金沢医科大学北斗会会報 題字 西東利男初代会長

金沢医科大学北斗会会報
題字 西東利男初代会長
平成20年度懇親会 ホテル金沢にて
北斗 第 18 号 平成 21 年 2 月 28 日発行 編集・発行 金沢医科大学北斗会 金沢医科大学教育研究事業推進室内(内線 2720 ∼ 2724)
〒 920-0293 石川県河北郡内灘町大学 1-1 TEL(076)286-2211(代) FAX(076)286-8214
目 次
◇会長挨拶
昭和が続いていたならば 奥 名 洋 明 …………………………………… 3
◇大学のこの 1 年 ………………………………………………………………… 4
◇寄稿
世界奇行(11)「ウソの哀歌」
佐野 泰夫 ……………………………… 6
我が家のとんでもないアイドル!? 前澤 明美 ……………………… 9
社会人 9 ヶ月 荒木 美貴 …………………………………………………… 9
長くもあり短くもあり 酒井 桂子 ……………………………………… 10
私の趣味 下野 広美 ……………………………………………………… 11
この 1 年を振り返って 三輪 真由 ……………………………………… 11
この 1 年を振り返って 田保 沙織 ……………………………………… 12
1 年が過ぎて思うこと 嶋津 ゆう子 …………………………………… 12
1 年を振り返って 西田 佳代 …………………………………………… 13
「直感」を信じてみよう 木村 洋輔 …………………………………… 13
ユーザーの目 堀田 海青子 ……………………………………………… 14
人とのつながり 川田 啓太 ……………………………………………… 15
スペシャリストになるということ 大江 佐乙美 ……………………… 16
臓器移植にご理解とご協力を 寺中 信夫 ……………………………… 17
◇叙勲・表彰
「勲章を頂いて」
池田 行雄 …………………………………………… 18
◇会員からの写真展 ……………………………………………………………… 20
◇第 10 回北斗会懇親・懇談会開催 …………………………………………… 24
◇決算・予算〈報告〉 …………………………………………………………… 25
◇事務局だより …………………………………………………………………… 27
◇編集後記 ………………………………………………………………………… 28
第 18 号/ 2009.2
北斗会会報
3
昭和が続いていたならば
金沢医科大学北斗会
会長
奥 名 洋 明
昭和が続いていたならば、今年は昭和 84 年ということになる。戦後 63 年を経過したことに
なるのであるが、この間私が驚いたことが 3 件あった。その第一はベルリンの壁がなくなり
東西ドイツが統一されたことであるが、思えば、南北朝鮮の間の 38 度線は一体何時なくなる
のであろうかと思うと暗然たるものがある。9.11 のニューヨークの巨大ビルに対する飛行機
の突入時の映像はいまだに記憶に生々しいが、その後テロとの戦いと称した中東での戦いが
続いているが、これも何時終わるのかとおもうとこれ、又、暗然の一言でしかない。
私は、昭和 43 年、メキシコオリンピックを皮切りにアメリカ、カナダ、北欧、英・独・
仏・伊と 9 ヶ国の体育事情視察のため、1 ヶ月間文部省から派遣されたのだが、テキサス州の
ダラス(ケネディが暗殺された州都)では、白人と黒人とは公営バスですら別々にしか乗れ
ない等々その人種差別の実情に驚かされた。又、昭和 57 年、日米教育長等交流事情というこ
とで、約半月間、関係者 10 人の団長として派遣されたのだが、アメリカの教育省に当たる機
関の No.2 の方から、合衆国の教育行政の課題について話を聞いたが、その第一は人種差別の
解消ということであった。又、デラウェアという州の教育長も課題のトップに同様の発言で
あった。その他の課題は、心身にハンディキャップがある子供たちの教育、少数民族や貧困
層の教育、さらには英語を話せない子供たちの教育等であったが、そのアメリカで始めて黒
人の大統領が生まれたことは、全く驚き以外の何物でもない。
戦後の平和ボケとでも言えばよいのかも知れないが、自国民が拉致されても何も出来ない
国、若しも 9.11 の様に東京がやられても、おそらく日本は何も出来ないのではないかと思う
と暗然どころか、慄然とするのである。そろそろこの国の在り方について議論すべきではな
いのか。
昨年の世相を表す漢字は〔変〕ということであったが、変な意味ではなく、希望が持てる
変化があって欲しい年であるよう祈るものである。
北斗会会報
4
【大学のこの1年】
大学のこの1年
1年間を振り返って大学の活動を紹介します。(平成19年9月∼平成20年8月)
平成 19 年
9月 1 日
第 10 代学長に社会環境保健医学(衛生学)山田裕一教授が就任
学長補佐に病理病態学(病理学Ⅱ)勝田省吾教授が就任
大学院医学研究科長に病態診断医学(臨床病理学)野島孝之教授が就任
医学部長に生態感染防御学(微生物学、医動物学)大原義朗教授が就任
9 月 29 日
第 36 回内灘祭/テーマ: Laugh パレード/∼ 30 日
第 32 回看学祭/テーマ:みんなは一人のために、一人はみんなのために
9 月 30 日
互助会;能登演劇堂で「ドン・キホーテ」観劇(46 名参加)
10 月 7 日
互助会;秋のバス旅行「吉本新喜劇、海遊館見学」(78 名参加)
10 月 20 日
第 35 回解剖体合同追悼法要/系統解剖 23 柱、病理解剖 70 柱/真宗大谷派金沢別院、約
400 名参列
文部科学大臣感謝状伝達式/真宗大谷派金沢別院/ 3 名の篤志献体者に伝達
平成 19 年度解剖学実習御遺骨返還式/真宗大谷派金沢別院、30 柱
10 月 21 日
医学部:平成 20 年度特別推薦入学試験(AO 入試)、137 名出願/発表 10 月 25 日(11 名
合格)
10 月 26 日
防災講習会(111 名参加)/ 31 日災害訓練(第一次、第二次、時間外、延べ 860 名参加)
11 月 12 日
平成 19 年度永年勤続表彰(35 年: 9 名)(20 年: 38 名)
平成 19 年度石川県私立学校教職員教育功労者知事表彰(対象: 6 名)
11 月 15 日
第 27 回互助会文化祭/∼ 21 日までの 7 日間病院新館 1 階ロビーで開催
11 月 17 日
医学部:平成 20 年度推薦入学試験/ 88 名出願/発表 11 月 17 日(21 名合格)
11 月 18 日
医学部:平成 20 年度編入学試験/ 108 名出願/発表 11 月 22 日(5 名合格)
11 月 20 日
北斗会懇親懇談会開催/金沢都ホテル(150 名参加)
11 月 22 日
金沢医科大学病院 DMAT(災害派遣チーム)に新潟県知事から感謝状の贈呈/新潟県
中越沖地震支援活動に協力
11 月 25 日
看護学部平成 20 年度推薦入学試験/ 21 名出願/発表 11 月 29 日(19 名合格)
11 月 26 日
金沢医科大学創立 35 周年フォーラム/ホテル日航金沢/ 12 月 3 日にも開催
11 月 30 日
平成 19 年度医学教育等関係業務功労者文部科学大臣表彰/安宅謁子さん
第 18 号/ 2009.2
北斗会会報
5
平成 20 年
1 月 24 日
平成 20 年度医学部一般入学試験/ 2,235 名出願/発表 2 月 8 日(62 名合格)
2 月 14 日
平成 20 年度看護学部一般入学試験/ 184 名出願/発表 2 月 19 日(44 名合格)
2 月 22 日
