映画と連動したイベントに関する全国アンケート・ヒアリング

映画と連動したイベントに関する全国アンケート・ヒアリング調査及びその研究
~地域発信映画と連動した地域イベントに関する研究~
株式会社バリーオ
代表 谷國大輔
1.はじめに~本研究の背景と経緯~
最近、地域が为体性をもって企画・制作・配給・興行に参画する「地域発信型映画」が(注1)
数多く制作されるようになってきており、地域にこだわりのある映画「リージョナルシネマ」
(注
2)が増えている。
そういった地域の変化を捉え、2008年9月のイベント学会10周年記念大会において、
「地域発信型映画と連動した地域イベントに関する研究~地域発信型映画と関連性のある地域
イベントの事例調査~」と題して研究発表を行った。同大会では、地域の映画制作現場におい
て、地元オーディション・ロケ撮影・映画上映会などが、イベントそのものになっている事例
が多く見られることを、各種資料や映画関係者へのヒアリング等によって明らかにし、映画と
連動して様々なイベントが各地で開催されていることを示した。
その後も、「映画と連動したイベントに関する研究」をテーマ継続的に研究を続けているが、
今回の助成研究では、よりイベントが行われている現場に焦点をあて、地域へ直接、アンケー
ト・ヒアリングを行った。なお、本アンケート・ヒアリング調査は、本研究の全体像の中で図
1に示すとおりに位置づけられる。
(図1の「全国アンケート・ヒアリング調査」
)
1.映画と連動したイベントの事例調査
・文献調査
・全国アンケート・ヒアリング調査
・イベントと連動性が高い映画製作に関する個別ヒアリング調査
↓
2.映画に関するイベントの分類
↓
3.映画制作とイベントとの関係性を分析
↓
4.映画と連動したイベントが地域に及ぼす効果を分析
↓
5.映画と連動したイベントの問題点と課題を抽出
↓
6.地域における映画と連動したイベントのあり方
図1:本研究の全体像における本助成研究の位置づけ
1
2.調査研究方法
今回の助成研究では、北海道から沖縄まで、全国各地に設立されたフィルムコミッションを
対象にアンケート調査を実施し、必要に応じてヒアリングも行った。なお、全国のフィルムコ
ミッションに送付したアンケート票を資料1に示した。
アンケート送付先は、
「全国フィルムコミッション連絡協議会」
(2009 年 3 月に解散し同年 4
月に発展的に「ジャパンフィルムコミッション」が設立されている)に加盟している101機
関(平成 21 年 3 月 16 日時点)に加え、
(株)バリーオが 2008 年にまとめた「日本のフィルム
コミッション設立状況調査」の結果をふまえ、アンケート送付時点で、その名称と連絡先がわ
かっていた128のフィルムコミッション(略:FC)対して電子メール、ファクス、並びに
郵送によりアンケート票を送付した。なお、128のFCリストは資料2の通りである。
その結果、31機関から回答があり、そのうち有効な回答は表1の28機関であった。
(担当
が替わったなどで、状況を把握しておらず、回答が難しいと連絡してきた機関が3あった。ア
ンケート回収率24.2%、有効回答率21.8%)
表1:アンケート調査にご協力いただいたフィルムコミッション及び関連機関
1.はこだてフィルムコミッション(北海道函館市)
2.ロケーションかづの(秋田県鹿角市)
3.能代フィルムコミッション(秋田県能代市)
4.NPO法人酒田ロケーションボックス(山形県酒田市)
5.山形おきたまフィルムコミッション(山形県置賜地域、米沢市など)
6.二本松ロケ支援隊(福島県二本松市)
7.那須フィルム・コミッション(栃木県那須町)
8.いばらきフィルムコミッション(茨城県)
9.前橋フィルム・コミッション(群馬県前橋市)
10.埼玉県ロケーションサービス(埼玉県)
11.ちばしフィルムコミッション(千葉県千葉市)
12.八丈島フィルムコミッション(東京都八丈町)
13.調布市役所(東京都調布市)
14.横浜フィルムコミッション(神奈川県横浜市)
15.みうら映画舎(神奈川県三浦市)
16.にいがたロケット(にいがたロケーションネットワーク)(新潟県)
17.フィルムコミッション佐渡(新潟県佐渡市)
18.なごや・ロケーション・ナビ(名古屋市)
19.和歌山県観光連盟(和歌山県)
20. 岡山県フィルムコミッション連絡協議会(岡山県)
21.とっとりフィルムコミッション(鳥取県鳥取市)
22.フィルム・コミッションみはら(広島県三原市)
23.山口県フィルムコミッション(山口県)
24.下関フィルム・コミッション(山口県下関市)
2
25.ビジュアルコミッション筑後(福岡県久留米市)
26.フィルムコミッション唐津(佐賀県唐津市)
27.天草フィルムコミッション(熊本県天草市)
28.長崎県フィルムコミッション(長崎県)
3.アンケートの概要
本調査におけるアンケート質問の方向性は2つである。それは、1)
「地域が映画とどのよう
に関わっているか。
(为に映画制作の視点からの質問)
」と、2)
「映画と連動してどんなイベン
トが開催されているか。(为にイベント開催の視点からの質問)」である。アンケートの質問内
容は次の通りとした。
1)映画と地域の関係性についての質問(主に映画制作の視点から)
①映画の舞台とロケ地が一致しているか、一致していないか
②地域の出来事・歴史・自然・生活・産業・料理等が映画の題材になっているか
③スタッフやキャスト等が地域とゆかりのあるか
④地元の団体・行政・企業・市民・マスコミ等から出資・協賛等があるか
⑤企画開発において地域からの参加・提案等があったか
⑥地域住民がキャストやエキストラとして出演しているか
⑦ロケ撮影において地域からの多大な支援がなければ映画の成立が難しかったか
⑧映画のシーンに地元企業が商品などを映し出し、PRや宣伝などを行ったか(プロダクト
プレイスメントのあったか)
⑨映画のロケセットや映画を記念したモニュメント等が地域に設置されたか
⑩地域での先行上映や公民館等での上映会等があったか
⑪地域でDVD販売、関連グッズ販売、ロケ地における観光キャンペーン、ロケ地ツアー、
地元メディア(CATV等)による放映等があったか
2)映画と連動したイベントに関する質問(主にイベント開催の視点から)
映画制作の各段階(企画開発・制作・上映・上映後)にどんなイベントが開催されいるかを
質問した。
なお、回答者がイベントを思いつきやすいように、各段階において開催されているイベント
リストを作成し、リストにないものについては、その他の記入欄に自由に記入してもらった。
(1)企画開発段階
シナリオコンテスト、企画のワークショップ、スタッフとの交流、キャストとの交流、
地元でのオーディション、製作発表会、その他
(2)制作段階
イベント開催とかわらないようなロケ支援、エキストラ参加、現在も行われている地元
のイベントや祭りを開催、映画をきっかけに新たにイベントや祭りを創造、今は開催し
3
ていないイベントや祭りを再現、スタッフとの交流、キャストとの交流、その他
(3)上映段階
試写会、先行上映会、地元で映画祭を開催、海外映画祭への参加、映画PRのイベント・
キャンペーン、映画のグッズ販売セール、地元特産品PR・販促、映画やロケの写真展・
展示会、その他
(4)上映後の段階
ロケセットでのイベント開催、映画をきっかけにイベントや祭りが復活、映画がきっか
けに新たにイベントや祭りを創造、モニュメントの設置、ロケ地ツアー、ロケ地の観光
キャンペーン、地元特産品PR・販促、映画のグッズ販売セール、映画やロケの写真展・
展示会、その他
4.アンケート調査の結果
本アンケート調査結果は次のとおりである。
4.1.映画と地域の関係性の結果
1)映画の舞台とロケ地の一致状況
映画の舞台とロケ地が一致しているかどうかについて、全ての回答を合計すると、一致して
いる作品数は106本で、不一致の作品数は835本であった。
(回答者が記入したおおよその
数。総数ではない。)したがって、一致と不一致の割合はおよそ1対8となった。本アンケート
回答の平均をみると、およそ9作品に1作品において、映画の舞台とロケ地が一致しているこ
とになる。
なお、一致と不一致の割合を詳しくみてみると、前橋FCが1:200、三浦映画舎は3:
97など、首都圏では不一致の割合が高い。一方、地方をみると、山口県FCは3:1、長崎
県FCは20:7などとなっており、首都圏ロケより地方ロケの方が映画の舞台とロケ地が一
致する傾向が高いことが明らかになった。これは、映画・テレビドラマなどの映像制作会社の
多くが首都圏に立地していることが反映した結果だといえる。なお、具体的な回答は、表2の
通りである。
表2:各地における映画の舞台とロケ地が一致している割合
フィルムコミッション
一致している作品数
不一致の作品数
一致:不一致の割合
はこだてFC
5
60
7:93
能代FC
0
1
0:1
三浦映画舎
4
136
3:97
山形おきたまFC
0
4
0:4
二本松ロケ支援隊
0
2
0:10 (ドラマ含む)
那須FC
1
6
1:6
前橋FC
1
200
1:200(ドラマ含む)
埼玉県LS
0
20
0:20
横浜FC
21
269
1:9
4
ちばしFC
0
24
0:24
調布市
0
1
0:1
八丈島FC
2
14
1:7
にいがたロケネット
0
17
0:17
FC佐渡
0
2
0:2
FCみはら
0
10
0:10
なごやLN
10
28
1:3
酒田LB
1
3
1:3
岡山県FC協議会
4
9
4:9
山口県FC
9
