INTERNATIONAL JOINT RESEARCH

vol.23
2015 Autumn / Winter
FEATURE
KIT International Week 2015
INTERNATIONAL JOINT RESEARCH
JICA受託研修:「日本のデザインと伝統技術」
JICA Trust Trainees: “Japanese Design and Traditional Techniques”
JSTさくらサイエンス
JST Japan-Asia Youth Exchange Program
グリーンイノベーションに関する国際シンポジウムを開催
International Symposium on Green Innovation
ケンブリッジ大学キャベンディッシュ研究所と覚書を締結
Signed a Memorandum with Cavendish Laboratory at Cambridge University
TOPICS
留学フェアへの参加
Attended Study Abroad Fairs
協定校を訪問
Partner University Visits
新規協定校紹介
New Partner Institutions
留学体験記
My Experience
NEWS
モンゴルとのツイニングプログラムが始動 他
Twinning Program between Mongolia and Japan Begins, etc.
INFORMATION
ベトナム科学技術副大臣が来訪
Vietnamese Vice Minister of Science and Technology visits KIT
国際学術交流クラブについて
Join KIT International Academic Exchange Club!
FEATURE
Day 1 (Oct. 26)
Bibliobattle in English
KITの国際化推進と国際交流活動の紹介のため、2015年10月26日から
October 26 through 30, we held our third annual KIT International Week
30日にかけて、3回目となるインターナショナルウィークが開催されま
to further our globalization and publicize our many existing international
した。毎年恒例となった日本人学生と海外留学生の交流を図るパー
ties. Domestic and international KIT students interacted at the annual
ティーや、海外留学を志す日本人学生の為のセミナーに積極的に学生が
international exchange party, and students actively participated in
参加していました。また、新たな企画として、学生が参加して好きな本
seminars for Japanese students seeking to study abroad. This year we
を紹介する「Bibliobattle in English」も開催され、英語によるプレゼンテー
also held a new event, “Bibliobattle in English” competition, in which
ション力の向上を図りました。松ヶ崎キャンパスが国際的な雰囲気に包
students promoted a favorite book. The aim of this event was to provide
まれた1週間の様子をご紹介します。
students with an opportunity to refine their English presentation skills. An
本年度は英語でのプレゼンテーション力の向上
During KIT’s first “Bibliobattle in English”
を図って、自分が好きな本を紹介して聴衆に読み
participants had a university level “show-and-tell”
たいと思わせることを競う「ビブリオバトル」を
to exercise their English proficiency by promoting
開催しました。9名の出場者が英語で本を紹介し、
a book. The contestant who gave the most
優勝者には「地球まるごとふしぎ雑学」を紹介し
persuasive talk was the winner. Nine students
た生体分子工学専攻の並河竜太さん、準優勝者に
participated, and Mr. Ryuta Namikawa who spoke
は「手紙」を紹介した物質工学課程の西池直道さ
about Chikyu Marugoto Fushigi Zatsugaku (The
んが選ばれました。
Inner Workings of the World’s Scientific Mysteries)
英語で本を紹介する優勝者の並河さん
The winner, Mr. Namikawa, promoting a book in English
won the contest and Mr. Naomichi Nishiike who
promoted Tegami (A Letter) placed second.
準優勝者の西池さん
The second winner, Mr. Nishi-ike
international atmosphere permeated Matsugasaki Campus this week.
Reports on specific activities follow.
海外留学説明会&海外渡航危機管理セミナー
Study Abroad Seminar & Overseas Safety Seminar
キックオフパーティー
Kick-off Party
本学学生の海外留学支援のため、留学説明会と海外渡航危機管理セミ
A Study Abroad Seminar was held to inform KIT students about multiple
ナーを実施しました。文部科学省より西川朋子氏をお迎えし、「トビタ
opportunities for academic exchange experiences. Ms.Tomoko Nishikawa
テ!留学JAPAN日本代表プログラム」について説明を頂きました。また、
from the Ministry of Education lectured about the TOBITATE! Young
このプログラムの1期生としてフランスに留学した加藤福子さんから、
Ambassador Program. Then, Ms. Fukuko Kato, who studied in France as
留学経験の報告がありました。さらに、海外での危機管理の専門家をお
the first student selected by this program, spoke about her experience.
迎えし、様々な国で安全に海外留学を過ごす知識をご紹介頂きました。
Then an overseas safety specialist lectured about how to stay safe in
参加者たちは実体験からのアドバイスや留学を通じて得られたものを聞
various countries. Students in the audience said that hearing about the
くことができ、これから自分はどのような留学を目指すのかを考えるう
achievements and gleaning advice based on actual experience helped
えで大変参考になったと好評でした。
them visualize study abroad plans of their own.