互助会:第 33 回ボウリング大会/ルネス・ボウルサンサーカス/ 29 チーム 107 名参加
3月 7 日
第 20 回附属看護専門学校卒業式(38 名卒業)
3 月 10 日
第 31 回医学部卒業証書・学位記授与式/卒業生 98 名
3 月 15 日
金沢医科大学地域医療シンポジュウム「崩壊する地域医療の再生のために」
3 月 21 日
第 23 回博士学位記授与式(9 名修了)
3 月 27 日
金沢医科大学と金沢工業大学が医工連携による教育研究協力協定書を調印
3 月 28 日
第 102 回医師国家試験合格者発表/新卒合格者 88 名、既卒合格者 13 名
4月 1 日
金沢医科大学病院長に脳脊髄神経治療学(脳神経外科学)飯塚秀明教授が就任
金沢医科大学氷見市民病院、公設民営化体制で診療はじまる/許可病床 368 床、
診療科数 25 科
大学基準適合認定証の交付/財団法人大学基準協会から
金沢医科大学総合医学研究所所長にゲノム医科学教授伊達孝保教授が就任
4月 8 日
第 37 回入学宣誓式/医学部 98 名、看護学部 63 名/於:石川県立音楽堂
4 月 19 日
第 30 回納骨式/本学慰霊碑(納骨堂)前にて挙行/ 32 柱納骨(参列者 190 名)
6月 1 日
学校法人金沢医科大学新理事長に山下公一副理事長が就任
学校法人金沢医科大学副理事長に運動機能病態学(整形外科学)松本忠美教授(理事)
が就任
6 月 28 日
病院別館改修に伴う移転/∼ 7 月 6 日/診療部門、事務室を病院新館及び本館に移転
7 月 19 日
金沢医科大学医学会第 34 回総会、第 44 回学術集会/病院新館 12 階大会議室/約 80 名参加
7 月 27 日
互助会:夏のバス旅行「立山・室道散策」69 名参加
8月 7 日
第 29 回連携病院会議/従来の関連病院会議の名称を変更/ 64 病院から 67 名の病院長・
事務長が出席
8 月 20 日
医学部編入学生入学宣誓式(入学生 4 名)
8 月 22 日
互助会:夏のバス旅行「東京ディズニーリゾートと三鷹の森ジブリ美術館」
∼ 24 日、114 名参加
【寄稿】
北斗会会報
6
寄稿
世界奇行(11)「ウソの哀歌」
佐野 泰夫
(元副理事長)
1.神事伝説
といって実施している。遠因は、48 歳で、胃を切
天神様ゆかりの福岡、大宰府の祭神・菅原道真
除し癒着した膵臓の上皮をはがしたとき、余命は
が、海上で遭難したとき「ウソ」が飛来して、船
20 年と思ったことである。(今は傘寿を超え米寿
を先導し助けたという神事伝説がある。その「ウ
のハードル通過中)
ソ」と私は同族である。今でも天満宮の広い梅林
4.バルト三国へ飛ぶ
に、私の仲間が訪れている。
2.私は、スズメ目(もく)アトリ科の小鳥
バルト海に面した「リトアニア」「ラトビア」
「エストニア」をバルト三国という。三国は、
私は「ウソ」のオスで、体長約 16cm 。ほおは
1940 年独ソ密約で、ソ連に併呑され、51 年間も
赤く、腹は青白色、亜高山帯が常宿。秋から冬に
支配された悲しい歴史がある。年平均気温5℃か
かけて、針葉樹林へ移動、初春には桜並木や梅の
ら 6 ℃で寒い。9 月から 10 月は、街路樹が黄色く
樹のあるところへも行く。でも私は祖父の伝言で、
なり、「錦秋」または「黄金の秋」と地元の人は
必ずあるヒトの庭へ行って、フイーフイーと口笛
呼んでいる。
を吹いて「また来ましたよ」と主人にあいさつを
主人は、モスクワ経由で、リトアニアの首都ビ
している。メジロもウグイスも来て、あいさつを
している。
3.ペットバード
千葉大学の元教授、多胡輝は「動物のペット飼
育は、犬 21 %、猫 13 %(総理府調査、昭和 50 年
ごろ)だ」という。私の祖父もメジロやウグイス
の祖父も庭の主人(以下、単に主人と略記)のペ
ットバードだった。犬、錦鯉、熱帯魚、菜園、花
のガーデニングなどにも、健康指向のセラピーだ
リトアニア(ビリニウス)のバロック(世界遺産)
錦鯉の群泳(50尾)
熱帯魚を楽しむ
第 18 号/ 2009.2
北斗会会報
旧リトアニア日本領事館
7
リガから、シクルダを経て、エストニアの首都
タリンへ行く。人種的にはフィンランド系で、金
髪碧眼が多い。市内城壁の中に、ハンザ同盟都市
の残影があり、世界遺産に指定。連泊して、トン
ペア城ほか 6 ヶ所を見る。エストニア人も、ソ連
軍の占領下で、1949 年から 10 年間に、反ソ活動
の名目で、4 万人以上がシベリアなどへ強制連行
されている。主人も終戦時、満州からソ連に約 3
リニウスで連泊。 9 月 13 日から 23 日までの 11 日
年間強制収用されているので、エストニア人の気
間の旅で、初日からカゼ気味。 1939 年ナチスド
持ちは、よくわかる。(無条件降伏をした日本軍
イツの迫害を逃れようとするユダヤ人約 6 千人に
と民間人計 57 万人が、ソ連に強制連行され、抑
対し、当時の日本領事館の杉原千畝が、日本政府
留中に約 9 万人が死亡している)
の意向に反して、日本通過の査証を発行したとい
う美談がある。首都ビリニウスの郊外に「スギハ
ラ通り」の記念の道もある。「命のビザ」と、主
人は、何回もつぶやいていた。
ラトビアの首都リガでも連泊。雨の中 13 ∼ 17
世紀の建築郡を見る。ホテルの夕食を断り、ルー
ムで、日本から持参した日本酒とカマボコ、タラ
コ缶詰、おかゆを食べる。味噌汁も美味しい。少
し元気が出る。日本のシンガーソングライターの
加藤登紀子の「百万本のバラ」は、ラトビアの文
化大臣をつとめたパウルス作曲の「マーラが与え
た人生」が、もと歌だ。主人も、石川バラの会の
会員をしていた。バラの生産国のトップは、ブル
ガリアで、世界の 8 割を占めている。日本では風薫
る 5 月が開花シーズン。花言葉は「美・愛・恋」。
エストニア(タリン市内を散策する)
ラトビア(リガのアーリ、ヌーボ)
エストニア(タリン市内)
北斗会会報
8
主人は復員後、内閣総理大臣から、「抑留中の
ご苦労に対し、衷心より慰労します」の慰労状と
記念の銀杯を受けている。
【寄稿】
死亡。認知症の人を含めて 17 人だけ生きている。
「生者必滅、会者定離」とつぶやきながら、主人
はバルト三国から帰国した。それから 1 ヶ月後に。
祖父たちの哀歌がはじまる。
5.ウソの哀歌
紅葉の秋 10 月。主人は、
「生者必滅、会者定離」
「生ある者は、いつかは必ず死ぬ。会った者は、
いつかは必ず離れる」とつぶやきながら、祖父た
ちを天空へ放した。ウソやメジロへ「かわいい姿
と美しい声をありがとう」。ウグイスには「一声
も鳴かないが愛していたよ」そして皆に「癒しを
くれてありがとう」と礼を言った。放された祖父
たちは三日三晩庭の樹にいたが、「いつか会いに
また、平成 20 年 6 月にも福田内閣総理大臣から
来ます」と泣きながら主人から去っていく…。私
も、ご苦労に対し心から慰藉の念を表し特別慰労
たちは、祖父の伝言で、初春に主人の庭へ行く。
品を贈呈されている。
…主人もうれしそうに私達を待っている。主人の
主人の旅は、異国で他界した友人たちの慰霊を
体力が、いま急速に落ちているのが心配ではある。
も兼ねている。遺族の人は、今でも主人と交信を
「生者必滅、会者定離」は、釈尊臨終のときの言
している。戦後 63 年も経ているのに、遺族の悲
葉で、「遺教経」ともいうが、主人には、まだ健
しみは、消えていないようだ。また、主人と前後
康で生きていてほしい。新春には、また会いに行
して帰国できた約百名の友人たちも、高齢などで
くからね。
ウソの来る庭の一部
北斗会会報
第 18 号/ 2009.2
9
我が家のとんでもないアイドル!?
