茨木バラとカシの会 2015 年度 3 月例会の案内

茨木バラとカシの会 2015 年度 3 月例会の案内
担当 太田 仁
日時 2016 年 3 月 15 日(火) 10:00~14:30 ◎◎9;45 に集合◎◎
場所 茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)2階生活実習室
(例年 環境フェアを行っている建物です。)
持ち物 筆記具・名札・弁当・飲料水
プログラム
1. プールの生き物観察のしかた(学習会)・・・・・・・・
浜嶋 尚義
10:00~11:30
2. わが会の社会貢献活動の現状(討論会)・・・・・・・
参加者全員
12:15~14:15
3. 旅のはなし(スライドショー)・・・・・・・・・・・・・・・・・・
太田 仁
14:15~14:30
おことわり
当初の 3 月例会は、丹波篠山市街地の歴史散策を予定していましたが、担当グループの事情
により変更しましたので、ご理解よろしくお願いします。
プログラム概要
1.「プールの生き物観察」は、昨年 12 月に浜嶋さんから発表された新作プログ
ラムです。新年早々に清渓小学校でデビューすることが決まったことにあわせ
て、観察のやり方を例会メニューとしたものですが、観察スタッフのみならずバラ
カシ会員としての楽しみの幅が広がるように思いますので多くの方の参加を願
っています。
2.学習会の後、少し早いですが昼食を済ませ、午後から、
「わが会の社会貢献活動について」全員で話し合いをしま
す。わが会は一昨年、設立 15 周年を迎えています。この
間の様子は記念誌に載っていますが、これまでの活動状
況を振り返り、今後の活動目標を確認しておくことは、地域
貢献活動部門のバラカシとして必要なことでしょう。
グループ形式で討論した結果をみんなでまとめ上げ、わが会の社会貢献活動の明日の姿を共
有したいと思います。
4. 最後に、昨年 4 月にネパール・ランタン国立公園を旅したお話しで
す。10 日間のランタン渓谷トレッキングの様子をスライド案内しま
す。旅の終盤に、M7.8 の大地震に遭遇。カメラには、目の前で崩れ
ゆく山肌の様子が写っていました。あの日から、やがて一年になろ
うとしています。旅で訪れた村の復興はまだまだ手が届いていない
ようです。
参考情報
BBC ニュース
https://www.youtube.com/watch?v=1VTplMyfQFg 2015/05/07 に公開
ヒマラヤ山脈で最も美しいと言われたランタン渓谷にあり、トレッキング客に人気だった­ランタ
ン村が、4 月 25 日にネパールを襲った M7.8 の大地震による雪崩と地滑りで、­跡形もなくなってし
まいました。
ジャスティン・ロウラット記者が報道陣としては地震後初めて、現地に入りました。
ランタン谷復興支援シンポジウム 「2015・大なだれ、悲劇の実
態と復興に向けて」
2016/01/10 にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=DCuFfci4GGo
プログラム
1. 兵頭 渉 (ひょうどう わたる 大阪市立大山岳会 OB ランタンリ遠征隊)
「山が崩れ、村が埋もれたーランタン谷 20150425」
2. 藤田耕史(ふじた こうじ ネパール・ランタン谷における雪氷土砂災害調査隊)
「現地調査報告・ランタン村に何がおきたか?」
3. 貞兼綾子(さだかね あやこ ランタンプラン)
「大なだれとゾモたちー民間でできる復興支援」
4. 主要山岳 6 団体の募金状況と今後の取り組み
5. ディスカッション&質疑応答
2015 年 4 月 25 日、M7.8 の大地震が世界の屋根ヒマラヤの村々を襲い、世界で最­も美しい谷
と評されたランタン村は大なだれにのみこまれてしまいました。ネパールで図らずもこの地震に遭
遇した兵頭氏、11 月に現地調査を終えた藤田氏、貞兼氏より、ラン­タン地方の被害の実態と村
再建や復興にむけての考察をお話いただきます。