 2013.7 25 20 47 68 44 41 245 2015.1 71 30 42 46 34 21 244 1999.3 27 35 43 58 31 49 243 2002 36 17 33 30 95 32 243 1999 19 44 50 59 38 32 242 1984 19 23 49 60 49 41 241 2011 28 22 29 86 30 46 241 27 40 51 56 29 37 240 1987.12 44 40 53 46 33 24 240 2000.2 17 26 38 83 46 29 239 1975 32 19 39 50 45 54 239 1993.12 36 31 53 49 49 21 239 1998 50 32 55 43 33 26 239 2002 56 36 19 26 59 56 46 31 28 46 30 43 238 238 1993.4 26 40 47 51 34 39 237 1994.12 53 24 47 44 31 37 236 2006 26 36 35 46 48 44 235 2011.12 41 34 50 37 26 47 235 1989 49 44 40 31 28 42 234 2013.12 32 35 59 37 29 42 234 2011.2 141 15 19 30 18 11 234 1984.12 25 41 39 31 47 50 233 Item id Title 日本語教員にとっての「異文化理解」と 17163 は何か : フランスにおける移民への教 学校教育における情報リテラシ-育成の 3157 必要性 : 東京学芸大学附属小金井小 学校の図書館利用教育の実践例 19281 洗剤の種類と予浸効果 22282 スピーチ不安が重心動揺に及ぼす効果 22276 健常人における血清中の神経栄養因子 と心理状態の関連の検討 18264 揚げ物に関する研究(第2報) : じゃがい もコロッケの場合 自閉症児の不登校について : 事例研 究 通常学級での特別支援教育における 26924 「支援員」の活用 : 授業参加とコミュニ ケーションに困難を示す児童への支援 18819 26920 心的イメージの可視化プロセスと表現 30695 比尺度による利き手の測定に関する予 備調査 16366 高齢者における食生活と骨硬度につい て 16961 学級集団と人間関係(2) 持続的発展を目指す東アジア(研究論 13868 文) 食生活と肥満防止との関連を調べる日 13613 韓共同研究 : 日韓両国の伝統的な食 生活の生活習慣病防止作用(特集2 食・ レジャー・スキーの大衆化に果たした観 12650 光業の役割に関する研究課題 子どもの調整力を育む運動プログラムの 22328 研究動向 18291 袴について ストレス課題における心臓血管系反応 18653 に対する怒り表出性の検討 : 外的怒り 抑制の効果 「共感的理解」という理解のあり方 : 独 15577 我論からの検討 Author Journal No. 文学部紀 野口, 恵子 12(2) 要 菅原春雄 教育学部 41 中山美由 紀要 紀 西出, 伸子 教育学部 17 . 関口, 典 紀要 子 生活科学 野瀬,出 28 研究 成田,奈緒 生活科学 28 子 . 成田, 研究 正明 大谷, 陽子 . 石和田, 初江 . 町 家政研究 6 田, 真理子 . 亀城, 和 子 人間科学 斉藤, 恵子 7 研究 小野里, 美 教育学部 46 帆 . 永田, 紀要 俊太郎 教育学部 島崎, 篤子 46 紀要 生活科学 鈴木, 国威 36 研究 大久保, 洋 子 . 長尾, 研究紀要 43 慶子 . 渋 谷, 梢 川崎, 衿子 研究紀要 31 国際学部 瀧澤道夫 21(2) 紀要 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1999.3 26 32 50 45 36 43 232 2007 25 63 37 47 32 28 232 1983.12 57 23 47 32 29 43 231 2006.3 51 35 41 41 28 34 230 2006.3 50 35 53 32 28 32 230 1973 49 17 52 71 26 15 230 1985.12 39 45 31 62 31 21 229 2013.3 66 18 29 40 37 38 228 2013.3 23 23 43 41 50 48 228 2014.3 21 44 67 36 22 38 228 1999.12 74 16 50 33 33 22 228 1987.12 48 25 19 57 37 41 227 2011 36 24 28 78 31 30 227 2010 30 22 35 71 30 38 226 2010 37 33 61 38 23 33 225 2008.3 12 37 48 66 33 29 225 1983 20 18 47 53 39 48 225 石原, 俊一 人間科学 33 研究 2012.3 45 28 49 36 33 34 225 臨床相談 15 研究所紀 2011.3 53 25 29 37 37 43 224 中島滋 湘南フォー 14 ラム 小林勝法 国際学部 20(2) 佐々木正 紀要 生活科学 高井,和夫 30 研究 原, ますみ 家政研究 15 小林, 孝雄 Item id Title 16663 デンプン粒の比重について 16564 法定準備金の本質と法的機能 30433 栗加均先生を偲ぶ Author Journal 坂入, 和彦 . 岡, 啓次 研究紀要 郎 . 島田, 慶子 葭田, 英人 情報研究 教育学部 手嶋, 將博 紀要 観光英語(3):重要文化財の天守を有す 福島, 一人 19410 る備中松山城、丸亀城、高知城、弘前 城の案内板の英語 顕示的消費の所説と仏教 (研究論文) 19423 ケンジテキ ショウヒ ノ ショセツ ト ブッキョ 横川, 潤 ウ ケンキュウ ロンブン 大橋, ゆか 19082 イリジウム錯体の電子励起状態の研究 子 蒋垂東 舘 日本漢音と閩南方言 : 中古鼻音 3344 野由香里 声母の非鼻音化を中心に 坂上智一 近代日本保育史 : 幼稚園と保育所の二 18386 中山, 千代 元化 吹奏楽における「息の合う」演奏の促進 12368 今野義孝 に及ぼす動作法の効果 21453 『醒睡笑』の笑い 田川, 邦子 福祉人材確保指針に関する検討 : その 22329 星野,晴彦 意義と実行上の課題 製パン性に及ぼす食物繊維カラギーナ 石井智恵 14148 ンの影響 美 . 中林 心理的虐待と非行 : 少年院での家族へ 30962 浅野, 正 の働き掛け スローフードという食文化(特集2 食・健 磯部泰子 13615 康・文化) 横川潤 幼児のパーソナリティ形成におよぼす父 18874 野島, 正也 親の影響 城生, 佰太 29272 ある日本語音声教材の現状を憂う 郎 泉, 敬子 . 郷土料理の研究(第3報) : 近畿地方の 舘野, 陽子 19043 郷土料理 . 田端, ふ じ子 非合理現象信奉尺度の作成 : その信 丹治,哲雄 21598 頼性と妥当性の検討(第1報) . 青木,忠 てんかん(精神運動発作)児Y・Sの絵画 木川, 秀雄 18417 表現にみる,形態および色彩についての . 久田, 淳 研究 : 1 資料編 中田, 伸吾 心臓血管反応に対するリズムゲームの 15718 . 石原, 俊 アクティベーション効果 一 No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1959.1 42 24 37 43 35 43 224 15 1994 38 21 49 41 37 38 224 47 2013.12 33 20 65 52 31 23 224 情報研究 47 2012.7 34 33 40 26 58 32 223 国際学部 23(1) 紀要 2012.7 26 34 58 47 23 35 223 文教大学 11 紀要 1978.3 52 26 47 43 26 29 223 2008 38 32 43 42 31 37 223 1971.12 15 25 66 37 37 43 223 2010 32 39 45 44 29 33 222 18 13 20 68 63 40 222 言語と文 化 2 20 保育論叢 6 人間科学 研究 文藝論叢 生活科学 研究 教育学部 紀要 31 19 30 2008.3 30 77 37 29 24 25 222 31 1997.12 12 39 67 33 28 42 221 人間科学研究 35 2014.3 62 43 32 40 20 24 221 湘南フォー 14 ラム 人間科学 4 研究 言語と文 25 化 2010 23 20 38 47 38 54 220 1982.12 29 27 56 27 38 43 220 2013.3 34 25 46 48 32 35 220 文教大学 10 紀要 1977.3 25 36 54 27 33 43 218 生活科学 22 研究 2000.3 31 34 57 29 30 37 218 保育論叢 11 1976 14 33 40 41 37 53 218 生活科学 33 研究 2011.3 29 23 50 31 43 41 217 Item id Title Author 17892 アンセルムスの原罪論(研究論文) 山崎, 裕子 18320 神奈川県の木地師 大学生が経験したいじめの質的分析 11569 (3) : 中学校1∼3年時の経験 わが子虐待の早期発見と早期教育に関 8887 する考察 : 母子の愛着形成とわが子虐 待の予防 16045 明治前期における笑い論の受容と展開 12003 『経覚私要鈔』の茶 忍者表象のグローカリゼーション : ナリ 15672 ウッドにおけるソッコト忍者 Compliments and Compliment 15842 Responses 子どもの身体活動を支える要因とその 8416 方策 鈴木, 照男 会沢信彦 平宮正志 今野義孝 水谷徹 星野常夫 浦, 和男 中川修也 22315 11464 13969 16482 26899 30690 30431 19436 中村, 博一 Ashikaga, Toshihiko 高井和夫 Journal 国際学部 紀要 家政研究 教育学部 紀要 No. 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2012.1 18 33 36 53 35 42 217 25 1994 12 37 60 42 39 27 217 43 2009 42 21 34 53 36 30 216 教育学部 35 紀要 2001 30 58 41 43 22 22 216 25(1) 15 2011.9 2003 37 24 18 15 50 18 39 94 44 33 27 31 215 215 23 2011.3 17 21 59 41 37 40 215 11(2) 2001.2 42 58 22 26 42 25 215 39 2005 29 37 72 33 18 25 214 30 2008.3 25 29 40 37 37 45 213 31 2009 19 28 25 73 25 43 213 25 2000 25 20 70 41 27 30 213 9 1988 56 29 25 30 38 35 213 34 2013.3 36 31 50 33 29 33 212 36 2014.3 78 39 27 26 15 27 212 47 2013.12 26 40 29 47 29 41 212 23 1989.12 36 19 41 26 55 34 211 1993 36 26 39 40 24 46 211 2000.12 30 25 42 33 33 48 211 1997.1 34 37 38 50 26 26 211 2011.3 40 28 37 62 23 21 211 文学部紀 言語と文 言語と文 化 国際学部 紀要 教育学部 紀要 本多,ハ 組織内自己効力感と集団規範的コミット 生活科学 ワード素子 メントの検討 研究 . 鎌田,晶 ヘーゲル法哲学における「婚姻」につい 生活科学 大竹信行 て : カント婚姻論の批判と克服 研究 「抵抗」「混乱」の原因に着眼した情報シ 根来,龍之 ステム導入の失敗の研究 : システムの 鈴木,伸一 情報研究 利用者と提供者のコンテキストギャップ 郎 X体験の研究(V) : 道教における 米沢, 弘 情報研究 Psychotechnik について 大塚, 明子 スウェーデン人および社会人と比較した . 秋山, 美 人間科学 日本人大学生の自己意識の特質につ 栄子 . 森, 研究 いて 恭子 . 星 野, 晴彦 子どもの育ちと保護者支援 : 保育相談 白石 京 生活科学 から見える子どもの発達支援と包括的 子 研究 教育学部 田中純先生のご逝去を悼んで 峯村, 操 紀要 黒坂, 裕之 教育学部 埼玉県における降雹の特徴 : (日本の . 飯塚, 敏 紀要 気象災害の研究―その4―) 22(2) 伊津野, 重 国際学部 3 満 紀要 長尾, 慶子 日本の行事食に関する研究(第1報) : 16373 . 大久保, 研究紀要 44 本学の短大生家庭における伝承調査 洋子 湘南フォー 人はなぜ、演劇を求めるのか : 私の実 17342 島田, 暁 2 践的演劇論 (学生卒業論文) ラム 鈴木, 国威 生活科学 幼児の箸の持ち方の発達的変化におけ 33 15726 . 安藤, 寿 研究 る遺伝と環境の影響 康 16641 中立国の法的義務に関する考察 Year Item id 13603 16904 31606 11576 3674 3546 14108 30951 14517 21221 16549 21538 16906 13624 21442 30434 3133 18400 13128 28815 20882 13115 18170 Title 演劇の手法・理論を導入した新しい英 語教育の可能性 : アジア演劇ワーク ショップに参加して(特集 湘南校舎の教 野菜類の脂質成分に関する研究(第16 報) : レタスの脂質について 核エネルギー災害からの復興への文化 研究の貢献:福島県相馬郡飯舘村の再 生に向けて(特集エネルギー対策を考 える) 親しい友人間における「いじめ」と性差 : 小学生の場合 懐かしさの感情体験に及ぼす動作法に よる快適な心身の体験の効果 : 脳波の 快適度と感情イメージ尺度による検討 特別支援教育に対する小中学校教員 の意識に関する調査研究 Author Journal No. 塩沢泰子 湘南フォー 12 ラム 2008 53 35 33 22 33 33 209 北村, 光雄 研究紀要 24 1980.12 90 19 28 24 20 28 209 2015.3 0 0 146 30 17 16 209 2009 25 26 50 51 31 25 208 2003 38 34 36 57 27 16 208 2005 29 33 44 36 24 42 208 1995.12 60 32 16 24 35 41 208 2014.3 19 29 52 38 33 37 208 2011.3 29 32 34 55 27 30 207 1997.3 38 24 40 38 35 32 207 1993 1980.12 29 22 28 14 31 13 25 62 37 43 35 50 46 24 40 50 33 38 207 207 206 2010 47 21 29 25 28 56 206 1998.3 16 20 50 38 41 41 206 2013.12 23 26 54 43 34 26 206 2007 25 44 58 29 24 26 206 1973 30 32 54 22 30 37 205 2008 33 25 47 33 35 31 204 2012.3 33 26 44 38 30 33 204 1990.4 33 29 49 25 32 36 204 2010 26 17 33 44 39 44 203 1999 25 23 41 42 32 40 203 若林, 一平 . 菅野, 宗 湘南フォーラム 19 夫 . 椎野, 信雄 藤原正光 教育学部 43 鵜飼彩乃 紀要 今野義孝 人間科学 25 上杉喬 研究 人間科学 27 研究 教育学部 大問屋の関宿三河岸撤退 加藤光子 29 紀要 「若者の安定志向」の心理学的検討 益田, 勉 人間科学研究 35 婚前カップルにおけるパートナーに対 吉川延代 人間科学 32 する期待内容の特徴 : クラスタ分析によ 今野義孝 研究 るカップル間比較 隠岐の出郷者の生活と意識 : 島根県隠 生活科学 小坂,勝昭 19 岐郡「西ノ島町」の同郷団体の変容 研究 日米経済摩擦と包括経済協議の問題 中村, 敏夫 情報研究 14 「たけくらべ」と小学校制度 槌田, 満文 文藝論叢 20 河口湖の水質汚濁について 高橋, 恒夫 研究紀要 24 初心者のピアノ学習を支援するPCソフト 小倉隆一 教育学部 44 ウェア 郎 紀要 小林,勝法 生活科学 中国養生体育の現状と将来 20 . 李,建國 研究 教育学部 栗加均准教授 略歴・主要業績 47 紀要 人間科学 自律神経系に及ぼす自発的笑いの実 石原俊一 29 験的検討 研究 幼児の算数の指導カリキュラム : 入門期 松原, 達哉 保育論叢 8 指導を中心に 文教大学湘南校舎における「厚生補 湘南フォー 12 導」業務改革について:SPSと学生満足 松本和俊 ラム 度の見地からの提言 生活科学 教師が学校コンサルタントに求める援助 谷島, 弘仁 34 特性とストレスコーピングの関係 研究 生活科学 ユリ科ハランの抗菌性成分に関する研 高野,三郎 12 究 研究 言語と文 日本語史における漢文訓読の役割 : 漢 于 日平 22 語の「為」と日本語の「ため」について 化 宗教的感情について : 宗教学ノート 村野, 宣男 英米学研 34 秋山邦久 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 Item id 14093 21229 16730 26902 29634 28836 16722 Title Author 松田歌子 小学生の家事手伝い(第2報) : 衣生活, 関口典子 住居と家族領域 西出伸子 ジラール神父のこと 富田, 仁 仮名草子の無頼者たち : 竹斉・楽阿彌・ 浮橋, 康彦 浮世房 教員養成・免許制度改革と「質保証」 : 浅野, 信彦 「学び続ける教員」を養成するために デリーにおけるインド・イスラーム王朝と 宮原, 辰夫 世界文化遺産(研究論文) 観光地における再来訪を促す要因の検 山口, 一美 討 : 長野県小布施町に焦点を当てて 土元, 喜美 集団給食における加熱調理の研究(第1 子 . 高橋, 報) : 炒飯について 貴美子 Journal No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 教育学部 28 紀要 1994.12 21 30 42 38 41 31 203 文藝論叢 13 1977.3 19 16 73 32 29 33 202 研究紀要 10 1966.12 26 35 28 41 37 35 202 2013.3 40 29 53 31 30 19 202 2013.7 43 17 56 40 29 17 202 2012.3 42 24 33 34 28 39 200 1966.12 35 14 39 36 38 38 200 2009.3 24 23 39 50 38 26 200 2009 37 29 37 36 29 32 200 2013.7 28 28 34 40 32 37 199 1998.3 24 39 30 41 30 35 199 1996.1 17 28 37 42 28 47 199 1969.12 58 15 37 34 31 24 199 2011.3 40 17 47 27 37 31 199 教育学部 46 紀要 国際学部 24(1) 紀要 生活科学 34 研究 研究紀要 10 言語活動 を重視した カリキュラ ムへの改 家庭科における言語活動と研修案 : 福田はぎ 善とそれに 14522 「日常生活」とメタ認知世界のあいだで の 関わる指 導法の開 発並びにリ テラシー リーダーの ML授業におけるレッスン・カリキュラムの 小倉隆一 教育学部 11573 43 見直しとその効果 郎 紀要 王, 輝 . 佐 医用3D 画像技術の普及に関する考 29708 情報研究 49 察: 日、中の比較を通じて 野, 昌己 ミネラルウォーター類のラベル表示の考 佐藤,ひろ 生活科学 20 21445 察 : 国産ミネラルウォーターと外国産ミ 研究 ネラルウォーターの水質及び衛生面に み 関する表示の比較 戦前・戦中の在日留学生に対する直接 文学部紀 10(1) 17299 法による予備教育用日本語教科書 国 河路, 由佳 要 際学友会編『日本語教科書 基礎編・ 巻一∼五』 : その編纂・内容・使われ方 土元, 喜美 子 . 田上, 学内給食における給食管理の研究(第2 美穂子 . 16785 報) : 食品群別荷重平均成分表と食品 永野, 陽子 研究紀要 13 . 伊藤, 幸 構成の算定について 子 . 今市, 敬子 . 坂 本, 千恵子 生活科学 教師が学校コンサルタントに求める援助 15719 谷島, 弘仁 33 特性と教師バーンアウトの関係 研究 Item id 15628 21583 18661 8355 31429 18324 16217 Title G.ソロスの『グローバル資本主義の危 機』の意味するもの(研究論文) 小規模作業所をめぐる諸問題 : 4市の 比較から ダイバージョンとしてのティーンコートの わが国への導入の可能性 : 大学生の 意識調査をもとに 同調行動志向尺度・個人行動志向尺度 作成の試み(1) : 大学生による小5時代 の回想から 統合型HTPに表れる抑うつの心理特徴 : ロールシャッハテストのうつ病指標と対 処力不全指標からの検討 性同一性、性役割の獲得・形成過程と「 おたく」現象 : 男性学に向けてのひとつ 「ピアノ・レッスン」と「チャタレイ夫人の恋 人」 19308 布の種類と洗濯機の機械的洗浄力 22390 29191 12956 31210 19325 21825 16468 14153 17208 16433 Author Journal No. 国際学部 小坂, 勝昭 22(1) 紀要 生活科学 大熊,恵子 22 研究 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2011.7 35 39 31 36 22 35 198 2000.3 37 41 31 24 30 35 198 神田, 信彦 人間科学 33 . 宮下, 毅 研究 2012.3 16 45 54 37 20 26 198 藤原正光 教育学部 40 紀要 2006 21 30 61 48 17 21 198 浅野, 正 人間科学研究 36 2015.3 0 10 42 49 46 50 197 田代, 順 家政研究 26 1995 23 31 49 44 28 22 197 1995.12 26 30 40 37 23 41 197 1984.12 23 40 37 26 46 25 197 2013.1 43 29 37 27 34 26 196 2002.12 22 36 51 34 26 27 196 2010 33 13 22 39 64 25 196 2014.12 23 27 30 46 38 32 196 1985.12 31 20 32 35 33 44 195 2005.3 22 32 41 43 31 25 194 1987 57 29 12 28 34 34 194 1997.12 25 33 35 40 33 28 194 1998.1 44 41 30 25 33 21 194 1983 84 37 27 23 10 13 194 大八木, 敦 研究紀要 39 彦 西出, 伸子 教育学部 18 . 関口, 典 紀要 子 観光英語(4):重要文化財の天守を有す 福島, 一人 情報研究 48 る丸岡城の案内板の英語 教育研究 老いの学習に関する研究 阪本, 陽子 11 所紀要 フランスに おける社 会的排除 フランスの新自由主義政策的教育改革 と社会的排除 : ブルデュー派教育社会 小澤浩明 のメカニズ ムと学校教 学者・プポーの教育政策の評価 育の再構 築に関す る総合的 他者との協働による問題解決としての 中本, 敬子 教育学部紀要 48 「学びあい」のある授業づくり : 試論 西出, 伸子 教育学部 回転式乾燥機による布の乾燥過程 19 . 関口, 典 紀要 子 生活科学 外国人の人権と地方自治体の対応 : 地 斉藤,功高 27 方参政権と地方公務員就任権を中心に 研究 借地権の対抗力 : 他人名義の建物登 石川, 信 情報研究 8 記の場合 教育学部 群馬県における工業立地と工業団地の 菊池一郎 31 地域的展開 紀要 静岡県南伊豆町方言における音調バリ 文学部紀 11(2) エーションと基本周波数曲線 : 有核型 亀田, 裕見 要 の下降に関する形状と聞こえ 回転群と画像の分解・強調・構造化再 鈴木, 昇一 情報研究 4 構成に関する計算機シミュレーション Item id Title Author 中島滋渡 邊美樹中 日韓女子大学生の食習慣とBMIとの関 村宗一郎 13556 連 : 総合結果(研究論文) 佐伯宏樹 文修敬李 慶愛金仁 常西合口用水の水の転用をめぐる諸問 19230 北林, 吉弘 題 : 農業用水の合理的利用の事例研 ワールドカップサッカー・ドイツ大会にお 佐久間, 勲 15748 ける日本代表の成績の原因帰属 : 愛国 . 藤島, 喜 心とナショナリズムの影響(研究ノート) 嗣 16832 近世の京都御所における食事について 谷口, 歌子 渋谷定輔著『農民哀史』にみる大正時 21830 駒木,敦子 代の食生活 12609 日本企業の行動特性と埋め込み関係 石塚浩 文教大学越谷図書館における学外開 14675 藤倉恵一 放 14089 近世河川統制下での河岸の集荷力 30956 女子大学生の体験する悪夢の頻度に 関する調査 16635 内膳南蛮屏風の宗教性 Journal No. 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 湘南フォー 12 ラム 2008 19 22 35 52 35 30 193 教育学部 15 紀要 1981.12 17 30 40 33 37 36 193 湘南フォー 15 ラム 2011.2 32 27 49 34 30 21 193 1973.12 26 30 74 16 22 25 193 2005.3 30 31 41 32 27 32 193 2010 48 15 35 38 28 28 192 2006 24 32 28 34 42 32 192 1994.12 29 27 33 26 39 38 192 2014.3 62 38 38 20 19 15 192 1992 17 21 21 59 37 36 191 2000 19 15 36 42 41 38 191 33 18 36 27 37 40 191 2014.12 57 28 30 34 20 22 191 2010 30 26 56 32 20 27 191 2008 18 26 28 47 34 37 190 2000.3 22 13 45 35 35 40 190 2012.2 45 26 51 18 21 28 189 1997.12 9 16 28 45 34 57 189 1996.12 32 32 40 30 33 22 189 研究紀要 17 生活科学 27 研究 情報研究 42 大学図書 76 館研究 教育学部 加藤光子 28 紀要 岡田, 斉 . 人間科学研究 35 松田, 英子 国際学部 小林, 千草 2 紀要 文学部紀 早川治子 14(1) 要 相互行為としての「笑い」 : 自・他の領 域に注目して 故人の著作物に著作権が主張されると 22237 飯野, 守 文藝論叢 39 き : 「剣と寒紅」事件のことなど 視野の特定化によって形成される視覚 久保村, 里 31208 像を利用した造形の教育的意義と効果 教育学部紀要 48 正 : アナモルフォーシスの教材化 国際学部 13076 「公益」概念をめぐる渋沢栄一と原丈人 小坂勝昭 21(3) 紀要 高齢者・低体力者対象運動プログラム 宮田浩二 人間科学 11513 開発 実施報告③ : 肩痛・肩こり改善運 包國友幸 30 研究 動プログラム実施者の状態不安に焦点 小林正幸 泉,敬子 . 各種茶葉とその浸出液中の無機成分 : 曽根原,直 生活科学 22 21585 セレン、亜鉛、鉛、カドミュウムについて 子 . 中林, 研究 みどり 小林, 勝法 茅ヶ崎市のサーフィン関連産業の発祥 . 西田, 亮 湘南フォー 16 29599 と推移(研究ノート) 介 . 松本, ラム 秀夫 教育学部 14152 鬼怒川観光の歴史と課題 中村修也 31 紀要 日本における彫刻シンポジウムの現状 鈴木徹井 教育学部 14146 30 VOL. 1 田勝己 紀要 11355 Year Item id Title 『雨月物語』・女人愛執の主題 : 『浅茅 16741 が宿』覚書 Author 21444 日本人の飲酒行動と規範 市川,孝一 No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1968.12 10 21 35 49 47 27 189 1998.3 17 20 48 44 29 30 188 2007 56 22 24 23 27 36 188 研究紀要 19 1975.12 11 18 47 44 33 35 188 研究紀要 30 1986.12 37 27 39 31 21 33 188 家政研究 13 1981 16 39 60 31 17 25 188 2010 21 29 38 31 35 33 187 1989.12 1995 33 31 12 26 40 31 27 40 21 23 54 35 187 186 1980.12 40 21 39 31 27 28 186 2009 32 21 38 32 24 39 186 1996.2 19 28 43 44 19 33 186 1994.12 19 21 40 38 33 35 186 人間科学研究 35 2014.3 59 29 32 28 12 25 185 文学部紀 25(2) 文学部紀 22(2) 2012.3 2009 37 41 38 17 25 28 27 31 28 34 30 34 185 185 経理研究 48 2005 19 20 31 46 36 33 185 文学部紀 24(1) 文藝論叢 30 人間科学研究 36 2010 2015.3 15 50 3 13 30 48 29 23 57 47 23 20 41 17 33 39 41 23 184 184 184 生活科学 35 研究 2013.3 35 28 34 31 26 29 183 文学部紀 12(1) 1998.1 16 28 51 33 33 22 183 文教大学 10 紀要 1977.3 34 32 34 38 19 26 183 花本, 金吾 研究紀要 12 生活科学 20 研究 言語と文 鈴木健司 20 化 宮沢賢治文学における地学的想像力 (2) : 基礎編・珪化木(2) 幼児における動作の発達に関する研究 16856 (II) : 跳躍動作について : そのI 垂直跳 渋谷, 梢 のpatternの変遷 野菜類の脂質成分に関する研究(第22 16204 北村, 光雄 報) : ニンニクおよびラッキョウの脂質に 鶏卵の熱凝固に及ぼす希釈と添加調味 亀城, 和子 18307 料の影響 : カスタードプディングについ . 吉田, 尚 子 . 大谷, て 信子 ITサービス企業にみる顧客志向の組織 12382 益田勉 文化と組織成果 16991 本歌取の方法的成立 紙, 宏行 16575 自己株式取得規制緩和の法理 葭田, 英人 西出, 伸子 衿垢布および2種類の人口汚染布の洗 19221 . 関口, 典 浄力に及ぼす温度の影響 子 「海の口開け・口閉め」の神事と伝承 : 11466 土屋久 青ヶ島での事例から 20579 『平家物語』における漢籍の受容 謡口, 明 初午の伝承料理 : 「しもつかれ」 第1報 山浦順子 14100 埼玉県編 石川博美 商品選択における単純接触効果の影響 臼井, 信男 (3): 反応抑制による単純接触効果消 . 吉野, 大 30963 失についての再検討 輔 . 鎌田, ショウヒン センタク ニ オケル タン 晶子 ジュン セッショク コウカ ノ エイキョウ 18688 領台初期の台湾語教学(一) 樋口, 靖 9339 明治後期における西洋笑話と英語学習 浦和男 ABC/ABBにおけるキヤパシテイ管理 13084 志村正 問題の論点 13196 イギリスと日本の出会いと英文学 磯山甚一 21976 中国文学に登場する狐 村田, 和弘 31364 土沼雅子先生のご退職にあたって 高尾, 浩幸 原子力発電のリスク認知や事故対応の 28938 評価、社会的受容における決定要因に 星野, 晴彦 関する東日本大震災発生後の専門家と 大学生の相違点 17186 2つの中心と上下のメタファー 梅本, 孝 中林, みど 天然化合物の抗菌活性に関する研究 19040 り . 高野, (第1報) 三郎 3355 Journal 人間科学 31 研究 研究紀要 33 情報研究 16 教育学部 14 紀要 生活科学 31 研究 言語と文 8 教育学部 28 紀要 Item id Title Author Journal No. 教育学部 19297 祇園(天王祭り)について 栗林, 宣夫 17 紀要 教育学部 14131 利根川改修計画による栗橋河岸の変化 加藤光子 30 紀要 16764 五社百首考 松野, 陽一 研究紀要 13 小松原恵 教育学部 14134 自作pHメーターの音声出力の試み 30 子小野肇 紀要 齋藤明朗 近代家族とロマンティック・ラブ・イデオロ 16398 大塚, 明子 研究紀要 45 ギーの2類型 さすらいの小川未明 : 「あこがれと幻滅 21617 関, 英雄 文藝論叢 24 の美」の行方 社会福祉が抱える諸問題に関する一考 湘南フォー 17389 察 : 社会福祉とは何か、そして援助場 大月, 和彦 6 ラム 面における問題とは (特集・茅ヶ崎の新 しい市民社会像をめぐって) わが国の性表現規制の現在 : 「社会通 22091 飯野, 守 文藝論叢 33 念」の検討を中心として 日本語教育実習での学び : 教育実習レ 言語と文 15659 三枝, 優子 23 ポートの分析から 化 臨床的方法としての参加観察の意義を 生活科学 22267 臺,利夫 28 めぐって 研究 チャプレ ン, マイケ 文学部紀要28(1) 31116 映画 『チート』 における他者性 ル . 羽田, 美也子 日本の現代家族における「夫」・「父親」 文教大学 19073 石光, 恵子 11 の地位と役割についての一考察 紀要 国際学部 22412 和製LCC がもたらすもの (研究ノート) 大森 徹 23(2) 紀要 16411 新聞の定義と分類について 殿木, 圭一 情報研究 1 インバウンド・トラベルにおいて通訳ガイ 国際学部 21(2) 13874 ドが提供する価値へのSERVQUALモデ 髙井典子 紀要 ルの適用可能性(研究ノート) 朝倉直巳 教育学部 14113 造形に於ける三次元的視覚効果 29 久保村里 紀要 湘南フォー 遊びとゲーム : 遊びの貧困の所以(特集 15760 椎野, 信雄 15 1 ゲームの時代) ラム 21025 悲運の皇子 : 重仁親王の流離 雨海, 博洋 文藝論叢 6 9337 ルビからみる戦時中の日本語 遠藤織枝 文学部紀 22(2) 生活科学 スポーツ場面における情報処理過程を 11457 鈴木国威 31 検討するための枠組み 研究 18240 小袖について 里見, 怜子 家政研究 4 痛みの耐性に及ぼすユーモア映像刺 今野義孝 人間科学 14515 32 激の効果に関する研究 吉川延代 研究 11610 知識移転を妨げる要因への対応 石塚浩 情報研究 33 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1983.12 22 30 29 45 23 34 183 1996.12 17 18 38 49 29 32 183 1969.12 12 8 8 8 12 135 183 1996.12 25 36 29 22 29 41 182 2002.1 15 14 29 56 32 36 182 34 29 30 29 29 31 182 22 41 25 29 40 25 182 30 22 38 42 16 34 182 2011.3 20 17 30 36 41 38 182 2006.3 28 23 48 42 28 13 182 2014.9 14 11 36 49 42 29 181 1978.3 19 28 47 29 23 35 181 2013.1 28 31 39 27 30 26 181 1980 36 48 26 26 21 24 181 2011 31 24 44 24 23 34 180 1995.12 36 64 16 11 9 44 180 2011.2 21 30 53 39 22 15 180 1970.2 2009 30 20 16 35 34 47 21 19 11 29 68 29 180 179 2009 34 16 36 37 29 27 179 1971 30 27 33 32 18 39 179 2011.3 25 18 38 61 18 19 179 2005 34 10 18 53 44 19 178 2002.3 Item id Title 風景と日常を楽しむ文化を通じた持続 13079 可能な観光に関する研究 : イギリス・ コッツウォルズ地方を題材に Author Journal No. 海津ゆりえ 国際学部 21(1) 山口一美 紀要 岡, 啓次郎 じゃがいもデンプンの粒径の大小による . 坂入, 和 16664 分離とその性質の差異 彦 . 島田, 慶子 動作法による立位踏み締め感の変化と 今野義孝 3365 心理的体験の変化 吉川延代 茶浸出液中に含まれるポリフェノール類 石井智恵 14112 のリパーゼ活性に及ぼす影響 美中林み 良寛に学ぶ教育者としての姿勢 : 愛語 18568 平宮, 正志 より初めて 古沢常雄 岩橋恵子 夏目達也 藤井穂高 フランスにおける社会的排除のメカニズ 池田賢市 12932 ムと学校教育の再構築に関する総合的 小澤浩明 研究 服部憲児 上原秀一 園山大祐 小野田正 利 藤井佐 土沼雅子 9010 心理療法におけるこころとからだ 伊藤研一 社会音声学序説 : ラングとパロルの中 城生佰太 12167 間に関する一考察 郎 多文化主義的視点からみた「社会的弱 三本松, 政 15813 者」論についての一考察 : エスニック・ マイノリティ論とポリティカル・コレクトネス 之 論の検討を通して 学生による化学天秤を用いた計量器の 小松原, 恵 19220 容量測定と計量器誤差の解釈について 子 難民及び難民申請者と地域福祉 : 最近 28920 森, 恭子 の事例からの検討 今泉,靖子 大学生の自己肯定感を高めるプログラ . 内山,聡 . 22295 ムの検討 若松,拓也 . 大木,桃 中小企業における大企業からの出向人 17890 事の活用に関する研究 : 素材メーカー 那須, 一貴 A社における事例調査(研究論文) ティーンコートが示唆するもの : 地域福 18663 森, 恭子 祉の視点からの検討 16600 商品売買取引処理法の再検討 原, 俊雄 18184 カントの道徳論における感情の意味(2) 村野, 宣男 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2010 28 17 44 35 22 32 178 1959.1 21 25 33 40 23 36 178 2005 25 44 38 34 18 19 178 1995.12 60 21 25 28 22 22 178 2011.12 25 36 17 40 34 25 177 2010 19 35 30 35 31 26 176 2001 29 27 20 28 29 43 176 2010 40 18 27 30 27 34 176 1996.12 30 19 33 65 12 16 175 1980.12 38 28 50 22 21 16 175 2013.3 35 23 31 22 22 42 175 生活科学 29 研究 2007.3 32 33 36 35 25 14 175 国際学部 22(2) 紀要 2012.1 22 19 17 41 42 33 174 2012.3 30 41 26 34 19 24 174 1997 2001 34 42 21 20 28 32 35 30 24 16 31 33 173 173 研究紀要 2 人間科学 27 研究 教育学部 29 紀要 教育学部 45 紀要 科学研究 費補助金 研究成果 報告書. 人間科学 23 研究 文学部紀 23(2) 要 人間科学 18 研究 教育学部 14 紀要 生活科学 35 研究 人間科学 33 研究 情報研究 18 英米学研 36 Item id Title 20686 葉茶飲用の歴史と生活へのかかわり Author 泉,敬子 Journal No. 生活科学 5 研究 広瀬, 喜久 家政研究 [1] 子 怒りの情動及び攻撃的行動の人格的要 人間科学 18727 大平, 英樹 11 因に対する生理的喚起の影響について 研究 17938 ニーチェから日蓮へ : <樗牛の場合> 前 中村, 憲治 文学部紀 8 観光ホスピタリティ研究教育への米国式 国際学部 29635 アプローチ: マーケティングとミッション・ 横川 潤 24(1) 紀要 ステートメント 17047 「詮とおぼゆる詞」について 紙, 宏行 研究紀要 35 How Much in How Long? : Estimating Bamford, 16474 the Length of Time It Takes to Learn a 情報研究 8 Julian Foreign Language 小学校社会科教科書の他動詞の使用 宮部真由 文学部紀 9348 について・連語論の観点から : 子どもに 22(1) 美 要 対する教科学習の日本語支援のために 『後拾遺集』の新風をめぐる一考察 : 僧 16391 実川, 恵子 研究紀要 45 侶歌人詠が担ったもの 18164 ホプキンズとクーパーのポプラの詩 水田, 圭子 英米学研 30 巖垣月洲の世界観 : 滬公弘道をどうみ 言語と文 16 12172 伊東孝 教育研究 29339 看護職の生涯教育の現状と問題点 長吉, 孝子 7 所紀要 13915 企業の境界に関する所有権アプローチ 石塚浩 情報研究 20 佐伯,まゆ 育児期の母親の育児受容感に関する 生活科学 22317 30 み . 小林, 調査 研究 寿江 . 大 教育学部 栃木県における工業立地と工業団地の 14105 菊地一郎 29 地域的展開 紀要 我が国の女子マラソンランナーの月経 梶原洋子 教育学部 13946 26 異常 : 草創期と最近の比較 〆木一郎 紀要 22022 再生産としての小説 : 奥泉光「滝」を読 南, 明日香 文藝論叢 31 ガール・ジンからみる第三波フェミニズ 国際学部 24(1) 29627 ム: アリソン・ピープマイヤー著『ガー 上谷, 香陽 紀要 ル・ジン』を読む(研究論文) 16314 衣服購買行動に関する因果モデル構 浅川, 雅美 研究紀要 42 長尾, 慶子 市販食品の塩分量 : 市販弁当につい . 土屋, 佳 18346 家政研究 20 て 世子 . 川 田, 晶子 17025 「必」字考 國金, 海二 研究紀要 36 教育学部 26913 中川素子教授 略歴・主要業績 46 紀要 神社祭祀にみる祈りのかたち : 武蔵一 佐藤ひろ 生活科学 12621 32 宮 氷川神社大湯祭神事と神饌から み 研究 16199 学級集団と人間関係 福代, 昭二 研究紀要 30 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 14 36 32 29 37 25 173 14 14 38 28 62 17 173 1989.12 27 23 49 29 24 21 173 1994.3 25 27 43 35 25 18 173 2013.7 18 21 50 34 18 31 172 1991.12 33 17 31 19 29 43 172 1987 41 19 43 28 22 19 172 2008 37 30 32 33 16 24 172 2002.1 19 16 24 12 73 28 172 1995 2003 33 20 16 70 67 14 34 17 7 29 15 22 172 172 1998.12 18 43 33 24 24 29 171 1998 45 21 32 26 27 20 171 2008.3 20 20 31 48 26 25 170 1995.12 32 20 34 35 24 25 170 1993 33 26 27 26 34 24 170 31 33 18 30 30 28 170 2013.7 23 23 27 42 33 21 169 1998.12 26 33 43 15 22 30 169 1989 12 24 27 32 39 35 169 1992.12 36 21 31 37 24 20 169 2013.3 24 36 31 29 17 32 169 2010 23 32 37 34 22 21 169 1986.12 18 26 23 55 30 17 169 1983.4 18248 味噌汁の沈降速度 Item id Title Author 岡部康成 紙筆版潜在連合テストの妥当性の検討 木島恒 3554 : 大学生の超能力信奉傾向を題材とし 佐藤徳 山 て 下雅子 丹治哲雄 鈴木, 賢男 . 大石, 昴 . 松野, 真 『感情イメージ調査』についての研究 . 堀内, 正 26887 (Ⅴ) : 諸対象に対する感情価とイメー 彦 . 鈴木, ジの鮮明度との関係 国威 . 大 平, 泰子 . 藤森, 進 . 岡田, 斉 応答の形式からカウンセラーのありようを 12961 小林孝雄 記述する試み : 佐治守夫の逐語記録の ヨーロッパの都市における環境色彩 : 14138 朝倉直巳 色彩教育における配色 第3報 全国学力・学習状況調査の結果にみる 永田, 潤一 30420 中学校数学科の指導上の課題 : 主とし 郎 て「知識」に関する問題点に焦点を当て 20553 日本人の「笑い」の談話機能 早川, 治子 翻刻標注・書陵部蔵「平定家朝臣記」 16800 増淵, 勝一 (天喜元年∼同五年条) 20549 『史記』項羽本紀中の数の表現 加藤, 敏 14202 主婦論争 : 家事労働と労働の違いは? 18252 21821 16965 14095 21000 17344 18560 20855 31375 女子高校生及び短大生の心理・身体発 育過程の研究 公民館サークル活動における参加者像 と運営実態 生活史としての庶民信仰 : 江戸時代を 中心として 動作法における「とけあう体験」の援助 (1) : 基本的な枠組みと方法論 抱月拾遺 先住民族アイヌを考える (学生卒業論 文) 必修授業における上級生から下級生へ のピアカウンセリングの試み : その効果 と考察(1) スクリプト考 学校・家庭・地域の連携による放課後プ ログラムのための評価指標の開発 福田はぎ の Journal No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 人間科学 26 研究 2004 22 26 39 31 27 23 168 人間科学 34 研究 2013.3 29 23 32 33 26 25 168 2010 21 25 34 24 35 29 168 1996.12 9 6 52 38 26 37 168 2013.12 14 11 44 29 51 19 168 1995.3 22 17 38 29 28 33 167 研究紀要 15 1971.12 46 20 25 23 28 25 167 言語と文 7 経済思想 (日本史小 百科 ; 近 代) 1995.3 36 20 27 35 29 20 167 1998.9 8 26 25 46 34 28 167 17 34 37 27 28 24 167 臨床相談 14 研究所紀 教育学部 30 紀要 教育学部 47 紀要 言語と文 7 野村, 晶子 家政研究 2 生活科学 27 研究 2005.3 34 16 38 29 28 22 167 山本, 文乃 研究紀要 32 1988.12 17 24 14 32 45 34 166 1994.12 38 20 28 27 20 33 166 69 8 23 21 19 26 166 1997.1 30 25 24 31 24 32 166 2011.12 20 20 34 39 29 24 166 20 16 19 43 38 30 166 2 78 22 19 24 21 166 野島,正也 教育学部 28 紀要 利根川, 裕 文藝論叢 5 湘南フォー 後藤, 拓人 2 ラム 井上, 清子 教育学部 45 . 石川, 洋 紀要 子 小林, 勝 文藝論叢 3 金藤, ふゆ 人間科学研究 36 子 今野義孝 2015.3 Item id Title Author オフィスにおける人間・組織を動かすパ 11662 ワー・ゲーム : 体験・見聞事例からの考 三木佳光 察(研究ノート) 伊地知美 14168 仮装と心理 智子 22079 オウム真理教とマスメディアの影響力 大塚, 明子 The Question of Well-informedness in Watanabe, 30126 the Pre-Departure Programs to the Akiko Overseas Filipino Workers bound for the “Middle East”: A Case of the 18967 王羲之「集王聖教序」の書法 林, 信次郎 家族関係単純図式投影法の基礎的研 山田, 裕紀 15808 究V : 高校生とその両親の現実の家族 子 . 草田, 図式の比較 寿子 16197 陸運元会社による継立機構の整備 増田, 廣實 古代・中世日本の住居と寝衣具につい 奥平, 志づ 18232 て 江 グループ・ダイナミックスの観点より見た ロシア極東シカチ・アリャン村における 29620 古代岩絵を観光資源とした村おこしに 井出, 晃憲 関する考察: 文化的アイデンティティと 文化財の保護(研究論文) 生活の中の食文化 : 近代の料理書に 18322 山本, 文乃 みる牛乳及び乳製品の普及について 12049 元興寺の鬼と夜叉 : 説話と狂言の間 田口和夫 誤解や外的要因に基づく言われのない 末田, 美香 31254 非難に対する言語行動 : 日本人社会 子 人・日本人学生・留学生の比較から Journal No. 国際学部 16(1) 紀要 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2006 25 18 26 32 31 33 165 1998.12 28 18 26 30 31 32 165 29 18 34 39 23 22 165 2014.1 22 34 35 28 14 32 165 文学部紀 4 1990.12 24 14 26 31 26 44 165 人間科学 19 研究 1997.12 23 22 37 31 27 25 165 研究紀要 30 1986.12 24 16 38 19 33 35 165 1970 25 25 27 32 30 26 165 湘南フォー 17 ラム 2013.2 18 14 34 29 23 47 165 家政研究 25 1994 13 18 42 28 30 34 165 言語と文 2002 24 16 31 40 39 15 165 2015.3 12 22 29 36 40 25 164 2000.3 23 10 41 28 20 42 164 1979.12 13 18 68 26 17 22 164 1996 11 21 41 47 20 24 164 2011 43 25 21 21 30 24 164 2004 33 11 31 40 22 27 164 2000 33 17 28 40 28 18 164 2013.12 15 20 34 34 35 25 163 教育学部 32 紀要 文藝論叢 32 国際学部 24(2) 紀要 家政研究 3 14 文学部紀要28(2) 生活科学 22 研究 教育学部 チオシアン酸水銀金属塩の結晶と結晶 19196 飯塚, 正勝 13 格子の変化 紀要 ゆで加熱における最適加熱時間の予測 香西, みど 18328 : 沸騰までの水温上昇および余熱利用 り . 長尾, 家政研究 27 の効果 慶子 Applications of the Middle Way : MortsonDa 国際学部 13866 Nāgārjuna and Jacques 21(2) rrin 紀要 Derrida (Article) 言語と文 『鈴鹿本今昔物語』巻29の研究 (1) : 第 11858 伊賀北斗 16 1話∼第7話 化 水谷徹 今 教育学部 34 8890 障害児の出生前診断の現状と問題点 野義孝 紀要 星野常夫 大学生の対人関係認知と学校享受感 藤原, 正光 教育研究 30469 およびストレス反応との関連 : 部・サーク . 田辺, 千 22 所紀要 ル活動への参加に着目して 草 21594 子どもの権利条約と国内法制上の問題 斉藤,功高 Year Item id 12390 16724 18250 22301 18159 16604 20517 28831 29274 13927 Title Author 鈴木賢男 『感情イメージ調査』についての研究 (II) 大石昴 : 諸対象についての感情価尺度の因果 松野真 堀内正彦 論的構造と性格次元との関連性 鈴木国威 藤森進 西鶴作品の章構成 : 永代蔵・胸算用・ 浮橋, 康彦 竹原, 節子 . 広瀬, 喜 大豆の加熱調理の実験 久子 . 大 谷, 陽子 社会政策と社会問題 : 河合栄治郎『社 大竹,信行 会政策原理』の検討 『地下の国のアリス』の原典オークション 津島, 克子 監査制度の機能化 葭田, 英人 タイ語の目的表現をめぐって : 目的と結 田中, 寛 果の意味的構成 田中, 真理 中高年者の意志決定スタイルの特徴に . 鎌田, 晶 関する検討 : 若年者との比較から 子 . 秋山, 美栄子 中国語を母語とする日本語上級学習者 陳, 新 . 川 の文末スタイルシフトに関する一考察 口, 良 Built-in-Tradeoffs : Asiatic Ethics vs. Kuribayash Anglo-Saxon Rationality iSatoshi 中国朝鮮族のグローバルな移動と韓国 高, 鮮徽 人、脱北者の関係 良寛に学ぶ教育者としての姿勢 その2 平宮, 正志 : カウンセリング心理学の視点をふまえ Journal Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 人間科学 31 研究 2010 16 18 50 31 22 26 163 研究紀要 11 1967.12 14 6 37 32 25 49 163 18 18 31 39 27 30 163 家政研究 1 生活科学 研究 英米学研 情報研究 言語と文 化 29 2007.3 55 14 37 19 15 23 163 32 18 1997 1997 22 39 38 21 38 25 33 22 21 23 11 32 163 162 1992.12 28 27 40 30 21 16 162 生活科学 34 研究 2012.3 23 16 27 20 31 44 161 言語と文 化 25 2013.3 28 23 30 31 18 31 161 情報研究 21 1999 49 50 20 12 9 21 161 24 2012.3 32 23 22 46 22 16 161 46 2013.3 41 16 25 31 24 24 161 28 1994.12 22 22 21 26 28 41 160 12 2000.8 16 13 36 37 34 24 160 18 1984.12 18 9 36 32 29 36 160 45 2002.1 11 10 58 30 29 22 160 33 2012.3 29 20 29 23 25 33 159 23(1) 2012.7 28 21 24 28 28 30 159 9 1987.12 31 23 34 26 20 25 159 1 1958.3 23 17 32 25 24 38 159 言語と文 化 教育学部 26926 紀要 教育学部 14090 千葉県における積雪災害の特徴 黒坂裕之 紀要 言語と文 ウルドゥー語とパシュトー語の比較研究 13174 八代隆政 : 能格構造を中心として 化 教育学部 Begonia fagifoliaの葉の方向性と背腹性 19305 相馬, 早苗 について(II) 紀要 柳生, 和男 両親のしつけ因子と教室における児童 . 相賀, 直 16396 . 小瀬, 絢 研究紀要 の態度に関する研究 子 . 松本, 浩之 人間科学 18655 キャリアの効果性の4類型の検討(2) 益田, 勉 研究 国際学部 新疆トルファン地方のイスラム化と仏教 19425 丸山, 鋼二 衰退 : 中国新疆イスラム教小史5 (研究 紀要 怒りの感情とその反応について : Averill 人間科学 18775 の質問紙による調査:怒りの動機と反応 大平, 英樹 研究 の関係を中心として 16650 知能の因子分析学的研究 岡本, 奎六 研究紀要 19003 No. 5 Item id Title 16305 『後拾遺集』恋歌考 : 「恋一」巻を中心 29628 国際スポーツ法(研究論文) 29107 紙芝居的手法を用いた英語の授業 18660 ティーンコート : 非行臨床からの検討 Author Journal 実川, 恵子 研究紀要 国際学部 何, 鳴 紀要 教育研究 糸井, 江美 所紀要 人間科学 石橋, 昭良 研究 サバ州キナバタンガン川流域における 国際学部 19424 エコツーリズムの背景と実態 : 持続可能 海津ゆりえ 紀要 な自然保護・地域社会・観光の融合へ の模索 (研究ノート) 景観のデザインⅡ:現代的景観(特集21 湘南フォー 29606 川合, 康央 世紀のデザイン) ラム 齊藤, 功高 生活科学 30698 TPPと国内構造改革 . 杉山, 富 研究 士雄 介護分野への外国人労働者の受入れ 人間科学 9275 森恭子 についての検討 研究 20997 大鏡著作の文学史的意義 増淵, 勝一 文藝論叢 発達障害児における要求言語形成手 教育学部 8741 続きの検討 : 基準変更デザインによる 霜田浩信 紀要 要求行動から要求言語への移行 水産物の流通段階における価格形成に 齋藤, 貴美 16389 研究紀要 ついて 子 介護業務におけるソーシャルワーク機能 16371 大月, 和彦 研究紀要 の問題(その2) : 在宅介護の事例を通し 『山芋』顕彰碑建立の問題についての 教育学部 3156 太郎良信 一考察 紀要 18105 アリス・プレザンス・リデル : 生い立ちと 笠井, 勝子 英米学研 16198 カントにおける道徳法則の意味 村野, 宣男 研究紀要 英米学研 わが国の中学校における英語の指導時 18018 清水, 貞助 数の変遷の研究 究 教育学部 19199 即席めんの油脂の酸化変質 石川, 博美 紀要 21317 「金色夜叉」と挿絵無用論 槌田, 満文 文藝論叢 社会福祉士養成におけるグループワー 西川, ハン 生活科学 30703 ク演習 : 越谷市役所との連携によるアク ナ 研究 ティブ・ラーニング 多文化共生と人間関係を紡ぐ日本語教 文学部紀 14916 育 : 中国大連市における第二外国語と 加納陸人 要 しての日本語教育 16395 加熱調理における食材成分の相変化 長尾, 慶子 研究紀要 21896 萩原朔太郎の詩法と詩論 伊藤, 康圓 文藝論叢 岡田斉 松 質問紙による空想傾向の測定 : 人間科学 3555 Creative Experience Questionaire 日本 岡和生 研究 語版(CEQ-J)の作成 轟知佳 No. 42 Year 04 1998.12 22 34 49 15 15 24 159 2013.7 19 20 34 41 29 16 159 12 2003.12 24 9 26 30 29 40 158 33 2012.3 13 17 35 43 18 32 158 23(1) 2012.7 20 19 49 24 17 29 158 17 2013.3 13 11 27 46 27 34 158 36 2014.3 14 33 19 62 12 17 157 30 2008 23 22 48 22 19 23 157 10 17 16 56 17 41 157 24(1) 5 05 06 07 08 09 4-9月合計 37 2003 19 27 38 25 21 27 157 45 2002.1 27 23 16 26 32 33 157 44 2000.12 28 33 10 30 35 21 157 41 2007 22 39 33 32 17 14 157 25 30 1990 1986.12 36 8 19 16 37 24 29 52 19 32 17 24 157 156 1971 15 25 28 36 22 30 156 1979.12 27 18 28 23 42 18 156 46 11 46 16 19 18 156 2014.3 20 12 36 25 19 43 155 2011 12 23 26 42 18 34 155 45 29 2002.1 30 47 42 22 34 20 20 22 16 24 13 20 155 155 26 2004 27 47 49 15 8 9 155 8 13 16 36 24(2) Item id Title Author 霜田浩信 外部専門家による特別支援学校との連 星野常夫 8407 須田孝 高 携の効果 田豊 阿部和彦 インターネットの利用に伴うメディア移行 八ッ橋武 13984 メカニズムの研究 明 13130 21285 16317 17110 21480 20623 16610 17887 17209 13558 19266 9340 18121 13688 No. 坪井,順一 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 教育学部 42 紀要 2008 12 21 47 29 29 17 155 情報研究 26 2001 21 48 22 31 16 16 154 1999.3 8 19 30 40 29 28 154 1983.4 32 12 24 30 22 34 154 2008 28 20 31 29 20 26 154 1978.3 21 20 36 28 20 29 154 1998.12 36 15 32 25 23 23 154 1999.3 14 29 20 20 20 28 41 17 27 32 31 27 153 153 1981.5 30 19 27 25 23 29 153 1996 28 16 41 29 17 22 153 2012.1 33 32 25 20 23 20 153 1998.1 22 21 30 33 25 22 153 2008 11 9 34 46 26 26 152 1982.12 34 21 33 20 19 25 152 2009 53 24 19 11 12 32 151 1992 2011 9 21 24 23 29 14 29 32 29 29 31 32 151 151 生活科学 21 研究 越谷市の都市化の進展と問題点 : 南荻 生活科学 北林,吉弘 5 島出津地区の事例 研究 与那国島の観光パンフレットの訴求内 浅川雅美 湘南フォー 12 容分析 岡野雅雄 ラム 高田, 敏子 . 永松, 康 暮らしの中の詩の心 子(筆記) . 文藝論叢 14 矢野, 久美 子(筆記) 戦後日本教育関係雑誌史研究(1) : 小熊, 伸一 研究紀要 42 1945∼49年 日治時期台灣漢文教育的時代意義 王, 順隆 文学部紀 12(2) 明治大正の世相とことば 槌田, 満文 文藝論叢 19 生活科学 余暇の生活学 市川,孝一 3 研究 鈴木, 昇一 数理形態学における諸演算とモデル構 . 佐久間, 情報研究 17 成作用素 拓也 . 前 田, 英明 山口, 一美 . 那須, 幸 雄 . 那須, 文教大学国際学部における長期イン 国際学部 22(2) ターンシップを組み込んだキャリア教育 一貴 . 海 紀要 津, ゆりえ プログラムの開発(研究ノート) . 井上, 由 佳 . 横川, 潤 . 髙井, 文学部紀 武者小路実篤「その妹」という戯曲とそ 寺澤, 浩樹 11(2) の上演 要 湘南フォー パロディにみる表現の自由と著作権の 飯野守 12 相克(研究ノート) ラム 西出, 伸子 . 関口, 典 教育学部 16 洗たく物の形態による洗浄効率 子 . 島田, 紀要 絹代 Mind-Mapping as a Pre-Writing Tool in オガワル 文学部紀 22(2) Teaching College-Level Writing ビー T. 要 これからのリスニング指導のあり方 熊井, 信弘 英米学研 27 成績を考慮したゼミ配属法の比較と提 堀田敬介 情報研究 44 21578 広告の役割について 20693 Journal Item id 11458 16522 17016 21582 20547 31217 20582 22199 8933 21315 9346 18463 18828 21081 28460 13118 11571 Title 若年層における特定異性間の暴力 (dating violence)に関する研究 : 大学生 を対象としたdating violenceに関する意 半順序と情報処理(情報学共同研究) 俊成「よそへ」の方法 カウンセリング・ロールプレイング法論考 : 実践的私論 オランダ社会と安楽死 アルゼンチンの移行期における米州人 権委員会と米州人権裁判所の影響(研 ゲーテの『ライン紀行』におけるワインの 文化史について 牛と怨霊 ヨルダン政府とイラク難民 : イラク戦争 後の難民の動態 桃太郎噺その前後 『テンペスト』から『インドへの道』へ 河口湖の異常増水と水質について 大学生の母親イメージ : 自立と依存に 関連して ニュー・ジーランド・マオリの冥界神話と 説話 : 『記』・『紀』黄泉国神話と対比し 体育・保健体育での「言語活動の充実」 の展開に関する一考察 : 文教大学と越 谷市教育委員会の取り組みから 携帯メールのやりとりは、どのように始ま り、どのように終わるのか 保育者におけるカウンセリング学習ニー ズ : 埼玉県内の保育所・幼稚園の保育 者調査から 中学校社会科、公民的分野の政治学習 のあり方をめぐって : 社会諸科学のパラ ダイムの転換をふまえて 知りつつ掛かる罠 : 釣狐と猩々の関係 Author Journal No. 松野真 秋 生活科学 31 山胖 研究 鈴木, 昇一 情報研究 12 紙, 宏行 研究紀要 35 生活科学 高柳,信子 22 研究 太田, 和敬 言語と文 7 齊藤, 功高 文教大学国際学部紀要 25(2) 野原, 章雄 近藤, 瑞木 言語と文 化 文藝論叢 国際学部 紀要 文藝論叢 文学部紀 保育論叢 人間科学 研究 8 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2009 32 23 26 18 23 29 151 1991 1991.12 30 13 30 25 30 40 25 34 11 12 25 27 151 151 2000.3 17 21 25 37 26 25 151 1995.3 15 21 32 39 26 18 151 2015.1 37 22 16 37 23 16 151 1996.2 47 20 41 21 12 10 151 11 26 24 76 8 6 151 37 19(2) 2009 9 4 2 29 38 68 150 16 22(1) 18 2008 1983 35 16 8 13 21 19 30 22 12 24 42 24 20 16 31 28 33 56 150 150 150 6 1984.12 21 23 32 29 20 25 150 井上, 英明 文藝論叢 9 1973.3 22 36 31 18 22 21 150 2012.12 11 1 4 122 6 6 150 22 2010 27 12 27 57 18 8 149 石川洋子 教育学部 43 井上清子 紀要 2009 14 23 25 30 29 28 149 2007.3 15 21 30 33 24 25 148 21 11 21 27 32 36 148 25 20 30 26 19 28 148 25 17 34 28 24 20 148 1990.12 28 25 22 30 20 23 148 1976 33 23 42 18 17 15 148 25 18 33 27 17 28 148 34 18 15 17 21 23 42 23 33 20 37 25 20 20 24 15 29 27 148 148 147 錦田愛子 山崎, 正之 磯山甚一 高橋, 恒夫 草田, 寿子 加藤, 純一 教育研究 21 所紀要 福田倫子 言語と文 永井千絵 化 松本,浩之 生活科学 29 . 奥田,孝 研究 晴 21759 堂本, 正樹 文藝論叢 27 国際学部 12646 社会人基礎力とスキル・アップの社会学 瀧澤道夫 20(2) 紀要 22259 古今序注と日本紀 : 和歌起源言説の展 紙, 宏行 文藝論叢 40 人工酸性雨による土壌流下液のpH変 小松原, 恵 教育学部 19468 24 化とアルミニウムの溶出について 子 紀要 長崎時代の中江兆民 : そのフランス語 21174 富田, 仁 文藝論叢 12 学習の周辺 神奈川の伝承と文学(2) : 湘南の西行 22076 紙, 宏行 文藝論叢 32 と西行伝説 22231 [講演記録] : 山崎朋子氏「女性史の窓 山崎, 朋子 文藝論叢 39 20522 外来語との同音による誤解のニ、三例 陳, 力衛 言語と文 6 13121 大学における外国語教育の現状につい 武田和恵 言語と文 22 22307 Year 2010 1993.7 2010 Item id 15754 17823 30118 16938 21814 19089 19390 21260 12950 16930 31374 31438 13575 18263 14013 16401 31220 16840 Title Author Journal No. Year 04 海津, ゆり 湘南フォー 茅ヶ崎の観光史と展望(研究ノート) 15 2011.2 え ラム 茅ヶ崎の別荘史 : その2・洋間つき中廊 湘南フォー 川崎, 衿子 8 2004.3 下型住宅 (研究報告) ラム 多チャンネル化と放送の「多様性」に関 2014.1 する一考察:地上波放送およびBS、CS 日吉, 昭彦 情報研究 50 の内容分析調査 『後拾遺集』女流歌人増大の意味するも 実川, 恵子 研究紀要 28 1984.12 上海におけるサービス産業の動向と 生活科学 26 2004.3 マーケティング分析 : 台頭する上海「中 横川,潤 研究 間層」とフードサービスコンセプト 文教大学 果実貯蔵中の成分変化に関する研究 高野, 三郎 11 1978.3 紀要 TSMIからみた第10回ソウル・アジア大 泉, 敬子 . 教育学部 会日本代表陸上競技選手の心理的適 高野, 三郎 21 1987.12 紀要 . 金子, 俊 正について : 女子選手を中心として . 後藤, 美 伝承の系譜 : 『源氏物語』と「浦島伝説」 山崎, 正之 文藝論叢 14 1978.3 フランスの 複雑化す る教育病 [翻訳] 体罰の時代 古沢常雄 理現象の 2007 分析と実 効性ある 対策プログ ラムに関す 山之内, 恵 勅撰八代集の「題しらず」歌をめぐって 研究紀要 25 1981.12 子 金, 必中 . 韓国グローバル企業の競争力に関する 坪井順一 . 経営論集 1 2015.3 研究(研究ノート) 志村, 正 . 鈴木, 誠 鎌田, 晶子 商品写真に対する印象評価と選択行動 . 吉野, 大 人間科学研究 36 2015.3 : SD法と一対比較を用いた検討 輔 . 臼井, 信男 湘南フォー JSL生徒のポートフォリオ評価 : 母語と 谷淵麻子 13 2009 日本語併行授業において(研究ノート) ラム 幼児の遊びと概念形成過程 : 言語発生 野村, 晶子 家政研究 9 1976 と動作出現との関連 国際学部 社会生活指標からみたアジア諸国の生 鈴木恒一 7 1997 活水準 紀要 カントの道徳論における感情の意味(1) 村野, 宣男 研究紀要 45 2002.1 多文化共生教育の起点となる社会科授 赤坂, 雅裕 文教大学国際学部紀要 25(2) 2015.1 業(研究ノート) 川島忠之助について : その横須賀製鐵 富田, 仁 研究紀要 20 1976.12 所入所の背景 05 06 07 08 09 4-9月合計 17 3 14 20 41 52 147 17 23 31 29 26 21 147 16 37 14 23 21 36 147 24 10 27 32 25 29 147 54 20 22 16 17 18 147 21 18 40 21 23 23 146 16 23 37 35 17 18 146 30 14 17 48 19 18 146 15 6 20 51 25 28 145 16 25 25 29 23 27 145 1 55 32 27 17 13 145 0 5 47 45 21 26 144 14 16 25 20 29 40 144 14 27 26 23 27 27 144 28 20 26 21 28 21 144 18 23 20 38 25 20 144 38 22 34 14 26 10 144 8 10 26 56 30 14 144 Item id Title 8415 イギリスの教育心理士の養成と仕事 21405 恨の介の恋と死 16607 3670 12389 31225 9347 21580 13557 20931 児童の情報リテラシーの国際比較 : 日 本・台湾・米国三か国比較 Journal No. 教育学部 藤原正光 39 紀要 田川, 邦子 文藝論叢 18 川上, 善郎 . 鈴木, 裕 情報研究 17 久 人間科学 岡田斉 25 研究 謝敷智美 人間科学 31 谷口清 研究 小倉, 隆一 教育学部紀要. 48 郎 文学部紀 遠藤織枝 22(1) 要 自傷行為に関する質問紙作成の試み 2 : 自傷行為を引き起こす要因について 教室の気がかりな子をどう支援につなげ るか : 保護者と教師のやりとりの分析 子どもの歌の弾き歌い学習におけるネッ トレッスンの活用 戦時中の日本語の実際 : 形容詞・形容 動詞・副詞を中心に 市販ミネラルウォーターの水質ダイヤグ ラム : ラベル表示における水質組成の 李,永寧 図形化への試み 高田哲雄 広内哲夫 3D立体映像による湘南観光資源アー 平野雅道 カイブの構築の研究(研究論文) 羽倉弘之 海津ゆりえ 若林 ,一平 血液型ステレオタイプと対人認知 丹治,哲雄 13086 予算の逆機能的行動について 自閉症児および多動児の自律系活動 19248 の自発性変動について 18275 イーストと小麦粉(1) 強行規範と国家免除:強行規範研究 13069 (一) 動作法における「とけあう体験の援助」 14114 (2) : 自己との向い合いを援助する動作 なぜ地名は漢字2字が多いのか? : 身 28766 近なものから歴史を考える 19437 アロエ成分の分析 3549 Author 大学生とその父母の子ども観および父 親・母親イメージの時代推移 志村正 今野, 義孝 浅田, 綾 何鳴 今野義孝 早川, 明夫 小松原, 恵 子 本田時雄 山中,すみ 喫煙による健康影響 : とくに唾液中ロダ へ 石川,博 ン塩とメラニン色素沈着からの考察 美 自己弁護の「ものだから」 : 説得の「のだ 19007 高宮, 優実 から」、理由の「から」と比較して 野菜類の脂質成分に関する研究(第19 16951 北村, 光雄 報) : セリの脂質について 教養体育の効果を測る卒業時調査の方 31216 小林, 勝法 法論的検討(研究論文) 20872 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 10 27 33 23 28 22 143 26 16 18 39 20 24 143 1996 30 24 38 25 8 18 143 2003 20 15 30 29 24 25 143 2010 30 11 28 28 20 25 142 2014.12 18 12 33 28 17 34 142 2008 24 17 20 25 34 22 142 生活科学 21 研究 1999.3 16 19 42 36 18 11 142 湘南フォー 12 ラム 2008 13 17 15 28 42 26 141 16 1994.4 21 25 22 33 18 22 141 51 2008 30 13 17 32 22 27 141 15 1981.12 35 12 31 19 23 21 141 7 1974 26 26 21 12 21 35 141 21(1) 2010 26 31 26 19 10 28 140 29 1995.12 17 19 31 26 16 31 140 17 2008.12 11 7 14 10 13 85 140 23 1989.12 28 14 26 30 17 25 140 26 2004 20 28 24 28 18 22 140 生活科学 11 研究 1989.4 34 20 32 18 17 19 140 言語と文 化 24 2012.3 20 27 28 21 26 18 140 研究紀要 27 1983.12 49 7 27 16 18 23 140 2015.1 44 11 39 15 14 17 140 生活科学 研究 経理研究 教育学部 紀要 家政研究 国際学部 紀要 教育学部 紀要 教育研究 所紀要 教育学部 紀要 人間科学 研究 文教大学国際学部紀要 25(2) 2005 Item id Title 18162 シェイクスピアのソネット(3) 『食と宗教』 (特集 : 健康・食・環境の関 係を学ぼう) 17024 父親の子育てと家事に対する意識調査 17285 「玉泉帖」の書法 16923 ヴァージニア・ウルフと両性具有理論 17910 18932 台所用合成洗剤への一考察 22414 21839 11607 21291 3545 14200 13962 16617 15715 16403 16975 28818 16915 16984 13595 13911 12614 Author Journal 大八木, 敦 英米学研 彦 究 湘南フォー 村野, 宣男 ラム 石川, 洋子 研究紀要 林, 信次郎 文学部紀 山内, 藤子 研究紀要 佐藤, ひろ 人間科学 み 研究 国際学部 丸山, 鋼二 紀要 岡野,雅雄 生活科学 . 浅川,雅 研究 美 福島一人 情報研究 No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 32 1997 24 13 25 36 13 28 139 10 2006.3 29 19 25 27 16 23 139 1991.12 1997.3 1982.12 22 8 21 12 13 19 28 19 15 32 28 38 22 24 24 23 47 22 139 139 139 30 23 28 29 13 15 138 2013.1 18 19 27 25 25 24 138 2005.3 21 11 20 41 20 25 138 2005 13 14 23 31 29 28 138 1979.3 37 20 20 21 18 22 138 2004 19 21 49 15 16 18 138 1998.9 26 11 19 34 25 22 137 2000 16 25 32 28 22 14 137 1991 11 29 33 19 15 30 137 2011.3 22 10 32 24 24 24 136 2003.1 1988.12 14 15 12 14 31 33 20 22 20 29 39 23 136 136 2012.3 23 15 33 22 21 22 136 1981.12 10 13 33 30 14 35 135 1987.12 18 6 24 28 33 26 135 2010 17 18 19 32 22 27 135 1998 18 17 36 24 14 26 135 2010 19 7 38 28 24 19 135 35 10(2) 26 1 新疆ハミ地方のイスラム化 : 中国新疆イ 23(2) スラム教小史 6 (研究ノート) テレビCMの視聴反応についてのテキス 27 トマイニング : 制約なしと制約付きの自 由記述の分析 The Color Purpleの技法 33 恋の歌題について : 堀河院御時百首 内藤, 愛子 文藝論叢 15 和歌題詠覚書 戦前の日本型近代家族における「愛」と 人間科学 大塚明子 26 「和合」の二重性 研究 経済思想 母性保護論争 : 女性の経済的自立と保 福田はぎ (日本史小 護 の 百科 ; 近 代) 電力市場の自由化と電力産業の再構築 富田,輝博 情報研究 24 国際学部 盤珪禅理解のために : 明徳と不生仏心 米沢, 弘 1 紀要 岡部, 康成 ハザードに対するリスク認知と防止対策 . 松村, 憲 生活科学 33 への期待における性差 一 . 神里, 研究 達博 戦前期の『主婦の友』にみる「愛」と結婚 大塚, 明子 研究紀要 46 学級集団と人間関係(3) 福代, 昭二 研究紀要 32 商品評価における同調行動について : 川崎, 雄一 生活科学 34 風評被害の緩和に向けての提言 郎 研究 明治維新期における宿駅制度の諸問題 増田, 廣實 研究紀要 25 (二) : 静岡駅等駅費問題を中心に 冷凍メルルーサの解凍に関する研究(第 斎藤, 貴美 研究紀要 31 2報) : 送風解凍・電子レンジ解凍につ 子 プラーヌンクスツェレの応用 : 茅ヶ崎市 湘南フォー 14 における市民討議会を事例に(特集1 討 山田修嗣 ラム 議民主主義と公共圏の復興) 高次認知機能における論理表現の要素 鈴木,昇一 情報研究 19 小林麻子 生活科学 図式的投影法を用いた母親の家族認 32 稲越孝雄 研究 識 (2) : 青年期の家族関係 会沢信彦 Item id 28833 17392 12908 21413 26903 15670 21775 29743 11996 13211 31286 12366 16945 18959 16042 3330 18153 21855 14106 30425 20626 Title Author Journal No. 星野, 晴彦 日本とスウェーデンの援助規範意識比 . 大塚, 明 生活科学 較に関する研究 : 福祉政策に影響する 子 . 秋山, 34 研究 両国の援助規範意識の特性に着目して 美栄子 . 森, 恭子 茅ヶ崎市北部丘陵地域における農家の 湘南フォー 6 生活環境 : 住生活の変容を視点として 川崎, 衿子 ラム (研究報告 (2000年度)) 吉井勇覚書 : 歌集『人間経』を中心とし 野地安伯 研究紀要 53 斎藤緑雨の絶筆「もゝはがき」 槌田, 満文 文藝論叢 18 石川, 洋子 上級生から下級生へのピアカウンセリン 教育学部 46 . 井上, 清 グの試み Ⅱ 紀要 子 中国における日本語専攻学習者及び 毛, 賀力 . 言語と文 23 日本における中国語専攻学習者の動機 福田, 倫子 化 づけの比較 生活科学 スポーツ振興くじの意義と可能性 松永,敬子 23 研究 巧みな語り手−バイロンの「闇」をめぐっ 藤井, 仁奈 文学部紀 27(1) 記号論による広告表現分析 : ビールと 岡野雅雄 言語と文 15 ウィスキーのCMの場合 浅川雅美 化 谷口清 共生コミュニティとしての文教大学の形 大木桃代 成 : 障碍学生学習・研究支援システム 岸田直子 の構築 報告書 椎名健 八頭後忠 村山, 大樹 デジタルネイティブ世代の情報行動 : . 今田, 晃 教育研究所紀要 23 日本とマレーシアの大学生の比較から 一 . 手嶋, 將博 人間科学 オランダ教育制度における自由権と社 太田和敬 31 会権の結合 : 国民の教育権論の再構 研究 奥平, 志づ 紋章の比較研究 研究紀要 28 江 言葉あそびにおける意味論的文字の分 ミックダナ, 文学部紀 5 析 ピーター 要 文学部紀 アラゴンの小説技法 (4) : 『冒頭の一句』 山本, 卓 25(1) を読む 要 翻訳語「蒸気」の形成についての試論 阿川修三 言語と文 20 英米学研 ヒュームにおける自由の概念 : カントへ 村野, 宣男 32 の関連 究 芭蕉俳句の鑑賞について 松隈, 義勇 文藝論叢 28 教育学部 千葉県周辺における降水量・降水日数 黒坂裕之 29 の平年値の分布 紀要 教育学部 梶原洋子先生 ご退職にあたって 加藤, 純一 47 紀要 生活科学 食品防菌剤としてのアミノ酸誘導体 高野,三郎 3 研究 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2012.3 12 27 26 34 12 24 135 2002.3 13 17 34 11 26 33 134 2010 21 32 27 24 26 15 14 17 23 17 23 29 134 134 2013.3 26 18 32 21 19 18 134 2011.3 24 31 25 24 11 19 134 2001.3 19 32 29 26 15 13 134 2013.9 12 29 19 20 25 29 134 2003 17 17 21 30 24 25 134 2010 34 12 22 40 18 8 134 2014.12 16 17 47 28 9 17 134 2010 20 12 18 25 31 27 133 1984.12 16 14 17 33 22 31 133 1991.12 56 45 10 5 7 10 133 2011.9 18 16 25 26 26 22 133 2008 23 13 19 20 29 29 133 1997 21 15 17 37 18 25 133 13 29 15 25 32 19 133 1995.12 24 10 26 21 24 28 133 2013.12 16 20 30 23 20 24 133 1981.5 16 26 32 17 23 19 133 Item id Title フランスの教員と教員養成制度 : Q&A 12931 (改訂版) Journal No. 科学研究 費補助金 研究成果 報告書 言語と文 19 化 人間科学 12369 釈尊の思想と心理療法 (序説) 土沼雅子 31 研究 成田奈緒 役割演技の脳科学的評価と学級活動 子熊倉悠 教育学部 13599 44 への応用性の検討 佳田副真 紀要 美成田正 教育学部 19323 発達障害児に対する動作法の展開 今野, 義孝 19 紀要 流布本『徒然草』の係り結び : 分布の型 文学部紀 18963 山口, 雄輔 5 と用法の展開 要 21857 『日本外史』にみる和習と漢訳の限界 國金, 海二 文藝論叢 28 18135 イギリス人とその女性観について 野村, ヒサ 英米学研 21 障害者の生存権と優生思想 : 障害児教 八藤後忠 教育学部 8420 39 育への示唆と展望 夫 水谷 紀要 トロピカルフルーツについての研究 : パ 生活科学 20920 高野,三郎 15 パイヤ果実の追熟に関する研究 研究 生活科学 20871 贈答の生活学 市川,孝一 11 研究 「新社会人」と「結婚」というライフステー 18741 ジの変化がメディア行動に及ぼす影響 井徳, 正吾 情報研究 46 に関する実証研究序説 湘南フォー アメリカNIHで見た生命科学の最前線 13577 笠岡誠一 13 (在外研修報告) ラム 研究紀要 53 12907 『建礼門院右京大夫集』の構成に関連 千葉覚 観光英語(7):日本の城郭な 31199 どに見られる英語案内板の表 福島一人 情報研究 52 記内容再検討と綴字についての提案 21718 荻原井泉水先生のこと 須藤, 松雄 文藝論叢 26 17223 大学での五十年と留字という言葉 志村, 和久 文学部紀 11(2) 社会福祉士養成における総合型地域 西川, ハン 生活科学 28925 演習の在り方 : 東日本大震災における ナ . 森, 恭 35 研究 越谷市の被災体験に関するヒアリングを 子 三木佳光 国際学部 18(1) 9363 観光資源振興による地域活性化 山口一美 紀要 宮原辰夫 21539 わたしの「鹿鳴館物語」 富田, 仁 文藝論叢 20 11687 近代演劇に描かれた菅原道真 : 浄瑠 璃作品を中心に Author 古沢常雄 小野田正 利 夏目達 也 藤井佐 知子 池田 賢市 藤井 穂 服部憲 児 園山大 姚偉麗 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2004 21 22 20 19 15 35 132 2007 31 17 14 24 16 30 132 2010 14 16 20 24 31 27 132 2010 36 19 23 14 22 18 132 1985.12 19 16 26 25 24 22 132 1991.12 12 12 26 33 27 22 132 1986 19 31 19 30 22 30 29 15 18 9 25 17 132 132 2005 15 24 26 18 20 29 132 1993.4 17 15 37 21 18 23 131 1989.4 21 20 37 18 9 26 131 2012.1 12 20 27 26 22 24 131 2009 23 31 31 12 15 19 131 2010 24 18 23 16 22 28 131 2015.1 29 18 15 33 11 25 131 1998.1 28 23 31 17 24 38 16 20 15 14 17 19 131 131 2013.3 13 14 25 28 35 16 131 2007 29 21 24 20 16 20 130 19 12 23 21 23 32 130 Item id 19374 15553 22050 22155 17889 30597 Title 明治後期の読み方教授における内容主 義の要因 : 国語科教材単元論の成立と の関わりから 「国際共通語としての英語」教育実践授 業 : 通訳入門からゼミ海外活動まで 太陽の女たち : らいてうと晶子 戦後派の終焉 : 堀田善衛さんと私 米州人権委員会の活動と米州諸国の人 権状況 : 米州人権条約成立まで(研究 現代アートによる地域・都市間の〈関係 性〉組み換えの可能性 : 論考(研究ノー ト) 21447 大学生の夢と自我同一性地位との関係 14101 卵黄油の脂質成分について 景観のデザインⅠ:伝統的景観(特集21 世紀のデザイン) 21711 近代童謡詩小論 : 白秋、八十と雨情の ホスピタリティの根源的意味に関する検 28934 討 : 福祉サービスに活用するために 29605 22110 『西遊記』における沙悟浄の前身 16854 『後拾遺集』の雑歌をめぐって Author Journal No. 甲斐, 雄一 教育学部 20 郎 紀要 文教大学 の授業 田中, 夏美 文藝論叢 古山, 登 文藝論叢 国際学部 齊藤, 功高 紀要 野呂田, 純 湘南フォー 一 . 椎野, ラム 信雄 本田,時雄 生活科学 . 阿部,亘 研究 教育学部 石川博美 紀要 湘南フォー 川合, 康央 ラム 関, 英雄 文藝論叢 生活科学 星野, 晴彦 研究 工藤, 真理 文藝論叢 子 山之内, 恵 研究紀要 子 近藤, 研至 言語と文 臨床相談 小林孝雄 研究所紀 海津ゆりえ 国際学部 山口一美 紀要 生田, 祐子 24 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1986.12 23 14 26 26 24 17 130 2007.12 45 18 28 12 12 15 130 16 27 27 14 27 24 15 23 25 23 20 19 130 130 31 35 22(2) 2012.1 26 21 30 16 20 17 130 18 2014.2 20 25 25 23 24 13 130 20 1998.3 22 22 21 25 18 21 129 28 1994.12 24 17 25 22 17 24 129 17 2013.3 24 18 20 30 22 15 129 15 12 35 16 20 31 129 15 15 26 29 20 24 129 11 10 25 27 24 32 129 1975.12 22 19 28 23 17 20 129 2011.3 23 24 25 21 13 23 129 2004 19 30 15 28 19 18 129 2010 25 23 24 25 19 13 129 2014.3 10 24 21 24 26 24 129 2003 9 20 33 25 13 29 129 1992.12 16 16 45 21 20 11 129 1978.3 1995 2014 17 23 60 12 23 22 7 21 26 68 18 11 13 20 5 11 23 4 128 128 128 2008 24 22 22 12 15 32 127 2013.7 13 19 23 31 22 19 127 26 35 2013.3 33 19 15658 接続詞ダカラについて 23 「共感的理解」の性質の整理 : 力動的 12478 8 精神療法における「共感」との比較から 持続可能都市を目指すスウェーデン・ス 12649 20(2) トックホルム市の研究 福祉サービスにおけるホスピタリティの 30952 星野, 晴彦 人間科学研究 35 「アポリア」の検討 : デリダの言説を踏ま 人間科学 3668 若者論の系譜 : 若者はどう語られたか 市川孝一 25 研究 野菜類の脂質成分に関する研究(第28 17031 北村, 光雄 研究紀要 36 報) : カリフラワーとブロッコリーの脂質に 21261 「雁」の世相史的背景 槌田, 満文 文藝論叢 14 18323 特定保健用食品の誕生とその現状 長尾, 慶子 家政研究 26 31233 経営インセンティブと資本構成 鈴木, 誠 IT News Letter 9(3) 形容詞 'big' 'little'と'large' 'small'の語 言語と文 20 3331 法 : The Color PurpleとForrest Gumpの 福島一人 化 用例を中心に テレビ番組の放映内容と放送の「多様 日吉, 昭彦 情報研究 49 29705 性」その3: 地上波放送およびBS、CS . 音, 好宏 放送の内容分析調査 Item id Title 17927 ヒスチジンの抗肥満作用 (研究報告) 16606 13963 8921 3298 14150 13088 16804 13215 11685 12383 Study Note : The Bibliography for the Theory of Finance and Related Areas 物価変動会計に関する国際会計基準 : 国際会計基準第15号および第29号の 家族関係単純図式投影法 : 家族アセス メントの視点から 生涯学習として英語を学ぶ人たちの ニーズ分析 ファシリテイテッド・コミュニケーションに よって語り出した「自閉」の人たち 予算スラックに関する一考察 南蛮風俗の伝播形態 宮沢賢治文学における地学的想像力 (3) : <まごい淵>と<豊沢川の石> 絵本の読み聞かせ : 日英言語併用の 可能性を探る ソーシャルワーク実践におけるミッション 意識形成に関する検討 : 「超越」と「再 統合」の視点より Author 中島, 滋 . 笠岡, 誠一 . 辻, 眞紀 子 Kuribayash i, Satoshi Journal No. 湘南フォー 9 ラム Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2005.3 3 16 22 36 17 33 127 情報研究 18 1997 39 24 11 21 20 12 127 壹岐,芳弘 情報研究 24 2000 10 13 40 22 23 19 127 24 2002 32 23 28 16 12 16 127 21(1) 2007 15 25 34 46 4 3 127 31 1997.12 13 12 20 30 23 28 126 53 16 2010 1972.12 24 18 7 13 27 34 16 34 25 12 27 15 126 126 12 2008 14 28 9 10 34 31 126 19 2007 12 22 28 20 26 18 126 人間科学 31 研究 2010 11 15 31 28 24 17 126 科学研究 費補助金 研究成果 報告書 2007 21 27 25 17 21 15 126 2009 18 19 27 32 17 13 126 1987 34 22 34 16 7 13 126 1984 32 27 30 11 17 9 126 1978.12 50 16 8 14 15 23 126 2011 16 25 18 22 24 20 125 1989.12 24 8 13 21 22 37 125 1977.3 22 17 28 17 24 17 125 草田寿子 糸井江美 今野義孝 志村正 中山, 千代 鈴木健司 糸井江美 星野晴彦 古沢常雄 岩橋恵子 小野田正 利 夏目達 フランスの複雑化する教育病理現象の 也 藤井佐 12930 分析と実効性ある対策プログラムに関す 知子 池田 る調査研究 賢市 藤井 穂高 服部 憲児 園山 大祐 上原 秀一 鈴木 地方自治体における健康教育計画の考 栗原保 11465 察 石原俊一 Some remarks on the definiteness 18083 藤井, 誠 restriction in existential there sentences 家庭生活に最小限必要な調理器具に 宮下, まさ 18295 ついて ゑ 16867 川島忠之助について(そのIII) 富田, 仁 観光資源保全・活性化とその課題(研究 13871 那須幸雄 論文) 矢ヶ崎, 孝 19430 猪垣(ししがき)の分布について 雄 吉野, みど ヨーロッパの温量数線図について(第1 19035 り . 加藤, 報) 光子 人間科学 研究 文学部紀 要 教育学部 紀要 経理研究 研究紀要 注文の多 い土佐料 言語と文 化 生活科学 31 研究 英米学研 22 究 家政研究 16 研究紀要 22 国際学部 21(2) 紀要 教育学部 23 紀要 文教大学 10 紀要 Item id Title インドネシアの工業発展と外国直接投 11660 資による技術移転 (1) Author Journal 杉山, 富士 国際学部 雄 紀要 教育学部 13943 伝達態度のモダリティについて 近藤研至 紀要 生涯学習社会における「子どもの参画」 五十嵐, 牧 教育研究 29287 についての一考察 子 所紀要 21116 平安朝の色好み像 雨海, 博洋 文藝論叢 客膳料理の形成と現代の様相 : 体形の 18246 谷口, 歌子 家政研究 変遷を主として 教育におけるデジタルの可能性 : 授業 教育研究 30471 今田, 晃一 づくり及び学習指導上の留意点 所紀要 「カインの末裔」と「平凡人の手紙」 : 有 教育学部 19296 江種, 満子 島武郎論 紀要 『後拾遺集』における「雑二」の特性をめ 16193 実川, 恵子 研究紀要 ぐって 宮内保 玉 文学部紀 9470 『日知録集釋』註釈 [第四回]下 城要 要 佐藤, 泰正 幼稚園および保育所における言語障害 18385 . 瀬尾, 政 保育論叢 (問題)児の実態 雄 EU加盟国 における 統合政策 12937 表紙-目次 と教育改 革の政治 力学に関 する比較 18148 ヒュームにおける自我概念 村野, 宣男 英米学研 冷凍メルルーサの解凍に関する研究(第 斎藤, 貴美 16925 研究紀要 1報) : 常温解凍・冷蔵庫解凍について 子 21045 映画の嘘 小林, 勝 文藝論叢 21140 『堀河百首』の「虫」の歌 田辺, 愛子 文藝論叢 梶原, 洋子 月経期間中の水泳に関する一考察 : 女 . 阿部, 正 教育学部 19432 子大学生の意識と実態を中心として 臣 . 〆木, 紀要 一郎 非行性の認定(VIII)補遺 その1 心理検 人間科学 3309 査による非行性のアセスメント(2) : ロー 進藤眸 研究 ルシャッハ・テストおよびTAT 丹治, 哲雄 自発性皮膚電位反応の左右差からみた . 斉藤, 和 人間科学 18785 自由想起内容の属性 久 . 上岡, 研究 義典 生活科学 学校不適応と育児・家庭 : 学校・子育て 28814 谷口, 清 支援担当者への聴き取り調査から 研究 No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2007.7 17 11 12 39 27 19 125 26 1993 20 14 18 30 24 19 125 10 2001.12 15 8 21 59 13 9 125 10 1974.3 16 12 20 26 27 24 125 18 47 20 12 16 12 125 18(1) [1] 22 2013.12 17 16 29 23 21 19 125 17 1983.12 18 12 38 21 22 14 125 30 1986.12 17 22 17 18 20 30 124 2003 29 17 20 25 15 18 124 1971.12 16 13 23 25 29 18 124 2010 19 23 42 17 14 9 124 31 1996 14 14 25 28 21 22 124 26 1982.12 26 14 23 19 20 22 124 7 11 1971.3 1975 49 11 6 5 21 11 17 31 14 47 17 19 124 124 23 1989.12 21 10 27 38 15 13 124 28 2006 9 20 27 29 25 14 124 8 1986.12 15 18 24 23 20 23 123 34 2011.3 18 23 17 29 16 20 123 17(1) 6 Item id 13605 16533 21784 19414 18955 20879 12953 18312 15734 21148 22291 14892 16558 8928 18979 26897 29618 29622 Title プロジェクトマネジメントを対象 とした標準カリキュラムの研究 : 経営工 学分野の延長とした教育の可能性につ いて(研究ノート) 誤差確率分布を考慮した誤差逆伝播学 健康心理学観点から見た健康関連アセ スメントの課題と今後の展望 : ポジティ ブ心理学の提言 発達障害児に対する動作的アプローチ の指導・訓練的要因に関する考察 「桃太郎」の「戦略」 Author Journal No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 関哲朗横 湘南フォー 12 山真一郎 ラム 2008 23 11 23 26 21 19 123 鈴木, 昇一 情報研究 13 1992 24 18 27 20 14 20 123 生活科学 24 研究 2002.3 12 15 18 26 25 27 123 22 1988.12 18 16 29 20 20 20 123 5 1991.12 22 13 32 26 20 10 123 12 1990.4 13 8 37 25 23 17 123 2010 19 7 27 34 29 6 122 22 1991 8 6 12 31 30 35 122 21 2009.3 28 15 10 15 19 35 122 11 1975 17 10 32 21 15 27 122 29 2007.3 11 16 29 22 22 22 122 576 2008 42 23 18 11 17 11 122 13 1992 15 16 34 18 20 19 122 24 2002 21 14 26 27 19 15 122 3 1989.12 31 14 25 17 24 11 122 34 2013.3 17 12 15 26 25 26 121 17 2013.2 14 20 21 21 18 27 121 17 2013.2 21 19 19 17 26 19 121 大木,桃代 今野, 義孝 教育学部 紀要 宮廻, 和男 文学部紀 生活科学 生活と化学 : 発火具の変遷 小口,正七 研究 フランスに おける社 会的排除 教育優先地域 (Zone d'éducation 古沢常雄 のメカニズ prioritaire) におけるフレネ教師 ムと学校教 育の再構 築に関す る総合的 松葉, 直子 テレビCMが子どもに及ぼす影響につい . 玉井, 美 家政研究 て 知子 国際理解とリンガフランカとしての英語 言語と文 の役割 : 多様性を受け入れる共通言語 生田, 祐子 化 の可能性を探る 田川, くに 文藝論叢 玉藻伝説と『武王伐紂平話』 大月,和彦 高齢者福祉施設における身体活動を取 . 森久保, 生活科学 り入れたレクリエーションプログラム開発 俊満 . 柿 研究 に関する一考察 原,奈央子 . 東,奈美 教育相談の"心"(四) : 勇気づけで子ど 会沢信彦 千葉教育 もをはぐくむ 資産価格過程 : 金融経済学の基礎 栗林, 訓 情報研究 人間科学 自傷行為に関する質問紙作成の試み 岡田斉 研究 樗牛とニーチェ (1) 中村, 憲治 文学部紀 人間科学 アメリカにおける聴取者参加型「政治 前嶋, 和弘 トークラジオ番組」とその社会的影響 研究 漁業補助金協定草案交渉過程におけ る「過剰能力」および「過剰漁獲」と補助 湘南フォー 金の関係をめぐる各国の発想と展開: 中田, 達也 ラム 2001(交渉開始)∼ 2007年(議長テキス ト発出)に焦点をあてて 湘南フォー 生徒指導の原則(論考) 赤坂, 雅裕 ラム Item id 8832 22082 11670 16626 11122 21859 19347 16999 Title 生活綴方教育実践における調査活動の 意義 : 村山俊太郎の綴方教育論を手 がかりとして 神奈川の伝承と文学(3) : 『更級日記』 の中の「相模」 近代日本の大衆音楽にみる恋愛と自由 化とアノミー : 「出会い」なく「忘れない」 ラブソングから「運命の出会い」へ 盤珪禅理解のために(II) : 不徹庵本系 法語寫本をめぐって 『皇明馭倭録』の「寄語畧」ついて 後拾遺集「名所歌」小考 『夜の寝覚』の係り結び : 係助詞の用法 とその展開 洋式生活を教えた人々 : 近江八幡・家 政塾について Author Journal No. 神郁雄 教育学部 36 紀要 Year 04 2002 実川, 恵子 文藝論叢 33 言語と文 化 05 06 07 08 09 4-9月合計 15 21 19 22 13 31 121 21 15 26 38 9 12 121 19 2007 26 17 20 28 15 14 120 2 1992 23 8 27 26 18 18 120 15(1) 28 2001 22 15 10 13 27 29 15 18 26 25 20 20 120 120 19 1985.12 13 30 25 22 18 12 120 川崎, 衿子 研究紀要 34 1990.12 24 11 13 34 30 8 120 24 2012.3 33 14 28 25 13 6 119 文藝論叢 13 研究紀要 29 生活科学 29 研究 1977.3 1985.12 22 14 8 22 25 19 22 22 18 28 24 14 119 119 2007.3 12 23 18 25 22 19 119 情報研究 37 2007 63 19 7 10 12 8 119 2003 21 8 16 23 34 17 119 1999 26 30 26 20 6 11 119 2014.12 46 23 21 9 9 11 119 1997.12 22 28 19 18 18 13 118 2014.9 39 20 25 3 3 28 118 2002.3 10 6 9 55 20 18 118 2010 9 15 26 27 21 20 118 1998.12 22 11 26 26 15 18 118 2008.3 19 18 19 21 17 24 118 1999.1 10 11 28 25 19 25 118 大塚明子 国際学部 紀要 文学部紀 蒋垂東 実川, 恵子 文藝論叢 教育学部 山口, 雄輔 紀要 米沢, 弘 藤枝, 真紀 産後のこころの不調に悩む母親を対象 子 藤枝, 19009 とした自助グループの試み 静暁 会 沢, 信彦 21234 堀河院御時百首和歌題詠覚書 田辺, 愛子 16237 司書教諭の諸問題について 菅原, 春雄 行政における「女性相談」の現状と課題 22299 青柳,育子 : A市での1年間の相談支援の現状を通 Enhancing Motivation through Repeated BrownR. 11553 Listening A. 大八木, 敦 18207 読む詩、歌う詩、覚える詩 彦 非行性の認定(I)文献の概観 その1 非 9061 進藤眸 行性の一元的理解 31201 藤原正光教授 略歴・主要業績 日本における彫刻シンポジウムの現状 : 鈴木徹井 14149 Vol . 2 田勝己 31122 目次 「市民」の歴史と近代の「市民社会」 : 歴 17388 史から学ぶ現代の市民像 (特集・茅ヶ崎 宮原, 辰夫 の新しい市民社会像をめぐって) ナショナル・エデュケーション下のシンガ 13622 吉田正生 ポール初等社会科(その1) とけあう体験の援助における援助者 : ク 14169 今野義孝 ライエント間の共有体験 労働多様化時代における企業の人事戦 22316 三木,佳光 略 : ダイバーシティマネジメント概念の 東南アジア諸国における日本企業の技 杉山富士 14051 術移転 : 〈パソコン周辺機器生産メー 夫 カーT社の事例研究〉 言語と文 化 英米学研 38 究 人間科学 21 研究 教育学部紀要 48 教育学部 31 紀要 文学部紀要28(1) 湘南フォー 6 ラム 教育学部 44 紀要 教育学部 32 紀要 生活科学 30 研究 国際学部 10(1) 紀要 Item id 19422 18065 31640 21169 Title 米州人権委員会の権限強化とその実際 (研究論文) Frances Hodgson Burnett : 『秘密の花 園』の子どもたち 両親・教師からの褒められ叱られ経験と 自尊感情の関連について 堀河院御時百首題について : 四季の 歌題を中心に Author Journal No. 国際学部 齊藤, 功高 23(1) 紀要 英米学研 田中, 瑞枝 19 究 22308 19124 31011 14109 16753 16582 14513 08 09 4-9月合計 24 22 5 118 1984 14 16 11 45 14 18 118 井上, 清子 生活科学研究 37 2015.3 0 0 0 1 36 80 117 田辺, 愛子 文藝論叢 12 1976 32 13 22 14 16 20 117 1991 31 10 15 7 32 22 117 1998.1 2015.3 1997 1997.1 10 3 16 17 14 36 20 17 21 25 34 25 19 16 8 18 17 17 18 15 36 20 21 25 117 117 117 117 1969.12 24 12 19 16 26 20 117 23 13 15 25 20 21 117 1988 15 18 32 29 11 12 117 1970.12 11 14 30 17 33 12 117 2007.3 13 11 25 23 21 23 116 2012.3 21 5 21 26 21 22 116 言語と文化 26 2014.3 25 17 18 22 17 17 116 教育学部 29 紀要 1995.12 17 15 27 21 19 17 116 研究紀要 10 1966.12 11 16 27 25 18 19 116 情報研究 15 1994 15 23 26 19 15 18 116 人間科学 32 研究 2011.3 14 15 27 33 15 12 116 2014.3 25 19 22 20 15 15 116 2005.12 47 22 21 13 10 3 116 1993.2 21 5 16 26 28 19 115 1981.12 13 24 24 13 20 21 115 石田, 育子 . 長尾, 慶 子 『嵯峨天皇甘露雨』を読む 平田, 澄子 藤森 進先生への感謝の記 谷口, 清 小説『宴のあと』とプライバシー 友安, 弘 Index(指標記号)としてのExpletive(虚字) 梅本, 孝 幼児における情緒的意味の形成 : 実験 稲越, 孝雄 的考察 熱田優子さんの思い出 尾形, 明子 電気事業の経営多角化戦略 : 東京電 富田, 輝博 力と西独RWE社との比較を中心にして 幕末における英学の発達について : 時 清水, 貞助 代思潮を中心として 発達理論を基底とした開発的生徒指導 手塚,裕 . モデルの構想 柳生,和男 宇賀神, 秀 四庫全書総目堤要 陶淵明集 訳注 一 入門期から初級までの日本語学習者の 福田, 倫子 音韻的作動記憶の能力と語彙力および . 佐藤, 礼 聴解力との関係 子 INDO法計算に基づくコバルト(II) : シッ 大橋ゆか フ塩基錯体の電子スペクトルの解析 子 アーサー・ウェイリー英訳源氏物語の諸 井上, 英明 問題・第二部・上 : 賢木・花散里・須磨・ 関連原価計算の意義について 志村, 正 生涯学習の実践的学修方法について 佐藤啓子 の研究 : 諸方法の実際とその意義・効 岡本かおり 谷口清宮 果について 田浩二野 教師がコンサルテーションを希望する児 谷島, 弘仁 童生徒の問題に関する検討 保育論叢 4 文藝論叢 20 情報研究 9 研究紀要 14 生活科学 29 研究 文教大学 41 国文 生活科学 36 研究 教育研究 29038 高齢期の社会化における「語り」の意義 阪本, 陽子 14 所紀要 藤田, 雅子 人間科学 在宅重度重複障害児・者を介護する親 18752 14 . 