前澤 明美
(看護部)
ペットショップが入っているショッピングセン
ターへ買い物しに行ったのがそもそも間違いだっ
た。そこで、我が家のアイドル「みるく」と出会
った。毛は伸び放題で目も見えず、ウインドウ越
しのケージに、体を縮こまらせるくらい成長して
しまっていた。どうみても、ヨークシャテリアの
大きさではなく、お世辞にも、かわいいとは思え
ない。かわいそうから始まり、子供たちの強い押
しに負けてしまった。
我が家には、先輩の同犬種の「くるみ」がいる。
アイドルです
先輩ワンコもヨークシャテリアの可愛さはなくバ
カがつくほど大きい。ちょうどよかったのかも。
体のかゆみに対しては週に 1 回の注射、おしっこ
性格も色も正反対ではあるが、相性はまずまずよ
は膀胱炎で、結石も考えられるとのことで、レン
かった。しかし、我が家の新入りはとんでもなか
トゲン撮影。結石はなかったものの、治療食で先
った。家に来たとたん、咳き込み、体もかゆがり
輩ワンコの 10 倍もする金額のフードを食べてい
絶えずかきかきしている。おまけにおしっこが白
る。レントゲン撮影では、なんと、肋骨が 1 本足
いときた。ショップでは、環境の変化といわれ様
りないことが判明。なんだか足の向きもおかしい。
子をみたものの、一向によくならず、動物病院に
まだまだ、我が家のアイドルには、隠された秘密
連れていくと、「なんで、早くつれてこないので
があるのかも。そして、病院通いはいつまで続く
すか」と怒られ、咳に対しては抗生物質の内服に、
のか。
社会人9ヶ月
荒木 美貴
(看護学部事務課)
社会人になって 9 ヶ月が過ぎた。
つ、日々励んできた。大学の職員とは、大学の内
3 月まで大学生だった私は、就職が決まって以
部を見ているようで新鮮でもあり、学生たちを見
来、大学の事務員さんを自分に置き換え、金沢医
て懐かしくもありうらやましくもあった。当初は、
科大学での仕事に想像をふくらませてきた。
わけもわからず、とにかく言われた仕事をこなす
いざ就職。3 月学生、4 月 1 日社会人。まだまだ
日々だったが、数ヶ月後、頼りにしてきた先輩方
社会人を演じているような自分に違和感を感じつ
が退職、異動され、自分がやらなければならなく
10
【寄稿】
北斗会会報
なったとき、成長のない自分に気づかされ、自分
を迎えるまでの貴重な業務に微力ながら携わるこ
の甘さを実感した。その後は多くの方に指導をい
とができ、光栄に思う。
ただきながら、ようやく頭の中で点と点が繋がり
私が習得するべき知識、技術は数えきれないほ
はじめ、事務職員としてのやりがいも感じられる
どあり、今後も絶えることはないだろう。向上心
ようになってきた。
を持ち、金沢医科大学の職員として貢献できる人
私は、歴史ある金沢医科大学のなかでも開設2
間になるよう努力していきたいと思う。
年目の「看護学部」に配属され、学部の完成年度
長くもあり短くもあり
酒井 桂子
(看護専門学校)
看護学部の開設に伴い、平成 21 年 3 月をもって
PC である。学生の成績管理のため、就職時に事
看護専門学校は閉校することになった。金沢医科
務用品として「そろばん」が渡された。注射器や
大学附属看護専門学校に奉職して 36 年目、図ら
血圧計は使い慣れ、扱いに自信はあったが、そろ
ずも開校から閉校までお世話になることになり複
ばんは小学校の算数で使って以来触ったこともな
雑な心境である。この間、本当に多くの方々のご
かった。合計を出すと毎回点数が違う。どうした
支援とご協力をいただいてきたと思う。毎年約 80
ものか?エクセルでの表計算など予想だにしなか
名の非常勤講師に授業を担当していただき、病院
った。たった 35 年間のことである。
実習では看護部長始め、師長・主任・臨床実習指
3 年間の集大成の看護師国家試験を受験してか
導者含めて約 80 名が指導にあたってくださった。
ら合格発表の日までの約 2 か月の長い日々。「人
勿論、大学関係者その他多くの方々の力をお借り
事を尽くして天命を待つ」しかない。不安な学生
してのことである。この場をお借りして心より御
が中には思い当たる。発表日近くになると、先生
礼申し上げます。
の誰かが「夕べ、つり橋でもう渡り終わる時にな
閉校記念誌を編集することになり、埃だらけの
ってロープが切れて 3 人谷底に落ちた夢をみたの
倉庫に入って資料を探すことから始まった。35 年
よ」と言った話をしだす。心配でおちおち寝ていら
間の埃の多さにも驚いたが、書類作成の方法だけ
れない夜を幾晩過ごしたことか。夢は逆夢でまず
を見ても大きく変化していた。初年度(昭和 48
は 100 %合格のことが多かったのであるが、学生
年)頃は手書きの議事録で、コピーしたものは紫
も教員にとっても発表までの長い日々であった。
色で字は消えていた。鼠色のつるつる紙のコピー
約 2,000 名の若い学生と出会い、看護教員とし
もあった。やはり字は読み取るのがやっとの状態
て多くの喜びと学びの機会をいただきながら歳月
である。次にタイプライターによるものが短期間
を重ねた日々は、長くもあり短くもある掛け替え
使用されていた。そして、ワープロそして現在の
のない宝物である。
北斗会会報
第 18 号/ 2009.2
11
私の趣味
下野 広美
(ICU)
私の趣味は『着物』です。
ば骨董市です。骨董市では古着だけでなく、新し
なぜ好きになったのか考えてみました。そこで
い物も驚くほど安く手に入ります。それに、たと
思い出したのが、親族の結婚式で初めて着物を着
え買わなくても見ているだけで楽しめるので、
せてもらった時のことです。私は小学生でしたが、
隅々まで見て歩き時間を忘れてしまいます。また、
振袖を着た自分の姿は鏡の中で別人のように綺麗
私が着物好きだと周囲の人に知れると、義母や叔
に見えました。この時私は、着物には、着る人を
母から古着をたくさん頂けるようになりました。
女らしく上品に見せるという『魔法』があるのだ
着物は、洋服のように流行に左右されることなく、
と知ったのです。私はこの着物の持つ『魔法』に
