第7回三鷹コミュニティシネマ映画祭 裏

第
7回
三鷹コミュニティシネマ映画祭
Time Schedule
10:30
11/19
(土)
今年もやります
今年は飛び石だけどスゴイ内容!「天文・科学情報スペース」連携企画として『君の名は。
』が大ヒットの新
500
海誠監督を招いての特集上映! 4年後の東京を控えた五輪イヤーに市川崑監督『東京オリンピック』を上映。
ワンコイン映画祭:
11 月12日に最新作『この世界の片隅に』公開の片渕須直監督も来場しての特集。もちろん「午前十時半
音声ガイド付き:
のワンコイン映画祭」も開催! 三鷹に「映画館」を作りたい、それを願う映画祭! 三鷹と映画にアモーレ! バリアフリー上映
円
天文・科学情報スペース連携企画
(四本立て+トークショー)
「新海誠監督特集」
11 月 19日(土)
今年の夏、爆発的大ヒットを記録した『君の名は。』の新海誠監督作品は、
どの作品も空や光が印象的に描かれています。
「天文台のあるまち三鷹」
を三鷹駅前で実感できる場「天文・科学情報スペース」との連携企画で過去の作品を一挙上映します。
星を追う子ども
11
ワンコイン映画祭
12
11/20
ぼんち
11/23
ワンコイン映画祭
(水・祝)
TalkShow
トークショー
新海誠監督 ご登壇!
アリーテ姫
秒速5センチメートル
上映開始 17:40
[2000 年・アリーテ製作委員会・カラー・ビスタ・105 分・35mm]
おはん
片渕須直監督 ご登壇!
聞き手 廣田恵介 フリーライター
平成 28 年度文化庁優秀映画鑑賞推進事業
11 月 19日(土)
開場時間 10:10 上映開始 10:30
500
円
1942 年取材の為に徳島県を訪れていた宇野千代が、そこで耳にした話から着想を得て、1947 年より執筆を始めるが、途中
で連載誌の休刊等もあり完結までに10 年の歳月を費やした昭和文学の不朽の名作の映画化。妻を捨てて芸者の元へと走った
男。しかし、妻への思いも消せなかった。2人の女性の間で揺れ動く男の心の迷いを描く。
上映開始 19:00
[スタッフ] 原作:宇野千代 製作・脚本・監督:市川崑 脚本:日高真也 製作:田中友幸 撮影:五十畑幸男 照明:望月英樹 美術:村
木忍 録音:大橋鉄矢 音楽:大川新之助、朝川朋之 [出 演] 吉永小百合、大原麗子、石坂浩二、ミヤコ蝶々、香川三千、長谷川歩、浜村純、常田富士男、横山道代
[1984 年・東宝映画・カラー・ビスタ・112 分・35mm]
ぼんち
11 月 20日(日) 開場時間 10:10
上映開始 10:30
500
円
大阪・船場で四代続いた足袋問屋の河内屋は三代も養子旦那が続いた為、女たちの権力は絶大だった。その様な環境で育っ
た1人息子の喜久治の半生を描いた山崎豊子原作の小説の映画化。ぼんちとは関西弁で若旦那を意味する。当時大映の時代
劇スターとして人気を誇っていた市川雷蔵が、
『炎上』に続き再び現代劇の主演を務める。
平成 28 年度文化庁優秀映画鑑賞推進事業
11月 20日(日)開場時間 12:40
トークショー
娯楽、文芸、芸術、アニメにTVドラマとジャンルを問わず、約 60 年の活動期間中に数々の傑作を残した市川崑監督。昨年 2015 年に生誕百
年を迎えた市川監督の代表作を1作品ワンコイン(500 円)で連続上映します。
「スタッフ」 原作:山崎豊子 脚本:和田夏十、市川崑 監督:市川崑 製作:永田雅一 企画: 久一 撮影:宮川一夫 美術:西岡善信 照明:岡本健一 録音:大角正夫 音楽:芥川也寸志
[出 演] 市川雷蔵、京マチ子、若尾文子、越路吹雪、草笛光子、中村玉緒、山田五十鈴、船越英二、毛利菊枝、北林谷栄、中村鴈治郎
三鷹オスカーを営業していた頃、様々な理由で実現しなかった企画が幾つもありました。その一つが記録映画の上映です。1日だけの
500
復活ですから、出来なかったことをやってみます。でも唯の記録映画ではありませんよ。フフフ。
(元三鷹オスカー 番組編成 鶴田浩司) 円
東京オリンピック
TalkShow
午前十時半のワンコイン映画祭 「市川崑監督特集」
[2013 年・コミックス・ウェーブ・フィルム・カラー・16:9・46 分・BD]
「市川崑監督特集」
上映開始 15:00
Ⓒ2009 髙樹のぶ子・マガジンハウス/「マイマイ新子」製作委員会 [2009 年・
「マイマイ新子」製作委員会・カラー・ビスタ・93 分・35mm]