日浦, 美 研究 からのアプローチ 智江 教育学部 分散染料用新キャリヤーの研究(第1 19251 平, 進一 15 報) 紀要 30689 07 35 文学部紀 11(2) 人間科学研究 36 情報研究 18 文学部紀 11(1) 16777 06 13 17221 31366 16596 17273 16502 05 19 家政研究 22 21540 04 2012.7 18314 正月料理に関する調査研究 18365 Year Item id Title 16206 本歌取の表現構造 Author 紙, 宏行 奥平, 志づ 18239 ユニフォームについて 江 . 渡利, 絢子 図画工作科に於ける領域と教科構造Ⅰ 久保村, 里 29450 : 小学校学習指導要領「図画工作」の変 正 16799 『今物語』の世界 : 人物をめぐって 角津, 典子 筋緊張の自己弛緩による自己像の変容 19434 今野, 義孝 過程の特徴(1) 攻撃行動研究における生理的喚起の位 18760 大平, 秀樹 置づけについて 須永, 範明 言語化傾向-視覚化傾向質問紙改訂版 18722 . 羽生, 和 作成の試み 紀 鈴木賢男 大石昂松 『感情イメージ調査』についての研究 14516 (III) : 個別対象の感情イメージ構造の安 野真堀内 正彦鈴木 定性と対象語・感情語の選定 国威大平 泰子藤森 17211 關於陶淵明「乞食」詩的寓意 沼ロ, 勝 ゲーテの『箴言と省察』における笑い : 19373 野原, 章雄 フモール・ヴィッとイロニーに関する試論 F. マイヤーと伝統的ホロコースト史学の 8725 加藤一郎 崩壊 : マイヤー・ピペル論争から 観光英語(5):重要文化財の天守を有 30084 する宇和島城、伊予松山城、松江城の 福島, 一人 案内板の英語 閩南語俗曲唱本「歌仔册」全文 17088 王, 順隆 資料庫 31428 キャリア・アダプタビリティと後期キャリア 益田, 勉 米州人権裁判所における国内的悉尽の 29631 齊藤, 功高 原則とその実際(研究論文) 音楽における"絶対音高"と"相対的音 21343 伊藤, 康圓 高関係" 21030 「語意味」と「概念」 伊藤, 康圓 22196 『小栗判官』論 : スケッチ風に 田川, 邦子 Taniguchi, A Descriptive Analysis of Japanese 17030 Writers' L2 English Compositions Joyce M. 21027 大鏡の史観 増淵, 勝一 18110 イギリス旅路考(III) : 海峡横断の航海 野村, ヒサ 遣唐使の停廃と「国風文化」 : 「国風文 29017 早川, 明夫 化」の授業における留意点 他文化リテラシー教育の構築に向けて : 長谷川, 清 31013 文教大学文学部・中国短期留学プログ . 張, 慧芬 ラムの現状と課題 Journal No. 研究紀要 38 Year 04 1994.12 05 06 07 08 09 4-9月合計 37 6 19 16 20 17 115 1971 16 13 21 20 25 20 115 6 1997.12 17 47 16 10 15 10 115 16 1972.12 10 24 36 26 11 8 115 23 1989.12 12 11 36 19 23 14 115 10 1988.12 11 20 13 31 12 27 114 人間科学 12 研究 1990.12 17 24 19 21 14 19 114 人間科学 32 研究 2011.3 23 13 25 20 18 15 114 1998.1 17 13 30 21 15 18 114 1986.12 16 15 27 26 19 11 114 2004 30 13 10 28 18 15 114 2014.1 16 15 11 10 13 48 113 1999.1 13 15 22 24 16 23 113 2015.3 0 19 25 28 28 13 113 2013.7 13 13 19 28 20 20 113 19 13 22 21 20 18 113 家政研究 4 教育研究 所紀要 研究紀要 教育学部 紀要 人間科学 研究 文学部紀 11(2) 教育学部 20 紀要 教育学部 38 紀要 情報研究 50 文学部紀 13(1) 要 人間科学研究 36 国際学部 24(1) 紀要 文藝論叢 17 文藝論叢 7 文藝論叢 37 1971.3 26 10 17 7 19 22 21 24 13 24 17 26 113 113 研究紀要 36 1992.12 15 28 30 9 17 14 113 文藝論叢 7 英米学研 26 教育研究 15 所紀要 1971.3 1991 9 14 11 12 28 13 24 40 27 26 14 8 113 113 2006.12 20 33 26 11 12 11 113 2014.3 15 4 32 34 14 14 113 言語と文化 26 Item id Title 12933 ヨーロッパ統合に関する教育政策の現 状と展開 : EU 「リスボン戦略」から 18372 幼児を対象とした歌唱論 ヨウジ オ タイショウ ト シタ カショウロン 11469 図式的投影法を用いた母親の家族認 識 (1) : 原家族に対して 22288 14511 15826 16296 19391 15673 8897 19317 16360 16901 22021 18279 Author Journal No. EU加盟国 における 統合政策 園山大祐 と教育改 革の政治 力学に関 する比較 赤羽, 義男 保育論叢 4 06 07 08 09 4-9月合計 7 25 26 18 24 112 1969.12 8 13 10 25 21 35 112 2009 21 6 19 18 19 29 112 2006.3 14 20 22 18 17 21 112 2011.3 16 14 16 26 30 10 112 2000.7 15 16 24 28 21 8 112 1997.12 25 21 30 7 17 12 112 1982.12 9 5 8 27 31 32 112 2011.3 32 12 19 20 13 16 112 2004 19 26 26 16 17 8 112 1985.12 18 14 4 23 39 14 112 研究紀要 43 1999.12 11 15 42 19 16 9 112 研究紀要 23 1979.12 16 10 26 22 18 20 112 20 20 23 16 14 19 112 1981 15 30 28 22 11 6 112 1996.11 20 15 22 19 15 20 111 2005 39 18 12 10 12 20 111 1998.12 30 10 22 15 16 18 111 2008.3 25 30 13 18 10 15 111 2010 13 10 18 17 17 36 111 文藝論叢 31 家政研究 13 教育研究 5 所紀要 中村,修也 Attributions for Personal Achievement 11586 Outcomes among Japanese, Chinese, and Turkish University Students BrownR.A. GrayR. R. 情報研究 33 FerraraM. S. 司書教諭養成の諸問題 : カリキュラムを 菅原, 春雄 中心に 運動学習時において動作が生成する感 22327 鈴木,国威 覚に意識を向けることの効果 宮沢賢治文学における地学的想像力 13217 (9) : 基礎編・安山集塊岩-花巻農学校 鈴木健司 での土性調査実習にからめて- 05 12 29555 セーラームーンと幼児教育 16310 04 2008 小林麻子 生活科学 31 稲越孝雄 研究 会沢信彦 生活科学 山口,一美 28 研究 人間科学 幸田達郎 32 研究 国際学部 藤田, 玲子 11(1) 紀要 渋谷, 梢 研究紀要 41 教育学部 平田, 澄子 16 紀要 言語と文 23 BrownR. 情報研究 31 A. 教育学部 加藤, 光子 19 紀要 ホスピタリティ・マネジメントへの一考察 : ホスピタリティとパーソナリティー 日本における成果主義導入の経緯と組 織において下方支援を促進する要因に 英語習得過程における日本語音声の影 響 女子学生の日常生活における運動量 資料翻刻 写本『丹陽軍記 全』(近藤 秀一氏蔵) 執筆者・編集後記・奥付 Motivation for Learning English among Japanese University Students 綾瀬川における河川交通(第1報) : 草 加市域周辺を中心として 書誌研究 : 学校図書館職員に関する 菅原, 春雄 文献目録 : 養成・司書教諭・学校司書 山之内, 恵 祐子内親王家小弁小論 子 「郷土望景詩」と『氷島』における詩語と 伊藤, 康圓 奥平, 志づ パッチワーク・キルトについて 江 . 原, ま すみ Year 研究紀要 42 生活科学 30 研究 宮沢賢治 20 研究 annual Item id 29093 12160 18009 21678 16518 16369 21616 13078 17894 16452 14133 18338 17523 12941 Title 博物館教育普及活動から見た学芸員の 資質に関する研究 ウルドゥー語とパシュトー語の比較研究 2 : パキスタン・ペシャーワルにおける言 語調査結果報告 マンスフィールドにおける「意識の流れ」 の手法について : 「ブリル嬢」を中心に 「野田笛浦」覚え書 電力需要構造の計量経済学的分析 離島における衣服の購買行動の共分散 構造分析による検討 野田笛浦『得泰船筆語』について 第二外国語の学習における社会言語学 の重要性について : 日本語、英語及び スペイン語の呼びかけ表現の比較を例 国際学部におけるインタープリター養成 カリキュラム開発のための予備的調査 (研究ノート) 連想形記憶器内荷重関数の最小自乗 法,自己組織化法による決定 INDO法計算に基づくシッフ塩基錯体の 電子状態 : 金属イオン変化の影響 教育ジャーナリズム史研究の動向と課 茅ヶ崎市における「男女平等参画社会」 実現政策の現状と課題 (研究報告) フランスにおける義務教育の揺らぎ : 脱 学校化 (déscolarisation) を中心に 16863 箱根木地細工の創始とその背景につい 16997 学級経営(1) 21110 「恩師列伝」の試み 一三世紀後半のキプチャク汗国とロシア 19346 : 汗国史へのエチュード(一) 31211 ピア・カウンセリング体験と実習や職業 への有用性 15557 就業前教育としての「感情教育」の試み 青年海外協力隊のポジショニングに関 する検討 : ミッションマネジメントの側面 地域活性化に向けて : 固有の資源が息 17364 吹くまちづくりを考える (研究ノート) 12620 Author Journal No. 教育研究 對馬, 由美 13 所紀要 八代隆政 言語と文 化 13 英米学研 12 究 國金, 海二 文藝論叢 25 富田, 輝博 情報研究 12 水田, 圭子 浅川, 雅美 研究紀要 43 Year 04 海津, ゆり 国際学部 22(2) え . 井上, 紀要 由佳 鈴木, 昇一 情報研究 5 大橋ゆか 教育学部 30 子 紀要 小熊, 伸一 家政研究 30 湘南フォー 椎野, 信雄 7 ラム フランスの 複雑化す る教育病 藤井穂高 理現象の 分析と実 効性ある 対策プログ ラムに関す 鈴木, 照男 研究紀要 21 福代, 昭二 研究紀要 33 利根川, 裕 文藝論叢 10 教育学部 加藤, 一郎 19 紀要 石川, 洋子 48 . 井上, 清 教育学部紀要 子 文教大学 吉田, 悟 28 の授業 生活科学 星野晴彦 32 研究 湘南フォー 菊地, 勉 4 ラム 06 07 08 09 4-9月合計 2004.12 40 23 20 13 11 4 111 2000 19 28 7 22 15 19 110 1975 16 23 22 14 7 28 110 1991 22 21 11 17 24 30 24 24 11 10 18 8 110 110 1999.12 14 9 27 21 20 18 109 8 7 12 30 25 27 109 2010 28 16 30 10 14 11 109 2012.1 16 6 12 24 20 31 109 1984 11 19 25 19 16 19 109 1996.12 18 9 24 18 24 16 109 1999 20 17 18 16 15 23 109 2003.3 23 14 18 21 19 14 109 2007 12 7 22 29 17 22 109 1977.12 1989.12 1974.3 8 12 15 11 13 20 27 12 28 23 17 14 20 25 13 20 30 19 109 109 109 1985.12 53 11 10 15 11 9 109 2014.12 26 15 10 26 15 17 109 2009.1 39 16 26 17 6 5 109 2010 11 10 27 26 23 12 109 2000.2 15 8 36 25 16 9 109 國金, 海二 文藝論叢 24 寺沢セシリ 国際学部 21(2) ア恵子 紀要 05 Item id Title 30706 犯罪被害者の回復を促すために 13938 SCMの存立基盤とコスト指標について 17314 台灣的閩南話與客家話的共同 老人福祉施策の現状と課題 : 東京都下 18887 K市の事例をとおして 21627 鏡花の方法 : 地図のことなど 宗教と道徳の分化について : ヒューム・ 18206 カント・ジェイムズ アボガドの成分特に脂質成分について 19085 (第1報) 学習効果を上げる試み : 教育学部化学 14127 実験の場合 教育学部長 西儀一教授をお送りする 26910 感謝のことば 日本企業グローバル化の発展段階とし 15838 ての知識経営 精神保健福祉の位相 : 2つの法制度の 12384 成立における定義規定の検討 22292 スクールコンサルテーションの諸側面 ヤルカンド・ハン朝の建国と「聖戦」: 新 疆イスラム教小史⑦ パシュトー語ペシャーワル方言について 13173 : 音韻論的および形態論的考察 30127 16828 新潟県産ワレカラ類 Author 浅野, 正 Journal No. 生活科学 36 研究 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2014.3 10 14 25 31 7 21 108 1999 15 13 20 21 21 18 108 1996.3 11 11 32 15 16 23 108 1981.12 23 13 18 18 17 19 108 31 9 27 14 13 14 108 2003 11 6 32 24 15 20 108 1978.3 13 18 24 18 15 20 108 1997.12 12 19 22 20 24 11 108 2013.3 18 9 21 26 21 13 108 2001.2 12 15 12 24 10 34 107 2010 18 11 15 21 18 24 107 2007.3 19 8 11 25 24 20 107 2014.1 18 11 10 24 18 26 107 1999 16 18 21 17 14 21 107 1974.12 19 15 17 9 22 25 107 2013.3 20 20 15 17 20 15 107 37 1993.12 14 16 25 14 21 17 107 8 1986.12 13 21 20 20 13 20 107 1991 33 11 21 14 14 14 107 2012.1 26 15 14 21 10 21 107 9 1965.11 16 10 25 22 19 15 107 41 1997.12 29 18 23 20 11 6 107 31 2009 6 24 30 20 15 11 106 22(1) 2008 13 7 18 24 17 27 106 26 1993 15 11 18 17 26 19 106 石塚,浩志 情報研究 22 村,正 樋口, 靖 文学部紀 9(2) 人間科学 野島, 正也 3 研究 丸尾, 壽郎 文藝論叢 24 英米学研 村野, 宣男 38 究 文教大学 石川, 博美 11 紀要 小松原恵 教育学部 31 子大橋ゆ 紀要 教育学部 柳田, 孝義 46 紀要 国際学部 三木, 佳光 11(2) 紀要 堀口久五 人間科学 31 郎 研究 生活科学 谷島,弘仁 29 研究 国際学部 丸山, 鋼二 24(2) 紀要 言語と文 八代隆政 11 化 有元, 石太 研究紀要 18 郎 中村, 修也 言語と文 25 29277 わびと数寄 知る自由と図書館の自由 : 通説の形成 17054 過程において図書館関係者は両概念を 中村, 克明 研究紀要 どのように見てきたか 人間科学 18795 社会病理の臨床的理論 水島, 恵一 研究 16517 貢献差益法と活動基準原価分析 志村, 正 情報研究 国際学部 新疆クチャ地方のイスラム化と仏教文化 17895 丸山, 鋼二 破壊 : 中国新疆イスラム教小史4(研究 紀要 紫蓮覚書 : 上田秋成・風流についての 16706 高田, 衛 研究紀要 試論として 16292 司書講習科目 : 変遷史の考察 菅原, 春雄 研究紀要 木村早希 生活科学 ボランティア活動による精神的満足度の 11455 川市幸代 研究 検討 大木桃代 津留崎由 文学部紀 9349 評価成分「∼もので」をめぐって 紀子 要 矢ケ﨑孝 教育学部 13923 沖縄県下の猪垣(一) 雄 紀要 Year 12 22(2) Item id 15725 29796 16569 22025 3676 9361 15846 16573 16540 16847 19016 11686 16862 31196 16866 18319 Title 高齢期の住まい : グループリビングとい う住まいについて 末摘花考 : 常陸宮家の媒介としての香 り 金融オプション(その1) 物語の<場>としての「足柄」 虚血性心疾患患者の自律神経系反応 と心理学的要因 : ホルター心電図によ るパワースペクトル解析 企業不祥事と「誠実な経営」(Integrity Management)論の台頭 : 日本的経営の 持続可能性の模索 Journal 生活科学 青柳, 育子 研究 文教大学 石鍋, 雄大 国文 栗林, 訓 情報研究 田川, 邦子 文藝論叢 石原俊一 人間科学 牧田茂 研究 野原隆司 小坂勝昭 Goodhew, Momo, Dogen, and the Commodification Linda . of Time Loy, David エイズとうわさ : うわさへの接触,うわさの 川上, 善郎 伝達を促進する要因について 終助詞の共起について 村山, 康雄 田邊太一について : ある幕臣のフランス 富田, 仁 体験 『天保十二年のシェイクスピア』論 : 佐 藤井, 仁奈 渡の三世次について 『鈴鹿本今昔物語集』巻29の研究 (4) : 田口和夫 第26話∼第40話 ラダックにおけるチベット仏教 矢崎, 正見 米国のブランデッド・エンター 井徳, 正吾 テインメント、及びその効果測定 に関する調査研究 我が国における図書館学教育の発展に 菅原, 春雄 ついて マルチン人体計測器に依る身体各部位 の計測値と過去10年間(身長,体重,胸囲 野村, 晶子 については20年間)の推移(女子短大生 の場合)(第3報) 3134 原因帰属と気分・感情の関係の検討 原価計算モデルの考察 :TDABC を中 心として (論文) <あそび>からの幼児の音楽保育 : 音楽 18426 ゲーム 13937 グループ経営 : 子会社問協力の形成 エスペラント語再考(一) : ヨーロッパ史 20548 家の観点から 31369 Author No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 33 2011.3 28 22 15 12 10 19 106 42 2013.3 19 1 20 22 19 25 106 16 31 1995 13 14 13 15 26 26 22 16 12 15 20 20 106 106 25 2003 21 21 23 11 14 16 106 国際学部 18(1) 紀要 2007 19 14 10 18 17 28 106 国際学部 12(1) 紀要 2001.7 27 19 13 7 15 24 105 情報研究 15 1994 8 17 14 24 20 22 105 情報研究 14 1993 14 19 16 29 10 17 105 研究紀要 19 1975.12 10 11 30 21 11 22 105 2012.3 19 11 35 21 10 9 105 言語と文 24 化 言語と文 19 化 研究紀要 21 2007 20 8 15 23 15 24 105 1977.12 15 17 31 9 15 18 105 情報研究 52 2015.1 18 12 22 15 19 19 105 研究紀要 21 1977.12 13 15 23 15 17 22 105 家政研究 18 1987 9 18 20 16 16 26 105 神田信彦 人間科学 29 研究 2007 9 18 33 25 14 6 105 志村, 正 経営論集 1 2015.3 1 9 19 7 22 47 105 中野, 正以 保育論叢 13 1978 25 15 28 21 12 4 105 石塚,浩 1999 8 14 17 19 20 26 104 7 1995.3 20 14 16 19 14 21 104 46 2013.3 10 18 18 18 20 20 104 21 1999 30 11 24 23 8 8 104 情報研究 言語と文 加藤, 一郎 化 教育学部 26908 大橋ゆか子学長 ご退職にあたって 山縣, 朋彦 紀要 人間科学 遊ぶことと心理療法 : アクスライン,ウィニ 9041 岡村達也 コット,ベイトソン 研究 22 Item id Title 18469 教育の危機と家庭教育 21350 漱石の招宴欠席をめぐって 幼児における動作の発達に関する研究 16851 (II) : 跳躍動作について : そのII 立巾跳 のpatternの変遷 日本語非母語話者による動詞否定丁寧 31006 形のバリエーションについて 小栗判官伝承の近世的展開 : 『小栗実 16392 記』覚え書(1) 18165 ルイス・キャロルの日記 : 第2巻 1856年 ゲーテの『スイス旅行』における自然観 20595 察について : 旅の文化史 多国籍企業の活動と環境損害 : 親会社 14050 本国と外国子会社との関係 21240 伊勢物語二十二段の成立時期 22319 雑木林の思想と文化 フェミニズムと知識/言語の社会学 : 31214 江原由美子「権力作用」論の再考をとお して(研究論文) スウェーデンにおける社会福祉民営化 18649 に関する検討 大学生の自我同一性地位と卒業後の時 21210 間展望 18564 基礎造形教育法における題材選定に対 する嗜好と教育効果 『感情イメージ調査』についての研究 : 9315 年代を経た大学生においてみられた感 情イメージ構造の安定性 Author Journal No. 有元, 石太 保育論叢 19 郎 槌田, 満文 文藝論叢 17 Year 04 1984 05 06 07 08 09 4-9月合計 20 20 28 12 14 10 104 35 8 16 20 10 15 104 渋谷, 梢 研究紀要 20 1976.12 39 6 29 20 6 4 104 川口, 良 言語と文化 26 2014.3 38 16 8 15 15 12 104 田川, 邦子 研究紀要 45 2002.1 24 7 20 13 16 23 103 1995 9 16 35 9 13 21 103 9 1997.3 27 12 9 21 14 20 103 10(1) 1999.1 21 12 23 28 11 8 103 13 1977.3 11 6 30 19 18 19 103 30 2008.3 18 16 18 24 15 12 103 2015.1 35 12 12 17 8 19 103 2012.3 27 20 11 19 13 13 103 1996.3 8 9 25 25 24 12 103 2011.12 26 25 17 13 10 12 103 2008 21 9 27 22 13 11 103 1998.12 1996.2 24 12 22 8 16 29 21 18 24 26 31 13 18 8 8 6 18 6 103 103 102 2010 25 13 24 15 7 18 102 2003 15 14 32 22 12 7 102 2010 9 12 18 17 24 22 102 笠井, 勝子 英米学研 言語と文 野原, 章雄 化 国際学部 斉藤功高 紀要 井川, 健司 文藝論叢 生活科学 角田,巖 研究 30 上谷, 香陽 文教大学国際学部紀要 25(2) 人間科学 33 研究 本田時雄 . 生活科学 18 引間紀江 研究 久保村, 里 正 . 小川, 教育学部 45 直茂 . 奥 紀要 村, 和則 鈴木賢男 大石昴 松野真 堀 人間科学 30 内正彦 研究 鈴木国威 藤森進 岡田斉 関, 英雄 文藝論叢 28 村野, 宣男 研究紀要 42 早川, 治子 言語と文 8 国際学部 小坂勝昭 20(2) 紀要 言語と文 藤巻光浩 15 化 星野, 晴彦 21881 アンデルセンの光と影 : その『自伝』か 16308 カントにおける根本悪の問題 20583 学習者主体の授業展開への視点の育 中国「江南地域」の水問題と今後の水対 12644 策 : 上海、杭州、烏鎮の事例 トラウマの記憶 : アーカイブの暴力性と 11999 身体性 個人の仕事上のキャリアを“財産”として 人間科学 12367 考えることの可能性について : 「財産の 幸田達郎 31 研究 所有権の明確さ」と「財産そのものの明 確さ」がキャリア目標の明確さに対して Item id Title Author 小幡, 孝一 16566 要求定義とソフトシステム思考法 郎 蒋垂東 蒋 11853 福建浦城方言の基礎語彙 (その一) 彧婷 自己表現スタイルに及ぼす学級での人 藤原, 正光 26906 気度と性差と状況要因の効果 : 小学校 . 志賀, 彩 高学年の場合 奈 泉,敬子 石 20731 地方茶 : 宮城の茶 崎,弘子 大和物語の成立年代について : 天歴 16762 増淵, 勝一 五年成立説への疑問 オランダの学校及び保育施設における 30954 太田, 和敬 親参加 21826 なぜ、「性別」が問題となるのか? 16909 館山市の教育有線テレビ放送システム 16917 堀河百首題述懐をめぐって 29051 学力問題と特別活動 Gender and Violence in 30712 The Hunger Games and Battle Royale : SPECIAL 1 Contemplating Japan through Cinema 自我の成長に及ぼす指導の可能性 : 18452 幼児期における"I"から"me"への指導 新しいメディアによる絵本空間の再構成 13568 (特集 映像・メディア・ことば) Journal No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 情報研究 16 1995 21 21 17 15 10 18 102 言語と文 化 16 2004 17 18 28 18 12 9 102 教育学部 46 紀要 2013.3 13 10 13 20 31 15 102 生活科学 8 研究 1986.4 11 14 11 23 14 28 101 研究紀要 13 1969.12 4 9 20 27 20 21 101 人間科学研究 35 2014.3 17 12 8 11 18 35 101 生活科学 27 研究 2005.3 12 6 8 34 17 24 101 1979.12 10 9 19 18 24 21 101 1982.12 17 9 11 22 22 20 101 2005.12 43 20 19 9 3 7 101 2014.3 9 15 20 13 19 24 100 加藤, 定夫 保育論叢 17 1982 12 4 9 14 29 32 100 湘南フォー 13 ラム 2009 15 11 15 18 16 25 100 2010 23 11 17 18 12 19 100 1985 5 6 19 33 18 19 100 2000.2 10 17 24 17 14 18 100 1978 14 7 10 34 20 15 100 1982.4 9 13 21 18 14 25 100 2013.7 21 6 13 36 12 12 100 2014.12 16 27 16 13 11 17 100 椎野,信雄 荒牧, 富美 研究紀要 23 江 内藤, 愛子 研究紀要 26 教育研究 高橋, 克已 14 所紀要 Kitano, Magda L. 川合康央 SHONAN JOURNAL 5 ハッケン フォート 第1回・茅ヶ崎市市民討議会を振り返る : トーマス 湘南フォー 14 13594 ドイツ人科学者からのメッセージ(特集1 ホッホシュ ラム 討議民主主義と公共圏の復興) タットシュ テファン 日本語訳 18481 児童虐待防止法の成立過程について 髙玉, 和子 保育論叢 20 国際学部 J.-J. ルソーにおける自然界の認識 : 考 14063 荒井宏祐 10(2) 察序説 紀要 幼児における推移律の理由づけについ 18430 天岩, 静子 保育論叢 13 ての分析 生活科学 20672 植物防菌剤としてのアミノ酸誘導体 高野,三郎 4 研究 インドのNGOのイノベーション: 権利 国際学部 24(1) 29633 ベースアプローチ、キャパシティー・ディ 林, 薫 紀要 ベロップメント、パラレル・エコノミー(研 藤原, 正光 教育研究 学校の学校生活・学級適応に関連する 23 31288 . 成田, 悠 所紀要 要因が学校享受感に及ぼす効果 都子 Item id Title 18989 ブラックフライアーズ劇場の誕生 教育相談の"心"(二) : アドラー心理学 14890 による児童生徒理解 知的障害者の就労支援に関する研究 : 3311 S社の「チャレンジド雇用」 洋式生活を教えた人々(続報) : エリザ 17022 ベス・ビンフォードから吉田清野へと引 継がれた洋風 14206 表紙 Author Journal No. 磯山, 甚一 文学部紀 2 05 06 07 08 09 4-9月合計 26 12 9 17 15 21 100 会沢信彦 千葉教育 574 2008 11 20 17 18 15 19 100 今野義孝 人間科学 28 霜田浩信 研究 2006 20 8 12 14 27 19 100 川崎, 衿子 研究紀要 35 1991.12 23 9 11 7 17 32 99 人間科学 32 研究 2011.3 19 10 21 22 12 15 99 1998.12 13 11 22 17 13 23 99 1997 12 18 18 16 12 23 99 1985.12 15 9 20 19 13 23 99 2013.12 20 17 21 21 12 8 99 1969.12 4 18 21 20 17 19 99 2012.1 19 15 13 32 9 11 99 2007 15 15 22 12 17 18 99 1992.12 1994.12 4 12 16 10 24 22 20 22 17 15 18 18 99 99 2008.3 10 11 36 17 11 14 99 2014.3 39 18 17 13 2 10 99 2012.3 19 16 13 25 16 10 99 22 21 12 7 14 23 99 24 11 23 19 14 8 99 加熱用食品素材モデル系の試作とその 長尾, 慶子 研究紀要 42 有効熱伝導率 16593 活動基準変動予算の有効性 志村, 正 情報研究 18 人間科学 18816 ライバル企業広告の比較研究 市川, 孝一 7 研究 算数科における少人数指導の効果と限 教育学部 30419 界に関する一考察 : 離島での2つの授 石井, 勉 47 紀要 業に関する質的分析 読みの反転錯誤と大きさ次元の汎化勾 16788 岡田, 明 研究紀要 13 配の関係 3 次元仮想空間を用いたズーミング可 広内, 哲夫 情報研究 46 18892 能なステレオフォトビューア フランスの 複雑化す る教育病 12943 フランスの若者の社会的異議申し立て 古沢常雄 理現象の 分析と実 効性ある 対策プログ ラムに関す 17028 御触書寛保集成編年索引(下) 小林, 年春 研究紀要 36 16205 後撰和歌集注釈 : 巻二 春中(1) 実川, 恵子 研究紀要 38 市販冷却CCDカメラシステム、SBIG製 山縣,朋彦 生活科学 30 22330 ST-8XME-NABGの性能テスト(2) : 分 . 伊藤,信 研究 光感度特性について 成 Democratic innovations in Japan: shimin tōgikai as new deliberative SHONAN participation procedures : SPECIAL 2 Haufe, JOURNAL 5 30715 Perspectives on Civil Society with Karoline Different Accesses:Interactive Understandings on Citizens’ Deliberation between Germany and 音声学的アクセントと音韻論的アクセン 城生, 佰太 文教大学 19132 41 ト 郎 国文 21352 堀河百首雑の歌題覚え書 内藤, 愛子 文藝論叢 17 イリジウム錯体の電子状態の研究(第6 大橋, ゆか 教育学部 19278 17 報) : NMRスペクトルと室温発光寿命 子 紀要 16318 Year 04 1988.12 1983.12 Item id Title 21565 わが若狭小浜 IT革命の光と影 : ITで生活はどう変わる 21764 か 米国における資本主主体勘定理論の生 16583 成 : Thomas Jonesの簿記理論の解明 大学生の「血液型人間学」に対する態度 21774 について : 文教大学越谷キャンパスで の9年間の定点観測結果から 生きがい考(2) : 江戸時代以前の生きが 28937 い 戦時中の敬語 : 家庭雑誌『光の家』の 3519 グラビアから 沖縄県離島地域における小学校国語 18563 科及び算数科におけるリテラシーに関 する質的考察 : 算数科の授業の質的分 18984 「中文学会」覚え書き] 29047 16380 14024 12159 29273 29397 16439 19109 13685 15839 11575 16316 13235 18277 Author Journal No. 雨海, 博洋 文藝論叢 20 生活科学 市川,孝一 23 研究 原, 俊雄 05 06 07 08 09 4-9月合計 11 21 17 18 17 99 2001.3 39 3 12 21 10 13 98 1994 24 14 9 13 20 18 98 2001.3 8 12 17 27 17 17 98 2013.3 14 11 28 15 12 18 98 2006 17 7 20 15 19 20 98 2011.12 28 16 13 21 9 11 98 3 1989.12 14 12 16 19 17 20 98 14 2005.12 20 11 19 34 9 5 98 44 2000.12 15 7 22 15 23 16 98 8 1998 4 11 29 28 16 10 98 13 2000 22 9 11 4 22 29 97 25 2013.3 12 14 23 21 13 14 97 9 2000.12 22 10 18 16 8 23 97 3 1982 14 18 17 17 5 26 97 12 1978.12 9 6 12 18 27 25 97 44 2011 26 26 9 9 17 10 97 2001.2 11 7 21 20 21 17 97 43 2009 27 9 17 17 10 17 97 42 1998.12 10 13 20 21 13 20 97 43 2010 50 12 11 4 9 11 97 8 1975 10 18 18 21 18 12 97 情報研究 15 教育学部 45 紀要 牛島, 徳次 文学部紀 教育研究 「ゆとり教育」とは何であったか 平沢, 茂 所紀要 堀河百首題「埋火」をめぐって 内藤, 愛子 研究紀要 国際学部 東京の世界都市化再考 松川誠一 紀要 英語学習活動分析 : 英語指導技術とし 言語と文 松本泰憲 てのゲスワーク活動の有効性 化 鈴木, 一徳 日本語母語者を対象とした英語の心理 . 國兼, 朝 言語と文 子 . 四谷, 化 形容詞の第二言語習得 厚子 . 平 川, 眞規子 教育研究 看護基礎教育課程卒業後の教育 : 卒 長吉, 孝子 後3∼5年目の看護職者の現任教育 所紀要 情報の量子論と平均類似度を保持する 鈴木, 昇一 情報研究 あるいは単調的に変換する作用素 文教大学 糖尿病患者の嗜好について 泉, 敬子 紀要 Self-Evaluative Focus, Life Orientation, BrownR. 情報研究 Self-Esteem, and Self-Ambivalence in A. 国際学部 戦後復興期の金融構造(4) : 市中金融 三木, 佳光 機関の再出発 紀要 教育学部 1920年代における小学校教育会の全国 太郎良信 組織化について 紀要 乳児の社会的行動に対する母親の認 石川, 洋子 研究紀要 識について 組織と社会関係資本 石塚浩 情報研究 亀城, 和子 女子短大生の栄養摂取量について(第2 . 額賀, 牧 家政研究 報) 江 04 15 丹治,哲雄 生活科学 23 . 青木,忠 研究 明 生活科学 神田, 信彦 35 研究 文学部紀 遠藤織枝 20(1) 要 石井, 勉 Year 11(2) Item id Title Author Journal No. 佐久間, 勲 ワールドカップサッカー・南アフリカ大会 19409 . 日吉, 昭 情報研究 47 と国民イメージ(1):国民イメージの変化 彦 A Method for Detecting Boundary Shimodaira 情報研究 44 13686 Edges Based on a Local Image-Feature Hisashi Integration Method 他汉语说得很流 太田, 恵理 言語と文 15740 21 利タイプの文について 子 化 16651 青年期における人生観再建に関する研 岡本, 奎六 研究紀要 2 18399 子どもの「ずるさ」の道徳指導について 宮寺, 晃夫 保育論叢 8 コンテンツ評価のための生体反応調査: IT News 29952 岡野, 雅雄 8(3) アイトラッキングの利用 Letter 木の芽あえの調製時におけるクロロフィ 大久保, 洋 16203 研究紀要 30 ルの安定性に及ぼす調味料の影響 子 17008 カントの『学部の争い』の宗教論 村野, 宣男 研究紀要 33 21028 このごろの漱石論 川副, 国基 文藝論叢 7 大卒新入社員の定着意識に関する研 渡邊忠 高 人間科学 3557 究 : 企業・職業への適応感を規定する 26 橋雅也 研究 心理的要因について 各種デンプンのα-Amylaseによる分解 16905 井上, 節子 研究紀要 24 速度の測定 井上, 清子 大学において学んだカウンセリングの就 教育学部 47 30411 . 石川, 洋 職後の有用性について 紀要 子 「性差別」の社会現象学 : 広告における 生活科学 20891 「女性差別」とミス・コンテスト反対運動を 市川,孝一 13 研究 中心にして 18407 幼児体育の史的考察と展望 武藤, 幸男 保育論叢 7 生活科学 生活史の見かた : 生活史研究の諸類 20690 水江,漣子 5 型 研究 日本に於ける環境芸術の発展について 吉野祥太 教育学部 11584 43 の考察 : 芸術が環境にもたらす影響に 郎 紀要 生活科学 21827 六世紀後半の高句麗使節について 中村,修也 27 研究 角田,巖 . 生活科学 21831 「千と千尋の神隠し」の連接的物語論 27 佐藤,崇 研究 モンゴル語母語話者を対象とする日本 城生, 佰太 31118 文学部紀要28(1) 語音声教育の諸問題 郎 森, 清 . 阿 助教諭の体力・技能と教科体育への意 部, 正臣 . 文教大学 10 19034 梶原, 洋子 紀要 識 . 〆木, 一 郎 右山裕一 言語と文 11856 感情体験の分析 (V) : 屈辱について 16 上杉喬 化 教育研究 29282 第2言語習得とCALL環境 生田, 祐子 10 所紀要 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2012.7 9 10 16 22 19 20 96 2011 12 15 12 13 20 24 96 2009.3 22 8 11 11 20 24 96 1959.1 1973 5 8 3 16 29 13 23 24 18 12 18 23 96 96 2012 22 18 12 16 9 19 96 1986.12 19 13 18 16 15 15 96 1989.12 1971.3 17 12 5 9 21 21 18 22 17 13 18 19 96 96 2004 20 15 14 7 19 21 96 1980.12 10 20 19 15 15 17 96 2013.12 16 9 17 15 20 19 96 1991.4 10 14 21 23 12 16 96 1972 9 26 26 9 9 17 96 1983.4 10 14 18 13 21 20 96 2009 10 7 12 14 16 36 95 2005.3 23 10 10 17 13 22 95 2005.3 12 13 21 21 12 16 95 2014.9 6 12 17 20 15 25 95 1977.3 15 14 19 10 13 24 95 2004 18 8 15 16 19 19 95 2001.12 23 9 16 11 16 20 95 Item id 16490 22159 16944 16729 8397 15631 13998 Title 多変量解析に基づく大分類関数の決定 とその計算機シミュレーション 一九九八年夏にみた、南ヨーロッパ都 市の記憶 : 「アクロポリスの丘」・「ミケラン ジェロの丘」・「モンマルトルの丘」に立っ α-Amylaseによる各種デンプン分解物 の協同性の検討 ホーソーンの「ぼくの親戚モリヌー少佐」 の一研究 : 成功の夢の挫折とその背後 にある意味 学生アンケートにみる若者たちの社会 意識 Google Document を使用した日米メー ル交換プロジェクトの実践と効果(授業 教育の情報化がもたらした効果 : オン デマンド型の遠隔授業の実現から見え たこと 19365 Hull-Davey図の利用について Author No. 鈴木, 昇一 情報研究 10 Year 04 1989 野村, 晶子 文藝論叢 35 05 06 07 08 09 4-9月合計 29 13 10 10 13 20 95 24 7 18 18 11 17 95 井上, 節子 研究紀要 28 1984.12 23 10 11 20 15 16 95 重山, 巌 研究紀要 11 1967.12 11 8 27 19 18 12 95 高橋克己 綾牧子 森, 幸穂 . 野仲, 香代 中條安芸 子佐久間 拓也宮川 教育学部 42 紀要 国際学部 22(1) 紀要 2008 18 24 13 19 11 10 95 2011.7 12 6 43 15 11 8 95 情報研究 28 2002 19 5 31 21 15 4 95 教育学部 20 紀要 1986.12 11 8 15 14 24 23 95 研究紀要 2 1959.1 12 13 32 23 10 4 94 教育学部 43 紀要 2009 7 12 8 18 29 20 94 言語と文化 26 2014.3 6 19 16 11 17 25 94 研究紀要 41 言語と文 5 化 教育学部 20 紀要 1997.12 11 15 16 9 15 28 94 1992.12 12 23 19 17 8 15 94 1986.12 10 17 23 15 13 16 94 1998 11 6 14 3 9 51 94 2010 12 6 9 19 25 23 94 1997.1 12 9 13 23 13 24 94 1985.4 8 14 14 14 31 13 94 2015.3 6 26 19 15 12 16 94 20 8 20 18 18 10 94 飯塚, 正勝 ながいものアミラーゼに関する研究(第2 岡, 啓次郎 16662 報) : ながいも汁液のアミラーゼ作用に . 坂入, 和 彦 . 島田, ついて 慶子 大学の変化と教養教育の役割 : 初年次 11581 教育の広がりの次に大学が目指すもの 千葉聡子 についての一考察 鈴木, 一徳 日本語母語話者のナラティブ構造に関 . 浅野, 明 31009 する一考察 代 . 平川, 眞規子 16290 雑誌『教育技術』の創刊と展開 小熊, 伸一 カウンセリングのロールプレイングにお 20514 高柳, 信子 ける沈黙体験の一考察〔1〕 『浜松中納言物語』の係り結び : 係助詞 19375 山口, 雄輔 の分布とその型 佐久間,拓 13916 超準的手法による位相空間の性質 也 食の安全と経営学(特集2 食・健康・文 13614 坪井順一 化) J.-J.ルソーの「環境思想」を探る (論文) 17352 荒井, 宏祐 J J ルソー ノ カンキョウ シソウ オ サグル 20714 分譲集合住宅ストックの改善と建替 Journal 情報研究 20 湘南フォー 14 ラム 湘南フォー 2 ラム 生活科学 松本,恭治 7 研究 障害者福祉サービス従事者のホスピタリ 31376 ティ意識を形成する要素とプロセスに関 星野, 晴彦 人間科学研究 36 する研究 : 事例―コードマトリックスを用 21658 青酸カリ事件の思い出 槌田, 満文 文藝論叢 25 Item id Title 13956 沖縄県下の猪垣(二) : 沖縄本島 16835 16313 16209 17382 12449 11761 18379 16605 14026 19088 16536 16213 29792 15671 18856 16725 22105 16953 16408 18384 幼児における動作の発達に関する研究 (I) : 歩行動作について 家庭における使用済み油の化学的特性 について デジタルビデオを用いたCAIリスニング 教材の開発 肥満と食生活 : ヒスチジン摂取による摂 食抑制 (特集・現代生活を考える) 体験過程様式から大学生の特徴を考え る : フォーカシング・スキル内在化発達 段階の視点から Author 矢ケ﨑孝 雄 Journal No. 教育学部 27 紀要 渋谷, 梢 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1993 6 5 4 22 37 20 94 研究紀要 17 1973.12 10 22 23 16 11 12 94 岩村, 泰子 研究紀要 42 1998.12 14 25 26 7 9 12 93 熊井, 信弘 研究紀要 38 1994.12 20 18 14 14 14 13 93 2001.3 10 7 8 27 21 20 93 2001 15 9 16 21 16 16 93 2005 21 22 20 9 8 13 93 1970.12 12 10 24 20 10 17 93 1997 13 9 18 14 21 18 93 1998 20 18 16 12 15 12 93 1978.3 7 19 12 29 13 13 93 1992 24 19 20 9 6 14 92 1994.12 9 14 19 15 13 22 92 2013.3 5 2 20 26 19 20 92 2011.3 16 18 15 13 13 17 92 2012.3 10 10 13 14 21 24 92 1967.12 19 4 16 19 17 17 92 9 3 21 18 17 24 92 1983.12 17 11 19 16 13 16 92 2003.1 9 5 27 17 19 15 92 1971.12 14 8 15 15 15 25 92 湘南フォー 5 ラム 東京大学 小林孝雄 学生相談 12 所紀要 蒋垂東 蒋 言語と文 福建浦城方言の基礎語彙 (その二) 17 彧婷 化 有元, 石太 テレビの出現による幼児思考力の変化 保育論叢 5 郎 土方巽暗黒舞踏技法試論 : 消える構 三上, 賀代 情報研究 18 造・`なる'身体を求めて ドイモイ・ベトナム,「十年」の総括と展望 国際学部 8 : 現代東南アジア世界・変容の一構図と 奥田孝晴 紀要 諸改革の展望 佐藤ひろ 文教大学 食器へのABS残留量の検討 11 み 紀要 あるバナナ輸入の取引経過 : 成約から 箕輪, 京四 情報研究 13 代金決済・国内流通まで 郎 大正から昭和初期における地域のあえ 大久保, 洋 研究紀要 38 ものについて 子 文教大学 「ッテ文」について 近藤, 研至 42 国文 沖縄系ペルー人の音楽実践をめぐる一 山脇, 千賀 言語と文 23 考察 子 化 人間科学 佐藤啓子年譜・研究実績 33 研究 アーサー・ウエイリー英訳源氏物語の諸 井上, 英明 研究紀要 11 問題・第三部・上 : 薄雲・槿・乙女 『詩経』鄘風・蝃蝀 福本, 郁子 文藝論叢 33 篇に於ける「虹」の興詞に就いて 老人の生活と意識 大谷, 陽子 研究紀要 27 栁生, 和男 教員の免疫性と同僚・上司関係との相 . 相賀, 直 互作用に関する一考察 : 千葉県におけ . 小瀬, 絢 研究紀要 46 る小・中学校教員の免疫性高低群の比 子 . 松本, 較による検証 浩之 . 芳 野, 道子 数概念の発達とその導き方について 根本, 力雄 保育論叢 6 中島, 滋 Item id Title 20733 農薬の歴史的変遷について 22122 和歌評定の時代 18422 幻の紙芝居『黄金バット』 12957 9261 13983 16798 13901 18398 17351 19102 29011 12448 18440 15724 8910 8419 26857 30707 13992 19014 21132 Author 高野,三郎 金子,俊 泉,敬子 紙, 宏行 阪本, 一郎 Journal No. 生活科学 8 研究 文藝論叢 34 保育論叢 12 フランスに おける社 会的排除 フランスの高等教育における学業継続 服部憲児 のメカニズ 支援策 ムと学校教 育の再構 築に関す る総合的 Ahn Jung-geun and the Cultural Public 国際学部 若林一平 19(1) Sphere 紀要 大学生の携帯電話・電子メール利用状 松田美佐 情報研究 26 況2001 二条天皇内裏歌壇と顕広 : 俊成研究 松野, 陽一 研究紀要 16 ノート(2) 思考の方法としての健康 : 「健康」と<健 湘南フォー 椎野信雄 14 康>の思考の違い(特集2 食・健康・文化) ラム 音高音程感とリズム感の育成について 鈴木, 敏朗 保育論叢 8 テレビ放送創業期の視聴者調査 : 『二 湘南フォー 岸田, 功 2 人でお茶を』を中心とする視聴者調査 ラム 文教大学 グループワークの教育的価値 森井, 利夫 12 紀要 これから検討を要する課題に焦点をあ 教育研究 秋山, 朝康 15 てて 所紀要 臨床相談 「内観法」における体験の変化の検討 : 小林孝雄 13 内観法、フォーカシング、内観フォーカ 研究所紀 島原公民館松平文庫蔵『九代集抄』 : 増淵, 勝一 保育論叢 15 翻刻・校注(1) 生活科学 西アフリカにおける豆腐(1) : 多様なロー 中村, 博一 33 カリゼーション 研究 教育学部 Manuka Oilの脂質組成 石川博美 33 紀要 教育学部 関東平野における三峰信仰の展開 三木一彦 39 武蔵国東部を中心に 紀要 人間科学 目次 34 研究 生活科学 (嗜癖)理解のために 関井, 友子 36 研究 競争戦略におけるネットワークの外部効 石塚浩 情報研究 28 果について 言語と文 井上ひさし『イーハトーボの劇列車』論 : 鈴木, 健司 24 <デクノボー>としての日蓮 化 藤原親盛について : 後白河院周辺の 松野, 陽一 文藝論叢 10 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1986.4 10 6 19 24 14 19 92 1977 20 8 20 13 14 18 13 18 12 13 13 22 92 92 2010 11 3 13 19 18 27 91 2008 6 20 20 19 9 17 91 2001 17 16 7 30 6 15 91 1972.12 6 5 13 24 21 22 91 2010 13 12 12 17 17 20 91 1973 27 4 6 16 18 20 91 1997.1 12 18 24 12 11 14 91 1978.12 11 12 12 25 16 15 91 2006.12 44 13 18 10 4 2 91 2009 10 11 22 23 17 8 91 1980 25 12 25 17 7 5 91 2011.3 30 14 7 7 8 24 90 1999 6 3 30 14 17 20 90 2005 24 22 9 12 9 14 90 2013.3 13 17 10 18 15 17 90 2014.3 11 14 11 25 13 16 90 2002 8 9 3 5 7 58 90 2012.3 11 10 21 20 10 18 90 1974.3 18 13 17 19 9 14 90 Item id Title 3才児対象の親子集団活動の意義につ 15909 いて 老年期イメージとメノポーズに対する女 3675 性の態度に関する研究 Author 11582 韓日歴史教育への一私論 中村修也 19036 つる植物に関するダーウィンの観察 相馬, 早苗 15723 21832 地産地消の考現学 埼玉県三郷市の教育環境 : 小学校通 学区域の変遷を中心として 「社会科伝統・文化学習」の転回と構築 31206 (その1) 家族関係単純図式投影法の基礎的研 16081 究 II : 家族図式の妥当性 31259 目次 30909 8722 13213 29094 17521 31636 19378 16546 13924 16786 13618 秋山美栄 子 生きがい考(1) : 明治時代から太平洋戦 神田, 信彦 争終結までの生きがいの扱われ方 19408 よい児童画とは? 20718 小原, 伸子 川村, 浩章 中村,博一 北林,吉弘 山㟁,かつ Journal 人間科学 研究 人間科学 研究 教育学部 紀要 文教大学 紀要 生活科学 研究 教育学部 紀要 生活科学 研究 生活科学 研究 No. 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 18 1996.12 9 15 20 21 14 11 90 25 2003 18 18 15 19 12 8 90 43 2009 16 10 22 24 10 8 90 10 1977.3 5 8 18 20 28 11 90 33 2011.3 22 12 15 20 9 11 89 22 1988.12 19 7 9 10 24 20 89 27 2005.3 11 8 15 13 19 23 89 7 1985.4 25 13 5 19 12 15 89 2014.12 9 26 10 12 17 15 89 1994.12 17 6 21 16 11 18 89 2015.3 54 7 9 8 1 10 89 2014.7 13 17 24 8 14 13 89 2004 17 14 19 22 12 5 89 2010 11 10 29 21 10 8 89 2004.12 36 17 19 4 7 6 89 2003.3 10 18 11 18 19 13 89 2015.3 0 0 0 1 35 52 88 1987.12 24 16 10 11 13 14 88 1993 18 16 12 10 11 21 88 1993 16 3 12 17 21 19 88 1969.12 15 25 12 14 13 9 88 2010 15 13 15 15 16 14 88 吉田, 正生 教育学部紀要 48 草田, 寿子 Year 人間科学 16 研究 文学部紀要28(2) 小林, 勝法 FD 診断シート( 個人版) によ 国際学部 25(1) . 木内, 敦 る大学教養体育教員の実態調査 紀要 詞 教師志望動機と高校・大学生活 : 教員 教育学部 藤原正光 38 採用試験合格者の場合 紀要 文教大学図書館における電子Bookの 八代隆政 専門図書 242 導入 中村保彦 館 わが国における就学前教育と小学校教 梨子, 千代 教育研究 13 育とのアーティキュレーションの必要性 美 所紀要 に関する再考 “平和学”をめざして (特集 : 国際紛争と 戸田, 三三 湘南フォー 7 平和のゆくえ) 冬 ラム 保育所での「気になる子」の現状と「子ど 37 も ・ 子育て支援新制度」の課題 : 近年 櫻井, 慶一 生活科学研究 における障害児政策の動向と関連して 日本の気象災害の研究 : (1)農業気象 黒坂, 裕之 教育学部 21 災害年表の作成 紀要 活動基準原価計算と経営意志決定 志村, 正 情報研究 14 教育学部 港湾運送事業の地理学的研究 : 一般 加藤光子 26 港湾運送事業とその空間的アプローチ 紀要 奥平, 志づ 日本刺繍の歴史的考察 研究紀要 13 江 リトビネンコ事件と国際法 : 欧州人権裁 湘南フォー 14 判所でロシアの国家判断が相対化され 中田達也 ラム る可能性(研究ノート) Item id 12618 18375 20874 11759 18224 21735 19462 31207 18063 14514 16486 22049 21258 11497 Title 19世紀末から20世紀前半のフランスに おける民間児童保護事業 : ノール県児 童支援協会の活動を手がかりとして 基本的習慣のしつけタイプの研究 天然物の抗菌性 : (Ⅰ)ハラン根茎の抗 菌性について いわゆる「悪口を示すことば」使用に対 する抵抗感の検討 歐陽詢「九成宮醴泉銘」の書法 : 「九成 宮醴泉銘」にみる楷書の自体の特色に 雄弁な死者の群れ、その連鎖 : 大江健 三郎『死者の奢り』をめぐって 寛容性の研究(1): “身体の構え”と“心 の構え”との関連性についての探索的 中学校数学科における論理的に考察し 表現する能力の育成について AN INTRODUCTION TO THE POETRY OF KATHERINE Journal 岡部造史 生活科学 32 研究 松原, 達哉 保育論叢 生活科学 高野,三郎 研究 大久保由 言語と文 紀 化 文学部紀 吉沢, 義和 要 19345 内藤湖南の文学形成に関する一考察 部分得点モデルにおける同時尺度調整 法による垂直的等化の研究 健康的な食生活を提案するウェブサイト 15749 の構築 : 脂質異常症対応献立と健康・ 食生活チェック(研究ノート) 30426 小学校での学習活動効率と体力に関与 する児童の睡眠動態 18721 自由思考事態での各種思考様式とその 鮮明性 : 社会的望ましさとの関連 21789 ヒット商品から生活意識を読む : 消費者 心理はどう変わったか No. Year 04 稲越, 孝雄 06 07 08 09 4-9月合計 23 13 18 15 11 8 88 5 1970.12 6 11 32 16 14 9 88 11 1989.4 15 13 19 15 14 12 88 17 2005 21 8 25 9 7 17 87 1993.12 11 9 10 17 15 25 87 24 6 11 15 11 20 87 7 教育学部 24 紀要 1990.12 9 15 22 13 11 17 87 教育学部紀要 48 2014.12 8 13 15 13 21 17 87 英米学研 18 究 1983 9 7 26 20 14 11 87 人間科学 32 研究 2011.3 16 10 9 22 13 17 87 1988 12 10 22 28 9 6 87 1978.3 13 15 4 11 21 16 13 12 18 15 18 18 87 87 2008 17 6 24 16 14 10 87 2003.2 40 16 13 4 5 9 87 1985.12 6 10 29 19 7 16 87 2010 9 11 9 17 17 23 86 2011.2 15 5 15 17 17 17 86 2013.12 15 19 12 14 10 16 86 1990.12 16 8 20 15 14 13 86 2002.3 18 19 8 18 5 18 86 情報研究 9 文藝論叢 31 文藝論叢 14 人間科学 30 研究 文教大学 17 の授業 教育学部 加賀, 栄治 19 紀要 人間科学 藤森進 31 研究 太田, 信宏 . 渡邊, 美 湘南フォー 15 樹 . 井上, ラム 節子 成田, 奈緒 子 . 伊能, 教育学部 47 千紘 . 油 紀要 科, 郁佳 丹治, 哲雄 人間科学 12 . 須永, 範 研究 明 生活科学 市川,孝一 24 研究 石川, 洋子 05 2010 国松, 夏紀 文藝論叢 27 永田 潤 一郎 Mizuta, Keiko 二宮雅也 生涯スポーツライフに関する調査研究 : 宮田浩二 私的ゴルフクラブサークルに着目して 藤田 ,明男 知識情報処理における帰納的推論(情 鈴木, 昇一 報学共同研究) 『小平物語』 : 信州地方戦国軍記覚書 矢代, 和夫 学寮時代の恩師 中村, 俊定 青年海外協力隊活動における協働作 業のための関係性構築に関する検討 : 星野晴彦 任地機関カウンターパートとの関係性を 15528 子どもの心に添いながら 12381 Author Item id Title 14065 Music In Shakespeare 学者は世間に顔を向けよ : 天野文雄氏 の近著に触れて 人材獲得優位の企業と市場価値のある 9253 人材の研究 戦略的コーポレートマネジメントに関す 13873 る研究 : 新たな物差しとしての企業価値 創造に向けての企業価値分析(2)(研究 武者小路実篤中期作品の問題点 : 小 19500 説「不幸な男」を視座として 22133 Author Journal No. MintonDav 国際学部 10(2) id 紀要 Year 04 2000.2 堂本, 正樹 文藝論叢 34 05 06 07 08 09 4-9月合計 23 12 8 8 2 33 86 19 7 13 13 12 22 86 三木佳光 国際学部 19(1) 紀要 2008 14 18 23 12 13 6 86 小林謙二 国際学部 21(2) 紀要 2011 11 8 15 22 19 11 86 2012.9 18 14 11 18 11 14 86 1977.3 28 18 10 4 12 14 86 1995.12 13 14 25 16 12 6 86 1980 8 16 13 11 14 23 85 2007.3 12 28 16 10 11 8 85 2010 13 11 7 11 23 20 85 1998 13 17 12 9 9 25 85 2010 14 9 6 13 22 21 85 2008 11 7 19 17 15 16 85 1999.3 16 10 16 7 18 18 85 2009.3 9 21 23 8 13 11 85 2000 13 11 15 19 15 12 85 1985.4 16 2 31 14 13 9 85 1989 18 14 23 5 6 18 84 2012.3 12 9 12 14 23 14 84 2001.3 15 17 16 9 13 14 84 2010 8 7 17 13 17 22 84 文学部紀 26(1) 要 文教大学 19044 伝統染織を考える : 絣について 渡辺, 孝子 10 紀要 16219 後撰和歌集注釈 : 巻二 春中(2) 実川, 恵子 研究紀要 39 亀城, 和子 女子短大生の栄養摂取量について(第6 18300 . 高橋, 真 家政研究 12 報) 貴子 若松,拓也 大学生のQOLに関連する要因の検討 . 内山,聡 . 生活科学 29 22296 (1) 茂原,直樹 研究 . 大木,桃 佐久間勲 12622 北京オリンピック大会と国民イメージ(1) 八ツ橋武明 情報研究 42 李岩梅 「コーヒーの経済学」序論 : コーヒーの 箕輪京四 国際学部 14043 9(1) 生産から消費までをたどる 郎 紀要 ワークショップ報告 : 討議民主主義の実 山田修嗣 湘南フォー 14 13611 験と実践(特集1 討議民主主義と公共圏 鈴木恭裕 ラム の復興) 沢田宣夫 学生参加型授業の実践 : 授業という異 山脇千賀 湘南フォー 12 13549 文化コミュニケーション(特集 湘南校舎 子 ラム の教育研究) 言語と文 日本語教育の立場から見た日本人的思 28225 趙, 秋茹 11 考と中国人的思考 化 言語と文 多文化への「気づき」から「共生」への方 15736 加納, 陸人 21 途 : 多文化クラスの日本人学生に焦点 化 大八木, 敦 英米学研 18183 シェイクスピアのソネット(6) 35 彦 究 菊地,美代 生活科学 20719 コミュニティ論の課題 7 志 研究 日本の金融機関の海外資産運用の現 16492 中村, 敏夫 情報研究 10 状,課題,対応 : 対米投資を中心とした 人間科学 18855 佐藤啓子先生のご退職にあたって 野島, 正也 33 研究 生活科学 21773 イメージの鮮明性に関する研究(Ⅰ) 斉藤,功高 23 研究 13117 感情体験の分析(X) : 後悔について 鈴木賢男 言語と文 22 寺澤, 浩樹 Item id 29283 17356 30887 31215 17349 20961 18303 28927 16794 13932 17953 20712 16232 16571 19247 12951 Title Author Journal No. Year 04 教育研究 文章表現教育の情報化 岡野, 雅雄 10 2001.12 所紀要 「家族」の時代としての20世紀 (特集・20 湘南フォー 椎野, 信雄 3 1998.1 世紀とは何だったか) ラム 多チャンネル状況下の放送の 「多様性」と質的評価 : 地上波放送、B 日吉, 昭彦 情報研究 51 2014.7 S、CS放送の内容分析調査と映像評価 尺度を用いた考察 Ganokendra(ゴノケンドロ)の活動とその 北村, 優子 文教大学国際学部紀要 25(2) 2015.1 意義(研究論文) 文教大学湘南キャンパスの学生の実態 湘南フォー 2 1997.1 : ゼミ調査の結果から (特集II. キャンパ 中西, 尚道 ラム スの若者たち) タゴールと宮沢賢治 原, 子朗 文藝論叢 4 1968.2 奥平, 志づ 風呂敷について 1980 江 . 原, ま 家政研究 12 すみ 鈴木, 賢男 . 鈴木, 国 越谷市における市民の生活実態・意識 威 . 石川, 生活科学 調査(1) :越谷13地区住民の地域との 博美 . 佐 35 2013.3 研究 関わり 藤, ひろみ . 鎌田, 晶 子 . 神田, 『源氏物語』の宗教的プロット(英文) 井上, 英明 研究紀要 15 1971.12 経済学における環境問題とリサイクル統 中條,安芸 情報研究 21 1999 計のあり方 子 文体素としての名詞語群 志賀, 謙 英米学研 2 1965 生活科学 地方茶 : 西尾の茶 泉,敬子 7 1985.4 研究 大久保, 洋 女子学生における食品摂取・消費エネ 子 . 渋谷, 1995.12 梢 . 長尾, 研究紀要 39 ルギーの関係 慶子 . 山 本, 文乃 企業の経営効率分析 : Data 富田, 輝博 情報研究 16 1995 Envelopment Analysis の日米電気事業 フランスの「障害者福祉基本法」とアメリ 教育学部 15 1981.12 カ合衆国の「全障害児教育法」につい 星野, 常夫 紀要 て : 教育学的視点を中心にした比較 フランスに おける社 会的排除 フランスの小学校配置制度と「農村学 藤井穂高 のメカニズ 2010 校」 ムと学校教 育の再構 築に関す る総合的 05 06 07 08 09 4-9月合計 12 13 12 19 12 16 84 5 4 14 26 16 19 84 10 22 14 12 10 16 84 47 15 6 10 6 0 84 15 9 11 14 19 16 84 17 11 3 20 16 17 84 10 12 15 9 6 32 84 15 9 7 13 17 22 83 15 24 16 9 5 14 83 4 7 17 19 16 20 83 6 11 18 13 13 22 83 22 9 7 8 17 20 83 10 6 23 11 17 16 83 6 7 24 14 16 16 83 11 6 20 16 13 17 83 6 9 17 23 21 7 83 Item id Title Author 30592 臨床心理における造形活動の意義 栗本, 美百 合 21408 「むかしの仲間」 生駒, 千里 30430 平澤茂教授 略歴・主要業績 映像とことばの危うさを探る : コード・モ デルの視点から(特集 映像・メディア・こ 協力と制度的環境 : 協力と成果主義の 28935 分析から 18028 Fantasyのにないてとしての妖精たち 費用測定における取替法的論理と廃棄 16449 法的論理 : ゲルトマッハー説とシュミット 13566 30473 13243 17049 8745 29706 21778 30440 16458 17217 16967 21341 17317 21979 幸田, 達郎 津島, 克子 蓮の歌題について : 堀河院御時百首 和歌題詠覚書 No. 4 Year 04 2014.6 18 05 06 07 08 09 4-9月合計 14 6 15 12 13 23 83 9 18 12 11 10 23 83 47 2013.12 12 13 15 11 20 12 83 13 2009 19 9 16 24 7 8 83 35 2013.3 12 9 21 19 15 7 83 14 1978 18 8 12 27 11 7 83 1985 15 15 24 12 11 6 83 2013.12 8 10 11 20 18 16 83 壹岐, 芳弘 情報研究 6 村山, 大樹 公立中学校における授業動画配信シス . 今田, 晃 テムの構築 一 母性保護論争 : 与謝野晶子・平塚らい 福田はぎ てう・山川菊栄・山田わか の 場げ加熱中の食品の伝熱 長尾, 慶子 アルザスにおける言語の現状とその地 三木一彦 域性 Revisiting Communication Strategy: A Comprehensive Review of the Literature Matsuoka, on the Strategies of Interlanguage Yaoko Communication Literature on the Strategies of Interlanguage ハウサ語辞書電子化覚書 : 歴史的経緯 塩田,勝彦 および日本語非使用者のための予備的 . 中村,博 マニュアル 一 大久保, 智 日本画 : 制作資料 睦 収縮写像に関する一考察 鈴木, 昇一 Logan, Cults on the Internet Richard 漢字とその訓の変遷についての一考察 國金, 海二 : 「豈」を例として 最初の来日フランス人修道女 メール・ 富田, 仁 マティルド 東京大学教養学部『知の三部作』を読 青木, 利夫 む (書評) 和歌の披講次第と表現(序) 紙, 宏行 21584 韓国食文化小考 : お茶とお菓子 21264 岡野雅雄 Journal 博士学位 論文 : 内 容の要旨 及び審査 結果の要 文藝論叢 教育学部 紀要 湘南フォー ラム 生活科学 研究 英米学研 教育研究 22 所紀要 日本の経 済思想四 研究紀要 37 教育学部 37 紀要 1990 11 7 13 22 21 8 82 1993.12 10 18 20 13 9 12 82 2003 7 15 15 15 8 22 82 情報研究 49 2013.7 11 18 10 19 13 11 82 生活科学 23 研究 2001.3 7 10 7 18 20 20 82 2013.12 17 15 14 12 13 11 82 1985 13 15 14 12 17 11 82 1998.1 34 13 8 8 5 14 82 1988.12 9 9 31 13 7 13 82 18 16 6 10 12 20 82 16 19 13 10 11 13 82 18 10 18 14 10 12 82 2000.3 22 13 13 15 6 13 82 1978.3 15 15 11 30 7 4 82 教育学部 47 紀要 情報研究 6 文学部紀 11(2) 要 研究紀要 32 文藝論叢 16 湘南フォー 1 ラム 文藝論叢 30 生活科学 中村,修也 22 研究 田辺, 愛子 文藝論叢 14 1996.1 Item id Title Author 学力論争の根源的課題 : 特集テーマに 29119 平沢, 茂 関連して 19111 「生活学」のための覚え書き 14904 29629 9338 11239 17205 21699 31294 16306 16320 市川, 孝一 日本十進分類法(NDC)10版試案の検 藤倉恵一 証 在日済州島人と故郷の関係―創られる 高, 鮮徽 故郷・新たな関係の模索をめぐって(研 ローガンリ Endo Shusaku's To Aden チャード 「笑い」の分類に基づく数量的分析 早川治子 洪深の扇 : Lady Windermere's Fanから 白井, 啓介 『少奶奶的扇子』へ 『新古今集』所収神詠十三首をめぐって 紙, 宏行 豊かな人間性を育む学級経営の実践 : 清水, 香保 自己肯定感を高める指導法の工夫 里 堀河百首題「寒蘆」をめぐって 内藤, 愛子 大久保, 洋 特別養護老人ホーム『陽光の園』におけ 子 . 渋谷, る入園者の食事調査と職員の食生活調 梢 . 長尾, 査の報告 慶子 CURRENT ESL COLLEGE TEACHING Hicklen, PRACTICES Gregory Journal 教育研究 所紀要 文教大学 紀要 私立大学 図書館協 会会報 国際学部 紀要 文学部紀 要 文学部紀 文学部紀 要 文藝論叢 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 12 2003.12 39 15 17 4 2 5 82 12 1978.12 12 9 10 13 8 29 81 134 2010.9 5 7 21 14 17 17 81 24(1) 2013.7 20 16 7 16 14 8 81 22(2) 2009 22 10 17 11 10 11 81 14(2) 2000 13 11 9 28 7 13 81 11(2) 1998.1 6 7 8 22 20 18 81 18 18 8 9 10 18 81 26 教育研究所紀要 23 2014.12 21 8 16 17 12 7 81 研究紀要 42 1998.12 15 4 19 20 17 6 81 研究紀要 42 1998.12 10 7 14 19 19 12 81 1993 10 12 26 17 11 5 81 8 2004.3 8 8 13 26 15 11 81 8 1999.12 19 11 17 13 11 10 81 8 1994.3 16 5 10 7 13 29 80 12 2008 10 9 6 20 13 22 80 23 2011.3 14 8 15 17 11 15 80 34 1990.12 25 14 12 8 8 13 80 2 1981 13 3 6 23 19 16 80 9 1976 12 3 23 14 13 15 80 29 2007.3 22 15 16 9 9 9 80 17 2005 23 20 8 13 10 6 80 英米学研 究 湘南フォー 17825 中小企業の経営戦略とIT (研究報告) 石塚, 浩 ラム いま、なぜ「ガイダンスの機能の充実」な 教育研究 29453 高橋, 哲夫 のか? 所紀要 文学部紀 歐陽詢「九成宮醴泉銘」の書法 : 「九成 17945 吉沢, 義和 宮醴泉銘」の用筆法概説 要 湘南フォー 日韓栄養・食生活比較研究の 13553 中島滋 目的と展望(特集 湘南校舎の教育研究) ラム 沖縄系人における多層的スタンダード 言語と文 15665 形成をめぐる問題 : 来日・来沖ウチナー 田島, 久歳 化 ンチュ系ブラジル人ディアスポラの比較 多摩川(東京)におけるサケの飼育と回 17004 高橋, 恒夫 研究紀要 帰について 16418 職務構造と職務関連情報 川上, 善郎 情報研究 額賀, 牧江 女子短大生の栄養摂取量について(第3 18259 . 亀城, 和 家政研究 報) 子 森,恭子 . 難民(認定申請者)への精神的なサ 生活科学 22300 ポートとソーシャルワーク教育 : グルー 森谷,康文 研究 プ・アクティヴィティを通して . 新島,彩 言語と文 大衆音楽におけるキーワードの長期的 11760 大塚明子 推移と恋愛観の変容 化 18133 No. 28 Item id Title Author Journal 今田, 晃一 教育研究 29054 教育メディアとしての博物館の可能性 . 木村, 慶 太 . 青木, 所紀要 務 子どもと絵本における相互主観性の成り 人間科学 3673 角田巖 立ち 研究 21043 『おくのほそ道』の花と恋と 松隈, 義勇 文藝論叢 フランス文学移入史序説 : 明治二十年 21076 富田, 仁 文藝論叢 代のフランス文学 産後のこころの不調に悩む母親を対象 藤枝, 真紀 言語と文 29276 とした自助グループの効果 : 継続参加 子 . 藤枝, 化 静暁 . 会 者の心的変容について 沢, 信彦 人間科学 8955 夢想起における感情別体験頻度 岡田斉 研究 「学級崩壊」問題における予言の自己成 高橋, 克已 教育研究 29016 就 : 「変化した子どもとそれに対応でき . 綾, 牧子 所紀要 ない教師」という原因帰属様式の展開と 大月和彦 粟島における地域福祉推進に向けた基 志水幸 教育学部 11572 礎的研究 山下匡将 紀要 早川明 自発性を迫られる定年後の生活 : 元気 臺,利夫 . 生活科学 21783 に見える高齢者との対話 奥沢,良雄 研究 大学生における空耳体験の頻度につい 人間科学 3308 岡田斉 ての調査 : 幻聴、難聴、聞き間違いの 研究 二つの妖狐譚 : 『妖婦伝』と『玉藻譚』に 田川, くに 21257 文藝論叢 ついて 子 ShiozawaY asuko Creating an “English Reality” IkutaYuko Environment: Effectiveness of the DuvallCarr 国際学部 13077 Language Garden to Supplement the 紀要 yA English Curriculum AnoKoichi Piggin Gabrielle 16298 女子大生の生体測定値の年次変化 井上, 節子 研究紀要 橋本泰子 人間科学 9245 精神分裂病の情報処理過程の一考察 高柳信子 板垣文彦 研究 西川祐一 生活科学 20919 売買春は婦人保護から人権の問題へ 藤田,雅子 研究 No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 14 2005.12 15 12 18 20 8 7 80 25 2003 20 16 5 21 11 7 80 7 1971.3 20 19 9 19 7 6 80 9 1973.3 15 10 22 14 5 14 80 25 2013.3 11 21 15 12 12 9 80 23 2001 10 20 28 10 1 11 80 15 2006.12 21 13 14 20 5 7 80 43 2009 18 16 8 12 15 11 80 24 2002.3 11 11 10 24 17 7 80 28 2006 13 23 8 22 5 9 80 14 1978.3 11 13 19 15 10 12 80 2010 18 17 13 10 13 8 79 41 1997.12 17 13 10 14 13 12 79 20 1998 5 12 17 11 13 21 79 15 1993.4 18 8 10 3 17 23 79 21(2) Item id Title 12939 機会均等政策と排除の論理 清明文庫図書目録 : 立正学園所蔵旧 清明文庫蔵書 日本国際文化学会研究奨励賞受賞論 15747 文 『在外ペルー人が問いかけるもの』 (特集2 湘南の知的資産) <自然居士>研究拾遺二題 : 「無而忽 3628 有」・「大法」 16946 精進湖の水質汚濁について(その1) 31016 Author Journal No. フランスの 複雑化す る教育病 池田賢市 理現象の 分析と実 効性ある 対策プログ ラムに関す 吉見, 博子 山脇, 千賀 湘南フォー 15 子 ラム 文学部紀 18(2) 要 高橋, 恒夫 研究紀要 28 ハードス 文学部紀 18947 土方巽と舞踏 6 ターク, 要 ユージー 18948 パストン家書簡集における省略につい 岸田, 直子 文学部紀 6 吉野, みど 那須扇状地における屋敷森の分布と風 り . 井出, 教育学部 15 19229 向 信子 . 大 紀要 平, 菜穂 矢ヶ崎, 孝 教育学部 19475 長崎県下の猪垣(二) 25 雄 紀要 鈴木, 賢男 . 大石, 昴 . 松野, 真 『感情イメージ調査』についての研究 . 堀内, 正 人間科学 18665 (IV) : 諸対象の感情価を推定するため 彦 . 鈴木, 33 研究 に有効な感情語の選定 国威 . 大 平, 泰子 . 藤森, 進 . 岡田, 斉 アンセルムスと「聖母マリアへの祈り」 : 国際学部 21(2) 13872 なぜアンセルムスはマリアを「世界の和 山崎裕子 紀要 解者」と称したのか(研究論文) 11241 世界における英語の位置 八田洋子 文学部紀 14(2) 教育学部 13865 長谷川雅枝教授を追悼する 白石和夫 44 紀要 16869 蒲原新水道の建築と経営について 増田, 廣實 研究紀要 22 16890 蒲原新水道の建築と経営について(二) 増田, 廣實 研究紀要 23 戦前期の『主婦の友』にみる「愛」と<国 人間科学 3671 家社会> : 日本型近代家族における「恋 大塚明子 25 研究 愛」「愛」の固有性とその変容 国際学部 戦後復興期の金融構造(5) : 新しい証 15861 鈴木, 恒一 12(2) 券市場の幕開け 紀要 田口和夫 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2007 12 5 9 8 25 20 79 2006 9 17 13 12 12 16 79 2011.2 13 4 14 19 8 21 79 2004 16 1 13 13 18 18 79 1984.12 10 13 13 14 10 19 79 1993.2 17 20 8 14 10 10 79 1993.2 11 16 13 10 18 11 79 1981.12 10 6 12 15 23 13 79 1991.12 13 14 9 16 11 16 79 2012.3 16 16 6 16 14 11 79 2011 6 4 27 29 8 5 79 2000 17 14 11 26 8 3 79 2010 16 6 23 17 12 5 79 1978.12 1979.12 23 9 11 13 22 18 12 21 8 12 3 6 79 79 2004 14 14 28 7 8 8 79 2002.2 20 9 10 7 17 16 79 Item id Title Author 30375 ストレッチ・ターゲットをめぐる論点と課題 志村, 正 補助金等による固定資産取得の会計処 31372 石田, 晴美 理の検討 : 独立行政法人の会計を中 川口, 武豊 18251 圧力鍋について(解説) . 竹原, 節 子 北原可奈 生活習慣病予防のための大学生への 11454 子 木内敬 介入プログラムの検討 太 大木 竹口喜左衛門信義『横浜の記』の研究 : 16861 中山, 千代 ミシン初伝をめぐって 栄花物語の方法をめぐって : 記述の誤 21074 増淵, 勝一 りの意味するもの 21107 ブロードウェイ・ミュージカル日本上演の 山口, 貞三 広内, 哲夫 個人の色知覚に適合する表色系の数 16602 . 坂本, 和 理モデル 義 18001 「鳩夫妻」について 水田, 圭子 尾沼忠良 11397 荻生徂徠『弁名』「禮」の章の英訳 拝仙マイケ ル 学習意欲を高めるスペイン語授業の一 12643 考察 浦眞佐子 ガクシュウ イヨク ヲ タカメル スペインゴ 29267 目次 研究ノート ロシア貨幣概史(1) : 最近 19473 加藤, 一郎 の諸研究を土台とした15世紀初頭まで 16968 日本語の韻律形式とリズムパターン 伊藤, 康圓 大八木, 敦 18151 シェイクスピアのソネット(2) 彦 石井, 信明 情報システム教育におけるERP の活用 15624 . 宮川, 裕 第2報 : 導入と評価 之 「21世紀型スキル」に留意した国際理解 今田, 晃一 31287 教育 : 小学生と中学生の協働学習によ . 木村, 慶 る「韓国版さるかに合戦デジタル紙芝 太 . 山田, 居」の実践 幸生 シェイクスピア『ヘンリー五世』のテクスト 17198 磯山, 甚一 と「理想の王」の表象 日本語教育実習授業の授業評価に関 31117 三枝, 優子 する一考察 : プログラム評価の実践をと 悪党達の世界 : Oliver Twistに関する 18137 早尾, 葉子 一考察 メディア上の「寝た子を起こす」情報の 29003 米澤, 朋英 調査研究 : 喫煙防止教材の影響 テクストからみた「∼と」と「∼たら」の複 宮部, 真由 16043 文 : すでにあるできごとを描写する用法 美 Journal No. 経理研究 55 経営論集 1 Year 04 2012.3 5 17 10 18 18 11 79 2015.3 1 23 23 8 13 11 79 17 8 21 15 13 5 79 家政研究 1 05 06 07 08 09 4-9月合計 生活科学 31 研究 2009 9 6 8 21 16 18 78 研究紀要 21 1977.12 17 9 15 9 13 15 78 文藝論叢 8 1972.3 15 12 13 4 7 27 78 文藝論叢 10 1974.3 21 16 11 12 7 11 78 情報研究 18 1997 6 8 8 20 23 13 78 英米学研 10 1973 14 10 18 11 7 18 78 文学部紀 13(2) 要 1999 16 15 14 14 7 12 78 国際学部 20(2) 紀要 2010 20 11 9 20 8 10 78 25 2013.3 21 2 16 11 11 17 78 25 1991.12 10 14 13 15 9 17 78 32 1988.12 26 8 18 15 5 6 78 31 1996 7 15 11 15 15 15 78 情報研究 45 2011.7 14 11 8 27 13 5 78 教育研究 23 所紀要 2014.12 12 6 10 26 16 8 78 文学部紀 11(2) 要 1998.1 9 4 21 23 14 7 78 文学部紀要28(1) 2014.9 5 12 26 13 9 13 78 1987 10 10 21 15 16 6 78 2006.12 40 10 17 5 2 4 78 2011.9 13 12 7 16 11 18 77 言語と文 教育学部 紀要 研究紀要 英米学研 究 英米学研 22 究 教育研究 15 所紀要 文学部紀 25(1) 要 Item id Title 17967 英作文における冠詞,前置詞,代名詞 31284 14129 30701 18380 18247 30702 22413 30422 21186 16877 29592 13064 20490 21337 15558 20691 15567 Author Journal No. 岡田, 六男 英米学研 1 いじめの被害からの回復とその要因に 亀田, 秀子 関する基礎的研究(1) : いじめを扱った . 会沢, 信 教育研究所紀要 23 彦 . 藤枝, 学術論文の研究方法による分類 静暁 茨城県に於ける工業基盤の変化と内陸 教育学部 菊池一郎 30 工業団地の展開 紀要 社会福祉サービス従事者のホスピタリ 生活科学 36 ティ意識に関する研究 : 宿泊業従事者 星野, 晴彦 研究 の意識と比較して 有元, 石太 5歳児教育義務化論 保育論叢 5 郎 「貯蓄に関する世論調査」よりみた生活 大谷, 陽子 家政研究 1 意識について 森, 恭子 . 移民への寛容意識に関する日本とス 大塚, 明子 生活科学 36 ウェーデンの比較調査研究 : 大学生・ . 秋山, 美 研究 教員・福祉職員への聞き取り調査報告 栄子 . 星 野, 晴彦 海津ゆりえ 国際学部における新規カリキュラム開拓 . 山口一美 に向けたフィージビリティ補足調査報告 . 那須一貴 国際学部 23(2) : 長期インターンシップおよび企業・地 . 横川潤 . 紀要 域プロジェクト演習 (研究ノート) 大森徹 . 秋山正人 佐藤, 正伸 高等教育における体育学の専門教育と 教育学部 47 . 小林, 勝 質保証に関する日中比較 紀要 法 山寺清閑 : 『おくのほそ道』における自 松隈, 義勇 文藝論叢 12 然詠句と名所句 箱根木地細工の創始とその背景につい 鈴木, 照男 研究紀要 22 湘南フォー 地域と企業、共に果たす社会責任(特集 川島, 優佳 16 1: 災害と地域社会) ラム 文教大学あいのみ文庫 : 2008年度 第2 回連続講座まとめ 言語と文 日本語学習者の望む敬語教育 : アン 遠藤, 織枝 3 ケート調査から 化 串田, 孫一 . 千代田, 旅と人生 初子(筆記) 文藝論叢 16 . 塙, 浩子 (筆記) 文教大学 批評的な読みへの実践 大島, 丈志 29 の授業 生活科学 「家庭欄」にみる生活の諸問題(1) : 新 市川,孝一 5 聞記事の内容分析を通して 研究 文教大学 予防医学の研究成果をフィードバックし 中島, 滋 35 た実践的健康管理概論 の授業 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1964 17 14 12 1 9 24 77 2014.12 16 12 14 13 10 12 77 1996.12 13 15 19 5 10 15 77 2014.3 16 6 9 16 11 19 77 1970.12 14 12 10 10 9 22 77 28 14 10 3 8 14 77 2014.3 9 9 21 19 5 14 77 2013.1 10 6 14 9 13 25 77 2013.12 19 10 13 13 14 8 77 1976 12 7 21 22 8 7 77 1978.12 11 6 21 16 18 5 77 2012.2 9 3 17 17 17 14 77 2009 8 12 22 15 12 8 77 1990.8 10 6 11 19 22 9 77 19 18 20 7 6 7 77 2009.1 41 14 14 3 4 1 77 1983.4 11 11 35 15 2 3 77 2010.12 5 2 7 19 22 21 76 Item id Title 16410 堀河百首題「荒和祓」をめぐって 13913 シュンペーター的競争と技術進歩 17942 8403 16983 18341 Author 内藤, 愛子 富田,輝博 Richard, The End of the Affair Logan PM 式指導類型に対する児童と教師の 藤原正光 認知 : 学級モラールと学級イメージとの 大木菜々 野菜類の脂質成分に関する研究(第23 北村, 光雄 報) : ニンジンの脂質について 奥平, 志づ 沖縄の芸能と服装文化 江 Year 04 2003.12 1998 1 18 6 17 27 10 17 11 11 6 14 14 76 76 1994.3 12 8 5 39 3 9 76 42 2008 10 14 15 17 13 7 76 研究紀要 31 1987.12 18 10 23 11 8 6 76 家政研究 18 1987 11 10 11 12 20 12 76 文教大学 10 の授業 1999.11 40 15 13 2 1 5 76 人間科学 11 研究 1989.12 4 12 26 14 13 7 76 情報研究 21 1999 15 12 14 14 12 9 76 英米学研 文学部紀 要 言語と文 化 生活科学 研究 文学部紀 要 文藝論叢 1985 22 10 12 3 8 20 75 27(2) 2014.3 12 8 9 17 14 15 75 3 1990.8 9 21 12 10 11 12 75 26 2004.3 17 7 14 4 5 28 75 27(1) 2013.9 24 11 8 9 6 17 75 12 1976 16 12 7 7 11 22 75 北村, 光雄 研究紀要 28 1984.12 10 8 20 14 6 17 75 1991.12 18 17 14 11 6 9 75 2004.12 13 5 15 21 11 10 75 湘南フォー 12 ラム 2008 21 12 14 12 6 10 75 梨子, 千代 教育研究 14 美 所紀要 2005.12 37 10 14 3 6 5 75 鈴木, 昇一 情報研究 11 1990 18 14 11 13 9 10 75 井出, 嘉雄 研究紀要 15 1971.12 41 15 6 4 3 6 75 丹治, 哲雄 . 山下, 雅 教育研究 14 子 . 木島, 所紀要 恒一 . 飯 澤, 未来 2005.12 39 13 14 1 5 3 75 15494 総合科学としての地理学の授業 宮岡, 邦任 青年における父子関係についての研究 18732 (1) : 自己評価維持機制の観点からの検 討 地震長期確率評価情報に対する小田 13934 原市民の反応 18075 子供と英語 日本語話者による子音結合への母音挿 30537 入 : 母音の無声化の影響はあるのか 日中敬語表現と儒教文化 : 日中両語教 20491 育への提言 戦後日本の学校空間における測定技術 21816 の商業化 : 偏差値テストと規律化のメカ 草田, 寿子 . 大平, 英 樹 吉井博明 田中淳 津島, 克子 29742 二重符号化説と慣用句的言語の指導 21188 眼人間・耳人間 野菜類の脂質成分に関する研究(第20 16942 報) : ネギの脂質について 『近代経学と政治(近代経学与政治)』(湯 18954 志鈞著) : 解題と訳注[1] 現職教員の再教育 : 教員養成との関連 29089 性からの考察 或るユダヤ人金融家から見た日露戦 13561 争、そしてその後の「アジアと日本」 : 田 畑則重著『日露戦争に投資した男』(書 インドネシア国における『母子健康手 29039 帳』の普及と母親の子育てに関する学 習 : 母親の意識と行動の変容に着目し 帰属係数法に基づく類似度,帰属関係 16524 あいまい度,認識情報量の計算機シミュ 酒匂川の水生昆虫相 : 本邦非汚濁河 16791 川の基礎的研究 第1報 大学新入生の持つ心理学知識Ⅱ : 人 29041 間科学部人間科学科新入生と理工学 部新入生との比較 笠原, 園子 王, 鉄橋 河野,誠哉 鷲麗美知, ゾラナ 横溝, 亮一 Journal 研究紀要 情報研究 文学部紀 要 教育学部 紀要 No. 46 19 8 20 文学部紀 5 要 教育研究 稲越, 孝雄 13 所紀要 阿川, 修三 奥田孝晴 05 06 07 08 09 4-9月合計 Item id Title Author Journal No. 亀城, 和子 鶏卵の熱凝固に及ぼす希釈と添加調味 18298 料の影響(第2報) : 卵豆腐及び茶碗蒸 . 大谷, 信 家政研究 17 子 . 吉田, しについて 尚子 21856 「かえる会」のこと : 井上靖追悼 古山, 登 文藝論叢 28 斎藤茂吉の「写生」説とドイツ文芸 : 21897 平, 辰彦 文藝論叢 29 ニーチェの影響をめぐって 13085 BSCによる戦略と予算の連携について 志村正 経理研究 50 阿部, 正臣 日本の女子マラソン選手のコンディショ 教育学部 19310 ニングに関する研究 : 日常生活および . 梶原, 洋 18 紀要 子 . 〆木, トレーニングの状況を中心として 一郎 トフタムイシ汗とキプチャク汗国の解体 : 教育学部 13922 加藤一郎 26 汗国史へのエチュード(4) 紀要 量子力学の諸原理,多段階量子認識系 13974 と、心理状態を取り入れた想起に基づく 鈴木昇一 情報研究 25 部分空間認識法 星野, まり 文藝論叢 40 22261 もう一つの「ヤマトウタ」 やがてかなしき : 芭蕉の「一つ葉」の句 21325 中村, 俊定 文藝論叢 15 と「鵜舟」の句 教室での文法問題の利用法 : 「意識向 ミックダナ, 文学部紀 18946 6 上」の一例 ピーター 要 生活科学 21803 問題と「折り合う」という治療目標 伊藤,研一 25 研究 平均顔を用いた顔画像の2値化、並び 13940 に、目・鼻・口の抽出と、その計算機シ 鈴木,昇一 情報研究 22 ミュレーション 22083 堀河百首題「鷹狩」をめぐって(2) 内藤, 愛子 文藝論叢 33 (翻訳)経学と諸子学の方法をめぐる章 陳, 平原 . 文学部紀 17939 8 炳麟と胡適の論争について(上) 阿川, 修三 要 生活科学 22332 教育者丹治哲雄先生について 岸,太一 30 研究 国際学部 人材経営の戦略的視点 : 雇用ミックス 14058 三木佳光 10(2) (コア人材)マネジメント 紀要 21364 道聴塗説 : 伊予切三の手について 佐藤, 正憲 文藝論叢 17 ジェンダーの授業で対話を模索する 31188 ジェンダー ノ ジュギョウ デ タイワ 武内, 佳代 文教大学の授業 51 オ モサク スル 文教大学 15530 外国語としてことばを覚えるということ 春海, 聖子 19 の授業 12158 スウェーデン人の休暇と所得保障 藤田雅子 言語と文 13 教育学部 『綴り方倶楽部』の研究 (1) : 発行状況 8893 太郎良信 34 の確認を中心として 紀要 鈴木, 昇一 16579 パターンの変形理論 . 前田, 英 情報研究 16 明 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 12 3 18 21 14 7 75 15 20 10 9 6 15 75 11 17 18 8 9 11 74 2007 5 5 4 7 21 32 74 1984.12 14 7 13 13 10 17 74 1993 12 11 11 8 17 15 74 2000 22 4 8 11 16 13 74 6 2 19 13 18 16 74 1979.3 12 4 5 15 19 19 74 1993.2 13 11 18 17 8 7 74 2003.3 6 12 25 20 3 8 74 1999 17 11 12 10 16 8 74 16 6 12 10 12 18 74 1994.3 18 9 11 8 16 12 74 2008.3 16 12 16 6 9 15 74 2000.2 9 12 14 23 7 9 74 21 16 11 17 4 5 74 2015.1 2 11 30 7 14 10 74 2004.1 44 12 13 1 3 1 74 2000 8 10 14 23 11 8 74 2000 13 16 12 15 13 5 74 1995 24 9 10 4 9 17 73 1986 Item id Title Author 宮澤賢治文学における地学的想像力 9350 鈴木健司 (4) : 楢ノ木大学士と蛋白石、ジャータカ 22257 ≪誌上高座≫ : 紺屋高尾 立川, 談春 Journal 文学部紀 要 文藝論叢 琉球大学 埼玉県地域共同リポジトリ(SUCRA)構築 鈴木正紀 附属図書 3540 に参加して 館主催講 教育学部 30432 田中純教授 略歴・主要業績 紀要 動詞派生の後置詞について : 「中止 言語と文 20468 田中, 寛 形」の意味と機能 化 「武器よさらば」とその導入部の機能,予 16858 打田, 重治 研究紀要 告と象徴について 城生, 佰太 言語と文 19006 翻訳の意味論 郎 化 16323 司書講習の現状と問題点 菅原, 春雄 研究紀要 埼玉県内の砂糖使用状況に関する一 生活科学 20875 山浦,順子 考察 : (明治時代∼昭和20年代につい 研究 文教大学 15554 「学生の興味」と「教えたいこと」 大塚, 明子 の授業 文教大学 15556 教職の道への案内人として 松本, 浩之 の授業 「人間尊重の経営」を目指した経営学部 31373 幡鎌, 博 経営論集 のカリキュラム設計(解説) 生活科学 28913 目次 研究 12048 『大乗院寺社雑事記』にみえる茶史料 中村修也 言語と文 Caprellids (Amphipoda, Crustacea) from Arimoto, 16838 研究紀要 Shizuoka Prefecture, Japan Ishitaro 教員養成学部で学ぶ学生に求められる 教育学部 18567 べき能力についての考察 : 文教大学教 千葉, 聡子 紀要 育学部生の強さと弱さの分析から 20476 タイ語の可能表現について 田中, 寛 言語と文 20857 新古今歌解 : 宇治の橋姫 田尻, 嘉信 文藝論叢 17076 褒め言葉への応答 : 学生と中高年の世 糸井, 江美 文学部紀 A Semiotic Analysis of Printed 岡野雅雄 情報研究 12365 Advertisement : The Case of Awarded Works in the International Advertising 浅川雅美 Festival Alcohol Division 生活科学 入浴の生活学 : 日本人の入浴行動と入 20862 市川,孝一 浴文化 研究 家族関係単純図式投影法の基礎的研 草田寿子 人間科学 9258 究VI : 夫婦間の心理的距離に対する認 山田裕紀 研究 知のズレと家族コミュニケーションとの関 子 国際学部 ツーリズム産業のグローバル化戦略(研 13867 小坂勝昭 究論文) 紀要 21105 流行語 木野, 工 文藝論叢 No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 12 14 12 9 9 17 73 14 10 6 10 10 23 73 2009.2 20 5 4 7 19 18 73 47 2013.12 22 15 8 12 8 8 73 1 1988.4 19 12 6 12 12 12 73 19 1975.12 16 17 9 11 8 12 73 24 2012.3 13 11 16 15 9 9 73 40 1996.12 15 15 16 5 13 9 73 11 1989.4 24 5 18 14 9 3 73 25 2008.1 40 13 11 1 3 5 73 27 2008.12 41 16 12 0 3 1 73 1 2015.3 1 12 20 10 16 13 72 35 2013.3 10 2 9 8 18 25 72 14 2002 14 12 13 6 8 19 72 19 1975.12 19 15 12 7 8 11 72 45 2011.12 8 11 15 11 12 15 72 1989.6 1999.1 12 18 5 11 12 20 11 19 8 7 8 14 12 6 13 19 9 12 72 72 72 29 2003 25 14 6 4 4 19 72 10 1988.4 12 14 19 5 12 10 72 20 1998 15 9 21 9 5 13 72 21(2) 2011 11 7 10 17 11 16 72 1974.3 31 16 4 7 5 9 72 22(1) 2008 40 2 3 13(1) 10 Item id Author 関口, 典子 毛筆学習における墨汁のしみ付着の現 19368 . 西出, 伸 状 : 小学校と塾の児童について 子 21071 江南文三さんの思い出 川副, 国基 16327 18868 3307 15495 17925 29052 14046 21023 18340 18901 21996 16508 16234 16898 20682 31103 18857 9467 20540 16734 3548 16742 Title Journal No. 教育学部 20 紀要 文藝論叢 8 人間科学 成長体験等の分析資料(I) 水島, 恵一 15 研究 水島, 恵一 人間関係と自己構造イメージ : その1. 人間科学 4 . 草田, 寿 理論と方法論 研究 子 能力分布の位置と散布度の推定につい 人間科学 藤森進 28 て : 小規模データの場合 研究 文教大学 哲学の授業 : 自由をテーマにして 村野, 宣男 2 の授業 茅ヶ崎市の観光開発と町づくりについて 湘南フォー 那須, 幸雄 9 の調査報告 (研究報告) ラム 長谷川, 雅 教育研究 算数科における学力問題を考える 14 枝 所紀要 金井恵里 国際学部 NPOと公共性 9(2) 可 紀要 今鏡人名考注 増淵, 勝一 文藝論叢 6 21世紀の調理の方向 : 新しい調理操作 長尾, 慶子 家政研究 30 の潮流を見据えて 障害者に対する社会の態度と社会に対 人間科学 2 する障害者の態度 : 障害者の社会参加 藤田, 雅子 研究 を目指して 青砥左衛門藤綱ガ事 : 『太平記』・西 赤木, 孝之 文藝論叢 30 鶴・太宰 Murayama, The Speaker's Presupposition and 情報研究 9 Conditional Sentences Yasuo 日本における中国商館テーラー,ドレス 中山, 千代 研究紀要 29 メーカーの形成 明治維新期における宿駅制度の諸問題 増田, 廣實 研究紀要 24 (一) : 甲州道中甲府柳町駅大助郷一件 生活科学 食文化(中国の茶) 泉,敬子 4 研究 李商隠の詩歌にみる宗教と文学のあい 加固, 理一 文教大学国文 43 だ 郎 秋山, 美栄 人間科学 椎名健先生のご退職にあたって 33 子 研究 清水豊子・紫琴(一) : 「女権」の時代 江種満子 文学部紀 17(1) 中国語を学んで 牛島, 徳次 言語と文 6 I.T.P.A.の日本版作製とその問題点 岡田, 明 研究紀要 11 人間科学 「白雪姫」のユング心理学的解釈 : 否定 高尾浩幸 26 的母親コンプレックスからの成長 研究 柿沼, 美代 フォークナーの『征服されざる者』につ 子 . 花本, 研究紀要 12 いて 金吾 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1986.12 24 14 5 6 8 15 72 1972.3 13 14 11 12 8 14 72 1993.12 16 14 19 15 5 3 72 1982.12 10 4 10 22 19 7 72 2006 10 13 16 14 13 6 72 1996.4 38 11 14 3 3 3 72 2005.3 12 11 21 10 6 12 72 2005.12 40 11 14 0 5 2 72 1999.2 10 6 18 15 16 7 72 1970.2 4 4 23 15 18 8 72 1999 12 5 10 16 10 18 71 11 5 5 16 16 18 71 17 6 10 5 12 21 71 1988 16 13 12 10 11 9 71 1985.12 10 16 8 15 12 10 71 1980.12 19 12 8 15 6 11 71 1982.4 4 10 8 20 16 13 71 2014.3 5 2 19 18 12 15 71 2012.3 19 11 16 8 8 9 71 2003 1993.7 1967.12 26 7 18 34 12 7 2 27 17 3 13 12 1 7 13 5 5 4 71 71 71 2004 22 17 9 9 10 4 71 1968.12 11 15 19 14 6 6 71 Item id Title Author Journal 森, 清 . 阿 小学校助教諭の体力・技能と教科体育 部, 正臣 . 教育学部 19244 への意識(第5報) : 表現運動の指導の 梶原, 洋子 紀要 実態とその意識を中心として . 〆木, 一 郎 情報学部新カリキュラムの英語 : 基礎 教育研究 29084 福島, 一人 事項の再検討とESP(特殊目的の英語) 所紀要 学校教育における生涯学習理念理解の 教育学部 8413 問題性 : 「生涯学習体系への移行」は 千葉聡子 紀要 学校に何をもたらしているのか 上杉,喬 . 感情体験の分析 : 嫉妬・憎い・怒りにつ 榧場,真知 生活科学 21786 いて 子 . 馬場, 研究 史津 朝倉, 直巳 教育学部 19490 色彩教育における配色 . 陳, 小清 紀要 本谷有希子の戯曲における自意識過剰 横尾, みゆ 文教大学 19129 な人物たち : 『乱暴と待機』、『ファイナ 国文 ルファンタジックスーパーノーフラット』、 き 『幸せ最高ありがとうマジで!』を中心に 18403 親子関係と子どもの性格 松原, 達哉 保育論叢 多文化教育と公共性 (1) : ユダヤ人と公 人間科学 14509 太田和敬 教育 研究 多動行動とその関連症状を示す子ども 教育学部 19212 今野, 義孝 の音刺激に対する指尖容積脈波反応 紀要 坂入, 和彦 16661 ながいものデンプンについて . 岡, 啓次 研究紀要 郎 16735 静岡の苺栽培について 1 鈴木, 照男 研究紀要 人間科学 女性のスピリチュアリティII 「カエルの王 3550 土沼雅子 さま」のユング心理学的解釈 研究 教育研究 29012 言語教育の視点から 萩原, 敏行 所紀要 文教大学 理論と教育実践のバランスのとれた英語 15555 秋山, 朝康 教師の育成を目指して の授業 ゲームの時代における「情報学」部の使 湘南フォー 15755 命 : G-learningの可能性を考える(特集 松原, 康夫 ラム 1 ゲームの時代) 国際観光を考える : 食、地域、文化、人 横川潤海 湘南フォー 13570 に焦点をあてて(新しい専門分野の構築 津ゆりえ井 ラム 上由佳山 に向けて) 口一美 活動基準原価計算に対する若干のコメ 16520 志村, 正 情報研究 ント : 製品意思決定に関連して 佐藤,ひろ 生活科学 20703 食環境における自然性と人工性の問題 み 研究 生活科学 酒の生活学 : 日本人の飲酒行動と飲酒 20787 市川,孝一 文化 研究 No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 15 1981.12 13 12 15 10 12 9 71 13 2004.12 36 10 12 5 4 4 71 39 2005 13 16 20 9 5 8 71 24 2002.3 10 13 6 16 10 15 70 25 1991.12 10 9 19 6 19 7 70 41 2012.3 19 13 11 12 8 7 70 1974 14 10 14 10 7 15 70 32 2011.3 10 9 15 10 12 14 70 14 1980.12 12 16 13 8 11 10 70 1 1958.3 10 10 15 21 9 5 70 11 1967.12 7 14 4 12 20 13 70 26 2004 27 22 3 6 9 3 70 15 2006.12 23 18 12 8 6 3 70 26 2008.12 43 10 10 1 3 3 70 15 2011.2 46 3 3 4 7 7 70 13 2009 8 9 22 22 6 3 70 11 1990 7 14 16 10 12 11 70 6 1984.4 5 7 10 19 19 10 70 9 1987.4 15 13 8 14 8 12 70 9 Item id Title Author 明治維新期における宿駅制度の諸問題 16937 増田, 廣實 (三) : 売荷請継を中心に 13928 直交系によるパターンモデルの構成 鈴木,昇一 伊地知美 8908 小学生のおしゃれ意識 和子 矢ヶ崎, 孝 19459 長崎県下の猪垣(一) 雄 持続可能都市の形成に向けた基礎的 海津ゆりえ 13625 研究 : 茅ヶ崎市における人的ネットワー 山田修嗣 クとエコツーリズム資源を題材に(研究 高崎, みど 18994 年賀状の成立に関する研究 21037 皇統の論理 : 古事記についての一視座 山崎, 正之 新古今の 17026 新古今の歌語 歌語 『地獄の季節』「悪い血」考察 : 「異教徒 山本卓 13120 の血」をめぐって 藤井仁奈 明代中国仏教考 : その大蔵経開版事 16816 矢崎, 正見 業とチベット仏教との関係について 13909 外部コンピタンスの活用に関する考察 石塚浩 教育相談の"ゴール" : 共同体感覚をは 14896 会沢信彦 ぐくむ 矢ヶ崎, 孝 戦後における石川県下漆器製造業の進 19379 雄 展 18996 中英語の再帰代名詞に関する諸問題 学校・地域が連携する家庭教育支援の 28455 考察(1) 10426 日本語を記載する『倭情考略』『籌海重 文芸作品の読み方を学ぶことで知る人 15523 間と世界 「元少年」殺人犯の再犯と実名報道 : 女 11619 子高生コンクリート詰め殺害事件の準主 犯格少年をめぐるマス・メディアの報道 (前編) 情報を積極的に活用し現代を生き抜く 29044 子どもの育成 : IT時代の情報教育の創 老いの学習の方策と課題 : 米国 Aging 29101 Education の事例からの考察 31106 国語単元学習における交流活動 習熟経験 : 英語と日本語における母音 18971 消去 孫宝瑄の変革論 : 「西学」の受 11121 容と「中学」の変容を中心に The Translation Equivalence of Two 12427 Japanese Versions of theRosenberg Self-Esteem Scale Journal No. 