古いものにも、むしろ古いものにこそ感じられる
魅せられてしまいました。
魅力があると思います。自分で買い揃えるだけで
若い女性の振袖や訪問着は、晴れの日を艶やか
に彩ります。若い女性だけではなく、年配の女性
なく、頂いた着物をコーディネートすることもま
た楽しみのひとつです。
には、着物を着慣れた人の持つ独特の落ち着いた
大好きな着物が自分で一人で着れるようになり
上品さを感じます。街で着物を着こなしたお婆ち
たいと思い、今ではどうにか自分で着付けが出来
ゃんを見かけると、私はその上品さに見惚れてし
るようになりました。まだまだ修行が必要ですが、
まいます。
普段着として着物を着こなせるようになりたいと
着物は高価なのでなかなか買えないと思われが
思っています。
ちですが、安く手に入れる方法もあります。例え
この1年を振り返って
三輪 真由
(看護部 新館 7 階東)
人の役に立つ仕事がしたいと考え選んだ看護師
速くなっていないか血圧は低下していないかなど
の道。就職後 RCU(重症呼吸器センター)という人
と常に心配ばかりが募っていました。命を預かる
工呼吸器を着けた患者さんや呼吸不全で緊急入院
責任の重さに押し潰されそうになり看護師を続け
された患者さんなど重症度が高い現場で働くこと
ていくことに悩んだこともありました。そんなと
となりました。意識のない患者様や人工呼吸器を
き、人工呼吸器から離脱し状態が回復したため一
着けているため意思を言葉で伝えられない患者様
般病棟へ転室された患者様を見かけました。そし
を前に、始めは異常を見逃さないかとバイタルサ
て「あの時は本当にお世話になったね、ありがと
インを測定することにも緊張し、ケアの時は脈が
う。」と私の方へ歩み寄り満面の笑みで声をかけ
12
【寄稿】
北斗会会報
てくれました。その元気な笑顔や歩いている姿に
少しの良い変化にも喜びを感じるようになりまし
勇気をもらい看護師になってよかったと感じまし
た。今後は看護師として専門性を高められるよう
た。急性期看護においても訴えられない患者様で
より一層知識、技術を身に付け、患者様に寄り添
あるからこそ患者様が何を求めているかを考え、
った看護を提供できるよう成長していきたいと考
命と向き合おうと考えるようになりました。また
えています。
この1年を振り返って
田保 沙織
(ハートセンター)
学生時代に実習の経験はしていても、実際に働
ちの患者様を持つようになってから「ありがとう」
き出したらどうなのか、また希望の科に配属して
と言われた言葉が本当に嬉しく心に残っています。
もらえるのかなど、就職前は不安でいっぱいでし
また、重症患者様の集中治療に限らず、様々な
た。配属先がハートセンターと分かった時は、想
疾患に対する治療・処置、患者様への接し方など、
像以上の責任の重さと不安で戸惑いました。初め
本当にとても多くのことを経験し、技術を得るこ
は、全く周りが見えていなく患者様のことを考え
とができるところだと思います。まだまだ勉強す
る余裕すらありませんでした。しかし、先輩看護
ることは多いですが、一人ひとりの患者様に少し
師やプリセプターに指導してもらいながら勉強
でもよりよい看護が提供できるよう、日々頑張っ
し、少しずつですが業務に慣れ、患者様のことに
ていきたいと思います。
も目を向けられるようになってきました。受け持
1年が過ぎて思うこと
嶋津 ゆう子
(看護部 新館 8 階東)
私は幼い頃から看護師になることが夢でした。
さなどを実感しました。学生と実際の臨床との違
看護学校、看護大学を卒業し、去年の四月から念
いに戸惑い、仕事が辛く感じる事もありました。
願の看護師として働くことが決まり、期待と不安
しかし、分からない事は先輩に教わり、自己学習
で胸がいっぱいでした。
することで少しずつ出来る事も増えていきまし
実際に働いてみると、知識や技術力不足、患者
た。何よりも、仕事で悩んでいる時、先輩や友人
様とのコミュニケーションの難しさ、責任の重大
からの声かけが一番の励みになり、仕事を楽しく
北斗会会報
第 18 号/ 2009.2
感じ、頑張っていこうと思うことができました。
特定機能病院であり、尊敬できる先輩がおり、
自分が成長できるとても良い環境です。分からな
13
姿勢で、何事にも取り組んでいきたいです。そし
て、患者様から信頼して頂ける看護師になりたい
です。
い事は沢山ありますが、常に学ぶという前向きな
1年を振り返って
西田 佳代
(看護部 9 階東病棟)
入職してからの 8 ヶ月間は、「早かった」の一
退院に向けて意欲的にリハビリに取り組む方が多
言です。自分の心に余裕がなく、早く慣れたいと
いことが挙げられると思います。患者様の明るさ
思いながら仕事をしていました。その日その日を
に自分も頑張ろうという意欲が湧いてくることが
一生懸命に過ごした繰り返しで今日まで来て今も
多々ありました。今後も、私がそう感じたように、
その状況は変わりません。先輩方は優しく、時に
私と関わることで頑張ろうと思えるような看護を
は厳しく指導してくださり感謝しています。最近
提供していきたいと思います。また、4 月からは
やっと仕事の流れがわかってきたような気がして
自分にも後輩ができ教える立場になります。今の
少しずつは進歩しているかなと思います。これか
知識や仕事の状態で自分が新人看護師に教えるこ
らも、進歩できるように疾患や病状に対して理解
とへの不安はとても大きいです。あと 3 ヶ月で今
できないところは勉強し自分の知識が深まるよう
より仕事に慣れれるよう、 1 日 1 日を大切に過ご
に努力していきたいと思います。
していきたいと思います。
整形外科の患者様の特徴として、とても明るく
「直感」を信じてみよう
木村 洋輔
(教学課)
みなさんは何かをするとき、先に将来のことを
恐らく、仕事であれ、趣味であれ、普段の生活
考え、他人の意見や評価を鑑み、綿密な下調べを
の中では多くの人が前者を選択するのではないで
して、自分なりの「論理」を立ててから慎重に実
しょうか。直感は失敗しやすく、失敗はそのまま
行するタイプですか?
