「ここをクリック」(PDF:200.775KB)

まちづくり団体活動交付金(ハード整備分)事業一覧(H24~H26)
年度
事業名
東
部
西
部
三
瓶
高
山
温
泉
津
仁
摩
事業内容
H24 地域における加工事業の継承
大屋手づくり工房
ボイラー更新
(タケノコ缶詰、餅の加工等)
H25 久利町内マップ設置事業
久利まちづくり推進協議会
マップ看板設置(3ケ所)
地域住民参加型のまちづくりに向けた
機材等整備事業
景観保全事業
H26
(久利町久利城山整備)
地域活性化事業
H26
(久利町味噌加工場整備)
景観保全事業
H26
(久利町ねずみ淵整備)
H26
中
央
事業主体
川合球友会リバース
畑ケ中1自治会
銀農会
味噌加工場整備(納屋改修27㎡)
銀亀会 東屋1棟を新設
H26 地域景観保全活動支援事業
大屋町自治協議会
H25 朝山運動公園拠点整備事業
朝山町体育協会
地域住民参加型のまちづくりに向けた
機材等整備事業
地域住民参加型のまちづくりに向けた
H26
機材等整備事業
掛戸、珪化木、久手海岸の
H26
看板設置整備事業
H25
屋外用音響機器の整備
(アンプ他一式)
進入路(50m)
登山道入口階段設置(20m)
波根町自治会連合会
富山町ふるさとづくり21推進協議会
久手町観光開発協会
草刈機1台購入
(ハンマーナイフモアー)
入口看板設置・仮設トイレ設置
進入路舗装補修
屋外用音響機器の整備
(アンプ・マイク・スピーカー等)
音響機材の整備(CDプレーヤー
・スピーカー他一式)
名所等への案内看板・説明看板
(10枚)を設置
H25 静間町景観保全事業
静間町連合自治会
竹粉砕機1台購入
H25 桜の里づくり事業
鳥井まちづくり協議会
竹粉砕機1台購入
H26 長久町景観保全事業
長久まちづくりクラブ
自走式草刈機2台
畦草刈機1台購入
H26 五十猛町海岸保全事業
五十猛町自治協議会
運搬車1台購入
H24 防災資機材整備事業
池田地区自主防災会
H24 浮布広場遊歩道整備事業
池田地区まちづくり推進協議会
H25 防災機器格納庫建設
北三瓶よろず会
防災格納庫建設(2.7m×3.6m)
H25 桜の里あずま家新築事業
志学まちづくり協議会
東屋建設(1棟)・標識(1ケ所)
案内看板(1ケ所)
H26 北三瓶看板設置事業
北三瓶よろず会
北三瓶案内看板設置(2ケ所)
H25 景観保全・有機の里づくり事業
水上まちづくり推進協議会
竹粉砕機1台購入
大代高山会
屋根部・外壁改修
H26
体験交流施設「大江高山きずな館」
体験場整備事業
H26 活発に交流する地域づくり事業
祖式町自治協議会
H24 不言城址の整備(前期分)
温泉津町歴史・文化研究会
H25 不言城址の整備(後期分)
温泉津町歴史・文化研究会
H24 花とこころを育てるまちづくり
大国ふれあい花づくりの会
H24 馬路アンテナショップ拠点整備事業
砂の里馬路
H25 宅野地域文化保全事業
宅野文化推進協議会
H26 仁万・天河内地区文化事業
仁万・天河内文化協会
H26 仁摩キャラクター制作事業
仁摩で恋活実行委員会
合計
30事業
防災資機材の整備(除雪機
・発電機・遠赤外線暖房機)
遊歩道及び広場の整備
(伐開・整地等)
軽量テント・長机、
パイプ椅子等整備
雑木伐採・登山道補修・擬木階段
手摺りロープ設置等
案内板・説明板・標識の設置
手摺り等の設置等
斜面草刈機2台購入
高山会館の改修
(特産品アンテナショップ)
史跡・旧跡の標柱(13本)、
案内板設置(2枚)・パネル購入
備品購入(展示パネル・ポール
ワイヤレスマイク・アンプ等)
シンボルキャラクター制作
(着ぐるみ1体・PRパネル作成)