3
3:1
下関FC
7
4
7:4
天草FC
9
16
4:6
VC筑後
1
0
1:0
FC唐津
1
0
1:0
とっとりFC
6
6
1:1
長崎県FC
20
7
20:7
(経験値)
(経験値)
注)数値は回答者が記入したおおよその数。総数ではない。FCはフィルムコミッションの略。
LBはロケーションボックスの略。
「なごやLN」は「なごや・ロケ・ナビ」の略、「VC筑
後」は「ビジュアルコミッション筑後」の略、埼玉県LSは「埼玉県ロケーションサービス」
の略。この注釈は本レポートの全ての図表に適用とする。
次に、映画の舞台とロケ地が一致している作品を表3に示した。
表3:映画の舞台とロケ地が一致している作品
フィルムコミッション
映画の舞台とロケ地が一致している作品
那須FC
「那須少年記」
はこだてFC
「犬と私の10の約束」、
「日本沈没」、
「海猫」、「パコダテ人」
、「居酒
屋兆治」
いばらきFC
「HAZAN」、
「下妻物語」
、
「夜のピクニック」、
「恋するトマト」
前橋FC
「クライマーズ・ハイ」
八丈島FC
「るにん」、
「今日という日が最後なら」
横浜FC
「BOM!!、ウルトラマンコスモス」、
「ゴジラ・モスラ・キングギドラ
大怪獣総攻撃、青空へシュート!」、「うつつ~UTUTU~」、「群青の
夜の羽毛布」、「陽はまた昇る」、「姉御-ANEGO-」
、「ゴジラ×メカ
ゴジラ、ROUND1」、「ハードラック・ヒーロー」
、「恋人はスナイパ
ー THE MOVIE」、
「SURVIVE STYLE5+」、「下弦の月~ラスト・
クォーター」
、「SCRAP HEAVEN(スクラップ・ヘブン)」、「まだま
だあぶない刑事」
、
「明日の記憶」
、
「ラスト ラブ」
、
「トリコン!!! triple
complex」
、
「ひゃくはち」
、
「大決戦!超ウルトラ 8 兄弟」
5
三浦映画舎
「亀は意外と速く泳ぐ」
、
「ぼくは海が見たくなりました」、「ゲゲゲの
鬼太郎/千年呪い歌」
、
「きみのゆびさき」
なごやLN
「小さき勇者たち~ガメラ~」、
「大日本人」、
「あなたを忘れない」、
「シ
ョートストーリーナゴヤ」
(名古屋市が同市を舞台にしたショートスト
ーリーを公募し映像化したもの)、
「ゲロッパ!」、
「新・仁義なき戦い」、
「謀殺」
、
「ミラクルバナナ」、
「長い散歩」
岡山FC
「石井のおとうさんありがとう~石井十次の生涯」
、
「バッテリー」、
「釣
りバカ日誌18」、「ぼくとママの黄色い自転車」
とっとりFC
「第七官界彷徨~尾崎翠を探して」、
「妖怪大戦争」
、
「リアリズムの宿」、
「ハンセン病・今を生きる」、「こほろぎ嬢」、
「春の雪は梨の花」
山口県FC
「チルソクの夏」
、
「ロボコン」、
「ほたるの星」、カーテンコール」
、
「四
日間の奇蹟」
、「ヘレン・ケラーを知っていますか」
、
「出口のない海」、
「長州ファイブ」
、「風の外側」
下関FC
「チルソクの夏」
、「四日間の奇蹟」、
「風の外側」他
VC筑後
「Watch with Me ~卒業写真~」
FC唐津
「春よこい」
天草FC
「花咲く港」
、「恋人をさがそう」
、「社長千一夜」
、
「吹けば飛ぶよな男
だが」、
「不良番長骨までしゃぶれ」、
「藍より青く」
、「サンダカン八番
娼館・望郷」、
「トラック野郎・爆走一番星」、
「少年と星と自転車」
長崎県FC
「長崎ぶらぶら節」、
「精霊流し」
、「解夏」
、
「釣りバカ日誌16」
、
「6
9Sixty Nine」
、
「いつか読書する日」
、
「7月24日通りのクリスマス」、
「奈緒子」、
「同窓会」
、
「まぼろしの邪馬台国」、
「赤い糸」他
酒田LB
「おくりびと」
注)表2と同じ
2)地域の素材が映画の題材になっている事例
地域の出来事・歴史・自然・生活・産業・料理等、地域の素材が映画の題材になっている作
品は31本が挙がった。なお、その作品名と題材は表4の通りである。
表4:地域の素材が映画の題材になっている作品
フィルムコミッション
地域の素材が映画の題材になっている作品 (地域素材)
山形おきたまFC
「おにぎり(ARCADIA)」
(農業)
那須FC
「那須少年記」
いばらきFC
「HAZAN」、
「下妻物語」
、
「夜のピクニック」、
「恋するトマト」
前橋FC
「クライマーズ・ハイ」
(地元新聞社)
八丈島FC
「るにん」
(流人で唯一抜け船をした人達)
新潟ロケネット
「千の風になって」
(原作が新潟のラジオ番組)、
「降りてゆく生き方」
(原
案のきっかけが新潟のまちづくり関係者)
岡山FC
「石井のおとうさんありがとう~石井十次の生涯」(歴史)、「バッテリ
6
ー」
(自然)
、
「釣りバカ日誌18」
(自然)
、
「ぼくとママの黄色い自転車」
(自然)
FCみはら
「らくがき黒板」
山口県FC
「出口のない海」
(歴史:回天基地)
、
「長州ファイブ」
(歴史:明治維新)、
「ほたるの星」(自然)、「チルソクの夏」、「カーテンコール」、「風の外
側」
(地域:海峡圏)
下関FC
「チルソクの夏」
(下関と釜山の親善陸上競技大会)他。全3本
VC筑後
「Watch with Me ~卒業写真~」
長崎県FC
「長崎ぶらぶら節」
、
「精霊流し」、
「まぼろしの邪馬台国」他。全6本
注)表2と同じ。
3)スタッフやキャスト等が地域とゆかりのある事例
スタッフやキャスト等が地域とゆかりのある作品は、34本が挙がった。なお、その作品名
と地域のゆかりは、表5の通りである。
表5:スタッフやキャスト等が地域とゆかりのある作品
フィルムコミッション
スタッフやキャスト等が地域とゆかりのある作品 (地域のゆかり)
那須FC
「那須少年記」
(那須で少年期を過ごした人が原作者)
前橋FC
「クライマーズ・ハイ」
(原作者在県者)
八丈島FC
「今日という日が最後なら」(为人公の森口綾乃が八丈島出身)
調布市
「夢のまにまに」
(原作・監督の木村威夫が市内在住)
三浦映画舎
「亀は意外と速く泳ぐ」
・
「図鑑に載ってない虫」
・
「インスタント沼」
(監
督が県内出身)、「デスノート」
(プロデューサーが隣市出身)、「ぼくは
海が見たくなりました」
(監督が県内出身)、
「修羅の妻たち/修羅の魂」
(監督が本市出身)、「君はまだ無名だった」(監督が県内出身)
、「女教
師」
(脚本家が本市出身)
岡山FC
「石井のおとうさんありがとう~石井十次の生涯」(为人公の出身地及
び原作が地元新聞社)
、「バッテリー」
(作者の出身地)
とっとりFC
「妖怪大戦争」(原案者が境港市出身の漫画家・水木しげる)、「春の雪
は梨の花」
(原作者が米子市の松本薫)
FCみはら
「らくがき黒板」
山口県FC
「チルソクの夏」
・「カーテンコール」・
「出口のない海」(佐々部清監督
が山口県出身)
下関FC
「チルソクの夏」
(監督が下関出身)他。全8本
VC筑後
「Watch with Me ~卒業写真~」
長崎県FC
「Water」
、
「7月24日通りのクリスマス」
(脚本家が長崎出身)
注)表2と同じ。
7
4)地元から出資・協賛等があった事例
地元の団体・行政・企業・市民・マスコミ等から出資・協賛等があった作品としては10作
品が挙がった。なお、その作品名とその内容は表6の通りである。
表6:地元から出資・協賛等があった作品
フィルムコミッション
地元から出資・協賛等があった作品 (内容)
はこだてFC
「オー・ド・ヴィ」
(函館港イルミナシオン映画祭のシナリオ大賞受賞
作を映画化するため、実行委員会が市民から寄付を集め、制作費の一
部を負担)
山形おきたまFC
「おにぎり(ARCADIA)」
(地元支援組織設立)
、
「蕨野行」
(地元
支援組織設立)
。
那須FC
「那須少年記」
(制作会社が広く出資を募った)
八丈島FC
「今日という日が最後なら」
(八丈町商工会事業の全国商工会連合会事
業の一環として協賛)
なごやLN
「築城せよ!」
(愛知工業大学創立50周年記念として、名古屋城と名
古屋市郊外を舞台に撮影)
とっとりFC
「こほろぎ嬢」
(鳥取県が1千万円助成)
VC筑後
「Watch with Me ~卒業写真~」
天草FC
「恋人をさがそう」、
「社長千一夜」
注)表2と同じ
5)シナリオづくりなどに地域の参加があった事例
映画の企画段階で、アイデアやシナリオづくりなどで地域から何らかの参加・提案等があっ
た作品数は9であった。なお、その作品名とその展開は表7の通りである。
表7:シナリオづくりなどに地域の参加があった作品
フィルムコミッション
シナリオづくりなどに地域の参加があった作品 (内容)
はこだてFC
「海炭市变景」
(函館出身の芥川賞候補作家である佐藤泰志の小説を原
作とした映画を製作するために実行委員会が結成され、現在準備を進
めている)
山形おきたまFC
「おにぎり(ARCADIA)」
(シナリオづくりに参加)
那須FC
「那須少年記」
いばらきFC
「HAZAN」
八丈島FC
「今日という日が最後なら」
(八丈町商工会が全国商工会連合会による
支援事業の一環として支援)
新潟ロケネット
「降りてゆく生き方」(新潟のまちづくり活動が企画の発端)
VC筑後
「Watch with Me ~卒業写真~」
天草FC
「藍より青く」
注)表2と同じ。
8
6)地域住民がキャストやエキストラとして参加している事例
地域住民がキャストやエキストラとして出演している作品数は数多く、257本も挙がった。
なお、その作品名とその展開は、表8の通りである。
表8:地域住民がキャストやエキストラとして参加している作品