コストになってしまうと考えるからです。 A と B
それとも「直感」で決めるタイプですか?
の選択肢があり、結果的には正しい選択は B なの
【寄稿】
北斗会会報
14
に、直感的には A だという時があります。直感に
費やした時間に比例して論理力は高まっていきま
従って A を選べば失敗し、その分がコストになり
す。ところが時間を失うことこそ、最も重大なコ
ます。もし確たる論理があったのなら、きちんと
ストなのではないでしょうか。費やした時間と、
正しい B という選択ができたはずです。だから普
それによって得た結果のコストパフォーマンスを
通は直感より論理がより確実性が高く、大切だと
比較した場合、どこかで直感による即断が論理に
いうことになります。論理で導いた結論は失敗し
よって得た結果より優位に立つ地点が存在すると
たとき説明もつきますが、直感は根拠がなく、説
思います。
明しづらいです。かくして、多くの人は、自分の
論理が直感を抑制してしまうようです。
冒頭のとおり、通常は「直感」に頼るより、論
理的に実行したほうがうまくいく「確率」は、は
しかし、直感には論理に勝る点が明白に 2 つあ
るかに高いでしょう。しかし私は、「直感」とい
ると思います。1 つは、直感なら論理の限界を超
うあまりに非科学的で、どうにも他人に説明のし
えられることです。論理は得てして失敗する「確
ようがないものが、実は無意識のうちに自分の頭
率」を極力少なくしようという考えになりがちで
の中で、今までの経験・知識などをもとに超スピ
す。例えば馬券を買うとき、常に馬の調子や騎手、
ードで判断し、返ってきた結果なのではないかと
オッズなどの論理に頼る人は、大穴の万馬券は絶
思うことがあります。つまり、周りの環境や、他
対に当てられません。どう考えても本命がくる
人の言動などの影響を全く受けていない、純粋な
「確率」のほうが高いのに、大穴につっこむ理由
「自分が今、そうしたいと思う意思」だと思います。
は「当たるかもしれない」という「直感」以外の
どうにも状況が芳しくなく、袋小路に迷い込ん
何ものでもありません。そして、論理ではありえ
でしまったようなときは敢えて自分の「直感」を
なかったことが、起こり得るのです。
信じてみてはどうでしょうか。「論理」では超え
もう 1 つは時間です。論理はそのプロセスに多
くの時間を必要とします。調査や資料作成などに
られなかった壁をいとも簡単に突き崩してくれる
かもしれません。
ユーザーの目
堀田 海青子
(図書館事務課・(併)資料編纂室)
図書館学を教えてくださった教授が「ふつう司
NDC910 番台 ( 日本十進分類法 : 日本文学 ) を漁
書にはなれないから、良い利用者になりなさい」
り、ILL の常連にもなった。ヘビーユーザーとし
と仰った。司書就職の門は全国的にとても狭く、
て、大学図書館にいるのも悪くないと思った。
大体の司書資格保有者は図書館で働く事さえ難し
い。そうした状況を踏まえての発言だった。
そうかと思い、
私は母校の図書館を使いまくった。
院に進学しようと思っていたので、書庫の
思ったのだが、私は今、金沢医科大学の図書館
事務課に配属していただき、愛着のある場所で働
けている。司書の講義を受けていた頃、専門知識
の豊富さと応用能力に衝撃を受け、「こんな事で
第 18 号/ 2009.2
北斗会会報
きるわけない!神か?!」とびっくりしていたが、
15
社会人としてまだ経験が浅く、本当にとんちん
今は神業を目の当たりにする毎日である。私はと
かんな失敗をする事が多い。いろいろな方がハラ
いえばまだまだユーザーに毛の生えた程度。はや
ハラしながら見守ってくださっているのを感じる。
くあんな神業を習得したい。
しかし利用する側の視点を忘れない、という自
ただ、「ユーザーの視点を持つ」というのは、
分なりの仕事の姿勢だけは固まってきた。今はた
とても大切な事だと思う。使った事がないものを
またま図書館に配属していただいているが、他の
人にオススメはできないし、すべきでない。これ
仕事をするようになってもこの姿勢を貫きたい。
は他のどんな仕事にも当てはまる事なのではない
また、10 月から併任の出版局資料編纂室にも貢献
だろうか。
できればと思う。
人とのつながり
川田 啓太
(入学センター)
私が金沢医科大学に就職して、はや 9 ヶ月が経
き方を知り、自分に取り込むことができればもっ
とうとしています。この 9 ヶ月間は自分にとって、
と自分の考えや選択肢を増やすことができる。そ
とても早いものでした。
うすれば更に他の人の事を知り、学ぶ事ができる
大学を卒業したばかりで、何の専門知識も技術
のではないだろうか。
も持たない自分が社会人としてやっていけるのだ
これは私の小学校からの尊敬する先輩の言葉で
ろうか、また、人間関係をうまく築けるのだろう
すが、今の自分はただ単にいろんな人とつながっ
かなど、様々な不安を抱きながら入社しましたが、
ていられる事が楽しいのだろうと感じています。
なんとか今日までやってくることができました。
ですが、いつかこの言葉のようにいろんな人の考
これも多くの上司、同期のおかげだと思っていま
えを吸収して、自分の視野や考え方を広めること
すし、本当に感謝しています。
ができるよう、精一杯取り組んでいきたいと思い
私は今、そんな上司や同期のおかげで充実した
毎日を送ることができています。業務に追われ、
ます。
あと 3 ヶ月で入社して 1 年。もう「新人」とい
余裕が無くなったときも周りの人たちの言葉で何
う言い訳は通用しないだろう(もうすでに通用し
度も落ち着いて取り組むことができました。そん
ていないだろうが)。しかし!!まだまだ若い気
な多くの人とのつながりが私にとって、一番大切
持ちを持ち、謙虚で初心を忘れず、周りの人を笑
なものです。
顔にさせるような笑顔で業務に取り組んでいきた
多くの人とつながることができれば、その人の
考えや生き方を知ることができる。その考えや生
いと思います!!みなさま、どうぞよろしくお願
いいたします。
【寄稿】
北斗会会報
16
スペシャリストになるということ
大江 佐乙美
(国際交流センター事務課)
大体のことはある程度こなせるが、大雑把で熱
に触れてきたことが、私の強みになるのでは、と
しやすく冷めやすい、器用貧乏でジェネラリスト
考えることにしたのです。いっそ全く違う分野の
向きの性格である私は、何かの「スペシャリスト」
勉強をし、一からやり直してみようか、と悩んだ
であることに強い憧れを持っていました。
こともありますが、実はそれまで取り組んできた
デフレからポストデフレに移行しつつある時期
に就職活動を行っていた私の世代は、とにかく自
