横浜水道記念館(よこはますいどうきねんかん)

No.51
題字:浜電協元相談役 山口和宏
横浜水道記念館(よこはますいどうきねんかん)
住 所 〒240-0045 横浜市保土ケ谷区川島町522
Tel:045-371-1621 Fax:045-371-3270
2016 春季号 NO.51
新春賀詞交換会理事長挨拶
………………… 1
平成28年 新春賀詞交換会
………………… 2
平成27年度 第2回経営講演会・忘年例会 …… 3
平成27年度 第3回経営講演会・懇親会
…… 4
第45回横浜市公共建築工事安全パトロール …… 5
横浜水道記念館
……………………………… 6
足場の組立て等の業務に係わる特別講習会 京都法輪寺 8
はまトレtime …………………………………… 9
横浜マラソン …………………………………… 10
ふるさと探訪【中山】…………………………… 12
事業報告・事業計画 …………………………… 14
会員消息 ………………………………………… 15
みなとのロータリー ……………………………… 16
我が社のマドンナ (株)
セイブ 鈴木 雅恵さん
我が社のホープ 英エンジニアリング(株)
二宮 崚さん
味をたずねて …………………………………… 17
広報誌「はまでん」ご愛読のみなさまへ
広報誌「はまでん」は、春季号、秋季号の年 2 回を発刊していますが、会員の皆様より
記事を頂き、掲載することとなっております。
主題(テーマ)は問いません。時事問題、社会問題、趣味、料理のレシピ、子供、孫の話、
どんな内容でもかまいません。
事務局にFAX、郵送でも、広報委員にお声を掛けて頂いても結構です。
又、広報委員より原稿の依頼がありましたら、ご協力をお願いいたします。
広報委員会
新春賀詞交換会理事長挨拶
一般社団法人横浜市電設協会 理事長 矢口 孝広
あけましておめでとうございます。 本日は大変ご多用の中、横浜市を代表して横浜市建築局・局長の坂和様をはじめ、横浜市ご当局
及びその関連団体、業界団体、報道関係の皆様、大変多くのご来賓にお越しいただいております。当協
会を代表致しまして、感謝申し上げますと共に、昨年中も私ども協会並びに会員に対し、
ご指導・ご鞭撻を
賜りました事、重ねて御礼申し上げます。また、本日は当協会の会員の方々にも多数お集まり頂き、
こうして
一同に会する事が出来ました。大変喜ばしい事と感じております。
さて、建設業界は空白の20 年という時期を過ごして来た中、一昨年には「担い手 3 法」が改訂され、
昨年は「運用指針」が成立した年でした。担い手の確保・育成に向け建設産業団体、行政、教育機関
が一体となって取り組みを始めているところです。適正価格による適正工期に取り組み、週休 2日制の実
現、有給休暇の取得率向上などの休暇を取りやすい就業環境の整備を官民一体となって進めて行きた
いと考えております。公共建築物の維持、保全に関しても施工時期を平準化し、年間を通して仕事量を
安定させて取り組めるように、横浜市の関係各局へ要望し施策に活かされることを期待しています。
また、分離発注で受注した現場の安全管理、施工管理及び品質確保は元請け責任であることを今一
度、再認識する必要がありますし、技術労働者一人ひとりの歩掛かりを向上させて技術の伝承を進めて
行くために、お集まりの皆様と共に意見交換、情報交換を密にしながら協会活動を進めてまいります。どう
ぞ、関係各位の更なるご指導・ご鞭撻を賜ります事をお願い致しますと共に、皆様のご健勝、
ご多幸、
ご
活躍をお祈り申し上げまして新年の挨拶とさせて頂きます。本日は誠にありがとうございました。
1
新春賀詞交換会
平成
28年
平成 28 年 1月27日(水)
ロイヤルホールヨコハマにおいて、新春賀詞交換会
が盛大に開催されました。
第 1 部では、田實副理事長の開会のことばに始まり、横浜市歌斉唱、矢口理
事長挨拶、
ご来賓のご挨拶として横浜市建築局長の坂和伸賢様、内閣官房長
官の菅義偉様(秘書の新田章文様の代読)
、横浜市会議員の田野井一雄様
よりお言葉を頂き、
その後ご来賓のご紹介と会は続きました。
当日の出席者は、
ご来賓の皆様をはじめ、関係団体幹部、正会員、賛助会員
と、合わせて232 名が出席されました。
第 2 部では、
(一社)神奈川県電業協会会長及び当会相談役でもある山口
宏様の乾杯により、懇親会が開催されました。
平成 28 年 1月27日(水)16 時∼
場所:ロイヤルホールヨコハマ
坂和建築局長の挨拶
2
田野井市会議員の挨拶
山口神奈川県電業協会会長の乾杯前の挨拶
平成 27 年度
第2 回
平成 27 年 12月4日
(金)
ローズホテル横浜
経営講演会・
忘年例会
矢口理事長の挨拶
平成27年度 第2回経営講演会・忘年例会が、昨年12月4日
(金)