フィルムコミッション
地域住民がキャストやエキストラとして参加してる作品 (内容)
はこだてFC
約65本のほとんどすべての作品が函館ロケでエキストラ協力をして
いると思われる。
能代FC
「コドモのコドモ」
山形おきたまFC
「小波(さざなみ)」、「おにぎり(ARCADIA)」「蕨野行」、「スウ
ィングガールズ」
二本松ロケ支援隊
「あいのこころ」、「ふうけもん」
那須FC
「那須少年記」
、
「アルゼンチンババア」、
「放郷物語」
いばらきFC
「HAZAN」、
「夜のピクニック」など多数。
(
「HAZAN」では映画
撮影終了後、エキストラを中心した民間のFCが設立された。
)
前橋FC
約20本
埼玉県LS
「20世紀少年」
、「ROOKIES」他。
(エキストラ出演のみ)
ちばしFC
「雤の翼」
、
「イキガミ」、
「はじめての家出」
、
「パラレル」
、
「20世紀少
年 最終章」
八丈島FC
「サイレン」(地元の外人の方等のエキストラ協力20名程度)
、「るに
ん」
(島民の役で30名程度)
、「今日という日が最後なら、」(キャスト
5名)
、
「彼岸島」
(エキストラ20名程度)
横浜FC
「大決戦!超ウルトラ 8 兄弟」で、市内各所で行われたロケにおいて怪
獣から市民が逃げ惑う設定で、フィルムコミッションのホームページや
横浜観光コンベンション・ビューロが発行する横浜観光情報のメルマガ
にてエキストラ募集告知をし、数百名の市民がエキストラとして参加、
为人公が勤務する横浜市観光課の職員として市役所職員もエキストラ
として参加した。
三浦映画舎
「荒ぶる獅子外伝」、
「亀は意外と速く泳ぐ」、
「アバウトな人々」、
「あそ
この席」
、
「学校の怪談」、
「流されて」、
「タイヨウのうた」、
「机のなかみ」、
「PRESON GIRL」
、
「ゲゲゲの鬼太郎/千年呪い歌」、
「フィッシュスト
ーリー」
、
「疾走・チェーンⅡ」、
「君はまだ不明だった」、
「見ている」、
「渋
谷区円山町」
、
「BOYS LOVE」、
「東京タワー」、
「クローズドノート」、
「妄
想少女オタク系」
、
「ケータイ小説家の恋」
、
「抱擁する恋」
。全22本。
にいがたロケネット
約 13 で、千の風になって、愛してよ、頭文字 D、ラフ、虹の女神、ク
ライマーズ・ハイ、約束の丘、ニュータイプ・ただ愛のため、感染列島、
降りてゆく生き方、や・り・ま・ん、ノーボーイズ・ノークライ、あぜ
みちジャンピンッ!がある。
なごやLN
「ミラクルバナナ」、「クロサギ」、
「ジュネラル・ルージュの凱旋」他。
9
(ロケナビ・ボランティアエキストラが多数参加)全20本。
岡山FC
「石井のおとうさんありがとう~石井十次の生涯」
、
「ALWAYS三丁
目の夕日」
、
「県庁の星」、
「バッテリー」、
「ALWAYS続・三丁目の夕
日」
、
「釣りバカ日誌18」
、
「ダイブ!!」
、
「アキレスと亀」、
「ぼくとマ
マの黄色い自転車」、
「ゼロの焦点」
。全10本。
とっとりFC
「リアリズムの宿」
(エキストラ出演)
、
「こほろぎ嬢」
(キャストやエキ
ストラとして出演)、「春の雪は梨の花」(キャストやエキストラとして
出演)
。
FCみはら
「花田少年史-幽霊と秘密のトンネル-」、「大帝の剣」
山口県FC
「ほたるの星」
、
「出口のない海」、
「ALWAYS 続・三丁目の夕日」
、
「K-20 怪人二十面相・伝」
下関FC
「チルソクの夏」
(下関市民 2,100 名が参加)他。全8本
VC筑後
「Watch with Me ~卒業写真~」
FC唐津
「春よこい」
天草FC
「恋人をさがそう」
、
「社長千一夜」、
「トラック野郎」、
「風のダドゥ」
、
「も
んしぇん」
「精霊流し」
、
「解夏」
、
「釣りバカ日誌16」、
「69Sixty Nine」、
「いつ
長崎県FC
か読書する日」
、
「7月24日通りのクリスマス」、
「奈緒子」
、
「同窓会」、
「まぼろしの邪馬台国」、
「赤い糸」他。約20本
酒田LB
「おくりびと」、
「ICHI」、「パラレル」、「スノープリンス」(全てエ
キストラ)
注)表2と同じ。
7)地域からの多大な支援がなければ映画の成立が難しかった事例
ロケ撮影において地域からの多大な支援がなければ映画の成立が難しかったと思われる作品
は99本にのぼった。本来、この質問は地域側ではなく製作側にするべきであるが、地域から
の資金提供や無償ボランティアが見られるため、あえて質問した。その作品名とその展開は表
9の通りである。
表9:地域からの多大な支援によって映画が完成出来たと思われる作品
フィルムコミッション
地域の多大な支援によって映画が完成出来たと思われる作品
山形おきたまFC
「おにぎり(ARCADIA)」
(製作支援)
二本松ロケ支援隊
「あいのこころ」
那須FC
「那須少年記」、「アルゼンチンババア」、「放郷物語」(いずれもロケ場
所提供、ロケ進行相談、道具・物品提供、エキストラ出演、炊き出し、
など多くの地元からの協力支援)
いばらきFC
「HAZAN」、
「夜のピクニック」
前橋FC
約40本全て
八丈島FC
「今日という日が最後なら」
10
「大決戦!超ウルトラ 8 兄弟」
(横浜開港 150 周年記念映画だったため、
横浜FC
市・地域からの全面協力)
三浦映画舎
「亀は意外と速く泳ぐ」、
「ゲゲゲの鬼太郎/千年呪い歌」
にいがたロケネット
「頭文字 D」
(弥彦山スカイラインを夜間貸し切り)
、
「感染列島」
(旧市
民病院を丸ごと無料貸し出し、
「降りてゆく生き方」
(撮影準備からオー
ディション・上映活動まで地域の応援団が協力)
なごやLN
「小さき勇者たち~ガメラ~」(多数のエキストラ参加や大規模な交通
規制など)
、
「黄色い涙」
(商店街で七夕祭りの再現ほか各種支援)
岡山FC
全べての作品。13本。
とっとりFC
「第七官界彷徨~尾崎翠を探して」(キャストやエキストラとして出
演)
、
「リアリズムの宿」
(エキストラ出演)、
「こほろぎ嬢」
(キャストや
エキストラとして出演)、「春の雪は梨の花」(キャストやエキストラ出
演)
。
FCみはら
「裸の島」
、
「かげろう」、
「らくがき黒板」
VC筑後
「Watch with Me ~卒業写真~」
天草FC
「風のダドゥ」
(資金的な支援)
長崎県FC
「奈緒子」
、
「まぼろしの邪馬台国」他。約20本
酒田LB
「おくりびと」(一度に600名のエキストラ、葬儀のシーンは提供し
てくれる家を探すのに苦労)
、「ICHI」(1集落での撮影だったので
地域の理解と地域総出のエキストラ)、「パラレル」(撮影期間が短かっ
たので1日の撮影時間が長く深夜にも及んだ。)
注)表2と同じ。
8)映画のシーンに地元商品を宣伝に映し出した事例
映画のシーンに地元企業が商品などを映し出し、PRや宣伝などを行った作品数(プロダク
トプレイスメントのあった作品数)は4本にとどまった。映画製作における地元企業とのタイ
アップを成立させるためには、地域側が映画ビジネスの仕組みを知っている必要があり、また
タイミングが合うことも必要なため、現在はあまり多くみられない。しかし今後、プロダクト
プレイスメントの認知が進み、その仕組みが地域で理解されれば、増えていく可能性が高い。
なお、作品名とその展開は表10の通りである。
表10:映画のシーンに地元商品を宣伝に映し出した作品
フィルムコミッション
映画のシーンに地元商品を宣伝に映し出した作品
横浜FC
「大決戦!超ウルトラ 8 兄弟」
(飲食店や店舗、各施設を为人公たち
が勤める店舗として実名で使用。横浜開港 150 周年記念映画だった
ため)
VC筑後
「Watch with Me ~卒業写真~」
天草FC
「恋人をさがそう」
長崎県FC
「赤い糸」
(角煮まんじゅうの岩崎本舗が出島ワーフで屋台を出すシ
11
ーン)
注)表2と同じ。
9)ロケセットが地域に造られた事例
映画のロケセットが地域に造られた作品数は、26本であった。なお、作品名とその展開は
表11の通りである。
表11:ロケセットが地域に造られた作品
フィルムコミッション
ロケセットが地域に造られた作品 (内容)
はこだてFC
「 ACACIA 」( 廃 校 に な っ た 高 校 の 体 育 館 内 に セ ッ ト を 設 置 )、
「オー・ド・ヴィ」
(倉庫にセットを設置)
能代FC
「コドモのコドモ」
(小屋製作後解体)
山形おきたまFC
「蕨野行」
(ロケセット造成)
那須FC
「アルゼンチンババア」(メインのロケ場所となる建物が、那須町所有
の牧場内に造られ、約1ヶ月半のロケが行われた。撮影終了後、取り壊
しの前に、地元の人たちに公開され見学会を行った。)
いばらきFC
「HAZAN」、
「フラガール」
埼玉LB
「20 世紀少年」
(川口市SKIPシティに教会等のセット建設)
調布市
テレビドラマ「サギ師リリ子」
三浦映画舎
「亀は意外と速く泳ぐ」、
「ゲゲゲの鬼太郎/千年呪い歌」、
「図鑑に乗っ
てない虫」
、
「インスタント沼」
にいがたロケネット
「白痴」
(1999 年巨大なオープンセットを造った)
なごやLN
「小さき勇者たち~ガメラ~」、「築城せよ!」(大きめなロケセットを
造ったが撮影後に解体)
、
「黄色い涙」(江南市で使用した大衆食堂のロ
ケセットは、ほぼそのままで保存・公開。
)
岡山FC
「ALWAYS三丁目の夕日」
FCみはら
「かげろう」
(撮影終了後解体)
山口県FC
「出口のない海」(回天のレプリカ)
、
「四日間の奇蹟」(教会)