中にこそ、自分が力を発揮できることがあると気
づきました。
分が本当にやりたいことを見つけるための「自分
何かのスペシャリストであるということは、専
探し」を求められていたように思います。方向性
門的技術や資格を活かして仕事をするということ
を見つけられないことを罪悪に感じ、モラトリア
に限りません。経験が形として見えにくいもので
ムに陥る同級生が多く、私もまさにその中の一人
あっても、それを重ね、個人の持つ性格と合いま
でした。自分にはどんな仕事が向いているのか、
って、その人にしかできない仕事が形成されてい
何をやりたいのか分からず、苦労した留学生活で
くと考えれば、私でも十分スペシャリストになる
得た英語力をとりあえず武器にして、英会話学校
ことができるのです。
の事務、在外公館での便宜供与担当者、地元企業
の秘書という 3 つの職場を経験しました。
現在、国際交流センター事務課で勤務させて頂
いていますが、事務職員への応募は、英語が使え
何か専門的な技術や知識がなければ負け組とな
る職場で働くということよりも、留学や海外勤務
ってしまう、というプレッシャーを感じ、何のス
の経験を少しでも役に立て、大学事務職のスペシ
ペシャリストか方向性を絞れず焦っていた私です
ャリストになりたい、という気持ちからでした。
が、時が経つにつれ、その「焦り」の時期が自分
まだまだ教わることばかりで、道のりは長いです
にとって価値のあるものに思えるようになりまし
が、これからも自分の可能性を信じて業務に取り
た。高校から、県外、海外、地元を行ったり来た
組んでいきたいと思います。
りし、色んな土地や組織で、異なる文化、価値観
北斗会会報
第 18 号/ 2009.2
17
臓器移植にご理解とご協力を
寺中 信夫
(元総務部)
私は長年銀行でお金の勘定をしておりました
県内で移植手術が可能な金沢医科大学病院、金
が、ひょんとしたことから金沢医科大学に縁があ
大附属病院、金沢医療センターに登録している臓
り十数年間勤めさせていただき、平成 6 年 3 月無
213 名を数えております。
器移植希望者の方は現在、
事定年で退職いたしました。一時民間企業に身を
昨今、中国などでの臓器売買の問題が取り沙汰
置いておりましたが、平成 12 年初めに当時の中
されておりますが、どうしてこのようなことが起
農病院長室長さんからご推薦をいただき、現在の
きるのか、それは日本国内で臓器移植を受けるこ
石川県臓器移植推進財団(前身は石川県腎臓バン
とがほとんど不可能に近いからであって、腎不全
ク)の事務局に勤務することに相成りました。
の場合、週 3 回約 4 ∼ 5 時間機械につながり、自分
(事務局は病院本館 3 階にあります)
の血を浄化する人工透析を受けなければならず、
勤めてから早や 9 年が経過しましたがその間事
そうしなければ死んでしまうからです。生命倫理
務を掌る傍ら、県内の各地で開催されるイベント
などを謳い非難や批評をしている人は、自分や愛
には積極的に参加し、臓器提供意思表示カード等
する家族がもしそうなっても絶対に移植を希望し
の配布による普及活動にも力を入れてまいり、こ
ないだろうか。臓器提供意思表示カードはいろい
の臓器提供に最も重要な位置にある救命救急医や
ろな場所に置いてあるが、手に取る人は少ないよ
脳神経外科医の先生に、より深く移植へのご理解
うに思われる。臓器移植について広く認知されて
を得るために患者会の皆様に同行し、「命のキャ
いないからではないだろうか。
ラバン」と銘打って移植情報提供病院に協力を訴
平成 14 年から腎移植希望登録者(レシピエン
えてまいりました。しかし新聞紙上ではいつも臓
ト)の選定はドナー発生県のレシピエントが優先
器移植のためのドナー確保が課題だと大きな見出
されることになっている。健康と自由を得る選択
しとして報じられ現在では脳死判定による提供
肢があるのに死ぬまで透析を続けなければならな
も、死体腎からの提供数も決して増えておらず、
い人たちに命と夢を贈るために是非ご協力をお願
1 年を通して提供がゼロだった年が 10 年のうち 6
いしたいものです。
年もあったことがあります。
北斗会会報
18
叙勲・表彰
「勲章を頂いて」
池田 行雄
(元 事務局参与)
昨年 11 月 20 日 北斗会懇親会の席上にて、叙
勲・受章のお祝いを頂き有難うございました。深
く御礼申し上げます。「受章記念に是非一文を」
と本誌編集委員会の依頼がありましたので、感謝
を込めて思いなど綴らせて頂きます。
20 年秋の叙勲で「瑞寶双光章」を賜りました。
11 月 7 日午前中、東京半蔵門会館(警察共済施設)
にて、国家公安委員、警察庁長官等幹部列席の下、
全国より参集した警察関係受章者 60 名、一人ひ
とりが国家公安委員長から、胸に勲章をつけて頂
きました。その後 夫妻共々皇居に参内、各省庁
の受章者と共に、宮殿「春秋の間」にて、天皇陛
下に拝謁、お言葉を賜りました。そしてお言葉の
後、我々受賞者の近くに歩み寄られ各列を巡回さ
れ、親しく慈愛溢れる御会釈を頂戴致しました。
天皇陛下のお言葉は、「御苦労でした、これか
らも元気で。多くの支えの方々と共に!」と私は
・昭和 3 4 年、金沢鈴見山女子殺人事件検挙
「広坂署防犯係長」。
・同年 10 月、全国警察官射撃競技個人準優勝
(優勝者警視庁選手と同点)「県警代表」。
・昭和 36 年、小松金平の未亡人殺人事件捜査
受け取らせて頂きました。受章の光栄は、私の功
(鑑識資料不足、別人取り調べで遂に未解決)
労によるものではありません、支えて頂いた多く
「県鑑識課現場班長」。
の方々のお陰によるものです。陛下はその方達の
・昭和 39 年、東京オリンピツクの近代五種競
事を想ってのお言葉であると感じた次第でした。
技役員(柔道 重量級 " 金 " 、ピストル射撃
私は昭和 21 年 10 月から 56 年 4 月迄、警察 34 年
半の勤務でしたが、その間いろいろの事がありま
した。
・昭和 31 年 、 卯 辰 山 射 撃 場 で 拳 銃 盗 難 事 故
(少年の犯行、翌朝母親拳銃持参出頭)、指導
者責任で懲戒「県教養課術科係長」。
" 銅"、近代五種競技に警察選手が出場した)
「警察庁教養課術科担当」。
・昭和 42 , 3 年、事故多発に対し交通事故分
析・安全施設緊急整備事業に従事、「県交通
第 1 課 規制担当」。
・昭和 44,5 年、70 年安保反対闘争、学園・街
第 18 号/ 2009.2
北斗会会報
頭デモ警備(東京・金沢等)「県機動隊長」。
・昭和 49 年、金沢市総合交通規制の提案(中
19
事務局参与として、「医大記念誌編纂」や「訴務
事務」等を担当して 7 年間勤めさせて頂きました。