にローズホテル横浜に於いて165 名の会員参加で盛大に行われま
した。
山﨑経営委員長より開会の挨拶が行われた後、
「南極観測隊は
何を食べてどのように生活しているの?∼極地でお野菜ってどうして
旅する南極料理人 篠原 洋一 先生
いるの?∼」
と題して、講師 旅する南極料理人 篠原洋一先生よ
り、第 33 次隊と第 50 次隊で南極観測隊越冬料理人として参加し、劣悪な条件の極地では事故無く円滑に
活動するために、日々の食事内容がいかに大切かなどをご講演いただきました。
忘年例会では矢口理事長より開会の挨拶があり、協会の事業運営に対し感謝の言葉と、顕彰された会員
の皆様に対しお祝いの言葉がありました。
第一部では、横浜市優良工事顕彰 3 社、横浜市建築保全公社優良工事施工業者顕彰 7 社、横浜市建築
局優良専門業者顕彰 1 社の発表があり、盛大な拍手が送られました。
第二部の懇親会では、毎年恒例のお楽しみ抽選会が行われ、会員の皆様のご協力のもと無事に閉会致
しました。
横浜市優良工事顕彰 (株)九州電業社、向洋電機土木(株)、
(株)新川電気
横浜市建築局優良専門業者顕彰 智電工(株)
横浜市建築保全公社優良工事施工業者顕彰
(株)九州電業社、新興電設工業(株)、向洋電機土木(株)
(株)江電社、
(株)シンデン、ナトリ電設(株)、
(株)横浜電業
第二部忘年例会
3
平成 27 年度
第3回 経営講演会・懇親会
平成27年度 第 3回経営講演会・懇親会が、平成 28 年 3月18日
(金)にロイヤルホールヨコハマに於い
て78名の会員参加で盛大に行われました。
山 経営委員長より開会の挨拶が行われた後、
(株)建設経営サー
ビス提携講師、ソフィアハーモニー代表 伊藤智恵子先生によるご講
演をいただきました。
今回のテーマは「ズバリお客様から好かれる技術」∼売り上げに直
結するコミュニケーションの実践∼として、お客様と信頼関係を築いて
いき確実な売上につなげる、顧客維持のプロモーション及び企業イメー
伊藤智恵子先生
ジをアップさせる実践コミュニケーション法を伝授していただきました。
山﨑経営委員長 開会の挨拶
矢口理事長の挨拶
経営講演会
藤原監事 乾杯の挨拶
菊地副理事長 中締めの挨拶
懇親会では矢口理事長より開会の挨拶があり、会員の皆様に協
会の事業運営に対し感謝の言葉がありました。また、次年度に向け
てお話がありました。一つ目は横浜市内で起きたマンションデータ偽
装問題について電気業界での偽装とは何か?問題が起こらない様
に皆様で協議してほしい。二つ目は平成 29 年度の予算要望を関係
業界と協力して横浜市の関係各局と意見交換、情報交換を行って
いきます。三つ目は不祥事を起こさぬ様に各企業のコンプライアンス
を再確認してほしい。と要望と報告がありました。次に、藤原監事か
ら乾杯のご発声をいただき、会員の懇親を深めました。
4
懇親会
第 45 回 横浜市公共建築工事安全パトロール
平成 27 年度 横浜市公共建築工事安全パトロールが11月18日(水)に横浜市建築局主導のもと、
(一社)横浜
建設業協会、
(一社)神奈川県空調衛生工業会、
(一社)横浜市電設協会の三団体共催により、3 班編成で横浜
市発注の9 作業所の安全パトロールを実施いたしました。
安全パトロール班編成及び工事名称
班
氏名
会社名
工事名称
1 横浜市中央卸売市場本場水産物部施設改修工事
2 旧関東財務局耐震補強等工事
坂 本 陽 一 (株)神奈川ケイテクノ 3 中区健診・予防接種センター改修・増築その他工事
川 口 圭 介 (株)伸陽
1
新 川 博 也 (株)新川電気
2
田 中 宗 武 メルビック電工(株)
田 實 邦 浩 (株)南州電設
3
平岡 賢治郎 (株)平岡電機工事
1
2
3
4
1 東台小学校増築その他工事
2 新鶴見小学校増築その他工事
3 駒岡小学校屋内運動場改修その他工事
1 こども自然公園休憩管理棟新築工事
2 日限山地域ケアプラザ(仮称)新築工事
3 南小学校屋内運動場改修その他工事
★平成27年度 重点目標★
安全な仮設物
(足場等の転落落下防止措置、崩壊防止措置)
安全な仮設電気設備
作業空間の安全な確保
(作業場の整理整頓、通路の安全確保)
効果的なKYT活動
(作業者自身のリスクアセスメントの励行)
平成 27 年度は上記 4 点の重点目標を掲げ現場をパトロールしました。このパトロールも回を重ね45 回目となりますが、
関係者の方々のご努力によりまして安全意識の向上も図られ、パトロールの質的向上も顕著なものとなるにつれ、有意
義な結果が多く見受けられることとなりました。
5
横浜
水道記念館
水道と市民の
ふれあいの場
横浜水道記念館は、ひしゃく一杯の水が貴重な時代から、
日本で初めての近代水道の創設(明治20年)
、そして現代に至るまでの歴史