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 研究紀要 27 1983.12 9 5 8 6 18 23 69 情報研究 21 教育学部 34 紀要 教育学部 24 紀要 1999 17 11 11 4 6 20 69 2000 16 28 5 5 1 14 69 1990.12 12 7 9 13 7 21 69 2010 11 3 8 12 16 19 69 文学部紀 1 文藝論叢 7 1987.12 1971.3 8 21 12 11 9 2 6 7 9 13 25 15 69 69 研究紀要 36 1992.12 7 6 2 20 16 18 69 22 2010 25 14 9 5 9 7 69 研究紀要 17 1973.12 44 5 4 3 5 8 69 情報研究 19 1998 16 16 15 7 8 7 69 千葉教育 580 2009 8 11 8 6 19 17 69 1987.12 19 13 6 11 14 6 69 1987.12 3 10 7 7 8 34 69 2011.12 8 22 14 8 10 7 69 2002 14 10 22 14 3 6 69 2000.9 39 13 11 3 3 0 69 2005 12 8 12 17 11 9 69 2005.12 38 14 14 0 2 1 69 2003.12 37 11 14 3 1 3 69 2014.3 1 1 17 19 17 13 68 1990.12 16 13 9 7 9 14 68 2001 9 4 14 16 9 16 68 2010 19 9 14 7 7 12 68 湘南フォー 14 ラム 言語と文 化 教育学部 21 紀要 岸田, 直子 文学部紀 1 教育研究 栗原, 保 20 所紀要 文学部紀 16(1) 蒋垂東 文教大学 寺澤, 浩樹 12 の授業 谷原圭亮 小嶋聡 情報研究 33 中島寛 水 野剛也 久保田, 悌 教育研究 14 二 所紀要 教育研究 阪本, 陽子 12 所紀要 萩原, 敏行 文教大学国文 43 ミックダナ, 文学部紀 4 ピーター 要 文学部紀 阿川修三 15(1) 要 BrownA. R. Year 情報研究 42 Item id Title Author 児童虐待と少年犯罪 : 子どもの権利条 21772 斉藤,功高 約の視点から 齋藤, 貴美 16406 野菜の出回り状況の変化について 子 . 渡邊, 美樹 国家の米州人権裁判所の判決遵守義 30910 齊藤, 功高 務とその実態 八ッ橋、武 原発再稼働賛否に見る社会意識 22391 −試論 明 当事者の声から読み解く“日本の若者 30912 の海外旅行離れ”を巡る諸概念 : 観光 髙井, 典子 行動研究×質的研究アプローチ 小林, 麻子 図式的投影法を用いた母親の家族認 30708 . 会沢, 信 識(6) : 現在の家族と理想の家族 彦 『地獄の季節』「錯乱I」考察 : 「狂気の処 山本, 卓 . 15743 女」による性の越境 藤井, 仁奈 教師が認知するコンサルテーションの特 22323 谷島,弘仁 性に関する研究 有声破裂音の代表パターンの学習的決 13918 鈴木昇一 定と、その計算機シミュレーション パターン情報処理における構造化パ 16414 鈴木, 昇一 ターン,最良近似構造化パターンと簡約 22213 文化英雄神の姿 : 「縦目」の蚕叢と大国 田川, 邦子 ML学習に演奏モデルを活用する試み : 小倉, 隆一 26904 学習者に子どもの歌を弾き歌い映像を 郎 30376 30961 19039 17059 16768 29802 15551 9357 15741 16288 Journal No. 生活科学 23 研究 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2001.3 13 0 5 5 21 24 68 研究紀要 46 2003.1 13 5 29 4 9 8 68 国際学部 25(1) 紀要 2014.7 16 13 11 13 6 9 68 情報研究 48 2013.1 14 15 13 10 12 4 68 国際学部 25(1) 紀要 2014.7 14 12 11 18 3 10 68 生活科学 36 研究 2014.3 17 10 12 7 9 13 68 2009.3 10 5 10 7 16 20 68 2008.3 10 17 16 11 7 7 68 情報研究 20 1998 8 16 15 11 8 10 68 情報研究 2 1981 25 12 9 7 7 8 68 4 9 12 24 10 9 68 2013.3 25 5 10 13 8 7 68 2013.6 17 12 6 13 8 12 68 2014.3 6 10 20 10 7 15 68 1977.3 12 9 16 14 11 6 68 1993.12 6 12 12 18 12 8 68 1970.12 10 11 4 19 15 9 68 2013.3 9 7 26 17 6 3 68 2006.1 33 14 12 3 4 2 68 2007 11 12 6 12 12 14 67 2009.3 9 9 17 16 9 7 67 1997.12 15 10 13 12 7 10 67 言語と文 21 化 生活科学 30 研究 文藝論叢 38 教育学部 46 紀要 共通教育 保健体育科目のカリキュラムと担当組織 小林, 勝法 のデザイン とマネジメ 関係機関との連携によるサポートの検討 石橋, 昭良 人間科学研究 35 : 問題への初期対応をめぐって 文教大学 食品成分簡易測定法の研究(第1報) : 金子, 俊 10 ボンブカロリーメーターによる熱量測定 紀要 冷凍メルルーサの解凍に関する研究(第 斎藤, 貴美 研究紀要 37 4報) : 水中包装解凍(外気温20℃)につ 子 大鏡の歴史性 : 道長の栄花の由来とそ 増淵, 勝一 研究紀要 14 の実体 文教大学 国語単元学習における「習得」「活用」に 萩原, 敏行 42 ついて 国文 文教大学 授業の神様はどこにいる 会沢, 信彦 22 の授業 リーダーシップ能力育成の新たな視点 国際学部 18(1) 軸 : リーダーシップ学習モデル : 学習 三木佳光 紀要 プロセスループ 言語と文 連鎖関係詞節の現状 : The British 福島, 一人 21 National Corpusの用例をもとに 化 堀河百首題「神楽」をめぐって 内藤, 愛子 研究紀要 41 Item id 20917 18924 14897 17353 11742 16684 29607 31007 14022 19400 29308 13621 3520 30467 20539 18220 11703 18054 21313 18186 8724 18709 Title Author Journal No. 生活科学 消費者の環境意識について 坪井,順一 15 研究 佐藤, 啓子 人間科学における関係弁証法の展開 人間科学 1 . 小原, 伸 (1) 研究 子 進化をつづけるライブラリアンになるた 情報の科 鈴木, 正紀 61(4) めに 学と技術 小林, 勝法 アルバイトに対する学生の意識と実態 湘南フォー 2 . 川上, 善 (調査・統計) ラム 郎 メディアと子ども (1) 友安, 弘 情報研究 33 プロビタミンAに関する研究(第2報) : 蚕 研究紀要 : 4 フンよりクロロフイルおよびカロチノイドの 北村, 光雄 家政・自 抽出について 然・人文 公園のデザイン : 彫刻家イサム・ノグチ 湘南フォー 藤掛, 正邦 17 と札幌モエレ沼公園(特集21世紀のデ ラム 从收词特征看 《日本 将, 垂东 言語と文化 26 馆译语》 的 实用性 英独問の経済戦争と日本の対中封鎖作 国際学部 土井泰彦 8 戦の相互の関係 : 1939年-1941年 紀要 白山麓における出作りの研究 : 石川県 矢ヶ崎, 孝 教育学部 22 白峰村桑島の「むつし」文書について 雄 紀要 タラ条件形を従属節とする従属複文の 宮部, 真由 文学部紀 26(2) 主節と従属節の意味類型と複文 美 要 Full BASICのObject Pascalへの埋め込 教育学部 白石和夫 44 み 紀要 文学部紀 戦時下のラジオドラマの内容分析 : 早川治子 20(1) キーワードの相互関係に注目して 要 教育研究 学校における授業日数と学力向上に関 手嶋, 将博 22 する教育施策の国際的動向 所紀要 外国語教育における「文化」の扱い 伊藤, 健三 言語と文 6 McDonoug 文学部紀 Literature in the ELF Classroom 7 h, Peter E. 要 言語と文 『鈴鹿本今昔物語集』巻29の研究 (3) : 田口和夫 18 第16話∼第25話 化 をめぐって : そのテーマと手法 山内, 藤子 英米学研 17 メルメ・カションのアイヌ研究 富田, 仁 文藝論叢 15 Skevington 英米学研 George VI : The Last King-Emperor 36 , Tony 究 教育学部 (仮称)十進BASICのLinuxへの移植 白石和夫 38 紀要 Illusory Conjunciton 生起確立の分布に 浅川, 伸一 及ぼすいくつかの要因について : 付加 . 須永, 範 人間科学 13 特徴の効果,空間異方性,VVQテストとの 明 . 丹治, 研究 関連 哲雄 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 8 5 16 10 8 20 67 18 17 8 11 6 7 67 2011 13 15 9 7 14 9 67 1997.1 11 22 11 7 10 6 67 2005.7 7 13 12 18 9 8 67 1960.12 14 10 17 9 8 9 67 2013.2 11 13 12 12 6 13 67 2014.3 9 16 22 5 5 10 67 1998 6 11 15 14 12 9 67 1988.12 12 10 16 9 12 8 67 2013.3 12 24 9 8 7 7 67 2010 14 12 20 11 6 4 67 2006 18 18 10 12 4 5 67 2013.12 3 15 12 11 14 11 66 1993.7 6 9 7 9 12 23 66 1993.12 16 9 5 7 14 15 66 2006 22 7 5 10 9 13 66 1982 1979.3 15 18 14 16 8 4 11 3 8 6 10 19 66 66 2001 10 11 14 11 12 8 66 2004 12 10 12 12 8 12 66 1991.12 6 10 9 6 18 17 66 1993.4 Item id Title Author Journal No. ジャファー 日本におけるマレーシア人留学生の文 ル, ビン・ 言語と文 24 19005 化的要因によるコミュニケーション・ブ ジャムビ . 化 レークダウン 福田, 倫子 家庭における食用油の使用実態に関す 教育学部 19267 石川, 博美 16 る調査 紀要 16787 客膳形態の変遷と現代の様相 谷口, 歌子 研究紀要 13 学生の英語学習に対する一所感 : 文教 文学部紀 17301 宮廻, 和男 10(1) 大学越谷校舎英語クラスの授業から 要 重度の不潔恐怖症とアトピー性皮膚炎 人間科学 15804 を呈した女性の治療過程と分析 : 母− 土沼, 雅子 19 研究 娘関係と心−身体関係をとおして 21978 井伏さんを憶う 古山, 登 文藝論叢 30 クロム酸銀によるリーゼガング環の成長 小松原恵 教育学部 14110 29 機構 子 紀要 18128 『夏の夜の夢』 : 無意識の効果 福井, 妙子 英米学研 28 インドネシアで生産される日本企業のハ 杉山,富士 生活科学 21593 22 イテク製品と、その技術移転の諸特徴 雄 研究 中林,みど 生活科学 24 21787 本学学生の食生活と調理の実態 り . 石井, 研究 智恵美 教育学部 30429 平澤茂先生への感謝と送ることば 藤原, 正光 47 紀要 O'Neill劇における欲求と不安 : Desire 英米学研 17989 山本, 裕実 4 Under The Elmsの場合 究 大江健三郎「万延元年のフットボール」 31104 山本, 純子 文教大学国文 43 論 : 比喩表現を視座として 16902 情報処理教育の課題 : 大学の場合 菅原, 春雄 研究紀要 24 文教大学に於ける英語のリアル化による バンフォー 湘南フォー 12 13552 学生のやる気覚醒(特集 湘南校舎の教 ドジュリア ラム 育研究) ン高橋雅 埴谷雄高の観念小説『死霊』と<個人的 16996 国松, 夏紀 研究紀要 34 な体験〉 : ドストエフスキイとの関わりを 18254 住居の中の子供室(第1報) : 設置に際 荻野, 妙子 家政研究 8 教育学部 19460 気候変動の電灯使用量に及ぼす影響 黒坂, 裕之 24 紀要 田川, くに 文藝論叢 15 21309 和泉式部あれこれ 21654 耕さんのこと 古山, 登 文藝論叢 24 フランスの 複雑化す る教育病 学校周辺活動 (ペリスコレール) の展開 岩橋恵子 理現象の 12946 とアニマトゥール 分析と実 効性ある 対策プログ ラムに関す 13917 類似度関数を用いた確率的緩和法 鈴木,昇一 情報研究 20 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2012.3 15 13 7 14 6 11 66 1982.12 6 7 15 22 10 6 66 1969.12 12 20 5 15 7 7 66 1996.1 12 12 11 15 9 7 66 1997.12 7 17 14 9 8 11 66 5 9 15 9 8 20 66 1995.12 8 16 22 4 8 8 66 1993 10 3 16 12 15 10 66 2000.3 9 7 7 19 12 12 66 2002.3 9 8 20 17 7 5 66 2013.12 12 12 12 9 10 11 66 1967 10 10 10 17 9 10 66 2014.3 2 5 11 12 12 23 65 1980.12 9 4 5 16 15 16 65 2008 14 15 9 12 7 8 65 1990.12 9 8 5 3 25 15 65 1975 8 15 18 12 5 7 65 1990.12 8 4 13 11 16 13 65 1979.3 8 27 8 10 11 5 20 8 6 1 12 14 65 65 2007 7 18 16 8 8 8 65 1998 8 14 10 14 6 13 65 Item id Title 19263 越谷周辺の河川の水質検査 Author 小松原, 恵 子 実川, 恵子 21980 「更科日記」荻の葉小考 程度補語に関する一考察(その2) : 動 20516 徐, 曼 詞(動作のありかた)を説明する補語に 兵藤, 正之 21886 立原正秋のこと 助 29269 奥付 小学校社会科「地域の発展に尽くした 8404 泊善三郎 先人の具体的事例」の指導について OECD諸国におけるエネルギー需要と 16559 富田, 輝博 環境の計量分析 18454 尾瀬沼を考える 高橋, 恒夫 13941 認識行為に向けての、効用最大化原理 鈴木,昇一 16998 与謝野晶子の児童文学をめぐって 実川, 恵子 教育相談の"技"(三) : 保護者のクレー 14895 会沢信彦 ムにどう対応するか 20556 1994年度言語文化研究所事業一覧 Journal 教育学部 紀要 文藝論叢 言語と文 化 No. 16 Year 04 1982.12 30 5 1992.12 文藝論叢 29 05 06 07 08 09 4-9月合計 8 10 11 11 6 19 65 12 13 11 8 11 10 65 9 2 1 16 23 14 65 12 14 11 12 6 10 65 言語と文 25 教育学部 42 紀要 2013.3 2 11 14 12 18 8 65 2008 9 11 18 12 7 8 65 情報研究 13 1992 22 10 12 3 11 7 65 保育論叢 16 情報研究 22 研究紀要 34 1982 1999 1990.12 11 19 9 3 8 8 10 8 14 9 17 8 15 6 8 17 7 18 65 65 65 2009 15 6 12 13 11 8 65 7 1995.3 12 11 29 3 3 7 65 2 1993.9 20 8 8 14 6 9 65 8(3) 2012 10 21 17 5 6 6 65 34 2000 15 11 8 22 4 5 65 31 2009 14 15 8 15 8 5 65 21 17(2) 2009.3 2003 5 16 8 8 7 4 18 12 16 19 11 6 65 65 23 2011.3 13 14 17 8 5 7 64 54 2011.2 10 7 8 14 14 11 64 14 1980.12 21 15 15 2 7 4 64 12 1968.12 19 8 9 12 9 7 64 7 1997 16 14 9 13 5 7 64 13 2009 12 12 16 13 5 6 64 7 1997 18 12 15 9 8 2 64 千葉教育 579 言語と文 教育研究 29515 新指導要録 : 改善の趣旨と要点 石田, 恒好 所紀要 IT News 29954 ゲームの力 松原, 康夫 Letter 動作法のボディ・ワークによる教師間の 教育学部 8888 今野義孝 コミュニケーションと児童理解の促進 紀要 高齢者の意識調査 II-3 : 身体的・精神 佐藤ひろ 生活科学 11468 的健康維持で "よく生きる"についての み 一考察(本学生活科学研究所公開講座 中林みどり 研究 参加者の事例報告) 泉敬子 15769 『鈴鹿本今昔物語集』巻27の研究 田口, 和夫 言語と文 9466 二人の将軍 : 芥川龍之介の歴史認識 関口安義 文学部紀 Pragmatic and Grammatical Awareness Takamiya, 言語と文 15664 in Learners of Japanese : A Comparison Yumi 化 of JSL and JFL Environments 15481 直接原価計算情報の開示について 志村, 正 経理研究 藤原, 正光 対人感情に関する研究 : 体人間距離 . 中澤, 則 教育学部 19209 測度からの実験的検討 子 . 稲越, 紀要 孝雄 16744 Literature in the Old Testament (V) 山下, 淑子 研究紀要 インターネットの学校教育への挑戦 : イ 国際学部 14020 ンターネットソサエティ第6回年次大会 若林一平 紀要 (INET'96)からの問題提起 湘南フォー ネット時代の広告とコピーライティング 13565 横内清光 (特集 映像・メディア・ことば) ラム LoyDavid 国際学部 14019 THE RELIGION OF THE MARKET R. 紀要 Item id 16673 21435 16793 18455 Title E. Caldwellの短篇小説における文体に ついて 琉球方言の母音 : 日本語の系統を考え ウィリアム・ジェイムズの真理論 : 真理の 功利性について 赤ちゃんから幼児期の音楽 Author Journal No. 志賀, 謙 研究紀要 6 Year 04 06 07 08 09 4-9月合計 12 14 21 9 5 3 64 14 8 1 7 23 11 64 1971.12 6 7 12 20 7 12 64 17 1982 25 7 9 8 4 11 64 31 1997.12 7 16 12 10 10 9 64 39 2005 16 26 8 6 3 5 64 8 1971 8 5 15 12 18 6 64 26 2004 18 8 16 15 4 3 64 7 5 9 5 7 30 63 1962.12 春日, 正三 文藝論叢 18 村野, 宣男 研究紀要 15 中野, 正以 保育論叢 教育学部 14126 干渉測定における光応答性結晶の利用 中島俊典 紀要 子育て支援とカウンセリング (1) - 保育 石川洋子 教育学部 8418 者のカウンセリングに対するニーズを中 井上清彦 紀要 心に 会沢信彦 18017 英訳聖書におけるcity,town,Village 笠井, 勝子 英米学研 次世代育成支援対策行動計画の現状 人間科学 3543 櫻井慶一 と課題 : 先行策定市町村例を参考に 研究 長谷川, 達 22107 「永訣の朝」論のためのラフ・スケッチ 文藝論叢 哉 歴史時代の降水量分布復元の一方法 : 教育学部 19483 黒坂, 裕之 日本の気象災害の研究(5) 紀要 言語作品としての"詩"の崩壊 : 山村暮 21157 伊藤, 康圓 文藝論叢 鳥とモダニズム詩について 16304 テニスレッスンにおける運動量 渋谷, 梢 研究紀要 大八木, 敦 英米学研 18194 シェイクスピアのソネット(8) 彦 究 大学図書 14674 大学図書館における「個人情報保護」 藤倉恵一 館問題研 究会誌 戦後復興期の金融構造(1) : 戦後インフ 国際学部 14049 鈴木恒一 レーションとその対策 紀要 研究紀要 : 16668 現行胸囲測定法に対する一私見 妻木, 義夫 家政・自 然・人文 小林, 勝法 国際学部 30124 中国における大学体育の現状 . 張, 勇 紀要 文学部紀 陳子昂の比興 : 「修竹篇」と東方 17817 加藤, 敏 虬の賦 要 16806 禅林の食事について 谷口, 歌子 研究紀要 清水, ちか 英米学研 17963 イェイツとアイルランド伝説 子 究 人間科学 大学生の自立に関する実証的研究 : 母 18767 草田, 寿子 親への依存をめぐって 研究 CFT を多用する組織における仕事満足 31370 石塚, 浩 経営論集 の向上(論文) 鈴木, 昇一 パターンモデルを用いた不動点探索形 16585 . 佐久間, 情報研究 連想記憶システム方程式 拓也 岩渕功一編 『越える文化、交錯する境 山脇千賀 湘南フォー 13588 界 : トランス・アジアを翔けるメディア文 子 評者 ラム 05 33 25 1991.12 7 4 4 13 17 18 63 11 1975 11 10 17 5 10 10 63 40 1996.12 20 7 8 11 7 10 63 37 2002 9 5 11 5 13 20 63 29 2005 11 8 10 16 7 11 63 1999.1 9 11 8 10 12 13 63 1960.12 12 8 12 11 9 11 63 24(2) 2014.1 12 23 8 3 8 9 63 9(1) 1995.1 18 10 4 17 11 3 63 1972.12 17 9 11 11 8 7 63 1966 7 15 15 8 9 9 63 10 1988.12 18 9 7 9 17 3 63 1 2015.3 1 8 8 25 5 16 63 15 1994 12 16 14 8 6 7 63 13 2009 4 5 6 17 14 17 63 10(1) 4 16 3 Item id Title 20721 広告キャラクターに関する一考察 Author Journal No. 生活科学 市川,孝一 7 研究 日本の地域開発の経験と開発途上国 : 国際学部 9359 開かれた地域開発を目指してメッセージ 林薫 紀要 として何を伝えるか 21858 自由詩と自由律 伊藤, 康圓 文藝論叢 17162 「と」「ば」「たら」による条件句節のモダリ 李, 仁揆 文学部紀 教育研究 29110 食農保育で育む乳幼児のこころの発達 野村, 明洋 所紀要 22023 黒衣人間の記録 古山, 登 文藝論叢 石原俊一 冠動脈性心疾患患者における精神神 人間科学 3552 牧田茂 経免疫学的メカニズムの検討 研究 野原隆司 女子青年の体格について 第1報 : 東京 小野, 知子 16667 都某学園女子中学校及び高等学校生 . 宮川, 恵 研究紀要 子 . 窪田, 徒の体格について まゆみ 小学校社会科・生活科における「地域 教育研究 29531 黒坂, 裕之 学習」と考現学 所紀要 王朝和歌のことばと表現 : 古今集から 湘南フォー 17819 紙, 宏行 新古今集へ (特集・日本文学史の諸相) ラム FD活動のPDCAサイクル確立を(特集 真鍋龍太 湘南フォー 13550 湘南校舎の教育研究) 郎 ラム 30117 メディアと子ども(2) 友安, 弘 情報研究 腕あげ動作コントロール訓練にともなう 教育学部 19191 今野, 義孝 多動児の指尖容積脈波反応の変化に 紀要 20526 ドイツ語への招待 松永, 知子 言語と文 Bamford, A "Practical Theory" of Foreign 16538 情報研究 Language Teaching Julian 湘南フォー 茅ヶ崎の別荘史 : その1・別荘跡の現況 17522 川崎, 衿子 (研究報告) ラム 川市幸代 生活科学 ボランティア活動者のコンピテンシーの 11456 木村早希 研究 作成 大木桃代 IT News 15279 電力自由化の経済効果 富田, 輝博 Letter 生活科学 12668 裏表紙 研究 市民参加・協働による新しいコミュニティ 湘南フォー 13597 の形成に向けて(特集1 討議民主主義と 服部信明 ラム 公共圏の復興) 文教大学 15525 臨床心理学を伝える 伊藤, 研一 の授業 教育研究 イタリアにおける博物館の文化政策に関 29002 對馬, 由美 する一考察 : ローマ歴史的都市部を中 所紀要 算数・数学科における批判的思考に関 菅, 達徳 . 教育研究 30470 する一考察 石井, 勉 所紀要 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1985.4 12 6 8 14 7 16 63 18(1) 2007 8 31 6 4 8 6 63 28 12(2) 1999.3 10 8 9 7 14 9 10 7 6 23 14 9 63 63 2003.12 25 11 12 8 1 6 63 31 9 13 4 1 5 63 2004 14 11 13 6 11 8 63 2 1959.1 9 3 12 19 15 5 63 3 1994.9 9 4 14 17 14 5 63 8 2004.3 10 3 10 12 11 16 62 12 2008 13 14 10 12 5 8 62 50 2014.1 5 14 14 15 7 7 62 13 1979.12 10 14 16 10 7 5 62 6 1993.7 10 5 7 10 11 19 62 1993 7 17 13 9 5 11 62 2003.3 8 2 5 9 16 22 62 31 2009 10 17 13 11 10 1 62 2(3) 2006 15 15 14 4 8 6 62 32 2010 9 17 12 9 7 8 62 14 2010 7 5 6 15 13 16 62 14 2001.9 37 14 1 2 7 1 62 15 2006.12 17 17 17 8 3 0 62 22 2013.12 24 11 7 6 10 4 62 12 31 26 14 7 Item id Title 21224 いじめに関する一考察: 18921 不安の人間学的考察 20600 総合講座Vの教室から : 発足三年後の 家庭・保護者を意識した生徒指導の在り 28796 方(中学校) 座学からフィールドへ : 国際学部基礎 15559 ゼミナールの取り組みから 中国語教育における語彙の取り扱いに 17204 ついての私見 16821 婦人洋服職人制の展開 11453 大学生を対象とした生活習慣病予防プ ログラムの効果研究 20709 都市生活と町内会 28837 東日本大震災の発生によるリスク事象 間の関連度に関する認知の変化 朝顔の子葉における分泌細胞の発生に ついて 《日台大辭典》與《新訂日台大辭典》的 17074 比較 17957 O. Henryの短篇 19084 19360 目次 ストレス課題における心臓血管系反応 3306 に対する怒り表出性の検討 : anger expression-inの効果 Author Journal 本田,時雄 生活科学 . 髙橋,啓 研究 人間科学 土沼, 雅子 研究 平田, 澄子 言語と文 教育研究 米津, 光治 所紀要 文教大学 若林, 一平 の授業 文学部紀 樋口, 靖 要 中山, 千代 研究紀要 木内敬太 生活科学 北原可奈 研究 子 大木 菊地,美代 生活科学 志 研究 岡部, 康成 . 松村, 憲 生活科学 一 . 神里, 研究 達博 石原俊一 19 Year 04 1997.3 1 05 06 07 08 09 4-9月合計 8 10 18 4 15 7 62 14 8 13 6 14 7 62 9 1997.3 11 5 9 7 24 6 62 16 2007.12 9 19 14 5 6 9 62 31 2010.1 11 15 17 10 7 2 62 11(2) 1998.1 5 6 8 10 6 26 61 18 1974.12 14 2 2 16 10 17 61 31 2009 16 9 10 5 2 19 61 6 1984.4 9 10 10 12 12 8 61 34 2012.3 14 15 8 6 6 12 61 11 1978.3 9 9 11 9 6 17 61 13(1) 1999.1 14 15 7 10 13 2 61 1966 7 16 10 6 6 16 61 20 1986.12 12 16 13 5 9 6 61 人間科学 28 研究 2006 12 9 13 6 7 14 61 2009 10 3 12 9 12 15 61 2001.3 6 5 8 11 19 12 61 6 12 7 20 8 8 61 2007 8 7 9 17 11 9 61 2004 10 12 7 11 12 9 61 1964 1965 10 9 16 12 9 6 6 9 7 8 13 16 61 60 文教大学 紀要 樋口, 靖 文学部紀 王, 順隆 要 川津, 孝四 英米学研 教育学部 紀要 相馬, 早苗 No. 3 志水幸 小 生活科学 島嶼地域の地域福祉のあり方に関する 関久恵 31 11451 研究 山下匡将 研究 宮本雅央 生活科学 21765 『買ってはいけない』をめぐって 中村,博一 23 研究 21974 短歌の魅力、ことばの魅力 俵, 万智 文藝論叢 30 言語と文 対話型鑑賞の意味 : アメリア・アレナス 11683 三澤一実 19 のトークから 化 テレビコマーシャルの記号論的分析 : 浅川雅美 3579 研究紀要 47 広告電通賞 ソフトドリンクの場合 岡野雅雄 20805 伊東静雄の故郷 川副, 国基 文藝論叢 創刊号 17951 ソローの文学と東洋思想 川津, 孝四 英米学研 2 Item id 20597 16195 13987 20534 Title "seem", "appear", "look like" と "possible", "likely", "probable" seem appear look like ト possible likely probable 里見八犬伝論 : 信乃の物語 一般化類似度関数を用いた"導出原理 による第1階述語推論" 日中の文化的生活の比較 17332 歐陽詢「九成宮醴泉銘」の書法 18943 グレアム・グリーン著『ブライトン・ロック』 26909 大橋ゆか子学長 略歴・主要業績 3310 高齢者筋力向上トレーニングがQOLに 及ぼす効果 22302 市販冷却CCDカメラシステム、SBIG製 ST-8XME-NABGの性能テスト 14132 15858 16471 19015 19495 17983 Windows環境で動作するBAISIC言語シ ステム 台湾資本の対中投資に関する研究 : 新 世紀の国際的分業体制と両岸関係 連想形記憶器MEMOTRONと日本語母 音系列の再生に関する計算機シミュ 劇中の人物と劇の外の語り手 : 語り手・ 説明役から見た『天保十二年のシェイク 現代日本漢語におけるハ行子音の半濁 音化について 外国語教授及び学習上の基本事項に ついて 12371 表紙 Author Journal No. 村山, 康雄 言語と文 化 9 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1997.3 9 4 6 2 12 27 60 田川, 邦子 研究紀要 30 1986.12 9 15 13 5 5 13 60 鈴木昇一 情報研究 27 2002 6 17 8 8 8 13 60 6 1993.7 10 6 8 4 11 21 60 9(2) 1996.3 8 9 7 6 8 22 60 6 1993.2 28 6 4 6 8 8 60 46 2013.3 17 14 9 5 7 8 60 28 2006 21 9 7 4 11 8 60 29 2007.3 13 4 5 12 4 22 60 30 1996.12 18 12 12 4 6 8 60 2003.2 7 12 9 6 16 10 60 1986 15 16 16 5 2 6 60 24 2012.3 20 7 8 14 4 7 60 26(1) 2012.9 11 9 9 16 4 11 60 6 1969 10 9 17 11 4 9 60 31 2010 10 6 20 17 5 2 60 17 1986 9 8 12 14 8 9 60 文藝論叢 15 1979.3 9 15 9 12 8 7 60 教育学部 42 紀要 2008 10 5 16 15 13 1 60 研究紀要 20 1976.12 12 15 8 13 8 4 60 人間科学 19 研究 1997.12 13 18 9 10 7 3 60 劉, 淑蘭 言語と文 吉沢, 義和 文学部紀 要 ローガン, 文学部紀 リチャード 要 教育学部 紀要 人間科学 宮田浩ニ 研究 山縣,朋彦 . 伊藤,信 成 . 安田, 生活科学 恵子 . 濱 研究 部,勝 . 剣 持,周子 . 教育学部 白石和夫 紀要 国際学部 奥田, 孝晴 紀要 13(2) 鈴木, 昇一 情報研究 7 言語と文 化 舘野, 由香 文学部紀 理 要 英米学研 清水, 貞助 究 人間科学 研究 大谷, 陽子 家政研究 磯山, 甚一 18297 家庭科男女共修のカリキュラムへの提 武隈の松 : 『おくのほそ道』の一風景「 21286 松隈, 義勇 桜より」の句 大学生が経験したいじめの質的分析(2) 会沢信彦 8398 : 小学校4∼6年時の経験 平宮正志 集団給食における冷凍食品の研究(第 斎藤, 貴美 16848 一報) : 施設の種類別利用状況・問題 子 . 島田, 昌子 . 高 点について 浜, 節子 15907 臺 利夫教授年譜・研究業績 Year Item id Title 21760 「明星」初期と薊 18473 東京ッ子サケを何故放流するか 社会経験による能力の評価に基づく学 12958 位授与方式 : フランスの高等教育にお ける「社会経験認定制度」を中心に 形容詞"little"の有する、emotionalおよ 14959 びdescriptiveという意義特徴 : The Color PurpleとForrest Gump中の類語・ 対立語の使用頻度に検討を加えながら 18284 足袋について 15729 逐条解説「越谷市自治基本条例」 : 制 定過程の条文の変遷を中心に 国際理解教育に関する比較研究(日本 28454 とマレーシア) : 日本の大学生の意識調 査 29013 比較教育と国際理解教育の視点から 19493 目次 項目反応理論による多値データの分析 8923 について : 段階反応モデルと部分得点 14201 大熊信行 : 配分原理と生命再生産の理 論 タイ語形容詞の意味と構文 : 日本語と の対照 忍ぶのさと : 『おくのほそ道』の風景、「 21282 早苗とる」の句のことなど 20502 Author Journal 尾崎, 左永 文藝論叢 子 高橋, 恒夫 保育論叢 フランスに おける社 会的排除 夏目達也 のメカニズ ムと学校教 育の再構 築に関す る総合的 日本実用 福島一人 英語学会 論叢 奥平, 志づ 江 . 原, ま 家政研究 すみ 生活科学 櫻井, 慶一 研究 藤原, 正光 . 中林, 忠 教育研究 輔 . 手嶋, 所紀要 將博 教育研究 手嶋, 將博 所紀要 文学部紀 人間科学 藤森進 研究 経済思想 福田はぎ (日本史小 の 百科 ; 近 代) 言語と文 田中, 寛 化 佐藤, 啓子 16321 ドイツ家政学における住居学の系譜 川崎, 衿子 15496 文学講義の出来上がるまで 山本, 卓 インターネット広告におけるゲーム : 記 号論の観点から(特集1 ゲームの時代) 現職教員の再教育 : 理科領域の現職 29091 教員研修を中心として 国際関係論、安全保障論、紛争学にお 13617 ける批判理論の応用に関する一論考 岡野, 雅雄 大橋, ゆか 子 門倉俊雄 人間科学 研究 研究紀要 文教大学 の授業 湘南フォー ラム 教育研究 所紀要 湘南フォー ラム Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 13 3 7 4 12 20 59 1984 6 8 19 10 10 6 59 2010 10 7 17 6 4 15 59 14 2008 10 5 5 8 19 12 59 14 1982 11 4 12 4 14 14 59 33 2011.3 25 5 14 2 5 8 59 20 2011.12 10 5 19 5 9 11 59 15 2006.12 18 17 8 5 6 5 59 2012.9 12 8 22 8 4 5 59 2002 10 19 11 7 9 3 59 1998.9 12 7 11 8 8 13 59 1991.8 8 11 15 5 8 12 59 1978.3 17 18 5 3 5 11 59 18 1996.12 12 1 12 20 7 7 59 40 1996.12 20 3 6 9 15 6 59 3 1996.3 8 18 17 4 9 3 59 15 2011.2 15 7 10 11 9 7 59 13 2004.12 38 10 2 2 3 4 59 14 2010 9 5 8 5 13 18 58 27 19 26(1) 24 4 松隈, 義勇 文藝論叢 14 15814 生涯学習社会における家庭教育(2) 15762 No. Item id 22410 16726 28445 9255 Title 鵠沼海岸でのサーフィンの発祥前史 (研究論文) A DEVELOPMENT OF SEMANTIC THEORIES IN THE TWENTIETH CENTURY 豊かな人間性をはぐくむ学級経営の実 践 : 言語活動を用いた道徳の授業実践 Gender Equality Dilemma in Japanese Society: How Traditional Ideas Affect both Women and Men 15321 陈季同与台湾民主国策略 観光デザイン考2013 : 地域と観光の関 わり史から(特集21世紀のデザイン) 「クリスマス・キャロル」について : 「無知」 18098 と「欠乏」 29608 14001 Note on Radius of Posets Whose Double Bound Graphs Are the Same 15759 ゲームと近代(特集1 ゲームの時代) 18003 PRACTICAL ENGLISH管見 18113 Dictationに於ける誤りの実態と向上策 18569 モバイルラーニングを利用したピアノ学 習 「元少年」殺人犯の再犯と実名報道 : 女 11604 子高生コンクリート詰め殺害事件の準主 犯格少年をめぐるマス・メディアの報道 (後編) 18366 幼児の数能力の発達と親の態度 9272 わが国における大学の観光教育の分析 : 現状と動向 Author Journal No. 国際学部 小林, 勝法 23(2) 紀要 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2013.1 6 21 13 6 8 4 58 山下, 淑子 研究紀要 11 1967.12 6 10 6 12 17 7 58 清水, 香保 教育研究 21 里 所紀要 2012.12 8 5 13 15 12 5 58 2008 9 9 8 12 12 8 58 2010.3 14 15 11 3 7 8 58 2013.3 17 4 9 13 8 7 58 1989 12 4 11 10 4 17 58 2000 13 8 9 8 8 12 58 2011.2 11 9 14 5 8 11 58 1974 6 2 9 12 24 5 58 1991 6 14 13 6 10 9 58 2011.12 19 12 10 6 4 7 58 2006 7 13 11 9 11 7 58 1969.12 3 13 5 10 15 12 58 2008 8 14 7 7 9 13 58 1996 4 13 19 6 8 8 58 1999 15 22 5 7 6 3 58 1961.9 9 1 14 15 14 5 58 1999.3 12 9 16 10 5 6 58 26 10 11 2 5 4 58 北村優子 国際学部 19(1) 紀要 SHONAN 1 JOURNAL 海津, ゆり 湘南フォー 17 え ラム 英米学研 早尾, 葉子 24 究 KenjiroTsu chiyaMori 情報研究 25 masa 湘南フォー 酒井, 信 15 ラム 木名瀬, 信 英米学研 11 也 究 大西, 光興 英米学研 26 小倉, 隆一 教育学部 45 郎 . 田中, 紀要 功一 谷原圭亮 小嶋聡 情報研究 34 中島寛 水 野剛也 松原, 達哉 保育論叢 4 那須幸雄 国際学部 18(2) 佐々木正 紀要 人 横 赵, 国辉 シュンペーター経済動学モデルによるイ 富田, 輝博 情報研究 17 ノベーションの分析 教育学部 家族によるしつけを困難にしている要因 8913 千葉聡子 33 : 社会集団を必要とするしつけ 紀要 研究紀要 : The Eva of St. Agnesの研究 : その成立 16671 5 出口, 泰生 家政・自 と詩の構成について 然・人文 生活科学 21579 中国語の言葉づかい 李,永寧 21 研究 明治落語録音資料に見られる江戸・東 22178 三原, 裕子 文藝論叢 36 京語音声について 16611 Year Item id Title 特別活動の評価様式に関する調査研 18571 究(1) : 埼玉県西部・南部教育事務所管 内の小学校通信簿の分析から 算数科の調査内容及び結果の考察 : 29115 小学校第6学年を中心に ISLAM AND ENVIRONMENTAL 8934 IMPROVEMENT IN INDONESIA: Field Report on Muslim Activist Efforts at the Grassroots Level Author Journal No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 高橋, 克已 教育学部 45 . 綾, 牧子 紀要 2011.12 5 13 6 15 9 10 58 長谷川, 雅 教育研究 12 枝 所紀要 2003.12 32 6 14 0 2 4 58 2009 16 7 8 15 3 9 58 2002 28 15 9 2 3 1 58 1975 15 12 6 11 7 7 58 1972 1978 18 4 10 4 14 5 5 7 8 28 3 10 58 58 1999.3 10 15 6 2 7 17 57 2015.3 0 7 13 14 11 12 57 1978.3 8 5 7 15 8 14 57 2006 13 14 4 3 5 18 57 2013.1 12 10 7 12 6 10 57 1983.12 11 13 8 4 8 13 57 1992.4 13 6 7 4 6 21 57 1981 6 3 8 10 16 14 57 1997.3 18 11 8 4 6 10 57 1995 26 15 5 4 1 6 57 1996.12 7 9 11 11 10 9 57 中村緋紗 国際学部 19(2) 子 青木武 紀要 信 梶原洋子 夏季の野球練習時の環境温度,発汗量, 川嶋伸次 教育学部 36 11493 飲水量,脱水率,体温上昇度および心拍 伊東浩司 紀要 反応からみた生体負担度について 井筒紫乃 野崎忠信 <甘え>の幼児の社会性に及ぼす影響 18409 加藤, 定夫 保育論叢 10 について : 子供の側から 18431 楽天と一平の子どもマンガ : 史的小見 阪本, 一郎 保育論叢 7 18428 環境と水の汚れ 高橋, 恒夫 保育論叢 13 伊津野,重 生活科学 21577 交通事故と損害賠償の支払 21 満 研究 大学における半期授業全般の満足度に 鈴木, 賢男 31439 関連する学習者の授業への意識 : 授業 人間科学研究 36 開始前の学習態勢と授業終了後の学習 . 岡田, 斉 展望との因果性の検討 岡村, 勲 . 草木染め技法へ科学的アプローチの試 文教大学 11 19087 長屋, 美穂 み 紀要 子 心とからだの健康チェックシート「Self」の 小西喜朗 人間科学 3312 28 検討 ほか 研究 那須, 幸雄 国際学部 観光インターンシップの接続効果 (研究 23(2) 22411 . 丸山, 鋼 紀要 論文) 二 腕あげ動作コントロール訓練における自 教育学部 19277 閉症児群、多動児群、学習障害児群の 今野, 義孝 17 紀要 訓練経過の比較 生活科学 20903 外国人による婦女暴行デマとその背景 市川,孝一 14 研究 コミュニケーション研究の哲学的アプ 16417 ローチ(II) : ヤスパースの実存的コミュニ 米沢, 弘 情報研究 2 ケーションについて Kishida, 文学部紀 The Subject Position of the Negative 17282 10(2) There Construction Naoko 要 英米学研 HUMBOLDT'S GIFT AND THE POET Sterba, 18139 30 IN AMERICAN SOCIETY Carmen 究 人間科学 トランスパーソナル自己の実現 : 利己心 15818 土沼, 雅子 18 と責任 研究 Item id Title 18389 幼児の絵本理解について 13921 確信、確認を表す表現形式 : 日・英語 の比較 Author Journal No. 上村, 節子 . 小原, 三 保育論叢 6 枝子 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1971.12 14 8 11 14 3 7 57 1998 16 5 7 8 13 8 57 5 1991.12 31 7 8 2 2 7 57 5 1996.11 4 15 8 9 12 9 57 32 6 1988.12 1993.2 14 12 14 8 6 9 3 8 9 12 11 8 57 57 17 2013.2 14 10 7 3 11 12 57 研究紀要 44 2000.12 13 12 7 12 8 5 57 研究紀要 16 1972.12 6 12 10 15 7 7 57 研究紀要 15 1971.12 22 15 7 6 4 3 57 湘南フォー 16 ラム 2012.2 1 9 10 11 11 15 57 生活科学 31 研究 2009 19 9 8 8 8 5 57 生活科学 34 研究 2012.3 7 4 20 16 1 9 57 人間科学 15 研究 1993.12 9 4 2 9 17 15 56 2009 11 18 7 8 9 3 56 2010 16 15 11 6 3 5 56 2001.7 10 15 11 4 5 11 56 村山,康雄 情報研究 20 ローガン, リチャード 大学の講義における文科系の日本語と 野村, 美穂 29561 理科系の日本語 : 「フィラー」に注目し 子 16979 Thematic Relations in Japanese 藤井, 誠 18952 目次 予備登録制度の実態調査と制度改善に 29621 堀田, 敬介 向けて(論考) 司書講習の諸問題について : 平成12 16375 菅原, 春雄 年度司書講習受講案内を分析して 彰考館文庫本『後拾遺和歌集』勘物校 山之内, 恵 16809 註 子 竹原, 節子 16815 東京都品川区の街頭騒音の実態 . 小野, 勝 幸田, 達郎 神南地区に於ける異質な人材の投入に 29602 . 加藤, 成 よる職場風土の変質(一般的論考) 子 地域福祉の策定方法について住民参 11463 加による福祉コミュニティへの接近を通 森恭子 して考える : 越谷市のヒアリング調査事 鈴木, 賢男 . 鈴木, 国 越谷における生活実態・意識調査2010 威 . 石川, 28826 博美 . 佐 調査概要 藤, ひろみ . 鎌田, 晶 子 . 神田, 幼児のテレビ物語の理解を支える基礎 16090 過程 : 静止画を用いた再構成課題によ 山本, 博樹 る検討の試み NEWS vs. HISTORY : Student グラハム, 9341 Responses to Suicide Attacks in the ジェームズ 'Propaganda' Class 18961 グレアム・グリーン著「喜劇役者たち」 Year 文学部紀 要 教育研究 所紀要 研究紀要 文学部紀 湘南フォー ラム 文学部紀 22(2) 要 フランスに おける社 会的排除 フランスにおける学校支援と青少年の地 12959 域公共空間 : 余暇センター (Centre de 岩橋恵子 のメカニズ ムと学校教 loisirs) を中心に 育の再構 築に関す る総合的 国際学部 同一係争事件の解決における安全保障 15845 何, 鳴 12(1) 理事会と国際司法裁判所 紀要 Item id 19343 15322 20687 15356 16620 21113 18969 18168 30957 13947 17017 20723 28825 16792 Title Author Journal No. 教育学部 中英語におけるTo Filterの妥当性 岸田, 直子 19 紀要 Basic Research on Educational Program Shiino, Nobuo . Development for the Intercultural SHONAN Wakabayas JOURNAL 1 Section in the Department of hi, Ippei . International Tourism : an East Asian case study (Article) Inoue, 生活科学 教育で「福祉」を重視する意味 野島,正也 5 研究 登場人物の意味構造 : 「赤ずきん」を題 言語と文 岡野雅雄 10 材にして 化 現在アメリカの民族・人種集団 : 「文化 国際学部 宮本, 倫好 1 的多元論」と「るつぼ神話」のはざまで 紀要 お茶がいただけるような茶掛 佐藤, 正憲 文藝論叢 10 グレアム・グリーン著『おとなしいアメリカ ローガン, 文学部紀 4 人』 リチャード 要 Some Thoughts on Motivating Japanese Jocelyn, 英米学研 30 Students to Learn English for Today's Kanti Ann 究 World 田積, 徹 . 石原, 俊一 . 嶋原, 栄 心理学専門教育の評価における心理学 子 . 谷口, 検定試験の有用性 : 地方小規模心理 麻起子 . 人間科学研究 35 新美, 秀和 学系単科大学での調査 . 炭谷, 将 史 . 李, 艶 . 高橋, 宗 . 高橋, 啓 OECD主要国におけるエネルギー政策 富田輝博 情報研究 23 と環境政策 谷口, ジョ The Writing Process and Writing 研究紀要 35 Classrooms イス M. 佐藤,ひろ み 木下,建 久保田,進 食品に関するテレビコマーシャルのイ 也 金光,葉 生活科学 7 メージ研究 子 佐藤,英 研究 人 斎藤,和 久 佐藤,美 緒 . 林,弘 LEGENDARY AMERICAN SCHOLAR JOSEPH CAMPBELL'S THEORY ON 小川, ル 生活科学 34 ビー ANCIENT MYTHOLOGICAL 研究 Toshimi INTERPRETATIONS FOR CONTEMPORARY SOCIETY チベット大蔵経開版の経緯について 矢崎, 正見 研究紀要 15 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1985.12 13 13 11 3 6 10 56 2010.3 11 12 9 14 3 7 56 1983.4 3 10 9 9 6 19 56 1998.2 14 11 8 8 5 10 56 1991 17 5 6 13 7 8 56 1974.3 9 10 7 1 19 10 56 1990.12 25 6 12 4 6 3 56 1995 14 12 7 7 6 10 56 2014.3 3 8 8 12 13 12 56 2000 4 7 9 14 10 12 56 1991.12 19 4 9 9 11 4 56 1985.4 7 11 9 12 8 9 56 2012.3 16 5 18 5 5 7 56 1971.12 16 10 8 5 5 12 56 Item id 19295 16920 19303 21026 21563 22221 11264 Title クライストの「ハイルブロンの乙女ケート ヒェン」における『クニグンデ』をめぐって 下田市における地域情報媒体としての CATV 腕あげ動作コントロール訓練における訓 練過程と症状の改善との関係 自然主義の彼方へ 大和古寺紀行 「別」の抒情 : 後拾遺集「別」歌をめぐっ 『韓非子』における儒家思想の受容 21733 筑波山をめぐる道 Author Journal No. 教育学部 松永, 知子 17 紀要 荒牧, 富美 研究紀要 26 江 教育学部 今野, 義孝 18 紀要 原, 子朗 文藝論叢 7 利根川, 裕 文藝論叢 20 実川, 恵子 文藝論叢 38 文学部紀 14(1) 謡口明 朝比奈, 英 文藝論叢 27 夫 菅原, 春雄 文藝論叢 36 22180 図書館学課程と文芸科 トランスレーショナルリサーチ・コーディ 大木桃代 人間科学 3665 ネーター業務の経過と各職種における 他 研究 専門性および問題点の明確化 ルイス・キャロルのロシア旅行記 前半 文学部紀 3523 笠井勝子 1867年7月12日-8月1日 要 加藤, 光子 教育学部 19210 栃木県における大麻生産地域の変貌 . 山口, 貞 紀要 雄 電気事業の経営効率と総要素生産性の 13919 国際比較 : Stochastic Frontier 富田,輝博 情報研究 Production Modelによる実証分析 ANOTHER MAN IN ANOTHER Shigeyama, 研究紀要 16696 WORLD : An Experimental Iwao Interpretation of Hawthorne's 17297 法的解釈を持つThere存在文について 阿戸, 昌彦 文学部紀 「死者の光景」を繋ぐ国際学 : 強制され 湘南フォー 30595 た「資」の役割、そして奪われた命に思う 奥田, 孝晴 ラム こと : 研究論文 中国における日本語教育の目的と目的 言語と文 15657 実現のために : 「特色ある日本語学科 于, 日平 化 建設」を例に A NEW GENUS AND SPECIES Arimoto, 研究紀要 16874 LIRIOPES LUNATICUS (AMPHIPODA, CAPRELLIDEA) FROM OSAKA BAY, Ishitaro JAPAN ローガン, 文学部紀 18988 コンラッドと疎外 リチャード 要 教育学部 26900 目次 紀要 Kishida、 文学部紀 Negative Subjects in Transitive 10372 Expletive Constructions Naoko 要 幡鎌博著 『[改訂版]eビジネスの教科 若林一平 湘南フォー 13589 書』(書評) 評者 ラム Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1983.12 5 10 10 13 13 5 56 1982.12 11 10 8 5 16 6 56 1984.12 24 2 8 2 8 12 56 1971.3 12 6 15 10 8 3 6 5 4 4 9 9 17 34 5 14 6 4 7 12 9 5 14 6 56 56 56 56 24 16 6 2 2 6 56 7 12 13 2 14 8 56 2000 25 2003 21 26 1 4 3 1 56 19(2) 2006 12 9 2 6 9 17 55 14 1980.12 11 12 5 7 12 8 55 20 1998 13 12 12 5 7 6 55 1964.11 12 7 9 5 6 16 55 10(1) 1996.1 28 3 4 6 8 6 55 18 2014.2 10 10 12 9 6 8 55 23 2011.3 14 9 5 7 9 11 55 22 1978.12 18 12 11 2 5 7 55 2 1988.12 9 15 7 11 12 1 55 46 2013.3 10 11 13 7 4 10 55 16(2) 2002 27 4 9 5 4 6 55 13 2009 9 9 6 13 10 8 55 8 Item id Title 食-農-有機系廃棄物の地域内連携構 13609 築をはじめとする茅ヶ崎市廃棄物マネジ メント : 地域資源開発にかんする地域マ ネジメントへの試論(研究ノート) 21443 14096 28916 18476 31368 8885 9314 16563 31607 13958 17200 16633 20705 29090 16701 18714 21574 8931 12000 19395 18349 Author Journal No. 山田修嗣 藤井美文 湘南フォー 13 海津ゆりえ ラム 山口一美 生活科学 飲み食いと中国文化 李,永寧 20 研究 ブルヌヴィル,D.M. (1840-1909)の経歴 教育学部 星野常夫 28 と著作・論文 紀要 小林, 麻子 図式的投影法を用いた母親の家族認 生活科学 35 . 会沢, 信 識(5) : 現在の子どもと夫に対する感情 研究 彦 源兼澄伝の再検討(中) 増淵, 勝一 保育論叢 19 人間尊重の思想について(論文) 坪井, 順一 経営論集 1 Manukaに含まれる脂肪酸およびステ 教育学部 石川博美 35 ロール成分 紀要 探索型臨床研究において利益相反問 大木桃代 人間科学 30 題が参加者の意思決定と人権に及ぼす 長村文孝 研究 影響の予備的検討 合理性のジレンマ 池田, 信夫 情報研究 15 井上, 節子 抗酸化力の高い、アレルゲンの少ない . 菊池, 理 19 沙 . 遠藤, 湘南フォーラム マドレーヌ作りのための検討 美智子 . 都筑, 馨介 教師の悩みと転職動機 : 性差、家族構 教育学部 藤原正光 27 成要因からの検討 紀要 応用言語学のみちすじ 土屋, 澄男 文学部紀 11(2) 国際学部 新しい大学保健体育の構想 小林, 勝法 2 紀要 生活科学 「家庭欄」にみる生活の諸問題(3) : 新 市川,孝一 6 聞記事の内容分析を通して 研究 教育研究 現職教員の再教育 : リカレント教育の視 蛭田, 政弘 13 点から 所紀要 集団給食の規準に関する研究(第3報) : 土元, 喜美 給食設備および調理作業員の作業能 子 . 高橋, 研究紀要 8 率について 貴美子 人間科学 表紙 12 研究 生活科学 子どもと家庭生活 : 子どもの権利条約 斉藤,功高 21 の視点から 研究 国際学部 持続可能な社会についての一考察 三木佳光 19(2) 紀要 言語と文 日本語の「で」と中国語の“就” : 許容範 馬小兵 15 囲を指示する用法を中心に 化 学内研究 東日本大震災により県内に避難した子 どもたちへの支援のための地域連携 報告書 幼稚園器楽合奏水準の向上 中野, 正以 保育論叢 2 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2009 9 9 21 10 2 4 55 1998.3 12 14 9 11 4 5 55 1994.12 15 8 8 7 10 7 55 2013.3 16 9 6 9 8 7 55 1984 2015.3 7 1 5 7 4 26 17 13 17 2 5 6 55 55 2001 18 16 1 8 4 8 55 2008 21 5 9 4 8 8 55 1994 8 3 23 6 8 7 55 2015.3 0 0 19 15 13 8 55 1993 12 15 7 3 7 11 55 1998.1 11 8 3 7 8 18 55 1992 5 7 8 17 10 8 55 1984.4 19 15 4 8 4 5 55 2004.12 38 6 2 1 4 4 55 1964.11 22 10 10 3 3 7 55 1990.12 3 16 9 9 10 8 55 1999.3 12 4 6 13 10 10 55 2009 15 10 7 10 5 8 55 2003 9 7 12 16 7 4 55 2012.3 5 17 10 9 9 5 55 1968.1 8 11 10 5 11 9 54 Item id 20892 20918 13977 18875 13572 18209 31003 16555 21281 29745 Title トロピカルフルーツについての研究 : パ パイヤ果実の追熟に関する研究 少子社会とその背景 : 『国民生活白書』 を読む Tower Construction of Planar Coverings of Graphs 着色食品の選択要因 : 特に天然着色 料志向について 梅根悟の大学論から見た大学及びFD の現状と課題(FD研究特別寄稿) Letters and Journals : Notes from an EFL Writing Workshop 目次 ミクロ経済学におけるワルラスの法則と パターン類似度関数のホップフィールド ニューラルネット形調整(情報学共同研 ニール号破船 : 西陣織工の死 目次 「社会福祉援助技術現場実習」におけ る知識・技術・態度の評価要因に関する 考察 : 社会福祉実習施設・機関による 実習評価表から Author Journal No. 生活科学 高野,三郎 13 研究 生活科学 市川,孝一 15 研究 NegamiSei 情報研究 25 ya 佐藤, ひろ 人間科学 4 み 研究 湘南フォー 平沢茂 13 ラム Abraham, 英米学研 33 John 究 言語と文化 26 Music Laboratory を用いた初心者への ピアノ指導 : 読譜力の向上に着目して 16795 地方伝承の生成 : 『出雲国風土記』の 17051 ルイス・キャロル協会の成立と歴史につ 大月, 和彦 . 森久保, 俊満 . 荻 野, 剛史 亀城, 和子 . 梅木, 充 子 井上清子 石川洋子 会沢信彦 小倉隆一 郎 山崎, 正之 笠井, 勝子 15294 ゲームとアカデミズム 松原, 康夫 16388 18294 女子短大生の栄養摂取量について(第 11報) 3154 子育て支援とカウンセリング(3): 埼玉県 内の幼稚園教諭を対象とした調査から 3155 18049 14073 17359 18404 21158 19201 マタイによる福音書の形容詞(2) : N.E.B.とthe Jerusalem Bible 西太平洋地域経済のダイナミクス : オープン・リージョナリズムの成熟条件と 「デカセギ・メディア」 : ポルトガル語新 聞・TV (論文) 幼児体育と世阿弥元清の風姿花伝書 フランスにおける日本仏学史文献・資料 関東平野における米の第二次減反政策 への地域的対応 : 千葉県を中心として 20677 地域社会のとらえ方 20854 梶井基次郎「城のある町にて」 笠井, 勝子 奥田孝晴 深瀬, 槇雄 武藤, 幸男 富田, 仁 北林, 吉弘 菊地,美代 志 川副, 国基 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1991.4 13 12 9 7 6 7 54 1993.4 5 3 24 11 4 7 54 2000 13 10 8 8 7 8 54 1982.12 6 2 1 12 15 18 54 2009 21 7 5 5 6 10 54 1998 8 10 7 10 6 13 54 2014.3 6 5 4 11 10 18 54 1993 22 11 6 4 4 7 54 文藝論叢 14 文学部紀 27(1) 1978.3 2013.9 13 13 3 11 5 7 3 6 7 6 23 11 54 54 研究紀要 45 2002.1 10 9 15 6 5 9 54 家政研究 16 1985 9 10 9 9 7 10 54 教育学部 41 紀要 2007 9 8 5 7 9 16 54 41 2007 10 13 9 12 6 4 54 16 37 1972.12 1993.12 8 8 8 7 11 8 10 6 12 15 5 10 54 54 4(3) 2008 7 8 10 7 11 11 54 16 1980 12 10 9 7 8 8 54 5 1995 18 9 4 7 14 2 54 3 1998.1 12 8 9 8 12 5 54 9 11 1974 1975 12 18 10 1 7 8 6 6 11 4 8 17 54 54 13 1979.12 11 4 6 4 8 21 54 4 1982.4 4 7 10 17 8 8 54 17 11 12 4 7 3 54 鈴木, 昇一 情報研究 14 富田, 仁 Year 教育学部 紀要 研究紀要 研究紀要 IT News Letter 英米学研 究 国際学部 紀要 湘南フォー ラム 保育論叢 文藝論叢 教育学部 紀要 生活科学 研究 文藝論叢 3 Item id Title Author 管理会計とメンタルヘルス(論 14933 志村正 文) 池間, 美保 子 . 浅田, 18293 方法別による食品保存の研究 綾 . 小倉, 淳子 人間科学研究修士課程論文コンテスト 26889 神田, 信彦 の入賞論文の掲載について 5日間と異なった時間の流れの6日目を 30454 大西, 久雄 想像する隙 18408 幼児物語絵本の評価について 阪本, 一郎 高知県における地域支援企画員制度と 31608 梅村, 仁 中山間地域問題への対応(研究論文) 青ヶ島ミコの正月行事 : トシガミサマに 22331 土屋,久 関する覚え書き 21530 エル・グレコの三枚の絵 松葉, 良 17187 「新から旧への原則」と指定 上林, 洋二 大学期における学生のキャリア形成 : 12647 那須幸雄 北海道、関西6大学に見る事例研究 本学教育学部学生の野外活動の実態と 中林忠輔 14165 意識について 深町明夫 なだ, いな だ . 村松, 21416 論理とリズム 真理子(速 記) Whole Brain Thinking : An Educational Ogawa,Ru 22322 Alternative for Language Instructors by Toshimi ペルーにおけるウチナーンチュの音楽・ 山脇, 千賀 19011 芸能実践がつくる絆をめぐって 子 大学化学実験におけるコンピュータを利 小松原惠 8917 用した環境教材 子 〈教育実践報告〉国際学部の初年次教 15728 奥田, 孝晴 育の展開と課題 OkamotoY Circuits of Antimatoriods and 13979 Dilworth's Decomposition Theorem oshio 大卒男性の職業生活への定着過程 : 3132 小林孝雄 質的研究法による仮説生成 15837 エスノメソドロジーの科学研究 16755 21985 14017 16872 21785 LITERATURE OF THE OLD TESTAMENT (III) 真名本『曽我物語』の頼朝像 縄文文化における信仰の原風景をさぐ る 富士川運輸会社の発展について アルコール問題とドメスティック・バイオレ ンス Journal No. 情報学 3 ジャーナル 04 06 07 08 09 4-9月合計 7 14 9 5 5 14 54 1983 7 7 12 6 10 12 54 2013.3 8 8 13 10 8 7 54 2013.12 9 13 9 8 9 6 54 1975 7 9 7 7 6 17 53 2015.3 0 0 11 15 10 17 53 30 2008.3 13 3 13 5 10 9 53 23 12(1) 1998.1 8 11 9 7 2 5 7 14 10 10 17 6 53 53 2010 14 9 7 9 7 7 53 1998.12 11 8 6 9 9 10 53 13 6 5 6 4 19 53 人間科学 34 研究 教育研究 22 所紀要 保育論叢 10 湘南フォーラム 19 20(2) 32 文藝論叢 18 生活科学 研究 言語と文 化 教育学部 紀要 生活科学 研究 05 2008.2 家政研究 15 生活科学 研究 文藝論叢 文学部紀 国際学部 紀要 教育学部 紀要 Year 30 2008.3 15 10 9 12 2 5 53 24 2012.3 10 9 4 13 8 9 53 33 1999 11 11 10 7 7 7 53 33 2011.3 7 10 11 4 9 12 53 情報研究 25 2000 16 10 9 2 5 11 53 2007 18 9 11 1 7 7 53 2001.2 17 9 10 2 9 6 53 1966.12 14 10 6 11 7 5 53 12 10 10 13 2 6 53 1997 12 3 7 11 13 7 53 21 1977.12 16 5 2 11 11 8 53 24 2002.3 10 10 2 21 4 6 53 人間科学 29 研究 国際学部 椎野, 信雄 11(2) 紀要 江本, 澄子 研究紀要 10 田川, 邦子 文藝論叢 国際学部 米沢弘 紀要 増田, 廣實 研究紀要 生活科学 大木,桃代 研究 30 7 Item id 19047 19725 18474 16789 20924 21700 8719 16921 20536 28822 14163 16899 18253 18926 11240 12482 22340 16297 Title Author Journal No. 文教大学 裏表紙 10 紀要 平成13年 度∼平成 動作法によるコミュニケーションの形成 に関する研究 : 快適な心身の共有体験 今野, 義孝 14年度科 学研究費 過程の生理学的検討 補助金(基 盤研究(C) 要養護児童に関する一考察 髙玉, 和子 保育論叢 19 上代説話の一傾向 : ヤマトタケル伝承 山崎, 正之 研究紀要 15 を通して 蒲生,不二 生活科学 日本的経営の自己変革 15 男 研究 <悪>の表現と江戸文学 田川, 邦子 文藝論叢 26 介護等体験が大学生の障害児・者観に 八藤後忠 教育学部 およぼす影響について : 文教大学の事 夫 霜田浩 38 紀要 信 星野 例から 常夫 水谷 政治とその内幕 : 『ジュリアス・シー 秋葉, 敏夫 研究紀要 26 ザー』覚え書 言語と文 漢字学習の一考察 : 漢字圏以外の外 TRUDY 6 国人向け、漢字学習法 MADUZ 化 土屋, 久 . 富士川游の宗教思想 : 「内観」から「妙 生活科学 34 堀口, 久五 好人」へ 研究 郎 久保村里 教育学部 造形に於けるシンボルとイメージ : 反 32 エッシャー考として 正 紀要 ヒュームにおける自然宗教の問題 村野, 宣男 研究紀要 24 亀城, 和子 調理によるコロッケの内部温度の変化に . 町田, 真 理子 . 石 家政研究 6 ついて(第1報) 和田, 初江 . 大谷, 陽 丹治, 哲雄 Skin Potential Activity 感覚の研究 人間科学 1 (第1報) : 自発性皮膚電位反応の弁別 . 梅沢, 章 研究 とその心理的手掛り 男 カリブ海と『ロビンソン・クルーソー』 磯山甚一 文学部紀 14(2) 文教大学の研究支援体制 : データベー 文教大学 ス・電子ジャーナル・リポジトリ 図書館 猪田,亜希 援助規範意識の測定法に関する研究 子 . 栗原, 生活科学 30 保 . 尾形, 研究 (1) 奈緒子 . 大木,桃代 大学・短大研究紀要における「食生活」 大久保, 洋 研究紀要 41 研究動向について : 1987∼1994年 子 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1977.3 2 11 7 13 11 9 53 2003 20 9 2 5 8 9 53 1984 10 4 13 15 5 6 53 1971.12 12 10 7 3 14 7 53 1993.4 5 10 9 9 7 13 53 21 10 7 9 3 3 53 2004 7 5 7 3 12 18 52 1982.12 3 11 8 9 6 15 52 1993.7 10 10 1 8 10 13 52 2012.3 6 10 6 8 11 11 52 1998.12 14 3 8 6 5 16 52 1980.12 20 8 5 13 2 4 52 1973 10 7 8 10 10 7 52 9 7 8 12 9 7 52 2000 17 11 13 4 5 2 52 2010 16 11 10 6 5 4 52 2008.3 5 12 11 8 6 10 52 1997.12 4 15 6 8 11 8 52 Item id Title 何故、企業内大学を必要とするのか : 11667 日本における長期刷込み方式の選抜型 研修の導入・定着の歩み big'と'large'のスピーチレベルの差異 : 14958 The Color Purple を中心に 21256 古典劇に見る破戒僧への疑問 Author Journal 三木佳光 国際学部 14(2) 紀要 日本実用 英語学会 小林, 勝 文藝論叢 教育学部 13955 樋ロー葉「にごりえ」の世界 閻萍 紀要 ライブラ 大学図書館における専門職問題の(私 鈴木正紀 リーサービ 3913 的)論点整理(ラフスケッチ) ス研究会 教育研究 29049 学力問題の核心を問う 嶋野, 道弘 所紀要 人間科学 9240 サドベリ・バレイ校の教育について 太田和敬 研究 宮内保 文教大学越谷図書館所蔵史記関係書 向嶋茂美 12481 樋口泰裕 等解題集 渡邉大 高橋均 17058 体育授業時のエネルギー消費について 渋谷, 梢 研究紀要 18475 『文机談』注釈(一) 細越, 立子 保育論叢 バンフォー イングリッシュルームによる英語教育改 ド, ジュリア 教育研究 29043 革 ン . 高橋, 所紀要 雅人 武藤, 幸男 . 豊田, 則 13972 現状の体育 成 . 須藤, 情報研究 好子 . 木 島, 章文 文学部紀 Logan, 18222 A Burnt-Out Case Richard 要 ヨーゼフ・クラマー -「ベルゼンの野獣」 言語と文 12001 か「生贄の羊」か : 戦争犯罪裁判のテキ 加藤一郎 化 スト・クリティーク 生活科学 ポスト・「マクドナルド化」時代の行方 : 22310 小坂,勝昭 ファーストフード産業の持続可能性の模 研究 談話連結されたWh句に関する覚え書き 文学部紀 17937 ダンワ レンケツ サレタ WHク ニ カンス 高橋, 保夫 要 ル オボエガキ 言語と文 "seem", "appear", "look like"と「らし 20584 村山, 康雄 い」、「ようだ」 化 特別養護老人ホームを利用している高 中島, 滋 . 16368 研究紀要 齢者の栄養状態に及ぼす複式献立の 田中, 香 越谷市の教育環境(第1報) : 小学校の 北林,吉弘 生活科学 20704 通学区域の変遷 . 加藤,光 研究 福島一人 No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2004 6 10 8 12 9 7 52 13 2007 5 4 6 16 16 5 52 13 1977.3 5 11 9 7 8 12 52 27 1993 9 7 3 19 11 3 52 2009.4 14 1 8 16 9 4 52 14 2005.12 6 8 6 11 14 7 52 20 1998 14 5 1 13 6 13 52 2009 12 11 8 8 8 5 52 37 19 1993.12 1984 22 11 4 10 9 6 8 5 3 11 6 9 52 52 14 2005.12 17 11 15 1 5 3 52 25 2000 10 5 8 17 7 5 52 1993.12 19 14 4 3 8 3 51 15 2003 14 4 3 15 10 5 51 29 2007.3 8 4 19 11 4 5 51 8 1994.3 5 8 19 11 5 3 51 8 1996.2 5 8 5 5 17 11 51 43 1999.12 16 8 5 8 6 8 51 6 1984.4 5 4 5 13 7 17 51 7 Item id Title 本学の情報化に望む : 語学教育の立 29284 場から Author Journal No. 小林, ひろ 教育研究 10 み 所紀要 家政学原 福田はぎ 13498 家庭生活再考 論研究 : 42 の 家政學原 教育学部 14161 オハツキイチョウ : 本国寺 相馬早苗 32 紀要 ベンチャー企業の価値創造のあり方に 国際学部 15629 小林, 謙二 22(1) 関する研究(研究論文) 紀要 Optimalization of Adult Lifelong OgawaRub 生活科学 32 12616 Learning Profiles based on Modern y Toshimi 研究 Learning Theories 17161 ニーチェから日蓮へ<樗牛の場合> : 後 中村, 憲治 文学部紀 12(2) 『論語集解』中の何晏注と王弼の『論語 文学部紀 17331 謡口, 明 9(2) 釈疑』に見る思想の特質 要 W. Wordsworth研究 : To the Cuckooと 池井, るい 英米学研 18097 24 The Daffodils 子 究 Seki, SHONAN Value and Effect of Short-Term 30160 2 Overseas Training in Vietnam: Part 1: Tetsuro JOURNAL 16992 後拾遺集「雑三」の構造と特性について 実川, 恵子 研究紀要 33 20469 言語習得におけるOUTPUTの役割 土屋, 澄男 言語と文 1 有元, 石太 18395 幼児の疑問発達に関する調査研究 保育論叢 2 郎 武者小路実篤「かちかち山」の世界 : 文学部紀 18687 寺澤, 浩樹 25(2) 〈昔話〉から〈童話劇〉へ 要 本田, 時雄 子どもに対する日本・アメリカ青年の認 . タケイ, ヨ 人間科学 18710 13 知・態度に関する交差文化的研究 シミツ . 白 研究 井, 三香子 人間科学 TPIによる創造的設計技術者尺度作成 18786 上杉, 喬 8 の試み 研究 16505 日本に終身雇用制は存在しているか? 坪井, 順一 情報研究 9 16883 川島忠之助について(そのII) 富田, 仁 研究紀要 21 ハウサ語大衆メディア「恋愛本」の展開と 言語と文 24 19017 ナリウッド : 香港映画の受容とソッコトの 中村, 博一 化 カンフー作品を中心に 31200 藤原先生のご退職にあたって 太郎良, 信 教育学部紀要 48 教育研究 社会科で育成すべき言語力・コミュニ 28459 吉田, 正生 21 ケーション力 所紀要 21502 私の文学観 三木, 卓 文藝論叢 23 16430 経営管理論の動向 坪井, 順一 情報研究 1 小野里, 美 「気になる子ども」に対する保育者の関 帆 . 丑越, 31642 わり方についての変化 : 効果的なコン 生活科学研究 37 サルテーションの在り方についての検討 信子 . 南 島, 綾乃 短期大学における図書館学教育の現状 16929 菅原, 春雄 研究紀要 26 と問題点 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2001.12 12 16 8 1 4 10 51 2008 4 4 13 8 11 11 51 1998.12 13 9 9 7 11 2 51 2011.7 13 12 9 7 5 5 51 2010 8 7 10 13 7 6 51 1999.3 9 9 9 7 6 11 51 1996.3 9 6 17 8 3 8 51 1989 14 9 7 13 3 5 51 2011.3 4 11 7 10 10 9 51 1989.12 1988.4 7 13 10 11 7 7 6 8 10 5 11 7 51 51 1968.1 4 9 10 13 9 6 51 2012.3 20 2 4 6 5 14 51 1991.12 8 9 6 16 7 5 51 1986.12 9 4 0 14 16 8 51 1988 1977.12 11 7 8 10 4 10 13 7 6 11 9 6 51 51 2012.3 12 6 13 8 8 4 51 2014.12 18 7 16 5 0 5 51 2012.12 21 5 10 3 8 4 51 1980 9 10 6 3 14 2 20 7 0 10 2 18 51 50 2015.3 0 0 0 1 16 33 50 1982.12 5 1 2 11 13 18 50 Item id Title 地域福祉計画策定後における地域福 28817 祉推進体制と方法 : 埼玉県越谷市の事 例より 11486 16481 16797 18167 19369 14086 18957 14042 16386 9343 12940 16556 19381 8892 14018 16639 16852 Author Journal No. 森, 恭子 . 生活科学 34 西川, ハン 研究 ナ 広島大学 SUCRA(埼玉県地域共同リポジトリ)に 共同リポジ ついて : HARPを参照しつつ、我が身を 鈴木正紀 トリHARP 振り返る 弟9回勉強 会講演資 シュミット学説における財産価値変動勘 壹岐, 芳弘 情報研究 7 定の性格 源頼家伝考(一) : 和歌六人党の成立を 増淵, 勝一 研究紀要 16 めぐって Insiders and Outsiders : Insights into Heil, David 英米学研 30 Curriculum Design and Management C. 究 Techniques for Japanese Students 相馬, 早苗 . 金子, 文 教育学部 イチョウの生殖について 20 江 . 笠井, 紀要 イチョウ ノ セイショク ニ ツイテ 浩 . 横溝, 千枝 1989年天安門事件の一考察 : 「四・二 国際学部 丸山鋼二 6 六動乱社説」の形成をめぐって 紀要 パストン家書簡集の再帰代名詞につい 岸田, 直子 文学部紀 5 国際学部 ASEANの「拡大」と「深化」に関する研究 奥田孝晴 9(1) 紀要 女性の被服に対する態度 浅川, 雅美 研究紀要 44 「うちとくる」女性の非貴族性 : 『源氏物 文学部紀 宮武利江 22(2) 語』の用例から 要 フランスの 複雑化す る教育病 子どもの貧困と教育問題 園山大祐 理現象の 分析と実 効性ある 対策プログ ラムに関す Bamford, Issues and Variables in Learner's 情報研究 13 Dictionaries Julian 中林, 忠輔 教育学部 本学体育会運動部新人部員の実態調 21 . 深町, 明 紀要 査 : 過去の運動部経験との関連から 夫 教育学部 対立する家族の二つの機能 : データが 千葉聡子 34 示す家族機能の変化 紀要 KosakaKat 国際学部 A Comparative Study of Business 7 Ethics suaki 紀要 日米文化交流を目指した適応指導プロ 松山, みど 国際学部 3 グラム : その事例と展望 り 紀要 短期大学図書館における諸問題 菅原, 春雄 研究紀要 20 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2012.3 11 3 7 9 14 6 50 2009 5 2 10 13 4 16 50 1986 8 3 3 4 16 16 50 1972.12 14 5 10 3 10 8 50 1995 12 14 7 5 5 7 50 1986.12 5 9 12 7 13 4 50 1996 16 11 10 4 5 4 50 1991.12 21 8 9 2 3 7 50 1998 10 9 7 13 4 7 50 2000.12 11 10 8 3 7 11 50 2009 19 12 3 10 3 3 50 2010 3 5 17 11 10 4 50 1992 13 10 9 8 4 6 50 1987.12 11 4 1 13 16 5 50 2000 12 15 5 7 7 4 50 1997 10 7 7 15 5 6 50 1993 12 14 7 7 3 7 50 1976.12 5 7 6 9 15 8 50 Item id Title 国学研究序説 [1] : 北京大学研究所国 18950 学問について 女王陛下のお楽しみ : エリザベス政府 18968 の演劇政策 21310 東京の文学と下町の作家 16285 18145 19380 20467 21624 18962 29080 21726 16818 20472 20500 19010 17933 21414 18287 17210 15926 11461 11449 18273 16772 Author Journal 文学部紀 阿川, 修三 要 文学部紀 磯山, 甚一 要 槌田, 満文 文藝論叢 渋谷, 梢 大久保, 洋 中年テニスプレーヤーの体脂肪 子 長尾, 研究紀要 慶子 山 本, 文乃 小説の中の幽霊(1) 津島, 克子 英米学研 中林, みど 教育学部 本学学生の生活時間調査 り 紀要 14世紀前半キプチャク汗国とロシア : 汗 言語と文 加藤, 一郎 国史へのエチュード(2) 化 遊女宮木の入水 田川, 邦子 文藝論叢 劉, 起[金 文学部紀 「史記疏證」抄本状況及其作者考畧 干] 要 子どもの発達特性に応じた体験活動の 教育研究 実践 : 「コミュニケーション能力」と「リー 林 , 幸克 所紀要 ダーシップ」に着目した検討 風邪(かぜ)考 小林, 千草 文藝論叢 メルメ・ド・カションについて 富田, 仁 研究紀要 言語と文 目次 第2言語学習者のための態度診断とスト 言語と文 土屋, 澄男 ラテジー指導 化 言語と文 朝鮮の留学生の文学と日本文学の交渉 明, 恵英 : <白樺>・<学之光>と羅蕙錫(ナ・ 化 Dialogue Journals and Homework McDonoug 文学部紀 Assignments Compared : An h, Peter E. 要 Interpretive Research Study 『後拾遺集』誹諧歌ノート 実川, 恵子 文藝論叢 奥平, 志づ 日本の家紋 家政研究 江 文学部紀 『源氏物語』係結小考 : 第二十八巻「野 山口, 雄輔 分」巻 要 人間科学 1995年度人間科学部共同研究一覧 研究 スピリチュアルケアに対する組織的取り 生活科学 組みに関する検討 : オーストラリアのホ 星野晴彦 研究 スピスを取り上げて ESDにおける消費者教育のあり方に関 手嶋將博 生活科学 する一考察 : マレーシアのペナン消費 今田晃一 研究 者協会(CAP)の事例から 室内デザインと視覚 : 造形心理学と「デ 塩川, 旭 家政研究 ザイン・プロセス」との関連とその展望 芭蕉俳句鑑賞試論 : 俳諧的滑稽を中 松隈, 義勇 研究紀要 No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 6 1993.2 8 8 10 10 5 9 50 4 1990.12 8 4 12 2 16 8 50 15 1979.3 15 4 11 6 5 9 50 40 1996.12 9 2 10 10 12 7 50 31 1996 11 8 8 9 6 8 50 21 1987.12 10 15 7 10 4 4 50 1 1988.4 7 3 7 7 12 14 50 14 13 9 7 7 0 50 24 5 1991.12 20 4 7 4 7 8 50 13 2004.12 8 9 14 7 8 4 50 27 18 2 1974.12 1989.6 5 14 5 14 9 17 8 14 7 7 4 7 9 3 7 7 6 7 50 50 50 4 1991.8 9 9 8 7 9 8 50 24 2012.3 10 9 4 6 4 16 49 8 1994.3 15 11 9 5 4 5 49 10 4 6 15 6 8 49 1983 9 17 0 7 7 9 49 1998.1 6 2 3 3 17 18 49 17 1995.12 5 3 8 3 13 17 49 31 2009 13 9 6 10 4 7 49 31 2009 9 9 5 7 10 9 49 7 1974 13 7 5 5 5 14 49 1970.12 6 6 8 7 14 8 49 18 15 11(2) 14 Item id Title 17505 中国語教育 : 一つの試み 高校生の食生活と生活時間調査報告 21828 (第1報) : 東京と神奈川の2つの高等学 校でのアンケート調査から モンゴル語学における若干の先行研究 30536 : 音声学・音韻論関係の紹介とコメント 研究施設を利用した天体観測・解析実 8712 習について 豊富なインテリジェンス人脈の戦時動員 13562 が教えるもの : 高島秀之著『嫌われた日 本 : 戦時ジャーナリズムの検証』(書評) Author 李, 永寧 青柳,育子 . 小出,房 子 城生, 佰太 郎 山縣朋彦 西浦慎吾 若林一平 Journal No. 文学部紀 9(1) 生活科学 27 研究 文学部紀 27(2) 要 教育学部 39 紀要 湘南フォー 12 ラム 衛藤, 敦 . 教員養成課程における情報基礎研究の 今田, 晃一 教育学部 46 26927 カリキュラム改善の検討(5) : 学生の状 . 鈴木, 賢 紀要 況の変化の分析と今後の課題(3) 男 . 中本, 敬子 国際的スポーツイベントに関する報道と 31232 佐久間, 勲 IT News Letter 9(3) 外国人イメージ 「独我論」「純粋経験」を用いた面接場 人間科学 9309 小林孝雄 30 面の記述の試み 研究 野菜類の脂質成分に関する研究(第15 16893 北村, 光雄 研究紀要 23 報) : キャベツの脂質について 山之内, 恵 21351 後拾遺集「題しらず」歌の二、三の問題 文藝論叢 17 子 鈴木, よね 22051 近世の女性文学をどうとらえるか 文藝論叢 31 子 人間科学 9276 大学の授業改善に関する試論(2) 太田和敬 30 研究 風景画の理解に関するJAVA言語による 鈴木昇一 13988 RECOGNITRONの計算機シミュレーショ 川俣博司 情報研究 27 ン 大槻善樹 16405 結果を表す意味項の関係節化 武田, 和恵 研究紀要 46 野菜類の脂質成分に関する研究(第27 17018 北村, 光雄 研究紀要 35 報) : チンゲンサイとタアサイの脂質につ 甲斐, 雄一 教育学部 19478 中学生における聴解力の実態調査 25 郎 紀要 井上,清子 生活科学 保育者が感じている問題とカウンセリン 29 22311 . 石川,洋 研究 グニーズ 子 . 会沢, 文学部紀 27(2) 30532 目次 3627 04 中国女文字調査報告 遠藤織枝 文学部紀 18(2) 生活科学 トロピカルフルーツについての研究 : パ 20904 高野,三郎 14 パイヤ果実の追熟に関する研究 研究 生涯学習社会における「体験」の意義 : 五十嵐牧 人間科学 8930 24 体験活動を中心として 子 研究 教育学部 美術家が選択する「日本」 : 現代美術に 13602 齋藤正人 44 おける文化的アイデンティティの問題 紀要 Year 04 1995.1 7 05 6 06 5 07 8 08 11 09 12 4-9月合計 49 2005.3 10 8 7 11 5 8 49 2014.3 10 12 5 3 5 14 49 2005 8 14 8 8 7 4 49 2008 11 9 9 5 10 5 49 2013.3 13 7 5 8 4 12 49 2014 6 7 11 11 6 8 49 2008 7 12 5 11 6 8 49 1979.12 7 7 7 9 2 17 49 10 12 6 7 8 6 49 10 9 9 9 9 3 49 2008 12 10 7 5 10 5 49 2002 19 2 5 14 4 5 49 2003.1 21 8 2 8 6 4 49 1991.12 9 7 12 5 7 9 49 1991.12 10 11 10 6 5 7 49 2007.3 11 14 4 11 5 4 49 2014.3 2004 10 12 11 8 12 7 3 10 0 7 13 5 49 49 1992.4 16 8 6 7 6 6 49 2002 14 10 2 5 10 8 49 2010 18 7 4 10 6 4 49 Item id Title Author 水島, 恵一 . 鈴木, 賢 15713 生活環境と自然イメージ 男 . 原田, 和幸 . 佐 藤, ひろみ 「テレビちがさき」から第2代「ジェイコム 八ッ橋, 武 17393 湘南」へ : ケーブルテレビのパラダイム 明 シフトと地域情報化の行方 (研究報告 Journal No. 中川, 素子 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 生活科学 33 研究 2011.3 9 13 12 9 4 2 49 湘南フォー 6 ラム 2002.3 4 13 8 8 8 8 49 1988.12 9 8 12 10 7 3 49 2011.3 8 3 12 13 12 1 49 1996 9 11 6 4 9 10 49 2008.12 6 14 10 6 9 4 49 5 4 3 3 8 25 48 2000.12 5 6 4 7 13 13 48 1984.12 12 6 5 11 11 3 48 2006.3 10 2 3 3 12 18 48 1998 16 12 8 2 2 8 48 2002.7 13 10 6 7 3 9 48 1978.12 8 4 2 8 6 20 48 1979.12 8 6 3 9 12 10 48 2000 11 3 8 4 10 12 48 2002 11 12 9 6 7 3 48 2000 9 12 7 9 5 6 48 1967.12 9 2 8 7 10 12 48 教育学部 22 紀要 骨髄移植ドナーコーディネーターのコン 大木桃代 人間科学 14512 32 ピテンシーの作成(2) 小林寿江 研究 金融オプション(その2) 16608 栗林, 訓 情報研究 17 キンユウ オプション ソノ2 ESDのカリキュラム開発の視点 : 環境教 教育研究 28773 今田, 晃一 17 育の概念と国際的展開 所紀要 20834 不易と流行 : 国語教育の現場で考えた 春日, 正三 文藝論叢 2 洋式生活を教えた人々(第3報) : 生活 16372 川崎, 衿子 研究紀要 44 文化の伝道を担った来日婦人宣教師の 江戸時代後期における冬季の天候復元 黒坂, 裕之 教育学部 19304 18 に関する一考察 紀要 東ティモールの政治・経済状況と変化す 湘南フォー 17916 る学生ボランティアの役割 (国際協力 : 林, 薫 10 ラム 湘南から世界に向けて) HoughD. 国際学部 14025 Ethnographies of Learning 8 A. 紀要 Loy, David 国際学部 The West Against the Rest? : A 15852 13(1) Buddhist Response to "The Clash of R. 紀要 16876 鶴見川水系の底生動物相と水質の現況 井出, 嘉雄 研究紀要 22 女子大生の摂食状況と主食パターンに 中林, みど 教育学部 19200 13 ついて り 紀要 加納幹雄 柳英樹阿 部貴之沖 津宏泰染 谷顕正濱 情報研究 25 13978 平面上の3角格子と離散構造問題 田理恵松 浦亮関山 健一原田 大輔佐々 木哲也藤 佐久間拓 13994 電子シラバスシステムの開発 情報研究 28 也宮川裕 各個人の感性を反映した認識システム 13967 鈴木,昇一 情報研究 24 RECOGNITRON 集団給食における加熱調理の研究 第2 土元, 喜美 16736 報 : 煮ものについて : 液体の対流を主 子 . 高橋, 研究紀要 11 な熱の移動形式とする調理について 貴美子 19419 私観 絵本の絵の持つインパクト Year Item id 29596 15828 28915 11475 16737 19469 18040 18981 30374 9344 15502 18902 19077 19213 18658 18891 11700 14894 21887 16478 16779 21854 14157 21698 Title 人の移動と国際文化 : ポスト3・11にお ける「故郷」の意味とのかかわりで(特集 2 : 国際文化学の課題) 戦後復興期の金融構造(3) : ドッジ・ライ ンまでの財政と金融 道具に関する子どもの知識を測定する ための刺激の妥当性 サブタイプ化における認知資源の役割 家庭における生活の合理化の意義 Author Journal No. 山脇, 千賀 湘南フォー 16 子 ラム 国際学部 紀要 生活科学 鈴木, 国威 研究 佐久間勲 情報研究 大谷, 陽子 研究紀要 西出, 伸子 教育学部 敷布団の手入れと処分に関する調査 . 関口, 典 紀要 子 Five Children and Itにみる砂の妖精の 英米学研 津島, 克子 魔法について 究 ローガン, 文学部紀 シルヴィア・プラスと死 リチャード 要 ABCとTDABC: キャパシティ管理の観 志村, 正 経理研究 点から 宮澤賢治文学における地学的想像力 文学部紀 鈴木健司 (5) : 応用編・修羅意識と中生代白亜紀 要 文教大学 「古き良き時代」からの戯言 加藤, 一郎 の授業 生活史研究によるパーソナリティ研究の 人間科学 試み(1) 本田, 時雄 研究 セイカツシ ケンキュウ ニ ヨル パーソナ リティ ケンキュウ ノ ココロミ 有沢, 俊太 文教大学 国語教育の比較研究法について 郎 紀要 教育学部 零因子をもったクルル環について 岡田, 和敏 紀要 人間科学 teen court教育学的研究 太田, 和敬 研究 融像式を用いたズーミング可能なステレ 広内, 哲夫 情報研究 オフォトビューア 言語と文 日豪女性雑誌比較 : 女性誌の占める位 早川治子 置に注目して 化 教育相談の"技"(二) : 解決に焦点を当 会沢信彦 千葉教育 てるカウンセリング ピーター・トム・ごん狐 : 国民的童話の主 関, 英雄 文藝論叢 人公について 経営学と体育・スポーツ 武藤, 幸男 情報研究 客膳形態の変遷と現代の様相(III) 谷口, 歌子 研究紀要 坪内逍遙の比照文学と兄弟文学 : H・ 平, 辰彦 文藝論叢 M・ポズネットの受容 教育学部 造形・美術教育における環境教育の考 福井昭雄 察 II 紀要 朝比奈, 英 官職名をめぐる問題一つ 文藝論叢 夫 鈴木, 恒一 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2012.2 12 8 9 5 7 7 48 11(1) 2000.7 9 7 6 12 6 8 48 35 2013.3 9 12 6 12 3 6 48 40 11 2009 1967.12 10 16 6 6 8 6 9 12 6 5 9 3 48 48 24 1990.12 12 8 9 7 3 9 48 15 1979 15 12 11 2 2 6 48 3 1989.12 6 3 0 5 3 31 48 56 2013.3 10 8 9 4 6 11 48 2009 7 11 8 7 7 8 48 1999.3 32 2 2 2 7 3 48 12 6 8 9 7 6 48 22(2) 9 2 11 1978.3 8 7 8 13 4 8 48 14 1980.12 7 9 5 10 9 8 48 33 2012.3 11 4 13 7 7 6 48 46 2012.1 13 6 8 11 5 5 48 18 2006 17 6 13 3 6 3 48 578 2008 7 6 8 13 11 3 48 7 5 24 5 3 4 48 7 10 10 7 9 9 8 6 10 6 4 10 48 48 9 10 4 11 9 5 48 12 5 8 8 8 7 48 8 7 11 7 6 9 48 29 7 14 1986 1970.12 28 32 26 1998.12 Item id 21802 28795 18572 22313 31222 3542 16202 20979 18381 16977 13912 31605 31258 11855 21163 18058 13194 16294 18434 18716 Title Author Journal No. 上杉,喬 . 感情体験の分析(Ⅲ) : 驚き・寂しい・愛 岡本,かお 生活科学 25 しい・空しいについて り . 平宮, 研究 正志 . 吉 品川の教育改革「プラン21」 小中一貫 教育研究 宮下, 和子 16 教育と第二延山小学校の実践 所紀要 衞藤, 敦 . 教員養成課程における情報基礎教育の 今田, 晃一 教育学部 45 カリキュラム改善の検討(4) : 学生の状 . 鈴木, 賢 紀要 況の変化の分析と今後の課題(2) 男 . 中本, 敬子 高齢者の意識調査Ⅱ‐2 : “身心ともに 泉,敬子 . 健康維持でよく生きる”についての一考 佐藤,ひろ 生活科学 29 察 : 本学生活科学研究所公開講座・市 み . 中林, 研究 民講座・デイサービス参加者の事例報 みどり 木村不二男の綴方教育論の検討 太郎良, 信 教育学部紀要. 48 非対称事前分布を利用した能力母数の 人間科学 藤森進 26 推定 : 成長を前提としたテスト場面への 研究 Jane Austenの教育観について 野村, ヒサ 研究紀要 30 日蓮聖人遺文の国語学的研究メモ 春日, 正三 文藝論叢 4 岡田, 明 . 幼児による集団読書の分析 岸田, しげ 保育論叢 創刊号 子 晩年の司馬江漢 : 『春波楼筆記』を中 田川, 邦子 研究紀要 31 類似度関数の選定に関する適切さの検 鈴木,昇一 情報研究 19 ドイツ再生可能エネルギー導入の経緯 八ッ橋, 武 湘南フォーラム 19 (特集エネルギー対策を考える) 明 文教大学 章学誠 『校讎通義』 訳注 (五) 巻三 文学部紀要28(2) 「漢志六藝第十三」 目録学研 Laughter in the Second Language Hayakawa 言語と文 16 Classroom : A Comparison of Teacher Haruko 化 Trainees and Experienced Teachers 短歌様式における詩法とその連歌様式 への展開 : 詩の領域における言語作品 伊藤, 康圓 文藝論叢 12 の自立性について 深層格とパースペクティヴ 笠井, 勝子 英米学研 17 The Effect of Word Class on Lexical VasiljevicZ 文学部紀 24(1) Development in L2 : The Case of orana 要 Japanese EFL Adult Learners 文教大学女子短期大学部における英 大八木, 敦 研究紀要 41 語教職課程の現状 彦 幼児の自然指導についての考察 : 幼児 のかつ自然物の既有認識が瞬間的正 井上, 道子 保育論叢 7 確な図示によって変化する状態 人間科学 パーソナル・コンピューターによる図式 水島, 恵一 12 的投影法の研究 研究 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2003.3 5 12 9 10 5 7 48 2007.12 13 17 12 4 2 0 48 2011.12 8 7 7 10 13 3 48 2007.3 7 5 8 11 7 10 48 2014.12 13 4 8 7 5 11 48 2004 11 8 6 9 6 8 48 1986.12 1968.2 5 4 4 9 3 10 17 11 14 5 5 9 48 48 1967.2 7 0 2 3 12 23 47 1987.12 1998 14 9 6 13 10 10 6 7 5 4 6 4 47 47 2015.3 0 0 9 13 12 13 47 2015.3 13 9 9 8 4 4 47 2004 13 8 10 8 1 7 47 1976 10 1 3 5 2 26 47 1982 11 10 7 4 3 12 47 2010 8 5 8 12 6 8 47 1997.12 15 8 5 5 11 3 47 1972 8 2 20 5 4 8 47 1990.12 17 9 7 5 2 7 47 Item id 15763 18846 21185 8769 11556 16839 17820 21893 9355 Title 21世紀型健康栄養学の構想 : 文教大 学健康栄養学部における教育と研究の 特色(新しい専門分野の構築に向けて) 創造の人間学(II) : 芸術に表われた人 格の諸相 『風俗画報』の余命 アメリカ公立学校教師の社会的評価と 多様性の教育 : アメリカ学校教育研修 参加学生の疑問から 要件定義フェーズにおけるプロジェクト マネジメントの研究課題に関する考察 フタル酸およびトリメリット酸エステル系 可塑剤の構成アルコール分布(ガスクロ マトグラフィーによる分析) 近世文人の内面 : 上田秋成の人と文学 (特集・日本文学史の諸相) 女性学の紹介 : 中国の女文字をめぐっ 宮沢賢治文学における地学的想像力 (7) : 基礎編・「〔地質調査ルートマッ プ〕」の検証(その1)-「五間ヶ森」とその 『宮澤賢治イーハトヴ学事典』を検証す る : 先行研究の無視は「研究」足り得る コンピュータ制御によるミュージックラボ ラトリー・システムの可能性 情報志向パーソナリティと情報誌接触行 フォークナー『サートリス』論 : 彷徨より 定着への経緯を中心に Author Journal No. 中島, 滋 湘南フォー 15 ラム 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2011.2 17 3 4 8 5 10 47 1983.3 11 1 4 2 3 26 47 1976 20 3 6 9 5 4 47 教育学部 36 紀要 2002 10 10 5 12 4 6 47 石井信明 情報研究 37 2007 5 14 11 6 8 3 47 高橋, 恒夫 研究紀要 19 1975.12 10 7 10 2 7 11 47 2004.3 10 2 8 3 9 15 47 8 8 9 8 8 6 47 2009 18 6 7 4 5 7 47 2011.9 7 7 11 4 5 13 47 2008 8 9 7 10 7 6 47 1983 2 15 5 7 10 8 47 1968 5 11 11 9 8 3 47 2012.3 10 9 8 9 3 8 47 2004.3 9 7 8 10 4 9 47 2007.3 7 10 16 4 7 3 47 1997.12 5 11 6 9 9 7 47 2015.3 0 0 0 1 9 36 46 1999.1 14 12 9 4 2 5 46 2002.3 10 4 5 3 5 19 46 1990 10 15 7 5 2 7 46 人間科学 5 研究 槌田, 満文 文藝論叢 12 土沼, 雅子 千葉聡子 湘南フォー 8 ラム 井上, 治代 文藝論叢 29 田川, 邦子 鈴木健司 文学部紀 23(1) 要 文学部紀 25(1) 要 小倉隆一 教育学部 8410 42 郎 紀要 16436 川上, 善郎 情報研究 4 英米学研 17995 花本, 金吾 5 究 福田, 倫子 文教大学 日本語学習者の聴解におけるスクリプト 41 19160 . 佐藤, 礼 国文 の提示速度と文章構造の影響 子 臺,利夫 . 生活科学 スキーマのはたらき方 : 堤防上道路の 26 21819 丹治,哲雄 研究 自転車走行を手がかりに . 羽生,和 生活科学 22344 表紙 29 研究 斎藤, 貴美 16302 栄養士業務用ソフトの実状について 子 . 井上, 研究紀要 41 節子 神経症患者におけるストレス・コーピング 31641 木島, 恒一 生活科学研究 37 スキル English as an lnternational Language : WadaChih 国際学部 14056 A Pre-reading Activity to Raise 10(1) 紀要 Students' Awareness of Linguistic and aru Cultural Diversity 湘南フォー 日常生活の環境影響評価 : ライフサイ 17394 藤井, 美文 6 クルCO2分析 (研究報告 (2000年度)) ラム Rosenfeld型の確率的弛緩ラベリング法 16512 鈴木, 昇一 情報研究 11 の基本的諸性質(情報学共同研究) 16047 Year 鈴木, 健司 Item id Title 知能発達に及ぼす時代的諸條件の影 16658 響(第1報告) : 知能における素質環境 問題の一研究 18089 イギリス旅路考(17∼18世紀)(1) 野菜類の脂質成分に関する研究(第24 16969 報) : ゴボウの脂質について Author 15866 Cyberecology in "The Age of Access" 若林, 一平 16463 認識プログラムFERTのリスト論的形式 体系における表現 29297 「教育研究所紀要」集録論文等一覧 8957 13608 15669 17003 18355 21133 16819 フォーカシングと内観療法の統合的使 用の試み 国際学の遙望 : 「連帯の経済学」への 視座を求めて : フェアトレード運動と「市 民力」成長会計に関する一論考(研究論 羅蕙錫(ナ・ヘソク)とナショナリズム、そ して<崔承九(チェ・スング)> 学級経営(2) On the Psychological Researches of the Reading of children 小説の視点と構造 源頼家伝考(二) : 和歌六人党の成立を めぐって 19484 越谷市における酸性雨について Journal 研究紀要 岡本, 奎六 家政・自 然・人文 野村, ヒサ 英米学研 No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 : 1959.12 6 3 2 5 13 17 46 23 1988 8 9 10 3 4 12 46 北村, 光雄 研究紀要 32 1988.12 12 3 1 2 14 14 46 2003.2 10 8 9 6 3 10 46 1987 13 10 10 3 3 7 46 2001.12 5 7 7 9 11 7 46 2001 12 13 4 7 8 2 46 2009 9 7 5 9 8 8 46 2011.3 8 8 14 5 7 4 46 1990.12 7 9 6 7 12 5 46 1969.1 2 14 7 8 8 7 46 1974.3 8 11 5 11 6 5 46 増淵, 勝一 研究紀要 18 1974.12 7 6 9 6 9 9 46 小松原, 恵 教育学部 25 子 紀要 1991.12 7 11 6 11 8 3 46 2014.7 10 9 2 8 9 8 46 1973.12 8 5 3 4 20 6 46 2008.3 6 14 6 9 6 5 46 2013.12 13 5 3 15 8 2 46 2001 7 11 6 12 8 2 46 2009 10 3 4 10 11 8 46 2002.7 14 5 8 9 6 4 46 1988.12 5 13 6 8 9 5 46 13 5 3 11 6 8 46 3 国際学部 13(2) 紀要 鈴木, 昇一 情報研究 8 教育研究 10 所紀要 人間科学 伊藤研一 23 研究 奥田孝晴 湘南フォー 13 ラム 言語と文 23 化 福代, 昭二 研究紀要 34 Okada, 保育論叢 3 Akira 伊藤, 康圓 文藝論叢 10 明, 恵英 観光英語(6):世界遺産に登 30888 録されている広島県宮島の案 福島, 一人 情報研究 51 内板の英語 奥平, 志づ 環境と服装 16833 研究紀要 17 カンキョウ ト フクソウ 江 生活科学 2007年度 文教大学生活科学研究所 : 22333 30 公開講座記録 研究 教育研究 30468 教員から見た土曜授業 松本, 浩之 22 所紀要 神田信彦 人間科学 9011 中学生の不登校の背景要因の検討 23 大木桃代 研究 生活科学 「持続可能な発展」と日本における持続 11460 齊藤功高 31 可能な社会の実現 研究 国際学部 15854 今、何故、成果主義か 三木, 佳光 13(1) 紀要 人間科学 18765 幼児集団指導に関する関係学的考察 小原, 伸子 10 研究 清水, 房雄 21561 一歌人の生涯 : わが師五味保義先生 . 村松, 真 文藝論叢 20 理子(速記) Item id Title Author 谷崎潤一郎とロシア : ロシア語訳「刺青」 21620 国松, 夏紀 をめぐって] 平沢, 茂 . 手嶋, 將博 大学におけるFDの動向 : 事例分析を . 米津, 光 14979 中心に 治 . 会沢, 信彦 . 