下関FC
「四日間の奇蹟」
(期間限定で残し、観光地としてPR)
、全2本。
VC筑後
「Watch with Me ~卒業写真~」
FC唐津
「春よこい」
天草FC
「もんしぇん」
長崎県FC
「69Sixty Nine」他(ロケセットをそのまま保存)
酒田LB
「おくりびと」
(セットというより原風景を使って撮影)
注)表2と同じ。
10)映画モニュメントやロケ地案内看板などが設置された事例
映画を記念したモニュメントやロケ地案内の看板等が地域に設置された作品数は、16本で
あった。なお、その作品名とその展開は表12の通りである。
12
表12:映画モニュメントやロケ地案内看板などが設置された作品
フィルムコミッション
映画モニュメントやロケ地案内看板などが設置された作品 (内容)
山形おきたまFC
「スウィングガールズ」(ロケ地案内看板)、「おにぎり(ARCADI
A)
」
(ロケ地案内看板)
いばらきFC
「フラガール」
(ロケ地案内の看板を設置)
横浜FC
「大決戦!超ウルトラ 8 兄弟」
(観光施設に巨大ウルトラマンを期間限
定設置)
岡山FC
「バッテリー」、
「ダイブ!!」
(ロケ地を示す看板を設置)
FCみはら
「裸の島」
、
「かげろう」、
「らくがき黒板」
下関FC
「四日間の奇蹟」
(ロケ駅の前に、劇中の駅看板などを設置)他。
VC筑後
「Watch with Me ~卒業写真~」
天草FC
「藍より青く」
長崎県FC
「69Sixty Nine」他。(ロケセットがそのまま保存)
酒田LB
「おくりびと」(撮影された場所にはセットを再現し、案内看板、ロケ
地マップを作製)
注)表2と同じ。
11)地域での先行上映や公民館等での上映会などがあった事例
地域での先行上映や公民館等での上映会などがあった作品数は、63と多かった。なお、そ
の作品名とその展開は表13の通りである。
表13:地域での先行上映や公民館等での上映会などがあった作品
フィルムコミッション
地域での先行上映や公民館等での上映会などがあった作品 (内容)
山形おきたまFC
「蕨野行」(先行上映)、「おにぎり(ARCADIA)」(先行上映)、
「小波(さざなみ)」
(上映会)
二本松ロケ支援隊
「あいのこころ」
那須FC
「那須少年記」
(全国公開に先駆けて那須で初日上映・栃木県内の各市
町村で上映実行委員会が組織され各市町村で複数回の上映会・小中学
生向けの上映会)
、
「アルゼンチンババア」
(公開前にプロデューサー・
監督らの好意で那須ロケ御礼特別試写会)
いばらきFC
「ディア・ドクター」
、
「座頭市」
前橋FC
「クライマーズ・ハイ」
八丈島FC
「るにん」、
「今日という日が最後なら」
調布市
「夢のまにまに」
三浦映画舎
「亀は意外と速く泳ぐ」、
「図鑑に乗ってない虫」
にいがたロケネット
「千の風になって」、
「愛してよ」、
「約束の丘」、
「降りてゆく生き方」
なごやLN
「小さき勇者たち~ガメラ~」、
「ミラクルバナナ」
「ビルと動物園」
岡山FC
「石井のおとうさんありがとう~石井十次の生涯」、「旅の贈り物-
0:00発」
、「筆子・その愛」、「バッテリー」、「釣りバカ日誌18」、
13
「ダイブ!!」
とっとりFC
「第七官界彷徨~尾崎翠を探して」
、
「リアリズムの宿」、
「ハンセン病・
今を生きる」
、「こほろぎ嬢」、「春の雪は梨の花」
FCみはら
「裸の島」
、
「かげろう」、
「らくがき黒板」
、
「三文役者」
山口県FC
「カーテンコール」・
「四日間の奇蹟」・
「出口のない海」・「長州ファイ
ブ」
・
「夕凪の街 桜の国」
・
「風の外側」
(全て先行上映)、
「ヘレン・ケ
ラーを知っていますか」
(公民館での上映)
下関FC
「チルソクの夏」
(公開後5年に亘り、毎年上映会)
、全8本
VC筑後
「Watch with Me ~卒業写真~」
FC唐津
「春よこい」
天草FC
「聞こゆるや」
、
「少年と星と自転車」、
「風のダドゥ」、「もんしぇん」
長崎県FC
「精霊流し」、
「まぼろしの邪馬台国」他
酒田LB
「おくりびと」
・「ICHI」・
「パラレル」
(全て試写会)
注)表2と同じ。
12)映画関連グッズの企画開発・販売等をした事例
地域で映画関連グッズの企画開発・販売やDVD販売等を積極的に実施した作品は、6本で
あった。なお、その作品名とその展開は表14の通りである。
表14:映画関連グッズの企画開発・販売等をした作品
フィルムコミッション
映画関連グッズの企画開発・販売等をした作品 (内容)
二本松ロケ支援隊
「あいのこころ」
下関FC
「長州ファイブ-CHOSHU FIVE-」
(弁当を発売)他、全3本
VC筑後
「Watch with Me ~卒業写真~」
酒田LB
「おくりびと」
(冷酒・焼酎・ワイン・塩・DVD・携帯ストラップ
などを販売)
注)表2と同じ。
13)ロケ地観光ツアー等を開催した事例
ロケ地を巡る観光ツアーや観光キャンペーン等を開催した作品数は9本であった。なお、その
作品名とその展開は表15の通りである。
表15:ロケ地観光ツアーや観光キャンペーン等を開催した作品
フィルムコミッション
ロケ地観光ツアーや観光キャンペーン等を開催した作品 (内容)
山形おきたまFC
「スウィングガールズ」
(ロケ地を巡る観光ツアー)
いばらきFC
「夜のピクニック」
八丈島FC
「トリック2」
にいがたロケネット
「頭文字 D」
(ファン有志が開催)
岡山FC
「バッテリー」
(ロケ地巡りバスツアーを実施、ロケ記念館も設置)
下関FC
「四日間の奇蹟」
(日本旅行でツアー)
14
VC筑後
「Watch with Me ~卒業写真~」
長崎県FC
「7月24日通りのクリスマス」
(リスボンへ行こうキャンペーン)
酒田LB
「おくりびと」
(ロケ地マップを作製)
注)表2と同じ。
14)地元メディアで特に放映をした事例
地元メディア(CATV等)で特に放映をした作品数は8本である。なお、その作品名とその
展開は、表16の通りであった。
表16:地元メディアで特に放映した作品
フィルムコミッション
地元メディアで特に放映した作品 (内容)
なごやLN
「小さき勇者たち~ガメラ~」、
「築城せよ!」(PR番組を放送)
岡山FC
「県庁の星」、「バッテリー」、「釣りバカ日誌18」
、「ダイブ!!」
とっとりFC
「春の雪は梨の花」
酒田LB
「おくりびと」
(シネコンのほかにも町単位でも上映会)
注)表2と同じ。
4.2.映画と連動したイベントに関する結果
映画制作の各段階で開催されているイベントの状況は次の通りである。
(ただ、フィルムコミッ
ションはあくまでロケ支援をしていて、意識的にイベントの開催をしているわけではないため、
本項の質問欄に記入された事例は少なくなっている。)
1)企画開発段階
企画開発段階に記述された件数をみると、シナリオコンテストが1件、企画のワークショップ
が1件、スタッフとの交流が4件、キャストとの交流が4件、地元でのオーディションが12件、
製作発表会が7件、その他が3件となっている。地元でのオーディションや製作発表会などが多
く行われている。
①シナリオコンテスト
「函館港イルミナシオン映画祭」でのシナリオコンテストが 1 件あった。はこだてFCでは、
コンテストの受賞作が映画化されている。
②企画ワークショップ
企画ワークショップとして挙がった作品は 1 件にとどまった。
「降りてゆく生き方」
(にいがた
ロケネット)
③スタッフとの交流
スタッフとの交流として挙がった事例は4件で、表17の通りである。
表17:企画開発段階でスタッフとの交流があった事例
○「降りてゆく生き方」
「愛してよ」
(にいがたロケネット)
15
○「第七官界彷徨~尾崎翠を探して」
、「こほろぎ嬢」(とっとりFC)
○「Watch with Me ~卒業写真~」
(VC筑後)
注)表2と同じ。
④キャストとの交流
キャストとの交流として挙がった事例は4件で、表18の通りである。
表18:企画開発段階でキャストとの交流があった事例
○「降りてゆく生き方」、
「愛してよ」(にいがたロケネット)
○「こほろぎ嬢」
(とっとりFC)
○「Watch with Me ~卒業写真~」
(VC筑後)
注)表2と同じ。
⑤地元でのオーディション
地元でのオーディションとして挙がった事例は12件で、表19の通りである。
表19:企画開発段階で地元でのオーディションがあった事例
○「那須少年記」
(那須FC)
○「夜のピクニック」
(いばらきFC)
○「降りてゆく生き方」
「愛してよ」
(にいがたロケネット)
○「ミラクルバナナ」
(なごや・ロケーション・ナビ)
○「釣りバカ日誌18」
(岡山FC)
○「第七官界彷徨~尾崎翠を探して」、「こほろぎ嬢」、「春の雪は梨の花」
(とっとりFC)
○「風の外側」は、ヒロイン・出演者を公募(下関FC)
○「Watch with Me ~卒業写真~」
(VC筑後)
○「春よこい」で子役エキストラオーディション(FC唐津)
注)表2と同じ。
⑥製作発表会
製作発表会として挙がった事例は7件で、表20の通りである。
表20:企画開発段階で製作発表会があった事例
○「降りてゆく生き方」
「愛してよ」
(にいがたロケネット)
○「ミラクルバナナ」
(なごや・ロケーション・ナビ)
○「第七官界彷徨~尾崎翠を探して」、「こほろぎ嬢」、「春の雪は梨の花」
(とっとりFC)
○「Watch with Me ~卒業写真~」
(VC筑後)
注)表2と同じ。
⑦その他
その他として表21のイベントが挙がった。