を資料・映像展示等で紹介しています。技術資料館では、
水道の歴史的な資料の整理保存と技術の移り変わりを展示しています。
横浜市のほぼ中心地の高台に位置し、横浜ベイブリッジ、ランドマークタワーなどみなとみらい地区の風景が楽しめます。晴れた日には、
宮ヶ瀬ダムや東京スカイツリーも見渡すことができる展望室が自慢の一つです。
また、春には桜に包まれる「いこいの広場」もあり、
水道と市民のふれあいの場として親しまれています。
フロアガイド 1 階
《横浜の歴史は水の歴史》
わずか100戸足らずだった横浜村
は、
1859年の開港とともに一躍国際
交流の場として注目をあびるようにな
りました。
しかし、海を埋め立てて街がつくら
れたために、井戸を掘っても塩からく
て飲み水になりませんでした。そのよ
うな時代から近代水道創設までの歴史
の資料を展示しています。
フロアガイド 2 階
《より安全な水を求めて》
日ごろ何気なく使っている水
道ですが、
水不足や水源が汚染
されたら大変です。また、災害に
備えていろいろな対策が進めら
れています。みなさんも、いざと
いう時に備えましょう。
フロアガイド 3 階
《暮らしの中の水を考える》
水は私たちの生活になくてはならないものです。こ
のコーナーには各都市の水道の歴史や資料、
水をさま
ざまな分野から取り上げた書籍がたくさんあります。
水道を利用されている皆さんが、横浜の水道につ
いて、より一層関心を高め理解を深めるコミュニケー
ションの場としてご活用いただきたいと思います。
展望室
《横浜の風景を一望に》
高台にある横浜水道記念館の展望室からは、
西谷浄
水場の全景や横浜の風景を360度楽しめます。晴れ
た日には宮ヶ瀬ダムや東京の新宿副都心も見渡すこと
6
ができます。あなたの家の方角は?
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪
⑫
⑬
⑭
⑮
⑯
⑰
⑱
⑲
⑳
明治の横浜
木 水道
創設水道管
鋳鉄管
測量機器
鉛接合
ハンドウインチ
トロッコ
泥掻き寄せ機
鍛冶場模型
横浜の水系
水源林で使われる道具
導水管(鍛接鋼管)
水路橋模型
浄水場立体模型
沈でん池模型
ろ過池
消毒設備
水質管理
さまざまな計器
配水施設模型
給水ブロックシステム
配水付属施設
配水管
ポンプ設備
事故と修理
管の更生工事
災害用地下給水タンク
漏水調査
地下埋設物台帳
獅子頭共用栓
明治・大正の給水装置
昭和後期の給水装置
現代の給水装置
水道メーター
現代・昭和初期・大正のメーター
メーターのしくみ
工業用水道
工業用水道施設
横浜の港
船と水
世界を結ぶ横浜港
現代の給水装置
管の口径
《創設記念 噴水塔》
水道技術資料館は、
水道の技術的な資料の整理保存と技術の移り変わりをわかりやすく展示し、皆
さまにご理解いただくための施設で、ご家庭で使われている水道メーターのしくみもよくわかります。
また、横浜水道記念館の「いこいの広場」では、来館される皆さまに心の安らぎと潤いを味わって
《獅子頭共用栓の水飲み場》
いただきたいと思い四季折々の花や樹木の手入れを行っています。ぜひ一度足を運ばれてみてはい
かがでしょうか。お待ちしています。
《日本水仙》
《梅》
《アジサイ》
《ザクロ》
《桜》
夏には、横浜水道記念館前の噴水池を「水の遊び場」と
して、無料開放しています。
(写真は平成 27 年のもの)
7
足場の組立て等の業務に係わる特別講習会
平成 27 年 11 月27 日(金)に足場の組立て等の業務に係わる特別講習会が当協会会議室にて開催さ
れました。
今回の講習会は初めての講習会で、労働安全衛生規則の一部を改正する条例(平成 27 年厚生労働省
令第 30 号)が平成 27 年 7 月1 日から施行され、業者が労働者に特別の教育を行わなければ成らない業
務に、足場の組立て、解体又は変更作業に係わる業務が追加されました。
熊澤委員長より講習の説明があり安全委員と技術委員による講師にて開催されました。
京都法輪寺
電電宮を訪ねて
京都西方嵐山の渡月橋を渡り、景勝地嵐山
に十三まいりで名高い虚空蔵法輪寺がありま
す。その境内に、一山の鎮守社として電電宮が
奉祀されています。
昭和 31 年それまで仮宮であった社殿を電気
電電宮
電波関係業界の発展を祈願するため『電電宮』
として新たに奉納されました。昭和 44 年大阪万
国博覧会を記念して宮殿が再建されました。
ハインリッヒ・ヘルツ
電電塔は電気の祖神を奉祀するとともに、こ
れら関係研究先覚者並びに事業者の霊を顕彰
すべく電電宮と同時に建設が行われました。
功労者の代表としてトーマス・エジソン氏と
ハインリッヒ・ヘルツ氏のブロンズ胸額がかかげ
られています。
8
トーマス・エジソン
3
C
2
E
で言葉を作ろう!