[スタッフ] 監督・脚本・絵コンテ:新海誠 作画監督・キャラクターデザイン:土屋堅一 美術監督:滝口比呂志 音楽:KASHIWA
Daisuke エンディングテーマ:「Rain」作詞・作曲:大江 千里 ©1988 by Sony Music Artists Inc. 歌:秦 基博
[出 演] 秋月孝雄(タカオ):入野自由、雪野百香里(ユキノ):花澤香菜
三鷹オスカー 一日だけ、復活 ! ! 第 8 弾
開場時間 12:40 上映開始 13:00
[スタッフ] 監督・脚本:片渕須直 原作:髙樹のぶ子「マイマイ新子」 キャラクターデザイン・総作画監督: 繁人 演出:香月邦夫、室
井ふみえ 画面構成・作画監督:浦谷千恵 音楽:村井秀清 Minako“mooki”Obata アニメーション制作:マッドハウス 制作委員
会:エイベックス・エンタテインメント、松竹、マッドハウス、山口放送
[出 演] 新子:福田麻由子、貴伊子:水沢奈子、諾子(ナギコ):森迫永依、新子の母:本上まなみ
靴職人を目指す高校生・タカオは、雨の朝は決まって学校をさぼり、靴のスケッチを描いていた。ある日、タカオは謎
めいた年上の女性・ユキノと出会う。居場所を見失ったというユキノに、もっと歩きたくなるような靴を作りたいと願う
タカオ。六月の空のように物憂げに揺れ動く、互いの思いをよそに梅雨は明けようとしていた。
ⒸMakoto Shinkai / CoMix Wave Films
11 月 23日(水・祝)
公開当初は動員がふるわず上映機会が縮小されたが、それが逆に作品に感銘を受けた観客自身による周知活動や劇場へ
の上映交渉を引き起こし、結果1年以上にわたるロングラン・アンコール上映を達成した。今を生きる子どもも、かつて
子どもだった大人も、想像の翼をおもいっきり広げて新子たちと一緒に麦畑に飛び込んでほしい。
[2007 年・コミックス・ウェーブ・フィルム・カラー・ビスタ・63 分・35mm]
言の葉の庭
片渕須直監督
トークショー
マイマイ新子と千年の魔法
[スタッフ] 監督・脚本・絵コンテ:新海誠 作画監督・キャラクターデザイン:西村貴世 美術:丹治匠、馬島亮子、新海誠 音楽:天
門 主題歌:「One more time, One more chance」山崎まさよし
[出 演] 遠野貴樹(タカキ):水橋研二、篠原明里(アカリ):近藤好美/尾上綾華、澄田花苗(カナエ):花村怜美
ⒸMakoto Shinkai / CoMix Wave Films
言の葉の庭
[スタッフ] 監督・脚本:片渕須直 原作:ダイアナ・コールス「アリーテ姫の冒険」 キャラクターデザイン:森川聡子 作画監督:尾崎和孝 音楽:千住明 製作:アリーテ製作委員会(Beyond C. /電通/小学館/
IMAGICA /オメガ・プロジェクト)アニメーション制作:STUDIO4℃
[出 演] アリーテ姫:桑島法子、ボックス:小川剛志、アンプル:高山みなみ、グロベル:沼田祐介、魔女:こおろぎさとみ、ナレーション:
佐々木優子
16:50
タカキとアカリは、特別な想いを抱きあう仲。しかしアカリの引越しにより離れ離れになってしまう。さらにタカキも転校
が決まる。引っ越す前にアカリに会おうと、タカキはアカリの元へ向かうが…。やがて社会人になったタカキは、仕事に
追われ日々輝きを失っていく街並みを前に、忘れかけたあの頃の記憶に想いを巡らせる。
秒速5センチメートル
20
制作時、30 代後半にさしかかった片渕監督は「自分の人生、このままでいいのだろうか」といわゆる「中年の危機」を迎
えていた。自分の手で道を切り開いていくアリーテ姫に思いを託し「誰の手にも思い描いたことを実現する力がある」と、
迷い自分にできる何かを探す全ての人々へ贈る珠玉の名作。隠れたSF要素にも注目。
上映開始 16:00
[2004 年・コミックス・ウェーブ・フィルム・カラー・ビスタ・91 分・35mm]
マイマイ新子と千年の魔法
アリーテ姫
日本が南北に分断された、もう一つの戦後の世界。青森の少年ヒロキとタクヤは、ユニオン占領下の北海道にそびえる
謎の巨大な塔まで飛ぼうと、小型飛行機“ヴェラシーラ”を組み立てていた。二人は憧れの少女サユリとある約束をする
も、中学三年の夏、サユリは突然転校してしまう。新海誠にしか描けないあの頃の光が、ここにある。
ⒸMakoto Shinkai / CoMix Wave Films
19