表21:企画開発段階で開催されたその他のイベント
○ロケギャラリーの開設した。
(三浦映画舎)
16
○「ショートストーリーなごや」
(
「カヲリの椅子」
「街灯の向こうに」
「熊の神」の短編集)な
ど、今後、複数作をワンパッケージとし、映画館での上映及びCS放送での放映を目指してい
る。
(なごやLN)
○「らくがき黒板」で広島大学付属三原小学校の教師の実践記録を映画化した。
(FCみはら)
注)表2と同じ。
2)制作段階
制作段階でのイベントとしては、
「エキストラ参加」は多数で、ほとんど全てというコメント
もみられた。また、「現在も行われている地元のイベントや祭りを開催」は2件、「映画をきっ
かけに新たにイベントや祭りを創造」が1件、「スタッフとの交流」は3件、
「キャストとの交
流は」3件、
「その他」が3件であった。
①イベント開催とかわらないロケ支援
イベント開催とかわらないロケ支援だったとして挙がった事例は、「降りてゆく生き方」(にい
がたロケネット)と、「妖怪大戦争」
、「リアリズムの宿」、「ハンセン病・今を生きる」(とっとり
FC)であった。
「イベント開催とかわらないようなロケ支援」の質問趣旨をアンケート票で理解
することが難しく、回答数は少なかった。しかし、本アンケートにより、映画のロケ撮影の現場
では、地元エキストラ参加が頻繁に行われている状況であることが明らかになったので、
「イベン
ト開催とかわらないようなロケ撮影の現場」は非常に多いといえる。
②エキストラの参加
制作段階でのエキストラの参加は、数多く、ほとんど全ての作品というコメントも見られる。
制作段階でエキストラ参加のあった事例を表22に示した。
表22:制作段階でエキストラ参加のあった事例
○殆どの作品にエキストラ協力していると思われる。(はこだてFC)
○コドモのコドモ (能代FC)
○「小波(さざなみ)
」
、
「おにぎり(ARCADIA)」
「蕨野行」
、
「スウィングガールズ」
(山
形おきたまFC)
○「あいのこころ」
(二本松ロケ支援隊)
○多数(いばらきFC)
○大決戦!超ウルトラ 8 兄弟(横浜FC)
○あり(和歌山県)
○「石井のおとうさんありがとう~石井十次の生涯」、
「ALWAYS三丁目の夕日」、
「県庁の
星」
、
「バッテリー」
、
「ALWAYS続・三丁目の夕日」、
「釣りバカ日誌18」、
「ダイブ!!」
、
「アキレスと亀」
、
「ぼくとママの黄色い自転車」、「ゼロの焦点」
(岡山FC)
○「第七官界彷徨~尾崎翠を探して」
、「リアリズムの宿」、「こほろぎ嬢」、
「春の雪は梨の花」
(とっとりFC)
○「チルソクの夏」で下関市民 2,100 名が参加など(下関FC)
17
○「Watch with Me ~卒業写真~」
(VC筑後)
○「春よこい」県FCや市FCのHPで、エキストラ募集を行った。
(FC唐津)
○「おくりびと」
「ICHI」
「パラレル」
「スノープリンス」
(酒田LB)
注)表2と同じ。
③現在も行われている地元のイベントや祭りを開催
現在も行われている地元のイベントや祭りを開催したに挙がった事例を表23に示した。
表23:制作段階で地元のイベントや祭りを開催した作品
○「あなたを忘れない」で山車まつりの再現(なごやLN)
○「Watch with Me ~卒業写真~」で劇中の祭りが2年に一回の開催だったがロケ用に特別
に開催した。
(VC筑後)
注)表2と同じ。
④映画をきっかけに新たにイベント・祭りを創造
映画をきっかけに新たにイベントや祭りを創った事例としては、
「今日という日が最後なら」
(八
丈島FC)の 1 件が挙がった。八丈島では、映画で新たなイベント・祭りが生まれている。映画
のストーリーの中で”復活した祭り”を継続して開催し、毎年(2009年)のGWにも開催し
ている。劇中を含め2009年が3回目の開催となっている。
⑤今は開催していないイベント・祭りを再現
今回のアンケートでは回答は無かった。
⑥キャストとの交流
制作段階でキャストとの交流があった作品は、表24のとおりである。トークショーや握手会
などが行われている。
表24:制作段階でキャストとの交流があった作品
○コドモのコドモ (能代FC)
○大決戦!超ウルトラ 8 兄弟でトークショー、握手会の実施(横浜FC)
○「こほろぎ嬢」
(とっとりFC)
注)表2と同じ。
⑦その他
制作段階に行われたその他のイベントとしては、表25の通り、ロケセットの見学会などが挙
がっている。
表25:制作段階に行われたその他のイベント
○20世紀少年 地元住民対象のロケセット見学会(埼玉県LS)
○「らくがき黒板」は広島大学付属三原小学校を舞台に実際の生徒を为人公として撮影、
「か
げろう」は地元酒造会社の倉庫にセットを作り撮影。地元の協力者方が炊き出しや宿泊場所
18
を提供。
「裸の島」は宿泊場所の提供や臨時の食堂を設置(FCみはら)
注)表2と同じ。
3)上映段階
上映段階のイベント事例としては、
「試写会」が27件、
「先行上映会」が18件、
「地元で映画
祭を開催」が7件、「海外映画祭への参加」が1件、
「映画PRのイベント・キャンペーン」が1
3件、
「映画のグッズ販売セール」が1件、
「地元特産品のPRと販促」が1件、
「映画やロケの写
真展・展示会」が13件、
「その他」が1件であった。上映段階では、映画の試写会・先行上映会
や映画ロケの写真展、並びに映画PRのイベントなどが多く開催されている。
①試写会
上映段階で試写会が行われている事例を表26に示した。
表26:上映段階で試写会が行われている事例
○「LITTLE DJ 小さな恋の物語」が、市民対象に芸術ホールで試写会を実施した。他にも
ある。
(はこだてFC)
○「あいのこころ」
(二本松ロケ支援隊)
○「アルゼンチンババア」ロケ御礼特別試写会を開催し、ロケに協力した人、応募式で招待券
を発行し、約 1000 人の観客を集めた試写会となった(那須FC)
○「ディア・ドクター」
(いばらきFC)
○「クライマーズ・ハイ」
(前橋FC)
○ 今日という日が最後なら、るにん(八丈島FC)
○「夢のままに」
(調布市)
○大決戦!超ウルトラ 8 兄弟(横浜FC)
○「愛してよ」
(にいがたロケネット)
○「ミラクルバナナ」
「小さき勇者たち~ガメラ~」
(なごやLN)
○「石井のおとうさんありがとう~石井十次の生涯」、
「旅の贈り物-0:00発」、
「筆子・そ
の愛」
、
「バッテリー」
、
「釣りバカ日誌18」、
「ダイブ!!」(岡山FC)
○「第七官界彷徨~尾崎翠を探して」、「妖怪大戦争」、「こほろぎ嬢」、
「春の雪は梨の花」
(と
っとりFC)
○「チルソクの夏」は口コミで広がり、下関での観客動員数を更新した(下関FC)
○「Watch with Me ~卒業写真~」
(VC筑後)
○「春よこい」で親子ペアを対象にした、招待試写会を実施した。(FC唐津)
○「おくりびと」
「ICHI」
「パラレル」
(酒田LB)
注)表2と同じ。
②先行上映会
上映段階で先行上映会が行われている事例を表27に示した。
19
表27:上映段階で先行上映会が行われている事例
○「蕨野行」
「おにぎり(ARCADIA)」(山形おきたまFC)
○「あいのこころ」
(二本松ロケ支援隊)
○「那須少年記」は全国公開に先駆けて、監督、出演者、原作者の舞台挨拶とともに初日上
映を行った(那須FC)
○今日という日が最後なら、
(八丈島FC)
○「千の風になって」
(にいがたロケネット)
○「ビルと動物園」
、ロケ地マップを作成」(なごやLN)
○「第七官界彷徨~尾崎翠を探して」、「妖怪大戦争」、「こほろぎ嬢」、
「春の雪は梨の花」
(とっとりFC)
○「カーテンコール」
「四日間の奇蹟」「出口のない海」「長州ファイブ」
「夕凪の街 桜の国」
「風の外側」
(山口県FC)
○「チルソクの夏」は口コミで広がり、下関での観客動員数を更新した(下関FC)
○「Watch with Me ~卒業写真~」
(VC筑後)
注)表2と同じ。
③地元で映画祭を開催
上映段階で映画祭が開催されている事例を表28に示した。
表28:上映段階で映画祭が開催されている事例
○市民有志による「函館港イルミナシオン映画祭」を毎年実施(はこだてFC)
○コドモのコドモ (能代フィルムコミッション)
○映画が先にあって映画祭を開催したのではなく、那須で 2006 年より開催されている映画祭の
開催期間中に、2006 年に「放郷物語」の招待上映、2008 年に「那須少年記」の初日上映を関
連イベントとして開催した(那須FC)
○「愛してよ」は、もともとある「にいがた国際映画祭」で上映イベント(にいがたロケネット)
○みはら市民映画祭で毎年、三原に縁のある監督や作品を上映(FCみはら)
○「四日間の奇蹟」で、地元のイベントで野外上映会を併催下(下関FC)
注)表2と同じ。
④海外映画祭に参加
上映段階で映画祭が開催されている事例としては、
「長州ファイブ」が挙がった。アメリカのワ
ールドフェスト・ヒューストン国際映画祭に参加し、グランプリを受賞している。
(山口県FC)
⑤映画PRのイベントやキャンペーンを展開
上映段階で映画PRのイベントやキャンペーンを展開している事例を表29に示した。
表29:上映段階で映画PRのイベントやキャンペーンを展開している事例
○夜のピクニック(いばらきFC)
○「大決戦!超ウルトラ 8 兄弟」でラッピング電車の運行(駅コンコース・区役所等を利用した
20
写真・パネル展示、クイズ&握手会。また、
「まだまだあぶない刑事」ではスタンプラリー
を開催(横浜FC)