6
D『カギ』 4
6 5 4
賞金総額 1 万円
『カギ』
『カギ』
F
ヨコ
『カギ』
正解者には抽選でクオカードをさしあげます。
尚、当選者の発表は次回のはまトレtimeにて行います。
オカードが
ク
☆ 当 たる☆
3 2
1
タテ
B
カギ 4 文字
5『カギ』
軟骨魚綱板鰓亜綱に属 す る 魚 類 の う ち 、
鰓孔が体の腹面に開く も の の 総 称
作曲家ベートーヴェン の 生 誕 地
ドイツ連邦共和国バイ エ ル ン 州
フュッセン市と姉妹都市
熱帯魚 アフリカン⃝ ⃝ ⃝ ア イ
贅沢の対義語
江戸時代はバクチの対象とみなされ
たびたび規制された
A
1
A 英語でPhysician
B 2015 現在世界に非公認を含めて 700-800 種いる
C ⃝⃝の垢を煎じて飲む
D デニス・キプルト・キメットが世界記録を持つ競技とは? E「風格」
「恥じらい」
「人見知り」をもつ花言葉をもつ花とは?
F フランスの舞踏家でバレエ・デ・シャンデリゼを創設した人は?
はま
ト レ time
ちょっと一息
答え
「はまでん No.51」をご覧になって、
興味のあった記事はどれですか?
会社名
お名前
住所
尚、お送りいただいた個人情報につきましては厳正な管理をいたします。
はまでん事務局 FAX 045-664-9279までお願いします。
前回
はまトレtime
解答
→ク ラ リ ネッ ト
沢山のご応募ありがとうございました。
当選者
神奈川県電気工事工業組合
松田 忍 様
林電気(株)
富澤 博子 様
JFEテクノス(株)
松田 靖隆 様
丸子電気工事(株)
橋詰 典世 様
学生
伊庭 ゆりあ 様
当選者にはクオカード をお送りいたします。
前号はまトレtime 解答!
!
シ
B
ケ
A 6『カギ』『カギ』
4
1
ブ
ツ
カ
ク
3
イ
『カギ』
C
ト
2
D
メ
ン
ウ
エ
5
シ
E
マ
ク
7『カギ』
ラ
ム
『カギ』 『カギ』
リ
ネ
9
■フルマラソンコースマップ
横浜マラソンとは
2015 年、過去 33 回を数え
た「横 浜 マ ラ ソン 大 会」は、ス
ポーツ振興や健康増進に寄与
し、経 済 波 及 効 果 や シ ティー
セールス効果が期待できる、
「す
る、観る、支える」すべての人が
楽しめる大会をコンセプトに、市
民参加型フルマラソンとして生
まれ変わりました。
2 回 目 とな る2016 年 大 会
は3月13日
(日)
に開催され、
「横
浜赤レンガ倉庫」、
「横浜スタジ
アム」
、
「山 下 公 園」など横 浜が
誇る数々の名所や、普段自分の
足で踏み入ることのできない首
都高速湾岸線など横浜らしさあ
ふれるコースを、国内外から参
加 する25,000 人 のランナ ー
(フルマラソン・10km・10km
(車いす)
・2km
(車いす)の4種
目合計)が駆け抜けました。
コース概要
【スタート】みなとみらい大橋
【2.5km付近】パシフィコ横浜
【6km付近】山下公園前
【21km∼ 32km付近】首都高速湾岸線 【35km付近】本牧埠頭D突堤折り返し 【41km付近】赤レンガ倉庫 10
【20km付近】横浜南部市場折り返し
【フィニッシュ】パシフィコ横浜
大会の特徴
給水パフォーマンス
国内有数の規模の18 か所の給水所を設置するとともに、各給水所では「ランナーを
元気づける」をコンセプトに一般募集から選ばれた団体が、応援パフォーマンスを展開し
ました。
ラッキー給食
皆様に楽しみながらゴールを目指していただくため、すべてのランナーに提供するこ
とを想定した定番の給食メニューに加え、地元横浜・神奈川の食品を、決められた時間に
限られた個数を提供することで、全てのランナーが食べられるとは限らない、食べられた
らラッキーと思える給食を「ラッキー給食」として提供しました。
首都高速湾岸線
日本で初めて首都高速道路をマラソンコースに取り入れました。右手には横浜ベイブ
リッジをはじめとした横浜港が広がり、海風を全身に浴びながら、ランナーが今までに経
験したことのない世界を駆け抜けました。
横浜マラソンEXPO2016
大会前々日・前日 2日間に渡りパシフィコ横浜では大会をもっと楽しめるイベントを併
設し、スポーツ、健康などに関連した企業ブースのほか、地元横浜の名店や、大会オフィ
シャルグッズを販売するショップも出展しました。
大 会 参 加 者 コ メ ン ト
株式会社 共栄社 山口宏さん