心部一人乗りマイカー規制案は賛否有るも実
その間さまざまなお教えや新らたな体験や見解を
現せず)「県交通企画課長」。
得ましたことは、その後今日までの私の歩みの大
・昭和 50 年、新採用の初任科生 90 人の指導
(現在、警視級数人)「県警察学校長」。
・昭和 52 年、加賀河南の青酸コーラ殺人未遂
事件犯人検挙(東京、大阪で同種殺人事件發
生するも未解決で、社会的関心を集めた事件)
「大聖寺署長」。
きな糧となっております。
現在「念仏と大極挙の道」を歩んでいる不思議
なご縁のきっかけも頂きました。
念仏につきましては、医大勤務の通勤途次に目
にした、浄土真宗金沢東別院の大きな伽藍と土塀
に掲げられた真宗学院(夜学)の看板でありまし
・昭和 53 年 4 月、七尾火電反対闘争警備・海上
た。亡くなった父・母の念仏の姿に感化を受けて
で集団 3 人の重傷者發生、10 数名の実行犯人
いたせいもあったのか、「念仏の勉強を!」と思
検挙(黙秘を通すも全員有罪、事後の海上警
い立ち、入学する事となり、医大退職後学院を卒
備の参考事例となる)。
業して、真宗僧侶となり今日に至つているのです。
・昭和 54 年、金沢粟崎の極左集団内ゲバ殺人
一方 太極拳につきましては、医大退職の時
事件捜査・未解決(革マル派活動家が自宅で
「これから中国の太極拳でも!」との、事務局同
惨殺。東京中核拠点等の捜索を行うも遂に犯
僚のさりげない一言がきっかけです。偶然その頃
人特定に至らず)「県警備部長」。
太極拳の体験講習会があり、それから 20 年余り
・昭和 55 年、金沢大和町のホステス殺人犯人
続きました。この間アメリカや中国等への研修等
検挙(前任者当時の事件、一時迷宮入りかと
のチャンスや、現在 2 つのクラブ指導のご縁も頂
懸念されたが、犯行後県外に逃亡していた前
いているということです。念仏も太極拳も、医大
歴者を割り出し自供を得た)「金沢東署長」。
勤務のご縁と感じています。
以上さまざま思い出に残る事件に関わりまし
た。失敗もあり、成功もあり、誇らしげな時期も
又 今回の受章に、医大勤務 OB の一員としてお
祝いを下されたご厚情、嬉しい限りです。
ありました。よくよく省みれば慎重さを欠いた点
83 才の高齢となりましたが、皆様のご恩を忘れ
もあり、周囲にご心配をおかけしたなあ!との思
ること無く、感謝を込めてこれからも、賜るご縁
いも致します。でも、その時その時、皆様のご指
を大切に歩ませて頂きたく存じております。
導と支えによって懸命に取り組みさせて頂いたこ
とは幸運に恵まれたとの喜びと共に、その頃の皆
様のご恩をしみじみ噛みしめています。
尚 警察を退職して直ぐに金沢医科大学に就職、
金沢医大の更なる発展と北斗会の皆様のご多祥
を念じ擱筆致します。
以上
【会員からの写真展】
北斗会会報
20
会員からの写真展
「オオゴマダラの帽子」昂輝君(孫)
西村 栄子(看護部)
「賀正」虎太郎
村上 久美枝(臨床試験治療センター)
「陽だまりの中で」モモ
真田 亮子(臨床試験治療センター)
1817 号/ 2009.2
北斗会会報
21
会員からの写真展
「遊びに夢中」ナナ(生後 3 ヶ月)
佐野 泰彦(図書館事務課)
「ぼく人間です」ピースケ
浜本 容子(総務課)
「ジャマーン・シェパード!
?」マック
中川 邦子(経理課)
「いつも一緒仲良しのメルとリツ」メルとリツ
上出 比呂美(診療支援課)
・上出 美春(庶務課)
北斗会会報
22
【会員からの写真展】
会員からの写真展
「僕可愛いい!?」マック
東間 ひとみ(診療支援課)
「おじょう様ですから」ハナ子(柴犬)
小池田 美詠(診療支援課)
「失礼ねぇ!
!クマじゃないわ」
さつき(ニューファンドランド犬)
古府 美知子(診療支援課)
北斗会会報
1817 号/ 2009.2
23
会員からの写真展
「実は男の子でーす」ベッカム
金丸 幸栄(看護部)
「お気にいり、ET人形」パリス
金丸 幸栄(看護部)
「さみしがりや」ジャスミン
金丸 幸栄(看護部)
北斗会会報
24
【第10回北斗会懇親・懇談会開催】
会員一同からも大きな拍手が贈られた。
今回企画した催し物は、元看護師長の浜本
千穂子さんに紹介していただいたフラダンス
グループ「レイ・フラ・オ・レイアロハ」の
フラダンスを披露していただいた。2 曲目では
グループの代表ウルベヒ森川先生の指導があ
り会員も参加しフラダンスを楽しんだ。
今年が 2 回となる 35 周年永年勤続表彰の対
象者 10 名を招待し、出席された 4 名の方に会
員代表からから記念品が贈られた。続いて米
寿を迎えられる北斗会副会長北川判次さんに
平成 20 年 11 月 20 日(木)午後 7 時から、第
奥名洋明会長からお祝いの花束が贈呈された。
10 回北斗会懇親・懇談会が金沢市内の「ホテ
最後のアトラクションは、昨年も好評だった
ル金沢」にて開催された。今回は 170 名を超
ビンゴ大会で、今年も奥名洋明会長に電子ビ
える多くの会員が参加した。
ンゴの機械操作をお願いし、大いに盛り上が
最初に、奥名洋明会長から開会の挨拶があ
った。用意した
り、続いて、山下公一理事長の代理で松本忠
催し物も全て終
美副理事長が来賓を代表して挨拶された。そ
りアッという間
の後、山田裕一学長代理の大原義朗医学部長
の 2 時間が過
の乾杯のご発声でにぎやかに懇親の宴が始ま
ぎ、水株正紀副
った。
会長の挨拶で散
暫し歓談の後、秋の叙勲で瑞宝双光章を受
会となり各自余
章された池田行雄さん、山中孝子さんのその
韻に浸りながら
栄誉を讃え奥名洋明会長から花束が贈られた。
帰途に着いた。
北斗会会報
第 18 号/ 2009.2
25
決算・予算
〈報告〉
◆平成 19 年度 収支計算書◆
自 平成 19 年 4 月 1 日∼至 平成 20 年 3 月 31 日
(単位:円)
収 入 の 部
科 目
会費収入
予 算
1,884,000
決 算
備 考
1,683,600
年会費 1,200 円× 1,215 名(現職員)
年会費 1,200 円× 38 名(前職員)
終身会費 12,000 円× 15 名
懇親懇談会費収入
雑収入
前年度繰越金
収入の部 合計
300,000
345,000
1,000
59,551
301,528
301,528
2,486,528
2,389,679
懇親懇談会費 3,000 円× 115 名
懇親懇談会祝金 受取利息
支 出 の 部
科 目
事業費
予 算
決 算
備 考
1,750,000
1,910,690
750,000
660,944
1,000,000
1,249,746
200,000
349,567
交通費
20,000
47,178
消耗品費
20,000