○「愛してよ」はリージョナルフィルムフェスティバルに参加(にいがたロケネット)
○「小さき勇者たち~ガメラ~」でガメラを乗せたトレーラーで全国を縦断。出発式はナゴヤに
て。ロケ地マップも撮影。
(なごやLN)
○「石井のおとうさんありがとう~石井次の生涯」
、
「旅の贈り物-0:00発」、
「筆子・その愛」、
「バッテリー」
、
「釣りバカ日誌18」、「ダイブ!!」(岡山FC)
○「チルソクの夏」は公開後5年に亘り、毎年上映会を開催した(下関FC)
○「Watch with Me ~卒業写真~」
(VC筑後)
注)表2と同じ。
⑥映画グッズの販売
上映段階で、映画グッズを販売した事例としては、「Watch with Me ~卒業写真~」があり、
Tシャツ・ポロシャツを販売している。
(VC筑後)
⑦地元特産品のPRと販促
上映段階で地元特産品のPRと販促を行った事例としては、
「長州ファイブ」がある。下関名物
のフグ、ウニ、クジラ、アンコウ、メンタイコの5品を使った駅弁の販売をしている。
(下関FC)
⑧映画やロケの写真展・展示会
上映段階で映画やロケの写真展・展示会をしている事例を表30に示した。
表30:上映段階で映画やロケの写真展・展示会をしている事例
○フィルム・コミッションの活動報告写真展として、映画やテレビドラマ等のロケ風景の写真
展を開催した(那須FC)
○「クライマーズ・ハイ」
(前橋FC)
○「大決戦!超ウルトラ 8 兄弟」で駅コンコース、観光施設や区役所等を利用した写真・パネ
ル展示(横浜FC)
○NPO によって、常設のギャラリー開設(三浦映画舎)
○「感染列島」、
「降りてゆく生き方」、
「椿三十郎」
(にいがたロケネット)
○「バッテリー」
、
「釣りバカ日誌18」、
「ダイブ!!」
(岡山FC)
○「チルソクの夏」では、市内のショッピングモールで開催(下関FC)
○「Watch with Me ~卒業写真~」で市役所やJR駅で開催(VC筑後)
○「おくりびと」地元デパート、公共施設で展開(酒田LB)
注)表2と同じ。
⑨その他
上映段階に行われたその他のイベントとしては、2006 年創設の那須独自の短編映画賞「那須ア
ワード」の中で、那須でロケをした映画の監督、原作者に審査員を依頼した事例が挙がった。
(那
21
須FC)
4)上映後の段階
上映後のイベント事例としては、「ロケセットでのイベント開催」が2件、「映画をきっかけに
イベントや祭りが復活」が3件、「映画がきっかけに新たにイベントや祭りを創造」が2件、「モ
ニュメントの設置」が3件、
「ロケ地ツアー」が6件、
「ロケ地の観光キャンペーン」が3件、
「地
元特産品PR・販促」が1件、「映画やロケの写真展・展示会」が9件、「その他」が3件であっ
た。映画がイベント・祭りを復活させたり、新たなイベントを創造したりしている事例があるこ
とが明らかになった。なお、ロケ地を巡る観光イベントや映画・ロケの写真展なども数多く開催
されている。
①ロケセットでのイベント開催
上映後の段階で、ロケセットでのイベントが開催されている事例を表31に示した。
表31:上映後でロケセットでのイベントが開催されている事例
○「黄色い涙」で商店街のお祭り時にロケ時の写真展など(なごやLN)
○「おくりびと」ロケセットを再現・公開(酒田LB)
注)表2と同じ。
②映画をきっかけにイベント・祭りが復活
上映後、映画をきっかけにイベント・祭りが復活した事例を表32に示した。
表32:上映後、映画をきっかけにイベント・祭りが復活した事例
○「スウィングガールズ」で映画に登場した音楽祭を開催した(山形おきたまFC)
○「チルソクの夏」で下関と釜山で行われた親善陸上競技大会が復活した(下関FC)
○「おくりびと」では旧銀行跡を利用し、中心市街地に50席くらいのまちかど映画館を復活
した。
(酒田LB)
注)表2と同じ。
③映画をきっかけに新たにイベント・祭りを創造
上映後、映画をきっかけに新たにイベント・祭りが創造された事例を表33に示した。
表33:上映後、映画をきっかけに新たにイベント・祭りが創造された事例
○今日という日が最後なら、
(八丈島FC)
○映画の中で復活したという祭りを継続。毎年GWに行われている。今年が劇中を含め3回目。
(八丈島FC)
○「おくりびと」地元の風景を使用することが条件で素人が作製した10分から30分くらい
の映画を毎年「おくりびと」の監督をお招きし品評会を検討中(酒田LB)
注)表2と同じ。
④映画のモニュメント等を設置
22
上映後、映画のモニュメント等を設置した事例を表34に示した。
表34:上映後、映画のモニュメント等を設置した事例
○裸の島、らくがき黒板、かげろうのロケ地に記念看板等を設置(FCみはら)
○「四日間の奇蹟」でロケ駅の前に、劇中の駅看板などを設置(下関FC)
○「Watch with Me ~卒業写真~」
(VC筑後)
注)表2と同じ。
⑤ロケ地観光ツアー開催
上映後、ロケ地観光ツアーを開催した事例を表35に示した。
表35:上映後、ロケ地観光ツアーを開催した事例
○「スウィングガールズ」でロケ地観光ツアーを開催した(山形おきたまFC)
○
事例あり(いばらきFC)
○「トリック2」のロケ地ツアーをホテルが企画開催(八丈島FC)
○「バッテリー」ロケ地巡りバスツアーの実施(岡山FC)
○「Watch with Me ~卒業写真~」
(VC筑後)
○「おくりびと」ロケ地マップの作製(酒田LB)
注)表2と同じ。
⑥ロケ地観光キャンペーン展開
上映後、ロケ地観光キャンペーンが展開された事例を表36に示した。
表36:上映後、ロケ地観光キャンペーンが展開された事例
○事例あり(いばらきFC)
○まだまだあぶない刑事でスタンプラリー(横浜FC)
○「おくりびと」ロケ地マップの作製(酒田LB)
注)表2と同じ。
⑦地元特産品PR・販促
上映後、地元特産品PR・販促の事例としては、
「るにん」の焼酎がある。
(八丈島FC)
⑧映画やロケの写真展・展示会
上映後、映画やロケの写真展・展示会が開催された事例を表37に示した。
表37:上映後、映画やロケの写真展・展示会が開催された事例
○「スウィングガールズ」でロケの写真展を開催
○20世紀少年ほか 県民の日等にパネル展示(埼玉県LS)
○「ビルと動物園」
、
「ジェネラル・ルージュの凱旋、共に上映映画館でのロケ及びなごやロケナ
ビの展示紹介。
(なごやLN)
○「バッテリー」
、
「釣りバカ日誌18」、
「ダイブ!!」
(岡山FC)
○三原市民映画祭開催時に展示(FCみはら)
23
○「チルソクの夏」で、市内のショッピングモールで開催(下関FC)
○「おくりびと」地元デパート、公共施設で展開(酒田LB)
注)表2と同じ。
⑨その他
上映後の段階で行われたその他のイベントを表38に示した。
表38:上映後に開催されたその他のイベント
○函館をメインロケ地とした映画の監督や出演者に、全国的にも珍しい函館の「消火栓」にサイ
ンをしてもらい、映画の公開にあわせて、印象的なロケ場所に設置している。
「犬とわたしの1
0約束」は実施済みで、今後「わたし出すわ」
「ACACIA」「つむじ風食堂の夜」でも予定して
いる。
(はこだてFC)
○「LITTLE
DJ」
「犬と私の10の約束」のロケ地マップを作成し、上映館に置いてもらった。
今後も函館をメインロケ地とした作品にはロケ地マップを作成する予定。
(はこだてFC)
○「スウィングガールズ」でラッピング特別列車の運行した(山形おきたまFC)
注)表2と同じ。
4.3.映画と連動したイベント等についての自由コメント
本アンケートにおける自由コメントは表39の通りである。
表39:映画と連動したイベント等に関する自由コメント
○那須フィルム・コミッション
那須では、2006 年より毎年初夏に映画祭を開催しています。短編を中心とした映画の上映に加
え、那須オリジナルの取り組みとして、短編映画賞「那須アワード」を設けています。映像作家の
人たちに那須により注目していただき、また、将来那須から映像作家が巣立って欲しい、という気
持ちでおります。映画祭期間中に応募作品を上映し、授賞式を行います。
那須は観光地ですが、単にロケ場所に看板を立てたり、ロケ地巡りをするのではなく、じっくり
と取り組んで行かれる地域活性を目的に、ロケ支援、映画祭開催を2本の柱として、映像文化を通
した町づくりに、「那須フィルム・コミッション(2002 年設立/ボランティア組織)」として取り
組んでおります。
○なごや・ロケ・ナビ
あいち女性国際映画祭において、なごやロケナビのPR及び映画祭にいらした映画監督やプロデュ
ーサーの招聘事業、名古屋シネマフェスティバルでのロケナビ支援作品上映等。
○和歌山県(抜粋)
フィルムコミッションのイベントと、紀南文化会館大ホールで「田辺・弁慶映画祭」を開催して
いる。特別試写及び招待作品上映(7本上映)、若手監督コンペティション(公募、予備審査され
た劇場映画を6作品程度上映。日本・中国・韓国作品等)特別審査員は、「映画検定」合格者およ
び来場審査者による投票審査及び表彰。本映画祭は、日本、中国、韓国をはじめとするアジア全域
に広報展開し、これからのアジア映画の風を創出する新たな「登竜門」となる映画祭です。
○とっとりフィルムコミッション
24
昨年、3月に、当フィルムコミッション为催で、
「ロケ地フォーラム」を開催し、「こほろぎ嬢」
の監督・浜野佐知氏、为演者・石井あすか氏、当県出身の小谷承靖監督を迎えた。また、9月に、
当フィルムコミッション为催で、
「第11回とっとり映画祭~ロケ地映画「絶唱」フェスティバル」