(横浜マラソン組織委員会 会長)
練習せずに臨んだ大会
ですが、気力があれば何
「する、観る、支える」すべての方々が楽しんで頂
とか出来る、今後の生活
ける、
2度目となる市民参加型フルマラン「横浜マラ
に向けても自信が持て
ソン2016」を3月13日に開催、無事に終了致しまし
るようになりました。き
た。2万5千人のランナーが横浜を駆け抜け、
18ヶ所
つかったですが、また次
の給水ポイントでの応援パフォーマンスやラッキー給
回参加したいなと思いま
食を楽しんで頂き、7千人を超えるボランティアの
した。
方々がお支え下さいまし
平野電気株式会社 平野 盛一さん(ボランティア)
た。ご理 解、ご協 力を頂
横浜マラソンが抽選落ちとなり、大会前日の横浜
きましたご協賛企業、団
マラソンEXPO のボランティアに登録しました。担当
体の皆様や、すべての関
は日産本社ギャラリー前でのプラカード持ちでした。
係の皆様に心から感謝
お昼 13 時半から5 時間立ちっぱなしでほとんど道
申し上げます。誠に有難
も聞かれず、おまけに強風でとても寒く這う這うの体
うございました。
で 帰 宅しました。翌
林電気株式会社 林 直宏さん(フルマラソン)
日の盛り上がりを見
初マラソン、5時間45分位で完走できました。ゴー
て、来 年 も 外 れたら
ル後は、とても心地よい充実感、達成感に浸ることが
給水、給食、コース監
できました。横浜マラソンはスポンサーやボランティ
察誘導、距離表示な
アの皆さんの協力がないと成り立たないなというこ
どのパートを選択し
とを給水所やコース上で実感しました。またたいして
たく思いました。
11
中 山
横浜市営地下鉄
グリーンライン
たまプラーザ
00 駅番号
中川
10
日吉
4
9
日吉本町
センター南
8
高田
5
7
東山田
センター北
北山田
江田
6
元住吉
東海道新幹線
JR 線
私鉄
横浜市営地下鉄
ブルーライン
あざみ野
綱島
仲町台
都筑ふれあいの丘
川和町
新羽
3
2
大倉山
北新横浜
1 中山
小机
鴨居
ふる さ と 探 訪
な か やま
新横浜
菊名
今回より新しい路線に変わります。正式名称は「横浜市高速鉄道4号線」ですが、一般には「グ
リーンライン」が使われています。2008 年 3 月 30 日に開業したばかりの路線で、鉄輪式リニ
アモーターによる駆動方式を採用する事により車輌の小型化を実現し、地下トンネルの掘削断
面積を狭くして建設費の削減を可能にしました。
中山駅から日吉駅まで総延長 13km、10 駅の路線です。
かん ご じ
観護寺
いん ゆう ほう いん
印融法印墓▶ 印融法印(1435∼1519)は、中世の学僧で、現在の緑区三保町の生まれと
街 紹介編
いわれる。
『神奈川県史』
(人物編)によれば、小机鳥山の三会寺で伝法を受け、高野山で研鑽を積み、
無量光院の院主となった。晩年にいた
り関東における真言宗の衰退をなげき、
ちょうきょう
長 享 2 年(1488)頃より関 東に帰り、
三会寺や金沢光徳寺などに住して真言
宗の復興に努めた。永正16年(1519)
8 月 15 日、観護寺で没したという。85 歳。
生来、書を好み、外出するときは、鞍に小机をつけた小牛に
乗りながら、仏典を読んだという。
えいしょう
つちのとう
地輪に、
「永正十六己卯季 印融法印 八月十五日」と
ある。
だい ぞう じ
大藏寺
しゅんぽう うん がい だい お しょう
大藏寺稲荷神▶ 大藏寺 第十一世 俊峯雲外大和尚の代、文化 10 年
(1813)9 月に山城国伏見(京都府)の本宮「伏見稲荷」より、大藏寺の鎮守様
として奉勧遷した社。
お稲荷様は、田畑の神信仰に由来し、狐が田畑の神、
また、
その使いとされる、農業神である。稲荷神は、自在の通力をもつ茶枳尼天(だ
きにてん)と同じとし、諸々の祈願を成就させる霊験あらたかな福神でもある。
大藏寺では、毎年 2 月 11 日に初稲荷の大祭を勤修している。
えん ま
◀閻魔大王 閻魔大王の閻魔とは、冥官の耺名であり六道の裁判官でその
総裁と言われ、恐れ親しみのある仏で、邪見をくづき悪を正し善道に導びき、慈悲心を以って判定し一般衆生を成仏へと
守護された仏です。亦、大王は仏教守護十王の一つ南方國土王・十二天神の閻魔天神と称して、衆生に希望と豊かな生
活を施す守護神として昔から信仰されて来ました。