高 井, 和夫 16849 世帯人員別勤労者家計費構造につい 大谷, 陽子 17970 キイツとシェークスピア 出口, 泰生 18445 画人文人 : 画家森田曠平の世界 木川, 秀雄 DRF/ShaRe-Hiroshimaワークショップに 3868 鈴木正紀 参加して 16454 認知された職務特性の構造 川上, 善郎 20590 目次 20591 巻頭言 田口, 和夫 本学学生の摂食状況と調理の現状につ 中林,みど 21807 いての調査 : 一人暮らしの学生につい り 18233 ネマキについて 里見, 怜子 生活科学研究所 学習グループ活動記 21439 録 (1997年) Journal No. Year 04 06 07 08 09 4-9月合計 10 10 7 11 4 4 46 2008 11 12 7 6 5 5 46 1976.12 1964 1981 9 5 8 2 12 9 8 8 6 13 8 6 6 6 14 8 7 3 46 46 46 2009 14 3 2 10 12 5 46 1984 1997.3 1997.3 22 5 3 5 5 11 7 9 8 5 9 10 5 8 4 2 10 10 46 46 46 2004.3 4 5 16 8 6 7 46 1970 6 8 11 10 5 6 46 1998.3 7 12 6 9 6 6 46 2011.12 6 8 5 12 5 10 46 1977 7 6 10 8 6 9 46 2015.3 0 0 0 3 18 24 45 2002 11 4 10 8 7 5 45 1969.12 7 5 7 3 5 18 45 5 5 3 7 8 17 45 12 5 6 5 7 10 45 2003 11 2 6 8 10 8 45 1983.3 13 10 7 3 1 11 45 2000 11 12 8 5 3 6 45 文藝論叢 24 研究紀要 20 英米学研 1 保育論叢 16 大学の図 28(2) 書館 情報研究 5 言語と文 9 言語と文 9 生活科学 26 研究 家政研究 3 生活科学 20 研究 教育研究 28451 校務の情報化の現状と課題 松本, 浩之 20 所紀要 18421 幼児にとっての準拠枠の形成過程 加藤, 定夫 保育論叢 12 大塚, 明子 自尊感情・対人信頼感・文化的自己観 . 森, 恭子 に関する日本人とすウェーエデンの比 31635 生活科学研究 37 較調査研究 : 大学生・教員・福祉職員 . 秋山, 美 栄子 . 星 への聞き取り調査報告 野, 晴彦 人間科学 心理学的アセスメントによるアパシー傾 8926 橋本泰子 24 向の一考察 研究 文学鑑賞の方法 : 文学作品読解方法 16766 松隈, 義勇 研究紀要 13 の転換を志向して 広瀬, 喜久 18228 大豆の加熱調理(第一報) 子 . 大谷, 家政研究 2 陽子 おんなの座 : 昭和三十年代に輝いてい 22216 西野, 知成 文藝論叢 38 た日本の女性たち 文学部紀 What the Paston Lettters Tell about 9428 岸田直子 17(2) Land Owning in the 15th Century 要 丹治, 哲雄 人間科学 言語課題及び音楽課題想起時の自発 18845 5 . 大谷, 桂 研究 性皮膚電位反応の左右差 子 UshioKazu Balanced Bowtie and Trefoil 13976 情報研究 25 Decomposition of Symmetric Complete hiko 05 Item id 17886 20493 14047 28732 13954 11112 15655 16580 22309 17224 22289 29295 Title The Creation of an ‘English Reality’ Environment (2) : Effectiveness of Events and E-learning to supplement the English Curriculum (Article) 実践を通して学ぶ日本語教育法 : 積極 的に体験し、思考し、活動する授業を目 福祉社会の正義論的基礎 : ロールズの 政治哲学の射程 思考力・判断力・表現力等の育成を重 視した体育実践 : ICT活用による支援 活動を中心として 風景画から知識を抽出し、解釈するシス テムの、ファジィ推論ニューラルネットに 複文構造から見た接続表現の分類につ 目次 The First Essay on Methodological Background in Finance モラトリアムを続ける大学生の意識とキャ リア支援策(その2) History Class and the Local Past : "Remembering" the Wobblies 19世紀フランスにおける慈善児童保護 事業 : 1881年孤児院調査を手がかりと 国語科におけるコミュニケーション能力 の育成と総合活動の連関 19268 中英語関係節の分析に関する諸問題 16426 16500 20717 9227 9352 11123 日米ASEANの経済相互依存関係への 一考察 最汎アトムを用いない精密化方法による Prologプログラムの帰納的自動合成シス テムの,C言語による実現(情報学共同研 埼玉県の教育環境(第2報) : 春日部市 における小学校通学区域の変遷 心理療法における治療者クライエント関 係とクライエントの内的作業 Samuel Beckett's First French Fiction 日本語中上級における教師発話の分析 18459 ミニ・オペレッタ 三匹の子豚 一幕二場 (学生作品) 14893 教育相談の"技"(一) : 援助的コミュニ ケーションとしての教育相談・生徒指導 Author Journal 阿野, 幸一 . 塩沢, 泰 国際学部 子 . Duval, 紀要 Cary A. 言語と文 早川, 治子 化 国際学部 小坂勝昭 紀要 No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 22(2) 2012.1 8 9 3 12 4 9 45 3 1990.8 10 4 2 5 7 17 45 9(2) 1999.2 13 9 6 6 5 6 45 市河, 大 . 教育研究 19 今田, 晃一 所紀要 2010.12 9 3 6 4 11 12 45 鈴木,昇一 情報研究 23 2000 14 10 7 5 3 6 45 2001 2011.3 16 8 6 8 4 7 7 11 5 4 7 7 45 45 1994 15 7 6 9 2 6 45 2007.3 5 13 10 5 2 10 45 1998.1 8 8 7 10 5 7 45 2007.3 10 4 9 6 6 10 45 2001.12 6 7 13 9 7 3 45 1982.12 4 11 7 6 12 5 45 1980 13 12 6 3 5 6 45 1989 12 11 8 4 4 6 45 1985.4 11 8 8 3 7 8 45 21 1999 11 12 5 6 6 5 45 23(1) 15(1) 2009 2001 6 14 10 8 4 5 8 7 9 6 8 5 45 45 保育論叢 17 1982 8 5 9 8 10 5 45 千葉教育 577 2008 4 7 10 9 11 4 45 長谷川守 文学部紀 15(2) 言語と文 23 Kuribayash 情報研究 15 i, Satoshi 生活科学 三木,佳光 29 研究 Graham, 文学部紀 11(2) Jim 要 生活科学 岡部,造史 29 研究 教育研究 青山, 由紀 10 所紀要 教育学部 岸田, 直子 16 紀要 中村, 敏夫 情報研究 1 鈴木, 昇一 . 中村, 三 郎 北林,吉弘 加藤,光子 伊藤研一 土沼雅子 尾沼忠良 早川治子 中野, 正以 . 武藤, み さ子 . 森 田, 恵美子 . 吉川, 朋 子 . 吉田, 佳子 . 吉 元, まゆみ 会沢信彦 情報研究 10 生活科学 研究 人間科学 研究 文学部紀 文学部紀 7 Item id Title Author 需給戦略マネジメントと供給能力計画シ 15295 石井, 信明 ステム 輸入野菜・果物に付着する農薬の意識 20789 高野,三郎 調査 No. 22314 29795 10492 18342 21104 22279 16834 18726 21161 16581 16630 21099 8716 16879 18052 19012 20535 29619 21231 11462 16594 29632 Journal IT News Letter 生活科学 研究 生活科学 表紙 研究 武者小路実篤「彼が三十の時」の世界 : 文教大学 寺澤, 浩樹 ‹死の超越›につながるも 国文 Navajo Bilingual Language and Cultural Education Programs Will the Navajo be DuvalCary 国際学部 A. 紀要 able to Revitalize and Maintain their Language and Culture? 横山源之助著「日本之下層社会」を読 大町, 淑子 家政研究 荒牧, 富美 番組構成試論 : 農村過疎を追って 文藝論叢 江 生活科学 2005年度 文教大学生活科学研究所 : 研究発表会記録 研究 家庭科の教科構造の問題点 大谷, 陽子 研究紀要 感情イメージの研究(IV) : 対象による違 人間科学 上杉, 喬 いと性による違い 研究 伊勢物語初冠段の成立 井川, 健司 文藝論叢 米国産業の再活性化の要因分析 中村, 敏夫 情報研究 Miyamoto, 国際学部 アメリカにおけるヒスパニックの疎外状況 Noriyoshi . 紀要 Duval, Cary A. 原始の公害 木野, 工 文藝論叢 教育学部 美術教育における写真活用の一考察 : 三澤一実 北御牧村写真プロジェクトから 紀要 Japan Directoryの研究(1) : 洋服業形成 中山, 千代 研究紀要 史料として コンラッドの「潟(ラグーン)」について 秋葉, 敏夫 英米学研 LOGAN, 言語と文 遠藤周作とパリ Richard 化 氷田作治 言語と文 日本語表記に必要な仮名文字の考察 (光風) 化 「東アジア共同体への道」研究: 大日本 奥田, 孝晴 帝国のグランドデザイン・レビューと戦争 . 矢崎, 摩 湘南フォー ラム 責任・戦後処理責任問題における日独 耶 比較からの考察 三つの"原風景" : 芥川、漱石、荷風の 槌田, 満文 文藝論叢 ケースをめぐって OgawaRub 生活科学 The New Force of E-Learning and Online Social Networking Resources y Toshimi 研究 構造受精法と日本語単独母音の認識 鈴木, 昇一 情報研究 国際学部 社会関係資本から見た営業活動を通じ 那須, 一貴 た顧客との関係構築に関する考察(研究 紀要 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2008 6 4 12 9 11 3 45 9 1987.4 7 5 8 4 8 13 45 30 2008.3 15 6 6 6 6 6 45 42 2013.3 7 2 1 2 4 29 45 15(2) 2005 5 4 24 1 9 2 45 30 1999 9 3 5 15 7 6 45 10 1974.3 6 10 8 8 7 6 45 28 2006.3 10 6 9 7 5 8 45 17 1973.12 6 9 13 7 4 6 45 11 1989.12 9 7 5 8 11 5 45 11 15 1975 1994 9 6 13 9 7 7 6 4 2 15 8 4 45 45 2 1992 7 10 7 13 6 2 45 9 1973.3 5 11 9 6 5 9 45 38 2004 8 9 6 7 9 6 45 22 1978.12 7 10 7 9 5 6 44 17 1982 8 5 2 4 9 16 44 24 2012.3 11 9 9 4 2 9 44 6 1993.7 6 5 5 9 2 17 44 17 2013.2 12 4 9 7 8 4 44 13 1977.3 11 9 7 5 7 5 44 31 2009 17 11 3 5 5 3 44 18 1997 11 10 10 4 4 5 44 2013.7 18 4 8 6 5 3 44 4(3) 24(1) Item id Title 16191 ルイス・キャロルを探る(1) Author 笠井, 勝子 Ichikawa, 16507 Messengers in Shakespeare's Plays Mariko 中林, 忠輔 Y-G性格検査による本学体育専修生の 19463 . 深町, 明 性格特性に関する一考察 夫 観光振興による地域活性化 : リーダー 9257 山口一美 による地域資源の発見と活用 越谷キャンパスにおける情報教育 : 文 寺澤, 浩樹 29304 学部の例を中心として . 衞藤, 敦 20884 日米の生活比較 3361 独我論と共感的理解の接点を探る 05 06 07 08 09 4-9月合計 9 8 3 5 5 44 1988 12 8 7 4 4 9 44 1990.12 11 7 10 11 2 3 44 2008 18 6 2 2 5 11 44 2001.12 15 4 9 3 3 10 44 1990.4 7 10 12 3 4 8 44 文藝論叢 4 1968.2 9 6 7 3 12 7 44 教育研究 8 所紀要 1999.12 6 17 9 4 3 5 44 人間科学 20 研究 1998 10 5 5 8 11 5 44 生活科学 28 研究 2006.3 13 5 11 6 2 7 44 教育研究 22 所紀要 2013.12 6 4 9 7 12 6 44 英米学研 23 究 1988 10 11 3 8 7 5 44 教育学部 14 紀要 1980.12 4 11 8 8 5 8 44 2014.7 8 8 7 5 11 5 44 1987.4 6 1 7 7 9 14 44 2013.3 1 8 10 10 6 9 44 村橋, 直樹 23 . 今田, 晃 教育研究所紀要 一 2014.12 22 5 5 2 5 5 44 菅原, 春雄 研究紀要 23 1979.12 19 5 6 1 6 7 44 人間科学 27 研究 2005 11 13 4 4 7 5 44 泉,敬子 『春雨物語』の発想 : その歴史意識をめ 高田, 衛 ぐっての一断章 通常学級在籍の軽度発達障害児に対 29460 する「通級による指導」の役割 : その指 稲川, 亨 導と援助の実際 Crisis and Creation in Family Relation : SatoHiroko ObaraNob 9243 Practical Use of Psychodrama to uko Change Crisis into Creation AokiReiko 大学生のキャリア形成教育とキャリアを 塩沢,泰子 22286 意識した英語教育に関する調査 . 山口,一 小学校児童の長期間の縦断的水泳学 西山, 賢 30475 習がパフォーマンスとスキルに及ぼす影 優 . 梶原, 洋子 . 横 響 倉, 三郎 ルイス・キャロルの世界(3) : アリスのため 18090 笠井, 勝子 の物語について 森, 清 . 阿 小学校助教諭の体力・技能と教科体育 部, 正臣 . 19211 への意識(第4報) : 器械運動・ダンスの 梶原, 洋子 領域を中心として . 〆木, 一 郎 デリー・スルターン朝とその遺跡群 : イ 宮原 辰 30914 ブン・バットゥータを中心にめぐる諸王朝 夫 奥田孝晴編著『三訂版グローバリゼー 29623 ション・スタディーズ: 国際学の視座』 (2012年、創成社)(書評 教育ICTを用いた授業づくり : 学力テス 31290 トの課題をデジタルの視点から再構成し た実践事例 日本の大学における図書館学教育の史 16913 的考察 Year 04 1985.12 14 20962 20783 日本の社会病理現象(その2) Journal No. 研究紀要 29 情報研究 9 教育学部 24 紀要 国際学部 19(1) 紀要 教育研究 10 所紀要 生活科学 12 研究 国際学部 25(1) 紀要 生活科学 水島,恵一 9 研究 日吉, 昭彦 小林孝雄 湘南フォー 17 ラム Item id Title 第1回日韓栄養・食生活比較研究シン 17906 ポジウムの報告 28774 29554 20492 20849 22048 29505 30455 10493 15320 13985 29449 21880 16595 20523 31279 17381 18046 3667 12166 16570 13929 Author Journal No. 湘南フォー 中島, 滋 11 ラム 教育研究 東南アジア諸国の事例から 手嶋, 將博 17 所紀要 自己相似図形を利用する幾何教育の可 教育研究 白石, 和夫 5 能性 所紀要 動詞連用形の構文・語彙的な機能 : 日 言語と文 田中, 寛 3 本語教育の立場から 化 大自然の自浄作用 : アキグヒノウシノカ 竹下, 数馬 文藝論叢 3 ミについて 村上春樹の世界 : 「風」の吹きぬける風 尾形, 国治 文藝論叢 31 教育研究 奥付 1 所紀要 教育研究 「学校週5日制」導入期の議論と実態 浅野, 信彦 22 所紀要 東ティモールにおけるボランティア活動 林薫 生田 国際学部 15(2) と持続性ある開発への一考察 祐子 紀要 Kadokura, SHONAN East Asian Community : Facing up to 1 History (Reconciliation) Toshio JOURNAL 空間学習時の視点と空間的メンタルモ 浅村亮彦 情報研究 27 陶芸教材の研究(二) : 土笛教材の他 教育研究 菅野, 弘之 6 教材との関連性と独自性 所紀要 兵藤, 正之 この頃心を向けている作家 文藝論叢 28 助 鈴木, 昇一 . 佐久間, 不動点探索形構造受精変換多段階認 拓也 . 釈 氏, 孝浩 . 情報研究 18 識の、確率過程論的取り扱い 前田, 英明 . 下平, 丕 作士 外国語教育の多様化について 土屋, 澄男 言語と文 6 社会変動の中の学校像と学力政策 葉養, 正明 教育研究所紀要 23 湘南フォー わたしたちの生活と為替レート : 円高・ 鈴木, 恒一 5 円安はどう影響するか (特集・現代生活 ラム 固有名詞の普通名詞化覚書 清水, 克祐 英米学研 16 カント倫理学における「幸福」 : 批判期 大竹信行 人間科学 25 以後の徳論から 堀口九五 研究 From Literature to Literacy : The Utilization of Literary Texts to Develop OgawaRub 文学部紀 23(2) Language Skills and Cross-Cultural y Toshimi 要 Awareness for English as a Second Language Students ABCの意思決定における役割と資源消 志村, 正 情報研究 16 費モデル 変動エントロピーによる有声破裂音の順 鈴木,昇一 情報研究 21 序付けと、その計算機シミュレーション 前田,英明 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2007.3 4 7 5 12 7 9 44 2008.12 5 11 8 5 9 6 44 1996.11 2 5 13 11 7 6 44 1990.8 10 8 6 12 3 5 44 11 2 15 10 2 4 44 7 9 9 5 6 8 44 1992.9 5 13 6 9 5 6 44 2013.12 3 3 6 14 12 6 44 2005 6 9 8 5 7 9 44 2010.3 9 6 11 8 5 4 43 2002 10 10 2 6 10 5 43 1997.12 6 3 14 10 5 5 43 12 7 7 4 8 5 43 1997 11 9 9 3 5 6 43 1993.7 2014.12 5 13 7 4 6 9 11 10 5 1 9 6 43 43 2001.3 7 2 1 2 13 18 43 1980 9 9 8 5 5 7 43 2003 8 8 7 12 5 3 43 2010 12 10 8 1 6 6 43 1995 9 10 7 3 5 9 43 1999 14 6 10 3 5 5 43 Item id 17900 18071 15840 16509 31434 13870 16550 19476 9432 Title 報告1「私たちが見た民族浄化の証拠」 : ボスニア・オマルシュカ強制収容所体 験者の証言 : 2006年度湘南総合研究 所主催公開シンポジウム「人間の安全 保障と私たちの見た世界」 A Foreigner in a Japanese High School Language Laboratory Globalization and the Need for Intercultural Communication Skills 電気事業の生産性分析 育児経験が職務遂行能力に及ぼす影 響について : インタビュー調査を用いた 要因の探索 組織的学習ツールとしてのシナリオ計画 法の活用に関する研究(研究論文) 単一化文法に基づく自然言語解析用オ ブジェクトクラス群「言の葉」 奈良県における大型店の進出と小都市 商店街の対応 : 磯城郡田原本町を事 荻生徂徠『弁名』「中庸和衷」の章の英 訳 ソフトテニス選手のゲーム鑑賞中におけ る集中度に関する研究 : Fmθ波,眼瞼 11496 運動,心拍数による解析モデル作成の 検討 3294 21823 8925 17964 15662 16738 31119 16495 16895 Journal No. 生田, 祐子 湘南フォー 11 ラム Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2007.3 16 13 5 2 3 4 43 1985 10 11 6 7 5 4 43 2001.2 10 9 7 7 3 7 43 1988 10 11 7 7 3 5 43 2015.3 0 5 12 4 10 12 43 2011 13 6 4 8 8 4 43 松原, 康夫 情報研究 14 1993 9 10 9 4 4 7 43 教育学部 25 紀要 1991.12 17 5 4 5 5 7 43 文学部紀 17(2) 要 2003 17 9 5 3 3 6 43 教育学部 34 紀要 2000 7 3 6 15 5 7 43 1982.4 7 6 7 5 7 11 43 1995.3 9 6 5 5 7 11 43 2007 8 15 8 6 0 6 43 2005.3 9 5 9 10 6 4 43 2002 7 10 10 5 8 3 43 1966 6 10 8 6 7 6 43 2011.3 14 4 11 3 7 4 43 1968.12 13 5 15 5 3 2 43 2014.9 4 9 8 3 5 14 43 1989 4 6 6 14 9 4 43 1979.12 7 8 4 8 7 9 43 Duval, Cary Duval, Cary A. 富田, 輝博 幸田, 達郎 . 名尾, 典 子 那須一貴 菊地, 一郎 尾沼忠良 拝仙マイケ ル 深町明夫 中林忠輔 川角浩 青 木亘 霞啓子 菊地,美代 志 黒坂,裕之 . 大山,澄 グラハム, ジェームズ 英米学研 20 究 国際学部 11(2) 紀要 情報研究 9 人間科学研究 36 国際学部 21(2) 紀要 生活科学 4 研究 生活科学 企業チームの変遷から日本経済がみえ 17 る : バレーボール日本リーグを例として 研究 文学部紀 Storms of Lead : The History Essay 21(1) Goes to War 要 生活科学 プロイセン行政とヘーゲルの福祉思想 大竹,信行 27 研究 人間科学 女性のスピリチュアリティ 序説 : 女性性 土沼雅子 24 の回復にむけて 研究 英米学研 闇黒の探求と表現 : "Heart of 相良, 典江 3 Darkness"試論 究 言語と文 『国朝典故』本『日本国考略』について : 蒋, 垂東 23 音訳日本語「寄語訳」の校異を中心に 化 浜松中納言物語成立年代私考 : 付・周 荒牧, 富美 研究紀要 12 防内侍伝の周辺 江 小山田浩子、「穴」 再訪 : 文学を読むと 森本, 奈理 文学部紀要28(1) はどういう活動か? 直接原価計算の二つの系譜 志村, 正 情報研究 10 禅林の食事について : 加賀大乗寺の行 谷口, 歌子 研究紀要 23 事食を中心として 20678 団地の生活調査で感じたこと 21195 Author Item id Title Author 新井, 邦二 18418 「1」の概念規定と初等数学カリキュラム 郎 21534 わがゼミナール 高橋, 正 異文化接触と性差別 : 女性学的視点か 佐々木, 恵 22179 ら 理 志水,幸 . 粟島地域住民のライフスタイルに関する 大月,和彦 22294 . 宮本,雅 研究 央 . 山下, 匡将 . 村 大学文化獲得と自主的学習者育成に 26914 ついての考察 : 文教大学教育学部生 千葉, 聡子 の強さと弱さの分析から⑵ 20555 1993年度言語文化研究所事業一覧 フランス革命をめぐる諸研究の新展開と 29528 国際理解教育 : ルソーの環境思想との 荒井, 宏祐 関連を含め、示唆を試みる 8912 発達心理臨床におけるタッチの意義 イギリスにおける自然保護活動と住民参 18813 加 : スタッフォードシャー・サウスカノック 地区活動 18949 アラゴン後期小説における[人称の戯 食生活の一分析 : (序)食の味と色につ 20696 いて 21348 歌の転生 22262 「星野道夫物語」を書いて サイバースペースにおける表現の自由 16374 とプロバイダーの法的責任 : アメリカの 判例を中心に 21730 震災伝説 ロールシャッハテストの警戒心過剰指標 31639 と統合型HTPの関連について 16212 堀河百首題「関」をめぐって 大学生のCALLに対する態度・授業評 9977 価に影響を及ぼす個人差要因 Comparisons of Response Times in a Simple Reaction Time Task and a Speed 12615 Judgment Task under the Backward Masking Paradigm with Various Lengths of Stimulus Onset Asynchrony between the Prime and Mask Stimuli 18176 シェイクスピアのソネット(5) 今野義孝 Journal No. 06 07 08 09 4-9月合計 6 6 2 5 43 文藝論叢 23 3 11 8 8 9 4 43 文藝論叢 36 10 15 3 3 4 8 43 1972 生活科学 29 研究 2007.3 15 8 7 3 4 6 43 教育学部 46 紀要 2013.3 5 17 4 7 6 4 43 言語と文 7 1995.3 3 9 10 9 6 6 43 教育研究 3 所紀要 1994.9 9 8 4 8 8 6 43 1999 9 10 10 8 4 2 43 1985.12 6 9 5 7 7 9 43 6 1993.2 9 11 5 6 7 5 43 5 1983.4 7 11 1 7 8 9 43 16 7 9 9 3 6 6 5 2 7 7 9 43 43 6 8 12 5 5 7 43 11 9 3 8 6 6 43 2015.3 0 0 0 1 19 22 42 1985.12 16 1 3 5 2 15 42 2005 11 6 5 8 6 6 42 2010 14 8 5 6 4 5 42 1999 17 3 8 5 5 4 42 1983.3 8 7 9 5 8 5 42 教育学部 33 紀要 17 40 研究紀要 44 2000.12 槌田, 満文 文藝論叢 27 浅野, 正 05 11 文学部紀 生活科学 高野,三郎 研究 田川, 邦子 文藝論叢 国松, 俊英 文藝論叢 飯野, 守 04 13 保育論叢 7 菊池, 美代 人間科学 7 志 研究 山本, 卓 Year 生活科学研究 37 内藤, 愛子 研究紀要 29 真野千佳 国際学部 16(1) 子 紀要 Suzuki, Kunitake 生活科学 32 Imanaka,K 研究 uniyasu 大八木, 敦 英米学研 34 彦 究 感情イメージの研究(III) : 労働場面にお 上杉, 喬 人間科学 18844 5 ける感情イメージの諸連関 研究 Item id 15357 18882 11263 9256 11561 Title 圧縮表現の力学 : 新聞三行広告の計 量的分析 体験の認知的構造(続) : 具体的分析 の枠組みとして 固有名の意味論 「食」と「農」による地域活性化の経営戦 略の研究 The Influence of Personal and Collective Self-Esteem on the Interpersonal and Inter-group Evaluations of Japanese University 18094 A Logical Approach To Negation 29188 看護の専門職性に関する研究 : 看護教 育の基礎付けとして 17891 大学の学外研修とそれによる大学の権 威の因果関係に関する研究(研究論文) 18191 19398 16584 16622 16919 19482 22073 29461 18559 19224 21882 Author 岡野雅雄 水島, 恵一 上林洋二 三木佳光 宮原辰夫 BrownR. A. Journal 言語と文 化 人間科学 研究 文学部紀 国際学部 紀要 No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1999 6 6 11 9 6 4 42 1981.12 12 6 9 4 4 7 42 14(1) 2000 11 4 5 16 2 4 42 19(1) 2008 9 9 6 8 4 6 42 2007 14 3 9 3 4 9 42 1988 15 7 6 5 3 6 42 2002.12 8 11 7 6 4 6 42 2012.1 11 3 8 8 4 8 42 1998 11 7 4 10 4 6 42 1988.12 9 3 3 10 7 10 42 1994 6 10 11 5 4 6 42 1991 6 9 7 3 8 9 42 1982.12 8 6 7 10 4 7 42 1991.12 8 11 9 7 0 7 42 8 9 7 3 3 12 42 1999.12 14 7 8 4 6 3 42 2011.12 7 11 7 3 6 8 42 1980.12 7 7 9 5 9 5 42 7 3 3 3 9 17 42 11 3 情報研究 36 英米学研 23 究 教育研究 石綿, 啓子 11 所紀要 那須, 幸雄 国際学部 22(2) . 丸山, 鋼 紀要 二 Morgan, 英米学研 33 Leslie 究 教育学部 黒坂, 裕之 22 紀要 中條, 安芸 情報研究 15 子 国際学部 田辺, 英蔵 1 紀要 田川, 邦子 研究紀要 26 Fujii, Makoto Between Image and Text : The Illustrated Salome 四国地方における干害発生の気候学的 指標 : 日本の気象災害の研究(2) 企業規模とR&D活動 : 日本の繊維産業 と電気機械工業の実態 地中海に於ける海洋性リゾート並びに 海洋レジャーの実情とその対日比較 近世文人の内面 : 上田秋成論 [ビス(サリシルアルデヒド)-o-フェニレン 大橋, ゆか 教育学部 25 ジイミナト]コバルト(II)の溶液における軸 子 紀要 配位の機構 新発見の古筆手鑑 石井, 裕 文藝論叢 32 教育研究 奥付 8 所紀要 カリキュラム評価における「卒業生調査」 浅野, 信彦 教育学部 45 の意義 : 高校総合学習「環境学」を事 . 川北, 裕 紀要 之 . 高橋, 例として 亜希子 教育学部 飼料の酸化における脱酸素剤の作用に 石川, 博美 14 ついて 紀要 「雨蛙」と「真心」(フローベール) 須藤, 松雄 文藝論叢 28 Item id Title Author 小林, 勝法 . 上田, 大 . 白井, 巧 . 山内, 賢 教養体育におけるe ラーニング教材の . 高木, 聡 29630 効果(研究論文) 子 . 増本, 達哉 . 天 野, 聡 . 松 永修司 . 福田, 潤 サルディーニャで開かれた世界民族舞 9405 小林勝法 踊祭への日本人参加者の観光行動 スケフィントン・ラトウィッジとフィップスの 16400 笠井, 勝子 「北極航海日誌」 茂原,直樹 大学生のQOLに関連する要因の検討 . 内山,聡 . 22297 (2) : 専門学校生との比較 若松,拓也 . 大木,桃 出版とビジュアル・コミュニケーション・デ 15304 藤掛, 正邦 ザイン 米マスメディアのKey Wordsから見た日 16450 宮本, 倫好 米関係 : 1960∼1985 Glory, Goobers and Gore : The Popular Graham, 18218 Song and the Civil War Jim 中国近代における時間意識形成につい 10427 阿川修三 ての一考察 16312 エネルギー摂取量と身体活動 井上, 節子 戦前期の旧制中学校における社会階層 21798 別進路分化の具体相 : 上級学校への 河野,誠哉 進学に注目して 社会教育を取り巻く現状と社会教育施 28800 阪本, 陽子 設の役割に関する考察 災害警報に対する住民の反応と警報伝 16435 達システムの問題点 : 平塚市における 吉井, 博明 警戒宣言誤放送騒ぎの実証的分析] 英語における「聞くこと」・「書くこと」をめ 29118 武田, 和恵 ぐる問題 長田, 朋之 iPadを用いた授業づくり : Webアプリ作 30472 . 今田, 晃 成を中心として 一 米国における産業政策論議と大統領選 16437 中村, 敏夫 挙への影響 静岡県南伊豆町方言における無核型 17183 亀田, 裕見 音調の音響学的特徴と聞こえ 「状態」としての共感的理解の定義を再 3547 小林孝雄 考する : ロジャーズの記述の比較検討 20781 裏表紙 Journal No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 国際学部 24(1) 紀要 2013.7 4 7 9 6 9 7 42 国際学部 17(1) 紀要 2006 5 10 6 7 8 6 42 研究紀要 45 2002.1 15 7 9 2 5 4 42 生活科学 29 研究 2007.3 5 13 6 3 7 8 42 2010 11 8 4 7 6 6 42 1985 15 12 7 1 2 5 42 1993.12 5 3 0 1 3 30 42 2002 15 8 2 3 4 10 42 1998.12 9 4 14 5 7 3 42 生活科学 25 研究 2003.3 6 4 6 13 6 7 42 教育研究 16 所紀要 2007.12 15 4 7 7 6 3 42 1983 8 4 2 4 2 22 42 教育研究 12 所紀要 2003.12 33 1 1 0 2 5 42 教育研究 22 所紀要 2013.12 14 4 6 5 6 7 42 1983 5 10 6 12 5 4 42 1998.1 6 10 4 9 10 3 42 2004 18 5 4 5 6 4 42 1987.4 5 7 8 8 9 5 42 IT News Letter 6(1) 情報研究 6 文学部紀 7 要 文学部紀 16(1) 要 研究紀要 42 情報研究 4 情報研究 4 文学部紀 12(1) 要 人間科学 26 研究 生活科学 9 研究 Item id Title Author 在宅ケアの為の住環境整備を目的とし 20870 た医療、保健衛生福祉従業者のアプ 松本,恭治 ローチに関する研究 21977 西鶴の表現 : 「うごくと見えて」小考 平林, 香織 久保村, 里 26912 中村素子先生のご退職にあたって 正 イチョウの胚軸, 上胚軸 : 2裂した子葉 14111 相馬早苗 をもつ胚 18129 オリヴァーの父親達 早尾, 葉子 五十野, 昭 21371 ヴァレリーの『帯』の一つの解釈 夫 18779 生涯学習社会のなかの青少年 菊池, 幸子 21320 『古本説話集』の大斎院について 16431 氾濫想定区域に関する二三の考案 27276 章炳麟研究文献目録(2)と文献解題 阿部, 啓子 原野, 秀永 佐藤, ひろ み 阿川, 修三 14066 間の研究 : 新視点導入の試み 高師昭南 19041 飲料水の水質について 分散染料用新キャリヤーの研究(第2 報) Conscience and Violence : Civil 18163 Disobedience and Presaging the Civil War in Stowe's Uncle Tom's Cabin 19265 18657 teen courtの研究 18111 Ruralists and Alice 14000 21918 16523 20515 16551 18160 Isomorphisms of Some Cyclic Abelian Covers of Symmetric Digraphs II 能役者は何故神を演じ得るか : 乞食猿 楽と隠身信仰 EXSTAT財務データの知識べース構築 環境への移行 「有+N+VP」の文のNの性格について An Analytic Hierarchy Process Approach to Information Systems The Teaching of Genre in an EFL Classroom : Poetry as a Case Study 平, 進一 Daniels, Joshua 太田, 和敬 . 浅野, 正 . 石橋, 昭 良 . 神田, 信彦 . 前 嶋, 和弘 . 宮下, 毅 . 森, 恭子 Kasai, Katsuko MizunoHir obumiSatoI wao Journal No. 生活科学 11 研究 文藝論叢 教育学部 紀要 教育学部 紀要 英米学研 Year 04 1989.4 30 06 07 08 09 4-9月合計 6 16 3 6 6 5 42 7 4 4 15 3 9 42 46 2013.3 8 5 8 4 7 10 42 29 1995.12 12 7 2 9 8 4 42 28 1993 3 8 3 12 10 6 42 6 13 7 5 7 4 42 1987.12 4 11 7 8 5 7 42 16 3 1982 14 8 5 2 6 0 6 13 6 14 5 5 42 42 10 1977.3 13 8 2 9 6 4 42 10 1998.2 16 12 6 2 3 3 42 1994 4 4 2 3 12 16 41 16 1982.12 10 2 7 8 4 10 41 英米学研 29 究 1994 12 8 9 3 2 7 41 人間科学 33 研究 2012.3 10 3 2 2 8 16 41 英米学研 26 究 1991 12 11 6 4 2 6 41 情報研究 25 2000 10 11 9 5 1 5 41 7 7 2 8 3 14 41 1990 11 10 8 4 4 4 41 1992.12 16 1 4 9 7 4 41 情報研究 14 1993 13 7 8 4 2 7 41 英米学研 29 究 1994 17 7 6 1 3 7 41 文藝論叢 17 人間科学 研究 文藝論叢 情報研究 文教大学 紀要 言語と文 国際学部 紀要 教育学部 紀要 9 4 堂本, 正樹 文藝論叢 29 宮川, 裕之 情報研究 11 陳, 力衛 真鍋, 龍太 郎 Taniguchi, Joyce M. 05 言語と文 5 Item id 13199 15316 15737 16829 16773 18059 19018 31231 18187 29746 11552 17042 20861 3299 18318 20923 22285 11751 22158 8935 13590 16201 17384 21890 11253 18415 19194 19318 21737 Title Author Journal No. 地方自治 神奈川県「部局政策宣言」の意義と課題 石田晴美 25(1) 研究 Hirano, SHONAN Cultural Prospects for an East Asian 1 Community (Community) Kenichiro JOURNAL 金子光晴の第一回滞欧と『こがね蟲』 : 言語と文 田辺, 武光 21 沢木耕太郎のエッセイに重ねて 化 英国中産階級とその思考様式 : 『天使 秋葉, 敏夫 研究紀要 17 も踏むを恐れるところ』をめぐって 新井白石論(一) : 自伝『折たく柴の記』 田川, 邦子 研究紀要 14 を中心に アメリカ文化における祭り 清水, 克祐 英米学研 18 執筆者・編集後記・奥付 Logan, R. 言語と文 24 テレビ・ドキュメンタリーは何を“描く”の 竹林, 紀雄 IT News Letter 9(2) 大八木, 敦 英米学研 シェイクスピアのソネット(7) 36 彦 究 文学部紀 27(1) 執筆者紹介・奥付 寡占的電力市場に関する政策評価 富田輝博 情報研究 37 御触書寛保集成編年索引(上) 小林, 年春 研究紀要 35 生活科学 社会変動と社会化 本田,時雄 10 研究 1910年代の日韓文学の交点 : <白樺>・ 文学部紀 江種満子 20(2) <青鞜>と羅錫 要 生活の中の食文化 : 近代社会における 山本, 文乃 家政研究 24 牛乳及び乳製品の利用状況について 利用者が生活を実感できる公的福祉 生活科学 藤田,雅子 15 サービス 研究 生徒指導を促進する協力指導(T ・T) 松本,浩之 生活科学 28 体制に関する研究 . 柳生,和 研究 Javaプログラミング教育に関する一考察 太田信宏 研究紀要 52 文学賞こぼれ話 槌田, 満文 文藝論叢 35 国際学部 AMAによるマーケティングの新定義 那須幸雄 19(2) (2007年)についての一考察 紀要 湘南フォー 特集まえがき : 公共圏の崩壊を超えて 若林一平 14 (特集1 討議民主主義と公共圏の復興) ラム 新古今における三句切れの表現構造 紙, 宏行 研究紀要 29 湘南フォー 英語カリキュラムを見直すにあたって 村山, 康雄 5 (研究報告) ラム さびしさは水底までにとほりけり : 安藤 遠藤, 宏 文藝論叢 29 野雁詠一首断想 国際学部 変革期における中国の社会福祉 : 現段 賈強 15(1) 階の社会福祉における家族、組織と市 紀要 中国の保育参観 上村, 節子 保育論叢 11 教育学部 インドネシアの民族服飾とその背景につ 田中, 美智 13 いて 紀要 教育学部 教育実習経験前の教育学部学生の実 松岡, 元久 19 態について : とくに数学教育の立場より 紀要 『赤い鳥』再考 : 児童文学史の未熟 関, 英雄 文藝論叢 27 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2010 17 7 3 4 6 4 41 2010.3 17 7 7 3 2 5 41 2009.3 14 5 1 6 8 7 41 1973.12 10 9 6 5 2 9 41 1970.12 14 2 8 8 4 5 41 1983 2012.3 2013 14 12 14 9 6 0 6 5 6 5 9 10 2 7 2 5 2 9 41 41 41 2001 6 5 7 13 0 10 41 2013.9 2007 1991.12 7 10 12 7 2 16 1 7 2 10 5 3 7 7 1 9 10 7 41 41 41 1988.4 9 7 8 4 4 9 41 2007 20 4 2 1 9 5 41 1993 14 6 9 4 1 7 41 1993.4 9 5 3 9 10 5 41 2006.3 8 11 4 6 6 6 41 2009 12 5 3 8 3 7 6 8 8 8 9 5 41 41 2009 9 12 4 6 5 5 41 2010 11 4 3 6 11 6 41 1985.12 1 8 8 6 12 6 41 2001.3 21 6 4 2 5 3 41 8 6 7 5 10 5 41 2004 9 5 6 9 6 6 41 1976 6 10 5 8 6 6 41 1979.12 13 3 7 5 6 7 41 1985.12 6 7 6 7 8 7 41 9 5 5 7 2 13 41 Item id Title 17311 目次 女子学生の生活態度・意識に関する調 18296 査結果 ≪随想≫ : 王朝随一の閨秀詩人 : 斎 22234 院有智子内親王 プレゼンテーション3「人間の安全保障 17904 を考えるキーワード」 : 2006年度湘南総 合研究所主催公開シンポジウム「人間 の安全保障と私たちの見た世界」 20873 地方茶 : 猿島茶 31637 18976 16767 13387 13964 社会集団に対するイメージ : ステレオタ イプ内容モデルの検討 “表現と性形成” : フェミニスト運動の英 語に対する強襲 「人代」と神々 : 上代文学に対する一視 近世末期農村における「家」及び家族の 一考察 : 信州更級郡大塚村東西両組 の事例研究 統計教育にいま、何が求められている か? : 高校までの数学教育と社会からの ニーズの狭間にたつ大学での統計教育 20929 青少年とボランティア活動 作家コンラッドの出発 : 『オールメイヤー の阿房宮』について 21335 風狂随身 18970 Blickling Homilies 193,5のfeallanについ 中世私撰和歌集『邦高集』の研究 : 出 20800 典調査 16192 30125 13996 17109 18131 18903 17225 13966 Author Journal No. 文学部紀 9(2) 野村, 晶子 家政研究 16 Year 04 1996.3 1984 國金, 海二 文藝論叢 39 05 06 07 08 09 4-9月合計 4 8 9 7 8 5 41 4 7 11 9 4 6 41 11 8 1 8 6 7 41 原田, 勝広 湘南フォー 11 ラム 2007.3 8 7 5 7 5 9 41 泉,敬子 生活科学 11 研究 1989.4 6 4 6 6 8 11 41 佐久間, 勲 生活科学研究 37 2015.3 0 0 0 2 8 30 40 1989.12 9 10 6 5 2 8 40 1970.12 10 2 8 4 6 10 40 村落社会 13 研究 1977 12 3 1 3 4 17 40 中條,安芸 情報研究 24 子 2000 7 3 6 1 8 15 40 生活科学 16 研究 1994.4 8 4 3 3 5 17 40 秋葉, 敏夫 研究紀要 30 1986.12 9 6 2 6 4 13 40 原, 子朗 石原, 覚 1990.12 6 13 5 7 5 7 4 4 2 4 18 5 40 40 1964 8 2 7 2 3 18 40 2014.1 13 6 10 3 3 5 40 2002 8 10 6 5 6 5 40 1999.3 13 6 7 6 3 5 40 1993 10 8 7 5 2 8 40 10 7 6 5 7 5 40 1998.1 14 10 7 3 3 3 40 2000 2 7 7 9 8 7 40 マック, 文学部紀 3 ジェーン 要 山崎, 正之 研究紀要 14 吉村はぎ の 森井,利夫 文藝論叢 16 文学部紀 4 松野, 陽一 文藝論叢 創刊号 那須, 幸雄 国際インターンシップの可能性の検討: . 丸山, 鋼 中国でのインターンシップ 二 近傍を利用した音素認識のためのモデ ル構成作用素T,類似度関数SM,大分類 鈴木昇一 関数BSCの諸構成と,SS不動点探索型 多段階想起認識 0n Resumptive Pronouns in Late Middle Kishida, English Naoko Teaching the Rule-Governed Nature of Taniguchi, Conversation Joyce M. 青年のグループ・サークル活動を規定 野島, 正也 する要因 若者文字の考察 : 平仮名の学習から 吉沢, 義和 プロダクション・システムとしてのファ ジィ・マルチメディア・コンピータと、空間 鈴木昇一 多重パターンファジィ推論系 国際学部 24(2) 紀要 情報研究 28 文学部紀 要 英米学研 究 人間科学 研究 文学部紀 12(2) 28 2 11(2) 情報研究 24 Item id 17185 17328 20524 21427 8744 13933 13995 15825 Title The Japanese Position in the Chicago World's Columbian Exposition of 1893 文教大学生の生活と意識 : 留学生との 比較 (調査・統計) 外国と日本の比較文化論 : 図書館を中 心にして 序論 漂泊無限 : 『おくのほそ道』の結び 大垣 の章 伝統的ホロコースト史学とJ.-C.プレサッ ク : 「コード言語」説と「目撃証言」の信 憑性の評価 ユーロ導入の意義と欧州経済の展望 遺伝的アルゴリズムにおける適合度比 例選択戦略を採用した進化方程式の, パターン多段階変換に基づく認識への 日系製造業における企業文化の移転に 関する社会学的考察 : マレーシア・パシ ルグダン工業団地等での調査に基づい 16084 1994年度人間科学部共同研究一覧 Author Hatta, Yoko Journal 文学部紀 要 湘南フォー 中西, 尚道 ラム 言語と文 花房, 良三 化 No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 12(1) 1998.1 6 6 6 8 5 9 40 1 1996.1 12 14 3 5 4 2 40 6 1993.7 8 5 6 11 5 5 40 5 13 6 7 5 4 40 松隈, 義勇 文藝論叢 18 教育学部 37 紀要 2003 5 9 7 7 7 5 40 中村,敏夫 情報研究 21 1999 11 2 8 9 5 5 40 鈴木昇一 情報研究 28 2002 9 7 5 7 8 4 40 2000.7 7 6 6 7 9 5 40 1994.12 11 3 7 8 7 4 40 1994.12 3 4 7 10 7 9 40 1966 9 9 6 8 3 5 40 家政研究 27 1996 11 6 9 3 5 6 40 湘南フォー 12 ラム 2008 11 5 4 8 5 7 40 7 2 7 7 11 6 40 2006 18 4 6 3 5 4 40 1977.3 3 5 7 7 9 9 40 5 19 2 8 4 2 40 加藤一郎 北嶋, 守 国際学部 11(1) 紀要 人間科学 16 研究 長尾, 慶子 研究紀要 38 英米学研 本田, 和也 3 究 16207 球状食品の熱伝導 ジェイムズ・ジョイスの「ポウムズ・ペニ 17962 イーチ」について 女子学生の子育て観の分析 : 子どもと 18326 石川, 洋子 の関わり方を軸に 大学と国際協力 : タイでの廃 13604 棄物分野の協力実験(特集 湘南校舎の 藤井美文 教育研究) 22102 節目の年に憶う 古山, 登 ローガンリ 3521 Cult Studies : Walter Russell チャード 文藝論叢 文学部紀 要 文教大学 19045 中世英語の補文構造 岸田, 直子 紀要 22047 テクスト論と量子力学 鈴木, 雄史 文藝論叢 八ッ橋, 武 動画共有サイトにおける学生のテレビ番 明 . 松田, 29707 情報研究 組視聴 峻一 . 小 林, 沙紀 理科教育における言語表現能力育成の 大橋ゆか 教育学部 8405 取り組み 子 紀要 生活科学 中古分譲集合住宅の転売価格の低下 20698 松本,恭治 にみる問題点とその対策 研究 21697 日記文学の日常性 千葉, 覚 文藝論叢 生活科学 2011年度 文教大学生活科学研究所 28827 公開講座記録 研究 パブリック・セクター組織にお 志村正 石 情報学 14934 けるBSCの適用(論文) 田晴美 ジャーナル 33 20(1) 10 31 49 2013.7 12 4 4 5 6 9 40 42 2008 8 7 5 5 8 7 40 1984.4 12 6 4 7 4 7 40 12 7 7 5 4 5 40 2012.3 8 5 13 4 6 4 40 2009 4 9 8 5 8 6 40 6 26 34 4 Item id 14980 17315 18231 11603 13555 18285 20506 28928 8909 18951 19364 29949 11594 15869 21219 16964 20811 16958 12625 Title Author Journal 平沢, 茂 . 成田, 奈緒 子 . 米津, 大学におけるFDの動向 : 本学での取り 光治 . 大 島, 丈志 . 組みを中心に 手嶋, 將博 . 中本, 敬 子 . 会沢, 信彦 泉州方言に見られる二つの文言音 村上, 之伸 文学部紀 奥平, 志づ 木綿について 家政研究 江 インターネット英語の語彙力についての 動機づけの考察 : 英語をPC( パーソナ 高橋信弘 情報研究 ル・コンピューター)に入力させるデック テションの訓練から 海洋文化交流展示からポスト植民地主 湘南フォー 藤巻光浩 義的移民博物館へ : 「沖縄海洋文化 ラム 館」にみる本土復帰の記憶(研究論文) マルチン人体計測器に依る身体各位の 計測値と,Rohrer値,及び,フリッカー値に 野村, 晶子 家政研究 ついて(第2報) 言語と文 1990年度言語文化研究所事業報告 生活科学 生活科学研究所 公開講座記録 (2012年度) 研究 アメリカ合衆国の初等教育における食 石井智恵 教育学部 物学習 : 1学年 美 紀要 静嘉堂與北京図書館所蔵両『史記疏 劉, 起[金 文学部紀 證』清抄本校記 干] 要 フランスにおける19世紀初頭までの精 神薄弱児の処遇に関する一考察 : サル 今野, 義孝 教育学部 紀要 ペトリエール救済院の設立からべロムの 「白痴論」まで IT News アマゾン・コムの戦略:サービスの垂直 幡鎌, 博 統合と顧客中心主義 Letter 日本における学校評議員制度 : 評議員 中條安芸 情報研究 の立場から見る今後の活用の方向性 子 「俳句にお茶会、カラオケに日本国憲 野村, 美穂 国際学部 法」 : 授業報告 : はじめての「日本事情 子 紀要 生活科学 奥付 研究 明治期における運河開削と技術 : 在来 増田, 廣實 研究紀要 技術の検討 青江, 舜二 シェークスピアと東洋II 文藝論叢 郎 住宅の平面構成と生活様式との対応 川崎, 衿子 研究紀要 国際学部 多様性が生きる心理的に共有された 高師昭南 「一つ空間」という考え : 優しい環境学 紀要 No. 9(2) Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2009 19 5 5 7 2 2 40 1996.3 7 9 7 4 3 10 40 11 9 10 5 4 1 40 2 34 2006 8 7 8 6 7 4 40 12 2008 5 3 15 4 7 6 40 14 1982 5 1 12 10 5 7 40 4 1991.8 4 8 6 6 8 8 40 35 2013.3 10 7 5 8 7 3 40 33 1999 8 9 7 4 8 4 40 6 1993.2 5 6 6 7 7 9 40 20 1986.12 7 14 0 7 8 4 40 8(1) 2012 8 8 5 7 4 8 40 35 2006 7 7 9 6 9 2 40 12(2) 2002.2 9 7 5 8 6 5 40 19 1997.3 1 6 10 7 9 7 40 32 1988.12 12 7 4 8 6 3 40 7 10 4 11 2 6 40 1987.12 7 9 2 3 3 15 39 2009 10 12 4 7 2 4 39 2 31 19(2) Item id Author 徳永, 多美 子 . 古屋, 16825 ドイツ菓子に関する研究 紀子 . 谷 口, 歌子 オーラル(aural-oral)中心の授業の実践 伊勢村, 定 17298 : その理念と実際 雄 19253 18136 18744 16544 29457 12047 16469 19385 16231 16629 16990 19366 28464 11589 16295 18041 18099 20501 21432 Title Journal No. 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1974.12 6 0 4 5 4 20 39 1996.1 3 7 1 7 2 19 39 15 1981.12 12 8 5 3 3 8 39 21 1986 11 10 7 0 3 8 39 14 1993.2 10 9 7 1 4 8 39 14 1993 5 6 1 15 6 6 39 1999.12 14 8 4 4 3 6 39 14 2002 10 8 7 4 3 7 39 8 1987 5 8 6 9 5 6 39 21 1987.12 14 9 6 2 2 6 39 39 1995.12 9 5 8 3 5 9 39 1992 9 10 7 3 6 4 39 33 1989.12 9 7 3 2 6 12 39 20 1986.12 10 9 6 7 2 5 39 21 2012.12 8 7 4 5 8 7 39 35 2006 17 6 2 3 5 6 39 41 1997.12 7 3 2 10 9 8 39 15 1979 4 2 6 8 8 11 39 24 1989 10 9 7 8 1 4 39 1991.8 15 4 6 6 4 4 39 8 3 4 1 7 16 39 研究紀要 18 文学部紀 要 教育学部 中英語関係節の理論的諸問題 岸田, 直子 紀要 ランフォード・ウイルソン : Talley's Folly 英米学研 福井, 妙子 と5th of Julyを中心にして 究 信号検出理論を用いた結合錯誤問題 人間科学 浅川, 伸一 の再解釈 研究 労使紛争のサービス化 : 1987∼8年イタ 岩本, 純 情報研究 リア・COBASを中心に 教育研究 公民館施設設計の思想と施設評価 金子, 勝明 所紀要 PC/AT機におけるハウサ語電子辞書使 言語と文 中村博一 用試論 : エミュレーションによる利用/普 化 プログラミングに関する認知科学的研究 松原, 康夫 情報研究 パソコンによるグラフィックの活用 : タマ 小松原, 恵 教育学部 ネギの表皮の吸収スペクトル 子 紀要 熊井, 信弘 コンピュータを自己表現の道具として用 研究紀要 . 谷口, いた英語授業の研究 ジョイス M. 日本における研究開発の一形態 : 産・ 小泉, 賢吉 国際学部 官・学の構造 郎 紀要 芥川龍之介におけるイエス・キリスト : セ ルマ・ラーゲルレーヴ『キリスト伝説集』 国松, 夏紀 研究紀要 の読解を中心に GP-IBインターフェイスを使用しての 小松原, 恵 教育学部 データ直送とその処理 : 時間分解スペ 子 紀要 クトルの解析プログラム 村山, 大樹 教育研究 不登校対応における直接的コミュニ . 今田, 晃 所紀要 ケーション促進のためのICT活用 一 Self-Esteem, Modest Responding, BrownR. 情報研究 Sandbagging, Fear of Negative A. Evaluation, and Self-Concept Clarity in ルイス・キャロルの世界(4) : 聖職,演劇, 笠井, 勝子 研究紀要 子どもの写真 英米学研 Carson McCullersのテーマ : 愛と孤独 小林, 浩子 の追求 究 Kasai, 英米学研 Lewis Carroll and His World (4) : Cheshire Cat Katsuko 究 言語と文 程度補語に関する一考察 : "∼得很"、 徐, 曼 "∼得厉害"などについて 化 『土佐日記』追想 雨海, 博洋 文藝論叢 Year 10(1) 8 2 4 18 Item id Title Author フランス障害児教育の現状報告 : インク 30427 星野, 常夫 ルーシヴ教育への対応と展開 西出, 伸子 布の切断穴のほつれによる洗たく時の 19417 . 関口, 典 機械力の測定方法 子 近松の文学 : 『世継曽我』と『曽根崎心 17821 平田, 澄子 中』を中心に (特集・日本文学史の諸 18008 コンラッドの『台風』について 秋葉, 敏夫 Erskine Caldwellの語法 : Tobacco Road 14957 福島一人 をもとにして 栄養士に関する社会的役割の変化に 斎藤, 貴美 16367 ついて(第2報) : 養成施設生の意識調 子 . 井上, 査 節子 西谷, 三四 19246 川田貞治郎と教育的治療学 郎 数学教育から市民リテラシー教育への 菅, 達徳 . 31285 応用に関する研究 石井, 勉 11357 四庫全書総目提要 玉台新詠 訳注 樋口泰裕 Journal No. 教育学部 47 紀要 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2013.12 9 12 7 5 2 4 39 1988.12 5 5 6 6 8 9 39 2004.3 7 8 5 11 5 3 39 1975 5 12 5 8 5 4 39 1995 6 7 4 8 9 5 39 研究紀要 43 1999.12 12 6 3 7 3 8 39 教育学部 15 紀要 1981.12 6 4 4 7 10 8 39 教育研究所紀要 23 2014.12 10 3 7 7 3 9 39 2000 7 7 3 6 10 6 39 1998.3 6 14 13 3 2 1 39 1982.4 9 2 7 13 2 6 39 1977.3 5 12 12 3 5 2 39 2000 8 4 6 5 12 4 39 2008 2 8 5 10 6 8 39 1988 6 6 7 9 7 4 39 1978.3 12 7 4 9 5 2 39 1998.2 4 12 10 2 4 7 39 2000 15 8 6 3 2 5 39 1964 3 11 10 11 9 7 3 4 7 1 7 5 39 39 2005.3 5 12 4 3 8 7 39 2001.12 13 4 6 4 5 7 39 1994.4 6 8 5 7 6 7 39 教育学部 22 紀要 湘南フォー 8 ラム 英米学研 12 日本実用 3 英語学会 文学部紀 14(1) 文教大学 15500 身近な例を題材として 坪井, 順一 7 の授業 パーソナリティ研究における生活史の位 生活科学 20681 本田,時雄 4 置づけ 研究 山之内, 恵 21233 『後拾遺集』作者からみた特性 文藝論叢 13 子 教育学部 鈴木徹 8905 イタリア美術の一考察 (ローマの彫刻) 34 秋山信茂 紀要 ベンチャー企業の持続的成長・発展の 国際学部 19(1) 9254 ためのイノベーションモデルの研究 : そ 小林謙二 紀要 の理論と成功企業の事例 2000年型住宅への提案 : 都心立地住 18344 川崎, 衿子 家政研究 19 宅の開発手法 泉, 敬子 . 郷土料理の研究(第4報) : 沖縄の行事 田端, ふじ 文教大学 11 19090 食について 子 . 舘野, 紀要 陽子 言語と文 日本語教科書におけるコミュニケーショ 27274 趙, 秋茹 10 ン機能の扱い方について 化 ペアデータ分析の試み(2) : 共分散構造 本田時雄 人間科学 9040 22 分析を用いた世代間伝達の分析事例 岡林秀樹 研究 20791 宮沢賢治文学の意義 竹下, 数馬 文藝論叢 創刊号 21536 『一心五戒魂』論 : 一つの浄瑠璃試論と 田川, 邦子 文藝論叢 20 生活科学 漢方の社会学 : 現代の保健・医療にお 21824 賈,強 27 ける漢方の役割及び問題性 研究 教育研究 29301 米国の遠隔教育の新潮流 中村, 敏夫 10 所紀要 生活科学 生活科学研究所学習グループ活動記 20926 16 録(1993年) 研究 Item id Title 21006 後拾遺和歌集作者ノート(2) 21769 奥付 障害児保育 : 自閉症児のためのコミュ 31650 ニケーション発達支援プログラムの開発 及び効果の測定 The Reports on the First English 18029 Recitation Contest and the Fifth English Speech Contest 豊富なサンプルでプログラミングの楽し 13560 さを満喫できる基本書 : 広内哲夫著 『JAVAプログラミング : 基礎からオブ ジェクト指向の応用まで』(書評) 16995 言語作品としての詩の構造 Introduction of a Learner Autonomy 31221 Management System (LAMS) (Research Note) 20835 新古今の歌一首 19294 中英語統語論の諸問題 13587 山下晋司編 『観光文化学』(書評) 文教大学あいのみ文庫 : 2013年度 第 7回連続講座まとめ 31365 土沼雅子 年譜・研究業績 オープンソース・ソフトウェアを核とする 13939 ビジネスの可能性 Algorithms for the Minimax k-Ideal 16599 Problem 31229 18693 表紙 29610 食のデザイン(特集21世紀のデザイン) 18134 Growing up 'down under' : Life in a small New Zealand town 22321 教育における脳機能の評価と改善に向 けた支援方法の検討 30696 専門家と大学生のリスク事象の表象の 違い : 事象間の関連度に基づく比較 分散染料用新キャリヤーの研究(第4 報) On the Microsporangium on the Leaf in 14125 Ginkgo biloba 19307 Author Journal No. 山之内, 恵 文藝論叢 6 子 生活科学 23 研究 Year 白石, 京子 生活科学研究 37 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1970.2 5 8 10 4 7 5 39 2001.3 12 8 4 7 4 4 39 2015.3 0 0 0 0 9 29 38 Mizuta, Keiko 英米学研 14 究 1978 9 1 2 3 8 15 38 宮川裕之 湘南フォー 12 ラム 2008 6 9 8 4 5 6 38 1989.12 11 1 3 4 2 17 38 2015.1 4 8 10 8 2 6 38 6 1 9 4 11 7 38 1983.12 6 8 9 6 4 5 38 2009 9 4 6 7 6 6 38 4 6 12 5 4 7 38 2015.3 3 4 11 2 5 13 38 1999 8 10 5 4 7 4 38 1997 12 9 6 7 1 3 38 2012.3 7 4 7 1 3 16 38 2013.3 15 7 0 2 7 7 38 1986 24 2 1 3 2 6 38 2008.3 12 1 7 3 4 11 38 2014.3 5 2 5 10 6 10 38 1984.12 7 6 9 10 3 3 38 1997.12 14 9 6 2 4 3 38 伊藤, 康圓 研究紀要 33 Stewart, 文教大学国際学部紀要 25(2) Glen Andrew 田尻, 嘉信 文藝論叢 2 教育学部 岸田, 直子 17 紀要 田邉英蔵 湘南フォー 13 評者 ラム 文教大学 あいのみ 人間科学研究 36 木村,誠根 情報研究 22 来,龍之 Nemoto,To 情報研究 18 shio 人間科学 33 研究 目加田, 優 湘南フォー 17 子 ラム Sanders, 英米学研 21 Leonard 究 池田,千晶 . 成田,正 生活科学 30 明 . 成田, 研究 奈緒子 岡部, 康成 . 神里, 達 生活科学 36 博 . 松村, 研究 憲一 平, 進一 . 教育学部 18 藤井, 義子 紀要 教育学部 SomaSanae 31 紀要 Item id Title 29312 『宋書』隠逸伝論訳注 中国語の介詞"=注"と日本語の複合格 10369 助詞「に対して」 16660 J.Keatsの詩に於ける「死」と「愛」の諸相 教員養成課程における情報基礎教育の 11487 カリキュラム改善の検討 : 高等学校での 情報科目履修がもたらした影響につい ての分析および新学習指導要領との関 今井光映編著『改革・改名への道 アメリ カ家政学現代史I 人間生態学∼家族・ 13244 消費者科学』/今井光映著『学派論の形 成と展開 アメリカ家政学現代史II コン シューマリズム論∼ホリズム論』(書評) HISTORICAL STRUGGLES FOR 15730 BILINGUAL EDUCATION IN 17182 目次 IT英語の語彙習得とプライミング効果に 11483 関する一考察 : 語形成と語彙の意味指 導の試みから Author Journal 北島, 大悟 文学部紀 文学部紀 馬小兵 要 出口, 泰生 研究紀要 衛藤敦 今 教育学部 田晃一 鈴木賢男 紀要 中本敬子 福田はぎ の Ogawa, Ruby T. No. 26(2) Year 04 2013.3 05 06 07 08 09 4-9月合計 3 5 8 7 5 10 38 2002 11 7 8 5 3 4 38 1958.3 8 4 8 6 7 5 38 42 2008 3 8 4 8 12 3 38 家政学言 論部会会 30 報 1996 8 8 7 6 2 7 38 2011.3 12 5 6 7 5 3 38 1998.1 7 6 7 3 7 8 38 2008 12 8 2 6 4 6 38 2010 7 3 4 4 8 12 38 2003.2 7 4 9 6 3 9 38 1997 6 4 9 5 8 6 38 2012.3 8 8 7 7 5 3 38 2013.3 10 4 5 6 6 7 38 2004 7 7 7 7 5 5 38 1996 3 6 9 11 5 4 38 1982.12 10 4 6 6 4 8 38 1992.12 13 9 1 8 4 3 38 16(2) 1 生活科学 33 研究 文学部紀 12(1) 高橋信弘 情報研究 39 フランスに おける社 会的排除 前期中等教育の修了認定試験制度の 上原秀一 のメカニズ 12952 成立と展開 ムと学校教 育の再構 築に関す る総合的 資本主義市場の倫理性、道徳性に関す 国際学部 13(2) 15860 る学説研究 : アダム・スミスの「利己心」 小坂, 勝昭 紀要 概念の再検討 [家政学演習 : 食物分野]における事例 長尾, 慶子 18331 報告 : 雑煮の調理方法に関する調査研 . 川瀬, 美 家政研究 28 究 香 文学部紀 25(2) 18700 裏表紙 沖縄県離島地域における算数科から見 宮城, 信夫 教育学部 26907 た国語科におけるリテラシーに関する質 46 的考察 : 国語科の授業の質的分析によ . 石井, 勉 紀要 る比較検討を通して 入出力例の系列を用いた"対連想問題・ 4123 鈴木昇一 情報研究 30 その擬逆問題"の一般解 国際学部 台湾企業集団(財閥)のグローバル・マー 14080 奥田孝晴 6 ケティング 紀要 『おくのほそ道』私解雑藁 : 早加と云宿/ 16918 あやめ草足に結ん草鞋の緒/閑さや岩 松隈, 義勇 研究紀要 26 にしみ入蟬の声/鳩の声身に入 日本料理における「あえもの」について : 大久保, 洋 17033 研究紀要 36 家事教科書にみる「あえもの」 子 Item id Title Author Journal No. TDABC の適用 : 大学食堂の 鳥居, 美希 情報学 30588 ケース : 事例研究 6 . 志村, 正 ジャーナル 3522 「あぢきなし」の基本的語義 13971 授業評価における授業満足度の構成要 人間関係論(その1) : 親子関係につい 16412 て 1 : 家庭内暴力児の親子関係に関す 1995年度留学生アンケートを概観して 17327 (調査・統計) 1995ネンド リュウガクセイ アンケート オ ガイカン シテ 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2013.3 11 1 4 4 4 14 38 宮武利江 文学部紀 20(1) 八ッ橋武 情報研究 25 2006 2000 8 12 6 5 5 3 7 9 6 6 6 3 38 38 山田, 順子 情報研究 1 1980 10 4 5 9 6 4 38 野村, 美穂 湘南フォー 1 子 ラム 1996.1 4 4 7 7 12 4 38 1978.12 9 4 4 7 9 5 38 1984.12 2 10 8 7 6 5 38 1994.12 14 5 2 6 4 7 38 1987 7 7 3 10 10 1 38 1986.12 6 8 9 5 5 5 38 1981.12 4 7 9 6 7 5 38 1991.12 11 4 8 9 2 4 38 2014.3 20 6 3 2 4 3 38 2013 17 3 7 2 0 9 38 2001.3 9 7 0 7 10 5 38 1993.2 6 10 2 6 9 5 38 1982.4 8 6 5 7 4 8 38 12 9 4 6 3 4 38 2010 5 13 8 6 3 3 38 1995.12 7 5 2 3 3 17 37 2008 11 5 5 2 4 10 37 1997.3 8 3 7 11 3 5 37 文教大学 12 紀要 教育学部 19316 目次 18 紀要 母親指導がむずかしかった自閉症児の 福井, ふみ 人間科学 16078 16 例 子 研究 16467 体育・スポーツの類型の史的考察 武藤, 幸男 情報研究 8 長屋, 美穂 人間科学 18793 1985年 新聞にみる“いじめ”問題 8 子 研究 人間科学 18890 裏表紙 3 研究 金子, 博美 「生活科」に関する小学校教師の意識 . 奥井, 智 教育学部 25 19477 について 久 . 田矢, 紀要 一夫 章学誠『校讎通義』訳注(三) 巻一「著 文教大学 文学部紀 27(2) 30538 録殘逸第八」「藏書第九」 巻二「補校 目録学研 要 漢藝文誌第十」 究会 31230 都市計画領域における情報システムの 川合, 康央 IT News Letter 9(2) 湘南フォー 状況によるパーソナル・コミュニケーショ 17386 松田, 美佐 5 ン・メディアの選択 (研究よもやま話) ラム 人間科学 18756 奥付 14 研究 生活科学 日本飲食品分析表(明治16年発行)の 20671 金子,俊 4 紹介 研究 宮沢賢治の文語詩 : 「[霜枯れのトマトの 22156 吉田, 文憲 文藝論叢 35 気根]」をめぐって 宮沢賢治文学における地学的想像力 文学部紀 24(1) 13202 (10) : 基礎編・「盛岡附近地質図」の検 鈴木健司 要 証 -飯岡層の扱いを中心にプログラミング試験の作問と評価に関す 16224 太田, 信宏 研究紀要 39 る一考察 教育学部 今、「日本様式」を引用する事由 : 美術 8408 齋藤正人 42 的考案 紀要 The Black Confederate : Strange Pawn Graham, 文学部紀 17283 10(2) of the Culture War Jim 要 19119 裏表紙 Year Item id Title Author 紙, 宏行 古賀, 文章 増淵, 勝一 二村, 文人 Journal フランスの 複雑化す る教育病 理現象の 分析と実 効性ある 対策プログ ラムに関す 研究紀要 文学部紀 保育論叢 文藝論叢 藤井, 誠 研究紀要 31 1987.12 11 5 6 8 2 5 37 岡田, 明 保育論叢 4 1969.12 18 0 3 3 8 5 37 8 8 3 3 4 11 37 2008.3 13 9 8 0 1 6 37 2006.3 9 3 5 4 8 8 37 1988.12 5 3 4 8 12 5 37 2006.3 12 8 8 1 4 4 37 2011.3 10 7 9 2 2 7 37 2006 16 5 1 3 4 8 37 1982 10 7 7 4 5 4 37 2015.3 2007 2 10 6 10 7 4 3 3 4 6 15 4 37 37 2003.2 8 8 7 4 4 6 37 2012.3 7 4 11 4 6 5 37 1974.3 10 8 3 3 6 7 37 2003.12 3 9 9 5 8 3 37 2013.3 12 7 2 5 7 4 37 フランスにおける新政策評価制度下の 藤井佐知 12949 教育行政 : 学校の自律性拡大による成 子 果向上 16356 17300 18456 21510 『教長古今集註』の注釈史的位置 On 'sweg' in Beowulf line 728b 『いほぬし』精講(1) 忠臣蔵と、そして、連句と A Functional Perspective in English 16982 Grammar 米,独,仏,露の入門期用国語教科書の 18364 分析 : T.T.Rおよびその他,二,三の観点 21975 アニメのなかの桃太郎 No. 43 10(1) 17 23 文藝論叢 30 生活科学 22337 裏表紙 30 研究 『自然治癒力を高める呼吸法』 (特集 : 湘南フォー 17909 小林, 勝法 10 健康・食・環境の関係を学ぼう) ラム 教育学部 19406 子どもの社会化 藤原, 正光 22 紀要 障害をもつ子を産み・育てることに対す 田中,円火 生活科学 28 22272 るイメージの生成(第1報) : S県東部K . 八藤後, 研究 地区における住民調査報告 忠夫 Hayashi, SHONAN Post-crisis Trend in Development 30161 2 Assistance Kaoru JOURNAL 文学部紀 寛正五年糺河原勧進猿楽追考(ニ) : 3524 田口和夫 19(2) 「大乗院寺社雑事記紙背文書」を読む 要 プログラミング教育を支援するシステム 16443 広内, 哲夫 情報研究 3 環境の構築 31367 藤森 進 年譜・研究業績 人間科学研究 36 11562 社会関係資本と信頼概念 石塚浩 情報研究 36 国際学部 社会変動中の個人と国家 : 中国・疑問 15862 賈, 強 13(2) 視される健康の国家管理 紀要 文教大学 「対称関係」からトの機能について考え 19130 近藤, 研至 41 る 国文 本邦最初のフランス語会話本について 21108 富田, 仁 文藝論叢 10 : 村上英俊『仏 英 独 三国会話』 教育研究 国語学力はどうなっているのか : 「認知 29113 萩原, 敏行 12 的方略」育成の課題 所紀要 地球市民のコミュニティ・デザイン: 文教 湘南フォー 17 29609 大学国際学部1年生を対象とした授業 井上, 由佳 ラム 実践報告(特集21世紀のデザイン) Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2007 10 10 4 3 3 7 37 1999.12 1996.1 1982 10 11 3 10 2 11 2 1 3 4 4 4 4 1 4 1 10 2 6 7 8 8 18 14 37 37 37 37 中沢, 弥 Item id 14981 Title 大学におけるFDの動向 : 授業公開の 試み 16387 子育て支援と子どもの福祉 The Third Essay on Methodological 16576 Background in Finance : Further Epistemological Observations 21252 ブリッジ&ストーン 28758 30591 3358 12667 16771 16824 17908 31224 9252 18850 29189 29503 30130 16878 18242 Author Journal No. 平沢, 茂 . 成田, 奈緒 子 . 糸井 , 江美 . 会 沢, 信彦 . 手嶋, 將博 . 米津, 光 治 . 大島, 丈志 . 中 島, 俊典 . 山田, 忠司 . 吉田, 悟 石川, 洋子 研究紀要 44 Kuribayash 情報研究 16 i, Satoshi 原, 子朗 文藝論叢 13 教育研究 新しい音楽教育をめざして 島崎, 篤子 18 所紀要 ワシオ, ト 情報学 誌と美術の間で 7 シヒコ ジャーナル 人間科学 角田巖 子どもの存在における二重性 27 綾牧子 研究 生活科学 表紙 32 研究 玄玉和歌集考 松野, 陽一 研究紀要 14 近世の京都御所における食事について 谷口, 歌子 研究紀要 18 紛争後複合民族社会における言語の諸 相 : ボスニア・ヘルツェゴビナにおける 生田, 祐子 湘南フォー 10 ラム グローバリゼーション (国際協力 : 湘南 から世界に向けて) 特別活動の評価様式に関する調査研 高橋, 克己 教育学部紀要. 48 究(2) : 埼玉県各教育事務所管内およ . 綾, 牧子 びさいたま市の公立小学校通信簿の分 国際学部 憲法解釈の法源としての人権条約 : コ 齊藤功高 19(1) モン・ロー諸国における現状 紀要 佐藤, ひろ 人間科学 着色食品についての意識 5 み 研究 教育研究 社会人学生の学習支援に関する研究 小濵, 優子 11 所紀要 教育研究 A Perspective of History and Current 仙﨑, 武 1 on Career Education in Japan 所紀要 IT News HTML5がもたらすWebコンテンツの変 池辺, 正典 9(1) 化 Letter ヒュームの自然観と宗教 村野, 宣男 研究紀要 22 米国の家政学および家庭科教育の視 大谷, 陽子 家政研究 4 察報告 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2010 7 3 2 4 6 15 37 2000.12 7 4 1 3 9 13 37 1995 10 10 5 4 2 6 37 1977.3 9 9 4 5 2 8 37 2009.12 9 3 9 3 4 9 37 2014.3 7 7 7 4 8 4 37 2005 8 7 3 9 6 4 37 2010 10 3 6 12 1 5 37 1970.12 1974.12 3 13 10 5 6 6 7 4 4 5 7 4 37 37 2006.3 5 6 6 10 6 4 37 2014.12 2 4 13 8 4 6 37 2008 3 5 10 7 6 6 37 1983.3 4 5 6 8 9 5 37 2002.12 12 3 3 7 6 6 37 1992.9 8 7 7 9 1 5 37 2013 11 5 4 5 3 9 37 1978.12 6 7 7 9 6 2 37 1971 12 4 3 2 4 12 37 Item id Title 卸売業を中心とするSISとその仕事・労 18747 働に及ぼす影響 イリジウム錯体の電子状態の研究(第5 19262 報) : 発光励起スペクトルの溶媒依存性 Author 小山田, 英 一 大橋, ゆか 子 丹治, 哲雄 . 木島, 恒 大学新入生の持つ心理学知識Ⅲ : 人 一 . 山下, 29005 間科学部新入生と法学部・経済学部新 雅子 . 野 入生との比較 瀬, 出 . 岡 部, 康成 . 市原, 信 矢作, 由美 カリフォルニア州アラメダ郡のTEEN 29289 COURT : 「少年法廷」活動の意義と可 子 自己表現スタイルと誕生月との関連 : 小 30417 藤原, 正光 4と小6の場合 自閉症スペクトラム児に対する初期ナラ 小野里, 美 30424 ティブ指導についての予備的分析: 共 帆 . 飯島, 同想起と報告を通して 悠 19299 目次 22303 29111 31186 31289 16466 20538 21815 8750 17048 本間,正彰 ICT技能が中高年のライフデザインに及 . 八藤後, ぼす影響 忠夫 学校図書館司書教諭養成と配置の現 菅原, 春雄 状 : 埼玉県の場合 教科教育法(社会科教育)を“how to”も 吉田, 正生 のにしない! 長田, 朋之 小型情報端末を用いた授業づくり : iPod touchを活用した実験・観察および . 今田, 晃 フィールドワーク 一 カナダの経済協力の現状,問題点なら 中村, 敏夫 びに展望に関する考察 特別記念号に寄せて 永岡, 順 デンマーク人の生活における民衆学校 太田,和敬 の役割 地域の教育施設を理科教育に活用する ための研究 : 本学学生の博物館・科学 金子博美 館などの利用実態とその期待 父親における子育てと遊びに関する一 石川, 洋子 研究 : インタビュー調査をもとに James Murdochと若き日の私 岡田, 六男 ジョウゼフ・コンラッドと悪の意識 秋葉, 敏夫 Journal No. 人間科学 14 研究 教育学部 16 紀要 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1993.2 3 7 8 8 4 7 37 1982.12 11 5 8 4 2 7 37 2006.12 8 6 14 3 1 5 37 2001.12 8 2 12 5 4 6 37 2013.12 4 6 12 6 1 8 37 教育学部 47 紀要 2013.12 8 5 8 2 3 11 37 教育学部 18 紀要 1984.12 8 7 5 6 8 3 37 生活科学 29 研究 2007.3 10 6 1 1 17 2 37 教育研究 12 所紀要 2003.12 7 6 7 11 2 4 37 文教大学の授業 49 2014.7 10 4 7 5 4 7 37 教育研究所紀要 23 2014.12 12 2 7 9 1 6 37 1987 6 8 4 6 4 9 37 1993.7 5 6 9 6 5 6 37 2004.3 9 4 5 4 6 9 37 教育学部 36 紀要 2002 4 9 7 7 5 5 37 研究紀要 37 1993.12 10 9 8 3 4 3 37 1965 1972 7 4 7 8 2 6 10 6 3 5 8 8 37 37 7 1 8 8 5 8 37 10 2 4 7 3 11 37 5 6 8 6 7 5 37 教育研究 15 所紀要 教育研究 10 所紀要 教育学部 47 紀要 情報研究 8 言語と文 6 生活科学 26 研究 英米学研 英米学研 人間科学 18919 表紙 研究 言語と文 江戸言葉ゆかり現代語訛りのメモ : 日本 20533 横田, 貢 語教育一資料として 化 21346 初冬の奈良 山崎, 正之 文藝論叢 17954 18019 Year 2 9 1 6 17 1993.7 Item id Title Author 20927 奥付 20898 22052 18069 16447 14888 21297 17813 20889 16223 17321 21560 30156 18804 4045 14016 13061 15844 16498 18791 30174 16529 生活科学研究所学習グループ活動記 録(1991年) 象徴詩の詩法と構造 : 日夏耿之介詩の 分析を通じて アメリカの子供たちと祝祭日 中国人のマス・メディア接触 : 「北京市 読者・聴衆・視衆調査報告」から これからの教育相談を考える 楽曲と近代五線譜 The Dramatic Structure of the Entry for 755 in Anglo-Saxon Chronicle Journal No. 生活科学 16 研究 生活科学 14 研究 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1994.4 6 5 6 7 5 8 37 1992.4 3 9 7 4 7 7 37 6 3 8 3 3 13 36 伊藤, 康圓 文藝論叢 32 津島, 克子 英米学研 19 1984 7 13 7 2 2 5 36 岸田, 功 1984 4 8 8 7 6 3 36 2008 1979.3 10 12 1 1 2 3 8 1 9 1 6 18 36 36 1995.1 5 5 6 6 6 8 36 1991.4 8 5 4 8 6 5 36 1985.12 6 9 8 3 3 7 36 1996.1 9 9 7 2 2 7 36 11 3 2 1 6 13 36 2011.3 9 8 7 0 4 8 36 1986.12 11 1 3 11 3 7 36 2003 5 3 3 3 5 17 36 1997 11 8 6 3 2 6 36 2010 11 5 0 12 5 3 36 2001.7 15 7 7 3 1 3 36 1989 12 8 5 2 2 7 36 1986.12 9 7 6 6 1 7 36 2013.3 7 2 9 6 5 7 36 1990 5 8 6 2 10 5 36 情報研究 5 会沢信彦 千葉教育 572 伊藤, 康圓 文藝論叢 15 文学部紀 古賀, 文章 9(1) 要 本田,時雄 文化的文脈における日本の子供たち : 生活科学 13 . ロバー 日本とアメリカにおける愛着と達成 研究 ト,B.ケァン 野菜類の脂質成分に関する研究(第21 北村, 光雄 研究紀要 29 報) : トウガラシ果実の脂質について 非定型的な業務のための情報システム 小幡, 孝一 湘南フォー 1 の開発におけるデータモデリングの役 郎 ラム 割 (特集・コンピュータ時代と人間) 越路の旅愁 : 『おくのほそ道』随想 松隈, 義勇 文藝論叢 20 Toda, Peace Studies by the People, for the SHONAN Misato . 2 Peoplefor the People Wakabayas JOURNAL hi, Ippei 小山田, 英 人間科学 “中小零細企業における労働時間問 8 題” : 長時間労働の実態と短縮の可能 一 研究 金融オプション(4) 栗林訓 情報研究 29 Discourse Analysis and its Application OhnishiMit 国際学部 7 to Enhancing College Students' Reading suoki 紀要 Ability 市区郡分割を考慮した選挙区画定問題 堀田敬介 情報研究 43 の最適化モデル 国際学部 エクセレント・カンパニーの"革新志向メ 三木, 佳光 12(1) ンタル状況''の一考察 紀要 Students' Motivation & Communicative Miyamoto, 情報研究 10 Competence Noriyoshi 佐藤, 啓子 人間科学 人間科学における関係弁証法の展開 8 . 小原, 伸 研究 (8) 子 Bunkyo University Volunteers 2001Ikuta, SHONAN 4 2012: Chronicle of Volunteering for Yuko JOURNAL International Peace Cooperation Bamford, The Meaning behind the Form : The 情報研究 11 English Article Julian Item id 19223 21595 18123 29309 3352 8399 11998 13981 18015 13989 Title Author 泉, 敬子 . 新種野菜ハクランについて(予報) 田端, ふじ 子 本田,時雄 不登校現象について : 学校に焦点を当 . 榧場,真 てて 知子 Evaluating Students' Tapes : An Interim Koizumi, Report Masashi 日本語との比較を通した英語発音指導 笠原, 園子 Introduction of Three Language オガワ,T. Development Programs for New ルビー Immigrants in the USA 児童のソーシャル・スキル(1) : 性差を中 井上清子 心に 吉田敦子 鈴木賢男 感情体験の分析 (II) : 喜び・悲しいにつ 鈴木国威 いて 上杉喬 2カテゴリ分類困難度の情報理論 鈴木昇一 Uchida, THE NEED OF THE AFFECTIVE ELEMENT IN INFORMATIVE SPEECH Shigeharu 高島秀之 ウフィッツィ美術館におけるデジタル アーカイブ化の試み 今村早苗 FukudaTo Oscillation of the First Order Differential Equations with Deviating yoho Journal No. 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 教育学部 14 紀要 1980.12 9 4 2 7 4 10 36 生活科学 22 研究 2000.3 9 5 1 5 8 8 36 1992 3 7 6 7 6 7 36 2013.3 7 2 5 7 8 7 36 20 2008 7 4 2 6 3 14 36 教育学部 42 紀要 2008 19 6 0 9 1 1 36 言語と文 化 15 2003 7 1 6 5 7 10 36 情報研究 26 英米学研 12 究 2001 9 6 5 4 7 5 36 1975 11 6 7 2 5 5 36 2002 8 3 8 5 6 6 36 1993.12 11 7 7 4 1 6 36 2010 9 7 4 3 4 9 36 2009 4 8 5 6 7 6 36 1997.12 9 4 6 4 10 3 36 1997.1 2012.9 10 11 8 10 4 6 5 5 5 2 9 9 0 2 2 9 5 6 36 36 36 2006 19 3 4 5 3 2 36 1973 5 3 12 5 5 6 36 1990.4 11 5 8 3 4 5 36 2002 12 11 0 7 2 4 36 1996 10 7 3 2 7 7 36 2002.11 7 12 11 3 1 2 36 英米学研 27 究 文学部紀 26(2) 言語と文 化 情報研究 27 教育学部 27 紀要 IT News 15306 プロジェクトマネジメントの国際標準化 関, 哲朗 6(2) Letter 奥田孝晴・藤巻光浩・山脇千賀子編著 松居竜五 湘南フォー 13580 13 『新編グローバリゼーション・スタディー 評者 ラム 第二次大戦に関する歴史的修正主義 教育学部 31 14151 の現況(その1) : 論点 1ドイツははたし 加藤一郎 紀要 て「侵略国」であったのか 文学部紀 11(1) 17267 目次 19494 お冬 井上ひさしのオフィーリア 藤井, 仁奈 文学部紀 26(1) 21537 忘れ得ぬ人々 生駒, 千里 文藝論叢 20 教育学部 自閉症児に対する学習課題遂行のため 8359 霜田浩信 40 のセルフ・マネージメント行動の指導 紀要 英米学研 『海に騎りゆく人びと』で描かれる人間の 18000 秋葉, 敏夫 10 運命 : J・M・シング覚え書 究 金子,俊 . 生活科学 「食」が目指すもの : 明治期の学術文献 12 20881 高野,三郎 研究 から . 泉,敬子 10425 カリブ海とロビンソン・クルーソー物語 磯山甚一 文学部紀 16(1) 小林勝法 国際学部 学生は大学キャンパスにどのようなイ 14087 6 綿井雅康 紀要 メージを抱いているか 田中淳 文教大学 驚異のアポリア : 驚くことの難しさを伝え 15527 中村, 博一 16 ることの難しさ の授業 14009 Year Item id Title 21101 紫式部の初宮仕年時をめぐって 21265 続『古本説話集』和歌便覧 2012年度 大学院言語文化研究科付 29268 属言語文化研究所事業一覧 教師の教職意識と教育活動 : 道徳、ク 29530 ラブ活動、学級経営 一般教養科目「化学」の授業構成にお 29545 ける逆転の発想 自傷行為に関する質問紙作成の試みIII 3360 : 刃物による自傷行為に着目して 教員養成と情報基礎教育について(5) : 8395 教員養成課程における情報処理教育の 目標設定の研究(3) 14068 シンガポールの中央銀行機能 Author Journal 増淵, 勝一 文藝論叢 阿部, 啓子 文藝論叢 言語と文 化 教育研究 藤原, 正光 所紀要 大橋, ゆか 教育研究 子 所紀要 人間科学 岡田斉 研究 衛藤淳 今 教育学部 田晃一 紀要 鈴木賢男 国際学部 鈴木恒一 紀要 No. 9 14 Year 04 1973.3 1978.3 12 3 8 7 4 6 3 6 4 9 5 5 36 36 25 2013.3 13 3 7 2 2 9 36 3 1994.9 11 1 10 3 5 6 36 4 1995.9 14 7 4 6 3 2 36 27 2005 14 7 3 9 2 1 36 40 2006 3 9 3 7 7 7 36 4 1994 8 5 4 8 7 4 36 1981.12 5 6 8 9 6 2 36 1981.12 6 10 3 10 5 2 36 1999 7 6 12 2 2 7 36 1981.12 9 1 4 10 7 5 36 1964 5 8 7 5 7 4 36 1978.12 6 4 7 9 7 3 36 1990.12 9 2 6 6 7 6 36 12 4 4 8 5 6 1 6 9 5 5 5 2 4 4 8 12 8 36 36 36 2012 9 3 4 1 8 11 36 2001.12 7 3 8 6 5 7 36 2002 10 14 6 1 4 1 36 1962.12 6 6 4 5 8 7 36 1989.12 8 3 8 5 4 8 36 12 5 6 3 4 6 36 16 4 5 4 4 3 36 Skin Potential Activity 感覚の研究 丹治, 哲雄 人間科学 18881 (第3報) : 自発性皮膚電位反応生起・ 3 . 福間, 徹 研究 非生起の弁別と皮膚電位活動諸成分と クライストのドラマ「公子ホンブルク」にお 教育学部 19254 松永, 知子 15 ける『選帝侯』像について 紀要 橋本泰子 特別養護ホームにおける高齢者の心理 人間科学 9226 21 森井利夫 特性の研究 研究 矢花芙美 『堀河院御時百首和歌』の雑部をめぐっ 16926 内藤, 愛子 研究紀要 25 て : 『和漢朗詠集』と漢詩文学 17968 パール・バックのVirgin Birthについて 志賀, 謙 英米学研 1 文教大学 19118 奥付 12 紀要 教育学部 筋緊張の自己弛緩による自己像の変容 19465 今野, 義孝 24 過程の特徴(2) 紀要 21459 堀河百首題「苔」をめぐって 内藤, 愛子 文藝論叢 19 21508 下町の変容と文学者たち 槌田, 満文 文藝論叢 23 22176 苦にならない句作 槌田, 満文 文藝論叢 36 IT News 29950 TDABCはABCとどこが違うのか? 志村, 正 8(2) Letter 教育研究 特集テーマ設定について : 「大学教育 30915 平沢, 茂 10 の情報化」 所紀要 人間科学 腹部の突っ張り感を訴えた男性への動 8924 今野義孝 24 作法による面接 研究 集団給食の規準に関する研究(第2報) : 土元, 喜美 16682 研究紀要 6 給食施設特に建物について 子 教育学部 19438 絵本造形のコンセプト 中川, 素子 23 紀要 22108 記憶のなかの大学教授 槌田, 満文 文藝論叢 33 『後拾遺集』における僧侶とその詠歌を 山之内, 恵 16868 研究紀要 22 めぐって 子 1978.12 05 06 07 08 09 4-9月合計 Item id 18770 29286 11113 31638 16934 28924 15867 18468 18505 22081 10429 11459 17294 18313 28227 9009 21112 11676 Title Author Journal No. 人間科学 裏表紙 10 研究 わが国の進路指導及び相談研究への 教育研究 仙﨑, 武 10 D.E.スーパーの貢献 所紀要 日本語教科書と教授法への影響 : 中国 文学部紀 加納陸人 15(2) 高校日本語教科書作成を通して 要 通学キャンパス立地環境の違いが大学 杉山, 匡 生活科学研究 37 生の浮気に対する態度に与える影響の Do With Me What You Will : Elena's 杉田, 豊子 研究紀要 25 Liberation 八藤後,忠 生活科学 巻頭言 35 夫 研究 The Muhammadiyah as a Reformist 中村, 緋紗 国際学部 12(2) Islamic Organization and its Role in the 子 紀要 Social Development of Indonesia 中野, 正以 . 野口, 弘 美 . 林, 由 ミニ・オペレッタ ブレーメンの音楽隊 一 恵 . 日比, 泉子 . 松 保育論叢 18 幕二場(学生作品) 下, 久美 . 村上, 郁子 . 矢崎, 裕 子 橘成季伝の再検討 増淵, 勝一 保育論叢 14 一九九六年夏、「ソフィーの世界」と、「ハ 野村, 晶子 文藝論叢 33 ムレット」・「人魚姫」の国を尋ねて 荻生徂徠『弁名』「清廉不欲」の章の英 尾沼忠良 文学部紀 16(1) 訳 荻生徂徠『弁名』「節倹」の章の英 拝仙マイケ 要 訳 ル 生活科学 フランスにおける地域福祉の生成 : 「社 岡部造史 31 会センター」に関する研究から 研究 遠藤, 織枝 文学部紀 10(1) 96春 中国女文字現地調査報告 . 陳, 力衛 要 . 劉, 穎 宗倉, 絹枝 女子学生の就業形態に対する意識調 . 石川, 洋 家政研究 22 査研究 : 母親との比較調査より 子 A Classification of the Final Particles of 言語と文 11 Japanese Sentences and an Examination 村山, 康雄 化 of their Co-occurrence 青年と両親の家庭雰囲気の関係におけ 本田時雄 人間科学 23 る時代的変化 : 多母集団同時分析を用 岡林秀樹 研究 山室山妙楽寺 岩津, 資雄 文藝論叢 10 杉山富士 国際学部 内生的経済成長の諸モデルと貧困の罠 20(1) 雄 紀要 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1988.12 5 7 4 7 7 6 36 2001.12 12 2 9 2 6 5 36 2001 14 2 3 10 4 3 36 2015.3 0 0 0 2 4 29 35 1981.12 3 7 7 5 4 9 35 2013.3 9 1 4 4 4 13 35 2002.2 6 5 7 6 5 6 35 1983 6 2 2 1 10 14 35 1979 5 1 1 3 5 20 35 12 3 1 3 2 14 35 2002 6 2 0 4 8 15 35 2009 8 4 4 6 6 7 35 1996.1 9 4 2 3 4 13 35 1991 11 5 4 8 4 3 35 1999.3 7 1 2 9 8 8 35 2001 11 2 2 8 5 7 35 1974.3 7 6 3 9 5 5 35 2009 8 2 11 2 6 6 35 Item id 15758 16891 20707 20996 22274 28780 17376 18057 18729 19435 22222 31371 9035 15305 15746 30694 13563 14041 18965 3625 13468 Title イアン・F・マクニーリー/ライザ・ウル ヴァートン著 冨永星訳 『知はいかにし て「再発見」されたか : アレクサンドリア 図書館からインターネットまで』(2010 A Minor Study of J.C. Oates's 食生活の一分析(第2報) : 食の色と味 について 未刊の『釣場図集』 認知症高齢者グループホームの外部評 価の現状と課題 Author Journal 井出, 晃憲 湘南フォー 15 ラム 杉田, 豊子 研究紀要 生活科学 高野,三郎 研究 伊藤, 桂一 文藝論叢 生活科学 青柳,育子 研究 教育学部 奥付 紀要 東海道の今、昔 : 近代交通の発達と東 湘南フォー 増田, 廣實 海道 (特集・現代生活を考える) ラム William Golding : Lord of the Fliesにお 鈴木, 敬子 ける内なる悪と楽園喪失について 人間科学 新聞に見る障害者に対する社会の意識 藤田, 雅子 研究 (ビス(サリシルアルデヒド)-o-フェニレ 大橋, ゆか 教育学部 ンジイミナト)コバルト(II)のDMF溶液過 子 紀要 ≪思い出≫ : 「図書館員になるには」を 菅原, 春雄 文藝論叢 発行して 中根, 大貴 小学校区を考慮した投票区割を導く数 . 根本, 俊 経営論集 理的アプローチ 男 非行性の認定 (II) 文献の概観 その2 人間科学 進藤眸 非行性の多元的理解 研究 IT News BSCとリスクマネジメント 志村, 正 Letter 日本観光研究学会賞受賞 『大覚寺大 海津, ゆり 湘南フォー 沢池景観修復プロジェクト』 61 : 古代と え ラム 現代を結ぶ文化遺産(特集2 湘南の知 元荒川の生活誌(第二報・最終稿) : そ 佐藤, 和平 生活科学 の1 生活感とその実態が土地・家屋の . 本間, 正 研究 彰 . 八頭 堅牢性意識に及ぼす影響 後, 忠夫 湘南フォー 字幕というアイコン : 映像と言語のイン 白井啓介 ターフェイス(特集 映像・メディア・ことば) ラム Saving Chrysler for Daimler-Benz : 1980s Wage developments in the U.S. TackneyC 国際学部 harles T. 紀要 auto industry and the US. Federal Government Chrysler loan guarantees 文学部紀 目次 Some Notes on the Development of the KishidaNao 文学部紀 Genitive -s Marker in English ko 要 福田はぎ 家政学原 家族理論と家政学 の 論部会会 No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2011.2 9 7 1 2 8 8 35 23 1979.12 7 6 7 3 6 6 35 6 1984.4 7 5 4 9 2 8 35 6 5 2 2 7 13 35 5 28 2006.3 10 4 5 4 2 10 35 46 2013.3 7 4 6 4 4 10 35 5 2001.3 9 3 3 4 9 7 35 17 1982 6 4 9 3 5 8 35 11 1989.12 9 5 1 3 5 12 35 23 1989.12 10 4 7 6 1 7 35 8 5 0 11 2 9 35 2015.3 1 7 15 4 1 7 35 22 2000 12 6 12 1 3 1 35 6(2) 2010 8 4 6 4 6 7 35 15 2011.2 10 8 5 2 6 4 35 36 2014.3 13 6 2 8 3 3 35 13 2009 5 7 9 6 4 4 35 9(1) 1998 8 3 10 3 7 4 35 1991.12 7 9 5 2 4 8 35 18(2) 2004 9 8 6 3 5 4 35 27 1993 16 2 2 7 6 2 35 39 1 5 Item id Title Author 物語る絵 : C.キーピング作「まどのむこ 19284 中川, 素子 う」 泉,敬子 . 高齢者の意識調査Ⅱ : “よく生きる”に 佐藤,ひろ 22273 ついての一考察 み . 中林, みどり 3623 『北京官話 今古奇觀』の言語について 山田忠司 中小企業における労務管理/労使関係 小山田, 英 18812 : その最近の進展と後進性 一 1984∼1985年 新聞にみる障害者に対 18815 藤田, 雅子 する社会の意識 21656 平安朝の女性の愛と生き方 安西, 篤子 31183 14052 21507 28802 29106 21280 28737 15735 西アフリカにおける豆腐(3) : 多様な名 称と分布の謎 『夢』を叶える戦略について考える授業 J.-J. ルソーにおける自然空間の諸相と 「化学論」に見る生態学的認識 : 研究 一本でもにんじん わかる授業のためのデジタルカメラの有 効活用 ボランティア学習の効果に学習集団規 模が与える影響 郷里遠望 プロフェッショナルな英語教師を育成す るために バベルの塔の物語 : 多文化理解の観 秋葉, 敏夫 遠藤, 宏 文藝論叢 28 中村, 博一 佐野, 昌己 荒井宏祐 今野, 尚子 久保田, 悌 二 林, 幸克 利根川, 裕 秋山, 朝康 磯山, 甚一 20930 製造物責任の基本的視点について 坪井,順一 21417 『古本説話集』関寺縁起の登場人物 22197 インターネットと現代社会 これからの教員に求められる資質能力と 29345 「教育職員免許法」の改正 清末北京語の一斑 : 『燕語新編』を資 9468 料として 18004 コンラッドと海と「青春」 美奈の瀬川に潮満つなむか : 万葉集 21866 東歌の戯笑性の一端 類似度関数の諸例と,他のカテゴリから 11559 眺め,文脈を考慮した類似度関数 阿部, 啓子 太田, 信宏 18877 奥付 大学におけるキャリア教育支援の事例 紹介 : 中部、関西、九州の代表的9大 22019 宮沢賢治の鳥たち 21843 生活科学 28 研究 文学部紀 18(1) 人間科学 7 研究 人間科学 7 研究 文藝論叢 25 教育研究 7 所紀要 生活科学 36 研究 文教大学の授業 47 国際学部 10(1) 紀要 文藝論叢 23 教育研究 16 所紀要 教育研究 12 所紀要 文藝論叢 14 教育研究 19 所紀要 言語と文 21 生活科学 16 研究 文藝論叢 18 文藝論叢 37 教育研究 7 所紀要 文学部紀 17(1) 要 英米学研 11 29344 奥付 30699 Journal No. 教育学部 17 紀要 高倉, 翔 山田忠司 鈴木昇一 情報研究 37 人間科学 4 研究 生活科学 三木,佳光 27 研究 国松, 俊英 文藝論叢 31 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1983.12 8 8 4 5 6 4 35 2006.3 7 4 4 6 8 6 35 2004 7 6 5 5 7 5 35 1985.12 4 6 4 6 7 8 35 1985.12 9 5 9 2 6 4 35 12 5 3 10 2 3 35 1998.12 4 8 8 3 2 10 35 2014.3 6 2 4 7 5 11 35 2014.1 9 4 4 7 1 10 35 1999.1 9 8 8 2 3 5 35 12 2 5 3 6 7 35 2007.12 1 3 9 7 7 8 35 2003.12 8 3 2 2 14 6 35 1978.3 10 5 6 2 4 8 35 2010.12 4 6 5 6 9 5 35 2009.3 6 5 3 12 6 3 35 1994.4 6 4 2 6 9 8 35 7 11 8 4 4 4 7 6 4 4 5 6 35 35 1998.12 7 10 6 4 5 3 35 2003 18 7 0 3 4 3 35 1974 4 9 10 3 4 5 35 15 11 2 5 1 1 35 2007 15 2 6 2 4 6 35 1982.12 4 10 3 5 7 6 35 2005.3 14 5 4 1 6 5 35 10 4 10 2 4 5 35 Item id 29294 11250 17061 18920 19384 21513 Title インターネットの映像コンテンツの作成 事例 : 高知県オンディマンド学習システ ム研究開発事業から わが国大学におけるキャリア教育の現 状と動向 : 中部、関西、九州の代表的9 大学に見る事例研究 栄養教育におけるコンピュータ活用に 人間科学方法論における統合的視点 : 理論と体験の媒体としてのイメージモデ 励起吸収測定用ナノ秒分光測光システ ムとそのパーソナルコンピュータによる 児童文学今昔 : 児童観・児童像の変遷 について 21835 奥付 29462 新学習指導要領と学校教育 18244 19273 18286 19372 18980 22136 19113 16499 30164 14008 26891 3359 Author Journal No. 米澤, 朋英 教育研究 10 所紀要 那須幸雄 国際学部 15(1) 紀要 04 06 07 08 09 4-9月合計 2 5 8 9 4 7 35 2004 4 7 6 5 6 7 35 1993.12 7 8 3 6 6 5 35 8 5 7 7 6 2 35 7 6 3 3 6 10 35 12 2 3 6 5 7 35 2005.3 6 6 7 6 4 6 35 1999.12 3 6 10 7 3 6 35 1972 5 9 10 6 1 4 35 17 1983.12 6 1 4 5 6 12 34 14 1982 9 3 4 5 4 9 34 20 1986.12 12 1 2 7 2 10 34 3 34 1989.12 7 8 3 0 5 4 1 1 4 7 14 14 34 34 12 1978.12 9 3 6 4 6 6 34 10 1989 4 7 8 6 5 4 34 2 2011.3 9 5 10 3 1 6 34 27 1993.12 20 4 3 4 1 2 34 34 2013.3 9 6 4 4 7 4 34 27 2005 9 10 6 4 2 3 34 1987.12 文藝論叢 23 生活科学 27 研究 教育研究 児島, 邦宏 8 所紀要 洋菓子の素材としてのバターとマーガリ 浅田, 綾子 家政研究 ンについて 教育学部 不寛容性の個人差の研究(1) 稲越, 孝雄 紀要 亀城, 和子 女子短大生の栄養摂取量について(第8 . 大谷, 信 家政研究 報) 子 中英語統語論における空範疇 教育学部 チュウエイゴ トウゴロン ニ オケル クウハ 岸田, 直子 紀要 ンチュウ グローブ座の誕生 磯山, 甚一 文学部紀 黒目は白目? 籏野, 寿雄 文藝論叢 西出, 伸子 文教大学 綿布の醤油じみのエージングと除去効 . 