フランス留学体験を語る加藤さん
Ms. Kato reporting on her experience in France
ハラルフード試食会
Halal Food Tasting Event
充実したフランスでの日々。たくさんの良い出会いがありました。
Fruitful days in France. Every encounter was an opportunity.
キックオフパーティー
Kick-off Party
パーティーを楽しむ最近来日した留学生たち
Newly arrived international students enjoying the party
KITの日本人学生と海外学生の交流を深めるた
Again this year, thanks to the hard work of KITICO
め、今年度も学生ボランティアグループである
members, a kick-off party was held at the start of
KITICOメンバーのご協力により、キックオフパー
International Week to promote interaction and
ティーが開催されました。大勢の学生が集まり、
exchange between Japanese students and
様々な国からの留学生との親睦を深めていました。
international students. Many students from various
countries mingled at this mixer and were able to
make friends.
English Bibliobattle
1
KIT INTERNATIONAL JOURNAL Vol. 23
KIT INTERNATIONAL JOURNAL Vol. 23
2
FEATURE
Day 2 (Oct. 27)
ハラルフード試食会
Day 3 (Oct. 28)
Halal Food Tasting Event
短期語学留学研修プログラム
Short-term Language Study Program Information Session
毎年、春休みの期間に学部生を対象に実施している「豪州クィーンズランド大学短期英語研修」の説明会では、研修への応募方法から、渡航して
様々な体験より視野を広げて帰国するまでの流れや、現地での授業と生活についての説明がなされました。海外で実際に使いながら英語力を伸ばし
して行けるよいチャンスだと、短期研修に興味を持っている学生が多く来場していました。
At the information session on the “Short-term Queensland University Language Study Program,” which is held
annually during undergraduate spring break to improve student English skills and enhance international experiences,
たくさんの学生がハラルフードを楽しみました
Students enjoying Halal food
detailed information was provided on everything from the application process to leaving for Australia. It includes
グローバルインターンシッププログラム報告会
information on coping with the surprising new perspectives noticed when reentering Japan. The audience also heard
about English classes and a typical day at Queensland University. Many students interested in this program
Global Internship Program Reporting Session
attended, and seemed to find this a promising opportunity for improving their English by both learning and using it
abroad.
KITでは、海外の企業・研究機関などで現場を体験し、実践的な局面
The KIT Global Internship Program produces work-ready human
で議論・討論を行うことにより、世界で活躍できる人材を育成すること
resources by training students in discussion and debate and organizing
を目的としたグローバルインターンシップ(派遣)プログラムを実施し
work experience for them at corporations and research facilities abroad.
ています。
In addition, in Global Internship collaborative workshops and research with
また、海外協定校等からの学生を受入れ、本学学生と共同研究等を通
students from our partner institutions, we further cultivate communication
じて異文化が混じるチーム内でのコミュニケーション力や実践力を養
and practical skills in a cross-cultural team environment. Mr. Shinichi Kiya
う、グローバルインターンシップ(受入)プログラムも実施しています。
from Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology
今回の報告会ではまず、文部科学省より木谷慎一氏をお迎えし、文部
(MEXT) gave a lecture about support for Japanese students studying
科学省の海外留学支援について講演いただきました。続いて派遣プログ
abroad. Then, post-internship students presented reports on their
ラムの参加学生が英語で報告を行い、本学教員の山口政光教授、林康明
experience, in English. Professors Masamitsu Yamaguchi, Yasuaki Hayashi
教授、木村博昭教授、ケルン応用科学大学からはヨハン・ジーグムンド
and Hiroaki Kimura from KIT and Professor Jochen Siegemund from TH
教授が出席し、質疑応答を行いました。
Köln evaluated the speakers and provided feedback. Presentations clearly
実際の生の体験談は大変参考になり、海外への留学やインターンシッ
プへの意欲も湧いてくると、聴講者にはとても好評でした。
前年度に参加した学生の発表
Presentation by Queensland returnee
KIT国際交流の夕べ
KIT International Night 2015
毎年恒例の学長主催によるパーティーに、今年はタイやベトナムの協
This year’s annual party hosted by KIT’s President Furuyama, welcomed
定大学から学長や副学長をゲストとしてお迎えしました。また、タイか
presidents and vice presidents from Thai and Vietnamese partner
らの留学生による民族舞踊が披露され、パーティーは大変盛り上がりま
universities. International students from Thailand energetically performed
した。
a regional, traditional dance and brought excitement to the party.
showed their experiences to have been invaluable and the audience
seemed to find this session inspiring and full of real-life practical
information on studying and interning abroad.