ご祭日(命日)は毎月 16 日で、特に正月の 16 日とお盆の 16 日を特祭日として、昔よりよくお詣りされたものです。
12
『願いの道』
(七福神めぐり)▶ 『願いの道』とは、一言地蔵尊を出発点とした遊歩道で、その道沿いに
七福神をおまつりしています。
一言地蔵尊とは、当山二十七世越雲秀山大和尚が「人間欲多き者。その中で切に叶えてほしい願いを
一つだけ叶えてくれるお地蔵さん」として建立されました。
まず、一言地蔵尊をお参りして頂き、左側から一体、一体、七福神をお参りし《身を清め、福を深め》最後
に一言地蔵尊に戻り、お願いをする。
このような願いの場が『願いの道』です。
ちょう せん じ
こう しょう じ
長泉寺
弘聖寺
高野山真言宗寺院の長泉寺
は、壽保山寶申院と号します。
創建年代等は不詳ですが、玄
融(元 和 6 年 1620 年 寂)が 中
興したと言われています。また、
慶安 2 年(1649)には、本尊不
動堂領として寺領 5 石の御朱
印状を拝領したといいます。
もく じき かん しょう
『木喰観正上人』
この寺の開祖と伝わる観正
は文政年間、木食僧(遊行僧)
として小田原を中心に相模、江戸など各地の寺を回って加持祈祷を行い、民衆の悩み
曹洞宗寺院の弘聖寺は、大悟山と
号します。笠原彌次兵衛(透嶽玄徹
居士)を開基とし、明岩(寛永 8 年
1631 年寂)が開山したといいます。
じ げん じ
慈眼寺
を和らげたと言われています。また、
「観正」の名を刻む念仏塔、光明真言塔を建てて
います。
もく じき そう
木喰僧とは、文化・文政年間に流行した
修行僧で、米や野菜を絶ち、木の実や果実
を食べて修行しました。木食僧としては観
高野山真言宗寺院の慈眼寺は緑区
正の他に徳本、願海、最賢などがいて、ゆ
寺山町にある寺院で、創建年代等は不
かりの寺に供養塔が残されています。
詳です。かつては観音院と号して観音
なお、
「木喰仏(もくじきぶつ)」で知られ
如来像を本尊としていたものの、その
る木喰五行上人とは別人です。
後本尊を不動明王像としたといいます。
県立 四季の森公園
公園の面積は 45.3ha、その広大な森の中に、水田、水車小屋、
炭焼小屋などの里の暮らしを伝える施設や、丘陵の起伏を利用し
た噴水・花壇、展望台、ジャンボすべり台、屋外ステージ、遊
具広場、じゃぶじゃぶ池などのリクリエーション施設が配置されて
います。
県立四季の森公園は、横浜市の市街地にありながら、谷戸と
呼ばれる小さな谷、その湧水を利用して営まれた谷戸田と人の暮
らしを包む森、また、人の手で継続的に維持された自然環境の中
に数多くの動植物を育んでいます。
四季の森公園の北口に面した斜面に古墳時代後期のものと思
われる横穴墓があります。どのような人がここに葬られたのでしょ
うか。農地の開拓は、河川に近い平地から谷戸へ進んだと考えられています。四季の森公園から中山へ続く谷戸も下流域から開発が
進んだと考えられています。
『四季の森公園の地層』
横浜市の地盤情報(ボーリング資料)の中に、四季の森公園におけるボーリング
結果があります。場所は展望台からの尾根道の途中で標高は60m付近、土質柱状
図によると、約11mの厚さに富士箱根山の火山灰を主にした関東ロームが堆積し、
その下に4∼5mの厚さの砂礫層の鶴見層が現れ、さらにその下に暗灰色の砂泥岩
が現れます。この砂泥岩は関東平野の基盤である上総層群と呼ばれる 120 万年前
∼70万年前に形成された海成層で、数千mもの厚さがあると言われています。模
式地ごとに色々な名前があり、ここでは町田市の鶴川から鶴川層と呼ばれていま
す。四季の森公園の谷戸に集まる湧水は、
この土質柱状図が示すように、地表に降った水が関東ロームと砂礫層の鶴見層を通りぬ
けた後、固い砂泥岩の上総層に阻まれて湧き出たものです。谷戸底部の標高は約 45mで
ボーリングの結果とよく適合しています。
また、浸食された谷戸である四季の森公園ではこの上総層群が所々に見られ、横穴墓
もこの固い地層を掘り込んで作られています。
なお、横浜市の「横浜市の地形地質図」では、関東ロームと上総層群の間の砂礫層を
東京湾側から侵入し堆積した鶴見層ではなく、約 40 万年前に相模湾側から侵入した海に
堆積した上倉田層としています。
13
事業報告
10 月 9 日(金)
広報誌「はまでん」50 号発行
10 月 16 日(金)
公共工事安全パトロール事前説明会
於:神奈川県建設会館
10 月 20 日(火)∼ 22 日(木)