立沢, 幸 紀要 果の関係 代 The How and the How Long of English Bamford, 情報研究 Julian Language Teaching in Japan : A Teacher's Perspective Inoue, A review of “Whale and Coral Stories SHONAN with Us” exhibition at Bunkyo Yuka . JOURNAL University Shonan Campus: A traveling Shimizu, exhibition and its educational Maki Considerations on Body, Mind and KonnoYos 教育学部 Speech in Autistic Children (2) : 紀要 Deficits in sharing body-experience and hitaka joint attention deficits 人間科学 2012年度 人間科学部共同研究一覧 研究 人間科学 非行性の認定(VII)補遺 その1 心理検 進藤眸 査による非行性のアセスメント:MMPI 研究 05 2001.12 井上, 節子 研究紀要 37 人間科学 水島, 恵一 1 研究 教育学部 今野, 義孝 21 紀要 関, 英雄 Year 5 Item id Title Author Journal 放送の費用便益分析の展開と放送研究 国際学部 16644 荒井, 宏祐 における位置づけ 紀要 人間科学 18862 生涯教育における家庭教育の課題 小原, 伸子 研究 戦後日本における製造技術の興隆 : 文 小泉賢吉 国際学部 14048 化的アプローチ 郎 紀要 意思決定支援の情報システム(I) : 「経 16445 山田, 一郎 情報研究 営情報論」序説 16588 Faulkner の語法 : Sanctuary をもとにし 福島, 一人 情報研究 14世紀前半キプチャク汗国とロシア : 汗 言語と文 20475 加藤, 一郎 国史へのエチュード(3) 化 生活科学 22275 八丈島における巫俗の一考察 土屋,久 研究 『シメオーノフ年代記』の世界 : 数量的 教育学部 19429 加藤, 一郎 分析 紀要 姿勢による非言語的情報の読み取りに 丹治, 哲雄 言語と文 20551 及ぼす性別および性役割の影響 : 予備 . 岸, 太一 化 英語教育における異文化の扱いについ 言語と文 20581 て(1) : 文化の個別的特性から普遍的 土屋, 澄男 化 特性への気づきを促す 再論社会変動中の個人と国家 : 中国・ 国際学部 10494 賈強 強制的婚前検査の廃止が示すもの 紀要 斉藤, 功高 国際学部 15834 超過滞在・単純労働外国人の人権 紀要 ハーバマス社会学におけるコミュニケー 小山田, 英 人間科学 15919 ション的行為の今日的意義 一 研究 16362 学校図書館と情報メディア 太田, 信宏 研究紀要 文学部紀 『丹波与作待夜の小室節』考 : 父と子の 17086 平田, 澄子 馬子歌 要 宮下, まさ 女子短大生の栄養摂取量について(第7 ゑ . 高橋, 18281 家政研究 報) 真貴子 . 亀城, 和子 国際学部 Media English研究法私論 : acronymか 14044 宮本倫好 らPCまで 紀要 イリジウム錯体の電子状態の研究(第3 大橋, ゆか 教育学部 19195 報) : 三重項 : 三重項間吸収の溶媒効 子 紀要 Endo Shusaku's Silence : Novel, Film, ローガンリ 文学部紀 3296 Opera チャード 要 8902 わが国ビール産業の競争政策と競争戦 富田輝博 情報研究 国際学部 14069 観光気象学概論 田辺英蔵 紀要 開会挨拶 : 2006年度湘南総合研究所 拝仙, マイ 湘南フォー 17899 主催公開シンポジウム「人間の安全保 ケル ラム 障と私たちの見た世界」 CBRにみる障害者に対する社会の意識 人間科学 18778 : 発展途上国におけるCommunity藤田, 雅子 研究 Based Rehabilitation の方法論の考察 No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1993 7 2 2 17 2 4 34 4号別冊 1983.3 3 7 7 9 5 3 34 9(2) 1999.2 10 6 7 6 1 4 34 4 1983 12 8 6 3 0 5 34 17 1996 9 7 6 2 6 4 34 2 1989.6 6 2 5 5 12 4 34 28 2006.3 9 1 7 4 7 6 34 23 1989.12 4 5 8 10 4 3 34 7 1995.3 6 8 9 6 1 4 34 8 1996.2 6 0 6 6 9 7 34 2005 7 7 3 6 5 6 34 2000.7 7 2 9 5 6 5 34 17 1995.12 5 9 1 4 6 9 34 43 1999.12 8 1 3 11 8 3 34 1999.1 12 3 3 3 8 5 34 1981 7 8 4 3 3 9 34 1999.2 9 9 5 2 4 5 34 1979.12 10 7 4 6 6 1 34 21(1) 2007 11 11 2 3 5 2 34 31 2004 10 5 3 5 6 5 34 4 1994 16 6 3 1 4 4 34 11 2007.3 6 6 5 7 5 5 34 9 1987.12 10 6 2 7 5 4 34 3 15(2) 11(1) 13(1) 13 9(2) 13 Item id Title 21235 『古本説話集』和歌便覧 29311 31604 13116 14104 15497 18343 Author 阿部, 啓子 向嶋, 成美 . 樋口, 泰 裕 . 渡邉, 章学誠『校讎通義』訳注(一) 巻一 「原 大 . 秋元, 道第一」「宗劉第二」「互著第三」 俊哉 . 宇 賀神, 秀一 . 王, 連旺 . 加藤, 文 再生可能エネルギーにおける日本の位 八ッ橋, 武 相(特集エネルギー対策を考える) 明 戦争SFの成立と背景 白鳥克弥 女子バスケットボールのフリースローに 中林忠輔 おける技術指導の留意点に関する研究 深町明夫 児童学研究法 : ふるまいを通して考え 佐藤, 啓子 る授業 家政学と家庭(HOME ECONOMICS & 奥平, 志づ HOME) 江 21600 29085 29291 29454 8954 16328 16477 16880 Year 04 1977.3 11 7 5 6 2 3 34 文学部紀 26(2) 要 2013.3 12 4 8 3 3 4 34 湘南フォーラム 19 2015.3 0 0 7 7 12 8 34 2010 8 5 8 5 3 5 34 1994.12 11 4 4 4 4 7 34 1996.9 26 0 1 3 0 4 34 1988 2 8 4 7 10 3 34 1984.12 5 4 5 6 10 4 34 1988.12 6 2 3 6 10 7 34 2000.3 6 7 5 5 4 7 34 2004.12 19 2 3 3 1 6 34 2001.12 6 5 7 4 6 6 34 1999.12 6 3 8 6 3 8 34 2001 8 7 4 6 3 6 34 1993.12 13 4 7 2 5 3 34 1986 7 7 3 5 7 5 34 1978.12 13 6 4 2 5 4 34 言語と文 22 教育学部 28 紀要 文教大学 4 の授業 家政研究 19 人間科学 6 研究 行動動詞の文学的分析 : 聖書学的形 文学部紀 原, 淳一 2 式に沿って 要 若者のファッションから見えてくるもの : 生活科学 市川, 孝一 22 “三厚娘”の社会生態学 研究 大橋, ゆか 子 . 藤原, 正光 . 中 林, 忠輔 . 星野, 常夫 国際理解教育フォーラム研究報告(1) : . 長谷川, 教育研究 13 日米の国際理解教育の現状と展望 雅枝 . 千 所紀要 葉, 聡子 . 萩原, 敏行 . 高橋, 克 己 . 手嶋, 將博 ポール・ラングランの人生観についての 梨子, 千代 教育研究 10 一考察 : 家庭教育論へのアプローチ 美 所紀要 教育研究 中日近代文学の相互交流、影響関係の 張, 志晶 8 考察 : 郁 達夫を中心に 所紀要 人間科学 非行性の認定(III) 実態調査 その1 非 進藤眸 23 行性の理解 研究 人間科学 天皇・天皇制についての意識調査 上杉, 喬 15 研究 中小企業における女性役員の地位形成 川上, 善郎 情報研究 7 に関する研究 司書講習の史的考察 菅原, 春雄 研究紀要 22 18838 木曜会の頃 18990 Journal No. 文藝論叢 13 相良, 守次 05 06 07 08 09 4-9月合計 Item id Title 日本語教育を思う : バングラのルパル 17226 先生、別科へ勉強に来る 小型食パンについて醱酵から焙 18260 焼までの実験 : 3種類の器具を使用比 較実験 消費生活研究の展開 : 高野岩三郎・森 13242 本厚吉 15732 21216 12385 29518 3666 11470 21046 21047 21757 29103 31014 15712 17965 15552 21795 13973 16723 16440 Author 近藤, 均 Journal No. 文学部紀 11(2) 要 浅田, 綾子 . 前, 順子 家政研究 9 . 桑原, 有 福田はぎ 日本の経 の 済思想四 生活科学 裏表紙 33 研究 トロピカルフルーツについての研究 : パ 生活科学 高野,三郎 19 パイヤ果実の追熟に関する研究 研究 人間科学 「選挙のアメリカ化」仮説をめぐって 前嶋, 和弘 31 研究 教育研究 数学科教育課程評価の観点 白石, 和夫 2 所紀要 鈴木賢男 人間科学 感情体験の分析(IV) : 失望について 25 上杉喬 研究 A causal model to evaluate the AsakawaM influence of consumer's perceptions of asami 情報研究 40 online shopping on their shopping OkanoMas behavior ao 清少納言の感動 雨海, 博洋 文藝論叢 7 瀬沼, 茂樹 . 阪田, 芳 藤村のこと 江(筆記) . 文藝論叢 7 木村, まき (筆記) 鬼女の高燈籠 : 『奥州安達原』一つ家 田川, 邦子 文藝論叢 27 少年サポートチームの現状と課題 : 非 矢作, 由美 教育研究 12 行少年の心のサインが聞けるチーム作り 子 所紀要 奥付 言語と文化 26 生活科学 表紙 33 研究 AUTOMATION : IT'S CHALLENGE Williams, 英米学研 3 TO EDUCATION : An Analysis of the Stephen N. 究 Problems Posed by Automation "浸み出す授業"への志、あるいはその 文教大学 23 失敗談? : 「研究室」と「現場」の間をさ 奥田, 孝晴 の授業 すらう幾つかの試みから 生活科学 奥付 25 研究 SS大分類関数BSCの適応的構成への、 鈴木昇一 情報研究 25 計算論的学習理論の適用 崇徳天皇歌壇資料集成(1) : 天承長承 松野, 陽一 研究紀要 10 期 : 俊成研究ノート(1) 砲弾騒動再説 : 第一次大戦とノースクリ 伊藤, 慎一 情報研究 3 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1998.1 10 2 7 6 6 3 34 1976 8 4 5 6 4 7 34 1990 8 1 15 2 2 6 34 2011.3 14 10 2 4 1 3 34 1997.3 14 2 5 5 6 2 34 2010.3 4 10 7 4 4 5 34 1993.9 4 9 2 6 5 8 34 2003 8 16 5 2 1 2 34 2009 13 4 3 3 4 7 34 1971.3 10 6 5 7 3 3 34 1971.3 4 15 1 1 5 8 34 8 6 4 6 6 4 34 2003.12 8 4 4 6 6 6 34 2014.3 6 10 4 3 3 8 34 2011.3 13 3 7 3 4 4 34 1966 11 4 3 4 3 8 33 2006.11 6 8 4 1 8 6 33 2003.3 12 0 1 2 2 16 33 2000 8 8 7 3 3 4 33 1966.12 7 6 5 4 9 2 33 1982 7 6 4 4 6 6 33 Item id Title Shuffle and Strut : An Overview of the 17313 African American Images in Civil War Cinema 18042 NIGHT : a play 16496 思考を含む習熟に関する研究 IN CONSIDERATION OF 18th CENTURY JAPANESE "KOKUGAKU" 28923 STUDIES IN HARMONIZING OUR CULTURAL IDENTITIES WITHIN A HOLISTIC EDUCATIONAL APPROACH FOR THE 21st キャリア探索期・試行期にある看護婦 29399 (士)の職業的自己成長に関する研究 : 看護能力自己評価と成長体験からの検 In Vitro Culture of the Female 8904 Gametophyte on the Leaf : Trial to Get the Offspring 2次元コンピュータ・グラフィックスのため 16503 の学習用プログラムの作成 : 基本命令 から図形描写まで 能力の異なる複数serverの待ち行列シ 16531 ステムの解析(第3報) : 有限入力源待ち 行列における平均系内人数の最小化に Author Journal No. Graham, Jim 文学部紀 9(2) 要 Popham, Peter 竹田, 仁 英米学研 15 究 情報研究 10 小川, ル ビー Toshimi 生活科学 35 研究 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1996.3 10 11 0 3 4 5 33 1979 9 8 7 1 3 5 33 1989 10 5 2 6 7 3 33 2013.3 7 4 2 2 6 12 33 2000.12 9 2 9 3 3 7 33 2000 10 8 5 3 0 7 33 広内, 哲夫 情報研究 9 1988 10 3 10 3 2 5 33 竹田, 仁 1992 13 1 0 2 6 11 33 1992 9 5 6 3 4 6 33 1992.4 7 3 4 11 5 3 33 2015 0 0 0 12 10 11 33 2011.3 10 6 3 5 4 5 33 2002 9 7 4 8 0 5 33 1984.12 11 1 7 4 6 4 33 2005 12 9 2 2 3 5 33 2000.2 6 3 5 6 5 8 33 1995 9 8 10 2 2 2 33 2001.2 8 5 3 5 10 2 33 2008.12 7 2 3 9 3 9 33 2015.3 0 2 14 3 8 6 33 長谷川, 真 教育研究 9 美 所紀要 相馬早苗 教育学部 34 紀要 情報研究 13 国際学部 2 紀要 バングラデシュを通してみた南北問題と 生活科学 20901 藤田,雅子 14 人間学 研究 "『社会善』のためのデータサイエンス" 31623 阿部, 秀尚 IT News Letter 10(1) をめぐる動向 小林, 麻子 生活科学 図式的投影法を用いた母親の家族認 15727 33 . 会沢, 信 研究 識(3) : 結婚、妊娠、出産を通して 彦 18190 メノナイトの生活 津島, 克子 英米学研 37 教育学部 19300 不寛容性の個人差の研究(2) 稲越, 孝雄 18 紀要 “給”に関する研究文献目録 文学部紀 49(1) 3618 (1956〜2004年)(附:近年におけ 山田忠司 要 る“給”の文法化に関する研究動向) 国際学部 14060 中国・ビルマの国交樹立について 丸山鋼二 10(2) 紀要 国際学部 臨戦体制期前の町内会 : 東京市の場 14076 中村八朗 5 合について 紀要 小泉, 賢吉 国際学部 15836 地球環境問題のなかの緑化技術 11(2) 郎 紀要 教育研究 社会教育行政の家庭教育支援の役割と 28768 阪本, 陽子 17 方策に関する一考察 所紀要 31441 表紙 裏表紙 目次 人間科学研究 36 16625 土地・住宅問題への社会学的視点 Year 中村, 八朗 Item id Title 3362 オランダにおけるイスラム問題 11474 15550 17973 19726 22339 11568 18100 31187 13942 14673 16457 16914 20910 28765 29465 31182 8743 14082 17085 21456 21558 Author Journal No. 人間科学 太田和敬 27 研究 効果的なビジネスコミュニケーション : ダ 小郷次郎 情報研究 40 イアモンド買付け商談の英語と総合力 文教大学 子どもための授業を学生とともにつくる 栗加, 均 30 の授業 H.D.ThoreauとR.W.Emersonとの関係 川津, 孝四 英米学研 4 三重県「率先実行取組」の意義と課題 石田, 晴美 情報学 5 (論説) . 志村, 正 ジャーナル ICT技能が中高年のライフデザインに及 八藤後,忠 ぼす影響(第二報) : 欧米における現況 夫 . 渡邊, 生活科学 30 の概観と日本における関連プロジェクト 美里 . 本 研究 の事例 間,正彰 所沢市における小学校教員の図画工作 三澤一実 科指導意識 : 図画工作・美術の所沢学 増田毅 教育学部 40 麻生敬子 紀要 力保障カリキュラム作成のためのアン 田中俊一 ケートから 宮島瑞子 作家コンラッドと「ガスパール・ルイス」 秋葉, 敏夫 英米学研 24 「心」のある授業を求めて 岡田, 斉 文教大学の授業 50 金子博美 「生活科」に関する小学校教師の意識 教育学部 26 奥井智久 について (第2報) 紀要 田矢一夫 文教大学 文教大学越谷図書館所蔵の美術作品 藤倉恵一 越谷図書 5 について 館年報 X体験の研究(II) : 近世以降の日本の事 米沢, 弘 情報研究 6 例について 老船長の夢と現実 : コンラッドの『追い 秋葉, 敏夫 研究紀要 23 つめられて』について 生活科学 泉敬子教授御退職にあたって 水島,恵一 15 研究 教育研究 社会科教科書の歴史記述に影響を与 井上, 英子 17 える要因に関する分析的研究 所紀要 教育研究 「新・学習指導要領 : 私はこう考える」教 菊地, 一郎 8 科(社会) 所紀要 授業を超えて : 地域社会とのつながり : 森, 恭子 文教大学の授業 46 地域連携型授業への挑戦 学校教育における博物館の活用 : 国立 今田晃一 教育学部 37 民族学博物館の「触れる」展示資料を中 手嶋將博 紀要 心として 青木務 国際学部 盤珪禅理解のために・終章 : 宗教思想 米沢弘 6 史上におけるその特徴 紀要 「日知録」 文学部紀 『日知録』抄 注釈 13(1) 輪読会 要 フランスの思い出 蓮見, 裕子 文藝論叢 19 表と裏 佐藤, 正憲 文藝論叢 20 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2005 6 3 13 6 0 5 33 2009 7 5 10 1 5 5 33 2010.1 7 7 5 4 9 1 33 1967 9 10 8 0 1 5 33 2012.2 10 1 4 4 3 11 33 2008.3 12 2 4 5 7 3 33 2006 10 5 2 3 8 5 33 1989 2014.9 11 2 6 3 3 6 3 4 7 8 3 10 33 33 1993 7 5 4 9 3 5 33 2004 9 3 1 10 5 5 33 1985 12 7 2 3 5 4 33 1979.12 6 12 11 0 1 3 33 1993.4 12 3 3 7 3 5 33 2008.12 10 8 6 4 1 4 33 1999.12 9 4 5 5 1 9 33 2013.10 14 2 6 4 1 6 33 2003 14 5 5 3 3 3 33 1996 9 6 2 9 6 1 33 1999.1 9 6 3 6 3 6 33 17 10 8 3 3 6 0 2 2 9 3 3 33 33 Item id Title 28777 環境教育の学びをどう評価するか Author Journal No. 教育研究 浅野, 信彦 17 所紀要 知のメルトダウンからの再生を問う国際 湘南フォー 29595 文化学:3/11後の展望(特集2 : 国際文 若林, 一平 16 ラム 化学の課題) 16765 「古事記伝」私考 山崎, 正之 研究紀要 13 人間科学 18724 裏表紙 12 研究 創造の人間学(I) : 内的世界の表現とし 人間科学 18871 土沼, 雅子 4 ての絵画 研究 大庭みな子における“野草”の魂 : “火 文教大学 19121 江種, 満子 41 草”及び魯迅を介して 国文 20983 「土偶坊」考 原, 子朗 文藝論叢 5 22218 子供への認識とそのずれ 中島, 信子 文藝論叢 38 社会教育専門職員の専門性に関する 教育研究 28456 阪本, 陽子 20 一考察 所紀要 大久保, 芙 Webピクトグラム改善へ向けての考察 : 情報学 30589 6 美 . 高田, 論説 ジャーナル 哲雄 障害児を含むすべての子どもたちのた 教育学部 32 14170 めの新しい教育のシステムに関する一 星野常夫 紀要 考察 : 「特別なニーズ教育」構想を通し 亀城, 和子 18274 女子短大生の栄養摂取量について . 石和田, 家政研究 7 初江 生活科学 22335 奥付 30 研究 教育研究 29541 イギリスの教育改革と外国語教育 土屋, 澄男 4 所紀要 英米学研 イギリス旅路考(17∼18世紀)(II) : 18104 野村, ヒサ 25 Samuel Pepysの日記を中心に 究 パターン(画像,音声)から感性情報を計 11616 量できる一般的な方法 : 視野を考慮し 鈴木昇一 情報研究 33 て構成された類似度関数SMの応用 中條, 安芸 直接投資にみる技術移転と human 16572 情報研究 16 capital : アジア地域の高成長を支えるも 子 文学部紀 『俗文学叢刊』収録図書について(1) : 3632 船部淑子 18(1) 第一輯「戯劇類・総類」 要 Izumikawa, THE ROLE OF MgO FOR USE IN 16888 研究紀要 21 ANTACID Tsutomu 断片からの主張 : 『トラヴェスティーズ』 伊勢村, 定 文学部紀 17814 9(1) の中のワイルド 雄 要 英米学研 CLOSINGS : An Analysis of Teaching Burnett, 18122 27 Materials from a Discourse Perspective Diane 究 Japan Directoryの研究(2) : 洋服業形成 16912 中山, 千代 研究紀要 23 史料として 3662 宗教と理性 : 宗教学ノート 村野宣男 研究紀要 51 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2008.12 8 6 5 4 2 8 33 2012.2 8 4 5 4 5 7 33 1969.12 9 4 0 12 3 5 33 1990.12 4 6 7 3 7 6 33 1982.12 10 4 4 3 4 8 33 2012.3 9 2 3 9 3 7 33 8 11 4 2 4 6 8 4 5 4 4 6 33 33 2011.12 10 2 4 6 3 8 33 2013.3 12 5 3 7 0 6 33 1998.12 13 8 3 2 4 3 33 1974 13 2 4 6 3 5 33 2008.3 7 6 5 5 4 6 33 1995.9 7 3 6 5 8 4 33 1990 3 7 5 8 4 6 33 2005 2 6 1 1 4 18 32 1995 8 2 1 3 4 14 32 2004 8 2 1 1 5 15 32 1977.12 8 9 5 1 3 6 32 1995.1 9 3 9 4 4 3 32 1992 10 8 8 2 1 3 32 1979.12 11 3 3 2 10 3 32 2008 5 3 4 5 8 7 32 Item id Title 人間科学における関係弁証法の展開 18817 (7) Author Journal No. 人間科学 小原, 伸子 7 研究 佐藤幸子 女子学生の食生活に関する認識 : 幼児 3651 五十嵐美 研究紀要 49 からの世帯と食生活に関連して 智恵 アフマド・ナディーム・カースミーとその 言語と文 13172 八代隆政 10 文学 : 短編集『青い石』をめぐって 化 メディア・イベントの視聴構造 : 「結婚の 生活科学 20933 川上,善郎 16 儀報道」をめぐって 研究 Logan, 31012 遠藤周作とフランス 言語と文化 26 Richard アンセルムス『哲学的断片』における 国際学部 16638 山崎, 裕子 3 debere non facereの意味 紀要 17034 冷凍厚衣コロッケにおける破裂の抑制 長尾, 慶子 研究紀要 36 竹原, 成悦 シンポジュウム「人間の安全保障と私た . 片山, 信 湘南フォー 11 17905 彦 . 原田, ラム ちの見た世界」 勝広 . 中 村恭一 作家ハーディとその短編 : 「ドイツ人部 英米学研 18091 秋葉, 敏夫 23 隊の憂うつな軽騎兵」について 究 生活科学 20613 生活者による科学 水島,恵一 1 研究 「高等教育の質保証」の社会希求に応 31181 佐藤, 正伸 文教大学の授業 45 える授業を目指して Effects of Positive Bodily Experience on the Change of Depressive States in 今野義孝 人間科学 26 3556 Undergraduates : Using Self-Rating 吉川延代 研究 Depression Scale and YG Personality Inventory スポーツツアー事故における旅行業者 佐々木正 国際学部 9407 の法的責任に関する一考察 : 羊蹄山登 人 16(2) 紀要 山ツアー遭難事故から 小林勝法 文学部紀 ヒュー 18942 日本文化の文脈における外国語教育 6 バー, ウォ 要 湘南フォー 芸術の境界が消える : 映像インスタレー 13567 高田哲雄 13 ションのゆくえ(特集 映像・メディア・こと ラム 16747 被説得性の測定(1) 岡田, 明 研究紀要 12 越谷周辺の河川の水質検査と底質調査 小松原, 恵 教育学部 19279 17 (第2報) 子 紀要 文学部紀 ルイ・アラゴンの『ブランシュまたは忘却』 30533 山本, 卓 27(2) を再読する 要 物語体験の分析 (I) : 心に残る物語とそ 鈴木賢男 言語と文 11699 18 の様式 奴田原諭 化 湘南フォー 国際学からの「核」批判 : "プルトニウム・ 15765 奥田, 孝晴 15 ロード"の彼方、地球市民社会の行方 ラム 文学部紀 25(1) 16051 奥付 18391 速読に関する心理学的研究序説 岡田, 明 保育論叢 創刊号 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1985.12 7 6 6 1 3 9 32 2006 10 6 3 4 4 5 32 1998 5 8 10 2 4 3 32 1994.4 10 2 4 6 6 4 32 2014.3 7 2 7 6 3 7 32 1993 9 7 6 0 4 6 32 1992.12 7 5 1 11 4 4 32 2007.3 9 2 2 6 4 9 32 1988 5 11 5 0 5 6 32 1979.4 8 3 6 3 6 6 32 2013.7 12 3 4 2 2 9 32 2004 3 6 7 6 7 3 32 2006 4 4 5 5 8 6 32 1993.2 11 7 4 2 3 5 32 2009 8 3 2 3 11 5 32 1968.12 9 6 1 5 8 3 32 1983.12 9 7 3 6 0 7 32 2014.3 9 5 4 4 2 8 32 2006 10 4 3 8 3 4 32 2011.2 12 3 5 5 3 4 32 2011.9 1967.2 14 6 9 1 0 8 3 11 1 3 5 3 32 32 Item id Title Author Journal 「仏は如何なるものにか候ふらん」 : 『徒 21758 永積, 安明 文藝論叢 然草』断想 生活科学 22284 子どもの統制感の発達的変化 神田,信彦 研究 文教大学あいのみ文庫 : 2011年度 第5 29096 回連続講座まとめ 教育学部 8414 全国連合小学校教員会の成立 太郎良信 紀要 9431 清水豊子・紫琴(ニ) : 「女権」と愛 江種満子 文学部紀 第23回ユネスコ世界遺産マラケシ会議 湘南フォー 17365 深瀬, 槇雄 (研究ノート) ラム 蒲生,不二 生活科学 20890 激変する企業環境と新しい消費者行動 男 研究 人間科学 9060 ミーガン法の研究 太田和敬 研究 根来,龍之 オンネット論文ならではの表現形式の研 13951 小泉,美穂 情報研究 究 : 読み手の「自己編集性」への着眼 子 X体験の研究(I) : 江戸時代の宗教思想 16453 米沢, 弘 情報研究 : 比較思想の立場から見て X体験の研究(VI) : 江戸時代の心学に 16489 米沢, 弘 情報研究 おける場合,熊沢蕃山と石田梅岩を主と 荒牧, 富美 22015 ロンドンの十日間'93 文藝論叢 江 特別支援教育における新学習指導要 教育研究 28744 領 : 特殊教育から特別支援教育への移 星野, 常夫 所紀要 行に対応した平成21年 高齢者・低体力者対象運動プログラム 宮田浩ニ 人間科学 3366 開発 実施報告(1) : 状態不安に焦点を 包國友幸 研究 あてて 小林正幸 国際学部 小規模・零細企業に勝機あり : CRD 9972 渡辺孝 データに基づく 最近の中小企業経営分 紀要 国際学部 東アジアにおける環境問題と環境政策 11254 小坂勝昭 の拡大 : 中国進出企業の環境マネジメ 紀要 言語と文 ホロコーストの「映像資料」 : オレールの 12161 加藤一郎 画集『目撃者、アウシュヴィッツのイメー 化 「茅ヶ崎学」への取り組み : 文教大学に 湘南フォー 15764 おける「茅ヶ崎学事始め」の成果と展望 小林, 勝法 ラム (地域学への挑戦) 16216 心の「闇」と自己認識 : 『マクベス』論 秋葉, 敏夫 研究紀要 湘南フォー 『食をめぐる社会環境』 : 食文化って何 17907 坪井, 順一 だろう (特集 : 健康・食・環境の関係を ラム 学校教師とベトナム系・カンボジア系の 国際学部 9273 生徒にとっての多文化主義 : オーストラ 谷淵麻子 紀要 リア・メルボルンのsecondary schoolでの 20831 「大正文学研究会」のこと 伊藤, 桂一 文藝論叢 高校のマスコミ教育 : マスコミ教育覚書 荒牧, 富美 21262 文藝論叢 (2) 江 No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 13 8 2 2 2 5 32 2006.3 7 8 2 7 4 4 32 2012 9 4 4 4 5 6 32 39 2005 9 5 5 7 0 6 32 17(2) 2003 16 9 1 0 2 4 32 4 2000.2 4 3 3 7 7 8 32 13 1991.4 5 4 6 9 2 6 32 21 1999 11 5 4 5 4 3 32 23 2000 7 2 4 10 2 7 32 5 1984 7 6 2 8 2 7 32 10 1989 8 4 3 2 5 10 32 2 9 5 7 4 5 32 27 28 30 18 2009.12 5 4 4 2 7 10 32 27 2005 10 9 3 3 6 1 32 16(2) 2005 4 6 7 9 3 3 32 15(1) 2004 2 5 6 8 5 6 32 13 2000 8 1 2 5 11 5 32 15 2011.2 9 7 6 1 5 4 32 39 1995.12 4 10 6 5 4 3 32 10 2006.3 9 2 4 5 7 5 32 2008 2 4 7 8 9 2 32 15 3 9 0 3 2 32 12 4 3 1 5 7 32 18(2) 2 14 1978.3 Item id Title 22162 雑誌とは何だろう? 20807 遠いコスモス 社会人学生の学習態度について(第2 28767 報) : 顕在性レベル(質問紙調査)結果 The source of information and Japanese 20518 conditionals 20856 テレビ文化雑感 インドネシアにおけるイスラーム法の適 9968 用 : 「条件付き離婚」と「結婚・離婚相談 18305 日本・台湾食品用語比較 11242 荻生徂徠『弁名』「誠」の章の英訳 15917 田村栄一郎教授年譜・研究業績 Author Journal 浜崎, 廣 文藝論叢 伊藤, 桂一 文藝論叢 教育研究 郡谷, 寿英 所紀要 言語と文 村山, 康雄 化 椎津, 浩忠 文藝論叢 中村緋紗 国際学部 子 紀要 黄, 秀娥 . 家政研究 川口, 武豊 尾沼忠良 文学部紀 拝仙マイケ 要 ル 人間科学 研究 全日本中学校長協会の結成と雑誌『新 小熊, 伸一 しい中学校』 鈴木, 昇一 パターン情報処理における心理物理の 16424 . 大槻, 善 数学的取り扱い 樹 ロシア古代・中世史(エスペラント語によ 20580 加藤, 一郎 る叙述) 18332 21597 アルコールと男らしさ 15851 国際法におけるソフト・ローの効用 西欧人による中世ロシアの「発見」 : 外 国人の目にうつったモスクワ国家 標準銀河系モデルの構築 : SDSS 標準 8406 測光データによる検討 民間スポーツ施設における潜在利用者 9225 の特性に関する研究 16218 漢文訓読文における品詞分類について 19392 16603 18093 20596 20615 9399 関井,友子 何, 鳴 加藤, 一郎 山縣朋彦 松永敬子 No. 35 創刊号 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1964 12 8 4 7 1 3 3 6 0 3 12 5 32 32 17 2008.12 7 2 8 4 3 8 32 5 1992.12 4 2 4 11 5 5 31 8 3 3 1 1 15 31 3 16(1) 2005 8 7 6 6 2 2 31 12 1980 6 0 1 2 6 16 31 14(2) 2000 8 7 7 2 0 7 31 17 1995.12 11 2 1 7 7 3 31 家政研究 28 1997 6 5 4 6 5 5 31 情報研究 1 1980 6 7 6 3 3 6 31 8 1996.2 6 3 3 4 6 9 31 22 2000.3 8 2 2 6 4 9 31 12(2) 2002.2 9 4 1 9 1 7 31 21 1987.12 5 6 2 6 7 5 31 42 2008 10 12 2 5 1 1 31 21 1999 6 12 3 6 4 0 31 1995.12 8 6 3 8 2 4 31 1997 11 3 3 5 5 4 31 1988 6 7 5 0 5 8 31 1997.3 6 7 1 6 8 3 31 1979.4 6 8 6 5 2 4 31 2007 4 5 5 7 4 6 31 言語と文 化 生活科学 研究 国際学部 紀要 教育学部 紀要 教育学部 紀要 人間科学 研究 研究紀要 國金, 海二 39 武藤, 幸男 大学における健康教育 . 土元, 智 情報研究 18 子 ブロードウエイ最新作と『猫』 福井, 妙子 英米学研 23 言語と文 日本人の「笑い」の談話機能―2― : 出 早川, 治子 9 現率と場面 化 生活科学 家政学科の実績と反省 岡村,勲 1 研究 ポストコロニアル博物館から考える植民 藤巻光浩 若林一平 国際学部 17(2) 地主義の記憶 : 平和構築実践ネット 椎野信雄 紀要 ワークに向けて 塩沢泰子 Item id Title Author Journal No. 岡堂, 哲雄 人間科学 青年期の内在的価値志向と生活の質に 17 15923 . 河野, 暁 研究 関する研究 子 予定的な条件をさしだす場合における 文学部紀 17270 李, 仁揆 11(1) 「と」「ば」「たら」の用法 要 Uchida, Shigeharu . English Workshop : India Yesterday and Hanada, 英米学研 18079 13 America Today 究 Kaori . Tsushima, Katsuko 教育研究 29010 奥付 15 所紀要 「企業の社会的責任」の実態調査に基 国際学部 9400 那須幸雄 17(2) づく分析(その2) 紀要 界面エネルギーの減少に伴うモデル構 13953 成作用素の、顔画像処理に関する計算 鈴木,昇一 情報研究 23 機シミュレーション 戦後復興期の金融構造(2) : 復興金融 国際学部 14059 鈴木恒一 10(2) の展開と問題点 紀要 人間科学 15817 親世代の障害者に対する意識 藤田, 雅子 18 研究 戸田, 三三 グローバリゼーションとディアスポラ : な 国際学部 15841 11(2) 冬 . 山脇, かま・つながり・(ホーム)をめぐる対話 紀要 千賀子 揚げ加熱中の食品表面近傍の油流の 16322 長尾, 慶子 研究紀要 40 伝熱学的解析 : コロッケとドーナツの比 18425 昔ばなし覚書 阪本, 一郎 保育論叢 13 食器へのLAS残留量の検討 : (その2) 佐藤, ひろ 文教大学 19108 12 公共飲食店における残留について み 紀要 21688 東西児童文学碑考 関, 英雄 文藝論叢 25 観光地選択とストレス対処法の関係性 成澤,由希 生活科学 22266 28 の検討 . 大木,桃 研究 地球温暖化に対応する環境意識の研 八ツ橋, 武 30120 情報研究 50 究 明 31440 2014年度 人間科学部共同研究一覧 人間科学研究 36 柿沼, 美代 スタインベック文学へのアプローチ : 16728 子 . 花本, 研究紀要 11 『怒りの葡萄』を中心として 金吾 21292 『古本説話集』大斎院説話小考 阿部, 啓子 文藝論叢 15 教育研究 新しい教科書活用の視点 : 図画工作・ 29159 三澤, 一実 11 美術科における教科書の役割 所紀要 小林, 勝法 教育研究 22 30476 日中韓の高等教育の質保証制度 . 佐藤, 正 所紀要 伸 国際学部 杉村廣蔵『経済倫理の構造』(1938)再評 11675 小坂勝昭 20(1) 価の視点 : 杉村「経済哲学」の今日的 紀要 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1995.12 8 4 6 2 3 8 31 1997.1 11 4 2 3 10 1 31 1976-1977 10 6 6 1 2 6 31 2006.12 6 6 10 1 2 6 31 2007 8 9 2 6 2 4 31 2000 7 10 7 1 0 6 31 2000.2 5 11 2 3 7 3 31 1996.12 9 4 3 7 6 2 31 2001.2 7 6 4 4 6 4 31 1996.12 7 4 9 2 3 6 31 1978 7 3 5 11 2 3 31 1978.12 9 3 4 5 2 8 31 8 13 3 2 2 3 31 2006.3 7 5 4 5 5 5 31 2014.1 5 5 8 4 4 5 31 2015.3 0 6 12 2 2 9 31 1967.12 10 7 5 2 5 2 31 1979.3 6 5 4 5 6 5 31 2002.12 11 4 1 4 4 7 31 2013.12 4 2 4 5 6 10 31 2009 15 3 0 5 5 3 31 Item id 12386 13616 16357 16870 18229 20543 21372 21542 22020 Title 骨髄移植ドナーコーディネーターのコン ピテンシーの作成 (1) 国際学が描く新世界地図 : 衰微するア メリカ、「帝国の原理」を俯瞰する(研究論 母親の心理的葛藤と子育て 野菜類の脂質成分に関する研究(第14 報) : カブの脂質について 人口肉と家庭料理 ニュージーランドの、ある時間 『地下鉄の手記』の《奇妙さ》をめぐって 『後拾遺集』一首所収歌人詠をめぐって ヨーロッパ日本研究者会議に参加して Author Journal 大木桃代 人間科学 小林寿江 研究 湘南フォー 奥田孝晴 ラム 石川, 洋子 研究紀要 No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 31 2010 8 3 6 6 5 3 31 14 2010 8 5 3 3 7 5 31 43 1999.12 7 6 5 7 3 3 31 北村, 光雄 研究紀要 22 1978.12 10 4 2 4 6 5 31 10 2 6 11 7 4 8 6 3 3 2 6 3 4 9 2 7 3 5 2 4 3 8 2 3 9 5 5 6 7 31 31 31 31 31 2008.3 10 5 2 6 4 4 31 教育研究所紀要 23 2014.12 12 3 5 2 2 7 31 LISN. 2011.12 11 2 0 9 3 6 31 家政研究 13 1981 8 2 5 4 4 8 31 教育学部 45 紀要 2011.12 11 5 6 4 1 4 31 谷口, 歌子 田口, 和夫 国松, 夏紀 実川, 恵子 金子, 幸代 大月,和彦 . 島谷,綾 島嶼地域住民の楽観性の関連要因に 郁 . 前田, 22325 関する研究 兼志 . 北 條,友子 . 村山,くみ . 全国学力・学習状況調査の結果に基づ 永田, 潤一 31283 く中学校数学科における指導の改善の 郎 『大学の図書館』(大学図書館問題研究 16171 鈴木, 正紀 会)がめざすもの マルチン人体計測器に依る身体各部位 18280 の計測値と身長,体重,胸囲,Rohrer値に 野村, 晶子 於ける10年間の推移(女子短大生の場 18574 奥付 家政研究 言語と文 文藝論叢 文藝論叢 文藝論叢 2 6 17 20 31 生活科学 30 研究 150 1993.7 19362 初等理科指導に関する学生の意識調 査(2) 小口, 正七 教育学部 20 . 金子, 博 紀要 美 1986.12 11 3 2 5 6 4 31 21268 韻文と音楽における作品と音声過程 : 韻律形式とリズムパターン 伊藤, 康圓 文藝論叢 14 1978.3 6 4 10 4 3 4 31 2010.12 7 3 4 6 8 3 31 2004 13 3 4 2 5 4 31 1997.1 9 5 8 6 1 2 31 1998 13 7 2 3 5 1 31 7 10 4 5 2 3 31 7 3 4 8 2 7 31 28739 教員養成と教員採用試験問題 教育研究 19 所紀要 文学部紀 田口和夫 18(1) 要 太田, 和敬 寛永十一年仙洞能をめぐって : <関寺 小町>事件 平成版『当世書生気質』 : 何が彼らをそ 17350 うさせているのか? (特集II. キャンパス 青木, 利夫 の若者たち) 18202 セント・オルバンズのクリスマス 津島, 克子 野口, 常子 新しい味覚の調味料と果実酒(中間報 . 塩沢, 由 18249 紀子 . 原 告) 口, 邦子 . 浅田, 綾 農村主婦の食生活に関する研究(第3 20695 金子,俊 報) : 生活時間と食生活 3624 湘南フォー 2 ラム 英米学研 33 家政研究 1 生活科学 5 研究 1983.4 Item id 29519 31179 31442 20531 29290 18278 Title 文教大学教員の教育改善に対する意 向と実態 学習から学修へ : 大学書写教育の場合 奥付 言葉と真理 : 西洋中世の一風景 生涯学習支援の観点からみた社会教育 行政の課題 子ども室を考える(第4報) : 家具と配置 Author 小林, 勝法 豊口, 和士 山崎, 裕子 伊藤, 学 Journal No. 教育研究 2 所紀要 文教大学の授業 43 人間科学研究 36 言語と文 6 教育研究 10 所紀要 家政研究 12 荻野, 妙子 阿部, 正臣 日本の女子マラソン選手のコンディショ . 梶原, 洋 教育学部 ニングに関する研究 (第2報) : 現在お 20 19371 子 . 〆木, 紀要 よびマラソンのトレーニング開始後の月 一郎 経状況を中心として 21005 求道者の文学ということ 21504 編集者 22223 『海道記』の紀行文 The Alienation of the Burakumin : A 14067 Discussion of Ideas Concerning Their Origins 結合振動子系によって表現された特徴 16089 統合と結合錯誤の神経回路網モデル チオシアン酸水銀ニッケルの結晶構造 19083 解析 変形文法の観点から見た中世英語の統 19093 語構造 日本料理における「あえもの」について 17060 (第2報) : TV料理番組テキストにみる「あ 欧州共通教科書『ヨーロッパの歴史』 フ 17340 レデリック・ドルーシュ総合編集 (書評) 21847 「芝居」と云う名の空間 川副, 国基 文藝論叢 6 古山, 登 文藝論叢 23 千葉, 覚 . 内藤, 愛子 文藝論叢 39 . 小室, 啓 子 DuvalCary 国際学部 4 A. 紀要 人間科学 15 研究 文教大学 飯塚, 正勝 11 紀要 文教大学 岸田, 直子 11 紀要 大久保, 洋 研究紀要 37 子 湘南フォー 青木, 利夫 2 ラム 堂本, 正樹 文藝論叢 28 斎藤, 貴美 栄養士に関する社会的役割の変化に 16319 子 . 井上, 研究紀要 42 ついて(第1報) : 職場での実状調査 節子 18156 ルーサー・H.エヴァンズと手稿本の帰国 笠井, 勝子 英米学研 32 尾沼忠良 文学部紀 16(2) 10380 荻生徂徠『弁名』「公正直」の章の英訳 拝仙マイケ 要 ル 言語と文 「意外である」ということと「問い返し疑 12044 近藤研至 14 問」について 化 生活科学 自治と義勇のはざまで : ある消防団の 28936 中村, 博一 35 民族誌 (1) 研究 教育学部 8882 造形・美術教育のこれから 福井昭雄 35 紀要 浅川, 伸一 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1993.9 5 2 1 5 12 6 31 2013.1 2015.3 1993.7 0 0 8 4 3 5 10 13 2 6 7 1 7 3 6 4 5 9 31 31 31 2001.12 6 5 6 1 3 10 31 1980 3 6 8 4 6 4 31 1986.12 6 3 7 7 2 6 31 1970.2 7 10 7 1 1 9 4 3 9 1 3 7 31 31 8 4 1 7 5 6 31 1994 7 4 7 3 5 4 30 1993.12 7 10 1 3 2 7 30 1978.3 5 2 5 4 6 8 30 1978.3 6 8 5 4 1 6 30 1993.12 9 5 7 2 3 4 30 1997.1 6 2 1 2 5 14 30 7 3 9 2 1 8 30 1998.12 7 0 7 6 6 4 30 1997 7 3 2 11 2 5 30 2002 10 7 5 2 1 5 30 2002 7 4 3 8 2 6 30 2013.3 7 7 5 4 3 4 30 2001 5 8 3 3 5 6 30 Item id 13936 14085 19467 21684 Title ケーブルテレビ加入者のインターネット 利用実態 KROPOTKIN AND MALATESTA : Russians, Italians and Japanese in the Revolutionary Movements in the World [ビス(サリシルアルデヒド)-o-フェニレン ジイミナト]コバルト(II)のメタノール溶液 の過渡吸収と基底状態 『おくのほそ道』の魔境 Author Journal No. 吉井,博明 情報研究 22 八ッ橋,武 15529 個人空間から地球環境までを考える 17996 Thoreau文学の背景 20713 いけばなの歴史 07 08 09 4-9月合計 8 3 3 7 30 1996 10 2 5 5 4 4 30 1990.12 9 2 4 4 6 5 30 8 2 4 6 4 6 30 1990.11 12 4 0 8 3 3 30 1983.12 8 9 2 4 4 3 30 2003.9 5 7 13 1 2 2 30 8 1971 6 7 6 3 3 5 30 7 1985.4 5 5 2 9 2 7 30 27 5 7 6 2 3 7 30 39 11 2 2 2 5 8 30 教育学部 17 紀要 21731 猪養の山の鹿鳴 : 大伴坂上郎女の羨 『小栗実記』覚え書<2> : <按スルニ 22224 田川, 邦子 文藝論叢 >をどう読むか 自然言語データにおける「笑い」の数量 言語と文 28239 早川, 治子 的基礎分析 化 教育研究 29154 教科書制度と教科書問題 堀内, 孜 所紀要 久保田, 敬 情報学 三重県四日市市における期日前投票 30590 介 . 根本, ジャーナル 所配置への定量分析とその考察 俊男 3354 上杉謙信の茶の湯 中村修也 言語と文 中條安芸 情報研究 9247 高大連携で問われる地域の教育力 教育学部 14130 「正史」としての「東京裁判史観」 加藤一郎 紀要 長尾, 慶子 食生活状況と体内脂肪 : 女子世代別間 . 渋谷, 梢 16300 研究紀要 の比較 . 大久保, 洋子 調理による野菜の色素の変化(第2報) : 大久保, 洋 16970 研究紀要 青梗菜の緑色について 子 17940 重談有關台灣國語的幾個問題 樋口, 靖 文学部紀 英米学研 フォークナーの人間肯定への態度と『自 17959 花本, 金吾 転車泥棒』評価の問題 究 20976 「破戒」と飯山 川副, 国基 文藝論叢 21479 平泉の幻 : 『おくのほそ道』の一断想 松隈, 義勇 文藝論叢 06 4 文藝論叢 25 家政学事 典 文教大学 の授業 川津, 孝四 英米学研 生活科学 水江,漣子 研究 遠藤, 宏 文藝論叢 05 5 大橋, ゆか 教育学部 24 子 紀要 川崎, 衿子 04 1999 TodaMisat 国際学部 6 o 紀要 松隈, 義勇 福田, はぎ 18507 中世ドイツの家父学 の 松田, 歌子 明治・大正・昭和前期の学童の衣生活と . 高島, 愛 19282 その背景 : (第1報) . 伊地知, 美知子 Year 18 12 2000.3 6 3 3 5 7 6 30 11 2002.12 6 5 8 2 4 5 30 7 2014.4 6 1 7 4 3 9 30 20 41 2008 2009 6 15 5 4 5 1 4 2 4 5 6 3 30 30 30 1996.12 8 8 3 4 7 0 30 41 1997.12 4 6 6 3 4 7 30 32 1988.12 5 7 5 5 4 4 30 8 1994.3 15 2 3 5 3 2 30 3 1966 6 4 0 5 5 10 30 1968.2 10 9 4 3 6 4 4 5 1 4 5 5 30 30 4 19 Item id 21797 13087 15761 16935 18444 18703 18906 21098 21131 22084 Title ホスピタリティ・マネジメントにおける従事 者の評価に関する研究 : 従事者のスマ イル、アイコンタクトならびにパーソナリ ティに焦点をあてて 予算参加とストレス変数との関係性分析 の考察 ディジタルゲームの設計手法(特集1 ゲームの時代) 野菜類の脂質成分に関する研究(第17 報) : シュンギクの脂質について 教育崩潰の現状と教育革命の必要およ びその理論と方法論 V : 中学校暴力問 題の根本的解決案 : 中学生問題を全 体的に捕えなくてはいけない 俳画的箱庭についての実証的研究 : 孤独感と依存性に注目して Author Journal 山口,一美 生活科学 25 研究 2003.3 9 2 5 3 7 4 30 志村正 経理研究 52 2009 10 4 2 5 3 6 30 川合, 康央 湘南フォー 15 ラム 2011.2 7 4 4 3 5 7 30 北村, 光雄 研究紀要 25 1981.12 7 6 5 2 2 8 30 有元, 石太 保育論叢 16 郎 1981 7 8 4 3 4 4 30 人間科学 13 研究 1991.12 8 3 1 6 8 4 30 7 6 3 7 4 3 30 1973.3 7 4 6 4 3 6 30 10 33 1974.3 13 3 1 4 2 3 5 6 3 9 6 5 30 30 8 1999.12 5 4 7 2 9 3 30 16 2012.2 11 4 2 1 3 9 30 28 1994.12 7 3 2 10 3 5 30 35 2000 4 9 1 1 4 11 30 22 1991 6 3 2 5 9 5 30 16 1982.12 10 4 4 5 4 3 30 9 24 30 1973.3 5 14 13 8 2 5 3 4 2 5 2 4 5 2 3 4 6 3 30 30 30 18 2009.12 5 5 6 7 4 3 30 8 1999.12 6 3 7 2 5 7 30 2006 20 3 1 2 2 2 30 草田, 寿子 佐藤, ひろ 生活と河川の汚濁 : とくに合成洗剤によ み . 山中, る すみへ 槌田, 満文 . 倉田, 純 新聞小説の周辺 子(筆記) . 布施, よし え(筆記) 創作民話とは何か? 後藤, 楢根 説話の表現 覚書 : 呼称をめぐって 小室, 啓子 新学習指導要領 : 私はこう見る 算数・ 白石, 和夫 数学 No. Year 04 人間科学 2 研究 文藝論叢 9 文藝論叢 文藝論叢 教育研究 29466 所紀要 湘南フォー 29600 人間性を磨き合う学級Ⅱ(研究ノート) 赤坂, 雅裕 ラム 教育学部 14102 本学学生の調理実態調査 中林みどり 紀要 Skevington 英米学研 Immigration into the United Kingdom 18182 since 1945 , Tony 究 武内, 昌子 18311 今後の被服構成に関する一考察 . 奥平, 志 家政研究 づ江 教育学部 行動変容にともなう自閉症児と多動児の 19259 今野, 義孝 音刺激に対する脈波反応の変化 紀要 21097 利根川あわれ 利根川, 裕 文藝論叢 21648 万葉集と考古学・雑感 遠藤, 宏 文藝論叢 22017 活字の生態 中山, 弘明 文藝論叢 教育研究 社会教育主事の専門性に関する一考 28751 阪本, 陽子 察 所紀要 教育研究 スウェーデンの学習サークルと受講生の 29458 野崎, 俊一 意識調査 所紀要 文教ボラン 30463 Bunkyo Volunteers 2006 ティアーズ 05 06 07 08 09 4-9月合計 Item id Title 樹木画法の解釈論について : 樹木心 9032 理学の視点から 17325 金融システムのあり方を考える (論文) 18508 家計と経営の分離 18509 近代の生活研究と家政 21736 道風を憶う 融像式を用いたズーミング可 31198 能なステレオフォトビューア(Ⅱ) :融像式における指数n の最 情報リテラシー教育と学生の反応 : 文 8727 献探索法講義の実践から 朝鮮人の「民族教育」から朝鮮族の「少 10487 数民族教育」へ 18180 ルイス・キャロルの『ロマンスメント』 「人形テスト」における治療的側面の事 18884 例研究 Author 中園正身 鈴木, 恒一 福田, はぎ の 福田, はぎ の 石井, 裕 No. 菅原春雄 権寧俊 笠井, 勝子 草田, 寿子 生活科学 研究部 21159 冷水三斗 小林, 勝 22112 王朝女流歌人の「月」 : 後拾遺集を中心 実川, 恵子 保育所の成立と発展に関する試論 : 19 22318 岡部,造史 世紀フランスの事例から 竹田, 仁 教育学部 紀要 国際学部 紀要 英米学研 人間科学 研究 生活科学 研究 文藝論叢 文藝論叢 生活科学 研究 IT News Letter Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2000 6 7 1 8 4 4 30 1996.1 12 0 4 4 8 2 30 1990.11 7 4 4 9 5 1 30 1979 5 2 7 6 7 3 30 16 4 4 2 1 3 30 2015.1 6 3 6 5 3 7 30 38 2004 10 2 3 6 8 1 30 15(2) 2005 15 6 2 4 2 1 30 33 1998 9 6 3 4 3 5 30 3 1981.12 10 2 3 2 7 6 30 5 1983.4 10 8 1 5 2 4 30 11 34 1975 14 8 2 9 1 2 3 4 3 2 7 5 30 30 30 2008.3 6 0 12 1 6 5 30 2011 5 5 3 4 3 10 30 2013.12 9 9 4 5 2 1 30 2014.12 10 2 6 4 3 5 30 2007 14 2 4 2 5 3 30 1998.12 11 7 2 3 3 4 30 1997.3 6 7 2 5 6 4 30 1971 2 6 7 9 4 2 30 1983 12 1 4 4 4 5 30 9 7 1 2 3 8 30 22 1 27 広内, 哲夫 情報研究 52 20689 はじめに 29750 待ち行列理論 Journal 人間科学 研究 湘南フォー ラム 家政学事 典 家政学事 典 文藝論叢 7(1) 山縣, 朋彦 研究施設を利用した天体観測・解析実 . 伊藤, 信 教育学部 47 30435 成 . 西浦, 紀要 習について2bservatory 2 慎悟 . 濱 部, 勝 31227 奥付 教育学部紀要. 48 パターンの変形量を外積演算による情 11564 報量で捉えよう : 情報容量の提案と,情 鈴木昇一 情報研究 36 報容量を用いた類似度関数SMの構成 第二次大戦に関する歴史的修正主義 教育学部 32 14171 の現況 2 : ホロコースト論争(ダッハウ収 加藤一郎 紀要 容所のケース) 17284 歌仔戲的形成年代及創始者的問題 王, 順隆 文学部紀 10(2) 界面活性剤水溶液中での油状ヨゴレの 斎藤, 由紀 18237 安定性に関する研究(1) : 界面活性剤 家政研究 4 子 水溶液中での油状物質の乳化状態とそ 吉田, 浩美 女子短大生の栄養摂取量について(第 18290 . 亀城, 和 家政研究 15 10報) 子 20995 鴎外訳「即興詩人」のふるさと 川副, 国基 文藝論叢 5 Item id Title 羽州酒田の海 : 「あつみ山や」の句と「 21114 暑き日を」の句 21307 風狂雑記 Author Journal No. 松隈, 義勇 文藝論叢 10 中村, 俊定 文藝論叢 15 古山, 高麗 21615 小説を書くことと読むこと 文藝論叢 24 雄 21719 ムチウチのはしり 槌田, 満文 文藝論叢 26 高校「福祉」科の現状と教員養成の諸問 教育研究 28740 櫻井, 慶一 19 題 : 介護福祉士養成カリキュラムの改 所紀要 人間科学 18842 表紙 5 研究 廣澤孝之著『フランス「福祉国家」体制 生活科学 22277 岡部,造史 28 の形成』 研究 ライブラ 3564 私立大学の経営と図書館 鈴木正紀 リーサービ ス研究会 第二次大戦に関する歴史的修正主義 教育学部 8878 加藤一郎 35 の現況 (5) : 再考 プレサックの「犯罪の 紀要 16783 Literature in the Old Testament (IV) 山本, 弘美 研究紀要 11 国際学部 14055 英語で「書く」能力をいかに伸ばすか 大西光興 10(1) 紀要 21406 熊野再三 山崎, 正之 文藝論叢 18 21187 映画と科学 小林, 勝 文藝論叢 12 幼児の情緒的意味の体系 : 幼児への 18356 稲越, 孝雄 保育論叢 3 SD測定のこころみ 弓道実技上達のための「動作訓練」効 教育学部 19472 今野, 義孝 25 果 紀要 黒船は何を目指したか? : 太平洋航路 国際学部 11680 瀧澤道夫 20(1) の先駆けを考える 紀要 Kishida, 文学部紀 Some Problems of Reflexivity and 17935 8 Binding in Paston Letters Naoko 要 生活科学 フォーカシングの連続適用の効果と過 21576 伊藤,研一 21 程 研究 Williams, 英米学研 An Outline of the British Education 17955 2 System : Its Structure, Development Stephen N. 究 野菜の価格形成要因について(第1報) : 渡邉美樹 3655 研究紀要 50 取扱量による影響 斎藤貴美 17023 長期冷凍保存コロッケの破裂 長尾, 慶子 研究紀要 35 フィジー諸島共和国アンバザ村におけ 海津ゆりえ 国際学部 20(1) 11674 るエコツーリズム開発の成果と課題に関 する研究 : プロジェクトの持続性と観光 山口一美 紀要 者満足に焦点を当てて 英米学研 ボトムアップ処理能力を高めるためのコ 18132 熊井, 信弘 28 ンピュータによるディクテーション教材の 究 深町, 明夫 教育学部 軟式庭球におけるボールコントロールと 23 19439 . 中林, 忠 紀要 フットワークに関する考察 輔 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1974.3 9 5 7 1 2 6 30 1979.3 9 6 3 9 1 2 30 7 2 4 2 6 9 30 14 4 1 4 2 5 30 2010.12 9 6 3 1 2 9 30 1983.3 3 8 4 8 3 4 30 2006.3 7 1 8 7 2 5 30 2009.4 10 12 1 3 1 3 30 2001 6 2 0 3 3 15 29 1967.12 8 4 5 4 4 4 29 1999.1 4 7 7 5 3 3 29 1976 8 9 7 0 0 4 1 1 2 1 11 14 29 29 1969.1 6 0 2 5 3 13 29 1991.12 5 3 7 3 5 6 29 2009 5 4 4 4 7 5 29 1994.3 11 4 6 2 2 4 29 1999.3 8 6 2 4 4 5 29 1965 14 2 4 1 2 6 29 2007 14 2 3 1 4 5 29 1991.12 9 6 1 2 6 5 29 2009 13 4 1 6 3 2 29 1993 9 1 3 7 2 7 29 1989.12 4 3 10 4 3 5 29 Item id Title Author Journal No. 大久保, 洋 家庭における料理技術に関する研究(そ 16402 子 . 長尾, 研究紀要 45 の1) 慶子 18178 北国の町リポンとルイス・キャロル 笠井, 勝子 英米学研 35 人間科学 18905 生活把握の方法と課題 市川, 孝一 2 研究 地理教育者の肖像 : 牧口常三郎と三澤 11752 竹村一男 研究紀要 52 勝衛の生徒達へのインタビュー資料を 川崎, 大冶 . 中野, 正 以 . 会田, 洋子 . 阿 ミニ・オペレッタ もじゃもじゃぼうや 一幕 部, 美奈子 18477 . 石津, 加 保育論叢 19 二場(学生作品) 代子 . 井 上, 美子 . 上原, 百合 子 . 大内, 順子 「いじめ」問題解決のために : イギリスに 教育学部 19479 平野, 恵子 25 おける実践的取り組みと日英比較調査 紀要 21632 後拾遺集「恋四」の詞書をめぐる問題 実川, 恵子 文藝論叢 24 教育研究 28734 奥付 19 所紀要 「評価活動」としてのCan-do statements 二ノ神, 正 31107 による自己評価の効果 : 2013年極東大 路 . 武田, 文教大学国文 43 学校現地日本語研修での取り組みから 育恵 11125 01中国女文字調査研究報告 遠藤織枝 文学部紀 15(1) Quiz Show : "How TV media reflected 竹中, 三保 湘南フォー 17343 2 American society in 1950's and today?" 子 ラム Graham, 文学部紀 Ghosts Under Fire : 'Southern 17932 8 Heritage' in the Age of Political Jim 要 教育学部 物語る絵 : 長谷川集平作『日曜日の 19327 中川, 素子 19 歌』、『夏のおわり』 紀要 生活科学 21829 自立している高齢者の生活意識 泉,敬子 27 研究 A Consideration on Nuclear Use and Okuda, SHONAN 3 30165 Social Transformation in Japan: Critical Takaharu JOURNAL Analysis through the Development of “Plutonium Road” 国際学部 新疆におけるイスラム教の定着 : 東チャ 11672 丸山鋼二 20(1) ガタイ汗国 : 新疆イスラム教小史 3 紀要 勅使河原, 人間科学 しつけと青少年非行についての親の意 4 18873 勝男 . 石 研究 識 : ある地域調査の報告 光, 恵子 生活科学 「皇太子御成婚」はどう受け取られたか : 20935 市川,孝一 16 若者たちの評価の諸相 研究 21621 イスタンブールにて 松葉, 良 文藝論叢 24 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2002.1 7 4 4 8 4 2 29 2000 9 5 6 1 4 4 29 7 0 6 7 6 3 29 2009 16 2 2 4 2 3 29 1984 8 3 3 3 11 1 29 1991.12 3 5 6 5 4 6 29 8 8 3 3 4 3 29 2010.12 6 9 7 1 2 4 29 2014.3 1 5 6 7 4 6 29 2001 8 5 3 4 7 2 29 1997.1 8 6 5 4 4 2 29 1994.3 7 1 3 3 3 12 29 1985.12 15 2 0 5 6 1 29 2005.3 5 2 3 5 10 4 29 2012.3 7 1 6 5 6 4 29 2009 7 4 3 2 10 3 29 1982.12 7 2 4 6 7 3 29 1994.4 5 2 3 7 4 8 29 8 0 1 4 3 13 29 Item id Title Author 学力調査の結果を活かした越谷市の学 木田, 真貴 31282 力向上の取組 子 中野, 正以 . 上原, 幸 子 . 鈴木, 幼児のオペレッタ 大きなかぶ : ロシア やえ子 . 18436 民話より : 一幕一場(学生作品) 鈴木, 直子 . 染谷, 加 代子 . 富 永, 明美 佐藤, 啓子 人間科学における関係弁証法の展開 . 小原, 伸 18720 (9) 子 . 青木, 玲子 人間と社会における自然性と人工性 : 20702 水島,恵一 生活・人間学的統合の1視点 27277 弧口難防の詩人・田村隆一 金, 光林 図式的投影法を用いた母親の家族認 小林, 麻子 28813 識(4) : 育児場面における母親の感情と . 会沢, 信 家族への評価 彦 わが国における少年法廷(teen court)の 矢作, 由美 29400 可能性 : 教育学的視点からの検討 子 寛正五年糺河原勧進猿楽追考(一) : 横 3619 田口和夫 川景三「青松院春盛老人像賛」を読む アラゴンの小説技法(1) : 方法としての 3626 山本卓 「余談」について ベズグラヤ 12162 日・露小辞典 アンナ 共働き子育てに対する意識調査研究 : 17001 石川, 洋子 未婚者及び既婚者の意識 17009 資料目録法の動向 菅原, 春雄 18173 オルトンからチョートンまで 野村, ヒサ 読書力訓練の読速度ならびにその柔軟 18394 岡田, 明 性に及ぼす影響 ハードス 18972 異文化の問題を考える ターク, ユージン 日本の住文化に関する一考察 : 「ウサ 21225 市川,孝一 ギ小屋」再考 29114 29341 16501 18120 Journal No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2014.12 0 3 7 5 2 12 29 保育論叢 13 1978 11 4 2 5 3 4 29 人間科学 12 研究 1990.12 7 6 3 5 6 2 29 1984.4 4 6 4 8 3 4 29 1998.2 7 7 4 3 5 3 29 2012.3 7 3 3 7 3 6 29 2000.12 4 7 7 3 4 4 29 19(1) 2005 14 1 3 1 5 5 29 18(2) 2004 11 3 2 7 4 2 29 13 2000 5 2 11 0 7 4 29 研究紀要 34 1990.12 8 4 4 6 0 7 29 研究紀要 33 英米学研 34 1989.12 1999 10 12 3 4 9 3 0 5 6 3 1 2 29 29 保育論叢 2 1968.1 6 8 6 2 5 2 29 文学部紀 4 要 1990.12 11 0 3 3 8 4 29 1997.3 6 2 6 6 3 6 29 2003.12 5 8 5 5 3 3 29 1998.12 7 7 9 2 2 2 29 1989 15 1 0 7 2 4 29 1992 8 5 5 0 6 5 29 教育研究所紀要 23 生活科学 6 研究 言語と文 10 生活科学 34 研究 教育研究 所紀要 文学部紀 要 文学部紀 要 言語と文 化 9 生活科学 19 研究 教育研究 授業の改善が必要(社会科) 泊, 善三郎 12 所紀要 生涯学習社会と企業の採用形態 : 大学 野口, 八重 教育研究 7 名を問わないオープン公募制について 子 所紀要 情報としての世論についての一考察(情 中西, 尚道 情報研究 10 報学共同研究) 英米学研 短大生の自由英作文の特徴 : 内容と英 大西, 光興 27 文の質・量との関係 究 Item id 18255 20554 20860 21532 21543 21623 28241 28449 16491 19418 20724 21075 21319 31120 16235 21696 21506 31634 18216 19078 16645 18192 20625 Title Author Journal No. 奥平, 志づ 桃山時代の工芸について 江 . 新名, 家政研究 8 照美 接続助詞「ものの」、「ものを」の分析 : 言語と文 村山, 康雄 7 語用論の観点から 化 生活科学 文教大学学生の水環境意識の現状 黒坂,裕之 10 研究 盧以緯『助語辞』と毛利貞斎の著作 國金, 海二 文藝論叢 23 関寺説話の牛仏 阿部, 啓子 文藝論叢 20 去年今年西に東に芝居観て 二村, 文人 文藝論叢 24 研究ノート : クルト・ゲルシュタインの「自 言語と文 加藤, 一郎 12 白」 : アンリ・ロックのテキスト・クリティー 化 デジタル教科書の動向とその指導方略 教育研究 20 今田, 晃一 としてのCSCL (Computer Supported 所紀要 Collaborative Learning) の検討 社会調査法における新しい試み : パソ 川上, 善郎 情報研究 10 コン通信を利用した電子調査法 泉, 敬子 . 教育学部 地方茶 : 「ぼてぼて茶」「寒茶」について 22 後藤, 美典 紀要 金子,俊 . 生活科学 7 「食」に関する生活時間の年間変動 高野,三郎 研究 . 泉,敬子 敗者の系譜 : 英雄伝承の世界 山崎, 正之 文藝論叢 9 堀河百首題「橋」をめぐって 内藤, 愛子 文藝論叢 16 文教大学 章学誠 『校讎通義』 訳注(四) 巻二 文学部紀要28(1) 「鄭樵誤校漢志第十一」「焦竑誤校漢志 目録学研 交通形態の変化に伴う集落構造の変容 鈴木, 照男 研究紀要 29 について : 新潟県湯沢町の場合 二つの小屋 二村, 文人 文藝論叢 26 黒井千次『春の道標』と足占 丸尾, 壽郎 文藝論叢 23 キャリア・ネットワークと後期キャリア発達 益田, 勉 生活科学研究 37 文学部紀 中国における「外国人向け漢語教育」 : 朱, 全安 7 その近況について 要 文教大学 「集団と個の相即的発展に関する関係 小原, 伸子 11 学的考察」 紀要 ロイ, デー 国際学部 山と川の心 3 ビド 紀要 Kasai, Katsuko . 英米学研 Index to the C.L.Dodgson's Private Hosoi, 37 Journals Tsutomu . 究 Shimogasa, Tokuji 本田,時雄 . 八田,悦 生活科学 3 「食」に関する女性の意識 子 . 浜田, 研究 厚子 . 吉 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1975 9 4 5 1 3 7 29 1995.3 12 4 2 4 4 3 29 1988.4 10 7 2 5 2 3 29 9 4 14 2 5 6 5 5 3 3 4 2 5 5 1 5 6 3 29 29 29 2000.3 5 4 3 10 3 4 29 2011.12 8 7 6 1 3 4 29 1989 2 6 4 5 9 3 29 1988.12 7 7 2 7 3 3 29 1985.4 9 2 7 2 5 4 29 1973.3 8 6 2 2 7 5 4 4 2 7 6 5 29 29 2014.9 3 3 5 3 5 10 29 1985.12 13 4 3 2 5 2 29 2015.3 6 8 0 8 2 0 4 4 0 3 1 5 4 12 10 4 2 13 29 29 28 1993.12 6 5 0 2 11 4 28 1978.3 6 6 1 10 3 2 28 1993 7 1 6 4 5 5 28 2002 8 6 6 2 1 5 28 1981.5 8 0 2 4 4 10 28 Item id Title Author 情報・国際両学部の英語基礎教育のあ 17363 村山, 康雄 り方(中間報告) (研究報告) 伊地知, 美 明治・大正・昭和前期の学童の衣生活と 19386 知子 . 松 その背景 (第6報) 田, 歌子 20801 文芸の解放 原, 子朗 8746 『源流茶話』注釈(一) 18847 団地の居住性に関する調査 15501 共通教養科目「心理学」をめぐって Journal No. 湘南フォー 4 ラム 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2000.2 9 1 2 1 3 12 28 1987.12 11 3 7 2 3 2 28 創刊号 1964 4 1 3 1 2 17 28 37 2003 8 4 5 4 4 3 28 5 1983.3 8 1 2 8 6 3 28 8 1998.9 12 1 2 2 5 6 28 2014.2 13 5 2 4 2 2 28 文学部紀 14(1) 要 2000 7 4 4 1 7 5 28 湘南フォー 12 ラム 2008 12 3 3 2 6 2 28 1964.11 5 5 5 1 4 8 28 家政研究 10 1977 8 5 5 7 1 2 28 人間科学 14 研究 1993.2 6 4 6 4 1 7 28 生活科学 30 研究 2008.3 3 7 3 7 3 5 28 教育研究 22 所紀要 2013.12 8 5 2 4 5 4 28 32 2011.3 4 6 3 4 3 8 28 44 9 2000.12 1972 11 5 2 8 4 5 3 2 4 0 4 8 28 28 20 1985 5 6 5 4 2 6 28 文教大学 10 紀要 1977.3 1 7 5 7 4 4 28 教育学部 21 紀要 文藝論叢 教育学部 中村修也 紀要 菊池, 美代 人間科学 志 研究 文教大学 丹治, 哲雄 の授業 茅ケ崎トラストチーム流マネジ 30593 メント: 市民力3.0 にむけて : 高橋, 玲子 特集マネジメントを考える 尾沼忠良 荻生徂徠『弁名』「元亨利貞」の章の英 11356 拝仙マイケ 訳 ル 専門基礎教育としての日本語文章演習 13246 岡野雅雄 の意義 LITERATURE FROM THE ERA OF MOSES TO THE ESTABLISHMENT Emoto, 16695 OF THE DAVIDIC MONARCHY : Sumiko LITERATURE OF THE OLD TESTAMENT・・・・・・(I) 桑原, 有子 . 斉藤, 順 18266 焙焼器具の性能の研究(第2報) 子 . 浅田, 綾子 トランスパーソナル・サイコセラピーの課 18746 土沼, 雅子 題と展望 : その1 序論 栗原,保 . 援助規範意識の測定法に関する研究 猪田,亜希 22341 子 . 尾形, (2) 奈緒子 . 大木,桃代 小学校児童の投能力向上プログラム開 楠, 聖二朗 30474 発に関する研究 : 段差めんこ投げ遊び . 梶原, 洋 が投動作と飛距離に及ぼす影響 子 部分得点モデルにおける同時尺度調整 14211 藤森進 法による垂直的等化の改訂報告 16381 霞ヶ浦の珪藻 出井, 雅彦 18021 「静寂の谷」外訳詩23篇 川津, 孝四 主人公に及ばした脱獄囚の影響 : 18073 早尾, 葉子 Great Expectationsに関する一考察 西出, 伸子 家庭洗たくにおける使用水量と洗たく品 19042 . 河野, 幸 質 : 水資源節約の立場から 枝 Year 湘南フォー 18 ラム 研究紀要 8 人間科学 研究 研究紀要 英米学研 英米学研 究 Item id Title 8755 綴方学習雑誌『綴方○年生』の研究 13129 教育研究と図書館の役割 Author Journal No. 教育学部 太郎良信 36 紀要 湘南フォー 八代隆政 12 ラム 日韓栄養・食生活比較研究の目的と現 13579 状およびその展望(湘南総合研究所 シ 中島滋 ンポジウム報告) 湘南フォー 13 ラム 湘南フォー 4 ラム 大八木, 敦 英米学研 18211 シェイクスピアのソネット(4) 33 彦 究 イチョウの初期胚発生における核数と核 教育学部 19489 相馬, 早苗 25 の位置 紀要 埼玉県大学・短期大学図書館協議会 19723 (SALA)の活動 : 地域における図書館 鈴木, 正紀 図書館界 64(3) 連携の強化を目指して 21662 ぢつと手を見る 今野, 尚子 文藝論叢 25 Webデザインの規範(特集21世紀のデ 湘南フォー 29604 村井, 睦 17 ザイン) ラム 3617 留学生の進路決定に関する調査報告 三枝優子 文学部紀 19(1) 子育て支援とカウンセリング(2) : 埼玉 井上清子 教育学部 8180 県内の保育所の保育者を対象とした調 石川洋子 40 紀要 査から 会沢信彦 アメリカのメディアにおける「リベラル・バ 人間科学 9274 前嶋和弘 30 イアス」をめぐる議論 研究 モダンは自転車に乗って : 中国映画の 文学部紀 11114 白井啓介 15(2) 中の自転車 要 内田あゆ 国際学部 13080 日米Eメールプロジェクトの実践と効果 21(1) み 森幸穂 紀要 国際学部 14032 ドラマと「見る存在」 高師昭南 8 紀要 21926 古典文学の読みと考古学 丸尾, 壽郎 文藝論叢 29 生活科学 モラトリアムを続ける大学生の意識とキャ 22287 三木,佳光 28 リア支援策(その1) 研究 ICTの活用に関する最近の動向と課題 : 町田, 彰一 教育研究 20 28450 特に、デジタル教科書、電子黒板、TV 郎 所紀要 会議システム等の活用に関して 文学部紀 宮沢賢治文学における地学的想像力 3292 鈴木健司 21(1) (1) : 基礎編・珪化木(1)及び瑪瑙 要 国際学部 9403 戦争責任の認識 : 撫順の奇蹟 坪田典子 17(1) 紀要 統合型マーケティング・コミュニケーショ 11754 ンの成功例である「伊右衛門」のCMに 浅川雅美 研究紀要 52 対する反応分析 言語と文 ニュージーランド日本語教育実習10年 12163 近藤功 13 の記録 化 山姥と怪童丸 : 丹波コレクションの「足 16287 田川, 邦子 研究紀要 41 柄」を中心にして 17366 湘南の伝承と文学 (研究よもやま話) 紙, 宏行 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2002 8 3 4 4 3 6 28 2008 10 1 3 7 0 7 28 2009 9 2 2 7 6 2 28 2000.2 10 3 2 2 5 6 28 1998 8 3 2 6 5 4 28 1991.12 6 9 3 2 3 5 28 2012.9 10 4 4 3 2 5 28 5 5 6 4 1 7 28 2013.3 8 3 5 5 3 4 28 2005 6 11 3 3 3 2 28 2006 14 3 2 2 4 3 28 2008 1 7 5 4 3 8 28 2001 9 6 3 4 2 4 28 2010 8 4 3 2 6 5 28 1998 10 6 4 4 1 3 28 10 5 4 3 5 1 28 2006.3 7 6 4 7 1 3 28 2011.12 4 8 2 3 4 7 28 2008 9 6 4 2 4 3 28 2006 13 4 0 1 5 5 28 2009 7 5 6 3 4 3 28 2000 11 4 3 1 5 4 28 1997.12 8 1 2 1 2 14 28 Item id Title 18185 ルイス・キャロルとテニスン 18330 18927 20981 21002 21073 21725 28812 3142 8742 13944 13970 16307 16476 17035 17206 19320 20512 20586 21044 21460 21659 3357 16215 17220 21022 Author Journal 笠井, 勝子 英米学研 田中, 千代 転居歴から見た住居形態の変化 . 川崎, 衿 家政研究 子 人間科学 認知的情動論の試み 大熊, 保彦 研究 はじめての顔 利根川, 裕 文藝論叢 修辞学への郷愁 : 文学と文体論 原, 子朗 文藝論叢 紫式部の姉弟 岡, 一男 文藝論叢 中国の旅から : 「紫禁城」雑感 菊地, 勉 文藝論叢 生活科学 目次 研究 非行性の認定(IX)補遺(その2) : 非行予 人間科学 進藤眸 測から非行性のアセスメントへの接近 研究 教育学部 文教大学特殊教育専修カリキュラムの 水谷徹 現状と課題 : 他大学との比較を通した 星野常夫 紀要 自閉症児のからだ・こころ・ことば論 (1) : 教育学部 今野義孝 「なぞり」の障害と意味理解の障害 紀要 A Critical Review of Financial Kuribayash Deregulations in Japan : A Study of 情報研究 iSatoshi Politics and Economic Policy Making from the Historical Standpoint コンラッドとカニバリズム : 『フォーク、一 秋葉, 敏夫 研究紀要 つの思い出』論 日本におけるビデオテックス及びパソコ 吉井, 博明 情報研究 ン通信サービスの現状と課題 川上, 善郎 父親の子育てに対する意識の分析 : 自 石川, 洋子 研究紀要 由記述による 文学部紀 論台灣「歌仔戲」的語源與台灣俗曲「歌 王, 順隆 仔」的關係 要 教育学部 私の美術教育論 川村, 浩章 紀要 ゲーテと言葉について 野原, 章雄 言語と文 外国人のための日本語講座 実施報告 金井, 陽子 言語と文 : より開かれた日本語教育と、より効果的 . 近藤, 功 化 な教育実習を求めて 田川, くに 文藝論叢 描かれた女性と描いた女性 『古本説話集』第五十話の成立小考 阿部, 啓子 文藝論叢 マスコミ報道と現実の狭間で 高橋, 正 文藝論叢 冠動脈性心疾患患者におけるガンパー 石原俊一 人間科学 ソナリティスケールと免疫系反応の関連 牧田茂 研究 性 野原隆司 「図書館の自由」に関する検討 : 情報法 中村, 克明 研究紀要 学の観点から 文学部紀 物語の論理について : タイムマシンと 山本, 卓 スーパーマン(研究ノート) 要 萩原朔太郎詩の手法 伊藤, 康圓 文藝論叢 No. 36 18 Year 04 06 07 08 09 4-9月合計 9 2 5 5 5 2 28 1987 1 6 7 6 5 3 28 10 2 3 6 3 4 28 6 4 8 6 5 5 8 0 4 6 1 4 0 4 4 4 6 5 4 3 7 4 3 11 28 28 28 28 1 4 6 8 27 05 2001 1968.2 1972.3 34 2012.3 10 4 6 1 5 2 28 29 2007 10 8 3 3 3 1 28 37 2003 15 3 2 3 3 2 28 26 1993 3 4 2 8 3 8 28 25 2000 13 1 3 6 3 2 28 42 1998.12 9 6 2 2 8 1 28 1986 7 5 3 6 1 6 28 1992.12 7 5 4 6 4 2 28 1998.1 8 5 1 6 3 5 28 19 1985.12 10 3 2 1 10 2 28 5 1992.12 6 4 5 2 5 6 28 8 1996.2 8 1 2 4 5 8 28 7 19 25 1971.3 6 5 9 8 5 1 5 6 2 2 4 5 1 3 2 6 5 9 28 28 28 27 2005 8 8 3 4 3 2 28 38 1994.12 9 4 4 2 6 3 28 11(2) 1998.1 6 4 5 5 2 6 28 6 1970.2 2 3 9 4 2 8 28 7 36 11(2) Item id Title 21892 ≪論義ビヂテリアン大祭≫をめぐって Author Journal 吉川, 和夫 文藝論叢 教育学部 8728 『源流茶話』注釈(二) 中村修也 紀要 茅ヶ崎市における「男女平等参画社会」 湘南フォー 17824 椎野, 信雄 実現政策の現状と課題(その2) (研究 ラム コンピューターのしくみ (撰集・インター 湘南フォー 17922 大槻, 善樹 ネットを理解しよう) ラム 研究余滴 II : <俊成「五社百首『住吉 21078 松野, 陽一 文藝論叢 切』」> 教育研究 29543 地域の教材化の視点 黒坂, 裕之 所紀要 市販洗濯ネットの電気洗濯機における 西出伸子 教育学部 14035 合理的な使用方法 関口典子 紀要 21883 隨流去 石井, 裕 文藝論叢 フランス19世紀後半の「精神薄弱児」教 教育学部 14007 育の展開に関する一考察 : セガン以降 星野常夫 紀要 のビセートル院の教師ヴァレを中心にし 20529 王さんとのえにし 山口, 雄輔 言語と文 深町, 明夫 文教大学学生の体力に関する研究(第 文教大学 19033 . 中林, 忠 4報) 紀要 輔 人間科学 18931 障害児の就学をめぐる諸問題 斉藤, 恵子 研究 21853 緑の森のかなたから・・・・・・ 今野, 尚子 文藝論叢 グラハム, 文学部紀 18960 エミリー,彼女の詩とハエ ジム 要 アレクセーイ・ミハイローヴィチ帝の164 教育学部 19458 加藤, 一郎 9年法典 : 試訳および評註(3) 紀要 教育研究 わが国の教員免許制度の歴史的特質と 28805 西, 穣司 課題 : 「専門職制の確立」理念を視座と 所紀要 稲越孝雄 教員養成と情報基礎教育について(4) : 池田進一 教育学部 8422 教員養成課程における情報基礎教育の 今田晃一 紀要 目標設定の研究(2)衛藤淳 鈴木賢男 BrownR. Interpersonal and Intergroup Bias in 11599 Japanese and Turkish University 情報研究 A. Students FerraraMa 教育研究 28797 多忙な教師 : その実態と課題 平沢, 茂 所紀要 文学部紀 17818 奥付 詩と自然 : 宮澤賢治の世界観・宇宙観 大八木, 敦 湘南フォー 17822 (特集・日本文学史の諸相) 彦 ラム 教育学部 「塾」への子・母・教師の意識(試案) : ピ 19190 藤原, 正光 アノ教室の場合 紀要 「子どもの参画」から生まれる問いをめ 五十嵐, 牧 教育研究 29187 ぐって : 教育の視点から 子 所紀要 No. 29 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 6 7 4 4 2 5 28 2004 12 2 6 1 3 4 28 8 2004.3 13 7 2 0 5 1 28 9 2005.3 8 1 5 0 2 12 28 9 1973.3 5 4 2 5 5 7 28 4 1995.9 6 3 5 4 6 4 28 27 1993.12 3 2 7 6 4 6 28 7 0 3 2 5 11 28 38 28 27 1993.12 7 3 6 2 2 8 28 6 1993.7 8 2 9 0 6 3 28 10 1977.3 7 5 6 3 2 4 27 1 6 7 0 6 4 4 27 28 8 1 2 2 1 13 27 5 1991.12 7 1 2 4 4 9 27 24 1990.12 8 4 7 5 1 2 27 16 2007.12 3 6 2 4 1 11 27 39 2005 14 3 0 3 3 4 27 34 2006 7 7 5 2 6 0 27 16 2007.12 5 1 6 4 6 5 27 9(1) 1995.1 20 0 1 2 3 1 27 8 2004.3 6 4 7 6 3 1 27 13 1979.12 7 7 1 3 6 3 27 11 2002.12 8 2 3 2 5 7 27 Item id Title 8729 日本的科学観に関する考察 Author 大橋ゆか 子 中国語の"对+N1+的+N2"と日本 馬小兵 語の「N1+に対する+N2」について GLOBAL COMPETITION AND THE NoguchiMa 14023 JAPANESE MODEL OF CAPITALISM koto : A HISTRICAL AND STRUCTURAL ANALYSIS 有元, 石太 18449 随想 : サケは回遊しなくてもよかった 郎 "語のつながりの構成"と"表示内容" : 21562 伊藤, 康圓 言語表現の非記号性について 10428 フランスにおける教育の目標・成果管理 藤井佐知 12954 と学校自治 : 新しい学校ガバナンスの 子 模索 会話秩序(制度)のエスノメソドロジー研 究 (翻訳)経学と諸子学の方法をめぐる章 17506 炳麟と胡適の論争について(下) 18161 終助詞「ね」における語用論的研究 14029 椎野信雄 陳, 平原 . 阿川, 修三 大谷, 麻美 18928 教育行為における経営モデルの一考察 金子, 孫市 中條, 安芸 アジア太平洋地域の経済統合と技術移 子 . 中村, 転 敏夫 16963 長さに関する一考察 鈴木, 照男 松谷, みよ 児童文学の世界 : 「モモちゃんとアカネ 22018 子 . 紙, 宏 ちゃん」より 行(文責) 28240 スウェーデンの季節と行事に見る生活と 藤田, 雅子 16613 28748 9430 11267 11494 14002 14077 Journal No. 教育学部 37 紀要 文学部紀 16(1) 要 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2003 12 6 2 2 1 4 27 2002 8 13 0 0 3 3 27 国際学部 8 紀要 1998 8 2 5 3 0 9 27 保育論叢 16 1981 7 3 5 4 5 3 27 6 5 4 2 8 2 27 2010 8 1 1 5 4 8 27 1998 7 3 2 6 6 3 27 1995.1 11 1 2 2 7 4 27 1997 8 2 6 6 3 2 27 2 8 7 3 2 5 27 文藝論叢 20 フランスに おける社 会的排除 のメカニズ ムと学校教 育の再構 築に関す る総合的 国際学部 紀要 文学部紀 要 英米学研 人間科学 研究 8 9(1) 32 1 情報研究 17 1996 12 4 0 2 3 6 27 研究紀要 31 1987.12 4 12 0 6 2 3 27 12 1 5 4 3 2 27 文藝論叢 31 言語と文 教育研究 「生きる力」と総合的な学習の時間 松本, 浩之 所紀要 チャールズ・ドジスンのロシア旅行記 (2) 笠井勝子 文学部紀 文学部紀 レオナルド・ダ・ヴィンチの自然観察と芸 佐倉香 術 : 「水」のモチーフに見る独自性につ 要 教員養成と情報基礎教育について(2) : 稲越孝雄 教育学部 文教大学教育学部学生の現状分析と, 衛藤敦 紀要 情報基礎教育充実への提言 KanekoAts Complete Bipartite Geometric Graphs ushiKanoM 情報研究 and Alternating Paths ikio 国際学部 演劇と行動のリズム 高師昭南 紀要 12 2000.3 13 3 0 6 3 2 27 18 2009.12 3 2 7 7 4 4 27 17(2) 2003 7 3 2 5 5 5 27 13(2) 1999 9 7 5 2 3 1 27 36 2002 10 4 2 4 3 4 27 25 2000 8 8 2 3 2 4 27 5 1995 12 2 6 2 4 1 27 Item id Title Author 17992 James Joyceの「死者」(THE DEAD)につ 本田, 和也 短大英文科の入試問題について : 受 18095 大西, 光興 験生の実情から見た問題点 生田, 祐子 20592 The'の知覚イメージ . ロス, 典 昭和18年「國民栄養ノ現況ニ関スル調 20706 金子,俊 査報告」について 22063 史料 : 人との邂逅 増田, 廣實 人間科学研究科修士課程論文コンテス 30965 神田, 信彦 トの入賞論文の掲載について 4044 An Essay on Barriers to the Ventures 栗林訓 稲越孝雄 教員養成と情報基礎教育について(3) : 池田進一 8726 教員養成課程における情報処理教育の 今田晃一 目標設定の研究 衛藤淳 鈴木賢男 DDC(Dewey Decimal Classification)の 14902 実効性を比較検証する : 日本の教育事 藤倉恵一 情に対する付与実験をもとに 建礼門院右京大夫の詠歌環境につい 竹井, 佐知 15770 て 子 16939 堀河百首題「夢」をめぐって 内藤, 愛子 世界の茶 : 主としてインド及びスリランカ 20905 泉,敬子 の茶について 新聞の尊敬表現 : 皇太子成婚1959年・ 20934 遠藤,織枝 1993年の比較から ドイツにおけるエネルギー政策の転換と 4125 富田輝博 電力メジャーの経営戦略 環境としての画面の現象学 : 黒澤明 11271 越智洋 《羅生門》と小津安二郎《秋日和》 オバマ政権とソーシャルメディア : 新し 13119 前嶋, 和弘 い政治コミュニケーションが動かす政策 14081 FREEDOM : A Buddhist Critique 16808 ウィリアム・ジェイムズの実在論 小林秀雄の『モオツァルト』 : 思考の美 21080 的展開についてのアナリーゼ PTAと社会教育行政の関わり方に関す 28443 る一考察 諸外国における学校進路指導 : 上級学 29529 校への入学者選抜制度を中心に 共通項目の部分得点モデル化によるテ 3363 ストの等化 10379 任訥撰『作詞十法疏證』」[訳注一] 市民討議会によるまちづくり(特集1 討議 13596 民主主義と公共圏の復興) 13948 資産価格のランダム性に関する歴史的 Journal 英米学研 英米学研 究 言語と文 化 生活科学 研究 文藝論叢 No. 4 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1967 4 5 6 2 3 7 27 1988 7 4 1 1 4 10 27 9 1997.3 9 3 3 4 4 4 27 6 1984.4 4 5 4 3 7 4 27 8 7 3 2 2 5 27 23 32 人間科学研究 35 2014.3 8 2 7 2 3 5 27 情報研究 29 2003 10 3 3 4 4 3 27 教育学部 38 紀要 2004 3 9 5 4 2 4 27 2006 8 6 2 4 4 3 27 21 2009.3 13 2 2 4 2 4 27 28 1984.12 10 4 1 3 7 2 27 14 1992.4 6 3 4 9 2 3 27 16 1994.4 9 2 1 4 3 8 27 情報研究 30 2004 5 3 5 4 5 5 27 14(1) 2003 11 1 7 3 3 2 27 22 2010 6 5 5 5 3 3 27 6 1996 7 3 6 0 4 7 27 1972.12 7 4 1 5 7 3 27 1973.3 9 2 6 1 2 7 27 21 2012.12 7 5 3 3 4 5 27 3 1994.9 7 5 2 3 5 5 27 27 2005 9 1 1 6 4 6 27 16(2) 2002 10 2 5 2 6 2 27 14 2010 7 6 1 4 4 5 27 23 2000 10 4 2 4 4 3 27 私立大学 図書館協 会会報 言語と文 化 研究紀要 生活科学 研究 生活科学 研究 国際学部 紀要 言語と文 化 国際学部 LoyDavid 紀要 村野, 宣男 研究紀要 126 16 伊藤, 康圓 文藝論叢 9 教育研究 所紀要 教育研究 仙﨑, 武 所紀要 人間科学 藤森進 研究 舟部淑子 文学部紀 湘南フォー 小野亨 ラム 栗林,訓 情報研究 阪本, 陽子 Year Item id Title 「情報」概念と「コミュニケーション」概念 16485 : 「情報学」のための研究ノート(情報学 16922 村井弦斎研究 : 食生活改良論 インド・パキスタン紛争と日本 (特集 : 国 17519 際紛争と平和のゆくえ) 18045 18117 18245 22200 29145 16652 17176 17987 18363 18879 19114 20521 20528 21290 28452 29192 Author Journal 岸田, 功 情報研究 9 山本, 文乃 研究紀要 湘南フォー 山口, 博一 ラム 英米学研 Uchida, INTRODUCING SPOT-JUDGEMENT Shigeharu 究 Koizumi, 英米学研 PRINCIPLES OF LANGUAGE LABORATORY LESSONS Masashi 究 石和田, 初 マヨネーズの作り方について 江 . 川口, 家政研究 武豊 上野, 明子 IT時代を迎えて : 通信業界の内部から . 飯野, 守 文藝論叢 見た視点 (文責) 教育研究 アメリカの算数教科書 白石, 和夫 所紀要 人格の発達における「同一化」の作用 : 主として,同一化の意義及び作用を明か 鶴藤, 幾太 研究紀要 にするための辞典的解説 谈谈北京话 李, 永寧 文学部紀 明治初期における英学の研究 清水, 貞助 英米学研 幼児における意味の学習の心理学的考 岡田, 明 保育論叢 人間科学 表紙 研究 伝統染織を考える : Gパンに藍をこめて 文教大学 渡辺, 孝子 の考察 紀要 英語と国際理解 田矢, 一夫 言語と文 言語と文 新しき日の来るまではこの髭を剃らぬと 森島, 久雄 言ひし留学生の居て : わが「留学生問 化 三国, 一朗 . 西岡, 初 話し上手・聞き上手 美(筆記) . 文藝論叢 根本, 英美 子(筆記) 教育研究 特集テーマの設定について 手嶋, 將博 所紀要 教育研究 スウェーデンの学習サークルと受講生の 野崎, 俊一 意識調査(そのⅡ) 所紀要 No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1988 6 2 6 3 3 7 27 26 1982.12 1 2 4 4 14 2 27 7 2003.3 9 7 4 2 2 3 27 13 1976-1977 8 1 6 5 3 4 27 26 1991 4 4 4 4 3 8 27 5 1972 6 2 10 2 3 4 27 13 0 1 5 3 5 27 37 11 2002.12 9 1 2 1 10 4 27 2 1959.1 10 1 2 8 5 1 27 12(2) 7 3 1999.3 1970 1969.1 6 7 7 5 3 3 6 2 8 1 9 3 5 3 4 4 3 2 27 27 27 3 1981.12 3 6 5 4 6 3 27 12 1978.12 2 1 6 3 8 7 27 6 1993.7 10 5 2 1 3 6 27 6 1993.7 4 6 4 3 6 4 27 15 1979.3 11 7 1 3 4 1 27 21 2012.12 11 4 3 2 5 2 27 11 2002.12 5 4 5 5 3 5 27 Item id Title Author 向島, 成美 . 坂口, 三 樹 . 樋口, 章学誠『校讎通義』訳注(二) 巻一 「別 泰裕 . 渡 29744 裁第四」「辨嫌名第五」「補鄭第六」「校 邉, 大 . 秋 元, 俊哉 . 讎條理第七」 宇賀神, 秀 一 . 王, 連 旺 . 加藤, 文彬 15806 援助実践から見た中学生の不登校 伊藤, 研一 16677 作文力評価尺度試案 J.C.Oatesの社会批判 : "The Hungry 18027 Ghosts"を中心に 18092 ルイス・キャロルの世界(2) Begonia semperflorens における葉の発 19198 生についての観察 農村主婦の食生活に関する研究 : (千 20619 葉県大網白里町の食生活実態調査) 21156 書写論の成立 21415 堀河百首題「擣衣」をめぐって 岡本, 奎六 原, 子朗 内藤, 愛子 28755 知識基盤社会における国語教育 萩原, 敏行 杉田, 豊子 笠井, 勝子 相馬, 早苗 金子,俊 美術表現におけるイメージの形成 : レ 佐倉香 オナルドのスケッチと記述による一考察 可分な一般抽象ヒルベルト空間でK-L 4046 鈴木昇一 直交系の理論 ディヴィス, メアリー・ 17982 二つの顔をもった奴隷 キャロリン . 山本, 裕実 生活科学研究所 公開講座記録 30845 (2013年度) 31015 事業一覧 ShiinoNob Reading Saussure as a Cultural 14053 Sociologist of "Discourse" uo プライバシーと「間」 : 「間のコミュニケー 16612 友安, 弘 ション理論」に向けて 中林,みど 20684 運動選手の食生活について り 西本願寺本三十六人集中の躬恒集の 21477 佐藤, 正憲 筆者について 泉, 敬子 . 高野, 三郎 19389 飲み物に関する調査(研究ノート) . 金子, 俊 . 後藤, 美 3631 Journal No. 文学部紀 27(1) 要 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2013.9 8 8 4 3 4 0 27 19 1997.12 7 6 5 3 1 5 27 6 1962.12 10 3 0 5 7 2 27 14 1978 16 5 0 0 3 3 27 21 1986 15 4 4 1 1 2 27 13 1979.12 11 3 2 3 3 5 27 2 1980.4 7 4 3 5 6 2 27 11 18 1975 6 9 9 1 2 3 5 4 1 5 4 5 27 27 18 2009.12 8 2 5 6 6 0 27 2004 10 4 1 3 5 4 27 情報研究 29 2003 9 7 1 3 1 6 27 英米学研 6 究 1969 8 1 6 3 3 6 27 2014.3 8 1 2 8 3 5 27 2014.3 2 7 2 1 8 7 27 1999.1 9 3 5 2 3 5 27 1996 17 1 3 0 2 4 27 1983.4 8 1 4 5 4 5 27 7 9 3 1 2 5 27 10 3 4 3 4 2 26 人間科学 研究 研究紀要 英米学研 究 英米学研 教育学部 紀要 生活科学 研究 文藝論叢 文藝論叢 教育研究 所紀要 文学部紀 要 18(1) 生活科学 36 研究 言語と文化 26 国際学部 10(1) 紀要 情報研究 17 生活科学 5 研究 文藝論叢 19 教育学部 21 紀要 1987.12 Item id Title Author Journal No. 社交ダンスの社会史ノート(2) : アメリカ 生活科学 20730 野島,正也 8 20世紀前半の社交ダンスと音楽 研究 平成17年 度∼平成 動作法を応用した高齢者の回想法(懐 19724 今野, 義孝 18年度科 かしさ出会い療法)の開発研究 学研究費 補助金(基 盤研究 平成22年 度∼平成 24年度 科 学校コンサルテーションを促進する要因 29896 谷島, 弘仁 学研究費 に関する研究 補助金(基 盤研究C) 研究成果 An Analysis of Japanese and American Communication SHONAN Heath, 30713 Styles As Seen through Seven JOURNAL 5 Samurai and The Magnificent Douglas R. Seven : SPECIAL 1 Contemplating Japan through Cinema 17027 堀河百首題「山」をめぐって 内藤, 愛子 研究紀要 35 民主主義と家政学 : DEMOCRACY & 奥平, 志づ 18310 家政研究 22 HOME ECONOMICS 江 伊地知美 教育学部 8911 仮装と心理 : 自己評価と他者評価 33 和子 紀要 IT News 15298 評価・印象のテキスト・マイニング 岡野, 雅雄 5(2) Letter 運動部活動の指導・運営と指導者養成 31276 小林, 勝法 に関する調査報告書 18086 歪んだ鏡 : カリカチュアの絵とことば 笠井, 勝子 英米学研 22 市川, 真理 言語と文 20465 シェイクスピア劇の情報構造 : 劇の拍車 1 子 化 31297 奥付 教育研究所紀要 23 聖観音菩薩立像 : 大幡山蓮華院宝生 鈴木武右 教育学部 8713 39 寺に建立するまでの研究 衛門 紀要 人間科学 1982年 新聞にみる障害者に対する社 18849 藤田, 雅子 5 会の意識 研究 教育学部 19256 裏表紙 15 紀要 教育研究 29542 観光都市の表と裏 : 京都を再考する 中村, 修也 4 所紀要 『西国巡礼大縁記』について : 解説並 稲垣, 泰一 31004 びに翻刻文、校訂・解説文 言語と文化 26 Effects of Dohsa-method induced 3139 Positive Mind-body Experiences on Enhancing Nostalgic Affects 今野義孝 人間科学 29 吉川延代 研究 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1986.4 2 3 1 7 6 7 26 2007 6 6 7 3 3 1 26 2013.3 1 5 0 2 2 16 26 2014.3 4 4 3 6 5 4 26 1991.12 7 4 4 3 3 5 26 1991 2 2 1 1 2 18 26 1999 7 7 2 6 3 1 26 2009 6 2 3 8 1 6 26 2015.3 6 10 2 2 0 6 26 1987 9 3 3 5 1 5 26 1988.4 4 4 4 6 6 2 26 2014.12 5 4 8 3 2 4 26 2005 14 3 1 2 6 0 26 1983.3 6 5 6 4 3 2 26 1981.12 8 6 6 1 2 3 26 1995.9 7 6 5 3 3 2 26 2014.3 3 6 5 4 3 5 26 2007 6 6 5 1 3 5 26 Item id 15566 17084 17977 18082 22198 11621 11701 Title 授業を通して社会で活躍できる人材を 育成 海南閩語の「訓読」と「文白異読」 について LowellのThoreau論とThoreauの名声 V.ウルフにおけるモダニズム覚え書 私の「猫かぶり」面接体験記 1 パラメータLie座標変換群とそのパ ターン正規化への応用 Arthur Rimbaud のPromontoireについ て : 後置修飾と詩的空間の拡大を中心 14033 休暇,停年及び老後の一般理論 Author 20694 21029 21170 21184 21316 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 5 4 3 1 5 26 1999.1 8 5 1 2 4 6 26 6 22 37 1969 1987 3 8 8 7 4 4 7 5 2 3 3 3 2 1 6 4 5 3 26 26 26 鈴木昇一 情報研究 32 2005 7 5 2 4 6 2 26 2006 8 2 1 3 5 7 26 1998 6 8 4 4 1 3 26 1998.12 9 2 4 6 3 2 26 1999.3 10 3 3 2 2 6 26 1980.12 8 3 2 4 8 1 26 1997.3 11 4 2 3 4 2 26 7 10 7 2 2 2 6 3 6 4 3 5 4 3 2 3 5 4 26 26 26 2010.12 8 6 1 5 3 3 26 2013.4 1 6 4 5 2 8 26 2015.3 0 0 0 0 11 15 26 2005 8 3 5 5 4 1 26 1993.12 9 1 5 4 4 3 26 2003.3 7 1 2 7 5 4 26 15 1979 6 2 9 3 4 2 26 25 1991.12 5 4 5 3 3 6 26 4 1991.8 5 3 2 3 9 4 26 5 1983.4 9 1 4 3 1 8 26 7 12 12 1971.3 1976 1976 8 3 5 6 5 3 2 4 2 4 5 1 2 4 4 4 5 11 26 26 26 10 1 2 3 2 8 26 村上, 之伸 川津, 孝四 山内, 藤子 柴崎, 昭則 藤井仁奈 田辺英蔵 21214 表紙 20505 Year 8 光応答性結晶を用いる振動測定におけ 中島俊典 る信号の周波数特性 17108 98中国女文字調査研究報告 遠藤, 織枝 中林, みど 19222 本学学生の食生活実態 り 19471 目次 No. 2010.12 山口, 一美 14162 21455 めぐりあい(その二) 21535 明月記回想 21657 バルビゾンの画家達とカミーユ・コロー 教員の職能開発のための研修の在り方 28731 と課題 31180 「演劇」を活用した英語教育 : 演劇のス 幼児のリズム動作における分析手法に 31649 関して 成瀬正一の道程 2 : 松方コレクションと 3525 のかかわり コンピュータによる教材の作成 : 周期表 14006 (中学,高校理科) 「アジア・イスラーム圏の民主化と地域紛 17518 争」 : アジアにおけるイスラームと政治 の問題 (特集 : 国際紛争と平和のゆく 18038 ホプキンズの「もりひばり」 Journal 文教大学 の授業 文学部紀 要 英米学研 英米学研 文藝論叢 富田, 仁 石井, 裕 松葉, 良 米津, 光治 塩沢, 泰子 34 13(1) 言語と文 18 化 国際学部 8 紀要 教育学部 32 紀要 文学部紀 12(2) 教育学部 14 紀要 生活科学 19 研究 文藝論叢 19 文藝論叢 23 文藝論叢 25 教育研究 19 所紀要 文教大学の授業 44 鈴木, 国威 .生活科学研究 安藤, 寿康37 文学部紀 19(1) 要 小松原恵 教育学部 27 子 紀要 関口安義 宮原, 辰夫 湘南フォー 7 ラム 水田, 圭子 英米学研 教育学部 紀要 言語と文 田矢, 一夫 化 蒲生,不二 生活科学 男 研究 富田, 仁 文藝論叢 阿部, 啓子 文藝論叢 原, 子朗 文藝論叢 専門家でない私の北米大陸における英 語体験 成熟化社会を迎える上での生活構造論 研究への提言 : マクロ社会経済学の視 フランスの比較文学 : その最近の動向 『古本説話集』上巻の性格について 書きぞめ 『伊勢物語』六十五段考 : 後期章段的 井川, 健司 文藝論叢 性格と成立時期 16 Item id 21586 28238 29441 30714 11671 11739 13499 14028 16780 16871 21780 28462 29445 29459 8898 Title トロピカルフルーツについての研究 : パ パイヤ果実の追熟に関する研究 「子供は寝てろ」のモダリティ : 併せて< 願望>の位置づけについて ”市民”が「学ぶ」ことの意味 : 社会教育 主事の仕事を通してつかんだこと A Tentative Study on the Citizens’ Deliberation/Shimin-Tōgikai in Chigasaki City − A Trial towards Diverse Participatory Methods : SPECIAL 2 Perspectives on Civil Society with Different Accesses: Interactive Understandings on Citizens’ Deliberation betwee 性別概念と社会学的記述 : 江原由美子 『ジェンダー秩序』を読む 嫌われた日本 : 戦時ジャーナリズムの 検証 : 雑誌『FORTUNE』日本特集号の 分析 第二部 家庭はいかにコミュニティを求めている か Author Journal 生活科学 高野,三郎 研究 言語と文 鬼山, 信行 化 教育研究 橋立, 弘子 所紀要 Yamada, Shuji 上谷香陽 No. 05 06 07 08 09 4-9月合計 2000.3 10 2 2 2 5 5 26 12 2000.3 5 3 6 3 3 6 26 6 1997.12 9 3 3 6 3 2 26 SHONAN JOURNAL 5 2014.3 6 7 0 8 2 3 26 2009 9 1 1 6 2 7 26 2005.7 10 2 1 3 4 6 26 2008 6 6 5 2 3 4 26 1998 11 3 1 5 5 1 26 1969.12 9 4 2 3 3 5 26 1978.12 9 6 2 1 4 4 26 2002.3 8 0 2 6 4 6 26 2012.12 7 7 0 3 2 7 26 1997.12 3 3 7 7 0 6 26 1999.12 7 3 4 7 3 2 26 2004 9 3 1 4 4 5 26 2010 10 3 8 1 3 1 26 2008 5 7 2 4 7 1 26 2006 15 2 0 2 5 2 26 1990 9 2 1 11 2 1 26 国際学部 20(1) 紀要 家政学原 論研究 : 42 家政學原 金井恵里 国際学部 8 可 紀要 柿沼, 美代 研究紀要 13 子 斎藤, 貴美 子 . 