待望の劇場最新作『この世界の片隅に』を 11 月 12 日に公開する、次代の日本アニメーションを担う片渕須直監督の過去の劇場監督作品を上
映。緻密な描写とイマジネーション豊かな「片渕の世界」をお楽しみください。(実行委員 関根響一)
Ⓒ2000. アリーテ製作委員会
[スタッフ] 監督・脚本・絵コンテ:新海誠 作画監督・キャラクターデザイン:田澤潮 美術:丹治匠、新海誠 音楽:天門
[出 演] 藤沢浩紀(ヒロキ):吉岡秀隆、白川拓也(タクヤ):萩原聖人、沢渡佐由理(サユリ):南里侑香
雲のむこう、約束の場所
(二本立て+トークショー)
「片渕須直監督特集」
聞き手 内藤誠一郎 国立天文台 天文情報センター広報普及員
雲のむこう、約束の場所
18
東京オリンピック
[スタッフ] 監督・脚本・絵コンテ:新海誠 作画監督・キャラクターデザイン:西村貴世 美術監督:丹治匠 音楽:天門 主題歌:
「Hello Goodbye & Hello」熊木杏里
[出 演] 渡瀬 明日菜(アスナ):金元寿子、シン/シュン・クァーナン・プラエセス:入野自由、森崎竜司(モリサキ):井上和彦
15:05
新海誠監督
トークショー
17
片渕須直監督特集
野火
スタッフいちおし企画
16
三鷹オスカー 一日だけ、復活 !! 第8弾
ワンコイン映画祭
(日)
15
星を追う子ども
開場時間 12:40 上映開始 13:00
[2011 年・コミックス・ウェーブ・フィルム・カラー・ビスタ・116 分・35mm]
14
新海誠監督特集
おはん
ある日、父の形見の鉱石ラジオで聴いた不思議な唄。唄を忘れられぬ少女アスナは、地下世界アガルタから来た少年シュ
ンに出会う。ふたりは心を通わせるも、少年は突然姿を消す。
「再び会いたい」と願うアスナの前にシュンと瓜二つのシン
と、妻との再会のためアガルタを探す教師モリサキが現れ、それぞれの想いを胸に、伝説の地へ―。
ⒸMakoto Shinkai / CMMMY
13
[1960 年・大映(京都)・カラー・シネマスコープ・104 分・35mm]
野火
上映開始 13:00
1964 年の東京オリンピックの記録映画として製作された作品だが、完成試写を観たオリンピック担当大臣の河野一郎
が「記録性に欠ける」と批判。記録映画か芸術作品かで論争になったが、公開されると当時の興行記録を塗り替える大
ヒット。また、カンヌ国際映画祭国際批評家賞を受賞した他、世界的に高い評価を得た画期的作品。
11月23日
(水・祝) 開場時間 10:10
上映開始 10:30
500
円
大岡昇平が自身の戦争体験を基に書いた小説の映画化。日本軍の敗色濃い太平洋戦争末期のフィリピンのレイテ島を舞台に、
肺病の為に所属部隊を追われ、食料と医薬品の不足の為に野戦病院からも入院を拒絶された主人公がジャングルをさまよう中
で遭遇する極限状態の人間の狂気を描く。ロカルノ国際映画祭グランプリを受賞。
「スタッフ」 総監督:市川崑 企画・監修:オリンピック東京大会組織委員会 プロデューサー:田口助太郎 脚本:和田夏十、白坂依志
夫、谷川俊太郎、市川崑 技術監督:碧川道夫 音楽監督:黛敏郎 録音監督:井上俊彦 監督部:細江英公、安岡章太郎、
谷川俊太郎 他 撮影部:林田重男、宮川一夫、中村謹司、田中正 他 ナレーター:三国一朗
「スタッフ」 原作:大岡昇平 脚本:和田夏十 監督:市川崑 企画:藤井浩明 撮影:小林節雄 照明:米山勇 美術:柴田篤二 録音:西
井憲一 音楽:芥川也寸志
[出 演] 船越英二、滝沢修、ミッキー・カーチス、星ひかる、月田昌也、潮万太郎、石黒達也、稲葉義男、浜村純、伊達信
[1965 年・東京オリンピック映画協会・カラー・シネマスコープ・170 分・35mm]
[1959 年・大映(東京)・モノクロ・シネマスコープ・104 分・35mm]
当映画祭は「三鷹に映画館がほしい」そんな想いの市民有志と、映画文化を通じてまちの活性化をめざす株式会社まちづくり三鷹とが
協働で実行委員会形式で開催している「手づくり映画祭」です。
注意事項
※会場は常設映画館とは音質・画質が違います。 ※35mmフィルムでの上映はモノラル上映となります。
※35mmフィルム上映を心がけていますが、作品によってはブルーレイ上映もあります。 ※フィルム作品の上映中は、会場後方から映写機の騒動音がします。
※座席はパイプ椅子です。あらかじめご了承ください。 ※チケットをお持ちでない方は7 階フロアには入れません。