酸素欠乏、硫化水素危険作業主任者技能講習
於:神奈川県建設会館
受講者:15 名
10 月 27 日(火)
横浜市優良工事表彰式
於:ワークピア横浜
10 月 28 日(水)
第 4 回理事会
於:浜電協会議室
11 月 9 日(月)
浜電協ホームページの更新
11 月 12 日(木)
横浜市財政局契約部との意見交換会(秋期)
於:浜電協会議室
11 月 13 日(金)
横浜市建築保全公社優良工事施工業者表彰式
於:ロイヤルホールヨコハマ
11 月 18 日(水)
公共工事安全パトロールの実施
於:3 班 9 施設
11 月 25 日(水)
横浜市建築局優良専門業者表彰式
於:横浜市長公舎
11 月 27 日(金)
足場の組立て等の業務に係わる特別教育
於:浜電協会議室
受講者:21 名
12 月 4 日(金)
平成 27 年度忘年例会
於:ローズホテル横浜
参加者:165 名
14
12 月 15 日(火)
公共工事安全パトロール結果報告会
於:神奈川建設会館
12 月 22 日(火)
第 5 回理事会
於:浜電協会議室
1 月 13 日(水)
浜電協ホームページの更新
1 月 27 日(水)
(一社)横浜市電設協会新年賀詞交換会
於:ロイヤルホールヨコハマ
参加者:来賓 49 名、会員 183 名
2 月 9 日(火)
(一社)横浜建設業協会との懇談会
於:横建協会議室
三役会議
於:浜電協会議室
2 月 18 日(木)
研削砥石特別講習
於:浜電協会議室
受講者:16 名
2 月 23 日(火)
第 2 回委員長会議
於:浜電協会議室
第 6 回理事会
於:浜電協会議室
2 月 29 日(月)
(一社)神奈川県空調衛生工業会との意見交換会
於:浜電協会議室
3 月 9 日(水)
浜電協ホームページの更新
3 月 18 日(金)
経営講演例会
於:ロイヤルホールヨコハマ
参加者:78 名
事業計画
開催日
事 業 名
備 考
年度前半 上級救命講習会
4月
広報誌「はまでん」51 号発行
開催日
事 業 名
8月
震災時即時出動訓練
9月
納涼例会
浜電協会議室
̶
経営首脳者安全衛生セミナー
安全衛生責任者(職長)教育
浜電協会議室
10月
広報誌「はまでん」52 号発行
横浜市建築保全公社意見交換会
浜電協会議室
̶
振動工具取扱特別講習
5月19日 足場組立等の特別教育
浜電協会議室
̶
研削砥石特別講習
5月27日 第 43 回通常総会
箱根湯本 河鹿荘
̶
酸欠・硫化作業作業主任者技能講習
6月24日 安全衛生推進大会
横浜市技能文化会館
̶
技術講演会
̶
親睦ゴルフ大会
4月19日 事務監査
5月
̶
6月
横浜市財政局意見交換会
浜電協会議室
7月
足場組立解体作業主任者講習会
神奈川県建設会館
11月
工事安全パトロールの実施
̶
酸欠・硫化作業特別講習
建災防横浜西分会
12月
忘年例会・第 2 回経営講演会
̶
講演例会・第 1 回経営講演会
1月
新春賀詞交換会
̶
あと施工アンカー準備講習会
2月
横浜建設業協会懇談会
̶
横浜市建築局意見交換会
3月
神奈川県空調衛生工業会意見交換会
8月
震災時即時出動訓練事前説明会
̶
第 3 回経営講演会
会員消息
◆ 新会員 正会員◆
◆ 代表者変更 ◆
● 大口電設 株式会社
代表者 大口 憲明
住所 横浜市青葉区黒須田 19-12
Tel.045-482-3481 Fax.045-482-3482
入会日 平成 28 年 1 月 1 日
● 横浜日電工業 株式会社
代表者 金林 政雄
住所 横浜市神奈川区神奈川 2-13-4
Tel.045-441-7295 Fax.045-461-5782
入会日 平成 28 年 1 月 1 日
● ナトリ電設 株式会社
新代表者 名取 勲
旧代表者 名取 隆司
平成 27 年 11 月吉日
● 株式会社 五晃電気
新代表者 小野 絹子
旧代表者 小野 満雄
平成 28 年 1 月吉日
◆ 住所変更 ◆
◆ 正会員退会 ◆
● 株式会社 神奈川ケイテクノ
新住所 横浜市西区平沼 1-1-8 関電工ビル 6 階
Tel.045-620-2010 Fax.045-620-2015
平成 28 年 2 月 12 日
● 株式会社 日南電気
平成 28 年 3 月 31 日
15
我が社の
マドンナ
◆ ̶ 入社後̶
皆さん優しく、とても働きやすい職場です。
■ 今の仕事に就いて良かったと思うことは?