高浜, 研究紀要 22 節子 生活科学 24 研究 教育研究 松本, 浩之 21 所紀要 教育研究 臺, 利夫 6 所紀要 戸田, あき 教育研究 8 ら 所紀要 福田はぎ の 情報研究 31 言語と文 22 私立大学 NDC発展の可能性をさぐる : 教育分野 14903 藤倉恵一 図書館協 130 の検討から 会会報 IT News デジタル時代の公共放送論 Part2 : 15281 高島, 秀之 2(3) BBCとNHKとの比較から Letter 情報処理教育に関する一考察 : 初級プ 海老沢, 信 16511 情報研究 11 ログラミング教育の内容と方法について 一 13123 04 22 高島秀之 情報研究 33 自動車利用抑制策 : 総量抑制のため の「マイナスの動機」の役割 スタインベックの文学(III) : 『チャーリーと の旅』と『アメリカとアメリカ人』を中心とし 集団給食における冷凍食品の研究(第2 報) : 施設の規模別利用状況・問題点に ついて 2001年度 文教大学生活科学研究所 : 研究発表会記録 「言語活動の充実に関する指導事例 集」をめぐって : 教育と言葉の力につい 大学新入生のサークル加入についての 得失の予期 図書館ガイダンスの効果 : 利用実績と アンケートによる分析 Self-Attributions for Achievement BrownR. Outcomes among First Year Japanese A. College Students 目次 Year Item id 17006 17943 18424 18848 19407 20473 21411 21458 21524 21661 21695 21790 21927 30421 9246 9271 16542 16759 18072 18288 20833 21054 21086 21111 Title 女子学生における食生活調査(2) : 箸の 持ち方について 『失われた時を求めて』における『ル・ フィガロ』掲載記事(1) : 「『ゴングール未 発表日記』の模作」とのかかわりにおい ニューヨーク州の幼稚園では, 自然の教 育はどのように行われているか(1) : ユ ニークなその構成 人間科学における関係弁証法の展開 (5) Author Journal No. 大久保, 洋 研究紀要 34 子 山崎, 俊明 文学部紀 8 要 有元, 石太 保育論叢 13 郎 小原, 伸子 人間科学 5 研究 小口, 正七 教育学部 22 . 金子, 博 紀要 美 新聞の敬語 : 尊敬語の実体を探る試み 言語と文 遠藤, 織枝 2 として 化 民話に学ぶ愛の心 国松, 夏紀 文藝論叢 18 『後拾遺集』誹諧歌ノート(2) : 構成と歌 実川, 恵子 文藝論叢 19 人に注目して 行方もしらぬ 松隈, 義勇 文藝論叢 23 あのころのこと 藤木, 宏幸 文藝論叢 25 永瀬清子さんのこと : あけがたにくる人 尾形, 明子 文藝論叢 26 生活科学 2001年度 文教大学生活科学研究所 : 24 公開講座記録 研究 安土城天守閣「鳩の御絵」考 小林, 千草 文藝論叢 29 久保村, 里 教育学部 基礎造形教育法におけるディジタル 47 アーカイブの利用と効果 正 紀要 ペアデータの分析の試み(1) : 母と娘の 本田時彦 人間科学 20 場合 大熊保彦 研究 国際学部 カラハン王朝と新疆へのイスラム教の流 丸山鋼二 18(2) 入 : 新疆イスラム教小史(1) 紀要 生活指向の情報サービス事業の成否と 八ッ橋, 武 情報研究 14 教訓 明 ラマ教に対する宗教的理解 : 活仏思想 矢崎, 正見 研究紀要 13 を中心として Ken Kesey : One Flew Over the 英米学研 20 Cuckoos' Nestが転換期のアメリカにお 植村, 泰三 究 いて意味するもの 亀城, 和子 女子短大生の栄養摂取量について(第9 . 吉田, 浩 家政研究 15 報) 美 . 大谷, 信子 文学遺跡・ヨーロッパと日本 竹下, 数馬 文藝論叢 2 荒牧, 富美 ロンドンの教育有線テレビ 文藝論叢 8 江 吉野の桜 : 芭蕉と西行 覚え書 松隈, 義勇 文藝論叢 9 いごっそうの文学 : 受賞作「櫂」をめぐっ 宮尾, 登美 文藝論叢 10 て 子 初等理科指導に関する学生の意識調 査(3) Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1990.12 9 6 1 2 2 6 26 1994.3 11 3 2 4 2 4 26 1978 3 8 8 1 6 0 26 1983.3 10 4 2 4 4 2 26 1988.12 8 3 1 3 3 8 26 1989.6 8 3 4 3 3 5 26 10 2 1 5 4 4 26 7 1 5 0 6 7 26 9 6 4 5 1 6 8 6 8 2 1 4 0 7 0 2 5 4 26 26 26 3 2 4 7 3 7 26 12 3 4 3 1 3 26 2013.12 5 3 10 0 6 2 26 1998 14 4 1 2 4 1 26 2008 12 3 0 1 5 5 26 1993 10 5 2 1 2 6 26 1969.12 7 3 5 6 1 4 26 1985 10 1 3 2 4 6 26 1983 5 2 2 6 4 7 26 7 4 2 1 2 10 26 1972.3 9 1 3 1 2 10 26 1973.3 8 4 4 2 2 6 26 1974.3 11 7 2 2 0 4 26 2002.3 Item id Title 21253 香爐峯の雪 21338 音楽におけるゲシュタルト 28465 9397 11615 16214 16227 16293 17044 Author 雨海, 博洋 伊藤, 康圓 小林, 勝法 大学教養体育のFDプログラムの体系化 . 山口, 一 美 モラトリアムを続ける若者の意識とキャリ 三木佳光 ア支援策(その3) 知識工学におけるcertainty factorによる 鈴木昇一 多段階認識過程の評価 ベストセラー : 図書館における選書との 菅原, 春雄 被服に対する価値観が定着する時期 浅川, 雅美 戦前期の『主婦の友』における母の役割 大塚, 明子 と子供観 石川, 洋子 Mansfield Parkの登場人物たち 野村, ヒサ 落合, 万里 「呼びかけ」に託されるもの 子 宮下, まさ 女子短大生の休日の食生活状況 Journal No. 文藝論叢 13 文藝論叢 16 Year 04 1977.3 05 06 07 08 09 4-9月合計 7 9 3 2 4 2 4 3 3 2 5 8 26 26 2012.12 7 6 1 6 1 5 26 国際学部 17(2) 紀要 2007 5 5 4 1 4 7 26 情報研究 33 2005 7 2 1 4 5 7 26 研究紀要 38 研究紀要 39 1994.12 1995.12 8 5 1 4 2 5 4 4 3 3 8 5 26 26 研究紀要 40 1996.12 6 2 4 7 4 3 26 35 1991.12 13 3 2 1 3 4 26 20 1985 9 2 2 3 4 6 26 15 1983 4 3 4 4 5 6 26 11 1989.12 5 6 3 4 7 1 26 3 1990.8 7 2 2 5 3 7 26 6 1993.7 7 3 7 3 3 3 26 6 1984.4 6 3 0 5 6 6 26 11 1989.4 7 6 3 2 1 7 26 10 1974.3 7 1 9 1 3 5 26 26 2004.3 10 3 4 4 2 3 26 26 2004.3 5 6 2 2 4 7 26 42 2013.3 8 2 1 1 7 7 26 3 8 1990.8 1996.2 5 5 3 6 4 3 4 2 3 4 7 6 26 26 14 1992.4 10 5 3 1 4 3 26 6 1970.2 7 3 2 4 2 8 26 11 29 1975 6 7 3 3 10 7 2 2 3 4 2 3 26 26 22 2013.12 6 0 4 13 1 2 26 教育研究 21 所紀要 研究紀要 英米学研 18076 究 18292 家政研究 人間科学 18725 表紙 研究 20489 はしがき 伊藤, 健三 言語と文 清水, 美津 言語と文 20542 言語文化研究所の授業を持ってみて 子 化 生活科学 20708 地方茶について 泉,敬子 研究 森井,利夫 生活科学 20869 過疎地域の社会と住民意識 : その1 勅使河原, 研究 勝男 山之内, 恵 21115 藤原通宗小考 文藝論叢 子 生活科学 21805 表紙 研究 生活科学 2003年度 文教大学生活科学研究所 : 21808 公開講座記録 研究 文教大学 実践研究 小学校における伝統的な言 29801 青山, 由紀 語文化の指導 国文 20494 言語教育私見 李, 永寧 言語と文 言語と文 20587 1995年度言語文化研究所事業一覧 生活科学 20897 表紙 研究 和田, 芳恵 21020 樋口一葉のこと . 吉田, 光 文藝論叢 津枝(筆記) 21137 風雅無限 : 芭蕉終焉の「枯野」の句 松隈, 義勇 文藝論叢 21894 芝居の夏 二川, 清 文藝論叢 教育研究 30456 学校週六日制回帰の怪 平沢, 茂 所紀要 Item id Title 移動体の駆動をシミュレートするファジィ 16525 エキスパートシステム 長期栄養調査対象者の調査参加状況 20921 とその後の意識 高校生とその父母の自己認知の関係に 21800 関する分析の試み(1) : 沖縄の場合 22265 表紙 30453 Bunkyo Volunteers 2003 20859 村興し運動への期待(その2) 野菜類の脂質に関する研究(第4報) : タ マネギ脂質のアセトン不溶部について 脱脂粉乳中の成分がℓ-アスコル 16718 ビン酸の安定度に及ぼす影響 A Comparison of Two Editions of Lewis 18138 Carroll's Diaries 1855 16750 19311 中英語不定詞構造の理論的諸問題 1999年度 文教大学生活科学研究所 : 学習グループ活動記録 ニュージーランドの経済改革 (学生卒業 17345 論文) 21589 21228 ひじきに含まれる亜鉛の可溶化に及ぼ す調理法の影響 17043 学級経営(3) 体験の認知的構造 : 感情体験の理論 18896 仮説を中心に 19276 運動領域からみた教科体育の意識(第 1報) : 器械運動を中心として 8356 雑誌『教育報国』の創刊に関する研究 11245 『日知録』抄 註釈[第二回] 教員養成課程における情報基礎教育の 11583 カリキュラム改善の検討 (2) : 高等学校 での情報教育必修化の学生への影響 を中心として 女子短大生の描く理想的人間像の調査 16720 研究 音声データベースをパーソナル・コン 17375 ピュータで活用する試み (研究報告) Author Journal No. 広内, 哲夫 情報研究 11 生活科学 15 研究 生活科学 本田,時雄 25 研究 生活科学 28 研究 文教大学 ボランティ ア―ズ 蒲生,不二 生活科学 10 男 研究 金子,俊 北村, 光雄 研究紀要 12 佐々木, 紀 研究紀要 7 子 Kasai, 英米学研 29 Katsuko 究 教育学部 岸田, 直子 18 紀要 生活科学 22 研究 駒形, 恵美 湘南フォー 2 子 ラム 石井,智恵 生活科学 19 美 . 中林, 研究 みどり 福代, 昭二 研究紀要 35 人間科学 水島, 恵一 2 研究 阿部, 正臣 . 梶原, 洋 教育学部 17 子 . 〆木, 紀要 一郎 教育学部 太郎良信 40 紀要 宮内保 大 文学部紀 14(2) 橋賢一 要 衛藤敦 今 教育学部 田晃一 43 鈴木賢男 紀要 中本敬子 有元, 石太 研究紀要 10 郎 湘南フォー 前田, 英明 4 ラム Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1990 5 4 5 1 6 5 26 1993.4 3 4 4 1 3 11 26 2003.3 6 5 3 5 3 4 26 2006.3 11 5 3 3 1 3 26 16 4 2 0 2 2 26 1988.4 8 6 4 3 2 3 26 1968.12 7 2 1 1 2 12 25 1963.11 7 3 5 7 3 0 25 1994 6 1 3 2 6 7 25 1984.12 3 3 6 4 4 5 25 2000.3 7 0 0 3 1 14 25 1997.1 10 2 0 6 2 5 25 1997.3 3 5 5 3 4 5 25 1991.12 6 2 1 4 8 4 25 7 2 0 8 3 5 25 1983.12 7 6 5 2 2 3 25 2006 11 5 1 2 3 3 25 2000 13 1 3 4 4 0 25 2009 7 4 2 4 5 3 25 1966.12 10 2 1 5 2 5 25 2000.2 5 6 5 1 3 5 25 [2003] Item id Title Author インターネットをめぐる法律問題 : 四つ 17923 飯野, 守 の事例から (撰集・インターネットを理解 竹原, 節子 都市騒音に関する研究 : 東京都品川 . 川崎, 典 18236 区の街頭騒音の実態 子 . 小野, 勝 30534 『現代漢語詞典 第6版』をめぐって 山田, 忠司 『児童文選』とその後継誌についての研 8721 太郎良信 究 神奈川県における工業構造の変化と工 8895 菊池一郎 業団地の地域的展開 A Diagnostic Use of Theory about the Taniguchi, 17052 Reading Process and a Survey of Joyce M. Reader's Habits among Junior College 17279 目次 WH-不定感嘆表現について 17936 阿戸, 昌彦 WH フテイ カンタン ヒョウゲン ニ ツイテ 高等学校英語教科書における「連語」の 18107 大西, 光興 調査研究 親子関係診断のための「人形テスト」の 18897 草田, 寿子 吟味 31624 デジタルアーカイブ一般公開の抱える 佐野, 昌己 斉藤貴美 3650 果物の季節感に関する意識調査 子渡邊美 埼玉県東部地方の方言分布と世代差 13195 亀田裕見 (2) : 文法事象の分布 重山, 依和 17974 ベラミイの『過去を顧みれば』について 男 児童期における性役割の獲得 : 性役割 18733 石田, 英子 観と性役割行動の発達からの検討 Journal No. 湘南フォー 9 ラム 家政研究 3 文学部紀 27(2) 教育学部 38 紀要 教育学部 34 紀要 研究紀要 37 文学部紀 10(2) 文学部紀 8 要 英米学研 25 究 人間科学 2 研究 IT News Letter 10(1) 研究紀要 49 文学部紀 24(1) 要 英米学研 5 究 人間科学 11 研究 教育学部 19431 学級の「きまり」の受け入れと拒否 藤原, 正光 23 紀要 食品リスク態度と購買行動に関する調査 鎌田,晶子 生活科学 27 21838 研究(1) : 大学生とその母親を対象とし . 下村,英 研究 た基礎的分析 雄 . 堀,洋 世界4大ITメーカーの国際ビジネス戦略 13990 中村敏夫 情報研究 27 の研究 16760 被説得性の測定(2) : 対人関係と関連し 稲越, 孝雄 研究紀要 13 湘南フォー 17377 翻訳つれづれ考 (研究よもやま話) 原田, 俊明 5 ラム 21049 平泉にて 利根川, 裕 文藝論叢 7 教育研究 28446 奥付 21 所紀要 教育研究 29015 生涯学び続ける英語を 糸井, 江美 15 所紀要 指定管理者制度導入後の公民館運営 31292 栗原, 保 教育研究所紀要 23 状況の把握と考察(1) : 埼玉県の事例 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2005.3 8 3 1 7 1 5 25 1970 8 3 5 0 3 6 25 2014.3 3 5 4 1 5 7 25 2004 6 1 1 9 3 5 25 2000 9 3 4 1 5 3 25 1993.12 7 6 0 5 3 4 25 1997.3 9 5 0 2 1 8 25 1994.3 5 5 2 6 4 3 25 1990 6 2 4 2 5 6 25 6 1 6 6 3 3 25 2015 0 0 0 6 7 12 25 2006 13 4 1 5 2 0 25 2010 6 2 5 5 1 6 25 1968 9 4 3 4 1 4 25 1989.12 8 3 2 3 2 7 25 1989.12 6 8 2 4 1 4 25 2005.3 10 3 1 3 4 4 25 2002 9 2 3 3 2 6 25 1969.12 8 3 0 6 5 3 25 2001.3 7 3 0 3 9 3 25 1971.3 7 1 5 6 0 6 25 2012.12 6 2 3 3 7 4 25 2006.12 8 2 6 2 4 3 25 2014.12 6 8 4 2 0 5 25 Item id Title Author Development of the Female 8918 Gametophyte in the Ovules on the Leaf 相馬早苗 blade of Ginkgo biloba 中條安芸 11617 学校評価の現状と問題点 谷口, ジョ 16325 二つの場面における英語教授法 イス M. 16598 ソフトウェア産業の経営と労働 岩本, 純 21070 北海道文学風土記 木野, 工 21732 一度だけの大イチョウ 二村, 文人 杉山,成 . 21799 フリーターに対する大学生の意識と態度 神田,信彦 新しいビジネス実務教育改革に向けて 29340 野口, 和枝 のアプローチの体系化 社会ニーズを満たす実践的なシステム 31173 池辺, 正典 開発能力の養成 大学生の否定的感情・気分と攻撃行動 3672 神田信彦 との関係 16465 テレビ報道とプライバシー 中西, 尚道 喜多見, 泰 18491 幼児の発声について 嗣 Journal 菊池, 幸子 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 教育学部 33 紀要 1999 8 3 2 0 3 9 25 情報研究 33 2005 7 8 2 2 5 1 25 研究紀要 40 1996.12 8 7 3 2 2 3 25 17 8 27 1996 1972.3 8 7 9 4 4 5 1 2 3 4 3 4 6 4 0 2 5 4 25 25 25 25 2003.3 7 2 4 5 4 3 25 7 1998.12 8 3 2 2 5 5 25 2011.12 1 4 11 2 1 6 25 2003 10 2 2 5 2 4 25 1987 2 11 1 7 1 3 25 0 4 4 7 7 3 25 情報研究 文藝論叢 文藝論叢 生活科学 研究 教育研究 所紀要 文教大学の授業 38 人間科学 25 研究 情報研究 8 保育論叢 14 人間科学 研究 教育学部 19344 フロイト理論と文学批評(一) 磯山, 甚一 紀要 星野, 常夫 教育学部 フランス19世紀初頭におけるエスキ 19382 ロール,J.E.D.とその「白痴」論について 紀要 21891 東北の百合若伝説覚書 矢代, 和夫 文藝論叢 22217 参議院選挙に介入したテレビCM 菊地, 勉 文藝論叢 子どものための道徳の授業をつくる : 新 教育研究 28745 学習指導要領及び学校でのアンケート 栗加, 均 所紀要 結果の検討を通して テレビCMに対する視聴者反応の分析 : 浅川雅美 3633 研究紀要 自由回答文のテキストマイニング 岡野雅雄 尾上裕子 成人造血細胞移植患者のQuality of 須山寿子 人間科学 8940 Life(QOL)に関連する要因の検討(1) 高野聡 浅 研究 野茂隆 EU加盟国 における EUにおける学校教育プログラム「コメニ 統合政策 12936 ウス」の実現過程に関する研究 : ドイツ 久野弘幸 と教育改 における実態調査を中心に 革の政治 力学に関 する比較 能力の異なる複数Serverの待ち行列シ 竹田, 仁 . 16514 ステムの解析(第2報) : 有限待ち行列に 情報研究 岩瀬, 雅治 おける平均系内人数の最小化について 18796 生涯学習と学校教育 No. 8 1986.12 9 8 1 2 3 2 25 19 1985.12 7 2 1 2 5 8 25 21 1987.12 7 4 5 4 3 2 25 14 9 2 2 0 3 2 4 2 3 5 4 25 25 29 38 18 2009.12 8 2 2 1 7 5 25 48 2005 10 5 1 2 3 4 25 24 2002 10 3 6 1 3 2 25 2008 2010 3 4 5 4 3 6 25 12 1991 12 1 2 5 2 3 25 Item id 18377 19227 19377 20982 21118 21206 21370 28741 28809 29144 29448 30931 3620 11243 11852 15289 18333 21312 21318 Title Author Journal No. 鈴木, 敏朗 . 岩田, 由 紀子 . 安 藤, 佳代子 . 加藤, 恵 音楽と子どもの生活 : うたえない子ども 子 . 小出, 保育論叢 5 の生活記録から 和佳子 . 鈴木, 澄子 . 斎子, 久 仁子 . 新 里, 光子 . 松本, 佐恵 教育学部 裏表紙 14 紀要 教育学部 目次 21 紀要 サルカの戒め 蘆原, 英了 文藝論叢 4 結末の位相 : 上代文芸の一階梯 山崎, 正之 文藝論叢 10 地域環境と地球環境を結ぶもの : 生活 生活科学 黒坂,裕之 18 環境学ノート 研究 新聞は生きているか 木野, 工 文藝論叢 17 教育研究 科目『教育と言語』の必修化を 鳴島, 甫 19 所紀要 泉水, 佐代 子 . 名取, 本学卒業生による座談会「教師の仕事 : 宏修 . 稲 教育研究 16 橋, 光男 . 所紀要 苦しみと喜び」 小宮山, 郁 子 . 米津, 光治 教育研究 韓国の日本語教科書事情 三枝, 優子 11 所紀要 教育研究 臨床心理学と教育の統合に関する一試 伊藤, 研一 6 論 所紀要 表紙 文教大学 人間科学研究 35 成瀬正一の道程 1 : ロマン・ロランとの 関口安義 文学部紀 19(1) 文学部紀 台湾からの留学生受入に関するこれか 近藤功 14(2) らの方向 要 CALL環境における音声学習指導方法 生田祐子 言語と文 16 のパイロットスタディ : 一斉型授業とセル 藤田玲子 化 フアクセス型授業における学習効果の IT News 効率的な地方自治体運営に必要なもの 石田, 晴美 3(3) : 住民満足度の高い自治体の実現に向 Letter 雑誌『社会と学校』の創刊と展開 小熊, 伸一 家政研究 29 伝説の家 山崎, 正之 文藝論叢 15 『後拾遺集』歌人考 : 某女・某妻・某母を 山之内, 恵 文藝論叢 16 めぐって 子 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1970.12 8 4 2 3 3 5 25 1980.12 12 6 2 0 3 2 25 1987.12 5 6 2 5 3 4 25 1968.2 1974.3 5 11 3 6 5 2 3 1 2 3 7 2 25 25 1996.3 7 0 2 2 5 9 25 9 4 7 2 2 1 25 2010.12 7 9 1 3 2 3 25 2007.12 3 5 3 2 8 4 25 2002.12 9 3 2 5 1 5 25 1997.12 7 0 4 2 6 6 25 2014.3 2005 3 11 8 1 4 3 3 4 2 4 5 2 25 25 2000 6 5 2 5 4 3 25 2004 8 3 3 1 6 4 25 2007 6 7 3 1 6 2 25 1998 1979.3 6 7 3 3 4 5 3 5 5 1 4 4 25 25 10 0 3 4 3 5 25 Item id Title Author 21581 表紙 21813 東アジアにおける環境政策と環境マネ ジメント : 韓国企業の調査リポート(2) 29305 教育の情報化 金,恵林 . 山田,修嗣 宮川, 裕之 31633 生きがい考(3) : なぜ生きがいだったの 神田, 信彦 埼玉県越谷市北越谷および南荻島・出 宮岡邦任 14159 津地区における冬季気候特性 荘田奈美 18619 菊池幸子教授退職記念号に寄せて 森井, 利夫 21019 常世憧憬の周辺 21619 佐賀弁綺談 山崎, 正之 高橋, 正 30684 表紙 目次 13124 執筆者・編集後記・奥付 新・学習指導要領 : 私はこう見る (図 29467 福井, 昭雄 画工作・美術) 一人一人の子どもを出 22137 宮沢賢治 いのちへの共感 山根, 道公 12948 17269 17934 29452 3153 9268 12906 18014 18987 19394 フランスにおける大学評価追跡調査に みる大学改善の新動向 閩南語「歌仔册」的進化過程 : 從七種全本《孟姜女歌》的語詞・文體來 From Affect to Effect : Teaching Rhythm and Stress in EFL in The College or University Context in Japan 新・学習指導要領 : 私はこう見る 特殊 教育の視点から 教員志望学生の食育知識の実態(1) : 野菜と魚類の識名調査結果 その企業らしさの経営とは: 企業 DNA(遺伝子) 果実の価格形成要因について(第2 報) 生産地による影響 THE VALUE OF SPEECH COMPETITIONS IN ENGLISH LANGUAGE LEARNING パストン家書簡集における存在文の諸 アレクセーイ・ミハイローヴィチ帝の164 9年法典 : 試訳および評註(1) 服部憲児 王, 順隆 Journal No. 生活科学 22 研究 生活科学 26 研究 教育研究 10 所紀要 生活科学研究 37 教育学部 32 紀要 人間科学 14 研究 文藝論叢 6 文藝論叢 24 生活科学 36 研究 言語と文 22 教育研究 8 所紀要 文藝論叢 34 フランスの 複雑化す る教育病 理現象の 分析と実 効性ある 対策プログ ラムに関す 文学部紀 11(1) 要 Huber, 文学部紀 8 Debrah A. 要 教育研究 8 所紀要 金子俊 教育学部 41 丸井英二 紀要 国際学部 三木佳光 18(2) 紀要 渡邊美樹 研究紀要 53 齊藤貴美 星野, 常夫 Griffiths, Stephanie 英米学研 12 究 岸田, 直子 文学部紀 2 教育学部 加藤, 一郎 20 紀要 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2000.3 7 5 3 3 2 5 25 2004.3 9 2 2 5 2 5 25 2001.12 6 4 6 3 2 4 25 2015.3 0 0 0 7 5 13 25 1998.12 6 5 3 3 6 2 25 1993.2 9 0 1 4 5 6 25 1970.2 7 6 3 1 3 1 5 6 3 1 4 10 25 25 2014.3 10 3 2 3 3 4 25 2010 8 7 2 2 2 4 25 1999.12 13 3 3 1 0 5 25 8 3 2 3 5 4 25 2007 7 4 1 3 4 5 24 1997.1 8 3 1 3 2 7 24 1994.3 10 2 1 4 1 6 24 1999.12 5 3 5 1 5 5 24 2007 10 4 3 3 3 1 24 2008 9 3 4 1 7 0 24 2010 8 1 7 2 1 5 24 1975 6 5 6 1 2 4 24 1988.12 8 5 0 4 1 6 24 1986.12 8 3 2 6 2 3 24 Item id Title 非行性の認定(V) 非行性の概念の統一 3669 化 その1 非行性尺度の予測機能から Spectrocyclic Voltammetry and Potential-Step 8749 Chronoamperospectrometry of Redox Reactions of the TCNQ Adducts with a Cobalt Schiff-Base Complex in DmfAcetonitrile Solution [TCNQ=7,7,8,820803 奄美大島方言のF音について 29158 新しい理科教科書について考えたこと 11248 「ジェンダ-と開発」論における女性概念 について 17312 The Honorary Consul 19314 20593 28747 29263 3291 中世モスクワ国家の君主考 : その公的 称号の分析を中心として La antikva kaj mezepoka historio de Rusio : (2) La Mongola regado (la 1-a 小学校外国語活動と中学校外国語科 の接続に関する一考察 魯迅の阿Qと井伏鱒二のエイ : 「阿Q正 伝」と「丹下氏邸」について クリスタ・ヴォルフのエッセイ『ベッティー ネ論』について 15821 1996年度 人間科学部共同研究一覧 17013 17360 18717 20936 28828 8881 9360 15315 16364 女子学生における食生活調査(1) : 箸 および夕食時食卓設定について Some Aspects of Contemporary Japan : from the point of View of Aum Case (学 生卒業論文) 図式投影法の妥当性の検討 (2) : 親子 関係を表す単純図式投影法について 1993年度 文教大学生活科学研究所 公開講座記録 2011年度 文教大学生活科学研究所 研究報告会記録 「トラベルティーノとローマ」 : 彫刻と建築 における素材としての石灰華(岩) J.-J.ルソーの経済観と「社会的経済(協 同経済)」(Economie Sociale) 教育心理学的視点による学校臨床に関 する研究の動向と課題 能登山戸田珪藻泥岩の珪藻及び能登 珪藻土の利用 16446 都市情報システム(UIS)について(第一 Author 進藤眸 Journal No. 人間科学 25 研究 05 06 07 08 09 4-9月合計 6 2 7 3 2 4 24 2002 9 1 1 5 1 7 24 1964 6 5 3 2 5 3 24 2002.12 7 6 2 2 4 3 24 2004 11 1 2 4 3 3 24 1996.3 5 8 0 2 3 6 24 1984.12 5 9 5 1 2 2 24 1997.3 5 3 3 7 2 4 24 2009.12 9 6 0 2 4 3 24 2002.12 6 1 4 5 2 6 24 2008 10 8 2 2 0 2 24 1996.12 8 3 3 1 3 6 24 1989.12 8 0 3 3 6 4 24 1998.1 8 2 2 4 3 5 24 12 1990.12 10 1 3 4 3 3 24 16 1994.4 8 2 1 4 4 5 24 34 2012.3 6 7 2 2 4 3 24 35 2001 9 4 1 4 4 2 24 18(1) 2007 7 2 0 2 5 8 24 2007.3 5 3 1 4 6 5 24 1999.12 9 3 3 2 4 3 24 1983 11 5 1 1 4 2 24 春日, 正三 文藝論叢 創刊号 大橋, ゆか 教育研究 11 子 所紀要 国際学部 椎野信雄 15(1) 紀要 文学部紀 Logan, 9(2) Richard 要 教育学部 加藤, 一郎 18 紀要 言語と文 加藤, 一郎 9 化 教育研究 手嶋, 將博 18 所紀要 教育研究 邢, 雪艶 11 所紀要 文学部紀 松永知子 21(2) 要 人間科学 18 研究 大久保, 洋 研究紀要 33 子 Takizawa, 湘南フォー 3 Mika ラム 人間科学 研究 生活科学 研究 生活科学 研究 鈴木徹 教育学部 秋山信茂 紀要 国際学部 荒井宏祐 紀要 教育心理 会沢, 信彦 学年報 出井, 雅彦 . 鈴木, 照 研究紀要 男 原野, 秀永 情報研究 04 2003 大橋ゆか 子 石川和 教育学部 36 紀 金子 紀要 正夫 草田, 寿子 Year 43 4 Item id Title Author Journal 18020 Mansfieldの世界 : "The Garden-Party" 水田, 圭子 英米学研 人間科学 18880 イメージと感情についての試論 大熊, 保彦 研究 幼少年のしつけ・教育の基本問題をめ 生活科学 21209 横田,貢 ぐって 研究 21547 和歌文学の十年 岩津, 資雄 文藝論叢 22177 思い出のウィーン 二川, 清 文藝論叢 茅ヶ崎まるかじりプロジェクト : 減災への 湘南フォー 29593 取組みから始める、共に考え合う「場」づ 高橋, 玲子 ラム くり(特集1: 災害と地域社会) ベンチャー企業の成長戦略としての 国際学部 8932 小林謙二 M&Aリスク要因に関する研究 : 成功と失 紀要 学生満足度の観点によるゼミ配属法の 11595 堀田敬介 情報研究 定量的比較 宮沢賢治文学における地学的想像力 文教大学 13216 鈴木健司 (6) : 第三紀泥岩と影-朔太郎的不安と 国文 矢ケ﨑孝 教育学部 14091 沖縄県下の猪垣(三) : 八重山 雄 紀要 16807 北京版西蔵大蔵経の開版について 矢崎, 正見 研究紀要 人間科学 18836 心身障害と高齢化社会 藤田, 雅子 研究 言語と文 20470 Contents 生活科学 1992年度 文教大学生活科学研究所 20913 公開講座記録 研究 21013 「子息気質」私論 田川, 邦子 文藝論叢 山之内, 恵 21141 『後拾遺和歌集』詞書人名索引 文藝論叢 子 生活科学 1995年度 文教大学生活科学研究所 21213 公開講座記録 研究 21367 年始状雑感 原, 子朗 文藝論叢 21848 津和野再訪 槌田, 満文 文藝論叢 22215 「Dolly on Stage」解題 小林, 芳雄 文藝論叢 教育学部 Further Trial to Get Another Male 8880 相馬早苗 Ginkgo Tree with Microsporangia on 紀要 人間科学 夢想起における感覚モダリティ別体験 9033 岡田斉 頻度 研究 国際紛争の解決における国連・安保理 国際学部 9263 と国際司法裁判所 : イスラエル隔離壁 何鳴 紀要 建設事件の判決から両者関係の再検討 共同運営型の高大連携システムづくり 中條安芸 情報研究 11484 に関する一考察 : キャリア教育の視点 子 から見た高校と大学との連携のあり方 青年海外協力隊活動におけるミドルマ 人間科学 14213 ネジャーとの相互作用に関する検討 : 星野晴彦 研究 内省に至らせるプロセスに着目して 父親の子育てにおける親の影響に関す 16228 石川, 洋子 研究紀要 る研究 No. 9 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1972 4 9 1 3 6 1 24 3 1981.12 7 4 0 1 6 6 24 18 1996.3 4 3 2 5 5 5 24 9 9 1 3 1 2 5 1 2 1 6 8 24 24 2012.2 12 2 2 1 3 4 24 19(2) 2009 5 5 4 2 4 4 24 35 2006 2 4 1 5 5 7 24 38 2009 3 2 1 3 6 9 24 28 1994.12 10 0 1 1 9 3 24 16 1972.12 14 4 1 0 2 3 24 6 1984.12 9 2 2 5 3 3 24 1 1988.4 8 3 4 4 4 1 24 15 1993.4 5 6 1 2 2 8 24 6 1970.2 7 4 3 1 2 7 24 11 1975 5 3 1 1 3 11 24 18 1996.3 6 2 4 3 3 6 24 6 5 10 2 3 0 3 3 1 0 1 3 3 7 0 10 5 10 24 24 24 20 36 16 17 28 38 35 2001 9 4 0 4 3 4 24 22 2000 5 5 8 4 2 0 24 19(1) 2008 8 2 4 5 0 5 24 39 2008 7 1 7 1 6 2 24 32 2011.3 8 4 2 2 6 2 24 39 1995.12 9 3 6 1 0 5 24 Item id Title 国際開発金融機関経済協力における 16441 日米情報力格差への一考察 18467 『いほぬし』精講(2) 生活習慣としてのあいさつ : 実態調査 18820 を中心に 19024 離人症例の現存在分析の試み 栄養調査のための食品成分簡易測定 19086 法の研究(第2報) : 断熱々量計の精度 についての検討 21051 村上英俊の仏学研究の意義 21109 フラスコから覗いたニューヨーク 21125 曠野・六の宮の姫君・浅茅が宿 21685 続・西ヨーロッパの旅から 22111 マスコミの未来 : 新聞・テレビは真実を 伝えているか 22157 「お気に召すまま」演出家の一私論 Author Journal No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 中村, 敏夫 情報研究 3 1982 6 1 2 1 2 12 24 増淵, 勝一 保育論叢 18 長屋, 美穂 人間科学 7 子 研究 文教大学 土沼, 雅子 10 紀要 1983 5 9 2 0 4 4 24 1985.12 9 3 1 2 2 7 24 1977.3 6 4 0 9 1 4 24 文教大学 11 紀要 1978.3 7 2 6 2 3 4 24 文藝論叢 8 文藝論叢 10 文藝論叢 10 1972.3 1974.3 1974.3 9 11 7 2 4 2 5 2 6 5 1 4 0 1 2 3 5 3 24 24 24 文藝論叢 25 4 5 2 3 0 10 24 文藝論叢 34 15 2 1 2 1 3 24 11 7 2 2 1 1 24 金子, 俊 富田, 仁 小原, 孝弼 中村, 博保 荒牧, 富美 江 田畑, 彦右 衛門 . 飯 野, 守(文 責) . 実川, 恵子(文責) 水田, 晴康 文藝論叢 教育研究 28448 特集テーマについて 手嶋, 將博 所紀要 教育の情報化に関する態度研究 : 潜在 教育研究 28750 郡谷, 寿英 連合テストの教育評価への応用可能性 所紀要 生涯学習の理念を具体化する市区町村 教育研究 29402 宮地, 孝宜 行政の在り方について 所紀要 生活科学 生活科学研究所 研究報告会記録 30846 (2013年度) 研究 大学生の進路意識の経年変化に関す 人間科学 3664 る調査研究(1) : 1998年度臨床心理学 渡邊忠 研究 科入学生について 16363 カントにおける感情の概念 村野, 宣男 研究紀要 Matsubara, 16578 ADF(∞) is also equivalent to EF 情報研究 Yasuo 16908 怪談『とのゐ草』論 田川, 邦子 研究紀要 17040 心学思想と文学 : 蕃山・梅岩・江戸文学 田川, 邦子 研究紀要 17991 『インドへの道』の主題と背景 長崎, 勇一 英米学研 英米学研 奇人達の中のもう一人の自分 : ディケン 18175 早尾, 葉子 ズの登場人物に関する一考察 究 文学部紀 18992 目次 農村にみられる婦人の生活活動と生活 蒲生,不二 生活科学 20729 文化活動 男 研究 20999 題名の機能 伊藤, 康圓 文藝論叢 定家歌論成立の端緒(上) : 『千五百番 21626 紙, 宏行 文藝論叢 歌合』と『近代秀歌』 21845 新聞は『謝れ』と言うが 高橋, 正 文藝論叢 35 20 2011.12 14 6 1 0 3 0 24 18 2009.12 9 1 2 1 5 6 24 9 2000.12 3 6 3 7 1 4 24 36 2014.3 7 1 2 3 2 9 24 25 2003 8 2 5 2 4 3 24 43 1999.12 6 1 6 2 5 4 24 16 1995 7 7 4 1 3 2 24 23 35 4 1979.12 1991.12 1967 8 7 7 3 5 2 1 1 2 2 4 6 4 2 2 6 5 5 24 24 24 34 1999 6 4 0 6 6 2 24 2 1988.12 6 3 2 7 3 3 24 8 1986.4 5 3 6 3 2 5 24 5 4 5 0 7 1 7 24 24 11 1 2 3 4 3 24 28 14 0 4 3 1 2 24 Item id Title 31108 奥付 「社区服務」とは何か : 中国都市のコ 15871 ミュニティ福祉 : その実態、性格と課題 短期大学における図書館学教育 : 教科 16948 書の研究 20477 企業倫理と商品について 昭和が終った日 : 天皇「崩御」のニュー 20880 スはどう受け取られたか 21031 21077 21833 21836 29408 30131 11738 16820 18124 19204 30436 30847 20782 19280 21729 14889 19397 22320 Author 賈, 強 Journal No. 文教大学国文 43 国際学部 12(2) 紀要 Year 04 2014.3 1 2 14 2 1 4 24 2002.2 7 2 1 7 3 4 24 1983.12 8 5 2 4 3 2 24 2 1989.6 5 4 0 3 4 8 24 12 1990.4 7 2 2 2 5 6 24 7 1971.3 10 2 3 2 3 4 24 9 1973.3 11 3 3 2 2 3 24 27 2005.3 6 5 2 4 1 6 24 27 2005.3 14 1 2 1 1 5 24 9 2000.12 4 7 3 2 2 6 24 2013 3 6 6 1 3 5 24 32 2005.1 11 3 1 0 2 7 24 18 1974.12 7 5 3 2 3 4 24 27 1992 9 1 2 0 4 8 24 13 1979.12 10 7 1 1 3 2 24 47 2013.12 7 0 7 2 6 2 24 36 2014.3 2 3 1 8 6 4 24 9 1987.4 9 1 2 3 4 5 24 17 1983.12 3 5 2 3 5 5 23 8 0 1 3 0 11 23 2008 6 1 3 0 11 2 23 22 1988.12 9 5 1 3 3 2 23 30 2008.3 9 1 7 0 3 3 23 菅原, 春雄 研究紀要 27 坪井, 順一 言語と文 生活科学 市川,孝一 研究 山之内, 恵 後拾遺和歌集作者ノート(5) 文藝論叢 子 荒牧, 富美 知的挑戦の回復 文藝論叢 江 生活科学 2004年度 文教大学生活科学研究所 : 公開講座記録 研究 生活科学 裏表紙 研究 教育研究 大学審議会答申を読んで 石田, 恒好 所紀要 モニュメント・デザイン「赤とんぼ・山田耕 IT News 高田, 哲雄 筰」へのCG活用 Letter 嫌われた日本 : 戦時ジャーナリズムの 検証 : 雑誌『FORTUNE』日本特集号の 高島秀之 情報研究 分析 第一部 万暦年間史考 矢崎, 正見 研究紀要 英米学研 The Western Teacher in the Japanese Hooper, Classroom : Some Points for David 究 教育学部 裏表紙 紀要 大学の化学実験における生命科学分野 船山, 智代 教育学部 導入の試み : 電気泳動による卵白タン . 松岡, 多 紀要 パク質の分離と生体関連化合物の定性 恵子 生活科学 裏表紙 研究 蒲生,不二 生活科学 村興し運動への期待(その1) 男 研究 平, 進一 . 教育学部 分散染料用新キャリヤーの研究(第3 報) 島田, 絹代 紀要 ウイリアム・ブレーク 松葉, 良 文藝論叢 教育相談の"心"(一) : カウンセリングの 会沢信彦 千葉教育 見方・考え方 教育学部 アレクセーイ・ミハイローヴィチ帝の164 加藤, 一郎 9年法典 : 試訳および評註(2) 紀要 生活科学 カントの家族法理論 : プロイセンの家族 大竹,信行 変容と『人倫の形而上学』 研究 9(1) 27 573 05 06 07 08 09 4-9月合計 Item id Title Author Journal No. 川上, 善郎 阪神大震災とコンピュータ・ネットワーク . 田村, 和 16567 : インターネット、ニフティサーブ等にお 人 . 田畑, 情報研究 16 ける震災情報の内容と構造 暁生 . 福 田, 充 アラゴン『死刑執行』における〔二重人 文学部紀 17106 山本, 卓 12(2) 間〕について 要 泉,敬子 . 生活科学 20893 女子教育の変遷にみる女紅場について 13 倉田,まゆ 研究 土元, 喜美 加熱調理時における赤外線熱源の特徴 16711 子 . 高橋, 研究紀要 9 について 貴美子 同時尺度調整法による垂直的等化の検 人間科学 9238 藤森進 20 討 研究 情報通信産業の生産性分析と競争戦 16548 富田, 輝博 情報研究 14 略 : NTT分割問題の基礎的考察 四国地方における昇温後の干害発生数 教育学部 19399 黒坂, 裕之 22 の予測 : 日本の気象災害の研究(3) 紀要 ニュージーランド・オークランドの多言語 文学部紀 3293 早川治子 21(2) 性と英語に対する印象 要 RoyDavid 国際学部 The Dharma of MIYAZAKI Hayao : 11258 14(2) Revenge vs. Compassion in Nausica and R. 紀要 15771 執筆者・編集後記・奥付 蒋, 垂東 言語と文 21 17990 意味の形式化 その二 山下, 淑子 英米学研 4 21412 ピアノにおける実音と仮象音 伊藤, 康圓 文藝論叢 18 22173 『教長古今集註』注釈の方法 浜崎, 廣 文藝論叢 35 Ruskinian Prose Style : Its Birth, Prime Kuribayash 言語と文 27273 10 and Ruin i, Satoshi 化 学部横断型プロジェクトベースドラーニ 那須, 一貴 31609 ングの導入に関する研究(論稿(研究 19 . 笠岡, 誠 湘南フォーラム ノート)) 一 国際学部 マーケティングの新定義(2004年)につい 9973 那須幸雄 16(1) て 紀要 Sato, Hiroko . PSYCHODRAMA ACTIVITIES IN Obara, LOCAL COMMUNITIES(2) : About Nobuko . 人間科学 15 16326 Emotion, Recognition and Action in 研究 Aoki, Human Relations Reiko . Sugimoto, Taihei . Williams, 英米学研 AUTOMATION : ITS CHALLENGE 17993 4 TO EDUCATION (Continued) Stephen N. 究 伊地知, 美 教育学部 26922 タキーレ島の編・織文様と生活文化 46 知子 紀要 言語と文 CALL教育の展望 : 文教大学国際学部 28237 生田, 祐子 12 英語教育における取り組み 化 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1995 8 4 3 1 5 2 23 1999.3 8 1 0 8 2 4 23 1991.4 7 1 2 7 2 4 23 1965.11 5 1 4 1 7 5 23 1998 6 2 6 1 3 5 23 1993 2 4 4 3 4 6 23 1988.12 6 5 1 3 6 2 23 2008 6 5 3 3 6 0 23 2004 7 4 1 3 4 4 23 2009.3 1967 9 6 6 6 4 3 2 3 2 6 4 5 1 3 4 5 5 1 4 1 2 4 3 3 23 23 23 23 1998.2 4 3 3 5 4 4 23 2015.3 0 0 8 3 6 6 23 2005 9 1 3 0 4 6 23 1993.12 9 1 4 4 1 4 23 1967 4 1 1 1 6 10 23 2013.3 6 8 3 2 2 2 23 2000.3 8 0 5 3 3 4 23 Item id Title Author 災害と市民社会 : 市民立法の考え方 29591 椎野, 信雄 (特集1: 災害と地域社会) 青年海外協力隊の活動を促進する要因 3135 に関する検討 : ソーシャルワーク部門派 星野晴彦 遣者を対象にして 15822 18214 18558 20998 28834 29307 31620 11473 15625 17329 21450 28764 31008 3541 11124 11606 14012 14143 人間科学 29 研究 教育学部 37 紀要 小山田, 英 人間科学 ホワイトカラーの能力開発と評価の課題 19 一 研究 Beyond the Culture of Excuse : Ten Wakabayas 国際学部 11(1) Years of "Kokusai Gakubu," the hi, Ippei 紀要 Faculty of International Studies 文学部紀 7 目次 教育学部 表紙 45 紀要 恩師 小尾, 乕雄 文藝論叢 5 西アフリカにおける豆腐(2) : 北部ナイ 生活科学 34 ジェリアにおける路上および自宅の商い 中村, 博一 研究 としての位置 文学部紀 26(2) 目次 The Flipped Classroom: Is it Applicable toKitano, the Japanese Magda SHONAN L. Classroom? JOURNAL 6 表現の自由から見た著作権の論点(1) : 飯野守 情報研究 40 アメリカの判例に見るパロディ表現の取 観光英語(2) : 国宝天守をもつ、松本城 案内板の英語と比較した姫路城、彦根 福島, 一人 情報研究 45 城、犬山城の案内板の英語 アラゴンの後期小説 山本, 卓 文学部紀 9(2) 文学と芸術 伊藤, 康圓 文藝論叢 19 教育研究 これからの学生支援のあり方を求めて : 松本, 和俊 17 学生気質の変遷と厚生補導業務の提案 所紀要 「文学的アクセント」を考える : プロヴァ 城生, 佰太 言語と文化 26 ンス語の音響分析を通して 郎 人間科学 物語の連接的生成 角田巌 26 研究 尾沼忠良 文学部紀 荻生徂徠『弁名』「恭敬荘慎独」の章の 15(1) 拝仙マイケ 要 英訳 ル Evaluative Ratings of Selected Japanese BrownR. 情報研究 33 Emic Trait Descriptors A. 若林一平 小林ひろ 国際学部 7 マルチメディア環境と大学教育 み生田祐 紀要 子野村美 穂子小林 教育学部 ボディ・ワークによる「援助技法」の授業 今野義孝 30 紀要 8733 アミノ酸関連化合物の生物活性 15807 Journal No. 湘南フォー 16 ラム 高野三郎 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2012.2 9 1 4 3 4 2 23 2007 10 1 0 2 2 8 23 2003 9 4 1 5 1 3 23 1997.12 8 3 3 2 6 1 23 2000.7 5 2 5 3 4 4 23 1993.12 6 3 4 3 1 6 23 2011.12 6 3 1 5 4 4 23 8 2 1 1 8 3 23 2012.3 6 2 6 0 4 5 23 2013.3 2015.3 7 0 3 0 4 0 4 16 3 1 2 6 23 23 2009 11 1 1 6 3 1 23 2011.7 5 3 2 6 3 4 23 1996.3 9 8 3 1 2 2 4 1 3 1 2 10 23 23 2008.12 8 3 2 3 4 3 23 2014.3 3 3 3 7 4 3 23 2004 5 5 1 2 7 3 23 2001 14 1 1 3 0 4 23 2005 8 5 4 2 2 2 23 1997 6 1 1 3 8 4 23 1996.12 12 4 1 1 5 0 23 Item id 15868 19106 21766 22013 29464 11495 13631 Title アンセルムスによるカリタスの理解 : アウ グスティヌスとの比較考察 イリジウム錯体の電子状態の研究(第2 報) : ピコ秒レーザーによる三重項状態 2000年度 文教大学生活科学研究所 : 公開講座記録 ワーキング・ウーマンの「真夜中のテニ いま、国語科は何ができるか: 国語科新 指導要領をめぐって 教員養成と情報基礎教育について : 文 教大学教育学部における情報基礎教 育の現状および初等中等教育へ向けて の情報基礎教育の充実について 世帯構成の地帯的再編過程 : 労働力 移動との関連において 15299 予算不用論の背景と論点 Author No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2002.2 6 2 3 0 5 7 23 12 1978.12 8 3 1 6 1 4 23 23 2001.3 7 1 2 5 4 4 23 8 4 3 4 1 3 23 1999.12 8 0 4 5 4 2 23 稲越孝雄 教育学部 35 衛藤敦 紀要 2001 9 5 1 5 0 3 23 福田はぎ の 1983 7 2 4 1 3 6 23 2005 4 1 3 5 2 8 23 1968.12 8 3 2 3 6 1 23 1991.12 6 4 0 2 6 5 23 家政研究 26 1995 3 4 7 1 4 4 23 保育論叢 14 1979 6 3 4 4 4 2 23 教育学部 19 紀要 1985.12 5 2 2 5 3 6 23 1986.12 3 1 7 4 6 2 23 10 1 2 2 4 4 23 山崎, 裕子 大橋, ゆか 子 西野, 知成 森島, 久雄 12(2) 30 8 現代日本 の労働と生 IT News 志村, 正 1(1) Letter 長崎, 勇一 研究紀要 12 大久保, 洋 研究紀要 35 子 16739 テレビ放送における婦人番組の変遷 女子学生における食生活調査(3) : 飲 17020 料摂取について 生活の中の食文化 : 畜肉(牛)に関する 18325 山本, 文乃 故事伝承 18502 河口湖の汚れの現状 高橋, 恒夫 阿部, 正臣 運動領域からみた教科体育の意識(第2 . 梶原, 洋 19321 報) : 教職経験別からみた器械運動の 子 . 〆木, 意識を中心として 一郎 明治・大正・昭和前期の学童の衣生活と 松田, 歌子 19370 その背景 (第5報) . 高島, 愛 21564 司法軽視の政治の傲り 木野, 工 29442 奥付 29797 四庫全書総目提要 東坡全集 訳注 Journal 国際学部 紀要 文教大学 紀要 生活科学 研究 文藝論叢 教育研究 所紀要 王, 連旺 教育学部 紀要 文藝論叢 教育研究 所紀要 文教大学 国文 20 20 6 1997.12 5 2 6 6 2 2 23 42 2013.3 8 1 3 2 3 6 23 2012.10 0 4 6 4 2 7 23 2007 6 7 3 1 4 2 23 2009 10 5 1 3 1 3 23 2011.11 9 1 2 5 4 2 23 1972.12 7 3 3 2 4 4 23 10 2 2 2 2 5 23 理論を実践に繋げるための授業づくりを 31176 考える : 現代社会で活躍できる管理栄 渡邊, 美樹 文教大学の授業 40 養士養成をめざして 文学部紀 戦時中家庭雑誌の用語の特徴 : 現代 3297 遠藤織枝 21(1) 語への移行過程の例証として 要 文教大学 ジェンダーって何? : シリーズ 第3回 : 15328 椎野信雄 父母と教 97 世界の中の日本のジェンダー 職員の会 大学の図 大学図書館員にとっての大学院 : その 16172 鈴木, 正紀 15 意義 書館 野菜類の脂質成分に関する研究(第8 16805 北村, 光雄 研究紀要 16 報) : ピーマンの脂質について 21559 わが「遠いコスモス」 : 文芸科の二十年 佐藤, 正憲 文藝論叢 20 Item id Title Author 1998年度 文教大学生活科学研究所 : 21569 研究発表会記録 1999年度 文教大学生活科学研究所 : 21588 研究発表会記録 21720 古美術行脚 石井, 裕 宮嶋, 泰子 22183 スポーツと女性 . 飯野, 守 (文責) ICT活用と不安に関する態度研究 : 愛 28453 教大コンピュータ不安尺度を用いた追 郡谷, 寿英 試および予備的調査 31226 表紙 ヨルダン・ハシミテ王国における王立自 海津ゆりえ 9259 然保護区の資源的特性とエコツーリズム 西原弘 の持続的運営に関する研究 中村恭一 国際ボランティア活動 : 3年間の実績評 11249 生田祐子 価と展望 山田修司 リポジトリ登録のすすめ:研究・教育成果 文教大学 12938 の保存と公開促進のために 付属図書 14915 目次 上代文芸の一傾向 : 神仙思想のもたら 16817 山崎, 正之 したもの 島原公民館松平文庫蔵『九代集抄』 : 16932 増淵, 勝一 翻刻・校注(2) 女子短大生の栄養摂取量の年次推移 16954 亀城, 和子 について 17268 日治時代台語漢字用法 樋口, 靖 経団連会長が挑戦した国家像 : 「魅力 17319 中村, 敏夫 ある日本の創造」豊田章一郎著 (書評) ポーランド人コンラッドと彼の「七つ島の 18066 秋葉, 敏夫 フレイア」 音楽環境調査及びその影響力 : 付・楽 喜多見, 泰 18387 器,音響設備について 嗣 18723 奥付 深町, 明夫 文教大学学生における余暇・運動活動 . 中林, 忠 の意識に関する研究 輔 イリジウム錯体の電子状態の研究(第4 大橋, ゆか 19249 報) : りん光状態の溶媒依存性 子 自閉症児、多動児、学習障害児の行動 19383 今野, 義孝 特徴の比較 19116 Journal 生活科学 研究 生活科学 研究 文藝論叢 No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 21 1999.3 8 5 2 2 2 4 23 22 2000.3 13 1 2 2 2 3 23 26 7 6 1 3 1 5 23 文藝論叢 37 9 2 2 5 0 5 23 教育研究 20 所紀要 2011.12 7 4 6 1 3 2 23 教育学部紀要. 48 2014.12 6 5 4 1 4 3 23 国際学部 19(1) 紀要 2008 6 5 2 0 4 6 23 国際学部 15(1) 紀要 2004 4 2 3 6 5 3 23 2010 9 3 4 1 3 3 23 2011 7 6 2 3 2 3 23 研究紀要 18 1974.12 9 1 2 4 6 1 23 研究紀要 25 1981.12 8 7 0 2 5 1 23 研究紀要 27 1983.12 8 5 0 3 3 4 23 1997.1 7 5 2 1 1 7 23 1996.1 9 3 3 1 5 2 23 1984 10 3 5 0 2 3 23 保育論叢 6 1971.12 5 3 1 5 7 2 23 人間科学 12 研究 1990.12 3 4 8 3 3 2 23 文教大学 12 紀要 1978.12 6 2 4 2 5 4 23 15 1981.12 8 3 1 2 4 5 23 21 1987.12 8 3 1 3 2 6 23 21 1987.12 7 5 2 2 5 2 23 5 1983.4 4 3 4 6 3 3 23 文学部紀 24(2) 文学部紀 11(1) 湘南フォー 1 ラム 英米学研 19 究 教育学部 紀要 教育学部 紀要 教育学部 19393 奥付 紀要 生活科学 伝統芸術に対する成年層の意識 : 特に 20685 石川,博美 茶道を通して 研究 Item id Title Author Journal コミュニティセンターの住民管理に関す 菊地,美代 生活科学 20784 る調査(3) : 横浜市における地区セン 志 研究 生活科学 20786 地方茶 : 村上茶について 泉,敬子 研究 21311 中国の旅 利根川, 裕 文藝論叢 22194 私の歩んだ道 : 一冊の本に触発されて 増田, 廣實 文藝論叢 言語と文 27278 1997年度 言語文化研究所事業一覧 長谷川, 雅 小学校算数科/中・高等学校数学化改 教育研究 28756 枝 . 白石, 訂学習指導要領の課題 所紀要 和夫 大学の授業評価の課題と問題 : 学生へ 教育研究 29042 秋山, 朝康 の説明責任に焦点をあてて 所紀要 Deliberation in Japan : SPECIAL 2 SHONAN Perspectives on Civil Society with Yokono, JOURNAL 30716 Different Accesses: Interactive Takuya Understandings on Citizens’ Deliberation between Germany and 文教大学の研究支援体制 : データベー 文教大学 31280 ス・電子ジャーナル、文献入手ナビゲー 付属図書 タ、文献管理ツール、リポジトリ、文教大 館 学の研究支援体制 狂言の《語リ》考 : 狂言〈鷺〉・〈狸腹鼓〉 文学部紀 11244 田口和夫 の新作語リから 要 新しいパターン外積演算と,発想推論に 11557 鈴木昇一 情報研究 役立つ異種想起の働き 日本国際文化学会・文教大学湘南総合 若林一平 湘南フォー 13610 研究所共催公開シンポジウム「文化の 山脇千賀 ラム 戦略性をめぐって」(湘南総合研究所 シ 子 ンポジウム報告) 18048 ホプキンズとラファエロ前派 水田, 圭子 英米学研 18241 ガス高速レンジの調理 谷口, 歌子 家政研究 奥平, 志づ 18282 中国見てある記 家政研究 江 福田, はぎ 新版家政 18512 家政学の概念的枠組み の 学事典 文教大学 19032 社会科教育事始め 富田, 義雄 紀要 21106 映画の宿命 小林, 勝 文藝論叢 21407 めぐりあい 富田, 仁 文藝論叢 生徒指導研修・教育相談研修受講教員 生活科学 21840 の特性に関する研究 : 研修受講教員の 柳生,和男 研究 劣等感・非外向性等の比較による検証 21895 「富士下山」 近野, 巌 文藝論叢 22214 メディア教育考 : NIEは大学でも有効 中島, 善範 文藝論叢 教育研究 青少年教育指導者に求められる資質・ 29045 林 , 幸克 能力 : 東京都大田区における青少年委 所紀要 11736 <著作権>論 (2) 友安, 弘 情報研究 No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 9 1987.4 10 0 4 2 3 4 23 9 1987.4 7 5 3 3 4 1 23 15 37 10 1979.3 1998.2 15 12 9 2 0 3 2 1 2 1 2 3 1 3 1 2 5 5 23 23 23 18 2009.12 5 7 3 2 4 2 23 14 2005.12 12 0 1 1 5 4 23 5 2014.3 2 5 4 9 1 2 23 2015.4 4 5 3 4 1 6 23 14(2) 2000 8 2 0 3 7 3 23 37 2007 4 6 1 2 5 5 23 13 2009 11 2 2 1 3 4 23 16 4 1980 1971 11 6 3 2 2 1 1 5 3 4 3 5 23 23 13 1981 5 3 2 2 5 6 23 2004.7 7 4 0 5 3 4 23 10 1977.3 6 5 1 4 2 5 23 10 18 1974.3 11 7 3 3 0 1 2 2 2 2 5 8 23 23 27 2005.3 5 1 4 4 4 5 23 9 9 4 2 1 2 5 3 0 3 4 4 23 23 29 38 14 2005.12 9 2 2 2 3 5 23 31 2004.7 4 1 4 5 4 5 23 Item id Title 15297 政策評価のためのモデル分析 15801 生涯学習社会における家庭教育(3) Author Journal No. IT News 富田, 輝博 5(1) Letter 人間科学 佐藤, 啓子 19 研究 教育崩潰の現状と教育革命の必要およ 有元, 石太 18458 びその理論と方法論 III : 教育目的をど 郎 う把えるか : 日本人の自然観について 長屋, 美穂 18764 児童の消費生活に関する一考察 子 21336 新聞の嘘と新聞社の嘘 木野, 工 馬場, あき 21531 文学のこころ 子 21898 竹田画論を読む 石井, 裕 2006年度 文教大学生活科学研究所 : 22306 研究発表会記録 専門職としての教師養成を望む : 国語 29346 萩原, 敏行 教育の視点から 31002 巻頭言 中野, 正以 . 青木, 園 美 . 荒井, 幼児オペレッタ グループ習作 : 赤い帽 美奈子 . 18450 子・三幕 : あまん・きみ子原作(学生作 有村, 浩子 品) . 岩切, み どり . 岩 淵, 悦子 . 遠藤, 光子 実証的かつ実感的な体験研究の方法と 19099 テーマ : 「体験と意識」に関する個別・ 水島, 恵一 総合プロジェクトに向けて 21782 22134 22219 18304 12960 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2009 6 0 9 1 6 1 23 1997.12 7 2 2 3 4 5 23 1979 5 4 3 1 4 6 23 1988.12 3 3 9 0 3 5 23 11 1 3 3 2 3 23 文藝論叢 23 6 1 1 6 6 3 23 文藝論叢 29 生活科学 29 研究 教育研究 7 所紀要 言語と文化 26 7 2 5 0 1 8 23 2007.3 5 3 2 4 2 7 23 1998.12 2 4 1 3 7 6 23 2014.3 5 4 3 3 0 8 23 保育論叢 16 1981 5 5 2 1 8 2 23 文教大学 12 紀要 1978.12 5 1 5 6 0 6 23 1980.12 8 3 2 5 3 2 23 2002.3 4 4 2 2 6 5 23 10 2 3 2 2 4 23 9 2 3 3 2 4 23 1980 3 7 4 2 4 3 23 2010 7 3 2 4 3 3 22 保育論叢 14 人間科学 10 研究 文藝論叢 16 教育学部 14 紀要 生活科学 裏表紙 24 研究 「今世紀を生きる」 : 聞き書きテープより 岡田, 孝子 文藝論叢 34 考えるヒント : 教育の場で、映像表現の 持つ力を考える : 文字による表現と映 佐藤, 二雄 文藝論叢 38 像による表現の差異 消費者の生活意識と生活実態 大谷, 陽子 家政研究 12 フランスに おける社 会的排除 戦後教育の「民主化」と「隔離化」に関す 園山大祐 のメカニズ る一考察 ムと学校教 育の再構 築に関す る総合的 19208 表紙 Year Item id Title Author Journal No. Year 04 05 21345 ひもじさの記憶 : 集団疎開の頃 富田, 仁 文藝論叢 17 7 31617 Understanding Intercultural Conflict in Communication: Heath, Douglas SHONAN A Case JOURNAL Study 6 (Harmony through 2015.3 Conflict) 0 宮沢賢治文学における地学的想像力 文学部紀 24(2) 2011.3 8 14920 (11) : 基礎編・「〔地質調査ルートマッ 鈴木, 健司 要 プ〕」の検証(その2)‒賢治が採 取した岩石標本及び地学的考察 宮下, まさ 家政研究 14 18283 都市階級別の食料費構成の変化 1982 4 鈴木, 武右 教育学部 18573 2009年から2011年までの制作資料 45 2011.12 2 衛門 紀要 女子短期大学生からみた父母関係の機 飛田, 操 人間科学 18777 9 1987.12 8 能 研究 グラハム, 文学部紀 18945 喧嘩を売ることば : 二種類の戦争詩 6 1993.2 8 ジム 要 KATO, 言語と文 La antikva kaj mezepoka historio de 27272 10 1998.2 5 Rusio (2)La Mongola regado (la 2-a Iciro 化 教員養成課程における情報基礎教育の 衞藤敦今 教育学部 13628 カリキュラム改善の検討(3) : 学生の状 田晃一鈴 44 2010 6 紀要 況の変化の分析と今後の課題 木賢男中 17184 「潮州歌冊」研究中的幾個問題 王, 順隆 文学部紀 12(1) 1998.1 6 人格形成主体の義務教育の確立 : 見る 教育学部 8732 ことつくることをもとにした,児童生徒の理 徳嵩博樹 37 2003 10 紀要 解とその指導・支援のあり方 人間科学 12392 2009年度 人間科学部共同研究一覧 31 2010 7 研究 生活科学 20716 裏表紙 7 1985.4 5 研究 10378 カリブ海とロビンソン・クルーソー物語 磯山甚一 文学部紀 16(2) 2002 10 17041 「横浜事件」と「『横浜事件』再審裁判」 古山, 登 研究紀要 35 1991.12 6 17956 Clichéについて 岡田, 六男 英米学研 3 1966 10 文教大学 首都圏通勤者の防災対策の実態 : 埼 19110 金子, 俊 12 1978.12 9 玉県武里団地通勤者の防災対策実態 紀要 21451 ヴェネツィアの絵画と音楽 松葉, 良 文藝論叢 19 9 21541 松の緑 千葉, 覚 文藝論叢 20 7 教育学部 8879 昭和十年頃の関宿河岸 加藤光子 35 2001 8 紀要 企業倫理で問われる経営責任 : コンプ 国際学部 13(2) 2003.2 5 15859 ライアンスを越えて 三木, 佳光 紀要 人間科学 10 研究 生活科学 20907 救急箱の再検討 中村,泰輔 14 研究 教育学部 (報告)小学生サマーキャンプの実践と課 8748 中村修也 36 題 紀要 八つ橋武 11609 CATVによる地域番組の加入効果 情報研究 33 明 友安弘 18763 老人福祉施設職員の福祉に対する意 識 藤田, 雅子 06 07 08 09 4-9月合計 2 0 2 0 0 6 4 7 7 9 22 22 4 5 2 1 2 22 0 2 6 8 2 22 3 3 1 3 10 22 3 2 3 2 4 22 2 2 2 4 4 22 4 5 1 4 3 22 7 1 3 3 2 22 3 3 1 6 3 22 5 2 1 3 1 22 1 3 6 2 3 22 2 3 2 3 7 22 3 6 6 0 0 2 4 4 1 2 5 2 3 1 1 22 22 22 2 3 1 4 3 22 5 1 2 2 1 1 2 3 3 8 22 22 4 2 3 3 2 22 4 3 4 4 2 22 1988.12 3 5 6 1 5 2 22 1992.4 5 1 4 4 6 2 22 2002 9 0 2 3 4 4 22 2005 7 3 1 4 4 3 22 Item id Title マス・コミュニケーションの「グローバル 化」 (特集I. アジアそして日本) 宮島新三郎再評価の論 : 好学批評家 の悲劇 奥付 お詫びと訂正・奥付 Author Journal No. 湘南フォー 17346 友安, 弘 2 ラム 英米学研 17988 長崎, 勇一 7 究 言語と文 2 20480 言語と文 8 20588 山之内, 恵 21263 『後拾遺集』の詞書をめぐって 文藝論叢 14 子 21433 時代と筆蹟 原, 子朗 文藝論叢 18 31121 奥付 文学部紀要28(1) 生涯学習としての環境教育における学 五十嵐牧 人間科学 9012 23 習論 子 角田巖 研究 連鎖関係詞節におけるthat 節の使用頻 9248 度:who 節、whom 節、接触節の使用頻 福島一人 情報研究 41 度と比較して 平等主義とネオコーポラティズム : 70年 16565 岩本, 純 情報研究 16 代・イタリアの労使関係 The Minimum-weight k-Ideal Problem Nemoto,To 16592 情報研究 17 on a Directed Tree Poset and Its shio 平滑な固体表面の洗浄 : 硬質表面の 斎藤, 由紀 16814 研究紀要 15 洗浄性 子 宮田, 貴意 英米学研 18051 LL授業からみる英語学習 16 子 究 教育学部 19313 文学、あるいは哲学のトラベスティ 原, 淳一 18 紀要 会沢,信彦 生活科学 大学生が経験したいじめの質的分析 22324 30 (1) : 小学校1∼3年時の経験 . 平宮,正 研究 志水,幸 . 宮本,雅央 粟島地域住民の医療受診行動とライフ . 北條,友 生活科学 22336 30 スタイルとの関連 子 . 前田, 研究 兼志 . 嘉 村,藍 . 大 28226 中国文化と言語 李, 永寧 言語と文 11 「全国学力・学習状況調査」は授業改善 31281 浅野, 信彦 教育研究所紀要 23 にどのように活かされているか 人間科学 『プリセラピー』への訳注の試み(下) : 8927 岡村達也 24 Prouty, G. の Pretherapy の研究 (II) 研究 Householder変換と,素想起の働きを備 11481 鈴木昇一 情報研究 39 えたその連想形認識への応用 IT News 15312 待ち行列理論とその応用 竹田, 仁 2(2) Letter 3歳児対象の親子集団活動の意義につ 人間科学 19 15803 いて(2) : 起動点と自己構造図による関 小原伸子 研究 係学的考察 企業情報システムにおける意思決定支 16421 広内, 哲夫 情報研究 2 援システム : その発展・特質・事例につ Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1997.1 5 6 4 2 2 3 22 1970 6 2 2 4 3 5 22 1989.6 1996.2 4 8 5 3 1 1 1 3 5 3 6 4 22 22 1978.3 13 1 2 2 0 4 22 2014.9 9 3 3 5 2 6 4 1 1 2 3 5 22 22 2001 9 3 1 3 4 2 22 2009 8 4 1 2 5 2 22 1995 12 2 2 1 5 0 22 1996 6 1 5 3 3 4 22 1971.12 6 2 2 2 7 3 22 1980 10 5 0 3 3 1 22 1984.12 9 2 2 1 1 7 22 2008.3 8 4 1 1 4 4 22 2008.3 8 2 1 5 2 4 22 1999.3 8 1 2 4 3 4 22 2014.12 4 0 5 3 3 7 22 2002 8 4 1 4 1 4 22 2008 7 3 0 2 7 3 22 2006 6 3 3 2 6 2 22 1997.12 8 3 2 1 6 2 22 1981 5 6 1 3 5 2 22 Item id Title Bunkyo New Zealand Exchange : New Zealandとの交流について 18158 本学学生の情報リテラシーに関する調 21631 芸術の領域とその構造 Author 有元, 石太 郎 木名瀬, 信 也 太田, 信宏 伊藤, 康圓 28757 学習指導要領の改訂と理科教育 山田, 陽一 16907 小笠原産のワレカラの一新種 18081 07 08 09 4-9月合計 6 3 22 21 1986 9 2 2 4 2 3 22 32 24 1997 8 6 2 4 3 2 4 1 3 3 2 6 22 22 18 2009.12 6 1 3 2 6 4 22 6 1997.12 7 2 3 4 1 5 22 20 2008 1 8 2 4 3 4 22 19(1) 2005 6 4 1 5 3 3 22 1996.12 5 6 1 3 6 1 22 6(1) 2010 9 2 1 3 6 1 22 2 1981 3 7 3 3 4 2 22 田中, 祐次 情報研究 4 1983 9 4 2 4 2 1 22 2000.2 9 5 1 2 4 1 22 1987 1992 12 7 1 5 2 1 2 2 3 4 2 3 22 22 1970.12 6 1 4 3 1 7 22 1976 1990.8 4 5 2 5 4 2 4 1 6 7 2 2 22 22 1993.7 4 3 3 1 6 5 22 2 6 2 7 2 3 22 1 2 6 3 3 7 22 2003 6 6 3 3 3 1 22 2002 5 7 4 0 5 1 22 高橋, 芳蔵 8751 鈴木武右衛門 1995-2002 06 1 16415 会計学と情報 電子計算機によるSociometric Testの処 16432 理(2) : 集団構造マトリックスの作成 社会・家族・個人 : 教育の視点から (特 17374 集・20世紀の反省 21世紀の展望) 18085 大失敗 18119 コンラッドの短編「伯爵」について 文教大学あいのみ文庫 : 2012年度 第 6回連続講座まとめ 葉上胚珠, 葉上花粉嚢をもつイチョウを 8731 得る試み 05 0 竹林, 紀雄 31184 04 6 15303 テレビメディアの特性と表現の可能性 パネルディスカッション : 現在のマスコミ 22053 を考える : テレビ報道のあり方をめぐっ て Year 6 わが国の大学改革・大学評価のレ 清水, 一彦 ビュー : 21世紀の大学像を探る 山本卓 『地獄の季節』の一考察 : 「地獄の夜」 3332 における語り手の身体感覚と空間把握 藤井仁奈 3615 ルイス・キャロルの講話『頭脳を養う』 笠井勝子 メリーランド州(アメリカ)の教育制度改革 14144 藤原正光 の試み(I) : MASPAPとは 18416 6歳児の親近語のリストの選定について 20496 奥付 タイ語学習との出会い : 文化の風景と 20544 精神の慰藉 No. 1980.12 29443 18376 低・中・高学年児の読書力の構造 Journal 研究紀要 24 英米学研 究 英米学研 文藝論叢 教育研究 所紀要 教育研究 所紀要 言語と文 化 文学部紀 教育学部 紀要 IT News Letter 情報研究 30 湘南フォー 4 ラム 野村, ヒサ 英米学研 22 秋葉, 敏夫 英米学研 27 横山, 雅臣 保育論叢 5 . 岡田, 明 阪本, 一郎 保育論叢 11 言語と文 3 言語と文 田中, 寛 6 化 大塚, 明子 (司会) . 平 野, 早苗 . 文藝論叢 32 池田, 恵美 子 . 利根 川, 裕 文教大学 あいのみ 教育学部 相馬早苗 37 紀要 鈴木武右 教育学部 36 衛門 紀要 小熊, 伸一 Item id 11485 11745 15925 16416 16732 16924 17000 18265 19092 21230 21568 21625 21818 29087 29791 30462 31102 14030 16756 16830 Title Author Journal No. 私立大学 図書館協 機関リポジトリの現状と課題 : 埼玉県地 会東地区 域共同リポジトリSUCRAの取り組みと展 鈴木正紀 部会研究 開 部逐次刊 行物研究 分科会1月 NHK改革 : デジタル時代の公共放送論 高島秀之 情報研究 38 (PART II) 藤田, 雅子 人間科学 17 小中学生の障害者に対する意識 . 日浦, 美 研究 智江 情報学の構築に関する一試論(2) : 情 田中, 祐次 情報研究 2 報学の課題と諸科学 蓮華生とチベット仏教 矢崎, 正見 研究紀要 11 野菜類の脂質成分に関する研究(第18 北村, 光雄 研究紀要 26 報) : ニラの脂質について コロッケの破裂の機構 : 加熱前の冷却・ 長尾, 慶子 研究紀要 34 解凍条件 亀城, 和子 女子短大生の栄養摂取量について(第4 . 額賀, 牧 家政研究 10 報) 江 森, 清 . 阿 小学校助教諭の体力・技能と教科体育 部, 正臣 . 文教大学 11 梶原, 洋子 紀要 への意識(第2報) . 〆木, 一 郎 白川の関 : 『おくのほそ道』風景余説 松隈, 義勇 文藝論叢 13 生活科学 1998年度 文教大学生活科学研究所 : 21 公開講座記録 研究 「自由学校」の世相史的背景 槌田, 満文 文藝論叢 24 上杉,喬 . 感情体験の分析(Ⅵ) : 恐れ・充実・恥 芝塚,梨華 生活科学 26 ずかしいについて . 高橋,直 研究 美 . 平宮, 教育研究 現職教員の再教育 : 必要性と課題 平沢, 茂 13 所紀要 李商隠の詩歌と道教 : 存思内観を描い 加固, 理一 文教大学 42 た詩 郎 国文 文教ボラン Bunkyo Volunteers 2005 ティアーズ 表紙 文教大学国文 43 杉山富士 国際学部 顧客市場における複占競争の諸特質 8 雄 紀要 「ロジャー・マルヴィンの埋葬」の一研究 重山, 巌 研究紀要 10 : 臆病者の代償 野菜類の脂質成分に関する研究(第9 北村, 光雄 研究紀要 17 報) : ナスの脂質について Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2010 7 5 2 0 1 7 22 2008.1 11 5 0 0 4 2 22 1995.12 5 1 2 5 3 6 22 1981 7 2 3 2 4 4 22 1967.12 6 4 3 1 6 2 22 1982.12 7 3 3 5 1 3 22 1990.12 6 6 0 1 6 3 22 1977 6 3 3 0 5 5 22 1978.3 7 4 2 3 4 2 22 1977.3 12 2 2 1 1 4 22 1999.3 3 1 3 2 3 10 22 8 4 3 1 2 4 22 2004.3 6 1 2 7 1 5 22 2004.12 2 0 13 0 4 3 22 2013.3 7 2 4 3 4 2 22 2005 15 2 2 0 1 2 22 2014.3 5 1 6 2 4 4 22 1998 4 2 3 6 4 3 22 1966.12 5 4 1 4 2 6 22 1973.12 4 5 1 4 4 4 22 Item id Title 16933 ドキュメンタリストの教育と養成について Katherine Mansfieldの「Pearl Buttonがさ 18016 らわれた話」について 18070 英文法教育の見直し : 命令文について 18221 J.ジョイスの作品 "The Sisters"考 18289 現代の日本の家屋における台所につい 18808 相良守次先生を偲ぶ 18997 目次 19013 共同研究プロジェクト 追悼・井上ひさし 19427 奥付 20511 巻頭言 21100 急がず倦まず+ 東と西における保育園児の在宅生活実 21208 態 21652 西ヨーロッパの旅から 21664 改元なき"時代の終わり" 21762 鄭家屯 : 志賀直哉の自然の限界 29270 巻頭言 生涯学習政策とその評価に関する基礎 29401 的研究 17958 ホーソーンの「ラパチニの娘」の一研究 18373 五才児の思考(紹介) 20479 昭和63年度言語文化研究所事業報告 日中学芸交流の三旗手伝(上) : 言文 20527 研客員研究員との交友録 生活科学研究所 研究発表会記録 21438 (1997年) 生活科学研究所 公開講座記録 21449 (1997年) 21791 表紙 28799 社会人学生の学習態度に関する研究 : 顕在性および潜在性レベルでの測定 30414 表紙 16699 書写力測定尺度に関する研究(その1) Author Journal 菅原, 春雄 研究紀要 英米学研 水田, 圭子 究 清水, 克祐 英米学研 本田, 和也 文学部紀 永瀬, 妙子 家政研究 水島, 恵一 . 人間科学 人間科学 部心理学 研究 専修一同 文学部紀 鈴木, 健司 . 磯山, 甚 言語と文 一 . 藤井, 化 仁奈 教育学部 紀要 末永, 國明 言語と文 佐藤, 正憲 文藝論叢 金子,俊 . 生活科学 若林,文子 研究 荒牧, 富美 文藝論叢 江 古山, 登 文藝論叢 須藤, 松雄 文藝論叢 長谷川清 言語と文 教育研究 伊藤, 学 所紀要 重山, 巌 英米学研 有元, 石太 保育論叢 郎 言語と文 言語と文 水澤, 利忠 化 生活科学 研究 生活科学 研究 生活科学 研究 教育研究 郡谷, 寿英 所紀要 教育学部 紀要 岡本, 奎六 研究紀要 No. 25 Year 04 1981.12 05 06 07 08 09 4-9月合計 5 2 3 6 2 4 22 1971 8 2 3 2 4 3 22 20 7 12 1985 1993.12 1980 7 9 5 4 3 3 4 2 2 6 1 3 0 3 6 1 4 3 22 22 22 8 1986.12 5 5 1 4 4 3 22 1 1987.12 9 4 1 3 2 3 22 24 2012.3 9 5 1 3 2 2 22 22 1988.12 8 5 2 2 1 4 22 5 9 1992.12 1973.3 9 5 1 3 2 1 1 1 2 7 7 5 22 22 18 1996.3 6 2 5 3 4 2 22 24 6 1 2 2 6 5 22 25 27 25 2013.3 9 8 6 2 5 1 2 3 4 2 3 4 3 1 2 4 2 5 22 22 22 9 2000.12 3 4 4 4 3 4 22 3 1966 10 4 2 0 3 3 22 4 1969.12 8 1 1 7 1 4 22 2 1989.6 6 5 2 2 3 4 22 6 1993.7 4 5 3 1 4 5 22 20 1998.3 5 2 2 3 3 7 22 20 1998.3 7 2 3 3 1 6 22 25 2003.3 5 6 4 2 2 3 22 16 2007.12 7 0 6 4 3 2 22 47 2013.12 7 3 4 1 5 2 22 8 1964.11 10 3 3 2 1 3 22 8 Item id 20932 22040 22106 22109 22260 28444 29456 18439 Title 実務の場において与えられた役割を自 分なりに演じること : 心理学科出身の会 社員・公務員との面接 高野長英の軌跡 カスパロフの頭脳 剣(犬)のいる日々 現代文化学科における情報処理教育 : 四年間の総括 幼稚園、保育所と小学校との連携カリ キュラム編成の取り組み : 千葉市幼児 教育カリキュラムの特徴 公民館における学習情報提供・学習相 談に関する一考察 教育崩潰の現状と教育革命の必要およ びその理論と方法論 IV : 教育目的をど う把えるか : 教育改革と日本文化の特 Author Journal 臺,利夫 生活科学 16 研究 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 4 6 1 3 1 7 22 中島, 善範 文藝論叢 31 東, 典幸 文藝論叢 33 中島, 信子 文藝論叢 33 9 6 8 4 3 3 2 3 2 1 5 1 3 1 2 3 4 6 22 22 22 太田, 信宏 文藝論叢 40 13 2 1 1 2 3 22 2012.12 9 2 3 2 3 3 22 1999.12 7 4 2 1 3 5 22 有元, 石太 保育論叢 15 郎 1980 4 5 4 0 4 5 22 生活科学 34 研究 2012.3 9 3 1 2 5 2 22 文藝論叢 8 1972.3 8 3 2 2 1 5 21 文教大学 11 紀要 1978.3 6 1 3 2 3 6 21 情報研究 17 1996 6 2 0 3 5 5 21 1984.12 5 3 4 1 3 5 21 5 3 0 5 4 4 21 1986 7 3 2 3 4 2 21 1977.12 9 1 0 6 1 4 21 1989.12 7 3 3 0 3 5 21 1969 2 5 5 2 2 5 21 2004.7 6 1 0 5 6 3 21 1978.12 5 5 1 5 1 4 21 1995.9 2 5 5 3 0 6 21 2005 7 1 3 1 4 5 21 梨子, 千代 教育研究 21 美 所紀要 宮地, 孝宜 28830 奥付 虚構から虚像へ : 近松世話浄瑠璃の表 田川, くに 現上の展開 子 中林, 忠輔 女子大学生における投能力に関する研 19091 . 深町, 明 究 夫 Radial-Basis Function Networks, 16609 Wavelet-Based Networks を用いたモデ 鈴木, 昇一 ル構成作用素の構成法 野外巡検の方法的訓練 : 栃木巡検を 19301 加藤, 光子 具体例として 21050 No. 教育研究 8 所紀要 教育学部 18 紀要 人間科学 18925 Q技法による聴覚障害意識の考察(1) 高柳, 信子 1 研究 16460 X体験の研究 III : 本覚思想について 米沢, 弘 情報研究 7 井上, 節子 貝殻中の微量金属のフレーム原子吸光 16886 . 福林, 三 研究紀要 21 による分析法の検討 千代 人種差別と疎外の諸相 : アメリカ社会に デュバル, 文学部紀 18977 3 おけるごまかし キャリー 要 17979 荒涼館(Bleak House)覚え書 長崎, 勇一 英米学研 6 福田, はぎ 新版家政 18513 家政学と家庭生活論 の 学事典 中林, みど 文教大学 天然化合物の抗菌活性に関する研究 12 19107 り . 高野, 紀要 (第2報) 三郎 教育研究 29539 奥付 4 所紀要 国際学部 神奈川県茅ケ崎市の観光開発と町づく 10488 那須幸雄 15(2) り : 実態調査結果に基づく分析 紀要 1994.4 Item id 11587 16393 17898 18748 30173 8922 13606 18378 31177 3630 Title The Relationship between SelfAggrandizement and Self-Esteem in Japanese and American University 堀河百首題「網代」をめぐって 複合領域としての"イメージ・デザイン学 " Purpose or Goal of Life to the Elderly in Japan : from Positive Research of Quality of Life International Volunteering by Students : Experience of Bunkyo University まなざしと自然体験 : メルロ=ポンティか らの実践 もう一つのグローバリゼーションは可能 か : 国際学の難題に取り組む労作 : 奥 田孝晴著『国際學と現代世界 : グロー バル化の解析とその選択』(書評) 幼児の認知と言語の発達に関する一考 察 学歴について考える : 理論性と実証性 を身に付けるため 『インドへの道』論 (1) : インドという意識 15549 関わることで学ぶ : ひと・もの・こと・場 15565 無理・無駄のない授業を求めて 16615 創刊の辞 Post War Activism in the Barrio : 16631 Alienation and Political Organization (Alienation of Hispanics in the United States) Author Journal BrownR. A. 情報研究 35 2006 12 2 0 2 2 3 21 内藤, 愛子 研究紀要 45 湘南フォー 高田, 哲雄 11 ラム 2002.1 5 5 1 5 2 3 21 2007.3 11 0 2 1 3 4 21 1993.2 6 2 2 2 5 4 21 2013.3 5 3 1 4 5 3 21 2002 8 4 1 1 4 3 21 2008 6 1 2 5 3 4 21 大日方, 重 保育論叢 5 利 1970.12 7 2 1 4 4 3 21 千葉, 聡子 文教大学の授業 41 2012.11 0 4 5 3 4 5 21 2004 5 4 4 2 2 4 21 2005.1 5 2 2 5 2 5 21 2010.1 8 2 3 1 4 3 21 1991 10 0 2 2 3 4 21 1992 5 2 1 5 5 3 21 1962.12 12 2 1 3 0 3 21 1989.12 9 3 2 2 2 3 21 1999.3 1998.1 9 4 1 8 0 2 2 2 5 1 4 4 21 21 1996.1 6 1 3 6 2 3 21 菊池, 幸子 No. 人間科学 14 研究 Nakamura, SHONAN 4 Kyoichi JOURNAL 人間科学 角田巖 24 研究 山口博一 湘南フォー 12 評者 ラム 磯山甚一 文学部紀 18(1) 文教大学 三澤, 一実 21 の授業 文教大学 山田, 忠司 33 の授業 伊津野, 重 国際学部 1 満 紀要 Duval, Cary A. 国際学部 2 紀要 岡本, 奎六 . 鶴藤, 幾 研究紀要 6 太 . 加藤, 英 冷凍メルルーサの解凍に関する研究(第 斎藤, 貴美 17012 研究紀要 33 3報) : 水中無包装解凍(外気温20℃)に 子 文学部紀 12(2) 17103 目次 文学部紀 12(1) 17189 奥付 李, 永寧 . 文学部紀 17296 国際交流 その理論と実践 10(1) 志村, 和久 要 中学生の問題解決行動の研究 : 道徳 16676 教育のための基礎として Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 Item id 18457 Title ミニ・オペレッタ ジャックと豆の木 二幕 (学生作品) 19120 表紙 21072 わらべ唄について 21436 新聞に異変が起こりつつある 22283 感情体験の分析(Ⅶ) : 満足について 31260 奥付 非行性の認定(VI) 非行性の概念の統 3551 一化 その2 非行性尺度の分析機能か 全国連合小学校教員会の固有性 : 帝 8402 国教育会への加盟と脱退 9429 カリブ海とロビンソン・クルーソー物語 国際憲法としての国際法 : 金融危機に 11673 問われる国際法の有用性 J.-J.ルソーにおける、自然環境の認識と 14039 社会的ジレンマ問題 : 考察序説 Outline of Textbook Authorization in 14092 Japan 16309 情報公開の論点 : 「知る権利」論を中心 17980 美への誘い(随筆) 18034 Hopkins and the Impressionists 18268 焼器具の性能の研究 第3報 19225 英語詞統語論の新展開 19252 衣料用人工皮革の縫目強度について : 糸と針目数 20622 生活学によせて 20728 地域居住類型と生活意識の諸側面 Author Journal No. 中野, 正以 . 伊尻, 祐 子 . 岩城, 郷子 . 加 保育論叢 17 藤, 千景 . 鴨川, 幸代 . 川村, 恵 美子 文教大学 41 国文 上, 笙一郎 文藝論叢 8 木野, 工 文藝論叢 18 鈴木,賢男 生活科学 28 . 上杉,喬 研究 文学部紀要28(2) 人間科学 進藤眸 26 研究 教育学部 太郎良信 42 紀要 磯山甚一 文学部紀 17(2) 国際学部 何鳴 20(1) 紀要 国際学部 荒井宏祐 9(1) 紀要 SakamaTos 教育学部 28 hiaki 紀要 飯野, 守 研究紀要 42 武田, 勝彦 英米学研 6 英米学研 Mizuta, 13 Keiko 究 桑原, 有子 . 斉藤, 順 家政研究 11 子 . 浅田, 綾子 教育学部 岸田, 直子 14 紀要 教育学部 松田, 歌子 15 紀要 生活科学 泉,敬子 3 研究 勅使河原, 生活科学 8 勝男 研究 今野, 尚子 文藝論叢 27 21734 サボテン・サンボテ・サボンテン 「共同性の場」を考える : テレビの影響・ 22235 佐藤, 二雄 文藝論叢 39 ゼミの役割 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1982 7 2 3 3 1 5 21 2012.3 9 1 1 4 2 4 21 1972.3 9 8 1 2 3 3 3 3 3 1 2 4 21 21 2006.3 8 2 3 4 2 2 21 2015.3 5 2 4 2 3 5 21 2004 10 4 3 2 1 1 21 2008 7 7 2 0 1 4 21 2003 7 5 0 5 2 2 21 2009 3 5 2 2 4 5 21 1998 7 2 5 2 3 2 21 1994.12 7 4 2 2 4 2 21 1998.12 1969 7 6 1 7 2 1 8 1 2 3 1 3 21 21 1976-1977 5 1 2 2 5 6 21 1978 6 2 4 4 2 3 21 1980.12 3 4 0 5 3 6 21 1981.12 5 2 2 1 6 5 21 1981.5 5 4 2 2 5 3 21 1986.4 7 1 2 4 1 6 21 9 1 3 2 2 4 21 8 1 2 5 0 5 21 Item id Title Author 障害のある子を産み・育てることに対す 八藤後,忠 22304 るイメージの生成(第2報) : S県東部M 夫 . 鈴木 (田中),円 地区における住民調査報告 火 生涯学習社会の視点からみた環境教育 五十嵐, 牧 29100 の意義 子 9015 自然との遊びのオルターナティヴな視野 角田巖 カウンセリング訓練におけるフォーカシ ングの意義 セメスター制は学生の学修状況を改善 15856 したか : 文教大学国際学部の場合 9038 伊藤研一 山中芙佐 小林, 勝法 15908 1997年度人間科学部共同研究一覧 15916 田村栄一郎先生のご退職にあたって 16713 幼児の疑問と自然観察指導との関係 18043 LL授業における一考察 : 反省と提案 三本松, 政 之 有元, 石太 郎 宮田, 貴意 子 石田, 恒好 18393 家族関係に関する研究(その2) 長編漫画の創始者宮尾しげをの『団子 18402 阪本, 一郎 串助漫遊記』の魅力 20510 奥付 「家庭欄」にみる生活の諸問題(2) : 消 佐藤,ひろ 20692 費者関連記事の内容分析を通して : み (特に食品の安全に関する消費生活情 20785 経年栄養調査対象者の参加・脱落 金子,俊 21227 「はやりことば」に関する研究(3) 上杉,喬 21454 奇人・変人 生駒, 千里 21723 「徐福」考 國金, 海二 2000年度 文教大学生活科学研究所 : 21767 研究発表会記録 28754 新「学習指導要領」の精神と形 Holzman Inkblot Technique の日本にお ける適用のための予備的検討 11268 99中国女文字調査研究報告 ブッシュ演説を脱構築する : 戦争、市 11857 民、護憲 J.-J.ルソーにおける「自然」・社会・「環 14021 境」認識と「環境教育」をめぐる考察序説 9063 嶋野, 道弘 大木桃代 遠藤織枝 磯山甚一 荒井宏祐 15286 半順序集合の上界グラフ 惠羅, 博 15824 初回授業2部制導入の失敗 小林, 勝法 Journal No. 生活科学 29 研究 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2007.3 11 0 1 5 1 3 21 12 2003.12 5 1 5 2 5 3 21 22 2000 6 4 6 4 0 1 21 22 2000 7 4 2 1 4 3 21 2002.7 6 0 2 2 4 7 21 19 1997.12 7 1 3 2 3 5 21 17 1995.12 4 7 0 1 4 5 21 1963.11 7 4 0 6 3 1 21 1979 6 7 2 1 3 2 21 1968.1 6 3 3 0 5 4 21 1974 4 4 2 2 6 3 21 5 1992.12 11 3 0 3 1 3 21 生活科学 5 研究 1983.4 5 3 4 2 0 7 21 9 1987.4 7 0 3 3 3 5 21 19 1997.3 5 1 3 3 2 7 21 5 6 5 2 2 4 3 3 1 4 5 2 21 21 教育研究 所紀要 人間科学 研究 人間科学 研究 国際学部 紀要 人間科学 研究 人間科学 研究 13(1) 研究紀要 7 英米学研 15 究 保育論叢 2 保育論叢 9 言語と文 生活科学 研究 生活科学 研究 文藝論叢 文藝論叢 生活科学 研究 教育研究 所紀要 人間科学 研究 文学部紀 言語と文 化 国際学部 紀要 IT News Letter 国際学部 紀要 19 26 23 2001.3 5 2 1 5 3 5 21 18 2009.12 6 4 2 2 4 3 21 21 1999 9 3 1 4 2 2 21 13(2) 1999 11 3 3 0 3 1 21 16 2004 9 1 2 4 3 2 21 8 1998 7 0 7 2 3 2 21 3(2) 2007 7 2 6 0 4 2 21 2000.7 6 3 1 2 8 1 21 11(1) Item id 16462 16665 16955 17339 18142 18154 18347 18350 18390 18471 Title シェイクスピア劇の情報構造 : 情報の受 け皿 女子青年の食品嗜好類型の研究 : 性 格との関連に及ぶ 第1報 『譯文筌蹄』についての一考察 : その術 語を通して リディア・ベッカリーア・ロルフィ, アンナ・ マリア・ブルッツォーネ共著『ラーヴェン スブリュックの女性たち : 政治犯として 強制収容所に送られたイタリア女性の証 本学学生のコンピュータ利用経験に関 する調査 コンラッドの短篇「密告者」について 生活・文化と家政学 : LIFE, CULTURE & HOME ECONOMICS 就園・就学に必要な能力 幼児の性的質問の研究 I : 「人間はどこ から生れて出たの」という幼児の質問に 母親はどう答えているか 『ラグーザお玉の生涯』 18899 人間科学における関係弁証法の展開 (2) 20497 20507 20519 20602 21079 目次 目次 目次 奥付 賢治の笑い 21232 マスコミ教育覚書 21810 奥付 21884 人生一夢中 22298 感情体験の分析(Ⅷ) : 嫌悪について 22346 裏表紙 Author Journal No. 市川, 真理 情報研究 7 子 田村, モト 研究紀要 2 ヱ Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1986 9 2 1 4 4 1 21 1959.1 9 1 1 2 1 7 21 國金, 海二 研究紀要 31 1987.12 4 5 1 1 4 6 21 戸田, 三三 湘南フォー 2 冬 ラム 1997.1 7 3 5 5 0 1 21 1996 10 0 1 1 7 2 21 1997 13 1 0 1 3 3 21 1990 8 3 2 4 1 3 21 1968.1 4 0 2 4 8 3 21 1971.12 9 0 6 2 3 1 21 1984 1 4 4 2 6 4 21 6 1 2 4 4 4 21 1991.8 1992.12 1993.7 1997.3 1973.3 10 11 6 4 6 0 1 2 2 2 3 1 1 1 3 1 1 2 3 4 2 5 3 4 2 5 2 7 7 4 21 21 21 21 21 1977.3 11 1 4 1 1 3 21 2004.3 10 3 1 2 2 3 21 8 1 2 2 2 6 21 2007.3 8 2 2 3 2 4 21 2007.3 5 6 3 1 2 4 21 2012.12 5 3 3 4 3 3 21 2014.12 11 0 3 2 1 4 21 教育学部 34 紀要 2000 8 4 0 1 2 6 21 国際学部 14(2) 紀要 2004 5 7 3 0 2 4 21 英米学研 31 究 秋葉, 敏夫 英米学研 32 奥平, 志づ 家政研究 21 江 松原, 達哉 保育論叢 2 太田, 信宏 有元, 石太 保育論叢 6 郎 木川, 秀雄 保育論叢 19 佐藤, 啓子 人間科学 2 . 小原, 伸 研究 子 言語と文 4 言語と文 5 言語と文 6 言語と文 9 原, 子朗 文藝論叢 9 荒牧, 富美 文藝論叢 13 江 生活科学 26 研究 近野, 巌 文藝論叢 28 生活科学 鈴木,賢男 29 研究 生活科学 29 研究 今田, 晃一 教育研究 21 . 村山, 大 所紀要 樹 タブレット型情報端末(iPad)を用いた授 28463 業づくりとその環境整備 : iBooks Authorと簡易式教室内クラウドの構築 社会教育実践としての「話し合い学習」 31293 阪本, 陽子 : ジェンダーを学ぶ視点から フランス19世紀末ブルヌヴィル,D.M.の 8889 知的障害児教育について : ビセートル 星野常夫 院における教育実践と否定的優生思想 「一時的保護」 : 難民の国際的保護の 11259 何鳴 新しい模索 : その目的と限界 教育研究所紀要 23 Item id Title 自動車の非常点滅灯を用いたお礼・挨 15924 拶行動-予備的報告 : 関東地域におけ る1994年段階調査を中心に 「地球市民」の提唱 : 21世紀の人類益と 17387 は何か (特集・茅ヶ崎の新しい市民社会 像をめぐって) 18064 Satsumaその他 : ことばの旅 Author Journal No. 丹治, 哲雄 人間科学 17 . 濱田, 高 研究 義 戸田, 三三 湘南フォー 6 冬 ラム 清水, 克祐 英米学研 19 人間科学 18863 第20回 国際心理学会議のこと 相良, 守次 4号別冊 研究 ルソーとカミュの、晩年の追放下におけ 五十野, 昭 21409 文藝論叢 18 る内的体験について 夫 21475 学問とことば 藁科, 勝之 文藝論叢 19 21505 演劇と教育 藤木, 宏幸 文藝論叢 23 大伴坂上郎女の歌一首 : 恋ひ恋ひて 21690 遠藤, 宏 文藝論叢 26 会へる時だに 21722 朝鮮通信使のこと 丸尾, 壽郎 文藝論叢 26 紙, 宏行 . 本学学生の言語意識と現状に関する調 22201 飯野, 守 . 文藝論叢 37 査報告 実川, 恵子 教育研究 28807 アジア諸国との比較の視点から 手嶋, 將博 16 所紀要 教育研究 29142 目次 11 所紀要 EPC契約における受注企業業績変動の IT News 29951 石井, 信明 8(2) 内的要因について Letter ロジスティクスネットワーク計画用ヒューリ 11600 石井信明 情報研究 34 スティクス手法の提案 米国ハイテク産業の研究開発における 16455 中村, 敏夫 情報研究 5 米国政府の役割 音楽を柱とした総合保育への一考察 : 18413 中野, 正以 保育論叢 11 付・試案台本 小原, 伸子 人間科学 越谷市における女性の学習活動 : 子育 18737 11 . 青木, 玲 研究 て期の女性の学習実践活動報告 子 人間科学 実験的に形成された共同自己の体験 18837 水島, 恵一 6 (資料) 研究 生活科学 20710 表紙 7 研究 生活科学 21202 表紙 18 研究 渥美, かを 文藝論叢 14 21283 古典に見る「家庭教育」(遺稿) 21452 「倭人伝」小考 山崎, 正之 文藝論叢 19 21629 文学事典余録 : 江口きちのこと 尾形, 明子 文藝論叢 24 21660 喜田貞吉先生のこと 須藤, 松雄 文藝論叢 25 生活科学 欧州連合に傾斜するルーマニア : ブカ 21792 土井,泰彦 25 レスト、ブラショフ訪問の体験 研究 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1995.12 6 5 2 4 1 3 21 2002.3 5 2 4 4 3 3 21 1984 3 6 4 2 2 4 21 1983.3 8 1 2 5 0 5 21 9 2 4 1 3 2 21 6 5 3 5 2 1 2 5 3 3 5 2 21 21 7 2 1 4 3 4 21 6 2 5 1 2 5 21 6 3 4 1 3 4 21 2007.12 6 3 1 3 3 5 21 2002.12 6 3 3 3 1 5 21 2012 4 4 2 5 3 3 21 2006 10 2 0 1 5 3 21 1984 7 2 2 1 5 4 21 1976 5 0 2 10 2 2 21 1989.12 6 2 3 2 3 5 21 1984.12 11 2 2 2 3 1 21 1985.4 4 5 3 0 3 6 21 1996.3 9 3 2 2 2 3 21 1978.3 7 6 7 8 4 2 3 1 4 6 2 3 1 2 2 2 3 2 3 3 2 3 4 4 21 21 21 21 2003.3 7 1 5 3 2 3 21 Item id Title Author 21811 裏表紙 21850 人物点描 : 後陽成天皇/如月寿印 小林, 千草 28776 学校教育における環境教育の変遷 山田, 陽一 Journal 生活科学 研究 文藝論叢 教育研究 所紀要 情報研究 情報研究 英米学研 究 No. 26 Year 04 2004.3 28 05 06 07 08 09 4-9月合計 9 2 3 1 1 5 21 9 2 2 1 5 2 21 17 2008.12 7 3 4 1 1 5 21 11602 パターンの整形化方程式 鈴木昇一 34 16568 ジャーナリズム概念 岸田, 功 16 『闇の奥』で描かれる世界 : ジョウゼフ・ 18007 秋葉, 敏夫 8 コンラッド小論 大谷, 陽子 . 亀城, 和 18243 大豆の加熱調理(第五報) 子 . 譲原, 家政研究 5 恵子 . 石 和田, 初江 住居所有関係による都市勤労者世帯に 18257 大谷, 陽子 家政研究 8 おける家計費構造について 18453 私の中のイタリア part II : イタリアひとり 木川, 秀雄 保育論叢 17 人間科学 18743 菊池幸子教授年譜・研究業績 14 研究 生活科学 20902 学生のための海外研修に関するリポート 森井,利夫 14 研究 21686 帝塚山友鏡 丸尾, 壽郎 文藝論叢 25 手嶋, 將博 国際理解教育フォーラム研究報告(2) : . 藤原, 正 教育研究 15 29008 日本とマレーシアの国際理解教育の現 光 . 中林, 所紀要 忠輔 . 今 状と展望 田, 晃一 . 浅野信彦 情報学の構築に関する一試論(3) : 情 16459 田中, 祐次 情報研究 6 報学における心理学の役割 16698 文体素としての分離前置詞 志賀, 謙 研究紀要 8 岡田, 明 . 大日方, さ 保育論叢 4 18374 幼児の未来への夢の分析 ちよ . 北 村, あや子 生活科学 統合の構造 : 「人間」と「自然」との整合 20876 中村,泰輔 11 について 研究 21102 研究余滴 Ⅰ : <『今物語』人物小考> 角津, 典子 文藝論叢 9 21692 ヤルタ・ベルリン・ニューヨーク 高橋, 正 文藝論叢 26 22135 広津さんのこと 古山, 登 文藝論叢 34 篠崎, 美生 22138 贅沢 文藝論叢 34 子 生活科学 22280 奥付 28 研究 成田, 愛裕 教育研究 中国における日本語学習者のイント 29184 11 ネーション・語調の指導 : VCD教材を用 子 所紀要 21003 最初の文学者 利根川, 裕 文藝論叢 6 2006 1995 11 7 0 0 1 2 1 4 2 6 6 2 21 21 1971 9 5 1 1 3 2 21 1972 2 3 2 4 3 7 21 1975 7 3 3 1 5 2 21 1982 10 4 1 2 1 3 21 1993.2 9 0 2 2 4 4 21 1992.4 4 2 4 4 2 5 21 5 0 4 2 6 4 21 2006.12 4 1 6 6 2 2 21 1985 9 4 1 4 0 3 21 1964.11 10 1 1 2 2 5 21 1969.12 5 3 3 2 5 3 21 1989.4 5 1 2 3 6 4 21 1973.3 10 5 3 2 3 9 1 2 3 0 2 0 2 2 1 6 7 5 21 21 21 14 0 1 0 4 2 21 2006.3 12 1 2 2 2 2 21 2002.12 8 2 3 1 2 5 21 7 3 1 3 2 5 21 Item id Title Author 曹禺戯曲の舞台指示 : 『日出』から『北 17941 白井, 啓介 京人』まで 小松原, 恵 19250 埼玉県南東部の堆積物の研究(第2報) 子 16448 日本の「国際化」に関する研究 中村, 敏夫 No. 16082 成長体験の分析資料(II) 16 17077 Phoenix における"double symbolism" 20488 目次 17218 中国共産党第15回党大会の分析 博物館におけるハンズ・オン教材学習 19502 プログラム開発 : 生徒の材料に対するイ メージ評価より 妹尾韶夫(アキ夫)邸に示された西村伊 8718 作の住宅設計理念 非行性の認定(IV) 実態調査 その2 非 8929 行性を構成する下位要因 荻生徂徠『弁明』「謙譲遜不伐」の章の 11115 英訳 荻生徂徠『弁明』「勇武剛強毅」の 章の英訳 Self-Effacement Tendency and Self11588 Esteem in Japanese College Students 造形・美術教育における環境教育の考 14136 察I 文教大学女子短期大学部における情 16311 報処理教育の現状と課題 アメリカ神秘主義の輪郭 : ケネス・パッ 17199 チェンの反文学を中心に 19112 20577 30685 17367 17897 18212 Journal 文学部紀 要 教育学部 紀要 情報研究 人間科学 水島, 恵一 研究 古賀, 文章 文学部紀 言語と文 志村, 規矩 文学部紀 夫 要 進藤眸 05 06 07 08 09 4-9月合計 1994.3 4 2 0 4 2 8 20 15 1981.12 8 0 0 5 4 3 20 1985 5 3 4 3 5 0 20 1994.12 6 1 3 3 4 3 20 13(1) 3 1999.1 1990.8 6 4 4 3 1 3 1 3 2 4 6 3 20 20 11(2) 1998.1 5 3 4 2 4 2 20 2006.3 8 3 1 3 2 3 20 2004 7 4 1 1 4 3 20 2002 4 4 1 4 2 5 20 2001 6 1 4 4 1 4 20 2006 9 2 2 1 4 2 20 1996.12 5 6 4 2 2 1 20 1998.12 5 3 1 2 8 1 20 1998.1 7 2 0 3 2 6 20 1978.12 7 3 0 2 5 3 20 1996.2 7 0 3 0 6 4 20 2014.3 2 2 2 5 5 4 20 2000.2 8 4 1 3 3 1 20 2007.3 7 2 1 2 0 8 20 1999 6 9 0 1 3 1 20 6 教育学部 38 紀要 人間科学 24 研究 尾沼忠良 文学部紀 15(2) 拝仙マイケ 要 ル BrownR. 