を開催し、当県出身の小谷承靖監督と「絶唱」の映画カメラマン・萩原憲治氏をゲストに迎えた。
○ビジュアルコミッション筑後
ただいま、
「くるめ映画祭を準備しています。以前から企画しましたが、本作品完成がきっかけ
となり具体化したものです。
○天草フィルムコミッション
地元映画祭の開催「天草映画祭」
(毎年 11 月開催予定)
○調布市
2010 年春(3 月 29 日~9 月 25 日まで全 156 回)から NHK の朝ドラマ,2010 年初夏から映画
の放映が決まった,
「ゲゲゲの女房」(原作:「ゲゲゲの鬼太郎」で知られる漫画家水木しげる氏の
夫人・武良布枝さん)。ドラマの舞台は,新婚生活から現在まで続く創作の拠点地・調布市が中心
になります。
○ロケーションかづの(抜粋)
年間10件ほどの問合せ、さらに数件のロケハンや監督ロケハンなどの対応をしているが、地元
ロケ実現には至っていない。ロケ隊は秋田県という範囲で探していることが多く、距離的にも時間
的にも遠いと勘違いされやすく、より交通の便がよい場所でのロケに切り替えるといったことがあ
った(実際には青森空港から一時間ほど)
。映画ロケが実現した場合には、制作側の許可協力を得
て地域の文化施設での試写会や上映会を行ったり(地元ロケ短編映画で実績あり)、地元の様々な
サークル・民間団体と連携してエキストラ協力を円滑に図ったり、自治体の観光部門に働きかけて
有意な宣伝を行うなどの行動を起こしたい。
現状で考えているのは、地元ロケによる成果物を、観光団体によるイベントや総会、地元産業祭
などで披露するなど。
○酒田ロケーションボックス
ロケセットの公開や写真展などは、非常に効果的だが、製作会社やタレント事務所との間にパテ
ントが発生し非常にやりにくいのが現状。
注)表2と同じ。
5.映画と連動したイベントに関する一考察
本助成研究で実施したアンケート・ヒアリング調査では、下記のことが明らかになった。
①映画の舞台とロケ地が一致するケースは、全国平均で9本に1本であった。
②首都圏ロケより地方ロケの方が映画の舞台とロケ地が一致する傾向が高い。その理由は、
映画・テレビドラマなどの映像制作会社の多くが首都圏に立地しているためで、首都圏ロ
ケでは映画の舞台と似ている場所を探して、そこでロケしているケースが多い。
③”地域の素材が映画の題材になっている”、
”スタッフやキャストが地域とゆかりがある”、”
地元から出資・協賛等がある”
、
”企画やシナリオに地域からのアイデアが入っている”、”
地域住民がキャストやエキストラとして大勢が参加している”、並びに”ロケセットが地域
25
に造られている”等の場合は、地域で連鎖的に様々なイベントが開催されているケースが
多い。
④企画開発段階では、地元でのオーディションや製作発表会などが多く行われている。
⑤制作段階では、ほとんどといっていいほど多くのロケで”エキストラ参加がみられる。ま
た、
”現在行われている地元のイベントや祭りの開催”
、
”映画をきっかけに新たにイベント
や祭りの創造”等の事例も挙がっていて、映画ロケとイベントは関係が深い。
⑥上映段階では、
”映画の試写会”
、
”先行上映会”
、映画ロケの写真展”
、並びに”映画PRの
イベント”などが多く開催されている。
⑦上映後の段階では、ロケセットで様々なイベントが開催されている。また、”映画をきっか
けにイベント・祭りの復活”及び”映画をきっかけに新たにイベントや祭りが創造”され
たりする事例も挙がっている。さらには、
”ロケ地を巡る観光イベント”
、”映画・ロケの写
真展”なども数多く開催されている。
⑧”映画にちなんだ特産品販売”及び”映画グッズの企画開発・販売”なども、まだ数こそ少
ないが行われている。地域側が映画ビジネスの仕組みを知って、タイミングよく製作側と
連携できれば、こういった事例はは増える可能性がある。
⑨キャストやスタッフとの交流が、新たなロケ誘致やイベント開催につながっている事例が
いくつも見られる。
⑩国際映画祭に参加するなど、国際イベントにつながった事例もみられる。
⑪映画のロケが映画祭開催につながるケースもみられる。
⑫映画のストーリーにちなんだイベントが開催されることも多い。例えば、
「スウィングガー
ルズ」では、映画のような音楽祭を実施したり、ラッピング特別列車を走らせるイベント
などを行ってる。
6.おわりに~今後の調査研究について~
今後も引き続き、
「映画と連動したイベントに関する研究」を継続的に行う。具体的には、映画
と連動したイベントの事例調査を継続し、本アンケート・ヒアリング調査のフォローアップをし
ながら、
「イベントと連動性が高い映画製作に関する個別ヒアリング調査」を予定している。
〔備考〕
注1)地域発信型映画とは
本研究では、地域が为体性をもって企画・制作・配給・興行などに参画する映画を「地域発信
型映画」と定義した。近年、この地域発信型映画が数多く制作されるようになっており、それら
は商業映画製作の新たな潮流であると考えられる。地域の各種団体、行政、企業、個人などが協
力しながら映画づくりに一貫して関わるのが最近の特徴である。事例としては、茨城県の「HA
ZAN」、福島県白河地域と三鷹市の商店街映画「二代目!らくだ銀座」、新潟県他の「降りてゆ
く生き方」などがある。
注2)リージョナルシネマとは
本研究では、地域にこだわった映画を「リージョナルシネマ」と定義した。下記のいずれかに
26
該当している映画を「リージョナルシネマ」と捉えている。
①映画の舞台とロケ地がほぼ一致し、地域の出来事・歴史・自然・生活・産業・料理等が映画の
題材になっている。
②スタッフやキャスト等が地域とゆかりがあるなど、地域とのつながりが深い。
③地元の団体・行政・企業・市民・マスコミ等から出資・協賛等がある。
④企画開発において地域からの参加がある。
⑤映画の出演において地域住民のウェートが大きい。
⑥ロケ撮影において地域からの多大な支援がなければ映画の成立が難しい。
⑦映画のシーンに当該地域企業のプロダクトプレイスメント等がある。
⑧映画のロケセットや映画を記念したモニュメント等が地域に設置されている。
⑨地域での先行上映等がある。
⑩地域で特に二次利用(DVD販売、関連グッズ販売、ロケ地の観光イベント、CATV放映等)
がされている。
27
資料1(アンケート票)
映画と連動したイベントに関するアンケート
問1 地域名と組織名及びサービスを行っている地域の範囲をご記入ください。
・都道府県名 (
) 市町村名 (
)
・組織名 (
)
・地域の範囲 (
)
問2 映画と地域の関わりについてのご質問です。下記に該当する作品について、それぞ
れ作品数と作品名及びその展開をご記入ください。正確な作品数の数字が分かる場
合、
「約」を消去するか二重線を入れてください。作品名とその展開については、で
きるだけ多くの事例を具体的にご記入ください。
(1)映画の舞台とロケ地が一致している映画と、一致していない映画。
・一致している作品数 「約」
(
)
不一致の作品数 「約」(
・一致と不一致の割合はおよそ、一致:不一致=(
)
:
(
・一致している作品名 (
)
)
)
(2)地域の出来事・歴史・自然・生活・産業・料理等が映画の題材になっている作品
・作品数 「約」
(
・作品名とその題材
)
(
)
(3)スタッフやキャスト等が地域とゆかりのある作品
・作品数 「約」
(
)
・作品名とそのゆかり(
)
(4)地元の団体・行政・企業・市民・マスコミ等から出資・協賛等がある作品
・作品数 「約」
(
)
・作品名とその内容(
)
(5)映画の企画段階で、アイデアやシナリオづくりなどのかたちで地域から何らかの参
加・提案等があった作品
・作品数 「約」
(
)
・作品名とその展開(
)
(6)地域住民がキャストやエキストラとして出演している作品
・作品数 「約」
(
)
・作品名とその展開(
)
(7)ロケ撮影において地域からの多大な支援がなければ映画の成立が難しかった作品
・作品数 「約」
(
)
・作品名とその展開(
)
(8)映画のシーンに地元企業が商品などを映し出し、PRや宣伝などを行った作品。
(プロダクトプレイスメントのあった作品)
・作品数 「約」
(
)
・作品名とその展開(
)
28
(9)映画のロケセットが地域に造られた作品
・作品数 「約」
(
)
・作品名とその展開(
)
(10)映画を記念したモニュメントやロケ地案内の看板等が地域に設置された作品
・作品数 「約」
(
)
・作品名とその展開(
)
(11)地域での先行上映や公民館等での上映会などがあった作品
・作品数 「約」
(
)
・作品名とその展開(
)
(12)地域で映画関連グッズの企画開発・販売やDVD販売等を積極的に実施した作品
・作品数 「約」
(
)
・作品名とその展開(
)
(13)ロケ地を巡る観光ツアーや観光キャンペーン等を開催した作品
・作品数 「約」
(
)
・作品名とその展開(
)
(14)地元メディア(CATV等)で特に放映をした作品
・作品数 「約」
(
)
・作品名とその展開(
)
問3 映画と連動したイベントについてのご質問です。映画制作における下記の各段階に
おいて、映画と連動してどのようなイベントが開催されましたか?当てはまるイベ
ント全てに○印をお付けください。また、
(
)には、作品名とその展開をご記
入ください。できるだけ多くの事例を具体的にご紹介ください。
(1)企画開発段階:当てはまるイベント全てに○
(
)内は作品名とその展開
・シナリオコンテスト(
)
・企画ワークショップ(