48,300
通信費
70,000
145,203
慶弔費
50,000
39,688
雑費
40,000
69,198
400,000
100,000
30,000
0
106,528
29,422
2,486,528
2,389,679
会報発行・学報郵送
懇親懇談会
事務費
事業積立金
予備費
次年度繰越金
支出の部 合計
会報第 17 号の作成、配付
11/20 開催 約 120 名参加
封筒、角 2、長 3、各 1,000 枚
会議、懇親会通知
会議費、手数料等
【決算・予算〈報告〉】
北斗会会報
26
◆財産目録◆
平成 20 年 3 月 31 日現在 (単位:円)
Ⅰ資産の部
929,422
29,422
(1)現金預金
1.福井銀行金沢医科大学病院支店 普通預金
26,762
2.郵便局 郵便振替
2,660
900,000
(2)その他資産
1.事業積立金(定期預金)
900,000
Ⅱ負債の部
0
Ⅲ正味財産の部
929,422
◆平成 20 年度 収支予算◆
自 平成 20 年 4 月 1 日∼至 平成 21 年 3 月 31 日
(単位:円)
収 入 の 部
科 目
会
支 出 の 部
予 算
費
2,502,000
(年会費1,800円×1,290名)
(終身会費18,000円×10名)
懇親懇談会費等収入
収
入
300,000
10,000
(預金利息他)
前
年
度
繰
事
予 算
業
費
会報発行・学報郵送
(会報第 18 号の作成配布)
(懇親懇談会費3,000円×100名)
雑
科 目
懇親懇談会
(懇親懇談会費)
事
2,000,000
700,000
1,300,000
務
費
350,000
(事務消耗品他)
越
金
29,422
交通費
50,000
消耗品費
50,000
通信費
150,000
慶弔費
50,000
雑費
50,000
事
業
積
予
次
収入の部 合計
2,841,422
立
備
年
度
繰
越
支出の部 合計
金
400,000
費
30,000
金
61,422
2,841,422
北斗会会報
第 18 号/ 2009.2
27
事務局だより
■会費納入のお願い
本会は会員皆様の会費収入で、会報の発行、親睦会の開催及び大学支援事業を行っています。
退任・退職される会員には会費納入方法として、年会費納入方法と終身会費納入方法のどちらかを選
択のうえ納入下さいますようお願い致します
◎終身会費 18,000 円
1,800 円
◎年 会 費
《振込先》郵便振込口座 金沢医科大学北斗会 00710-6-23197
■お便りなどお寄せください
会員の皆様の随筆、短歌、俳句、写真、その他近況に関するお便りを掲載し誌面の充実を図っていき
たいと思っていますので、どしどしお寄せ下さい。(内容は自由です。)
■変更事項等ご連絡ください
会員の皆様で、転居、結婚等で情報に変更がありましたら、下記北斗会事務局までお知らせ下さい。
◎金沢医科大学 教育研究事業推進室 〒 920-0293
石川県河北郡内灘町大学 1-1
TEL(076)286-2211(内線 2720 ∼ 2724)
・ FAX(076)286-8214
E-mail [email protected]
■金沢医科大学北斗会役員のご紹介
役職名
顧 問
会 長
副会長
〃
〃
幹事
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
氏 名
西 東 利 男
奥 名 洋 明
水 株 正 紀
北 川 伴 次
新 谷 喜美子
岸 本 トキ子
高 山 静 子
杉 本 末 子
飛 田 明
山 田 俊 昭
高 田 稔
大 田 修
河 崎 信 夫
西 尾 寛
百 成 富 男
職指定
監事
会報編集委員長
看護職・退
看護職・退
看護職・退
看護職・退
技術職・退
技術職・退
技術職・退
理事
一般職・退
技術職・現
技術職・現
平成 19 年 8 月 21 日現在
役職名
幹事
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
会計監事
〃
氏 名
西 尾 浩 次
神 戸 晃 男
大 森 政 幸 中 川 明 彦
辻 口 徹 子
宮 本 孝 子
荒 木 きみ枝
中 越 滋 子
荒 田 満
中 農 理 博
中 山 正 喜
大野木 辰 也
松 井 道 子
職指定
技術職・現
技術職・現
技術職・現
技術職・現
看護職・退
看護職・現
看護職・現
看護職・現
一般職・現
一般職・現
一般職・現
職指定・現
看護職・退
(任期:平成 19 年 8 月 21 日∼平成 22 年 8 月 20 日)
■会員数
平成 19 年 12 月 11 日現在
区 分
人 数(人)
現任・現職会員
1,259
退任・退職会員
1,271
合 計
2,530
【編集後記】
北斗会会報
28
編 集 後 記
昨年は北京五輪の余韻も束の間に消え去り、百
年に一度という世界同時大不況で、企業倒産、雇
用不安、年末に向かっての派遣切り、老人は後期
高齢者として切り捨てられ、消費の落ち込みが始
まり収入減で食品や薬などの生存に必要な物まで
買うことが出来ない人たちが出てきました。医療
現場も医師不足、医療崩壊と騒がれこれほどまで
に「医療」が注目された時代もあまりないと言わ
題字「北斗」の文字は、前会長西
東利男先生の筆によるものです。題字
に重なっている7つの点は、北斗七星
を表しています。杓の先α∼βの長さ
を 5 倍伸ばしたところに、北極星(又
れました。
しかし一方では、日本人最多のノーベル賞の受
は北辰)があります。
賞や、黒人初の大統領が生まれたこと等、今後へ
の希望を感じさせる話題もありました。
ちなみに世相を象徴する 2008 年の漢字は「変」
でした。今年は良い方向へ「変」わっていくこと
を期待したいと思います。
最後になりましたがこの度、会報 18 号の編集
にあたりまして、ご寄稿頂きました会員の皆様に
対し心からお礼を申し上げるとともに会員の皆様
方のより一層のご活躍とご健勝をお祈り申し上げ
発行日 平成 21 年 2 月 28 日
ます。
北 斗 第 18 号
(K.A 記)
※掲載順序は原稿をいただいた順としました。
発 行
金沢医科大学北斗会
会長 奥 名 洋 明
〒920-0293 石川県河北郡内灘町大学1-1
金沢医科大学 教育研究事業推進室
TEL (076)286−2211(代)
(内線2720∼2724)
FAX (076)286−8214
編 集 金沢医科大学北斗会会報編集委員会
北 川 伴 次 圓 田 兼 三
神 戸 晃 男 佐 野 泰 彦
前 沢 明 美 坂 尾 光 一
百 成 富 男 辻 口 徹 子
荒 木 きみ枝 中 山 正 喜
以上10名