情報研究 35 A. 教育学部 福井昭雄 30 紀要 太田, 信宏 研究紀要 42 石原, 武 04 8 研究成果 報告書 川崎衿子 Year 文学部紀 11(2) 要 田中, 美智 . 佐藤, ひ ろみ . 石 川, 博美 . 文教大学 12 家政学に関する一考察 中林, みど 紀要 り . 田端, ふじ子 . 長屋, 美穂 言語と文 8 目次 生活科学 巻頭言 36 研究 「メッシュいいねえ」 : 言語行動を通じて 野村, 美穂 湘南フォー 4 見る“当世書生気質” (研究よもやま話) 子 ラム 人間の安全保障と国際社会 : シンポ ジュウムの背景について : 2006年度湘 中村, 恭一 湘南フォー 11 ラム 南総合研究所主催公開シンポジウム 「人間の安全保障と私たちの見た世界」 Abraham, 英米学研 Education in the Age of Ecological 34 Uncertainty John 究 Item id Title 閩南語効摂一等字の文白異読 18217 について 明治・大正・昭和前期の学童の衣生活と 19326 その背景 : (第4報) 19358 ユダヤ人ウェルギリウス・マロ 21907 石母田 正氏を偲んで 14072 国際学部学園生活調査報告 15872 基礎ゼミナールの目的と実際 Author Journal 文学部紀 樋口, 靖 要 高島, 愛 . 教育学部 松田, 歌子 紀要 教育学部 原, 淳一 紀要 永積, 安明 文藝論叢 小林勝法 荒井宏祐 国際学部 塩田三千 紀要 夫田中慎 也小林信 小林, 勝法 . 野村, 美 国際学部 穂子 . 横 紀要 川, 潤 No. 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 7 1993.12 8 3 1 2 4 2 20 19 1985.12 8 2 1 2 4 3 20 19 1985.12 6 2 2 4 3 3 20 6 4 2 4 2 2 20 1994 9 3 1 4 2 1 20 2002.2 3 3 4 3 2 5 20 1981 8 1 2 6 1 2 20 1986.12 7 0 2 3 5 3 20 1978.3 7 1 2 4 3 3 20 7 0 4 1 2 6 20 2002.12 6 2 3 4 2 3 20 2015.3 0 0 12 3 2 3 20 2007 2 2 2 8 2 4 20 2004 4 1 0 8 3 4 20 1997.2 7 1 2 2 2 6 20 2000.7 5 3 1 5 2 4 20 人間科学 17 研究 1995.12 6 3 2 3 2 4 20 研究紀要 45 2002.1 6 2 1 4 4 3 20 情報研究 13 1992 7 1 3 3 4 2 20 国際学部 3 紀要 1993 5 0 2 1 6 6 20 29 4 12(2) 米国におけるシンクタンクの政策面での 中村, 敏夫 情報研究 2 影響度 : その1 1980年大統領選挙を例 佐藤, ひろ 人間科学 18805 飲料水の水質について 8 み 研究 文教大学 19094 ドラマの叙事化について 松永, 知子 11 紀要 尾崎, 秀樹 小説のおもしろさ : 現代のエンターテイ 21461 . 村松 ,真 文藝論叢 19 ナーたち 理子(速記) 長谷川, 雅 教育研究 29157 小学校算数の教科書の現状と課題 11 枝 所紀要 遠藤, 真之 震災復興と海上の道 (論稿(研究ノー 31610 湘南フォーラム 19 ト)) 介 国際学部 持続可能な「ツーリズム社会」の到来と 9398 小坂勝昭 17(2) その行方 : 観光社会学の今後の課題と 紀要 国際学部 11262 育児の社会化について 椎野信雄 14(2) 紀要 文教大学 15498 体験を通して学ぶ障害の理解と援助 今野, 義孝 5 の授業 杉山, 富士 国際学部 15833 華南における日本的経営の移転 11(1) 雄 紀要 16419 臺, 利夫 . 開発的グループにみる対人理解度の発 丹治, 哲雄 15922 展 : I.中途参加者の同化を中心に . 大熊, 恵 子 『顕昭古今集注』注釈学の形成(上) : 教 16390 紙, 宏行 長注釈披閲と仁和寺文化圏 ニューロファジイ推論の移動体駆動シ 16534 広内, 哲夫 ミュレーションヘの適用 拡大する世界の所得較差 : 粗世界生 16640 大谷, 龍造 産の10分位分布 Year Item id Title 16704 ワレカラの腹部 16778 野菜類の油脂成分に関する研究(第6 報) : ダイコンの脂質について Author Journal No. 有元, 石太 研究紀要 8 郎 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1964.11 9 1 2 3 3 2 20 1970.12 4 3 0 4 4 5 20 11 1989.12 6 7 2 0 3 2 20 3 1981.12 7 3 1 3 1 5 20 24 1990.12 6 1 2 6 4 1 20 25 1991.12 7 2 1 4 3 3 20 18 1996.3 9 0 3 2 2 4 20 18 2005.12 7 0 1 4 4 4 20 12 2003.12 4 3 4 1 3 5 20 9 2000.12 5 1 3 1 0 10 20 17(1) 2003 6 2 1 5 2 4 20 38 2008 5 4 2 3 3 3 20 37 2007.1 8 1 0 1 5 5 20 1 2010.3 5 3 2 4 3 3 20 11(1) 2000.7 9 1 2 5 0 3 20 17 1996 7 3 0 4 4 2 20 21 1977.12 5 5 0 0 2 8 20 31 1987.12 3 3 2 4 2 6 20 37 24 1993.12 1989 4 9 5 5 3 0 4 3 2 2 2 1 20 20 1970 5 4 3 1 2 5 20 北村, 光雄 研究紀要 14 人間科学 研究 人間科学 18883 感情イメージの研究 上杉, 喬 研究 教育学部 19457 目次 紀要 教育学部 19491 「現代造形考」 : 集合 渡辺, 孝子 紀要 戦後生活史がもたらしたもの : 「生活の 生活科学 21211 市川,孝一 豊かさ」再考のための覚え書き 研究 山縣, 朋彦 銀河構造学習のための星座早見盤の . 西浦, 真 教育研究 29055 悟 . 宮田, 所紀 作製 隆志 . 藤 原, 英明 生涯学習関連の財団の実態に関する 教育研究 29102 福谷, 麻里 実証的研究 所紀要 教育研究 29407 大学改革と文教大学の今日 水島, 惠一 所紀要 日中複合語構成特質の対照研究 : 形 文学部紀 9469 馬小兵 容詞語基を含む複合語を中心に 要 Memorization and Reasoning of SuzukiShoi 情報研究 11517 Semantic Network Using Pairedchi Associate Mapping of Patterns NHK改革 : デジタル時代の公共放送論 11744 高島秀之 情報研究 (PART I) Tagawa, SHONAN International Tourism and Today's 15317 Travel Business (Tourism) Hiromi JOURNAL 国際学部 台湾電子産業の発展と21世紀の中台関 15832 奥田, 孝晴 係 : 中台関係の政治経済構造研究試 紀要 The Fourth Essay on Methodological Kuribayash 16591 Background in Finance : The Basic 情報研究 i, Satoshi Model of Investment and Financial Decisions of the Corporation A NEW CAPRELLID (AMPHIPODA, Arimoto, 研究紀要 16887 CAPRELLIDEA) Caprella Ishitaro (Rostrhicephala) generosa N. SP., COLLECTED IN TATEYAMA BAY, IN 図書館員養成におけるカリキュラムの諸 16962 村野, 宣男 研究紀要 問題について 17056 井上靖断想 古山, 登 研究紀要 18102 New Zealandの生活 津島, 克子 英米学研 幼児の運動機能測定への試み(その1) : 18235 野村, 晶子 家政研究 DOWN'S症候群児について 18738 奥付 Year 3 Item id Title Author Journal No. 教育崩潰の現状と教育革命の必要およ 有元, 石太 18411 保育論叢 10 びその理論と方法論 I 郎 人間科学 18769 奥付 10 研究 人間科学 18825 表紙 6 研究 教育学部 19396 目次 22 紀要 生活科学 20732 「家庭欄」と“生活者”の視点 市川,孝一 8 研究 21162 ところ変れば 木野, 工 文藝論叢 11 伊津野,重 生活科学 21212 サラリーマン金融に関する考察 18 満 研究 21509 「七夕」をめぐって 千葉, 覚 文藝論叢 23 成人の学習活動の阻害要因の検討 : 教育研究 11 29193 社会教育行政の講座の受講者の意識 林, 幸克 所紀要 調査に基づく考察 文学部紀 27(2) 30539 奥付 31632 科学の中の人間的意味づけ 臺, 利夫 生活科学研究 37 共役勾配法の一般解における直交系の 4122 3応用 : 画像復元、パターンモデルの構 鈴木昇一 情報研究 30 成、パターン集合の情報理論的次元 『プリセラピー』への訳注の試み(上) : 人間科学 8956 岡村達也 23 Prouty, G. の Pretherapy の研究(I) 研究 戦後初期の満州における中国共産党の 国際学部 9970 丸山鋼二 16(1) 「政府」樹立工作 紀要 IT英語の語彙力増強に関する一考察 : 11560 PCディクテーションとスピーチの指導の 高橋信弘 情報研究 37 試みから 教育実習で学生はなにを体得したか : 田矢一夫 教育学部 14135 30 最も関心を集めたことは 金子博美 紀要 大塚, 明子 『顕昭古今集注』注釈学の形成(下) : 注 16409 . 石川, 洋 研究紀要 46 釈の方法 子 16479 統制概念について 坪井, 順一 情報研究 7 16714 作文能力測定尺度の研究(その2) 岡本, 奎六 研究紀要 7 英米学研 25 18106 The Tagged LOB Corpusについて 乾, 隆 18692 文教大学の研究支援体制 長屋, 美穂 人間科学 18736 「家庭欄」にみる子どもの生活 11 子 研究 “中小企業における高齢者雇用問題” : 小山田, 英 人間科学 18776 9 共同体の論理と能率の論理 一 研究 文教大学 19097 裏表紙 11 紀要 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1975 3 4 4 4 4 1 20 1988.12 9 3 2 1 2 3 20 1984.12 10 2 0 4 1 3 20 1988.12 6 2 4 1 5 2 20 1986.4 3 2 2 3 4 6 20 1975 9 1 2 4 0 4 20 1996.3 6 0 3 3 1 7 20 4 2 2 4 4 4 20 2002.12 7 2 2 3 3 3 20 2014.3 2015.3 0 0 5 0 3 0 6 3 4 5 2 12 20 20 2004 4 3 3 0 5 5 20 2001 8 4 0 2 3 3 20 2005 6 6 0 2 4 2 20 2007 13 2 0 0 3 2 20 1996.12 2 8 2 2 3 3 20 2003.12 6 3 1 6 1 3 20 1986 1963.11 1990 2012.4 6 9 12 8 1 1 0 3 1 2 1 3 4 3 1 1 7 2 2 4 1 3 4 1 20 20 20 20 1989.12 3 6 2 3 1 5 20 1987.12 4 2 2 3 5 4 20 1978.3 8 2 3 2 0 5 20 Item id Title Author Journal 阿部, 正臣 小学校助教諭の体力・技能と教科体育 教育学部 19261 への意識(第6報) : 教職経験別意識を . 梶原, 洋 紀要 子 . 〆木, 中心として 一郎 伝統染織を考える : オプティカル・アー 教育学部 19342 渡辺, 孝子 ト The 絣 紀要 言語と文 20498 奥付 生活科学 20863 日本の社会病理現象(その3) 水島,恵一 研究 21069 英雄の変貌 : 『日本書紀』の聖徳太子 山崎, 正之 文藝論叢 21251 「文学青年」の時代 中村, 俊定 文藝論叢 21478 新聞の危機 木野, 工 文藝論叢 21846 テレビドラマ「太平記」やぶにらみ] 丸尾, 壽郎 文藝論叢 「豊年虫」「雪の遠足」「鳥取」の成立時期 21929 須藤, 松雄 文藝論叢 について 28236 清末新聞受容における二三の問題点 阿川, 修三 言語と文 教育研究 28793 目次 所紀要 生涯学習における「子どもと大人の参画 五十嵐, 牧 教育研究 29396 学習」の理念について 子 所紀要 教育研究 29463 新学習指導要領の改訂の要点と対応 嶋野, 道弘 所紀要 大学におけるキャリア形成教育とキャン 山口, 一美 湘南フォー 29601 パス・インターンシップ(仮想)構想の研 . 那須, 一 ラム 究: 文教大学国際学部を事例として(研 貴 教育学部 8920 韓国歴史文化紀行(一) 中村修也 紀要 10430 藤岡蔵六論 (上) 関口安義 文学部紀 国際学部 古代語の時間副詞「時(とき)に」の考察 : 10495 山崎貞子 古代中国語「時」と比較して 紀要 クラスを超えた学び合い : 留学生日本 坪田典子 国際学部 11252 語クラスと日本人学生英語クラス間交流 野沢智子 紀要 13986 派遣労働の位相 岩本純 情報研究 国際学部 E. リヴィングストンを読む : 科学のエス 14014 椎野信雄 ノメソドロジーの理解のために 紀要 国際学部 Shiino, 15831 Reading Cicourel's Ethnomethodology Nobuo 紀要 長崎, 勇一 16754 ウオルター・アレンの小説観について 研究紀要 入院中と退院後の栄養法からみた母乳 亀城, 和子 研究紀要 栄養持続に関する研究 住宅におけるつきあい空間の研究 : そ 17062 川崎, 衿子 研究紀要 の2 ホームパーティを中心にしたつきあ 18482 『八重垣縁結び』 : 翻刻と解説 増淵, 勝一 保育論叢 教育学部 19376 奥付 紀要 20804 国語教育と外国語教育 志賀, 謙 文藝論叢 16837 No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 16 1982.12 3 5 1 6 3 2 20 19 1985.12 6 2 6 1 1 4 20 4 1991.8 3 3 3 1 4 6 20 10 1988.4 5 1 2 4 3 5 20 8 13 19 28 1972.3 1977.3 10 5 8 6 1 2 4 1 5 3 2 1 1 2 1 1 1 7 1 8 2 1 4 3 20 20 20 20 6 3 5 2 1 3 20 29 12 2000.3 7 1 4 2 1 5 20 16 2007.12 4 6 3 2 2 3 20 9 2000.12 2 4 5 2 3 4 20 8 1999.12 5 0 3 0 1 11 20 16 2012.2 7 2 2 1 4 4 20 33 1999 7 0 3 0 4 6 20 16(1) 2002 5 2 0 3 4 6 20 15(2) 2005 8 3 1 2 2 4 20 15(1) 2004 8 2 2 1 2 5 20 27 2002 10 3 1 3 2 1 20 7 1997 7 0 1 4 5 3 20 2000.7 6 4 3 1 4 2 20 10 1966.12 3 3 1 0 3 10 20 19 1975.12 5 5 3 2 1 4 20 37 1993.12 8 2 4 2 3 1 20 20 1985 4 6 1 3 4 2 20 20 1986.12 8 2 1 2 4 3 20 1964 11 0 1 0 4 4 20 11(1) 創刊号 Item id Title 20868 裏表紙 21053 情報酸化物 今そこにある危機 : 原発を飼いなら 21596 す? 21804 成人造血細胞移植患者のQuality of Life(QOL)に関連する要因の検討(2) Author Journal 生活科学 研究 小原, 孝弼 文藝論叢 生活科学 中村,博一 研究 大木,桃代 . 森,令子 . 井関,徹 . 生活科学 尾上,裕子 研究 . 須山,寿 子 . 高橋, 聡 . 浅野, 千葉, 覚 文藝論叢 21900 説得 学生による授業評価アンケートを用いた 教育研究 29551 授業改善の試み(Ⅰ) : 共通教養科目 丹治, 哲雄 所紀要 「心理学」における事例報告 教育学部 8914 Pが「引用句」とされる根拠について(1) 近藤研至 紀要 人間科学 9034 teen courtについて 太田和敬 研究 一九一〇年代の日朝文学の交点 : 〈白 江種満子 交錯する 12670 樺〉・〈青鞜〉と羅蕙錫 (ナ・ヘソク) 文化と文 山口,誠 個人ホームページ開設とコミュニケー 13914 情報研究 ションの調査 八ッ橋,武 英米学研 Burton, 18103 Letters to New Zealand John 究 自然の領域で人体を取り扱うことの必要 有元, 石太 18348 保育論叢 性 郎 文教大学における体育科教育の授業に 深町, 明夫 教育学部 19245 関する研究 : 球技領域に対する実態調 . 中林, 忠 紀要 査から 輔 フランス19世紀中期の収容院 : イリュス 言語と文 20478 トラシオン紙"L'Illustration"1844年の記 星野, 常夫 化 事を通して 言語と文 外国語教育の意義 : 認識能力の形成 20504 朱, 全安 におけるその役割 化 生活科学 20911 泉敬子教授年譜・研究業績 研究 21142 研究余滴 : 「払郎察辞範」成立について 富田, 仁 文藝論叢 生活科学 21572 裏表紙 研究 21622 プッツン 今野, 尚子 文藝論叢 21637 四年目にはいる感想 三木, 卓 文藝論叢 21694 笑いましょう、ワッハッハツ 今野, 尚子 文藝論叢 21928 夏の終わりに 高橋, 正 文藝論叢 22236 児童文学春学期リーグ戦総括 中島, 信子 文藝論叢 No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 11 1989.4 6 3 3 1 1 6 20 8 1972.3 6 4 2 1 3 4 20 22 2000.3 5 2 2 3 2 6 20 25 2003.3 6 5 1 5 1 2 20 8 4 1 3 1 3 20 1996.11 4 4 4 2 1 5 20 33 1999 8 4 1 2 1 4 20 22 2000 9 2 1 3 3 2 20 2009 5 2 1 6 2 4 20 19 1998 9 1 0 5 3 2 20 21 1986 5 1 1 2 4 7 20 1967.2 6 3 4 3 3 1 20 15 1981.12 5 2 4 3 4 2 20 2 1989.6 7 3 1 2 4 3 20 4 1991.8 5 3 1 2 5 4 20 15 1993.4 7 4 1 2 2 4 20 11 1975 8 0 3 2 5 2 20 21 1999.3 5 2 4 3 1 5 20 7 8 10 9 5 2 1 1 3 0 3 3 2 0 5 1 3 2 1 1 2 0 0 2 4 5 5 5 5 5 20 20 20 20 20 29 5 創刊号 24 24 26 29 39 Item id Title 28729 目次 Author Journal No. 教育研究 19 所紀要 児童一人一人のより良い生き方を求め 教育研究 29183 る力を育てるための構想と支援の在り方 寺田, 純子 所紀要 : 音楽で拓く総合的な学習の時間 大学保健体育のファカルティ・ディベ 教育研究 29502 小林, 勝法 ロップメント 所紀要 13999 移行期にある体育 武藤幸男 情報研究 国際学部 14011 拡大する世界の所得較差, III 大谷龍造 紀要 井上, 節子 16211 情報教育の栄養士養成への導入 . 斎藤, 貴 研究紀要 美子 17981 この英国人(随筆) 出口, 泰生 英米学研 ニュージーランド通信 第1報(1977年2月 英米学研 18024 水田, 圭子 6日) 究 地域の教育力強化の要因を探る : 生涯 人間科学 18768 菊池, 幸子 学習社会の中の青少年(2) 研究 身のまわりの観察学・考現学 : 越谷から 現代風俗 19503 中村, 博一 ハウサランドへ 学研究 生活科学 20915 奥付 研究 21655 わが心の桜 松隈, 義勇 文藝論叢 生活科学 21781 奥付 研究 生活科学 2002年度 文教大学生活科学研究所 : 21793 公開講座記録 研究 22016 戦国軍記『桔梗原合戦記』解題 矢代, 和夫 文藝論叢 27271 巻頭言 田口, 和夫 言語と文 教員の資質・能力の向上策をどう構築 教育研究 28742 するか : 大学院化・専門免許・教員定 平沢, 茂 所紀要 数等を踏まえて 言語と文 28782 奥付 文教大学 30449 Bunkyo Volunteers 2001 コソボ・ボ ランティア 文教大学 国際学部・ 30466 Bunkyo Volunteers 2011 国際ボラン ティア委員 パーソナル・コミュニケーションにおける 八ッ橋, 武 16519 情報研究 映像情報の効用 明 長谷, 喜久 18353 造形創造の構造 保育論叢 一 文学部紀 18985 目次 言語と文 18999 目次 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2010.12 7 5 2 0 2 4 20 11 2002.12 8 0 4 1 2 5 20 1 1992.9 8 1 3 1 5 2 20 28 2002 9 2 3 4 1 1 20 7 1997 10 3 3 0 2 2 20 1994.12 4 4 0 3 4 5 20 1969 2 6 1 1 4 6 20 13 1976-1977 6 1 2 1 4 6 20 10 1988.12 9 0 3 3 3 2 20 7 2001.3 9 1 2 2 3 3 20 15 1993.4 10 2 2 0 2 4 20 6 2 4 5 1 2 20 38 6 24 24 2002.3 3 4 2 1 2 8 20 25 2003.3 7 2 1 3 3 4 20 30 10 1998.2 5 6 2 3 4 2 1 2 4 3 4 4 20 20 19 2010.12 7 1 5 1 1 5 20 10 1998 5 5 1 3 2 4 20 7 7 0 2 1 3 20 2011 7 4 1 2 5 1 20 1991 9 3 0 2 3 3 20 2 1968.1 4 4 3 5 3 1 20 3 24 1989.12 2012.3 7 6 3 4 1 1 2 2 5 2 2 5 20 20 [2001] 12 Item id Title Author 11593 13949 15564 16370 16621 18865 奥付 07 08 09 4-9月合計 5 20 8 7 3 2 3 4 1 0 2 1 3 6 20 20 1982.12 8 3 2 4 2 1 20 14(1) 2003 8 1 2 5 1 2 19 20(2) 2007 9 2 1 1 5 1 19 19(2) 2009 6 3 3 5 0 2 19 1983.12 7 2 2 3 4 1 19 2005 9 1 2 0 4 3 19 38 1994.12 4 1 1 5 3 5 19 教育学部 33 紀要 1999 9 3 0 3 1 3 19 福島一人 情報研究 36 2007 7 0 3 2 4 3 19 中澤史 情報研究 32 2005 5 3 1 1 3 6 19 情報研究 21 1999 4 2 1 5 4 3 19 研究紀要 44 2000.12 8 4 0 2 4 1 19 生活科学 4 研究 1982.4 4 3 1 3 5 3 19 7 1 1 3 3 4 19 2014.3 5 2 2 2 3 5 19 2005 4 2 7 1 4 1 19 2006 8 2 2 1 2 4 19 2000 3 3 2 4 4 3 19 2010.1 7 1 2 2 3 4 19 2000.12 6 5 2 1 1 4 19 1991 6 3 1 2 4 3 19 4983.3 8 1 3 2 1 4 19 尾形, 明子 丸尾, 壽郎 山本卓 9975 06 1 3300 アラゴンの小説技法(3) : 散文の中の音 LOHAS「思想」発展の現状とその未来 : 8936 ボウルダーにおける「先進的実験」から 明治・大正・昭和前期の学童の衣生活と 19283 その背景 : (第2報) 舞踊における『興』の美学的研究 : 李梅 10490 芳流の湖南僧舞を中心に 16208 Jane Austenの自然描写とカントリーハウ 第二次大戦に関する歴史的修正主義 8915 の現状(3) : プレサック論文「アウシュ ヴィッツでの大量殺人装置」批判 定義されたコロケーションとその有用性 11567 : コロケーション辞典執筆の見地から 学生生活と部活動の両立に葛藤する女 11627 子大学生に対する心理的サポートに関 する研究 : 交流分析理論の学生支援 長期確率評価情報が防災意識に及ぼ 13930 す効果 TESOLにおけるキャプション付きビデオ 16378 映像の利用 30981 05 1 三木, 佳光 ≪研究ノート≫ : カミュの『ペスト』につ いて 奥付 観光資源としての阿波踊りの成立過程と その要因 日本の全国紙における国名表記順序に ついての一分析 : 『朝日新聞』による 「韓日」表記(2001∼2005)を中心に(前 金融オプション(その3) 小学校理科を着実に指導できる教員の 養成 湘南キャンパス開設15周年記念号発刊 に寄せて 放送の社会的,経済的分析に関する一 考察 : 二つの知的営為の融合化のため 04 2 11659 個人が活きる企業人事の当来 21457 Year 3 19270 奥付 20679 生活者と生活情報に関する一考察 No. 8 20858 表紙 21511 稲垣先生の思い出 22132 「古書」逍遥 Journal 生活科学 研究 文藝論叢 文藝論叢 教育学部 紀要 国際学部 紀要 文学部紀 国際学部 紀要 教育学部 紀要 国際学部 紀要 研究紀要 小坂勝昭 高島, 愛 . 松田, 歌子 李七女 野村, ヒサ 加藤一郎 田中,淳吉 井,博明 スケヴィン トン, トニー 佐藤,ひろ み 五十野, 昭 夫 10 23 34 16 17 15(2) 文藝論叢 19 人間科学研究 35 国際学部 小林勝法 16(1) 紀要 近内尚子 安保宏子 情報研究 35 水野剛也 栗林,訓 情報研究 23 文教大学 山田, 陽一 32 の授業 増田, 廣實 研究紀要 44 荒井, 宏祐 1988.4 国際学部 1 紀要 人間科学 4号別冊 研究 Item id Title 20822 家をめぐって : タゴール、武郎、賢治 大学生とその父母の父親観・母親観・子 3137 ども観 : 2001〜2006年度収集 データの分析 イーダ・ハーン=ハーンと『伯爵夫人ファ 3295 ウスティーネ』 : 1848年ドイツ三月革命 前の時代に活躍した女性作家 ネットショッピングに対するイメージが利 3660 用に及ぼす影響について Author 原, 子朗 登張真稲 本田時雄 保坂亨 Journal No. 文藝論叢 2 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 5 0 3 4 3 4 19 人間科学 29 研究 2007 5 0 5 5 3 1 19 文学部紀 21(1) 要 2007 7 3 1 4 2 2 19 2008 5 3 1 2 2 6 19 10381 『日知録集釋』註釈 [第四回]上 2002 7 3 2 3 3 1 19 11472 2009 7 2 2 2 4 2 19 2003.2 10 2 1 1 1 4 19 1994.12 4 2 3 3 4 3 19 2001.3 6 0 4 2 4 3 19 1979 6 3 1 3 3 3 19 1989.12 6 0 3 1 4 5 19 2012.12 7 1 2 0 4 5 19 2004 4 4 2 2 4 3 19 2005 7 0 3 1 3 5 19 1988 4 6 1 5 1 2 19 2003.2 6 1 3 7 1 1 19 1993.12 9 3 1 3 3 0 19 1976.12 11 1 3 1 1 2 19 1991.12 6 1 1 1 6 4 19 1998.1 7 3 1 3 2 3 19 1996.1 7 1 3 2 4 2 19 1982 6 3 2 2 4 2 19 15864 16210 17379 18037 18982 28461 8720 11625 13372 15865 16092 16846 17045 17229 17322 18055 松永知子 浅川雅美 研究紀要 51 宮内保 玉 文学部紀 16(2) 城要 要 Situation-Sensitivity and Self-Esteem in BrownR. 情報研究 40 Japan and America A. 地球環境論および国際環境協力論の 国際学部 13(2) 履修学生に見る環境意識 : アンケート 都筑, 良明 紀要 調査結果のまとめ 野菜類の脂質成分に関する研究(第30 北村, 光雄 研究紀要 38 報) : パセリの脂質について こどもの権利 : 子どもの権利条約から見 湘南フォー 斉藤, 功高 5 た子どもの人権 (特集・現代生活を考え ラム 木名瀬, 信 英米学研 RICHARD BACHの住む世界 15 也 究 アラゴン後期小説における「散乱する 山本, 卓 文学部紀 3 教育研究 英語教師研修・養成の観点からの課題 秋山, 朝康 21 所紀要 発達障害児における要求言語形成手 教育学部 38 続きの検討Ⅱ : 自己充足困難な遊具・ 霜田浩信 紀要 遊びと自己充足可能な遊具・遊びとの 類似度関数の密度を用いた,画素毎の 鈴木昇一 情報研究 32 パターン認識処理(パターン理解処理) 日本近代 福田はぎ 近世村落における家と土地所有 化の思想と の 展開 大須賀, 直 国際学部 学生による翻訳サイトの利用実態と問題 13(2) 子 . 真野, 紀要 点 千佳子 IGメタルの"リーン生産方式"への対応 : 小山田, 英 人間科学 15 日本の労働人間化への1つの示唆 一 研究 野菜類の脂質成分に関する研究(第12 北村, 光雄 研究紀要 20 報) : コマツナの脂質について The Cheshire Cat (2) : How it came to 笠井, 勝子 研究紀要 35 disappear 文学部紀 11(2) 奥付 生涯学習の新しいレレヴァンスを探る : 「社会的経済」、「マルチ・メディア」、「社 荒井, 宏祐 湘南フォー 1 ラム 会的正義=公正分配」論を中心に (特 集・コンピュータ時代と人間) The Man Born Blindにみる「闇と光」の 津島, 克子 英米学研 17 Item id 18382 18397 18973 20836 Title Author 有元, 石太 大学革命に関する一考察(II) 郎 絵本の語深係数の一研究 阪本, 一郎 アラゴン後期小説における「言語の限 山本, 卓 「秋しらべ」 : 五十嵐篤好判十二番歌合 松野, 陽一 08 09 4-9月合計 2 1 19 保育論叢 文学部紀 文藝論叢 生活科学 研究 教育研究 所紀要 教育研究 所紀要 教育研究 所紀要 国際学部 紀要 国際学部 紀要 情報学 ジャーナル IT News Letter 研究紀要 情報研究 8 4 2 1973 1990.12 4 7 11 1 1 1 2 1 2 3 4 0 7 2 2 2 4 3 19 19 19 22 2000.3 5 3 2 0 3 6 19 7 1998.12 3 3 5 2 2 4 19 8 1999.12 4 4 3 3 1 4 19 3 1994.9 3 2 4 5 3 2 19 18(2) 2008 6 3 2 2 4 2 19 18(1) 2007 5 4 3 4 3 0 19 2006.1 5 2 2 1 4 5 19 2009 7 4 5 2 1 0 19 46 17 2003.1 1996 3 6 5 4 2 0 7 4 1 2 1 3 19 19 松野, 陽一 研究紀要 10 1966.12 7 3 1 2 3 3 19 井上, 節子 研究紀要 35 1991.12 4 6 1 2 2 4 19 The Dine's Sense of the Sacred : Past DuvalCary and Present 文化と政治の弁証法 : 和解のメディアと 9362 若林一平 しての安重根 知識創造における社会関係資本の役割 15256 石塚, 浩 (論文) 9270 15301 学校非公式サイトの分析 池辺, 正典 16404 トマス・ヴィア・ベインの父(1803-1848) 16590 法的資本の立法論的課題 古来風躰抄の成立過程について : 初 16752 撰本・再撰本のあはひ 廃棄物処理に関する環境工学的考察 17021 (II) : 廃棄物の最小化 笠井, 勝子 葭田, 英人 17378 公開講座実施に携わって : 生涯学習考 長谷川, 栄 18226 奥付 18895 表紙 29303 07 5 29526 奥付 28763 06 3 田村, 徹 21052 21068 21103 22007 05 1 29468 新学習指導要領[音楽科]について 20912 04 7 福井, 昭雄 小口, 正七 . 金子, 博 美 朱, 全安 田尻, 嘉信 1 5(3) 湘南フォー 5 ラム 文学部紀 7 人間科学 3 研究 2001.3 7 4 2 2 2 2 19 1993.12 6 3 1 4 3 2 19 9 0 2 1 3 4 19 教育学部 18 紀要 1984.12 6 3 2 2 4 2 19 1992.12 1964 4 8 2 6 2 2 0 0 4 1 7 2 19 19 15 1993.4 5 0 4 3 3 4 19 8 8 10 30 1972.3 1972.3 1974.3 6 8 6 5 2 4 3 3 3 2 3 2 4 1 1 1 3 0 1 4 1 4 5 4 19 19 19 19 17 2008.12 4 4 6 0 2 3 19 10 2001.12 4 2 3 4 2 4 19 言語と文 文藝論叢 生活科学 退任のごあいさつ 泉,敬子 研究 擬似体験の世界 中村, 博保 文藝論叢 読み屋 原, 子朗 文藝論叢 炉辺の解体 原, 子朗 文藝論叢 ああ、児童文学 中島, 信子 文藝論叢 教育研究 ドイツの大学図書館における資料選択 : 鈴木, 正紀 近代社会における「主題専門家」の発生 所紀要 教育研究 Ⅱ.高等教育におけるエル・ネットの可能 性と課題 所紀要 20508 「国際化」と外国語学習 20809 新古今の美学 Year 1970.12 29350 感性の教育を柱として 初等理科指導に関する学生の意識調 査(1) No. 保育論叢 5 21590 奥付 19302 Journal 5 創刊号 Item id Title Author 意欲・感動!!都会の学校における環境 29403 関口, 豊 教育の実際 災害時における地域情報ネットワークの 29594 池辺, 正典 役割(特集1: 災害と地域社会) Journal 教育研究 所紀要 湘南フォー ラム 人間科学 3544 オンライン版ハウサ語電子辞書 中村博一 研究 平和・安寧・普通の生活を追求する海外 人間科学 9008 藤田雅子 研修 研究 宮沢賢治文学における地学的想像力 文学部紀 12171 (8) : 応用編・「岩頸」意識について 鈴木健司 要 〈現実〉と〈心象〉所得格差,社会地位と社会移動 : 中国 国際学部 14027 賈強 都市所得格差問題への一視角 紀要 「遺伝子改造社会の論理と倫理」論につ 国際学部 15870 椎野, 信雄 いて 紀要 16220 堀河百首題「鷹狩」をめぐって 内藤, 愛子 研究紀要 人間関係論(その1) : 親子関係につい 16423 て II : 立ち直った家庭内暴力児の事例 山田, 順子 情報研究 から学ぶもの 「情報」という語の成立をめぐって : 16487 鷗外初訳かとする見方への疑問 横田, 貢 情報研究 (情報学共同研究) 国際学部 16643 近代期日本の戦前における都市の発達 中村, 八朗 紀要 スタインベックの文学(II) : 『エデンの東』 Yamamoto, 16743 研究紀要 について Hiromi 荒牧, 富美 16774 有線放送の展望 研究紀要 江 17197 十周年記念論文集の刊行にあたって 石原, 武 文学部紀 A STUDY ON THE FAMOUS LINE "I Kinase, 英米学研 17998 SIGHED AS A LOVER, I OBEYED AS 究 A SON" from THE AUTOBIOGRAPHY Nobuya OF EDWARD GIBBON (1737-1794) 川崎, 衿子 住生活演習<住居設計製図>の授業研 18316 . 石井, 真 家政研究 究 理子 長谷, 喜久 18370 絵画製作の指導について 保育論叢 一 人間科学 相互行為としての社会化 : しつけの実 18735 市川, 孝一 態調査から 研究 1HNMR測定によるDMF-水 溶媒中で 大橋, ゆか 教育学部 19415 のシス-ジクロロビス(1,10-フェナントロリ 子 紀要 ン)イリジウム(III)クロライドとその関連錯 体の溶媒誘起分子変形の研究 生活科学 元荒川流域の学童家庭についての生 研究部 文 生活科学 20614 活調査 教大学生 研究 活科学研 No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 9 2000.12 4 2 7 1 3 2 19 16 2012.2 6 2 2 4 1 4 19 26 2004 7 3 1 3 3 2 19 23 2001 6 0 2 0 7 4 19 23(2) 2010 6 4 1 0 2 6 19 8 1998 5 4 1 5 2 2 19 2002.2 6 0 2 4 4 3 19 1995.12 5 1 1 2 5 5 19 2 1981 5 2 4 3 3 2 19 9 1988 6 4 3 2 2 2 19 3 1993 5 4 0 5 3 2 19 12 1968.12 4 3 3 0 5 4 19 14 1970.12 5 3 4 1 1 5 19 1998.1 4 4 2 2 1 6 19 10 1973 5 4 3 1 2 4 19 23 1992 8 3 1 1 3 3 19 1967.2 6 1 3 5 3 1 19 11 1989.12 6 4 0 3 3 3 19 22 1988.12 5 2 3 4 2 3 19 1 1979.4 5 3 2 3 4 2 19 12(2) 39 11(2) 創刊号 Item id 20977 21135 21289 Title 「交野」の花 心臓移植と源氏物語 わが日本語初学のころ 無情漂泊の詩心 : 『おくのほそ道』序章 21342 私見 「草の戸も」の句について 28235 巻頭言 29444 一般教育における社会学講義 授業と成績に関する満足層と不満層の 分析 : 国際学部学生アンケート調査か 湘南台駅における利用者行動と空間モ 15258 デル(論文) メディア移行と地域コミュニケーションの 15300 岐路 14071 16535 教材としてのコンピュータグラフィックス 16560 16680 17276 17337 17391 18195 18321 実体自己資本維持論におけるギアリン グ修正の基本的類型 理科教育の構造上からとらえた教育の 目的と理想的人間像 奥付 文教大学国際学部における英語教育 改善にむけて (調査・統計) シンポジウム『企業と市民の新たな関係 をめぐって』を振り返って (特集・茅ヶ崎 の新しい市民社会像をめぐって) 学科を閉じるに際して 男女共修家庭科と住居領域 : 新指導要 領と住教育の目標 Author 田尻, 嘉信 槌田, 満文 川崎, 宏 田口, 和夫 言語と文 教育研究 小坂, 勝昭 所紀要 国際学部 荒井宏祐 紀要 川合, 康央 情報学 . 惠羅, 博 ジャーナル 八ッ橋, 武 IT News 明 Letter 釈氏, 孝浩 . 松原, 康 情報研究 夫 Year 04 1968.2 1974.3 1979.3 05 06 07 08 09 4-9月合計 4 7 6 3 1 3 1 2 4 5 3 2 2 3 0 4 3 4 19 19 19 7 0 3 3 3 3 19 12 2000.3 3 10 1 3 0 2 19 6 1997.12 5 2 4 2 2 4 19 4 1994 4 10 1 1 2 1 19 2 2007.1 7 2 1 1 6 2 19 5(2) 2009 7 2 2 4 2 2 19 13 1992 9 3 0 0 3 4 19 壹岐, 芳弘 情報研究 13 1992 2 2 5 2 5 3 19 1962.12 6 5 0 1 2 5 19 1997.1 7 3 1 2 3 3 19 1997.1 5 2 4 3 4 1 19 2002.3 7 1 1 6 2 2 19 村野, 宣男 英米学研 38 2003 9 4 1 0 2 3 19 川崎, 衿子 家政研究 25 1994 8 0 6 3 1 1 19 7 1985.12 8 2 0 1 5 3 19 2 1980.4 4 5 5 0 2 3 19 4 1982.4 5 1 2 3 4 4 19 7 6 7 7 5 4 6 1 2 3 0 6 2 2 2 1 2 1 2 0 1 3 2 4 19 19 19 19 有元, 石太 研究紀要 6 郎 文学部紀 11(1) 小林, ひろ 湘南フォー 2 み ラム 石塚, 浩 20620 奥付 20670 表紙 わが「伊勢集」 : 作歌年代の逆順序に抄 この道三十年 : 文筆生活の心得 芭蕉俳句の鑑賞について再説 九年九カ月 : いろいろあった編集者生 大学における教員養成、現職教育プロ 28736 グラムの改善課題 : 「教員養成期間の 長期化」問題を焦点にした一考察 地域コミュニティにおける教育連携に関 29040 する序論的考察 : 「地域教育経営」の 構想および「協働」を手がかりに 31627 表紙 目次 No. 4 10 15 松隈, 義勇 文藝論叢 17 18823 裏表紙 21431 21651 21902 22203 Journal 文藝論叢 文藝論叢 文藝論叢 岩津, 城山, 松隈, 柴崎, 資雄 三郎 義勇 昭則 湘南フォー 6 ラム 人間科学 研究 生活科学 研究 生活科学 研究 文藝論叢 文藝論叢 文藝論叢 文藝論叢 18 24 29 38 葉養, 正明 教育研究 19 所紀要 2010.12 7 3 1 2 4 2 19 宮地, 孝宜 教育研究 14 所紀要 2005.12 7 0 1 0 4 7 19 生活科学研究 37 2015.3 0 0 0 4 6 9 19 Item id Title Author 未解決の個人の戦争被害と司法の救済 11251 何鳴 : 戦後補償裁判とその法律争点 石井信明 情報システム教育におけるERPの活用 11516 宮川裕之 (第1報) : その可能性と授業設計 真鍋龍太 基礎造形教育法における表現志向の影 久保村里 13601 響 正 ホテルとその立地 : マジョルカ島の4つ 14084 田辺英蔵 のホテルのケーススタディ 環境問題と産業・労働社会学 : 方法論 15863 山田, 修嗣 的接近にむけて 16464 X体験の研究(IV) : 超越者の暗号 米沢, 弘 16497 「なら」と前件の動詞 村山, 康雄 16733 高等女子教育の理念と宗教的基礎問 金子, 日威 映像の時代 (特集・20世紀の反省 21世 17371 高島, 秀之 紀の展望) 17950 シェークスピアと坪内逍遥 : 巻頭言にか 川津, 孝四 ソビエトの幼児教育 : 日常生活の印象 18361 鈴木, 敏朗 報告を含めて 日本における中国語学習に生じる諸問 18956 朱, 全安 題についての一考察 : 「二つの学習」の 蒲生, 不二 19242 経済的合理主義の再考 男 生活科学 20618 元荒川流域家庭の生活調査について 研究部 20864 奥付 21096 21728 22046 22078 22160 22238 28221 28231 28749 岩城準太郎の『明治文学史』と二葉亭 四迷の『小説総論』 相も変わらぬ日本 ラジオの中の劇場 : ラジオドラマの裏側 カラオケと文化 電子出版覚え書き : 『ルル』のことなど 文芸科と現代文化学科の日々 目次 目次 文化史の授業改善 : 浮世絵の授業を 通して 高橋, 正 吉川, 和夫 畑中, 基紀 飯野, 守 大塚, 明子 早川, 明夫 教師の教職意識と教職活動 : 教育心理 藤原, 正光 学的視点から 31010 感情体験の分析 (ⅩⅡ) : 不安につい 鈴木, 賢男 水素エネルギー革命 : 地域自立型国 9974 若林一平 際協力の可能性 29517 山田, 修嗣 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2004 6 2 2 1 5 3 19 2008 8 2 1 2 3 3 19 44 2010 7 4 3 0 4 1 19 6 1996 6 4 3 0 2 4 19 2003.2 4 6 0 4 2 3 19 8 10 11 1987 1989 1967.12 5 8 10 6 3 3 1 1 1 3 1 2 2 3 3 2 3 0 19 19 19 4 2000.2 9 2 0 2 3 3 19 1 1964 7 2 4 1 1 4 19 保育論叢 3 1969.1 5 4 0 2 5 3 19 5 1991.12 3 4 5 4 1 2 19 15 1981.12 4 2 0 2 4 7 19 2 1980.4 5 3 2 6 1 2 19 10 1988.4 11 0 1 1 2 4 19 1973.3 7 3 0 3 3 3 19 1999.3 2000.3 5 5 6 5 8 8 5 4 4 5 4 2 4 4 0 5 2 0 1 1 3 3 1 2 1 0 1 2 1 2 2 1 3 1 2 6 2 2 8 5 4 3 19 19 19 19 19 19 19 2009.12 3 2 2 5 3 4 19 2003.12 7 0 5 0 1 6 19 1993.9 6 0 3 3 3 4 19 2014.3 2 4 3 3 0 7 19 2005 9 1 1 1 4 3 19 2005.1 10 1 1 5 1 1 19 情報研究 38 教育学部 紀要 国際学部 紀要 国際学部 紀要 情報研究 情報研究 研究紀要 湘南フォー ラム 英米学研 文学部紀 要 教育学部 紀要 生活科学 研究 生活科学 研究 13(2) 川副, 国基 文藝論叢 9 29112 奥付 11665 環境対策と市民イニシアティブ Journal No. 国際学部 15(1) 紀要 文藝論叢 27 文藝論叢 31 文藝論叢 32 文藝論叢 35 文藝論叢 39 言語と文 11 言語と文 12 教育研究 18 所紀要 教育研究 12 所紀要 教育研究 2 所紀要 言語と文化 26 国際学部 16(1) 紀要 国際学部 15(2) 紀要 Item id 13125 13455 15918 16543 16746 16811 16857 17293 17354 18299 18852 20878 21340 28930 11479 16041 16230 16532 17369 18354 18783 20558 Title Author Journal 人間科学 奥付 研究 家政学 未来への 挑戦 : 全 福田はぎ 米スコッツ 解説 の デイル会 議におけ るホーム・ エコノミスト 顔とコミュニケーション : IV. 暮らしの中 人間科学 臺, 利夫 の顔 研究 ノービーの資本維持キャッシュ・フロー 壹岐, 芳弘 情報研究 The Construction of an Attitude Scale to Measure Student Attitude toward the 稲越, 孝雄 研究紀要 English Language 野菜類の脂質成分に関する研究(第7 北村, 光雄 研究紀要 報) : キュウリの脂質について 政治とそのメカニズム : コンラッドの『密 秋葉, 敏夫 研究紀要 偵』について 文学部紀 目次 ソ連型社会主義の興亡と20世紀の資本 湘南フォー 野口, 真 主義 (特集・20世紀とは何だったか) ラム 住宅の平面構成におけるD・Kの型の研 川崎, 衿子 家政研究 究 : 住まい手の生活様式との対応関係 人間科学 戦中・戦後の日本心理学会とその周辺 相良, 守次 研究 生活科学 裏表紙 研究 大と小の話 利根川, 裕 文藝論叢 生活科学 編集後記 星野,晴彦 研究 アクティブ・キャリア教育を目指して : 地 新井立夫 情報研究 域の学校と取り組む文教大学の実践 中條安芸 文学部紀 目次 図書館の活用法 : 学習の基礎 菅原, 春雄 研究紀要 ソフトウェア産業の地方展開と東京集中 吉井, 博明 情報研究 の拮抗メカニズム 湘南フォー 経済のグローバリゼーション (特集・20 中村, 敏夫 世紀の反省 21世紀の展望) ラム 岡田, 明 . 幼児の言語行動の分析 保育論叢 和知, 綾子 人間科学 裏表紙 研究 語学は「語学」か : ミュンヘン大学東ア ジア研究所日本学科の基礎課程におけ 今野, 雅方 言語と文 化 る教職経験に基づく大学基礎課程にお ける外国語教育の意味と役割の考察 No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2010 11 2 1 3 0 2 19 2002 7 2 2 4 2 2 19 17 1995.12 8 4 1 1 3 2 19 14 1993 8 0 5 0 2 4 19 12 1968.12 9 0 2 1 3 4 19 15 1971.12 4 3 1 2 6 3 19 19 1975.12 9 1 3 0 2 4 19 10(1) 1996.1 4 5 1 3 2 4 19 3 1998.1 5 2 0 1 3 8 19 1986 7 3 4 1 1 3 19 5 1983.3 4 4 2 5 1 3 19 12 1990.4 10 0 2 0 5 2 19 7 0 0 2 5 5 19 31 17 16 35 2013.3 8 2 2 6 1 0 19 39 2008 8 2 0 3 2 4 19 2011.9 1995.12 3 5 4 5 2 2 2 3 3 3 5 1 19 19 1992 6 7 2 0 3 1 19 4 2000.2 6 4 1 3 2 3 19 2 1968.1 6 2 3 1 3 4 19 9 1987.12 7 4 0 2 0 6 19 7 1995.3 4 2 2 0 5 6 19 25(1) 39 13 Item id Title 20628 奥付 20888 裏表紙 Author Journal No. 生活科学 3 研究 生活科学 13 研究 荒牧, 富美 文藝論叢 17 江 『古本説話集』説話概要一覧 小室, 啓子 研究紀要 33 大学改革に対する一考察(I) : 問題の背 有元, 石太 保育論叢 4 景 : 側面および構造的に把えた教育の 郎 教育研究 奥付 16 所紀要 “米国日系企業における日本的経営の 小山田, 英 人間科学 10 意義と成立可能性” 一 研究 エコツーリストたちの心の叫びが伝わる 大村日出 湘南フォー 12 「海津ワールド探検ツアー」 : 海津ゆりえ 雄 ラム 著『日本エコツアー・ガイドブック』(書評) 『樊噲』小考 : 笙を吹く樊 文学部紀 平田, 澄子 7 噲の意味 要 フランスの 複雑化す る教育病 「2005年学校基本計画法」に基づく初等 上原秀一 理現象の 中等教育改革 分析と実 効性ある 対策プログ ラムに関す 林下集について 松野, 陽一 研究紀要 8 一九九四年夏にみたロンドン・トレド(マド 野村, 晶子 文藝論叢 31 リッド)・ローマ・パリ、エピソード記憶 教育学部 本学校内における樹木・草木分布とそ 金子博美 40 の植物特性 紀要 人間科学 先進国スウェーデンの途上国バングラ 藤田雅子 21 デシュに対する開発協力 研究 福田はぎ 日本家政 家政学原論研究の過去と現在 53(4) の 学会誌 ボールゲームにおける児童の変容のと 深町, 明夫 教育学部 16 らえ方についての研究 : ボールゲーム . 中林, 忠 紀要 の指導や評価に対する学生と教師の実 輔 秋山, 胖 . 言語と文 「はやりことば」に関する研究(1) : 人間 4 上杉, 喬 . 化 科学部学生の場合 鈴木, 賢男 教師の「ライフヒストリー」に迫る : 教員 浅野, 信彦 文教大学の授業 37 養成カリキュラム改革を展望しつつ 斎藤貴美 野菜の季節感に関する意識調査 研究紀要 48 子 渡邉美 千葉覚 小 紀行文「海道記」について 研究紀要 50 室啓子 Year 04 18369 28803 18761 13559 18223 12947 16692 22024 8396 9224 13454 19260 20503 31172 3635 3658 06 07 08 09 4-9月合計 1981.5 6 0 4 2 2 5 19 1991.4 4 3 2 2 5 3 19 7 3 4 2 0 3 19 1989.12 2 1 4 5 6 1 19 1969.12 3 5 4 3 1 3 19 2007.12 8 1 2 3 0 5 19 1988.12 3 4 3 3 2 3 18 2008 6 1 3 4 2 2 18 1993.12 2 3 2 1 8 2 18 2007 2 3 3 3 5 2 18 1964.11 6 4 0 0 5 3 18 8 1 6 1 1 1 18 2006 5 6 0 4 1 2 18 1999 5 1 6 3 1 2 18 2002 10 6 0 1 0 1 18 1982.12 6 2 1 5 2 2 18 1991.8 6 1 1 3 5 2 18 2011.1 0 0 5 4 1 8 18 2005 7 1 2 4 1 3 18 2007 5 5 1 0 3 4 18 21349 九州地区の有線テレビジョン 16994 05 Item id Title 異文化と生きること : コミュニケーション 15524 という可能性 31175 スポーツを通じた人間科学へのアプ 11255 共(響)存的とShugyou(修業-行)文化 アフガニスタン攻撃とイラク攻撃の合法 11270 性と妥当性 : アメリカの攻撃行為は国際 法上の自衛権行使になるか コンピュータ・コミュニケーションによる 16510 ネットワーク形成に関する研究 : オンラ インコミュニティの可能性 16702 T.E. Hulmeと現代批評 彰考館文庫本『後拾遺和歌集』勘物校 16796 註(2) 17002 社会教育関係職員の養成について Activating and Developing Knowledge 18219 Through Inquiry Learning 18755 19470 21570 29789 9404 14054 16329 16940 19115 19306 20908 21727 28772 29313 Author 山脇, 千賀 子 二宮, 雅也 Journal No. 文教大学 13 の授業 文教大学の授業 39 国際学部 高師昭南 14(2) 紀要 何鳴 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2001.1 4 3 2 2 4 3 18 2011.12 1 2 5 2 2 6 18 2004 7 3 2 0 3 3 18 2003 8 2 1 1 2 4 18 1990 6 3 2 2 3 2 18 研究紀要 7 1963.11 9 2 0 2 1 4 18 研究紀要 16 1972.12 8 2 1 3 1 3 18 34 1990.12 4 3 1 1 4 5 18 7 1993.12 3 4 1 4 3 3 18 14 1993.2 7 0 0 2 2 7 18 24 1990.12 3 2 2 2 3 6 18 21 1999.3 4 2 0 3 5 4 18 3 6 3 0 4 2 18 国際学部 14(1) 紀要 川上, 善郎 情報研究 11 志賀, 謙 山之内, 恵 子 菅原, 春雄 Huber, Debrah Year 研究紀要 文学部紀 要 人間科学 1992年度人間科学部共同研究一覧 研究 教育学部 奥付 紀要 生活科学 1998年度 文教大学生活科学研究所 : 学習グループ活動記録 研究 IT News 地方自治体の事業仕分け 石田, 晴美 Letter 国内法廷における国際法の解釈、理解 国際学部 何鳴 と適用 : 日本の戦後補償裁判の場合 紀要 LoyDavid 国際学部 Healing Justice : A Buddhist Perspective R. 紀要 人間科学 1993年度人間科学部共同研究一覧 研究 若さから成熟へ : コンラッドの『日脚』論 秋葉, 敏夫 研究紀要 森, 清 . 阿 小学校助教諭の体力・技能と教科体育 部, 正臣 . 文教大学 への意識(第3報) : 女子教員の取得免 梶原, 洋子 紀要 許別意識を中心として . 〆木, 一 郎 小松原, 恵 教育学部 埼玉県南東部の堆積物の研究(第3報) 子 . 石川, 紀要 素美子 生活科学 1991年度 文教大学生活科学研究所 公開講座記録 研究 荒牧, 富美 ロンドンの十日間 文藝論叢 江 教育研究 特集テーマⅠの設定について 手嶋, 將博 所紀要 文学部紀 執筆者紹介・奥付 8(1) 17(1) 2006 6 1 3 3 3 2 18 10(1) 1999.1 7 2 1 1 5 2 18 15 1993.12 8 1 2 1 4 2 18 28 1984.12 8 1 0 2 4 3 18 12 1978.12 5 2 4 3 3 1 18 18 1984.12 5 0 3 0 6 4 18 14 1992.4 4 2 2 5 4 1 18 7 2 4 0 2 3 18 2008.12 5 2 3 2 1 5 18 2013.3 5 2 4 4 1 2 18 27 17 26(2) Item id Title Author Journal No. 今田, 晃一 教育研究 31278 特集テーマの設定について 23 所紀要 徳育教育に見る日本人の生活における 高良, ひろ 31644 思惟方法 : 篠原助市の著作に見られる 美 . 石井, 生活科学研究 37 教育と生活の関係性からの一考察 勉 トランスレーショナルリサーチ・コーディ 大木桃代 人間科学 26 3553 ネーター業務における医療倫理遵守の 他 研究 ための具体的取り組み状況と枠組みの パターン系列(動画像、会話音声)の、 4124 dynamical systemによる連想理論と、連 鈴木昇一 情報研究 30 想器SPATEMTRON 鈴木武右 教育学部 8411 風景彫刻に関する資料 42 衛門 紀要 人間科学 8958 樹木画法の研究(III) 中園正身 23 研究 モンゴル帝国期東トルキスタンの宗教 : 国際学部 9260 丸山鋼二 19(1) 新疆イスラム教小史2 紀要 Economic Integration and Infrastructure Hayashi, SHONAN 1 15319 in Asia : Presentation and Discussion at Kaoru JOURNAL the 2010 Global Development Network Conference in Prague (Development) 中條, 安芸 文教大学 15526 事前事後学習の徹底を目指して 15 子 の授業 プログラミング教育の比較研究 : C言語 16283 太田, 信宏 研究紀要 40 とCOBOL言語 研究紀要 : 集団給食の規準に関する研究第1報 : 土元, 喜美 16690 給食数と給食従業員数との関係につい 5 家政・自 子 て 然・人文 野菜類の脂質成分に関する研究(第25 17011 北村, 光雄 研究紀要 33 報) : ショウガの脂質について 17275 96夏、97春 中国女文字調査報告 遠藤, 織枝 文学部紀 11(1) 英米学研 ブロンテ・カントリーの思い出 : Jane 18146 野村, ヒサ 31 Eyre一読のすすめ 究 18392 家族関係に関する研究 その1 石田, 恒好 保育論叢 創刊号 福田, はぎ 家政学事 18511 家庭と産業社会 の 典 21250 楽曲と演奏 伊藤, 康圓 文藝論叢 13 生活科学 21440 奥付 20 研究 21476 来ない年賀状 利根川, 裕 文藝論叢 19 21557 時の流れの中に 原, 子朗 文藝論叢 20 生活科学 2003年度 文教大学生活科学研究所 : 21809 26 研究発表会記録 研究 生活科学 21820 表紙 27 研究 朝比奈, 英 21852 ゼミにて : ヤマトタケル系譜への疑問 文藝論叢 28 夫 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2014.12 5 2 6 2 0 3 18 2015.3 0 0 0 2 6 10 18 2004 8 3 1 2 4 0 18 2004 4 2 2 4 3 3 18 2008 6 5 0 0 6 1 18 2001 6 1 3 3 2 3 18 2008 7 1 1 4 1 4 18 2010.3 6 2 3 2 4 1 18 2002.2 7 1 1 3 5 1 18 1996.12 6 4 3 1 3 1 18 1961.9 4 1 6 1 4 2 18 1989.12 8 2 1 1 3 3 18 1997.1 3 3 0 4 1 7 18 1996 9 1 3 2 2 1 18 1967.2 5 4 2 2 1 4 18 1990.11 6 1 0 5 2 4 18 1977.3 7 5 1 1 1 3 18 1998.3 7 2 1 0 3 5 18 10 7 0 1 0 2 2 2 2 2 4 4 18 18 2004.3 5 0 3 3 3 4 18 2005.3 5 7 1 0 3 2 18 8 1 2 1 2 4 18 Item id 30176 3616 11266 11566 11601 11677 12942 15329 15733 15850 16586 16597 16674 17915 18039 18261 18357 18401 18705 Title A Study Report on the Labors of Informal Sectors in Bangladesh: Through Analysis of the SGRA アラゴンの小説技法(2) : 「複数への回 路」から「人間たちの森」へ 大庭みな子「火草」の世界 : ネイティブ, ジェンダー 日本の全国紙における国名表記順序に ついての一分析 : 『朝日新聞』による 「韓日」表記(2001∼2005)を中心に(後 わが国地方公共団体の収益・費用会計 に関する一考察 帝国の形成と帝国意識 : 『米澤日記』を 事例として Author Journal Okuda, Takaharu SHONAN 4 JOURNAL Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2013.3 4 1 1 3 2 7 18 2005 6 3 1 2 1 5 18 1999 5 1 3 4 1 4 18 2007 6 1 3 2 5 1 18 2006 6 4 0 2 5 1 18 2009 9 2 1 1 1 4 18 2007 7 1 1 2 2 5 18 98 2009 8 2 2 1 4 1 18 21 2009.3 9 2 0 3 3 1 18 12(2) 2002.2 8 2 2 4 1 1 18 15 1994 4 4 4 0 3 3 18 18 1997 7 1 3 0 3 4 18 1962.12 7 2 1 0 5 3 18 湘南フォー 10 ラム 2006.3 10 1 0 2 3 2 18 笠井, 勝子 英米学研 15 1979 9 3 1 3 1 1 18 荻野, 妙子 家政研究 9 1976 7 0 3 3 3 2 18 1969.1 11 2 3 0 1 1 18 1974 6 1 3 3 2 3 18 1991.12 7 1 3 2 2 3 18 文学部紀 19(1) 要 文学部紀 江種満子 13(2) 要 近内尚子 安保宏子 情報研究 36 水野剛也 山本卓 石田晴美 情報研究 34 国際学部 紀要 フランスの 複雑化す る教育病 職業資格取得前の青年をめぐる問題 : 国民教育省調査報告書『資格取得前の 夏目達也 理現象の 分析と実 離学』について 効性ある 対策プログ ラムに関す 文教大学 ジェンダーって何? : シリーズ 最終回 : 椎野信雄 父母と教 なぜジェンダーなのか? 職員の会 言語と文 目次 国際学部 わが国における流通業の革新と新展開 那須, 幸雄 紀要 労働者の異質化と労働組合の代表能力 岩本, 純 情報研究 : イタリアCOBAS運動の挑戦が意味した 情報経済学的視点から見た企業の研究 中條, 安芸 情報研究 開発活動 子 江本, 澄子 アメリカン・リアリズムと The Little Foxes 研究紀要 国際学部の挑戦 : 国際ボランティア活 動5周年 : 湘南総合研究所 「国際協力 : 湘南から世界へ」 (国際協力 : 湘南か ら世界に向けて) 聖書を楽しむ : ことば と こと(その1) 住居の中の子供室(第2報) : 子供の睡 眠のためのスペースについて 幼児のいだく疑問の研究 : 立正女子学 園幼稚園の場合 長さの測定行動の発達と単位の同一性 概念との関係 バングラデシュにおける生活の諸側面と 女性の活動 No. 坪田典子 中村, 恭一 20(1) 6 有元, 石太 保育論叢 3 郎 新井, 邦二 保育論叢 9 郎 人間科学 藤田, 雅子 13 研究 Item id Title Author Journal 教育学部 19219 チオシアン酸水銀カドミウムの表面構造 飯塚, 正勝 紀要 文学部紀 19501 奥付 言語と文 20471 奥付 言語と文 20495 1989年度言語文化研究所事業報告 秋山, 胖 . 「はやりことば」に関する研究(2) : 人間 言語と文 20513 上杉, 喬 . 科学部学生の場合 化 鈴木, 賢男 生活科学 1996年度 文教大学生活科学研究所 21217 公開講座記録 研究 21849 リトルファミリー : この愛らしきもの 菊地, 勉 文藝論叢 22233 同窓会 古山, 登 文藝論叢 生活科学 生活科学研究所 研究報告会記録 28929 (2012年度) 研究 丹治, 哲雄 大学新入生の持つ心理学知識Ⅰ : 人 . 木島, 恒 教育研究 29105 一 . 山下, 所紀要 間科学部人間科学科新入生の場合 雅子 . 飯 澤, 未来 人間科学 9237 スウェーデンの税金と暮らしを結ぶ線 藤田雅子 研究 感情イメージの研究(V) : SD法による感 人間科学 9242 上杉喬 情イメージの検討 研究 国際学部 10489 中国進出企業の環境マネジメント(1) 小坂勝昭 紀要 ショッピングモールにおける広告効果(そ 国際学部 11272 那須幸雄 の2) 紀要 インターネット英語の語彙力増強への学 11626 生の意欲に関する一考察 : 認知的体系 高橋信弘 情報研究 学習に基づく指導の試み 市川, 真理 16473 RICHARD II の悲劇の構造 情報研究 子 宗教経験と意志 : ウィリアム・ジェイムズ 16853 村野, 宣男 研究紀要 の所論をめぐって 17222 章炳麟研究文献目録[1] 阿川, 修三 文学部紀 文学部紀 17930 目次 英米学研 マンスフィールドの愛と喪失 : 「カナリ 18005 水田, 圭子 ア」を中心に 究 18053 Joyce Carol Oates考 : Jesseの遍歴(1) 杉田, 豊子 英米学研 近代農村における経済主体形成の特質 福田, はぎ 日本経済 18622 : 真島村産業組合再編過程の考察をつ の 思想史研 人間科学 18811 表紙 研究 教育学部 19203 奥付 紀要 教育学部 19272 目次 紀要 No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1980.12 6 5 2 2 1 2 18 2012.9 1988.4 1990.8 9 7 5 4 3 4 0 0 1 3 3 1 1 4 4 1 1 3 18 18 18 5 1992.12 8 2 1 2 2 3 18 19 1997.3 5 2 2 3 2 4 18 6 4 4 1 2 3 2 2 0 5 4 3 18 18 14 26(1) 1 3 28 39 34 2012.3 6 1 0 5 3 3 18 12 2003.12 8 3 0 3 3 1 18 20 1998 10 3 1 2 2 0 18 20 1998 7 1 0 9 0 1 18 15(2) 2005 6 3 0 3 1 5 18 14(1) 2003 5 5 1 1 2 4 18 32 2005 8 1 0 2 5 2 18 8 1987 6 4 3 2 1 2 18 1976.12 3 3 3 5 2 2 18 1998.1 1994.3 7 8 2 2 1 0 1 3 3 1 4 4 18 18 11 1974 3 2 1 3 3 6 18 17 1982 6 2 0 2 2 6 18 3 2006 5 6 0 1 3 3 18 7 1985.12 8 1 1 0 3 5 18 13 1979.12 4 5 2 3 4 0 18 17 1983.12 7 4 1 1 2 3 18 20 11(2) 8 Item id Title 日蓮聖人ご遺文の国語学的研究 : 消 20853 息文における代名詞 21693 自由競争剤「広告」 小学校における「材料」に関するカリキュ 21841 ラム分析 : 日本とマレーシアの教科書 分析を中心として 28735 31296 10382 11116 11482 14045 14167 15293 15309 15855 16282 16978 17902 17903 17928 18360 18367 18406 18435 Author Journal No. Year 04 06 07 08 09 4-9月合計 5 0 3 3 2 5 18 7 5 1 1 2 2 18 2005.3 4 3 2 4 2 3 18 2010.12 4 8 1 1 1 3 18 2014.12 2002 2001 4 7 10 0 0 3 6 2 0 2 3 0 1 4 4 5 2 1 18 18 18 2008 9 1 1 1 3 3 18 1999.2 7 3 2 1 4 1 18 1998.12 5 2 2 3 4 2 18 2008 10 2 0 2 2 2 18 2006 3 0 2 3 4 6 18 2002.7 7 3 3 1 2 2 18 1996.12 1988.12 9 7 2 3 1 1 3 2 2 2 1 3 18 18 2007.3 8 0 0 1 1 8 18 2007.3 6 1 0 3 8 0 18 2005.3 10 3 1 0 2 2 18 1969.1 6 5 3 1 1 2 18 1969.12 8 0 5 2 1 2 18 1975 6 2 3 3 2 2 18 1973 5 0 3 5 4 1 18 春日, 正三 文藝論叢 3 菊地, 勉 文藝論叢 26 今田,晃一 生活科学 27 . 手島,將 研究 博 . 青木, 教育研究 特集テーマについて 平沢, 茂 19 所紀要 目次 教育研究所紀要 23 藤岡蔵六論 (中) 関口安義 文学部紀 16(2) 『源氏物語』係結考 : 「若菜上」における 山口雄輔 文学部紀 15(2) カテゴリ帰属知識を使った多段階SS認 鈴木昇一 情報研究 39 識法における類似度関数の構成論 Two Modes of Social Impact Matsukawa 国際学部 9(2) Assessments : Scientific vs. Seiichi 紀要 Empowerment-oriented Approach 報道における環境問題の取り扱い状況 教育学部 金子博美 32 I : 毎日新聞朝刊の場合 紀要 現状の特許制度ではサービスイノベー IT News 幡鎌, 博 4(2) ションを促進できない Letter デジタルアーカイブ利活用の高度化に IT News 2(1) 向けて : 文化遺産デジタルアーカイブ 高島, 秀之 Letter のネットワーク化を実現するための実証 ショッピングモールにおける広告効果 : 国際学部 那須, 幸雄 13(1) 実態調査に基づく分析 紀要 後撰和歌集注釈 : 巻二 春中(3) 実川, 恵子 研究紀要 40 Jane Austenの小説技法について 野村, ヒサ 研究紀要 32 プレゼンテーション1「人間の安全保障と JICA」 : 2006年度湘南総合研究所主催 湘南フォー 11 公開シンポジウム「人間の安全保障と私 竹原, 成悦 ラム たちの見た世界」 竹原, 成悦 (国際協 力機構(JICA)人間の安全保障担当) プレゼンテーション2「人間の安全保障と NGO」 : 2006年度湘南総合研究所主催 片山, 信彦 湘南フォー 11 ラム 公開シンポジウム「人間の安全保障と私 たちの見た世界」 文教大学及び近隣エリアの市民のため バンフォー 湘南フォー 9 の英語 (1993年から現在) (英語講座の ド, ジュリア ラム 成果報告) ン 岡田, 明 . 幼児の泣きの原因について 北村, あや 保育論叢 3 子 音読能力の発達的研究 岡田, 明 保育論叢 4 幼児のあそびについて : 「主として幼稚 高崎, 喜久 保育論叢 10 園(保育園)内に於ける実態をふまえ 子 新井, 邦二 非言語的教示方法の心理学的研究 保育論叢 8 郎 05 Item id Title 18953 奥付 20464 発刊の言葉 Author 伊藤, 健三 21437 表紙 21566 表紙 22029 「荒海や」の句など : 旅情の詩心 松隈, 義勇 29357 開放制理念風化の懸念 菊地, 一郎 16475 16547 18172 18208 18256 18352 06 2 1 07 0 3 08 4 3 09 4 4 4-9月合計 18 18 20 1998.3 8 2 2 2 1 3 18 21 1999.3 6 0 4 3 2 3 18 6 3 3 1 3 2 18 2 5 2 2 18 2 1993.9 5 1 5 2 0 5 18 3 1994.9 9 0 4 2 3 0 18 22 2013.12 2 1 2 6 1 6 18 鈴木昇一 情報研究 35 2006 9 3 0 2 4 0 18 鈴木昇一 情報研究 32 2005 7 1 2 3 4 1 18 武藤,幸男 情報研究 20 文学部紀 田辺, 武光 25(1) 要 1998 8 2 4 1 1 2 18 2011.9 4 3 1 2 2 6 18 中村, 敏夫 情報研究 7 1986 9 3 2 0 1 3 18 竹田, 仁 情報研究 14 1993 4 5 0 2 3 4 18 笠井, 勝子 英米学研 34 太田, 信宏 英米学研 33 1999 1998 3 10 2 3 0 0 1 3 4 0 8 2 18 18 野村, 晶子 家政研究 8 1975 6 4 3 0 2 3 18 1968.1 4 3 3 2 1 5 18 1990.12 8 1 2 2 1 4 18 1993.2 3 2 1 3 4 5 18 1981.12 8 3 0 2 0 5 18 1988.12 3 1 3 1 4 6 18 1987.12 1988.4 6 9 2 2 2 2 3 1 3 2 2 2 18 18 文教大学 16049 1 2 31 05 1 30442 目次 13920 7 5 6 太田, 和敬 11623 Year 04 1993.2 1988.4 1998.12 29527 オランダの大学 一般抽象実ヒルベルト空間でのニューラ ルネットのon-line学習 パターンφから抽出された特徴量u(φ,l) のfuzzy単調変換 我が国の「「スポーツジャーナリズム」 金子光晴2 水の発見 : 彫刻家眞板雅 文の例と共に 米国における金融自由化問題への再考 察(前編) 能力の異なる複数serverの待ち行列シ ステムの解析(第4報) : 有限入力源待ち 行列システムの平均系内滞留人数につ チャールズ・ドジスン牧師と聖ペテロ教 情報リテラシーに関する調査 : 平成10 生理機能と精神効果に関する研究 : ESPとの関連 音読の評価について 高齢化研究の世界的傾向 : 第12回世 界社会学会議から No. 6 1 7 29513 奥付 11591 Journal 文学部紀 言語と文 生活科学 研究 生活科学 研究 文藝論叢 教育研究 所紀要 教育研究 所紀要 教育研究 所紀要 教育研究 所紀要 岡田, 明 保育論叢 2 人間科学 18718 菊池, 幸子 12 研究 佐藤, 啓子 . 小原, 伸 地域に開く心理劇活動(1) : よりよい人 子 . 青木, 人間科学 14 18750 間関係を求めて 玲子 . 杉 研究 本, 太平 . 大輪, 幸路 人間科学 18889 奥付 3 研究 文学部紀 『ファウスト第II部』の「暗い廊下」の場に 18991 野原, 章雄 2 ついて : 形態論への序説 要 文学部紀 1 18998 奥付 言語と文 1 20463 目次・正誤表 Item id 20867 21048 21630 21667 21901 28228 29088 15284 16950 18335 18506 18898 19037 20792 20914 21344 28829 30849 18696 17362 17972 18859 13554 4049 18329 21472 15906 Title Author Journal 生活科学 奥付 研究 子どもの文化からおとなの文化へ 上, 笙一郎 文藝論叢 演劇と教育 その二 藤木, 宏幸 文藝論叢 桜、そして雀 遠藤, 宏 文藝論叢 ある大衆作家 古山, 登 文藝論叢 言語と文 1998年度 言語文化研究所事業一覧 現職教員の再教育 : 大学院における研 教育研究 池田, 進一 修の意義 所紀要 IT News 分けること : 工学的規範の再考 夏目, 武 Letter V.ウルフの小説における球形イメージ : 山内, 藤子 研究紀要 その意味とC.G.ユングの「マンダラ」との 「家政研究」終刊に当たって 川崎, 衿子 家政研究 幼児の疑問調査 I (ゼミ研究) : 魚崎幼 有元, 石太 稚園の場合 : 親は子の質問にどう答え 郎 . 安部, 保育論叢 るか 君子 人間科学 Q技法による聴覚障害意識の考察(II) 高柳, 信子 研究 結核薬PAS製造の際の副生成物の分離 小松原, 恵 文教大学 法 子 紀要 行為と迷い : 宮沢賢治原論メモ 原, 子朗 文藝論叢 生活科学 生活科学研究所学習グループ活動記 録(1992年) 研究 「セッシュ」と「おべんちゃら」 生駒, 千里 文藝論叢 生活科学 編集後記 星野,晴彦 研究 生活科学 編集後記 研究 人間科学 裏表紙 研究 湘南フォー 民族紛争と国連 (特集・20世紀の反省 土井, 泰彦 21世紀の展望) ラム 英米学研 Heartの問題 : ホーソーンの「クリスマス 重山, 巌 の宴会」の一研究 究 人間科学 研究の経緯 野島, 正也 研究 国際学の回帰点/「感情の記憶」を辿っ 湘南フォー て : ヒロシマ、グランド・ゼロ、オキナワ、 奥田孝晴 ラム ロッカショムラ…(研究論文) バランスト・スコアカードとマイクロワール 富田輝博 情報研究 ドによる経営教育 新しい時代の学び方、生き方 福代, 昭二 家政研究 文章の衰退 原, 子朗 文藝論叢 人間科学 臺 利夫先生のご退職に寄せて 丹治, 哲雄 研究 No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 11 1989.4 6 1 2 1 4 4 18 7 24 25 29 11 1971.3 1999.3 7 5 9 6 4 0 3 0 1 5 3 5 4 1 3 1 2 1 0 2 3 1 1 1 0 4 2 3 9 4 18 18 18 18 18 13 2004.12 4 0 1 1 5 7 18 2007 7 6 0 1 2 2 18 27 1983.12 7 3 0 1 5 2 18 30 1999 6 2 6 0 2 2 18 14 1979 4 2 1 3 5 3 18 2 1 6 4 1 4 18 1977.3 4 2 0 1 5 6 18 1964 6 2 4 1 1 4 18 1993.4 4 2 3 3 4 2 18 6 4 5 1 1 1 18 3(1) 2 10 創刊号 15 17 34 2012.3 7 0 5 1 2 3 18 36 2014.3 2 4 2 4 4 2 18 33 2012.3 11 2 0 0 3 2 18 4 2000.2 6 1 5 4 1 0 17 2 1965 7 2 4 2 1 1 17 1983.3 6 1 0 0 4 6 17 12 2008 9 2 0 3 0 3 17 29 2003 6 2 1 3 4 1 17 4 9 3 1 2 0 0 1 2 2 6 4 17 17 3 4 0 2 2 6 17 4号別冊 28 19 19 1997.12 Item id 17202 13386 16781 17330 18306 18794 Title Multiple Subjects in Expletive There Construction 現代の「家族と経済」に関する一試論 : 1983年度『国民生活白書』の検討を通じ チベットに対する元朝の宗教政策 『失われた時を求めて』における「『ル・ フィガロ』掲載記事」(2) : 生成学的観点 20年ぶりにパリをたずねて思うこと 心身障害児・者の学校教育に対する意 識 18114 Two Approaches to Teaching 28242 日・露小辞典 15499 英会話に自信を持つために : 経験と学 習の相互作用 18442 雉子幼稚園児のいだく疑問の調査とそ の答え方の方法論 18694 2011年度 人間科学部共同研究一覧 感情イメージの研究(II) : 労働場面にお ける感情イメージ 3622 カリブ海とロビンソン・クルーソー物語(5) 小学校教員養成課程における理科教 8393 育のあり方 1 18864 The Development of Learning Process for Participatory Solid Waste 9408 Management : Comparative Analysis of Thai and Japanese Case Studies The Effect of Self-Perceptions of 11551 Averageness on Self-Aggrandizement and Self-Esteem in Japan 第1次世界大戦期における日本のマクロ 16636 経済政策 : 主として金融的側面を中心 17286 奥付 To José Luis (THE SECOND 18012 ENGLISH SPEECH CONTEST) 18026 マンスフィールドの"Brave Love"につい GNP per Capita and Its Relation to the 18118 Standard of Living in Japan 21687 憚乍歌舞音曲之噂 Author Kishida, Naoko 福田はぎ の 矢崎, 正見 Journal 文学部紀 要 家庭経営 学部会会 研究紀要 文学部紀 山崎, 俊明 要 浅田, 綾 家政研究 人間科学 藤田, 雅子 研究 英米学研 Helleur, Dennis 究 ベズグラ 言語と文 ヤ, アンナ 化 バンフォー 文教大学 ド, ジュリア の授業 ン 有元, 石太 郎 . 丸山, 保育論叢 久美子 . 渡辺, 典子 人間科学 研究 人間科学 上杉, 喬 研究 磯山甚一 文学部紀 大橋ゆか 教育学部 子 紀要 山脇千賀 子 Kittitornko 国際学部 olJawanit 紀要 PapanJuth arat BrownR. 情報研究 A. 国際学部 紀要 文学部紀 Sugiyama, 英米学研 Akemi 究 水田, 圭子 英米学研 Brown, 英米学研 Kevin 究 二村, 文人 文藝論叢 鈴木, 恒一 No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1998.1 7 4 1 1 4 0 17 16 1984 6 2 0 3 5 1 17 14 1970.12 5 2 2 0 2 6 17 1996.3 6 3 1 1 4 2 17 1980 5 1 1 2 5 3 17 1986.12 8 2 1 2 3 1 17 21 1986 7 1 2 2 3 2 17 12 2000.3 7 2 2 1 2 3 17 6 1997.7 5 8 2 1 0 1 17 15 1980 4 3 1 2 3 4 17 33 2012.3 8 2 2 3 2 0 17 4号別冊 1983.3 9 0 2 2 2 2 17 18(2) 2004 6 2 1 4 2 2 17 40 2006 4 2 1 5 1 4 17 16(2) 2006 6 2 0 5 3 1 17 37 2007 7 3 2 0 3 2 17 3 1993 5 3 1 1 4 3 17 1997.3 5 6 1 1 2 2 17 12 1975 6 5 0 3 1 2 17 14 1978 4 3 2 1 3 4 17 26 1991 6 2 3 1 1 4 17 9 1 1 1 1 4 17 11(2) 9(2) 12 8 10(2) 25 Item id Title Author Journal No. 教育学部 8747 ニュルンベルク国際軍事法廷憲章批判 加藤一郎 36 紀要 文教大学 15522 フィールドワークの体験 亀田, 裕見 20 の授業 参考文献利用の研究について : 社会 16200 菅原, 春雄 研究紀要 30 教育レポートを例にして 16506 組立生産システムにおける生産量の最 竹田, 仁 情報研究 9 人間科学 18908 裏表紙 2 研究 21279 文学の分 原, 子朗 文藝論叢 14 教育研究 28730 あらためて教員の資質能力を問う 松本, 浩之 19 所紀要 教育研究 29447 SPEEDにみる義務教育の崩壊 中村, 修也 6 所紀要 16557 確率過程と金融経済学 栗林, 訓 情報研究 13 国際学部 Duval, 16618 Reflections on Zen Art 1 Cary A. 紀要 野菜類の脂質成分に関する研究(第11 16860 北村, 光雄 研究紀要 19 報) : 白菜の脂質について TAの立場からみたアメリカ合衆国にお 英米学研 35 18179 ける大学教育 : カリフォルニア大学アー 武田, 和恵 究 バイン校の場合 第2外国語クラスにおける歌の導入 : ご マコウマク, 文学部紀 18958 5 ちそうになりうるか,それとも駄菓子か? ブルース 要 生活科学 1994年度 文教大学生活科学研究所 21198 17 公開講座記録 研究 22074 「テレビ報道」の意味を問い直すとき 佐藤, 二雄 文藝論叢 32 言語と文 言葉遣いを規定する文化的要素 : 「お 28223 王, 鉄橋 11 ∼ください」・「∼てください」論争から考 化 教育研究 学校教育における実践 : 東京都の事例 28775 米津, 光治 17 から 所紀要 教育研究 29098 目次 12 所紀要 教育研究 29349 教職の専門性とは何か 中川, 洵 7 所紀要 30979 2013年度 人間科学部共同研究一覧 人間科学研究 35 The Effects of Social Anxiety on English BrownR. 4120 情報研究 30 Language Learning in Japan A. 文学部紀 24(2) 14922 奥付 アジア共通現代史教科書編纂委員会 湘南フォー 15 15756 著・奥田孝晴監修 『東アジア共同体へ 青木, 利夫 ラム の道』 : 学生市民が紡ぎ出す東アジア の近現代史(2010年、文教大学出版事 名誉と決闘と人生と : コンラッドの『決 16289 秋葉, 敏夫 研究紀要 41 闘』について 情報処理教育カリキュラムの比較研究 : 海老沢, 信 16521 情報研究 12 高等教育における単位互換問題を中心 一 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2002 4 4 4 0 2 3 17 2004.1 6 1 1 3 4 2 17 1986.12 6 1 2 2 4 2 17 1988 6 2 2 1 3 3 17 7 1 0 1 4 4 17 1978.3 6 4 1 1 1 4 17 2010.12 2 1 3 2 2 7 17 1997.12 5 2 4 2 1 3 17 1992 4 3 2 5 3 0 17 1991 6 1 1 2 4 3 17 1975.12 9 1 1 0 1 5 17 2000 7 2 2 1 3 2 17 1991.12 5 1 1 3 5 2 17 1995.3 4 2 0 3 3 5 17 8 5 1 2 0 1 17 1999.3 5 5 0 0 4 3 17 2008.12 4 2 3 0 1 7 17 2003.12 5 6 2 0 1 3 17 1998.12 3 1 5 2 3 3 17 2014.3 3 4 1 4 2 3 17 2004 8 2 2 3 1 1 17 4 4 0 3 2 4 17 2011.2 6 2 1 3 3 2 17 1997.12 7 1 0 3 2 4 17 1991 7 2 3 2 1 2 17 Item id 16705 16775 16823 17516 Title 藤原俊成詠歌集成 : 家集・定数歌の補 遺として ホーソン文学における「罪の意識」 : 「イーサン・ブランド」を中心にして 野菜類の脂質成分に関する研究(第10 報) : プリンスメロンの脂質について 「国際紛争と平和のゆくえ」 : 国際紛争 における国連の貢献と限界 : バルカン 問題の例から (特集 : 国際紛争と平和 18238 絹の起源と現状 18368 弱視児の読書感想文の発達的研究 18698 目次 18809 奥付 21347 お陽さまに可愛がられて育つがいい 21503 世紀末ロシア試論 21877 「明星」初期論序説 財務情報の質的特性「理解可能性」の 31625 検討:企業会計および公会計「概念フ レームワーク」の比較を中心に 3657 カントの宗教批判 : 祭祀について 4050 インターネットに伴うメディア利用の変化 シークェンス空間における注視を促す 4121 空間構成要素の情報エントロピー(2) 大学におけるキャリア教育とインターン 11678 シップ 11831 <著作権>論(1) 情報処理教育に関する小学校教員と教 13925 育学部学生の考え方 Thin-Layer Spectroelectrochemical 13945 Studies of [Bis(salicylaldehyde)-ophenylenediiminato]cobalt (II) 15819 顔とコミュニケーション : V. 顔の美しさ Author プロビタミンAに関する研究 : 蚕フンの カロチノイドについて 17326 憂い顔のハイビジョン (論文) No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 松野, 陽一 研究紀要 9 1965.11 7 0 1 2 4 3 17 柿沼, 美代 研究紀要 14 子 1970.12 6 3 1 0 1 6 17 北村, 光雄 研究紀要 18 1974.12 5 3 1 0 3 5 17 2003.3 6 3 2 0 5 1 17 5 3 3 2 4 0 17 中村, 恭一 湘南フォー 7 ラム 奥平, 志づ 家政研究 [1] 江 岡田, 明 保育論叢 4 文学部紀 25(2) 人間科学 8 研究 尾形, 明子 文藝論叢 17 国松, 夏紀 文藝論叢 23 尾崎, 左永 文藝論叢 28 子 1969.12 2012.3 3 5 1 2 2 2 5 3 3 3 3 2 17 17 1986.12 7 2 1 1 4 2 17 3 6 3 1 5 2 0 1 3 2 3 5 17 17 7 2 1 1 6 0 17 石田, 晴美 情報学ジャーナル 8 2015 0 0 0 4 5 8 17 村野宣男 研究紀要 50 八つ橋武 情報研究 29 2007 2003 6 3 2 2 1 3 2 2 4 4 2 3 17 17 川合康央 情報研究 30 2004 6 0 2 3 2 4 17 2009 10 0 0 2 3 2 17 2004.1 5 3 0 6 1 2 17 1993 6 0 4 4 2 1 17 OhashiYuk 教育学部 26 ako 紀要 1993 6 2 4 2 2 1 17 人間科学 18 研究 1996.12 3 5 2 3 1 3 17 情報研究 1 1980 12 0 0 3 2 0 17 情報研究 3 1982 4 6 3 1 1 2 17 1959.12 4 2 2 1 2 6 17 1996.1 5 4 3 3 1 1 17 国際学部 20(1) 紀要 友安, 弘 情報研究 30 小松原恵 教育学部 26 子 紀要 那須幸雄 臺, 利夫 コミュニケーション研究の哲学的アプ 16427 ローチ(1) : ヤスパースのKommunikation 米沢, 弘 概念について 日本人の<基底意識>から見た広告効果 16442 米沢, 弘 の研究 16656 Journal 研究紀要 : 3 北村, 光雄 家政・自 然・人文 湘南フォー 深瀬, 槇雄 1 ラム Item id Title 自然言語処理によるWWW検索システム 17341 の研究 : インターフェイスの観点から (学生卒業論文) 17978 『八月の光』再考 18044 南仏滞在記 : アヴィニョンにて Author Journal 松本, 章代 湘南フォー 2 ラム 花本, 金吾 久富, 健 大八木, 敦 18140 シェイクスピアのソネット(1) 彦 浅田, 綾 . 18230 新しい味覚の調味料と果実酒(第二報) 塩沢, 由紀 子 . 杉本, 恵美 18462 マナー・ルール度テスト 木川, 秀雄 長屋, 美穂 18830 家庭での子どもの生活(実態調査) 子 No. Year 04 06 07 08 09 4-9月合計 1997.1 9 2 1 0 1 4 17 1969 1979 2 6 2 2 2 1 4 1 1 2 6 5 17 17 1995 4 5 1 3 2 2 17 2 2 5 4 2 2 17 1983 9 2 1 1 3 1 17 6 1984.12 8 0 1 6 0 2 17 11 1989.12 8 1 1 5 1 1 17 18 1984.12 6 1 3 4 2 1 17 19 1985.12 7 4 0 2 3 1 17 4 1982.4 6 1 3 1 3 3 17 6 1984.4 5 3 1 4 2 2 17 7 1985.4 8 1 1 1 2 4 17 15 1993.4 6 4 3 2 0 2 17 8 1972.3 8 0 1 4 2 2 17 10 1974.3 5 3 1 2 2 4 17 11 1975 7 1 4 1 1 3 17 7 1 1 4 0 4 17 英米学研 6 英米学研 15 英米学研 30 究 家政研究 2 保育論叢 人間科学 研究 人間科学 18872 新聞にみる障害者に対する社会の意識 藤田, 雅子 研究 マリールイーゼ・フライサーの「インゴー 教育学部 19312 松永, 知子 ルシュタットの煉獄」 紀要 教育学部 19359 奥付 紀要 生活科学 20676 社会福祉と地域社会 森井,利夫 研究 生活科学 20701 奥付 研究 生活科学 20715 奥付 研究 生活科学 20909 表紙 研究 高志の海 : 『おくのほそ道』に関する 21061 松隈, 義勇 文藝論叢 エッセー 21136 京のお茶づけ 桜井, 光昭 文藝論叢 荒牧, 富美 21139 新テレビ時代 文藝論叢 江 21663 祈願の旅 千葉, 覚 文藝論叢 生活科学 21763 表紙 研究 日本とマレーシアにおける「材料」に関 手島,將博 生活科学 21842 する意識形成カリキュラムの分析 : 理科 . 今田,晃 研究 のカリキュラムを中心に 一 . 青木, 28232 独日グリム兄弟シンポジウム 野原, 章雄 言語と文 教育研究 障がいのある子と障がいのない子の地 28442 栗原, 保 域での交流のあり方に関する考察(2) 所紀要 教育研究 障がいのある子と障がいのない子の地 28733 栗原, 保 域での交流のあり方に関する考察(1) 所紀要 教育研究 28738 教員養成カリキュラム改革の動向と課題 浅野, 信彦 所紀要 05 18 25 23 2001.3 5 1 2 5 1 3 17 27 2005.3 7 2 2 1 2 3 17 12 2000.3 5 3 2 1 2 4 17 21 2012.12 3 1 3 2 5 3 17 19 2010.12 6 3 1 1 5 1 17 19 2010.12 2 2 2 2 5 4 17 Item id Title Author 28752 奥付 28771 ごあいさつ 平沢, 茂 Journal No. 教育研究 18 所紀要 教育研究 17 所紀要 「情報教育の実践と学校の情報化」にお 今田, 晃一 教育研究 29104 ける情報モラルの課題 : 教員と生徒の 12 . 中橋, 雄 所紀要 意識の差異について 教育研究 29146 世界の教科書展 : これまでの記録 11 所紀要 小学校教諭免許取得希望学生の理科 教育学部 8730 金子博美 37 実験 ・観察の経験 紀要 正規直交性を満たす類似度関数SMに 11613 鈴木昇一 情報研究 33 積分核が存在するか? パターンモデル(パターンの標準形)の 11624 鈴木昇一 情報研究 32 一般形 米州自由貿易圏(FTAA)創設の問題点 13982 中村, 敏夫 情報研究 26 と課題 人間科学 14608 裏表紙 32 研究 デジタル時代の公共放送論 Part3 : IT News 15282 高島, 秀之 2(3) NHKの再生に期待する Letter 女子高校生と両親の「父・母・子ども・自 本田, 時雄 人間科学 15 16170 分」に対する認知・態度の変化 : 転機を . 大熊, 保 研究 彦 . 白井, 中心として 三香子 16425 政治家の比較文化論(1) 斎藤, 吉史 情報研究 1 ニュージーランドと日本の体育・スポー 16504 武藤, 幸男 情報研究 9 ツにおける類似点と相違点 16545 ニュースの伝播過程に関する研究 川上, 善郎 情報研究 14 ヨルディの二元的資本維持論 : 近年の 16587 壹岐, 芳弘 情報研究 17 英国における公的提案との比較 大学1年生と留学生に対する個別的指 荒井, 宏祐 国際学部 2 16627 導,相談活動の展開について : アンケー . 小林, 勝 紀要 法 . 戸田, ト調査結果を中心に(共同研究報告) 三三冬 研究紀要 : 16687 青年の心理に関する2・3の研究 岡本, 奎六 家政・自 5 然・人文 4代ダライ治下におけるチベット仏教史 16855 矢崎, 正見 研究紀要 19 の展開 18023 コンラッドの実存主義的傾向について 秋葉, 敏夫 英米学研 13 子どもの側から考えた音楽教育 : 特に4 18371 鈴木, 敏朗 保育論叢 4 ∼5才児を中心に Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2009.12 5 3 1 1 4 3 17 2008.12 8 2 1 1 1 4 17 2003.12 5 1 3 2 2 4 17 2002.12 4 6 1 4 1 1 17 2003 5 2 1 2 4 3 17 2005 5 1 1 5 3 2 17 2005 8 1 1 1 3 3 17 2001 4 2 1 4 4 2 17 2011.3 3 5 1 2 4 2 17 2006 7 1 3 0 3 3 17 1993.12 5 2 1 6 1 2 17 1980 6 1 0 2 4 4 17 1988 2 4 0 4 0 7 17 1993 4 2 0 3 4 4 17 1996 7 3 1 1 3 2 17 1992 5 1 2 3 0 6 17 1961.9 7 1 0 3 3 3 17 1975.12 7 1 1 2 2 4 17 1976-1977 3 3 2 4 1 4 17 1969.12 5 0 4 2 1 5 17 Item id 18437 18446 18701 18753 18803 18974 19298 20675 21021 21434 21599 21761 21796 22343 28746 28779 29352 30441 30465 30850 11622 Title Author Journal 中野, 正以 . 内間, 優 子 . 大塚, 幼児のオペレッタ グループ習作 : 「しあ 秀子 . 荻 わせの王子」・二幕 : ワイルド童話集より 野, 加寿美 保育論叢 . 鬼木, 利 (学生作品) 子 . 小野, 瑠美子 . 折小野, つ るみ 病める湖 高橋, 恒夫 保育論叢 人間科学 表紙 研究 田村, 栄一 人間科学 勅使河原勝男君の逝去を悼む 郎 研究 菊池, 美代 人間科学 コミュニティ施設の住民管理の研究 志 研究 文学部紀 目次 教育学部 奥付 紀要 生活科学 生活科学 特集のことば 研究部 研究 三枝, 佐枝 外国旅行の効用 文藝論叢 子 花ト化ス可シ 利根川, 裕 文藝論叢 上杉,喬 . 生活科学 感情イメージの研究(Ⅵ) : 感情価と パーソナリティ特性の関連 鈴木,賢男 研究 ポロのこと 丸尾, 壽郎 文藝論叢 生活科学 裏表紙 研究 生活科学 感情体験の分析(Ⅸ) : ためらいについ 鈴木,賢男 て 研究 教育研究 中学校英語新学習指導要領の課題と 秋山, 朝康 問題 : 英語教師に関わる価値観に焦点 所紀要 人間科学 奥付 研究 教育研究 特殊教育の視点から 星野, 常夫 所紀要 教育研究 表紙 所紀要 文教大学 The Bunkyo Volunteers 2010 : 文教大 国際学部・ 学国際学部20周年記念 国際ボラン ティア委員 生活科学 奥付 研究 曖昧さに関する半順序∝を単調に保つ 鈴木昇一 情報研究 モデル構成作用素T No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 14 1979 7 2 1 1 4 2 17 16 1981 3 3 4 2 3 2 17 13 1991.12 8 0 2 2 2 3 17 14 1993.2 6 1 0 1 6 3 17 8 1986.12 2 6 1 0 5 3 17 4 1990.12 6 2 0 1 5 3 17 17 1983.12 3 5 0 3 3 3 17 4 1982.4 8 4 0 2 0 3 17 6 1970.2 4 1 1 2 2 7 17 4 4 2 1 5 1 17 4 3 1 2 3 4 17 5 0 2 2 1 7 17 18 22 2000.3 27 25 2003.3 7 3 1 1 3 2 17 30 2008.3 4 1 5 3 2 2 17 18 2009.12 2 4 4 1 1 5 17 34 2013.3 5 1 2 6 2 1 17 7 1998.12 3 5 4 1 3 1 17 22 2013.12 2 3 4 3 1 4 17 2010 3 3 3 3 1 4 17 36 2014.3 5 1 4 2 2 3 17 32 2005 4 5 2 3 2 1 17 Item id Title 13584 表紙 16434 現代青年の意識とテレビ接触 16488 アジアの英字紙にみる世界と日本 流布本『実方集』の原型本文をめぐって 16842 : 書陵部蔵『実方朝臣集』丙本の性格 『"スローフード"へ高まる関心』 : 地域お 17911 こしがよみがえらせた「食」の姿を考える (特集 : 健康・食・環境の関係を学ぼう) 初等教育課程改善に関する基礎研究 19076 (第4報) : イギリス・アメリカにおける教 育革新の性格とわが国の教育課程改善 の課題に関する考察 十六−十八世紀における中国農民につ 19095 いて 教員養成制度に関する総合的研究(I) 19274 : 小学校教員の資質形成に関する学生 の意識 20546 巻頭言 21410 イエス・キリスト覚書 21653 「『旧正』宣言」補遺 21837 28743 28759 29520 29953 31001 16422 16561 17921 18423 18784 19228 21166 21205 Author Journal 教育学部 紀要 米沢, 弘 情報研究 斎藤, 吉史 情報研究 No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 44 2010 6 5 2 1 1 2 17 4 10 1983 1989 9 6 1 4 1 2 2 1 3 2 1 2 17 17 増淵, 勝一 研究紀要 20 1976.12 7 3 1 1 3 2 17 小川, 眞紀 湘南フォー 10 子 ラム 2006.3 5 4 1 3 1 3 17 北沢, 弥吉 文教大学 11 郎 . 金子, 紀要 博美 1978.3 7 1 2 2 2 3 17 文教大学 11 紀要 1978.3 5 5 1 0 2 4 17 教育学部 17 紀要 1983.12 3 7 1 1 2 3 17 1995.3 9 6 0 2 2 2 0 2 2 2 4 3 17 17 5 5 2 2 1 2 17 2005.3 6 3 1 0 3 4 17 2009.12 5 0 1 2 4 5 17 2009.12 6 3 3 1 3 1 17 1993.5 2 0 3 2 4 6 17 2012 7 2 2 1 2 3 17 2014.3 1980 1992 3 7 6 2 2 2 3 2 2 3 2 0 1 2 5 5 2 2 17 17 17 2005.3 9 1 2 1 1 3 17 1977 4 1 4 6 0 2 17 1986.12 10 1 0 1 2 3 17 1981.12 6 2 1 3 3 2 17 1976 8 3 1 3 1 1 17 1996.3 7 1 1 2 3 3 17 栗林, 宣夫 文教大学 教員養成 制度研究 謡口, 明 国松, 夏紀 荒牧, 富美 江 言語と文 7 文藝論叢 18 文藝論叢 24 観察者はどう判断するのか : 攻撃的行 生活科学 神田,信彦 27 動の認知に影響する要因の検討 研究 教育研究 目次 18 所紀要 身体能力の育成を目指す体育指導の 教育研究 米津, 光治 18 考え方とカリキュラム 所紀要 フランスにおける知能遅滞児教育の現 教育研究 2 星野, 常夫 状 : いくつかの学校・施設 所紀要 S.E.S.,E.R.E.A.,I.M.P.,I.M.Proを中心に IT News 舞台美術とビジュアル・コミュニケーショ 藤掛, 正邦 8(3) ン・デザイン Letter 表紙 言語と文化 26 情報学の構築に関する一試論 田中, 祐次 情報研究 1 ソフトウェア開発の労働過程と労働条件 壹岐, 芳弘 情報研究 13 湘南フォー 公開講座撰集に寄せて (撰集・インター 高田, 哲雄 9 ネットを理解しよう) ラム 刑務所で,絵を教えて9年(実践報告) 久田, 淳 保育論叢 12 人間科学 表紙 8 研究 教育学部 表紙 15 紀要 そぞろごと : 『青鞜』雑感 尾形, 明子 文藝論叢 12 生活科学 裏表紙 18 研究 Item id Title JAVA言語による計算機シミュレーション 4048 で生じた風景画像の理解場面での多段 階連想形認識過程の異常現象 13126 奥付 21339 「メトフク」を知らなかった頃 Southeast Asian Case Study for the Development of a New International 30162 Tourism Intercultural Course: Laos and Thailand 21533 ロンドンの九日間 11260 武道歌に見る居合術の理念と技術 The Influence of the Past on the Present in William Faulkner's 変革中の中国都市コミュニティと住民組 15853 織 : 「社区党建」と「居民委員会」の再編 18130 8916 福岡河岸における歴史地理学的考察 18843 イメージ面接にあらわれた二重人格的 自己 : 自己構造化の解明に向けて 道の駅「大和(そよかぜ館)」の利用者に 関する実態調査 17334 目次 8937 18944 社内英会話クラスの最悪の場合 19480 可換環のplace 9236 遊びの世界志向性 11261 マーケティングの視座に立ったフード サービス・コンセプトの分類枠組 14521 2010年度 人間科学部共同研究一覧 The Second Essay on Methodological 16577 Background in Finance : Survey of the Literature クラスを超えた学び合い(3) : 日本人学 9969 生英語クラスと留学生日本語クラス間交 流 : 第3回活動事後アンケートの報告 Student-Produced Puppet Shows in the 11256 Language Classroom Self-Perceptions of Ordinariness and 11515 Self-Esteem in Japan 16801 芭蕉の旅(一) : 故郷回帰と『野ざらし紀 Author Journal 鈴木昇一 川俣博司 情報研究 大槻善樹 生活科学 研究 生駒, 千里 文藝論叢 Inoue, Yuka . SHONAN Shiino, JOURNAL Nobuo . Wakabayas 荒牧, 富美 文藝論叢 江 国際学部 小林勝法 紀要 Sterba, 英米学研 Carmen 究 国際学部 賈, 強 紀要 教育学部 加藤光子 紀要 水島, 恵一 人間科学 . 草田, 寿 研究 子 三木佳光 国際学部 宮原辰夫 紀要 文学部紀 グリアー, 文学部紀 ティム 要 教育学部 岡田, 和敏 紀要 人間科学 角田巖 研究 国際学部 横川潤 紀要 人間科学 研究 No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 29 2003 5 3 1 2 5 1 17 32 2010 5 2 1 2 3 4 17 3 4 2 1 2 5 17 3 2 0 1 6 4 16 5 2 2 1 4 2 16 8 3 1 1 3 0 16 6 2 1 2 4 1 16 2002.7 3 4 4 1 3 1 16 1999 8 0 2 1 4 1 16 1983.3 3 4 1 4 1 3 16 2009 6 1 0 1 3 5 16 9(1) 1995.1 7 1 2 2 0 4 16 6 1993.2 7 0 2 5 0 2 16 25 1991.12 4 2 1 2 4 3 16 20 1998 8 2 0 3 1 2 16 14(2) 2004 5 1 1 2 1 6 16 32 2011.3 6 3 2 1 3 1 16 Kuribayash 情報研究 16 i, Satoshi 1995 5 0 0 0 9 2 16 坪田典子 国際学部 16(1) 野沢智子 紀要 2005 8 1 0 2 3 2 16 2004 4 2 2 1 3 4 16 BownR. A. 