)
・スタッフとの交流(
)
・キャストとの交流(
)
・地元でのオーディション(
)
・製作発表会(
)
・その他(
)
(2)制作段階:当てはまるイベント全てに○ (
)内は作品名とその展開
・イベント開催とかわらないロケだった(
)
・エキストラの参加(
)
・現在も行われている地元のイベントや祭りを開催した(
)
・映画をきっかけに新たにイベントや祭りを創った(
)
・今は開催していないイベント・祭りを再現した(
)
・キャストとの交流(
)
・その他(
)
29
(3)上映段階:当てはまるイベント全てに○ (
)内は作品名とその展開
・試写会(
)
・先行上映会(
)
・地元で映画祭を開催(
)
・海外映画祭に参加(
)
・映画PRのイベントやキャンペーンを展開(
)
・映画グッズの販売(
)
・地元特産品のPRと販促(
)
・映画やロケの写真展・展示会(
)
・その他(
)
(4)上映後の段階:当てはまるイベント全てに○
(
)内は作品名とその展開
・ロケセットでのイベント開催(
)
・映画をきっかけにイベント・祭りが復活した(
)
・映画をきっかけに新たにイベントや祭りを創造(
)
・映画のモニュメント等を設置(
)
・ロケ地観光ツアー開催(
)
・ロケ地観光キャンペーン展開(
)
・地元特産品PR・販促(
)
・映画やロケの写真展・展示会(
)
・その他(
)
問4 その他、映画と連動したイベント等について、ご自由にコメントをご記入ください。
■ご協力いただき、誠にありがとうございました。後日、ヒアリングをさせていただくこ
ともございますので、恐れ入りますがご連絡先をご記入ください。
お名前:
ご連絡先:〒
電話
メールアドレス
※個人情報は本調査の目的以外には一切使用いたしません。
30
資料2(アンケート票を送付したのフィルムコミッション一覧)
アンケート票を送付したフィルムコミッション(128団体)
○北海道のフィルムコミッション
北海道ロケーション連絡室 (北海道)、さっぽろフィルムコミッション(北海道札幌市)、旭川地
域フィルムコミッション(北海道旭川市ほか)、石狩フィルムオフィス(北海道石狩市)
、はこだ
てフィルムコミッション(北海道函館市)、小樽フィルムコミッション(北海道小樽市)
、オホー
ツク紋別フィルムコミッション(北海道紋別市)
、当別夢倶楽部21FC(北海道当別町)
○東北地方のフィルムコミッション
弘前フィルムコミッション(青森県弘前市)
、盛岡広域フィルムコミッション(岩手県盛岡市ほか)
奥州市ロケ対策室(岩手県奥州市)、秋田フィルムコミッション研究会(秋田県)、ロケーション
かづの(秋田県鹿角市)、能代フィルムコミッション(秋田県能代市)
、かくのだてフィルムコミ
ッション(秋田県仙北市)
、せんだい・宮城フィルムコミッション(宮城県・仙台市ほか)、山形
フィルム・コミッション(山形県山形市)、NPO法人酒田ロケーションボックス(山形県酒田市)
山形おきたまフィルムコミッション(山形県置賜地域、米沢市など)
、会津若松フィルムコミッシ
ョン(福島県会津若松市)
、二本松ロケ支援隊(福島県二本松市)
、NPO カルチャーネットワーク・
ロケ支援(福島県白河市)
、いわきフィルム・コミッション協議会(福島県いわき市)
○関東地方のフィルムコミッション
栃木県フィルムコミッション(栃木県)、那須フィルム・コミッション(栃木県那須町)
、いばら
きフィルムコミッション(茨城県)、つくばフィルムコミッション(茨城県つくば市)、わたらせ
フィルムコミッション(群馬県・群馬県桐生市)
、高崎フィルム・コミッション(群馬県高崎市)
前橋フィルム・コミッション(群馬県前橋市)、嬬恋村フィルムコミッション(群馬県妻恋村)
埼玉県ロケーションサービス(埼玉県)、ちばしフィルムコミッション(千葉県千葉市)
、銚子フ
ィルムコミッション(千葉県銚子市)
、東京ロケーションボックス(東京都)、八丈島フィルムコミ
ッション(東京都八丈町)
、NPO法人調布フィルム・コミッション(東京都調布市)、八王子フ
ィルムコミッション(東京都八王子市)、立川市フィルムコミッション(東京都立川市)
、NPO
法人日野映像支援隊(東京都日野市)
、横浜フィルムコミッション(神奈川県横浜市)、横須賀ロ
ケサービス(神奈川県横須賀市)、みうら映画舎(神奈川県三浦市)、逗子フィルムコミッション
(神奈川県逗子市)
、湘南藤沢フィルム・コミッション(神奈川県藤沢市)、相模原フィルムコミ
ッション(神奈川県相模原市)
、あつぎフィルムコミッション(神奈川県厚木市)、西さがみ連邦
共和国フィルムコミッション(神奈川県小田原市・箱根町・真鶴町・湯河原町)
、あいかわフィル
ムコミッション(神奈川県愛川町)
、フィルムコミッションあしがら(神奈川県南足柄市・中井町・
大井町・松田町・開成町・山北町)
○北陸地方のフィルムコミッション
高岡フィルムコミッション(富山県高岡市)
、金沢フィルムコミッション(石川県金沢市)
越前・加賀フィルムコミッション(石川県加賀市・あわら市・坂井市)、輪島フィルムコミッショ
31
ン’s(石川県輪島市)、福井フィルムコミッション(福井県福井市)
、若狭おばまフィルム・コ
ミッション(福井県小浜市)
○甲信越地方のフィルムコミッション
新潟県フィルムコミッション協議会(新潟県観光課内)、新潟ロケーションガイド(新潟県)、に
いがたロケット(にいがたロケーションネットワーク)(新潟県)、ぬながわフィルムコミッショ
ン(新潟県奴奈川地域)、妙高高原フィルム・コミッション(新潟県妙高市)
、雪国ロケお助け隊
(新潟県魚沼地域)
、魚沼フイルムコミッション(新潟県魚沼市)、長岡フィルムコミッション(長
岡ロケなび)
(新潟県長岡市)、フィルムコミッション佐渡(新潟県佐渡市)、ながのフィルムコミ
ッション(長野県)
、信州上田フィルムコミッション(長野県上田市)
、松本市ロケ支援(長野県松
本市)
、諏訪圏フィルムコミッション(長野県諏訪市)、塩尻・木曾フィルムコミッション(長野
県塩尻市・木曾地域)、富士の国やまなしフィルムコミッション (山梨県)、北杜市フィルムコミ
ッション(山梨県北杜市)
○東海地方のフィルムコミッション
フィルムコミッション伊豆(静岡県伊豆地域)、なごや・ロケーション・ナビ(名古屋市)、日本
ラインフィルムコミッション連絡協議会、 (愛知県犬山市・可児市・美濃加茂市・各務原(か
かみがはら市)、岐阜フィルムコミッション(岐阜県)、多治見フィルムエンジン(岐阜県多治見
市)
、伊勢志摩フィルムコミッション(三重県伊勢市)
○近畿地方のフィルムコミッション
滋賀ロケーションオフィス(滋賀県大津市) 、舞鶴フィルムコミッション(京都府舞鶴市)
京都市ロケーションヘルプデスク(京都府京都市)
、フィルムコミッション奈良県サポートセンタ
ー(奈良県)
、奈良フィルムコミッション(奈良県奈良市)、大和桜井フィルムコミッション(奈
良県桜井市)
、大阪ロケーション・サービス協議会(大阪府大阪市)、わかやまフィルムコミッシ
ョン(和歌山県和歌山市)
、南紀田辺世界遺産フィルムコミッション(和歌山県田辺市)
、ひょう
ごロケ支援Net(兵庫県)、神戸フィルムオフィス(兵庫県神戸市)
、姫路フィルムコミッショ
ン(兵庫県姫路市)
、きのさきフィルムコミッション(兵庫県豊岡市城之崎温泉)、丹波篠山フィ
ルムコミッション(兵庫県篠山市)
、淡路島フィルムオフィス(兵庫県洲本市・南あわじ市・淡路
市ほか)
○中国地方のフィルムコミッション
岡山県フィルムコミッション連絡協議会(岡山県)
、倉敷フィルム・コミッション(岡山県倉敷市)
笠岡諸島フィルムコミッション(岡山県笹岡諸島)
、とっとりフィルムコミッション(鳥取県鳥取
市)
、松江フィルムコミッション(鳥取県松江市)、広島フィルム・コミッション(広島県)
、ふく
やまフィルムコミッション(広島県福山市)
、備後ふちゅうフィルムコミッション(広島県府中市)
おのみちフィルムコミッション(広島県尾道市)、フィルム・コミッションみはら(広島県三原市)
呉地域フィルムコミッション(広島県呉市)
、山口県フィルムコミッション(山口県)、岩国市フ
32
ィルムコミッション(山口県岩国市)
、下関フィルム・コミッション(山口県下関市)、萩ロケ支
援隊(山口県萩市)
○四国地方のフィルムコミッション
徳島県ロケーション・サービス(徳島県)、香川フィルムコミッション(香川県)、えひめフィル
ム・コミッション(愛媛県)、今治地方フィルムコミッション(愛媛県今治市)、高知フィルムコ
ミッション(高知県)
○九州地方のフィルムコミッション
北九州フィルム・コミッション(福岡県北九州市)
、福岡フィルムコミッション(福岡県福岡市ほ
か、福岡都市圏19市町村)、京築フィルムコミッション(福岡県京築(けいちく)地域)
、ビジ
ュアルコミッション筑後(福岡県久留米市)
、大分市ロケーションオフィス(大分県大分市)、佐
賀県フィルムコミッション(佐賀県)
、フィルムコミッション唐津(佐賀県唐津市)、くまもとフ
ィルムコミッション(熊本県熊本市)
、天草フィルムコミッション(熊本県天草市)、みなまたフ
ィルムコミッション(熊本県水俣市)
、長崎県フィルムコミッション(長崎県)、宮崎フィルムコ
ミッション(宮崎県)、みやざき市ロケ支援隊(宮崎県宮崎市)
○沖縄のフィルムコミッション
沖縄フィルムオフィス(沖縄県)、石垣島フィルムオフィス(沖縄県石垣市)
注)
「日本のフィルムコミッション設立状況調査(2008)
」
(株式会社バリーオ)より作成
33