会社名 (株)セイブ
職 種
事務
氏 名
鈴木雅恵さん
入社して 7 年目
■ この業界に入るきっかけは?
◆ 転職先を探していた時、ハローワークで今の
会社を見つけました。
■ 職場の雰囲気は?
◆ ̶ 入社前̶
仕事が自分に勤まるか、社員の人と馴染める
み
か、不安でした。
◆ 与えられた仕事をこなす事や、社員の皆さんの
サポートを出来た時にやりがいを感じます。
■ 現在の目標は?
◆ 仕事もプライベートも充実させ、どちらも資格取
得に向けて勉強し、スキルアップや会社に貢献
して行くことです。
■ プライベートは?
◆ ジョギング・スノボ・旅行が好きですが、今は英
語の勉強中で休日は引きこもりぎみです。
■ 現場の安全に対して?
◆ 現場で安全に仕事が出来るように、事務面で出
来る事は積極的にサポートしていきたいです。
の ロータリー
と
な
我が社の
ホープ
◆ ̶入社後̶
やる時はやる、休むときは休む。メリハリがあり
厳しさも優しさもある職場です。
会社名
英エンジニア
リング(株)
職 種 電気工事士
氏 名 二宮 崚さん
年 齢 19 才
入社して 1 年目
■ この業界に入るきっかけは?
◆ 高校時代に工業高校の電気科に通っていたの
で、その経験と取得した資格を活かした仕事を
したかったからです。
■ 職場の雰囲気は?
◆ ̶入社前̶
何度か現場を見学させてもらったことがあり、と
ても明るい雰囲気の職場だと感じました。
16
■ 今の仕事に就いて良かったと思うことは?
◆ 物造りの楽しさを感じます。配線や器具付けを
してあかりが灯いたときに感動します。
■ 現在の目標は?
◆ 出来る仕事の幅を増やしていくために資格取得
に励みたいです。
■ プライベートは?
◆ 音楽鑑賞、楽器演奏、映画鑑賞、ゲーム。
■ 現場の安全に対して?
◆ 自分の安全だけでなく、周囲の安全確認まで、
怠ることの無いように気をつけています。
味
をたずねて
Mirai
<旅先での面白い話が聞けるかも>
今回ご紹介させて頂きますのは、12月の忘年例会・経営講演会の講師でお越
し頂いた南極料理人の篠原洋一先生のお店です。その名はMirai。お店は吉
田町交番の近所でB1 階にあるチョット隠れ家的な雰囲
気のお店です。南極駐在での経験から得た料理の味は
他ではめったに味わえない特別なものばかり、篠原さんは
南極以外大変多くの海外渡航の経歴を持ち世界一周 9
回、南極越冬 2 回、世界 70カ国 200 都市以上を廻って
の食べ歩きがこの味を生んでいるのだと思います。旬な
食材を最良な形で調理しその料理に合う最上級のお酒
もチョイスして頂ける、そんなダイニングバーです。
ここではほんの一部しか紹介できませんが、
味は絶品でそしてリーズナブル !!
一度訪れてみては如何ですか。
今なら浜電協の会員さんで
「はまでん」を見てきた方に初回一回のみ
生ビール一杯半額サービスをして頂けるそうです
(4月いっぱい実施中)
JR 桜木町駅
尾上町通り
Mirai
至石川町駅
吉田町交番
市役所
野毛通り
ウインズ
野毛
地下鉄関内駅
セルテ 1番出口
JR 関内駅
伊勢佐木町通り
ちぇるる
大岡川
桜木町
ぴおシティ
関内大通り
地下鉄桜木町駅 1番出口
平戸桜木町通り
住 所:横浜市中区吉田町 2-7
VALS 吉田町 B1F
T E L:045-326-6475 営業時間:17:00 ∼ 25:00
定 休 日:なし(不定休)
至横浜駅
お 店 情 報
Mirai
地下鉄
17
はまでん 2016. 春季号 No.51
発 行 一般社団法人 横浜市電設協会 広報委員会 横浜市中区山下町 195 番地 ラ・
トゥールクォーファン4F
TEL.664-6684 FAX.664-9279 http://www.
hamaden.
o
r.
j
p
発行日 平成 28 年 4 月7日