情報研究 38 2008 4 0 3 3 2 4 16 松隈, 義勇 研究紀要 16 1972.12 9 1 3 0 2 1 16 PakJohn 16 2 2011.3 23 14(2) 2004 28 13(1) 33 5 19(2) 国際学部 14(2) 紀要 Item id 16802 17178 17912 18702 20838 20852 31647 11608 16751 16889 16900 18084 Title 坪内逍遥とH・Mポズネット II : 歴史的方 法をめぐって 奥付 近年の食生活の変遷 : 食環境の変化 がもたらした恩恵と課題 (特集 : 健康・ 食・環境の関係を学ぼう) 「自信」について(1) : 文教大学人間科 学部学生を中心に L' ARTICLE "CONTRACTÉ"に 関する考察 : フランス語の"esprit"と "clartè"との矛盾 「宴」の裏側 障害者福祉サービス従事者のホスピタリ ティ意識に関する研究 : 看護・宿泊業 従事者と比較して A complexity analysis of a smoothing method for P * (κ)-LCP 生活設計に関する生活意識について 過マンガン酸カリウム消費量に及ぼす 軟質ポリ塩化ビニルコンパウンド配合物 およびコンパウンディングの影響 幼児の調整能について(I) 短大1年生の自由英作文に見られる表 現上の特徴 18907 奥付 20550 662 Days in China : A Sampler of 20557 奥付 29079 目次 29338 目次 連想形認識方程式と,カテゴリ帰属知識 空間<Φ,2^J>での情報容量 映像とことば : 現代社会の隘路を歩く : 13900 「1000の言葉よりも」を観て(特集 映像・メ ディア・ことば) Molecular Species in Solutions of [N,N' 14010 -o11565 Author 15311 No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1972.12 8 0 1 1 2 4 16 文学部紀 12(2) 1999.3 5 1 1 2 4 3 16 肥後, 温子 湘南フォー 10 ラム 2006.3 4 3 5 0 2 2 16 上杉, 喬 人間科学 13 研究 1991.12 5 2 1 2 3 3 16 赤羽, 文子 文藝論叢 3 6 1 2 1 3 3 16 利根川, 裕 文藝論叢 3 10 2 1 1 1 1 16 井上, 英明 研究紀要 16 星野, 晴彦 生活科学研究 37 2015.3 0 0 0 1 6 9 16 堀田敬介 情報研究 33 2005 7 0 2 3 1 3 16 大谷, 陽子 研究紀要 12 1968.12 8 1 0 1 3 3 16 高橋, 恒夫 研究紀要 21 1977.12 6 2 2 2 3 1 16 渋谷, 梢 24 1980.12 10 0 3 1 2 0 16 22 1987 5 3 0 2 4 2 16 8 1 2 1 2 2 16 研究紀要 英米学研 大西, 光興 究 人間科学 研究 Graham, 言語と文 言語と文 教育研究 所紀要 教育研究 所紀要 2 7 7 1995.3 1995.3 6 4 1 2 2 1 0 1 5 6 2 2 16 16 13 2004.12 3 2 2 2 2 5 16 7 1998.12 5 4 2 1 2 2 16 鈴木昇一 情報研究 36 2007 3 1 1 1 2 8 16 湘南フォー 13 ラム 2009 6 0 1 3 2 4 16 1993.12 3 3 1 6 2 1 16 1995 5 2 2 2 3 2 16 28 1994.12 5 2 2 5 1 1 16 1 2006.1 5 1 2 3 2 3 16 2006 6 4 2 2 1 1 16 椎野信雄 OhashiYuk ako 小泉賢吉 14078 日本の産業技術の発展に貢献したもの 郎 高等学校における化学領域の学習に関 大橋ゆか 14098 する考察 子 15257 リスク モデル : 試案(論文) Journal 夏目, 武 Life Cycle Costing : ライフサイクル コス 夏目, 武 ティング適用について 教育学部 紀要 国際学部 紀要 教育学部 紀要 情報学 ジャーナル IT News Letter 27 5 2(1) Item id Title DSSのためのコンピュータ・システム : そ 16429 の効果的なフレームワークについて 日程計画に関する研究(第2報) : 能力と 16513 負荷を用いた日程計画の立案 16659 17057 17370 17944 18807 20499 21308 閉ざされた世界 : Hyperionのイメジャ リー研究 野菜類の脂質成分に関する研究(第29 報) : シソの脂質について 情報化社会のマス・メディア (特集・20世 紀の反省 21世紀の展望) フランス象徴派にうかがえる近代の遺産 「福祉」の視点から子供を育てる : 学校 における生涯教育の一展開 はしがき ある「文学変質」論 29406 2000年前後の大学改革の状況 Reorganizing East Asian History For 30163 the Purpose of Establishing New Concert in Civil Society 地域社会におけるドメステック・バイオレ 3138 ンスの実態 : 言葉による暴力の実態分 析 English Proficiency as a Contingency of 11554 Self-Worth among Japanese University Students 12156 修道院におけるビール醸造について フードサービス企業と環境問題 : 問題 14064 の所在とマーケティング・アプローチによ 憲法第9条とわが国の派兵問題 : 湾岸 14083 危機を中心として 15291 健康管理会計の構想 16552 16916 16959 18112 18267 更なる検討結果の保健体育 : 大学設置 基準対応 幼児の調整能について(II) ジェイムズとオットーにおける宗教的経 験の分析 コンラッドの「無政府主義者」について 住居の中の子供室(第3報) : 市販の学 習机の2・3についての考察 Author Journal No. 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1980 2 2 5 3 3 1 16 1991 4 1 3 3 3 2 16 1959.12 8 3 0 1 3 1 16 1993.12 8 1 0 1 1 5 16 4 2000.2 5 3 4 2 2 0 16 8 1994.3 11 0 0 0 2 3 16 8 1986.12 5 5 1 1 2 2 16 4 15 1991.8 1979.3 7 6 2 1 3 1 2 3 1 2 1 3 16 16 9 2000.12 3 3 4 1 2 3 16 SHONAN 2 JOURNAL 2011.3 4 0 2 1 5 4 16 関井友子 人間科学 26 遠藤織枝 研究 大塚明子 2003 8 1 2 1 2 2 16 BrownR.A. 情報研究 37 2007 5 2 1 3 3 2 16 野原章雄 言語と文 国際学部 横川潤 紀要 伊津野重 国際学部 満 紀要 IT News 志村, 正 Letter 2000 5 2 0 3 3 3 16 2000.2 3 0 2 2 7 2 16 6 1996 5 1 2 3 4 1 16 4(1) 2008 5 3 3 1 2 2 16 1992 5 2 1 5 2 1 16 研究紀要 25 1981.12 5 1 1 4 2 3 16 村野, 宣男 研究紀要 31 1987.12 4 1 4 2 2 3 16 秋葉, 敏夫 英米学研 26 1991 6 4 1 2 2 1 16 荻野, 妙子 家政研究 10 1977 3 3 2 3 4 1 16 1979 5 3 1 2 2 3 16 1973 6 0 4 2 1 3 16 広内, 哲夫 情報研究 1 竹田, 仁 . 情報研究 12 北岡, 正敏 研究紀要 : 出口, 泰生 家政・自 3 然・人文 北村, 光雄 研究紀要 37 湘南フォー ラム 今野, 雅方 文学部紀 人間科学 野島, 正也 研究 言語と文 原, 子朗 文藝論叢 教育研究 黒羽, 亮一 所紀要 田中, 淳 Okuda, Takaharu 13 10(2) 武藤, 幸男 情報研究 13 渋谷, 梢 中川, 牧江 女子短大生の栄養摂取量について(第5 . 亀城, 和 家政研究 11 報) 子 奥平, 志づ 18272 欧米の印象 家政研究 6 江 18269 Year Item id Title 島原公民館松平文庫蔵『九代集抄』 : 18448 翻刻・校注(3) Author 11592 13586 奥付 07 08 09 4-9月合計 1 3 5 16 45 2011.12 8 1 1 0 2 4 16 33 2012.3 7 2 3 1 2 1 16 11 1978.3 9 0 1 3 1 2 16 12 1978.12 6 0 2 3 2 3 16 7 1985.4 4 4 0 2 3 3 16 12 1976 4 3 2 2 1 4 16 18 1996.3 6 1 0 3 1 5 16 19 1997.3 6 1 1 2 1 5 16 14 26 1978.3 5 4 4 1 2 2 2 2 0 1 3 6 16 16 24 2002.3 6 2 2 1 2 3 16 30 2008.3 4 3 3 4 0 2 16 49 2006 3 5 0 3 2 3 16 15(1) 2004 4 4 0 1 3 4 16 14(1) 2003 3 2 1 1 5 4 16 鈴木昇一 情報研究 35 2006 7 3 0 3 1 2 16 教育学部 44 紀要 2010 7 0 2 5 1 1 16 28 1994.12 6 2 3 2 2 1 16 30 1996.12 4 5 2 1 2 2 16 17 1995.12 5 4 1 1 2 3 16 37 1993.12 5 2 2 1 2 4 16 10 2006.3 6 3 1 1 4 1 16 32 38 30 1997 2003 1999 6 6 7 4 1 2 0 1 3 1 2 0 2 5 3 3 1 1 16 16 16 13 1978 6 1 1 3 1 4 16 木野, 工 松葉, 良 21779 表紙 11269 06 2 21220 裏表紙 11247 05 1 障害児のためのコミュニティ・ケア実現 斉藤, 恵子 への試行 : ある親の会の事例研究 「死ぬ権利」としての神話 : 大の虫を生 19101 森田, 康 かすために小の虫を殺す 蒲生,不二 20720 「国連婦人年」の再考 男 21168 沼河比売夢幻 利根川, 裕 生活科学研究所学習グループ活動記 21203 録(1995年) 3652 04 4 19081 2007年度 文教大学生活科学研究所 : 研究発表会記録 カントの宗教批判 : 迷信について ニュートンとJ.-J.ルソー : 18世紀ヨーロッ パにおける自然と神 「男女共同参画社会」の中の「男女」概 念について 多段階連想形認識システム RECOGNITRONの再帰性と分解性・合 Year 1981 18695 奥付 22334 No. 増淵, 勝一 保育論叢 16 18575 裏表紙 21284 記者クラブ 21691 プラーハの印象 Journal 村野宣男 荒井宏祐 椎野信雄 教育学部 紀要 人間科学 研究 文教大学 紀要 文教大学 紀要 生活科学 研究 文藝論叢 生活科学 研究 生活科学 研究 文藝論叢 文藝論叢 生活科学 研究 生活科学 研究 研究紀要 国際学部 紀要 国際学部 紀要 初等教育教員養成課程における理科 田矢一夫 教育学部 14094 教育 II : 理科が専門でない学生へのシ 金子博美 紀要 ラバス試案 教育学部 ブルヌヴィル,D.E.とフランス1909年4月 14142 星野常夫 15日法(「精神薄弱児」教育法)の成立に 紀要 人間科学 15920 生涯学習社会における家庭教育(1) 佐藤, 啓子 研究 17050 女子学生の生活態度・意識の推移 野村, 晶子 研究紀要 湘南フォー シンポジューム : 「国際協力 : 湘南から 17914 中村, 恭一 世界へ」 (国際協力 : 湘南から世界に ラム 18155 マンスフィールドとデ・ラ・メア 水田, 圭子 英米学研 18201 英語コミュニケーション学科の未来 村野, 宣男 英米学研 18339 人を育てる住まい 川崎, 衿子 家政研究 教育崩潰の現状と教育革命の必要およ 有元, 石太 18427 保育論叢 びその理論と方法論 II : 教育目的をど 郎 Item id Title 18806 研究の経緯 Author 野島, 正也 パソコンの学習への活用 : 定性分析実 小松原, 恵 験における溶解度積表の利用 子 20509 1991年度言語文化研究所事業報告 20802 『邦高集』出典資料一覧 20837 織女 伊藤, 桂一 19319 20916 裏表紙 21587 21812 21899 28222 28781 1999年度 文教大学生活科学研究所 : 公開講座記録 東アジアにおける環境政策と環境マネ 小坂,勝昭 ジメント : 韓国企業の調査リポート(1) 日本広告事情1 菊地, 勉 巻頭言 田口, 和夫 目次 9269 ベンチャー企業の企業理念 16438 16679 16715 17901 17975 18060 18074 18358 18388 18993 20545 20972 21255 21721 21834 28224 小林謙二 Journal 人間科学 研究 教育学部 紀要 言語と文 文藝論叢 文藝論叢 生活科学 研究 生活科学 研究 生活科学 研究 文藝論叢 言語と文 言語と文 国際学部 紀要 意思決定支援の情報システムについて 坪井, 順一 情報研究 の経営学的アプローチ 研究紀要 : 女子青年の食品嗜好類型の研究 : 性 田村, モト 家政・自 格との関連に及ぶ 第三報 ヱ 然・人文 テレビ・コミュニケーション研究 : 方法論 山内, 碧 研究紀要 報告2「私の国際ボランティア体験」 : 湘南フォー 2006年度湘南総合研究所主催公開シ 田淵, 大輔 ラム ンポジウム「人間の安全保障と私たちの ディケンズの古さと新しさ 長崎, 勇一 英米学研 Edinburgh Rain 笠井, 勝子 英米学研 LL教室におけるビデオに関する考察 高橋, 祐子 英米学研 小川, 晶子 幼児の生活実態についての調査 : 昭和 . 小口, さ 42年度立正女子大学短期大学部, 児童 と子 . 新 保育論叢 心理部 垣, 茂子 . 石田, 恒好 音楽におけるよこ型の力 鈴木, 敏朗 保育論叢 文学部紀 奥付 言語と文 目次 海翁閑話 豊道, 春海 文藝論叢 表(テーブルを)読む 木野, 工 文藝論叢 紅よりも紅 松隈, 義勇 文藝論叢 生活科学 2004年度 文教大学生活科学研究所 : 研究発表会記録 研究 言語と文 中年層発話の音響学的特徴に見る南 亀田, 裕見 伊豆町特殊音調の展開 化 No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 8 1986.12 8 1 1 2 2 2 16 19 1985.12 8 1 0 3 3 1 16 5 創刊号 2 1992.12 1964 4 7 7 2 0 2 1 1 1 0 1 3 6 2 0 3 5 3 16 16 16 15 1993.4 6 2 2 1 2 3 16 22 2000.3 3 3 0 4 1 5 16 26 2004.3 6 1 1 1 1 6 16 29 11 10 1999.3 1998.2 8 5 4 1 3 0 0 1 3 2 1 0 0 2 5 5 4 4 16 16 16 18(2) 2008 4 3 1 0 4 4 16 4 1983 4 3 4 1 3 1 16 4 1960.12 8 3 1 1 1 2 16 7 1963.11 6 1 4 0 4 1 16 11 2007.3 4 6 0 3 0 3 16 5 18 20 1968 1983 1985 4 4 7 4 3 1 0 2 1 3 0 2 2 5 1 3 2 4 16 16 16 3 1969 8 0 1 0 4 3 16 6 2 7 4 13 26 1971.12 1988.12 1995.3 1968.2 1977.3 7 4 6 4 4 7 0 1 1 2 6 4 1 2 1 2 2 1 4 1 0 1 0 1 2 4 3 2 1 1 2 4 5 5 3 2 16 16 16 16 16 16 27 2005.3 3 4 2 2 1 4 16 11 1999.3 5 2 1 2 3 3 16 Item id Title 30443 特集テーマの設定について Author Journal No. 教育研究 文教大学 22 所紀要 生活科学研究所 研究報告会記録 生活科学研究 37 (2014年度) 渦原実男氏著作「日米流通業のマーケ 国際学部 9264 那須幸雄 19(1) ティング革新」について 紀要 簡便だがリスク同伴のインターネット調 八ッ橋, 武 IT News 15278 2(2) 査 明 Letter 斎藤, 貴美 栄養士業務用ソフトの利用プログラムに 16284 子 . 井上, 研究紀要 40 ついて 節子 経営情報システムの水準について : 16420 坪井, 順一 情報研究 2 データ・べース・システムを中心にして 16480 プログラミングに関する認知科学的研究 松原, 康夫 情報研究 7 構造的音楽記述言語「楽」とそのコンパ 16515 イラの実現法 : MIDIによる計算機音楽 松原, 康夫 情報研究 12 研究用システム 17966 本学に於ける語学ラボラトリー 重山, 巌 英米学研 1 文学部紀 25(2) 18697 表紙 人間科学 18742 表紙 14 研究 生活科学 20612 表紙 1 研究 生活科学 20877 表紙 12 研究 生活科学 20886 奥付 12 研究 21189 危険な特ダネ 木野, 工 文藝論叢 12 生活科学 21191 表紙 17 研究 21287 私の卒論 木野, 工 文藝論叢 15 21369 旅など : 夏草や兵共がゆめの跡 中村, 俊定 文藝論叢 17 教育研究 28778 特集テーマⅡの設定について 平沢, 茂 17 所紀要 特集テーマ設定について : 「平成13年 教育研究 12 29109 度小中学校教育過程実施状況調査報 金子, 俊 所紀要 告書を読んで」 教育研究 29548 目次 5 所紀要 八つ橋武 情報研究 30 4126 インターネットの普及と利用 IT News 科学としての経済理論とプラグマティズ 15310 栗林, 訓 2(1) ム Letter 藤田, 雅子 人間科学 地域作業所を利用する障害者と介護者 15 16168 . 日浦, 美 研究 の現状と課題 智江 湘南フォー 大量国債を抱いた日本経済 (研究ノー 17517 鈴木, 恒一 7 ト) ラム 31653 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2013.12 1 2 2 3 2 6 16 2015.3 0 0 0 0 5 11 16 2008 5 4 0 1 4 2 16 2006 6 3 1 1 1 4 16 1996.12 5 2 1 4 3 1 16 1981 4 1 2 4 2 3 16 1986 8 1 1 2 2 2 16 1991 6 2 1 2 4 1 16 1964 2012.3 10 4 0 1 0 4 3 2 3 3 0 2 16 16 1993.2 9 1 3 0 3 0 16 1979.4 7 1 4 1 1 2 16 1990.4 8 1 2 2 1 2 16 1990.4 5 0 3 2 2 4 16 1976 9 1 0 1 1 4 16 1995.3 6 1 0 1 4 4 16 1979.3 6 5 3 4 2 2 0 0 2 3 3 2 16 16 2008.12 1 2 1 1 5 6 16 2003.12 4 2 3 3 2 2 16 1996.11 3 2 4 2 0 5 16 2004 7 1 1 1 4 2 16 2006 8 1 0 4 1 2 16 1993.12 4 2 1 3 2 4 16 2003.3 3 0 2 1 3 7 16 Item id Title 17969 初期のアメリカ演劇 : オニールまで Inside English Workshop : the 18144 Integration of Four Language Skills 戦後教育改革認識と国民の教育権論の 18715 再検討 (1) Author 江本, 澄子 Taniguchi, Joyce M. Journal 英米学研 英米学研 究 人間科学 太田, 和敬 研究 生活科学 20734 奥付 研究 生活科学 20866 表紙 研究 教育研究 29300 高等教育の情報化 坂井, 知志 所紀要 学生と教員が共に学びあう視点から授 教育研究 29455 野口, 和枝 業改善へ : 短大の参加型授業評価をと 所紀要 グラフ理論事始め・道草編 : グラフの定 IT News 29749 惠羅, 博 義を巡って Letter 生活科学 21204 奥付 研究 生活科学 21591 裏表紙 研究 文教大学 30452 Bunkyo Volunteers 2002 ボランティ ア―ズ 野菜類の脂質成分に関する研究(第26 17005 北村, 光雄 研究紀要 報) : サヤインゲンの脂質について 情報教育における学生主体型授業の経 湘南フォー 13551 釈氏孝浩 験から(特集 湘南校舎の教育研究) ラム Remarks on Feigned Modesty and 11555 BrownR.A. 情報研究 Language in Relation to Japanese Self大月和彦 教育学部 島嶼地域高齢者のライフスタイルと健康 志水幸 8400 に関する研究 宮本雅央 紀要 山本匡将 国際学部 加賀象嵌職人の近代 : 日記に見る政治 9409 坪田典子 意識 紀要 船を媒介にした人間の余暇の過し方の 国際学部 16642 変遷についての一考察 : 浮かぶ宮殿か 田辺, 英蔵 紀要 ら浮かぶリゾートヘ,そして浮かぶ別荘へ LITERATURE OF THE OLD Emoto, 研究紀要 16707 TESTAMENT (II) : From the Reign of Sumiko Solomon to the Beginning of the Eighth 女子短期大学生における学校生活の機 人間科学 18766 能について : 通学理由と学校生活に対 飛田, 操 研究 する満足度の分析を中心として 教育学部 19492 奥付 紀要 18068 ヴァージニア・ウルフにおける社会的傾 山内, 藤子 英米学研 No. 1 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1964 5 2 2 3 3 1 16 31 1996 3 2 1 1 5 4 16 12 1990.12 4 2 1 4 3 2 16 8 1986.4 5 2 1 2 0 6 16 11 1989.4 7 2 2 0 3 2 16 10 2001.12 5 2 2 2 2 3 16 8 1999.12 5 0 4 4 0 3 16 2011 5 3 1 0 4 3 16 18 1996.3 3 2 1 1 2 7 16 22 2000.3 5 1 3 1 2 4 16 7 2 2 0 1 4 16 7(2) [2002] 34 1990.12 4 3 1 1 0 6 15 12 2008 6 0 1 2 5 1 15 37 2007 5 1 2 3 3 1 15 42 2008 7 1 0 2 4 1 15 16(2) 2005 4 2 3 0 4 2 15 3 1993 3 3 1 1 6 1 15 9 1965.11 6 3 0 2 2 2 15 10 1988.12 6 3 2 1 2 1 15 25 1991.12 6 1 3 1 1 3 15 19 1984 3 3 2 0 2 5 15 Item id Title Author Journal No. 松田, 歌子 教育学部 明治・大正・昭和前期の学童の衣生活と 18 19309 . 伊地知, 紀要 その背景 : (第3報) 美知子 DMF―水 重水素化二成分溶媒におけ 大橋, ゆか 教育学部 20 19367 るジス-[IrCl_2(bpy_2]Clの1HNMRスペク 子 紀要 トルの溶媒依存性解析 銀幕と舞台の交点 : 一九二〇年代初頭 文学部紀 3629 白井啓介 18(1) の文明新戯と初期映画の演技様式 要 人間科学 14208 奥付 32 研究 野菜類の脂質に関する研究(第3報) : タ 16721 北村, 光雄 研究紀要 10 マネギ油脂の不けん化物について 言語と文 9 20601 1996年度言語文化研究所事業一覧 児童虐待における家族への効果的サ 石橋, 昭良 30960 人間科学研究 35 ポートについての検討 . 浅野, 正 大学キャンパス内での心理実験・調査 丹治哲雄 人間科学 3313 実施の現状(2005-2006年) : 研究の倫 櫻井麻菜 28 研究 理的視点からの予備的報告 成澤由希 「ウリマル」を思い出すこと : 母語はどこ 国際学部 11273 藤巻光浩 14(1) にあるのか? 紀要 福田はぎ 教育研究 13241 新学習指導要領 : 家庭科の視点から 8 の 所紀要 家政学原 個人・家族・コミュニティと原論研究 : 福田はぎ 13469 『家政学 未来への挑戦』とのかかわり 論研究 : 37 の で 家政學原 小山田, 英 人間科学 15812 米国における高齢者の就業と引退 18 一 研究 国際学部 アメリカ・フードサービスコンセプトの我 15823 横川, 潤 11(1) が国導入に関するマーケティング的考 紀要 16303 「古今真名序」(堯恵加注) : 解題と翻刻 紙, 宏行 研究紀要 42 初期コンラッドの政治的視点 : 『島の流 16980 秋葉, 敏夫 研究紀要 31 れ者』を中心に 湘南フォー 迷走する民主主義 (特集・20世紀とは何 17355 土井, 泰彦 3 だったか) ラム 文教大学 19022 表紙・目次 10 紀要 文教大学 19072 表紙・目次 11 紀要 生活科学 生活科学研究所学習グループ活動記 21218 19 録(1996年) 研究 21851 T町に住んで 千葉, 覚 文藝論叢 28 朝比奈, 英 21889 持節征東将軍の死 : ゼミの覚え書 文藝論叢 29 夫 教育研究 英国における博物館専門職に関する一 28769 對馬, 由美 17 考察 : 19世紀後半を中心に 所紀要 人間科学 9064 子どものメディア文化の回廊 角田巖 21 研究 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1984.12 5 1 3 1 1 4 15 1986.12 8 0 2 2 2 1 15 2004 6 3 1 2 2 1 15 2011.3 5 3 2 1 3 1 15 1966.12 7 4 1 1 1 1 15 1997.3 3 3 0 0 5 4 15 2014.3 3 2 1 4 1 4 15 2006 2 3 3 3 3 1 15 2003 4 2 1 5 2 1 15 1999 4 1 1 2 5 2 15 2003 5 4 0 2 0 4 15 1996.12 6 2 3 3 1 0 15 2000.7 8 3 1 1 1 1 15 1998.12 3 3 2 0 4 3 15 1987.12 7 1 0 2 3 2 15 1998.1 7 2 1 3 1 1 15 1977.3 9 0 1 1 1 3 15 1978.3 7 2 0 3 1 2 15 1997.3 7 1 0 1 3 3 15 4 1 1 3 1 5 15 6 1 3 1 1 3 15 2008.12 4 2 3 2 1 3 15 1999 9 0 2 0 2 2 15 Item id Title Author Journal 高橋雅人 文教大学湘南キャンパスに於ける英語 11618 バンフォー 情報研究 教育の展望 ドジュリア 15663 感情体験の分析(XI) : 苦しいについて 鈴木, 賢男 言語と文 国際学部の学生にとって、「アジア研 国際学部 15857 修」とは何であったのか : 幾つかのキー 奥田, 孝晴 紀要 ワード、そして「旅」にかんする中間的総 16361 女子学生の生活態度・意識の推移(第3 野村, 晶子 研究紀要 幼児における動作の発達に関する研究 16864 渋谷, 梢 研究紀要 (III) : 反応時 Austen小説の兄妹愛について : 17029 野村, ヒサ 研究紀要 Mansfield Parkを中心に 木名瀬, 信 英米学研 18025 FLYERS' LITERATUREへの序章 也 究 Eight Months Later : Confessions of a Metcalfe, 英米学研 18125 shell-shock victim Peter 究 大谷, 陽子 . 譲原, 恵 家政研究 18234 大豆の加熱調理(第4報) 子 . 小櫃, 庸子 所持被服に関する調査結果について : 18262 野村, 晶子 家政研究 その1(女子学生の場合) 喜多見, 泰 18479 教育雑感 保育論叢 嗣 情報化社会における茅ヶ崎市の展望に 情報学 19729 服部, 信明 ついて : 特集・情報がもたらすビッグバ ジャーナル 「寝た子を起こす」情報の調査研究 : 雑 教育研究 28801 米澤, 朋英 誌とインターネットの防犯情報の影響 所紀要 文教大学女子短期大学部における情 3634 太田信宏 研究紀要 報処理教育 : 健康栄養学科の現状と課 3649 ウェブアクセシビリティに関する考察 太田信宏 研究紀要 初等教育教員養成課程における理科 田矢一夫 教育学部 13960 教育 : 理科が専門でない学生へのシラ 金子博美 紀要 国際学部 モナッシュ大学春期集中英語研修の実 14057 奥田孝晴 践と総括(報告) 紀要 国際学部 拡大する世界所得較差, II : 粗世界生 14074 大谷龍造 産の20分位分布 紀要 IT News この演奏は客観的に正しい : 音楽を情 15308 平賀, 瑠美 報処理の対象として扱うということ Letter 16484 『情報学試論』 : その様相(情報学共同 原野, 秀永 情報研究 16589 ソフトウェア産業の変貌 : この5年間の 吉井, 博明 情報研究 日米テクノロジー・アセスメント(TA)比較 小泉, 賢吉 国際学部 16616 考 郎 紀要 野菜類の脂質に関する研究(第2報) : タ 16710 北村, 光雄 研究紀要 ケノコ油脂の不けん化物について 16748 弱視児の読みの機制 岩村, 泰子 研究紀要 No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 33 2005 8 2 0 1 3 1 15 23 2011.3 4 5 0 1 2 3 15 13(1) 2002.7 7 2 2 3 0 1 15 43 1999.12 7 2 0 2 3 1 15 21 1977.12 3 2 1 2 1 6 15 36 1992.12 3 3 0 1 5 3 15 14 1978 4 2 2 3 3 1 15 21 1986 4 0 3 3 2 3 15 3 1970 8 1 0 1 2 3 15 9 1976 4 1 3 4 1 2 15 4 2 0 1 5 3 15 20 5 2012.2 7 0 4 1 2 1 15 16 2007.12 4 0 4 0 5 2 15 48 2005 5 1 1 3 3 2 15 49 2006 2 2 1 1 4 5 15 27 1993 7 1 3 1 2 1 15 1999.1 6 3 1 1 2 2 15 5 1995 7 2 1 1 2 2 15 2(1) 2006 3 4 1 0 6 1 15 9 17 1988 1996 5 7 4 1 0 0 1 3 2 3 3 1 15 15 1 1991 6 2 1 3 2 1 15 9 1965.11 6 0 2 3 1 3 15 12 1968.12 6 4 1 1 1 2 15 10(1) Item id Title 個人と社会との和解 : 『墓場への闖入 16757 者』について Author 18975 奥付 白石, 伸子 21001 五十番歌合 : 近世期歌合の翻刻と紹介 松野, 陽一 15288 16079 16358 16530 16666 16976 18050 18345 アメリカ,カナダ研修ルポ 18826 人間科学部入試方法の検討(1) : 大学 の成績を中心とした基礎研究 07 08 09 4-9月合計 1966.12 6 1 1 1 4 2 15 13 1991.12 6 0 0 2 2 5 15 4 1990.12 6 1 1 3 3 1 15 10 1977.3 4 3 2 3 2 1 15 4 2 2 2 1 4 15 5 3 3 2 2 15 23 2001 7 3 1 1 2 1 15 18(1) 2007 4 0 6 1 2 2 15 DuvalCary 国際学部 17(2) A. 紀要 2007 6 1 0 3 3 2 15 鷲尾,紀吉 情報研究 23 2000 3 3 2 3 3 1 15 2005 2 2 3 1 2 5 15 1994.12 4 1 1 4 2 3 15 1999.12 1992 8 7 1 1 0 1 3 2 1 1 2 3 15 15 研究紀要 2 1959.1 6 3 2 0 3 1 15 研究紀要 32 英米学研 16 1988.12 1980 7 4 2 3 0 2 1 1 3 3 2 2 15 15 家政研究 20 1989 6 1 0 3 3 2 15 人間科学 6 研究 1984.12 5 4 1 2 1 2 15 生活科学 9 研究 1987.4 4 1 1 4 2 3 15 文藝論叢 4 1968.2 8 0 2 1 0 4 15 文藝論叢 9 1973.3 5 1 1 2 2 4 15 文藝論叢 15 生活科学 28 研究 1979.3 6 2 1 2 3 1 15 2006.3 3 1 2 3 3 3 15 齊藤功高 根本, 俊男 鈴木, 賢男 . 上杉, 喬 飯野, 守 岸田, 功 四十九院, 梧樓 渋谷, 梢 久富, 健 奥平, 志づ 江 本田, 時雄 . 大熊, 保 彦 . 勅使 河原, 勝男 . 森井, 利 20779 表紙 「徒然草」覚書 : 言語作品における無償 伊藤, 康圓 性について 山之内, 恵 21091 研究余滴 III : <『後拾遺集』勘物考> 子 21288 田舎の家 蓮見, 裕子 2005年度 文教大学生活科学研究所 : 22278 公開講座記録 20978 06 1 藤森進 13950 05 4 9006 テストの信頼性が等化に与える影響 9395 04 1999 飯塚正勝 米国最高裁ローパー対サイモンズ判決 における国際人権法の影響 Native Americans' Language Rights at Risk : No Child Left Behind Act and the Effect on the Navajo Language 中国国有企業改革の方向に関する一 考察 : Yu Li and MA Jun, "Corporate Governance and SOEs Reform In 情報技術を選挙制度デザインに活かす 試み : 衆議院小選挙区制での一票の 重みの格差の要因をめぐって 自信について(III) : パーソナリティ特性 との関係 ディジタル技術の発達と「出版」のこれか 放送文化の変容 学校給食改善の理論的考察 : 実践対 策の建設 自己動作の認知 J.-J.Rousseauを読解する : その(2) 人間科学 研究 文学部紀 文教大学 紀要 文藝論叢 教育学部 紀要 人間科学 研究 国際学部 紀要 Year 33 8919 チオシアン酸水銀金属塩と固溶体 9358 No. 花本, 金吾 研究紀要 10 18712 裏表紙 19031 児童の野外生活に関する一研究 Journal IT News Letter 1(1) 人間科学 16 研究 研究紀要 43 情報研究 13 Item id Title 28229 奥付 28760 家庭科のアイデンティティを再考する Author Journal No. 言語と文 11 福田, はぎ 教育研究 18 の 所紀要 TEEN COURT 活動の意義と可能性 矢作, 由美 教育研究 11 29180 (2) : ワシントン・DC : 都市研究所によ 子 所紀要 る調査報告を中心に 教育研究 29404 特集テーマ設定について 平沢, 茂 9 所紀要 教育研究 29440 目次 6 所紀要 31295 表紙 教育研究所紀要 23 内集団奉仕的帰属に関する研究 : 韓 11611 日ワールドカップ・サッカー大会におけ 佐久間勲 情報研究 33 る日本と韓国の結果の帰属 数学教育で用いるためのBASIC処理系 教育学部 13959 白石和夫 27 の試作 紀要 鈴木昇一 JAVA言語で実装化された画像理解シ 13997 川俣博司 情報研究 28 ステムIUSの動作概要と,その稼動方法 大槻善樹 より公平な安定マッチングの探求 : 解析 IT News 15296 根本, 俊男 5(1) 的な情報技術の臨床研修医制度への Letter 16324 カントにおける意志の概念 村野, 宣男 研究紀要 40 16413 日本のバランスシート(2) 後藤, 弘 情報研究 2 人間関係論(その1) : 親子関係につい 16444 て III : 大学生の"親"としての自己の未 山田, 順子 情報研究 3 来像に関する調査報告 16494 営業能力概念の諸相 壹岐, 芳弘 情報研究 10 井上, 節子 貝殻中微量重金属のキレート樹脂フ 16873 . 武田, 三 研究紀要 22 レーム原子吸光による分析法の検討 千代 文学部紀 10(1) 17303 奥付 英米学研 17971 Keats, Shelleyと伊太利 : Romaへの道 出口, 泰生 2 英米学研 「ガリバー」と「アリス」にみる大きさの表現 18006 笠井, 勝子 11 をめぐって 究 18169 ハロルド・チャイルドについて 水田, 圭子 英米学研 33 18337 子どもをめぐる現状と課題 石川, 洋子 家政研究 30 教育崩潰の現状と教育革命の必要およ 有元, 石太 18414 保育論叢 11 びその理論と方法論 II 郎 人間科学 18854 裏表紙 5 研究 水島, 恵一 人間科学 人間関係と自己構造イメージ : その2. 4 18869 . 草田, 寿 研究 統計と事例研究 子 初等教育課程改善に関する基礎研究 北沢, 弥吉 文教大学 19030 (第3報) : 児童・生徒を主体とする学 10 郎 . 金子, 紀要 習・教授の基礎構造に関する考察 博美 Year 04 1999.3 4 05 1 06 3 07 2 08 1 09 4 4-9月合計 15 2009.12 4 2 4 0 3 2 15 2002.12 6 1 3 2 0 3 15 2000.12 3 1 4 2 1 4 15 1997.12 7 1 4 0 0 3 15 2014.12 5 0 4 3 0 3 15 2005 6 2 0 0 5 2 15 1993 4 3 2 2 3 1 15 2002 8 1 1 3 0 2 15 2009 7 1 1 2 2 2 15 1996.12 1981 6 9 0 0 1 0 1 3 4 2 3 1 15 15 1982 8 3 1 0 2 1 15 1989 4 1 0 0 8 2 15 1978.12 10 0 1 0 1 3 15 1996.1 1965 7 3 2 2 0 2 0 1 1 1 5 6 15 15 1974 4 4 2 0 4 1 15 1998 1999 5 6 2 3 1 2 4 1 1 2 2 1 15 15 1976 4 2 2 3 1 3 15 1983.12 6 3 2 1 0 3 15 1982.12 5 0 2 1 3 4 15 1977.3 8 1 1 2 1 2 15 Item id Title Author 19264 Begonia fagifoliaの葉の方向性と背腹性 相馬, 早苗 22220 編集者の奇妙なこだわり 柴崎, 昭則 28441 目次 28753 特集テーマについて 平沢, 茂 29299 奥付 29351 よりよい教員養成のために整えること 29410 大学改革についての私見 9471 藤岡蔵六論 (下) 佐藤, 淸子 拝仙, マイ ケル 関口安義 15731 奥付 向き合わない二人 : 小津安二郎の「アク ション軸を横切るカッティング」について 海の失格者とその行方 : コンラッドの 16190 『ロード・ジム』について 「茅ヶ崎北部丘陵地域の文化拠点シミュ 17524 レーション」湘南総合研究所公募研究 テクノロジーアセスメント : 主として環境 18419 アセスメントについて 15847 19163 表紙 20683 表紙 20900 裏表紙 20928 裏表紙 21628 阿仏の旅 22077 芝居の音楽あれこれ 28447 目次 28823 巻頭言 越智, 洋 Journal 教育学部 紀要 文藝論叢 教育研究 所紀要 教育研究 所紀要 教育研究 所紀要 教育研究 所紀要 教育研究 所紀要 文学部紀 生活科学 研究 国際学部 紀要 No. 16 06 07 08 09 4-9月合計 6 3 1 2 2 1 15 10 0 1 0 0 4 15 2012.12 4 2 3 3 2 1 15 18 2009.12 5 4 2 2 0 2 15 10 2001.12 6 0 3 1 1 4 15 7 1998.12 4 1 4 2 1 3 15 9 2000.12 6 1 4 2 0 2 15 2003 7 1 1 2 3 1 15 33 2011.3 6 1 1 2 3 2 15 12(1) 2001.7 7 2 0 0 4 2 15 1985.12 7 3 1 0 1 3 15 2003.3 6 2 1 1 2 3 15 1976 5 4 2 2 2 0 15 13 1979.12 6 1 1 3 2 2 15 5 1983.4 6 1 2 2 2 2 15 14 1992.4 6 1 3 1 0 4 15 16 1994.4 6 1 1 3 0 4 15 6 4 3 3 2 1 0 1 2 4 2 2 15 15 17(1) 高橋, 恒夫 保育論叢 11 24 32 20 2011.12 8 2 0 2 0 3 15 34 2012.3 6 0 2 1 4 2 15 1967.2 7 1 3 1 2 1 15 1985 3 3 3 0 2 4 15 1986.4 5 1 1 2 2 4 15 1987.4 6 1 1 1 2 4 15 2007.3 5 6 0 1 1 2 15 幼児期の芸術教育 : とくに音楽教育を 鈴木, 敏朗 保育論叢 創刊号 中心に 18478 私の中のイタリア Part III : 描きある記3 木川, 秀雄 保育論叢 20 生活科学 20725 表紙 8 研究 生活科学 20780 奥付 9 研究 生活科学 2006年度 文教大学生活科学研究所 : 22305 29 公開講座記録 研究 18359 1982.12 05 21 湘南フォー 7 ラム 教育学部 紀要 生活科学 研究 生活科学 研究 生活科学 研究 千葉, 覚 文藝論叢 毛利, 蔵人 文藝論叢 教育研究 所紀要 生活科学 星野,晴彦 研究 04 38 秋葉, 敏夫 研究紀要 29 高田, 哲雄 Year Item id Title Author Journal 教育研究 29086 奥付 所紀要 文教大学 19023 刺激検出に及ぼす心象の効果 大熊, 保彦 紀要 生活科学 生活科学研究所学習グループ活動記 20895 録(1990年) 研究 18432 目立たしい音と歌う力 鈴木, 敏朗 保育論叢 人間科学 18821 自己の「非ユークリッド的」理論 水島, 恵一 研究 佐藤幸子 女子学生の世帯構成と食生活に関する 3636 五十嵐美 研究紀要 理解について 智恵 The City and the People (A Study of 16882 杉田, 豊子 研究紀要 J.C. Oates's Them) 英米学研 Some Points to Remember when Writing Ward, 18035 and Giving a Speech Elizabeth 究 Taniguchi, 英米学研 18116 Where Words Leave Off Joyce M. 究 16993 堀河百首題「野」をめぐって 内藤, 愛子 研究紀要 第二次大戦に関する歴史的集成主義 教育学部 8894 の現状 (4) : アーヴィングvs.リップシュ 加藤一郎 紀要 タット裁判より 18327 IFHE会議に参加して 浅川, 雅美 家政研究 International Studies, Possibilities and Okuda, SHONAN 30157 Future: A Message from FIS, Bunkyo Takaharu JOURNAL University 16986 動作の正確性について 渋谷, 梢 研究紀要 教育学部 人間科学と人間学及び神学、神話学 : 19189 森田, 康 「ヒトラーは何か」 紀要 中林, 忠輔 . 星野, 常 夫 . 長谷 川, 雅枝 . 米国海外教育研修の効果に関する一 千葉, 聡子 教育研究 29092 考察 . 萩原, 敏 所紀要 行 . 高橋, 克己 . 手 嶋, 將博 . 藤原, 正光 18152 Jane Austen小説と'Improvement' 野村, ヒサ 英米学研 教員養成課程における情報基礎教育の 衛藤敦 教育学部 3158 カリキュラムの検討 : 自己診断テストの 今田晃一 紀要 分析を中心として 鈴木賢男 小林, 勝法 文教大学 15493 健康科学 : シェイプアップの理論と実際 . 竹迫, 和 の授業 代 No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 13 2004.12 4 3 3 0 2 3 15 10 1977.3 8 1 1 1 0 4 15 13 1991.4 5 1 1 4 2 2 15 7 1972 6 0 2 2 3 2 15 7 1985.12 5 1 1 2 1 4 14 48 2005 5 3 2 1 0 3 14 22 1978.12 4 0 3 1 1 5 14 14 1978 5 0 1 3 1 4 14 26 1991 3 4 1 0 5 1 14 33 1989.12 5 2 2 0 4 1 14 34 2000 4 1 1 3 3 2 14 27 1996 2 2 2 1 1 6 14 2 2011.3 6 2 4 1 0 1 14 33 1989.12 4 2 1 1 2 4 14 13 1979.12 3 2 3 3 2 1 14 13 2004.12 6 1 1 2 1 3 14 32 1997 5 4 2 0 1 2 14 41 2007 6 2 0 3 3 0 14 1996.4 5 2 1 1 3 2 14 1 Item id Title 16221 クロフト・ナショナル・スクール創立事情 Author Journal No. 渋谷, 梢 . 大久保, 洋 子 . 長尾, 研究紀要 39 慶子 . 山 本, 文乃 花本, 金吾 研究紀要 13 16769 『死の床に横たわる時』再考 野菜類の脂質成分に関する研究(第13 16885 北村, 光雄 報) : キョウナの脂質について 英語の聴解力養成をめざしたコンピュー 17053 熊井, 信弘 タ支援システムの開発 中林, 忠輔 女子大学生におけるボールスキルに関 19322 . 深町, 明 する研究 夫 農村主婦の食生活に関する研究(第2 20624 金子,俊 報) : 摂取熱量から見た「食べ方」につ 渡辺, 弘一 22232 <短歌> : 品川そして茅ヶ崎 郎 わかる授業のためのインターネットの有 久保田, 悌 29006 効活用 二 Developing Aural Comprehension Skills BrownR. 11597 through Repeated Listening A. 戦略的コーポレート・マネジメントに関す 11679 小林謙二 る一考察(1) : ホスピタリティ企業の財務 東京市小学校教員会の研究 : 互助事 13627 太郎良信 業に即して デジタル時代の公共放送論 Part1 : 通 15280 高島, 秀之 信・放送の在り方に関する懇談会報告 15835 国際学部10年の歩みと今後の展望 宮本, 倫好 16647 演出のかたちとしての反転性 高師, 昭南 16694 英吉利 Naturism の系譜 16712 日米宗教環境の相違 Hyper Media時代のプログラミング教育 17316 とインターネット時代への対応 (特集・コ ンピュータ時代と人間) Dialectal Usage and Switching in Japan 18150 and Its Significance in Distinguishing Social Class : A Preliminary Study 18171 情報リテラシーに関する調査 : 平成11 教育の社会心理学的基礎 : 教育過程と 19075 価値 出口, 泰生 村野, 宣忠 19255 奥付 28234 奥付 29510 目次 前田, 英明 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1995.12 6 1 0 3 0 4 14 1969.12 5 1 3 0 3 2 14 研究紀要 21 1977.12 5 1 2 0 2 4 14 研究紀要 37 1993.12 3 3 1 0 5 2 14 教育学部 19 紀要 1985.12 7 1 0 1 0 5 14 生活科学 3 研究 1981.5 3 0 2 4 2 3 14 7 1 2 2 1 1 14 文藝論叢 39 教育研究 15 所紀要 2006.12 7 0 2 2 1 2 14 情報研究 34 2006 6 0 0 2 2 4 14 20(1) 2009 2 2 3 1 4 2 14 44 2010 5 3 1 2 1 2 14 2(3) 2006 5 2 1 3 2 1 14 2001.2 5 3 0 1 3 2 14 3 1993 4 2 2 1 2 3 14 8 7 1964.11 1963.11 9 2 2 3 0 4 1 2 1 2 1 1 14 14 湘南フォー 1 ラム 1996.1 7 1 0 2 3 1 14 1996 3 3 2 4 0 2 14 34 1999 3 1 3 4 1 2 14 11 1978.3 4 4 1 0 3 2 14 15 1981.12 6 2 0 2 3 1 14 12 2000.3 4 4 2 0 2 2 14 2 1993.9 4 0 4 2 0 4 14 国際学部 紀要 教育学部 紀要 IT News Letter 国際学部 紀要 国際学部 紀要 研究紀要 研究紀要 11(2) Heil, David 英米学研 31 C. 究 太田, 信宏 英米学研 文教大学 平野, 恵子 紀要 教育学部 紀要 言語と文 教育研究 所紀要 Item id Title Author Journal パターン情報処理(モデル構成作用素, 4047 誤差逆伝播学習2層ニューラルネット)と 鈴木昇一 情報研究 論理的含意とによる非単調的知識推論 要件定義におけるプロジェクトマネジメ 11590 石井信明 情報研究 ントフレームワークの提案 文教大学 ジェンダーって何? : シリーズ 第2回 : 椎野信雄 父母と教 15327 世界の中の日本 職員の会 16697 言語の記号化 山下, 淑子 研究紀要 文学部紀 17333 奥付 A Classroom and LL Use of a Story to Williams, 英米学研 17985 Teach the Implications of Language Stephen N. 究 17994 H.D.ThoreauとW.E.Channing IIとの関係 川津, 孝四 英米学研 18147 『孤独な果実』について 水田, 圭子 英米学研 18396 幼児の生活と親の意識 松原, 達哉 保育論叢 顔とコミュニケーション序説 : 臨床・社会 人間科学 18745 臺, 利夫 心理学的考察 研究 人間科学 18759 表紙 研究 佐藤, 啓子 人間科学における関係弁証法の展開 人間科学 18870 . 小原, 伸 (4) 研究 子 文教大学 19096 奥付 紀要 生活科学 2000年度 文教大学生活科学研究所 : 21768 学習グループ活動記録 研究 生涯学習の観点に立った男女共同参 梨子, 千代 教育研究 29398 画学習 : 「子育てにおける父親の意識と 美 所紀要 行動に関する研究」から 教育学部 14038 ヨの意味 近藤研至 紀要 社会システムにおけるリスクマネジメント IT News 15307 考 : ソフトウェア製品及びシステム製品 夏目, 武 Letter におけるリスクマネジメントの場合 「自信」について(II) : 文教大学越谷キャ 上杉, 喬 . 人間科学 16169 ンパス学生を中心に 鈴木, 賢男 研究 16727 小説批評の諸問題 長崎, 勇一 研究紀要 湘南フォー 地球環境 : 国際管理のあり方をめぐっ 17372 藤井, 美文 て (特集・20世紀の反省 21世紀の展望) ラム 文学部紀 17946 奥付 17961 意味の形式化 その一 山下, 淑子 英米学研 英米学研 船乗りのよもやま話 : コンラッドの短編「 18177 秋葉, 敏夫 ドルのために」について 究 文系および非情報系学科における情報 神田, 太樹 18317 リテラシー教育 : 一般情報処理教育に . 川崎, 衿 家政研究 関する一考察 子 18480 人間形成雑感 木川, 秀雄 保育論叢 No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 29 2003 5 1 2 1 3 2 14 35 2006 3 0 3 0 4 4 14 96 2009 8 0 3 2 1 0 14 1964.11 1996.3 5 5 1 4 0 0 0 2 4 1 4 2 14 14 6 1969 4 2 3 2 2 1 14 5 31 7 1968 1996 1972 3 6 2 4 1 2 2 0 2 2 0 2 2 3 2 1 4 4 14 14 14 14 1993.2 5 0 4 2 2 1 14 10 1988.12 8 1 0 1 3 1 14 4 1982.12 5 1 1 3 2 2 14 11 1978.3 7 0 1 1 4 1 14 23 2001.3 4 1 1 2 3 3 14 9 2000.12 6 2 3 1 1 1 14 27 1993.12 6 1 1 1 5 0 14 2005 7 4 0 2 0 1 14 15 1993.12 6 1 1 1 2 3 14 11 1967.12 5 3 0 2 2 2 14 4 2000.2 8 1 1 1 1 2 14 8 1 1994.3 1964 5 6 1 2 1 1 2 1 1 2 4 2 14 14 35 2000 4 2 1 1 2 4 14 24 1993 4 3 2 1 2 2 14 14 1979 7 2 0 2 1 2 14 8 9(2) 1(1) Item id Title Author 文教大学人間科学部学生(4年)の就職 18839 上杉, 喬 に関する意識について 19428 目次 20537 奥付 20808 古本の妻 21160 「第九」ブームの側面 安西, 均 横溝, 亮一 21192 裏表紙 21441 裏表紙 21888 カスミかヤケか 厳選の結果、内容が3割削減されたもの 29156 になっただろうか(社会科) 大震災と日本人(特集1: 災害と地域社 29590 会) 「環境思想としてのLOHAS」の社会学的 9251 考察 16428 16928 17037 17986 18011 18141 18510 桑野, 昌 肥後, 温子 小坂勝昭 長屋, 美穂 子 現代文化学科「マスコミ情報コース」に 太田, 信宏 おける情報処理教育の展開 . 飯野, 守 日本のバランスシート(1) 後藤, 弘 道徳と形而上学 : ヒュームおよびカント 村野, 宣男 本学における図書館学課程20年の歩み 菅原, 春雄 超越主義者ThoreauとWhitman 川津, 孝四 Oguri, How I Became a Girl Scout (THE SECOND ENGLISH SPEECH Akiko ハーディーの短篇「ピネラピィ夫人」につ 秋葉, 敏夫 福田, はぎ アメリカンホームと家政論 の 16167 「家庭欄」にみる子どもの生活 16397 今野, 尚子 18841 裏表紙 18853 奥付 20621 表紙 Journal 人間科学 研究 教育学部 紀要 言語と文 文藝論叢 文藝論叢 生活科学 研究 生活科学 研究 文藝論叢 教育研究 所紀要 湘南フォー ラム 国際学部 紀要 人間科学 研究 No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 6 1984.12 3 1 2 0 4 4 14 23 1989.12 3 1 1 2 2 5 14 6 創刊号 11 1993.7 1964 1975 3 4 8 0 3 0 2 1 1 2 2 2 2 1 0 5 3 3 14 14 14 17 1995.3 0 2 2 3 4 3 14 20 1998.3 3 2 3 1 0 5 14 8 1 2 0 1 2 14 29 11 2002.12 5 0 2 0 3 4 14 16 2012.2 3 4 1 0 2 4 14 2008 5 3 0 2 3 1 14 15 1993.12 4 3 2 2 1 2 14 研究紀要 45 2002.1 6 5 1 0 1 1 14 1 26 36 7 1980 1982.12 1992.12 1970 5 4 4 3 1 2 3 2 1 0 0 0 1 0 3 3 2 3 1 3 4 5 3 3 14 14 14 14 12 1975 3 2 3 1 0 5 14 31 1996 4 0 2 3 2 3 14 1990.11 6 0 0 3 1 4 14 6 1984.12 6 1 1 2 1 3 14 5 1983.12 2 2 2 2 5 1 14 3 1981.5 5 2 1 1 4 1 14 1964 5 3 0 2 0 4 14 情報研究 研究紀要 研究紀要 英米学研 英米学研 究 英米学研 家政学事 典 人間科学 研究 人間科学 研究 生活科学 研究 青江, 舜二 文藝論叢 郎 生活科学 奥付 研究 生活科学 表紙 研究 手鑑展奇縁 石井, 裕 文藝論叢 図書館は役に立っているか : 大学図書 戸田, あき 教育研究 館のアウトカム評価に関する研究 ら 所紀要 19(1) 20790 シェークスピアと東洋 創刊号 20896 13 1991.4 6 1 0 2 4 1 14 16 1994.4 5 1 1 1 4 2 14 5 2 0 3 3 1 14 5 0 1 1 3 4 14 20925 21618 28762 24 17 2008.12 Item id Title 29393 目次 29525 目次 29538 目次 31178 情報学部の海外研修 遺伝的アルゴリズムを利用した項目選 9062 択 11518 画像プロダクションシステムの記憶と推 線形方程式の制約条件下での,残差法 11614 によるパターンモデル 数学教育において用いられるコンピュー 13926 タ言語に関する基礎的研究 観光群島バレアレスの光と影 : 巨大観 14075 光群島バレアレスの過去,現在,並びに 将来の問題点 文教大学国際学部の教育成果を検討 14079 する : 4年間の教育から学生が得たもの 大学化学実験カリキュラムでの環境教 14160 材 : 吸光法によるNO2濃度マップ作成 情報技術と生活の質 : 第6回世界電気 16646 通信フォーラムにみるヒューマン・ファク 『兵士の報酬』論考 : 若き習作者のテー 17984 マ不在の詩的観念小説 少子化の要因と対応 : コストとベネフィッ 18336 トから考える Author Journal No. 教育研究 9 所紀要 教育研究 3 所紀要 教育研究 4 所紀要 関, 哲朗 文教大学の授業 42 人間科学 藤森進 21 研究 鈴木昇一 情報研究 38 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2000.12 3 2 4 1 1 3 14 1994.9 2 2 0 4 2 4 14 1995.9 2 1 0 5 1 5 14 2012.11 0 2 8 2 0 2 14 1999 5 0 1 0 3 5 14 2008 7 2 0 0 3 2 14 鈴木昇一 情報研究 33 2005 6 0 2 2 1 3 14 白石和夫 教育学部 26 紀要 1993 4 1 5 1 3 0 14 田辺英蔵 国際学部 5 紀要 1995 4 1 2 4 1 2 14 1995 8 1 1 2 2 14 1998.12 4 2 0 2 2 4 14 3 1993 5 3 1 1 3 1 14 4 1967 2 3 1 0 4 4 14 1999 6 2 2 1 0 3 14 7 1972 4 1 2 0 4 3 14 6 1984.12 3 4 0 1 3 3 14 8 1986.4 4 0 2 2 4 2 14 13 1991.4 4 3 2 1 2 2 14 21 1999.3 6 1 0 3 1 3 14 13 2004.12 3 1 0 2 4 4 14 10 2001.12 3 0 2 3 3 3 14 42 2013.3 6 0 0 3 1 4 14 19(1) 2005 6 0 2 0 4 2 14 22 2000 5 3 1 0 2 3 14 国際学部 紀要 小松原恵 教育学部 子大橋ゆ 紀要 国際学部 若林, 一平 紀要 英米学研 花本, 金吾 究 小林勝法 5 32 浅川, 雅美 家政研究 30 高橋, 美恵 子 . 松田, 保育論叢 18433 精神薄弱児の言語特性の分析 章子 . 岡 田, 明 人間科学 人間科学における関係弁証法の展開 18827 小原, 伸子 (6) 研究 生活科学 20726 裏表紙 研究 生活科学 20887 表紙 研究 生活科学 21571 奥付 研究 教育研究 インターネット上で提供されている教材 29081 米澤, 朋英 の動向 : e-ラーニングに関する考察 所紀要 教育研究 エル・ネットの可能性と課題 : Ⅰ.エル・ 29302 米澤, 朋英 ネット/オープンカレッジの現状と課題 所紀要 文教大学 29794 奥付 国文 文学部紀 3621 符山堂蔵板広韻重刊をめぐって 渡邉大 中学生の問題行動に対する意識とストレ 大木桃代 人間科学 9037 ス反応に関する検討 神田信彦 研究 Item id 16689 18351 18420 18739 20674 21117 21200 28761 29532 3143 13952 17347 17525 18851 19161 21925 20688 31693 3578 13980 14960 11257 16973 Title Author Journal No. 研究紀要 : バチルス スペリクスによる男性ホルモン 黒沢, 雄一 5 家政・自 △5-デヒドロエピアンドロステロンの酸化 郎 然・人文 音楽における伝達機能 : 幼児期の音楽 鈴木, 敏朗 保育論叢 2 教育のための基礎 Test of Concept Utilizationについて : 天岩, 静子 保育論叢 12 TCUの使い方 人間科学 裏表紙 11 研究 生活科学 奥付 4 研究 中国文学はなぜ分からないか : 学生諸 三上, 誠治 文藝論叢 10 子の為に 郎 生活科学 奥付 17 研究 教育研究 目次 17 所紀要 バイリンガル電子新聞の編集 : 情報教 教育研究 若林, 一平 3 育における電子ネットワーキングの活用 所紀要 人間科学 大学の授業改善に関する試論 太田和敬 29 研究 中村,敏夫 Setting Priorities for International Duval,Car 情報研究 23 Education in Japan y A. 環境問題が投げる深い影 : 「持続可能 湘南フォー 原, 剛 2 な開発」への条件 (特集I. アジアそして ラム 湘南地区における高校キャンパスの景 湘南フォー 7 広内, 哲夫 観シミュレーションモデルの制作 : ラム VRMLの概要とキャンパス景観の作品公 人間科学 欧米の社会福祉の現状 森井, 利夫 5 研究 文教大学 奥付 41 国文 漱石についての雑感 尾形, 明子 文藝論叢 29 生活科学 奥付 5 研究 日韓の大学生における授業中のマナー 加納, 陸人 .言語と文化 二ノ神, 正路 27 に関する意識と行動の比較 渡邉美樹 果実の出回り状況の変化について 研究紀要 47 斉藤貴美 Support Vector Machineを利用した大 鈴木昇一 情報研究 26 分類関数の構成 日本実用 Forrest Gump、Tobacco Road、 Sanctuary、The Color Purpleに見られる 福島一人 英語学会 16 重否定の形態と意味 論叢 国際学部 ガンディー思想の現代的意義 山口博一 14(2) 紀要 斑尾高原の観光開発について 鈴木, 照男 研究紀要 32 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1961.9 5 1 1 1 4 2 14 1968.1 3 3 0 4 2 2 14 1977 5 1 2 3 2 1 14 1989.12 4 0 4 2 1 3 14 1982.4 5 1 1 2 1 4 14 1974.3 5 2 2 2 2 1 14 1995.3 7 0 2 0 2 3 14 2008.12 5 2 2 3 0 2 14 1994.9 5 1 1 1 4 2 14 2007 6 1 2 0 4 1 14 2000 6 1 0 2 2 3 14 1997.1 3 4 2 1 0 4 14 2003.3 6 3 1 0 3 1 14 1983.3 3 2 2 0 4 3 14 2012.3 4 2 2 2 1 3 14 6 1 4 1 0 2 14 1983.4 6 1 2 2 0 3 14 2015.3 0 0 0 0 0 13 13 2004 7 1 0 2 1 2 13 2001 5 3 2 3 0 0 13 2010 3 2 0 4 2 2 13 2004 4 3 3 1 1 1 13 1988.12 1 1 3 1 3 4 13 Item id 18885 Title 人間科学における関係弁証法の展開 (3) 30980 裏表紙 中国資源外交の展開とその問題点 : 対 9401 露・対米関係と「台湾海峡危機」の新構 生と死の変容 : より豊かな選択肢を求め 17357 て (特集・20世紀とは何だったか) 18036 J.-J.Rousseauを読解する : 序説 18978 パストン家書簡集における統語的諸問 EFL Learning Ability Self-Assessments 4119 of Japanese EFL Students 会話音声・動画像処理への、万能性類 8900 似度関数の採用によるSS多段階認識の The Effect of Anonymity on Self11598 Evaluations in Japanese College ニュータウンに於ける領域性の形成 : 15827 南港ポートタウンを一つの例として 18699 奥付 22281 裏表紙 29469 29603 8903 11612 16574 18362 19197 新・学習指導要領 私の期待すること : 小学校体育科を中心として 若林一平著『インターネット文化の諸相: グローバリゼーションを生きぬく知的戦 略』(2011年、春風社)(書評) マーケティング・コミュニケーションを激 変させる情報狩猟民族の登場 原パターンを近似できるという拘束条件 付き最小自乗ノルムパターンモデルの, 会話音声・動画像処理への応用 大学教育における身体教育の現状 幼児における句構造の発生 埼玉県南東部の堆積物の研究 : (第1 報) 21259 セザンヌと「サン・ヴィクトワール山」 22075 重箱の隅ほじくり的翻訳論 28808 問題多き教員免許更新制度の導入 29001 目次 31628 巻頭言 顧炎武にとっての古音研究 : 「音楽五 3301 書敘」および「答李子徳書」から Author Journal No. 佐藤, 啓子 人間科学 3 . 小原, 伸 研究 子 人間科学研究 35 国際学部 奥田孝晴 17(1) 紀要 小泉, 賢吉 湘南フォー 3 郎 ラム 久富, 健 英米学研 14 岸田, 直子 文学部紀 3 BrownR. 情報研究 30 A. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1981.12 4 1 2 1 3 2 13 2014.3 4 3 0 2 2 2 13 2006 5 1 0 0 5 2 13 1998.1 8 2 1 1 0 1 13 1978 1989.12 2 2 2 1 2 3 3 2 2 5 2 0 13 13 2004 5 1 0 2 4 1 13 鈴木昇一 情報研究 31 2004 4 2 0 2 1 4 13 BrownR. A. 2006 6 1 1 2 2 1 13 11(1) 2000.7 7 2 1 1 2 0 13 25(2) 2012.3 3 2 2 1 2 3 13 28 2006.3 6 2 1 1 1 2 13 8 1999.12 4 0 3 0 4 2 13 湘南フォー 16 ラム 2012.2 7 0 1 1 0 4 13 升野龍男 情報研究 31 2004 6 1 1 0 2 3 13 鈴木昇一 情報研究 33 2005 4 2 1 1 3 2 13 情報研究 16 保育論叢 3 1995 1969.1 4 2 1 2 1 2 1 4 3 1 3 2 13 13 教育学部 13 紀要 1979.12 5 1 1 2 3 1 13 1978.3 4 9 3 0 1 3 1 1 1 0 3 0 13 13 2007.12 4 0 2 3 2 2 13 2006.12 2 2 6 1 1 1 13 2015.3 0 0 0 5 4 4 13 2007 1 3 2 1 3 3 13 情報研究 34 国際学部 紀要 文学部紀 生活科学 研究 教育研究 〆木, 一郎 所紀要 高師, 昭南 岡野, 雅雄 武藤, 幸男 岡田, 明 小松原, 恵 子 . 佐藤, 智子 . 飯 塚, 正勝 松葉, 良 古山, 登 文藝論叢 14 文藝論叢 32 教育研究 嶺井, 正也 16 所紀要 教育研究 15 所紀要 生活科学研究 37 文学部紀 渡邉大 20(2) 要 Item id Title 11126 『日知録』抄 註釈 [第三回] 16074 家庭での子供の生活(2) : 実態調査 16526 日程計画に関する研究(第1報) : 最適 日程計画 16634 上演芸術におけるリズムの問題 荒川水系中下流部の底生動物相と水 質汚濁の現況 60歳代前半層高年齢者活用のための 18706 課題 : 高年齢者雇用優良中小企業の 実情からみた含意 16850 19046 奥付 初等教育課程の改善に関する基礎研 19243 究(第6報) : 理科についての意識と学 力に関する調査と考察 Author 宮内保 後 藤英明 長屋, 美穂 子 Journal No. 文学部紀 15(1) 要 人間科学 16 研究 竹田, 仁 高師, 昭南 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2001 8 1 1 2 1 0 13 1994.12 5 2 1 0 4 1 13 情報研究 11 1990 6 1 0 2 4 0 13 国際学部 2 紀要 1992 7 0 1 3 0 2 13 井出, 嘉雄 研究紀要 20 1976.12 5 2 0 1 2 3 13 小山田, 英 人間科学 13 一 研究 1991.12 4 2 1 0 3 3 13 文教大学 10 紀要 1977.3 6 1 3 0 0 3 13 1981.12 6 2 1 0 4 0 13 1984.4 5 1 2 2 3 0 13 2005.12 5 1 3 1 1 2 13 2001.12 5 0 3 1 1 3 13 2000 2 3 3 0 2 3 13 2000 5 1 4 1 1 1 13 1987 1992 4 6 2 0 1 2 0 3 2 1 4 1 13 13 1959.1 6 3 0 2 1 1 13 1979.12 6 0 2 0 3 2 13 1999.1 8 0 0 4 0 1 13 1983 3 5 3 0 0 2 13 1994 6 0 1 1 4 1 13 2000 3 3 1 2 2 2 13 2003 3 4 1 2 0 3 13 1980 2 1 4 4 1 1 13 1975 4 1 1 3 2 2 13 北沢, 弥吉 教育学部 15 郎 . 金子, 紀要 博美 生活科学 20697 表紙 6 研究 教育研究 29048 奥付 14 所紀要 本学の情報化に望む : 教師養成の視 教育研究 29285 萩原, 敏行 10 点から 所紀要 はぎわら正 <あぷゅいえ>の16カ月 : あるNPO(非営 人間科学 22 9039 巳 利活動グループ)の臨床心理学的研究 I 研究 岡村達也 人間科学 自立と責任のライフステージ,スウェーデ 9055 藤田雅子 22 ンモデル 研究 16470 互換ビジネスと構造進化 松井, 美樹 情報研究 8 16541 現代学生の意識構造 中西, 尚道 情報研究 13 心象,想像力と神話の問題 : ロマンチシ 16653 出口, 泰生 研究紀要 2 ズムからネオ・ロマンチシズムへ 高速液体クロマトグラフィーによる各種 16892 井上, 節子 研究紀要 23 デンプンのα-Amylase分解物中のオリ 文学部紀 13(1) 17073 目次 英米学研 Iris Murdoch : The Sea, The Seaにおけ 18062 山内, 藤子 18 るJames Arrowbyについて 究 英米学研 運命と化した孤独 : コンラッドの短編「明 18149 秋葉, 敏夫 29 日」について 究 18181 「オズボーン・コレクション」を訪ねて 津島, 克子 英米学研 35 英米学研 短編小説家としてのコンラッドの出発 : 18205 秋葉, 敏夫 38 短編「白痴」について 究 宮下, まさ 18302 炊飯の方法について ゑ . 川口, 家政研究 12 武豊 18405 「感性」を掘りおこすためのひとつの試 久田, 淳 保育論叢 10 Item id Title 18429 道徳教育における「教え」の役割 18443 18751 21353 21794 28457 29288 31654 9036 13931 15830 16399 16709 17055 17323 Author 宮寺, 晃夫 有元, 石太 随想 : コウモリ吸血鬼とわたくし 郎 本田, 時雄 日米大学生の比較研究(2) : 父親・母親 . タケイ, ヨ に対する日米大学生の認知・態度の変 シミツ . 白 井, 三香子 化 . 大熊, 保 彦 勇ぎょ舟 永積, 安明 2002年度 文教大学生活科学研究所 : 研究発表会記録 武田, 和恵 障碍学生の学習支援に関わる学内の環 . 米津, 光 境整備について : 文教大学越谷校舎 治 . 八藤 の場合 後, 忠夫 . 谷口, 清 インターネットを利用して看護職研修を 武田, 美津 実施する可能性に関する研究 代 編集後記 SatoHiroko Psychodrama for a Beginner : Traveler's ObaraNob Psychodrama uko AokiReiko Financial Strategies of Japanese Electric 富田,輝博 Utilities 『孤独な散歩者の夢想』(J.-J.ルソー)に 荒井, 宏祐 おける老年期の課題と風景の世界 : 考 女子学生の生活態度・意識の推移(第4 野村, 晶子 フォークナーの「蚊」について : 作品論 花本, 金吾 堀河百首題「千鳥」をめぐって 内藤, 愛子 電子情報文明のなかの活字文化 : 多メ ディア時代を新聞はどう生きるか (特集・ 青木, 利夫 コンピュータ時代と人間) 18757 裏表紙 19271 裏表紙 生活科学研究所学習グループ活動記 録(1989年) 21167 浦島蘇生 : 伝承と結末 生活科学研究所学習グループ活動記 21199 録(1994年) 山崎, 22205 現代文化学科における情報教育の課題 飯野, 太田, 20885 29412 学びのオアシスをめざして : 「多様化・ 個性化」を超えて 若林, Journal No. 保育論叢 7 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1972 3 1 2 2 3 2 13 保育論叢 15 1980 4 1 2 2 1 3 13 人間科学 14 研究 1993.2 5 1 0 2 2 3 13 2 2 3 2 0 4 13 2003.3 5 1 1 1 3 2 13 2011.12 4 0 3 2 1 3 13 2001.12 5 1 4 1 1 1 13 2015.3 0 0 0 0 8 5 13 人間科学 22 研究 2000 4 1 1 3 3 1 13 情報研究 21 1999 4 0 1 4 2 2 13 2000.7 4 3 0 1 3 2 13 2002.1 1965.11 1993.12 5 6 6 3 1 2 0 0 0 2 1 1 3 3 0 0 2 4 13 13 13 1996.1 5 2 1 3 1 1 13 14 1993.2 6 2 1 1 2 1 13 16 1982.12 4 2 1 2 3 1 13 12 1990.4 5 0 2 1 1 4 13 12 1976 6 1 2 1 1 2 13 17 1995.3 2 1 2 4 2 2 13 5 1 2 1 1 3 13 3 2 4 2 1 1 13 文藝論叢 17 生活科学 25 研究 教育研究 20 所紀要 教育研究 10 所紀要 生活科学研究 37 国際学部 紀要 研究紀要 研究紀要 研究紀要 11(1) 45 9 37 湘南フォー 1 ラム 人間科学 研究 教育学部 紀要 生活科学 研究 正之 文藝論叢 生活科学 研究 守. 文藝論叢 信宏 教育研究 一平 所紀要 38 9 2000.12 Item id 9018 11558 17227 17324 18728 Title 大学生と親世代におけるライフ・イメージ の研究 パターンモデルTφを出力するモデル 構成作用素Tの諸例とその再帰性 観世寿夫の仕舞 バブル期の地価・住宅問題と今日の課 題 (論文) 大企業における雇用・労務管理の変化 : 終身雇用制の動向を中心に 20617 表紙 Author Journal No. 人間科学 橋本泰子 22 研究 20806 帰郷者 夢とドラマ : 『ハムレット』と『夏の夜の夢』 21746 伊藤, 康圓 文藝論叢 をめぐって 教育研究 28458 奥付 所紀要 第7回/「フランスの教育のあゆみ・しく 教育研究 29150 星野, 常夫 みと教科書」 所紀要 教育研究 29185 奥付 所紀要 教育研究 29499 目次 所紀要 文教ボラン 30464 Bunkyo Volunteers 2007 ティアーズ J.-J.ルソーにおけるネイチャーライティ 国際学部 9396 荒井宏祐 ング(環境文学) 紀要 Errata : Correction to "A Method for 下平, 丕作 18893 Detecting Boudary Edges Based on a 情報研究 士 Local Image-Feature Integration 21024 近江のうみ 松隈, 義勇 文藝論叢 21724 感じることと表現すること 竹西寛子 文藝論叢 生活科学 22345 奥付 研究 教育研究 人間愛の教育の探究をめざす : 「紀要」 29500 永岡, 順 の創刊にあたって 所紀要 教育学部 19226 奥付 紀要 国際学部 イラク戦争と日本の対アジア外交の現段 11274 山口博一 階 紀要 福田はぎ 日本家政 13453 家政学と「生活」 の 学会誌 国際学部 誰がフセイン大統領を逮捕してよいのか 9971 何鳴 : 国際刑事法の目的による検証 紀要 国際学部 植民地社会の工ートスとスポーツ : オー 16623 小林, 勝法 ストラリアとニュージーランドの場合 紀要 LoganRich 言語と文 Translation of and Commentary on 11684 Endo Shusaku's Coleridge House ard 化 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2000 5 1 3 1 1 2 13 2007 4 0 2 1 4 2 13 11(2) 1998.1 6 2 1 0 1 3 13 1 1996.1 3 1 2 2 2 3 13 11 1989.12 4 2 1 1 3 2 13 2 1980.4 4 1 4 2 1 1 13 1964 3 3 2 0 2 3 13 6 1 0 1 2 3 13 鈴木昇一 情報研究 37 田口, 和夫 文学部紀 湘南フォー 中村, 八朗 ラム 小山田, 英 人間科学 一 研究 生活科学 研究 伊東, 静雄 文藝論叢 Year 創刊号 27 20 2011.12 3 2 1 0 3 4 13 11 2002.12 5 3 1 1 1 2 13 11 2002.12 6 0 3 0 1 3 13 1 1992.9 5 1 0 2 1 4 13 2007 3 2 3 0 2 3 13 2007 5 1 0 0 5 2 13 46 2012.1 5 0 1 2 0 5 13 6 27 1970.2 5 5 2 0 1 3 1 0 1 1 3 4 13 13 29 2007.3 8 0 1 1 0 3 13 1 1992.9 3 1 2 3 1 3 13 14 1980.12 6 3 0 2 2 0 13 14(1) 2003 5 1 0 1 1 4 12 44(3) 1993 4 1 0 4 0 3 12 16(1) 2005 3 0 2 5 2 0 12 1 1991 4 1 1 1 3 2 12 19 2007 5 2 1 0 2 2 12 17(2) Item id Title Author Journal No. 鎌田, 晶子 高齢期の夫婦共同行動としての消費行 . 田中, 真 31643 生活科学研究 37 動と主観的 well-being 理 . 秋山, 美栄子 大学英語教育におけるテレビ会議の有 国際学部 9976 塩沢泰子 16(1) 効活用 紀要 人間科学 18711 奥付 13 研究 3637 吉田健一の英語教育論 大八木敦 研究紀要 48 「企業の社会的責任」の実態調査に基 国際学部 9406 那須幸雄 17(1) づく分析(その1) 紀要 16758 性格描写の諸相 長崎, 勇一 研究紀要 13 ニュージーランドの英語教育 : 初等教 英米学研 18115 津島, 克子 26 育を中心に 究 α-Amylaseによる各種デンプン分解物 16927 井上, 節子 研究紀要 26 の協同性の比較 人間科学 18866 裏表紙 4号別冊 研究 教育研究 29036 目次 14 所紀要 新しい家庭科教科書 : 児童・生徒の生 福田, はぎ 教育研究 29143 11 活実感に迫り得たか の 所紀要 フランスに おける社 会的排除 障害児教育制度改革による反排除政策 12955 : インクルージョンの具体的方策と問題 池田賢市 のメカニズ ムと学校教 点 育の再構 築に関す る総合的 文教大学 教育環境のデジタル化に向けて : 「アプ 15521 宮川, 裕之 11 リケーション実習A」での の授業 国際学部 渡辺孝著『不良債権はなぜ消えない』 15849 鈴木, 恒一 12(1) (日経BP社, 2001年4月) (書評) 紀要 予算管理システムの開発 : その経緯と 16456 広内, 哲夫 情報研究 5 システムの姿 研究紀要 : 食物の味並びに偏食に関する意義につ 16654 いて : 附 学童調査の結果による考察第 妻木, 義夫 家政・自 3 一報 然・人文 16708 J. Keats : Poems 1817の研究 出口, 泰生 研究紀要 9 小説叙述の諸問題 : ウエン・ブースの 16740 高田, 衛 研究紀要 10 『小説のレトリック』を中心に 16966 堀河百首題「海路」をめぐって 内藤, 愛子 研究紀要 31 Talking on Tape : Fostering Fluency in Abraham, 英米学研 18157 32 the Conversation Classroom John 究 音楽授業におけるMIDI演奏データの活 小倉隆一 教育学部 8357 40 用 : ネットワークとフロッピーディスクを 郎 紀要 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2015.3 0 0 0 0 3 9 12 2005 5 2 0 1 2 2 12 1991.12 6 1 1 2 1 1 12 2005 7 0 0 2 2 1 12 2006 6 1 0 0 3 2 12 1969.12 4 2 0 1 1 4 12 1991 4 3 1 2 0 2 12 1982.12 4 1 1 2 3 1 12 1983.3 6 1 0 1 2 2 12 2005.12 2 1 2 1 2 4 12 2002.12 5 1 3 2 0 1 12 2010 5 1 1 1 2 2 12 2000.2 5 1 1 2 2 1 12 2001.7 2 5 0 0 2 3 12 1984 3 2 1 1 4 1 12 1959.12 4 1 1 1 4 1 12 1965.11 5 3 0 0 1 3 12 1966.12 5 3 0 1 2 1 12 1987.12 3 2 1 2 2 2 12 1997 2 2 1 3 1 3 12 2006 4 1 1 1 2 3 12 Item id Title Author マラテスタ研究をめぐる史料状況 : 素描 戸田三三 11246 (1871-1891) 冬 OkanoMas An analysis of Japanese CMs that use ao 11480 characteristic rhetorical techniques AsakawaM asami Journal No. 国際学部 15(1) 紀要 情報研究 39 Year 04 05 06 07 栗林, 訓 09 4-9月合計 2004 5 0 3 1 0 3 12 2008 3 2 3 0 2 2 12 3 1 1 12 2 2 1 12 3 0 4 12 1 2 0 12 0 2 2 12 1 3 0 12 0 1 2 12 1 4 0 1 0 2 0 1 1 12 12 12 1 3 2 12 1 1 3 12 3 0 1 12 4 3 5 12 1 3 1 12 3 3 0 12 1 2 4 12 1 1 3 12 3 1 3 12 2 3 0 12 1 2 1 12 IT News 1(1) 2005 5 2 0 Letter 高年齢者の就業への動機づけと労務管 小山田, 英 人間科学 16075 16 1994.12 6 1 0 理 一 研究 A NEW SPECIES CAPRELLA Arimoto, 16910 (CAPRELLA) LILIATA (AMPHIPODA, 研究紀要 23 1979.12 4 1 0 Ishitaro CAPRELLIDEA) FROM UCHIURA BAY, FUKUI PREFECTURE, JAPAN PersuasionのヒロインAnne Elliotについ 17010 野村, ヒサ 研究紀要 33 1989.12 6 2 1 て : 心の交流 最先端の成果も分かりやすく : 『ザ・科 湘南フォー 1 1996.1 6 1 1 17318 学 : いつも科学はおもしろい』日本放送 伊藤, 和明 ラム 教育協会刊 (書評)伊藤, 和明 評者 佐々木, 昭 湘南フォー 100年の対話 : 写真で見る世界の百 17338 2 1997.1 6 1 1 年、日本の百年 : 「20世紀」 (書評) 一郎 ラム Mark, 英米学研 THE CULTURAL ASPECT OF 18108 25 1990 6 2 1 COLLEGE LEVEL ENGLISH STUDIES Kevin 究 18127 ルイス・キャロルのFeeding the Mindにつ 笠井, 勝子 英米学研 28 1993 5 3 2 18308 昭和59年度家政科1年生の栄養摂取状 梅木, 充子 家政研究 18 1987 4 1 2 文学部紀 5 18966 奥付 1991.12 5 0 4 学びのフォームとスキルの育成を取り入 教育研究 16 2007.12 3 1 2 28794 れた「学び方学習」の指導 : 各種テキス 関根, 均 所紀要 トの開発と活用 生活科学 28931 奥付 35 2013.3 3 3 1 研究 教育研究 教育研究の進展を期待する : 紀要第2 29514 仙﨑, 武 2 1993.9 4 0 4 号の発行にあたって 所紀要 31618 Support of the Project of Improvement of Teshima, Teachers’Masahiro Instruction SHONAN . Imada, JOURNAL Methods 6 Koichi in Cooperation 2015.3 with the Koshigaya 0 City0 Education 0Board ライナー・ヴィマー著『カントの批判的宗 3577 村野宣男 研究紀要 47 2004 6 1 0 教哲学』について 果実の価格形成要因について(第2報) : 渡邉美樹 3661 研究紀要 51 2008 2 2 2 取扱量による影響 斉藤貴美 野菜の価格形成要因について(第2報) 齋藤貴美 11753 研究紀要 52 2009 4 0 1 : 生産地による影響 子 IT News 15287 情報系専門領域と人材育成 宮川, 裕之 3(3) 2007 5 2 0 Letter IT News コンテンツ開発の元祖ハリウッド最前線 15292 高田, 哲雄 4(2) 2008 5 0 0 に迫る Letter Miyamoto, 国際学部 Bilingual Education (Alienation of 16632 2 1992 4 3 0 Hispanics in the United States) Noriyoshi 紀要 英米学研 「エイミィ・フォースター」の主題について 18047 秋葉, 敏夫 16 1980 7 0 1 : コンラッド覚え書 究 15277 IT News Letterの発刊に寄せて 08 Item id 18061 9016 14040 15805 16516 Title William Golding : The Inheritorsについ ての一考察 項目反応理論における無答処理と ニューラルネットワークによる能力母数 Sustainable「Ghra」の研究 : 優しい環境 学序説 社会福祉現場実習の学習効果につい て ソフトウェア開発・生産従事者と生産の 工業化 Author Journal 英米学研 鈴木, 敬子 究 人間科学 藤森進 研究 国際学部 高師昭南 紀要 長屋, 美穂 人間科学 子 研究 岩本, 純 No. Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 18 1983 4 1 3 0 2 2 12 22 2000 4 2 1 1 3 1 12 9(1) 1998 2 2 2 5 1 0 12 19 1997.12 4 2 3 1 1 1 12 情報研究 12 1991 5 0 2 1 3 1 12 5 1961.9 5 0 2 1 2 2 12 21 1977.12 6 0 0 2 1 3 12 5 2001.3 1 4 2 3 1 1 12 6 2002.3 4 2 1 0 3 2 12 2 1965 6 2 0 0 2 2 12 9 1987.12 3 3 2 0 2 2 12 7 1985.12 4 1 1 0 3 3 12 4 1982.12 5 0 1 1 3 2 12 16 1982.12 2 2 1 4 1 2 12 18 1984.12 6 1 0 2 3 0 12 6 1993.7 5 0 1 1 3 2 12 10 1988.4 4 1 1 3 1 2 12 4 1 2 2 2 1 12 2004 4 1 3 0 2 2 12 31 2004 3 0 1 4 2 2 12 17(1) 2006 2 4 0 0 2 4 12 27 1993 3 1 3 0 4 1 12 3(1) 2007 6 2 0 1 2 1 12 11 1990 5 1 2 0 2 2 12 研究紀要 : 16670 青年心理に関する2,3の研究(第2報告) 岡本, 奎六 家政・自 然・人文 懐疑論からの脱出 : ヒュームの経験論 16865 村野, 宣男 研究紀要 をめぐって 優れたビジネスモデルによる経営 (研究 湘南フォー 17385 石塚, 浩 ノート) ラム 学校教育と市民社会 (特集・茅ヶ崎の新 湘南フォー 17390 栁生, 和男 しい市民社会像をめぐって) ラム 17952 フォークナーの人間像 花本, 金吾 英米学研 上杉, 喬 . 人間科学 18780 労働の現状に関する意識調査(第1報) 石光, 恵子 研究 人間科学 18822 奥付 研究 人間科学 18878 裏表紙 研究 教育学部 19257 表紙 紀要 教育学部 19315 奥付 紀要 20530 巻頭言 謡口, 明 言語と文 生活科学 20865 裏表紙 研究 21689 文学への姿勢 山本, 道子 文藝論叢 文教ボラン 30461 Bunkyo Volunteers 2004 ティアーズ 数理形態学の新しい2つのパターン変 8901 鈴木昇一 情報研究 換作用素を用いた多段階想起認識 国際学部 9402 観光業と職務満足 : 旅行会社の場合 山口一美 紀要 教育学部 14156 私にとって「かたち」 鈴木, 徹 紀要 先見的情報を用いた画像陰影からの多 下平, 丕作 IT News 15283 面体の形状復元手法 : コンピュータビ 士 Letter ジョンと画像理解の第一歩 16528 「なら」と「から」はどう違うか 村山, 康雄 情報研究 26 Item id Title Author アジア経済と日本 : 日本企業による金 杉山, 富士 17368 型製造技術のタイへの移転 (特集・20世 雄 紀の反省 21世紀の展望) Uchida, 18080 The Hachioji Seminars, 1976 Shigeharu イギリス旅路考(IV) : 宿屋,ビヤホール, 18126 野村, ヒサ その他の宿所 28811 体験を通して学ぶ人間の歴史 川上, 泉 Journal No. 湘南フォー 4 ラム 英米学研 13 究 英米学研 28 究 教育研究 16 所紀要 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2000.2 6 2 0 2 0 2 12 1976 5 3 2 0 1 1 12 1993 2 2 1 0 2 5 12 2007.12 4 2 2 2 0 2 12 親の接する態度が慢性疾患児のパーソ 小林, 八代 教育研究 11 2002.12 6 1 2 0 0 3 29190 ナリティに及ぼす要因の分析 : 子どもか 枝 所紀要 ら見た親の親和性と子どものエゴグラム 教育研究 29348 算数・数学科における教員養成の課題 白石, 和夫 7 1998.12 4 0 2 0 2 4 所紀要 教育研究 29451 目次 8 1999.12 3 1 2 1 1 4 所紀要 マルチメディア時代への家庭向け情報 八ッ橋, 武 16562 情報研究 15 1994 5 2 0 2 0 3 インフラストラクチャーの考察 明 戦後教育認識と国民の教育権論の再検 人間科学 18707 太田, 和敬 13 1991.12 6 2 0 1 2 1 討 (II) 研究 人間科学 18933 奥付 1 3 2 2 2 1 2 研究 教育研究 28770 奥付 17 2008.12 3 1 3 2 0 3 所紀要 文教大学 19098 表紙・目次 12 1978.12 2 3 2 0 2 3 紀要 ヲ格とニ格の使用から見る心理動詞の 31695 趙, 仲 言語と文化 27 2015.3 0 0 0 0 0 11 語彙的特徴 : 心理動詞述語文を文を中 斎藤幸子 女子学生の幼児からの世帯と実習献立 3656 2007 1 1 1 3 4 1 五十嵐美 研究紀要 50 からみた食生活の関係 智恵 1979 4 3 0 0 2 2 18270 第11回国際栄養学会の参加記と旅の印 亀城, 和子 家政研究 11 教育研究 29553 奥付 5 1996.11 4 1 0 2 1 3 所紀要 31651 NARRATLOGY USAGES EXPLORING THE Ogawa, STORY-TELLING Ruby生活科学研究 T. NARRATIVE 37 AS 2015.3 A LITERARY TOOL 0 FOR ENGLISH 0 AS A 0 SECOND 0LANGUAGE5 6 文教大学 19117 中世英語統語論の諸問題 岸田, 直子 12 1978.12 2 1 3 2 2 1 紀要 31619 Cultural Identities and Documentation of Ide, the Cultural Akinori SHONAN Heritage in JOURNAL 6Indigenous people: 2015.3 The Case of Russian 0 Far East, 0 Sikachi-Alyan 0 Village 5 Where Nanai 0 People Live 6 人間科学 18782 奥付 9 1987.12 6 2 0 1 1 1 研究 国際学部 建設プロジェクト・メイキングを目指した 15829 三木, 佳光 11(1) 2000.7 4 0 1 1 3 2 総合力の発揮と付加価値創造のための 紀要 31171 国際協力を通じて能力向上を目指す 林, 薫 文教大学の授業 36 2011.10 0 3 3 3 0 2 人間科学 14207 裏表紙 32 2011.3 1 1 2 4 2 1 研究 住宅における「つきあい空間」 : その1. 16987 川崎, 衿子 研究紀要 33 1989.12 5 1 0 4 0 1 都市生活者のつきあいの実態 文学部紀 13(1) 17089 奥付 1999.1 4 3 0 0 2 2 12 12 12 12 12 12 12 12 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 11 Item id Title 18464 児童科新入生に"よせることば" Author 横山, 雅臣 川上, 善 学生は教育改革をどのように受け止める 郎 . 小林, 29521 のか : 授業改革を望む学生像 勝法 . 武 藤, 幸男 16688 18109 18818 18867 20578 20616 21770 28810 9262 12372 15848 16483 16493 16655 18301 19324 21134 15290 29117 Journal No. 保育論叢 18 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1983 3 0 3 1 2 2 11 1993.9 2 1 3 2 1 2 11 1960.12 5 1 1 0 3 1 11 1990 3 1 1 3 0 3 11 7 1985.12 3 2 0 1 2 3 11 4 1982.12 5 1 0 3 2 0 11 8 1996.2 3 1 1 1 2 3 11 1 1979.4 4 1 1 3 1 1 11 23 2001.3 4 0 2 0 3 2 11 16 2007.12 4 0 3 0 1 3 11 19(1) 2008 7 0 0 2 2 0 11 31 2010 5 1 0 1 2 2 11 2001.7 6 1 1 1 2 0 11 9 1988 4 3 0 0 3 1 11 9 1988 6 2 1 0 2 0 11 3 1959.12 6 0 2 2 0 1 11 17 1986 2 0 3 3 1 2 11 19 1985.12 2 0 2 4 0 3 11 10 1974.3 4 3 0 1 2 1 11 2008 2 1 2 1 3 2 11 2003.12 5 0 1 0 2 3 11 教育研究 2 所紀要 研究紀要 T.S.エリオットの詩の方法 : イメージを中 出口, 泰生 家政・自 心として 然・人文 Brown, 英米学研 The Japanese Economy : A Visitor's Impressions Kevin 究 人間科学部入試方法の検討(2) : 回帰 人間科学 大熊, 保彦 分析の試み 研究 人間科学 表紙 研究 巻頭言 田口, 和夫 言語と文 生活科学 奥付 研究 生活科学 裏表紙 研究 教育研究 身の回りの野草を知る : 命の教育 栗原, 光子 所紀要 携帯メールマガジンを利用した観光学 小林勝法 国際学部 の学習支援の試み 佐々木正 紀要 人間科学 裏表紙 研究 職業技能関連資格の取得に対する高 小林, 勝法 国際学部 校生と大学生の意識と実態 . 竹上, 健 紀要 原野, 秀永 . 岸田, 功 情報研究 情報学共同研究 . 鈴木, 昇 一 . 横田, 収縮写像の構成用空間回路とその計算 鈴木, 昇一 情報研究 機シミュレーション 研究紀要 女子青年の食品嗜好類型の研究 : 性 田村, もと 家政・自 格との関連に及ぶ 第2報 え 然・人文 野村, 晶子 女子学生の生活態度・意識に関する調 . 田中, 千 家政研究 査結果(第II報) 代 DMF―水二成分溶媒における 大橋, ゆか 教育学部 〔IrCl_2(1, 10-phenanthroline)_2〕Clのプ 子 紀要 ロトン核磁気共鳴スペクトルの溶媒依存 研究余滴 : 堀河百首「霧」の歌 田辺, 愛子 文藝論叢 IT News 企業広報とビジュアル・コミュニケーショ 藤掛, 正邦 ン・デザイン Letter 大橋, ゆか 教育研究 理科の報告を読んで 子 . 中島, 所紀要 俊典 Year : 4 25 12(1) : 4(1) 12 Item id 10485 11596 14015 16844 17926 Title 体験型国際教育 : 知識と実践の融合へ の挑戦 : 地球を教材として生きる力の獲 SSマルチメディア認識知能情報論に基 づく音声の多段階想起認識に役立つモ デル構成作用素T,類似度関数SM,大分 クルージングの楽しみ : ヨットによるコル シカ島一周のケーススタディ 短編集『不安の物語』の主題と初期のコ ンラッド 湘南地区における高校キャンパスの景 観シミュレーション Author Journal No. 国際学部 若林一平 15(2) 紀要 16675 31692 9244 14031 13573 16745 18858 29083 13975 16091 16286 20797 15326 18934 16784 今日における地域研究の意義 : 主とし てアメリカ研究について 自閉症スペクトラム児におけるナラティ ブの発達支援 : 共同想起を用いて 開発的グループに見る対人理解度の発 展 II グループ内相互関係と個人内変 容 中国の高度経済成長 : 日本の高度成 長との比較分析 教育改革へのひとつの取り組み : GPの 申請を通じて(FD研究特別寄稿) 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 2005 3 1 3 1 2 1 11 2006 5 0 1 1 2 2 11 1997 5 1 1 2 1 1 11 1976.12 5 1 0 1 2 2 11 2005.3 4 1 0 2 2 2 11 1987.12 5 2 1 1 0 2 11 1994.12 3 1 0 3 0 4 11 1962.12 6 2 0 1 0 2 11 小野里, 美帆 言語と文化 . 高田, 彩友美 27 . 西郷, 英里菜 2015.3 0 0 0 0 0 10 10 1998 6 0 1 2 1 0 10 1998 4 1 1 1 1 2 10 2009 6 1 1 1 0 1 10 1968.12 3 1 1 0 4 1 10 1983.3 4 0 1 2 0 3 10 2004.12 3 0 4 0 2 1 10 2000 3 1 2 2 1 1 10 1993.12 2 3 0 1 1 3 10 1996.12 4 1 1 0 3 1 10 1964 4 1 0 2 1 2 10 2008 3 2 3 0 1 1 10 1 2 0 0 5 2 10 3 2 0 1 2 2 10 鈴木昇一 情報研究 35 田辺英藏 国際学部 7 紀要 秋葉, 敏夫 研究紀要 20 広内, 哲夫 18774 表紙 16072 顔とコミュニケーション : III 青年期と顔 Year 臺, 利夫 湘南フォー 9 ラム 人間科学 9 研究 人間科学 16 研究 出口, 泰生 研究紀要 6 臺利夫 丹 人間科学 20 治哲雄 研究 大熊恵子 国際学部 鈴木恒一 8 紀要 真鍋龍太 湘南フォー 13 郎 ラム Williams, 文化とことば 研究紀要 12 Stephen N. 人間科学 表紙 4号別冊 研究 情報を積極的に活用し現代を生き抜く 久保田, 悌 教育研究 13 子どもの育成 : IT時代の情報教育の創 二 所紀要 第1回情報学シンポジウム「グラフ論と最 恵羅博 情報研究 25 適化問題」について 人間科学 顔とコミュニケーション : II.発達と顔 臺, 利夫 15 研究 笠井, 勝子 ルイス・キャロルを,今訪ねて 大八木, 敦 研究紀要 40 彦 とまどいながら・・・・・・・・・ 土井, 隆 文藝論叢 創刊号 文教大学 ジェンダーって何? : シリーズ 第1回 : 椎野信雄 父母と教 95 国際社会とジェンダー 職員の会 人間科学 裏表紙 1 ウラビョウシ 研究 野菜類の脂質に関する研究(第5報) : タ 北村, 光雄 研究紀要 13 ケノコ脂質のアセトン不溶部について 1969.12 Item id Title 19440 29281 16637 17960 17913 15302 16731 17336 31185 10486 17976 16379 10491 28806 18986 18840 18810 19103 31694 04 05 06 07 08 09 4-9月合計 1 0 1 0 1 10 2013.3 3 0 3 0 2 2 10 2015.3 0 0 0 0 3 7 10 木川, 秀雄 保育論叢 15 1980 生活科学 奥付 14 1992.4 研究 遊戯三昧 石井, 裕 文藝論叢 25 教育学部 奥付 23 1989.12 紀要 教育研究 目次 10 2001.12 所紀要 大学の学際課程と外国語カリキュラム : 国際学部 田中, 慎也 3 1993 事例研究ノート 紀要 青年E.M.フォースターの文学像 長崎, 勇一 英米学研 3 1966 湘南フォー 国際協力 : 文教大学国際学部の実践 中村, 恭一 10 2006.3 ラム 情報デザイン分野における教育コンテ IT News 川合, 康央 5(3) 2009 ンツ Letter Literature of The Old Testament IV 山本, 弘美 研究紀要 11 1967.12 「アジアの経済発展と日本」にかんする 湘南フォー 奥田, 孝晴 2 1997.1 考察 (特集I. アジアそして日本) ラム 現場で使える栄養教育論を目指して : 秋吉, 美穂 文教大学の授業 48 2014.6 Knows から Does へ 子 クラスを超えた学び合い(2) : 日本人学 野沢智子 国際学部 15(2) 2005 生英語クラスと留学生日本語クラス間交 坪田典子 紀要 Williams, 英米学研 TECHNOLOGY, TEACHING AND 5 1968 VISION Stephen N. 究 「施設職員文化」に関する研究 : 調査に 金子, 晃之 研究紀要 44 2000.12 よる「施設職員の特性」の抽出 国際学部 「国際学的教育原理」研究序説 : グロー 奥田孝晴 15(2) 2005 バリゼーション下の社会科教育への視 紀要 教育研究 アメリカの教員免許制度 : カリフォルニ 高橋, 靖直 16 2007.12 ア州とマサチューセッツ州の更新制を中 所紀要 文学部紀 3 奥付 1989.12 人間科学 奥付 6 1984.12 研究 人間科学 裏表紙 8 1986.12 研究 初等教育課程の改善に関する基礎研 北沢, 弥吉 文教大学 12 1978.12 究(第5報) : 知育と人間性の育成の当 郎 . 金子, 紀要 面する問題点とその考察 博美 中国語・タガログ語を母語とする日本語 浅野, 明代27 . 平川, 眞規子 2015.3 学習者のナラティブ発達 : 日本語母語 鈴木, 一徳 .言語と文化 話者との比較 1 3 2 2 1 1 10 3 0 1 0 2 4 10 4 1 0 1 2 2 10 4 1 0 0 1 4 10 5 0 2 0 1 2 10 2 2 1 1 2 1 9 2 0 4 1 1 1 9 2 2 1 1 2 1 9 0 2 1 1 3 2 9 4 0 1 2 0 2 9 3 2 2 0 2 0 9 2 0 2 2 0 3 9 4 1 0 2 2 0 9 3 0 3 0 2 1 9 2 2 0 0 3 2 9 3 0 1 2 1 2 9 2 2 1 0 1 3 9 4 1 1 0 2 1 9 2 3 0 3 0 0 8 3 2 0 1 2 0 8 2 1 0 1 4 0 8 0 0 0 0 0 7 7 生活科学研究所 公開講座記録 (2014年度) 18441 私の中のイタリヤ : ファエンツァ滞在記 21683 Year 7 29767 表紙・目次 20899 Journal No. 教育研究 16 所紀要 文教大学 42 国文 2007.12 28804 特集テーマの設定について 31652 Author 平沢, 茂 生活科学研究 37 Item id Title 17196 目次 17348 LIGHTING A FIRE? 31691 31701 31663 31699 31658 31698 31702 31703 31697 31700 31696 31714 31717 31721 31716 31718 31715 31713 31719 19730 16451 31720 17228 16472 16461 『西国三拾三所由来』について : 解説 並びに翻刻 企業で求められている英語の実証研究: 日立グループのグローバル教育の事例 奥付 現代中国語辞書に潜む性差別 : 第三 人称代名詞“他”と“她”の例文分 裏表紙 目次 田道間守と非時香菓伝説新考 観光英語( 8 ):神奈川県の名所鎌倉に 見られる案内板の英語 訂正案内「融像式を用いたズーミング可 能なステレオビューア(Ⅱ)」の訂正 文化を翻訳する人々 : 『魔法使いの女』 におけるジュリアスの地政学的戦略 巻頭言 日本人大学生の英語音声学習観と発 音能力 目次 比較政治学における歴史的制度論・比 較歴史分析の着想の発展: 科学哲学 的基礎の模索から論理学的基礎の探求 へ(研究論文) 北インドにおけるイスラーム諸王朝とそ の建築物: デリー・スルターン朝末期と ムガル帝国初期を中心に ペスタロッチからの警鐘(研究論文) 体育・スポーツの教員・研究者公募にお ける女性教員の積極的採用の状況 奥付 表紙 ブラジルの移行期における軍事政権下 の人権侵害の清算(研究論文) 心をつなぐ演劇の魔力 : 特集・情報がも たらすビッグバン講演会 資金計算書の国際比較 : 国際会計基 準第7号との比較検討を中心にして 営業活動と営業パーソンの役割につい て:顧客との関係性の視点に基づく分析 (研究論文) 散らし書きと「風信帖」 アメリカと日本における簿記・会計教育 の比較検討 資金計算書の目的と資金概念 Author Journal No. 文学部紀 11(2) 湘南フォー Loy, David 2 ラム Year 04 1998.1 0 1 1 1 2 2 7 1997.1 1 1 0 1 1 3 7 稲垣, 泰一 言語と文化 27 2015.3 0 0 0 0 0 7 7 川島, 多加子 情報研究 53 2015.7 0 0 0 0 0 6 6 生活科学研究 37 2015.3 0 0 0 0 3 3 6 言語と文化 27 2015.3 0 0 0 0 0 5 5 生活科学研究 37 中村, 修也 言語と文化 27 2015.3 2015.3 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 3 5 5 5 福島, 一人 情報研究 53 2015.7 0 0 0 0 0 4 4 広内, 哲夫 情報研究 53 2015.7 0 0 0 0 0 4 4 森本, 奈理 言語と文化 27 2015.3 0 0 0 0 0 4 4 言語と文化 27 2015.3 0 0 0 0 0 4 4 遠山, 美智子 言語と文化 27 2015.3 0 0 0 0 0 3 3 言語と文化 27 2015.3 0 0 0 0 0 3 3 今井, 真士 国際学部紀要 26(1) 2015.7 0 0 0 0 0 2 2 宮原, 辰夫 国際学部紀要 26(1) 2015.7 0 0 0 0 0 2 2 赤坂, 雅裕 国際学部紀要 26(1) 2015.7 0 0 0 0 0 2 2 小林, 勝法 国際学部紀要 26(1) 2015.7 0 0 0 0 0 2 2 2015.3 2015.3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 2 2 2 2015.7 0 0 0 0 0 2 2 情報学 5 ジャーナル 2012.2 0 0 0 0 0 2 2 渡邊, 和矩 情報研究 6 1985 0 1 0 0 1 0 2 那須 一貴 国際学部紀要 26(1) 2015.7 0 0 0 0 0 1 1 林, 信次郎 文学部紀 11(2) 1998.1 1 0 0 0 0 0 1 渡邊, 和矩 情報研究 8 1987 0 0 0 1 0 0 1 渡邊, 和矩 情報研究 7 1986 0 0 0 0 1 0 1 任, 利 言語と文化 27 言語と文化 27 齊藤, 功高 国際学部紀要 26(1) 篠﨑, 光正 05 06 07 08 09 4-9月合計 Item id 31781 31778 31780 31779 15666 Title 複文における従属節の構文的職能と形 態的機能 : 様態修飾の[∼Vように] 節 のアスペクト性に関する一考察 『シルヴィーとブルーノ』とフェアリーテイ 漢語オノマトペの日本語における受容と 変化 : 日本語史的観点からの調査か ら・共同研究中間報告として 音声言語研究半世紀 : 実験音声学と実 験言語学 Case Study: Effective Use of Films in University English Classrooms From Students' and Teachers' Perspectives Author Journal No. 于, 日平 言語文化研究科紀要 1 2015.3 0 0 0 0 0 0 0 芦田川, 祐子 言語文化研究科紀要 1 2015.3 0 0 0 0 0 0 0 宮武, 利江 言語文化研究科紀要 1 2015.3 0 0 0 0 0 0 0 城生, 佰太郎 言語文化研究科紀要 1 2015.3 0 0 0 0 0 0 0 Tsutsumi, 言語と文 Rie 化 2011.3 0 0 0 0 0 0 0 75775 79371 71246 78881 60447 66047 431767 23 Year 04 05 06 07 08 09 4-9月合計
© Copyright 2024 Paperzz