本プログラムは、日本学生支援機構平成27年度海外留学支援制度及びKIT同窓会からの寄付金による支援を受けました。
The Global Internship Program received assistance from the 2015 JASSO Student Exchange Support Program and the KIT Alumni Association Fund.
平成27年度海外留学支援制度採択プログラム名
Titles Adopted for the 2015 JASSO Student Exchange Support Program
タイの大学から学長らをご招待しました
Presidents from Thai Universities
民族舞踊を踊るタイからの留学生
Students from Thailand performing a regional dance
・国際的高度専門職建築設計者(建築士)育成プログラム
International Advanced Specialist Program for Architect and Designer Development
Day 4, 5 (Oct. 29, 30)
・国際的高度専門技術者の実践的育成プログラム
Practical Training Program for Fostering World Class Highly Skilled Engineers
第13回日本-ベトナムジョイントセミナー
・ ホリスティック繊維力強靭化研修・研究プログラム
Holistic Program for Toughening Fiber Potency
・エレクトロニクス分野における国際的高度専門技術職の実践的育成プログラム
The 13th Japan-Vietnam Joint Seminar
Practical Training Program for Fostering World Class Highly Skilled Engineers in the Electronics Field
・海外企業における実践的ソフトウェア研究開発インターンシッププログラム
Practical Software Training and Research Internship Program at Overseas Enterprises
・スーパーグローバル大学創成支援(グローバル牽引型)プログラム
Top Global University Project (Global Traction Type) Program
第13回日本−ベトナムジョイントセミナーが10
On October 29 and 30, KIT hosted the 13th in a
月29日、30日にKITにて開催されました。ベトナ
series of annual Japan-Vietnam Joint Seminars.
ムの大学より13人の研究者を招待し、KITの教員、
We invited 13 researchers from Vietnamese
ベトナムからの留学生を含む、100名以上が参加
universities. More than 100 people, KIT faculty
するセミナーとなりました。今年は機械分野も新
members and Vietnamese and Japanese students,
たに加わり、生物、化学、情報の4分野から様々
participated in the seminar. Various presentations
な研究が発表され、日本とベトナムの研究者たち
were made in the fields of Biotechnology, Material
が活発に意見を交換し、刺激しあう充実した時間
Science, Information Technology, and in this year’s
をともに過ごしていました。
new addition: Mechanical Engineering. Japanese
森本副学長とホーチミン理科大学トラン学長
KIT Vice-president Dr. Morimoto and President of VNUHCMUS Dr. Tran Linh Thuoc
and Vietnamese researchers were seen to take
多くの聴講者が集まった報告会
A large audience attends the session
3
KIT INTERNATIONAL JOURNAL Vol. 23
プログラム参加者による発表
Program participants presenting reports
文部科学省 木谷氏による講演
Lecture by Mr. Kiya from MEXT
評価者を務めた教授陣
Professors acting as juries
part in active and meaningful discussions and
spend quality time together.
大勢の聴講者が集まった研究発表
A large turnout listens to research presentations
KIT INTERNATIONAL JOURNAL Vol. 23
4
INTERNATIONAL JOINT RESEARCH
JICA受託研修:「日本のデザインと伝統技術」
JICA Trust Trainees: “Japanese Design and Traditional Techniques”
KITは2006年から毎年JICA「日墨戦略的グローバル・パートナーシッ
Every year since 2006 KIT has hosted trainees from the Mexico-Japan
プ研修」の研修員を受け入れています。2015年は5月から11月にかけて、
Exchange Program for Strategic Global Partnership” scheme. In 2015, KIT
3名のメキシコ人デザイナーをデザイン・建築学系 中野仁人教授の研究
accepted three Mexican designers into the laboratory of Dr. Yoshito
室で受入れたほか、新たに「日系研修員受入事業」により2名の日系ブ
Nakano, Faculty of Architecture and Design and two Japanese-Brazilian
ラジル人デザイナーをデザイン・建築学系 西村雅信准教授の研究室で
designers through the JICA: “Training Program for Japanese Descendants”
受け入れました。
scheme into the laboratory of Faculty of Architecture and Design
研修員は教員の指導のもと、デザイン学専攻の授業への参加や日本の
Associate Professor, Dr. Masanobu Nishimura from May to November. The
伝統工芸の現場への訪問を通じて日本の伝統文化に対する理解を深め、
trainees deepened their understanding of Japanese traditional culture by
最終的に自らデザインした作品を「東京デザインウィーク2015」に出展
participating in Master’s Program of Design classes and visiting workshops
しました。この研修では毎年、日本の伝統工芸と中南米の感性、そして
of Japanese traditional arts and crafts under the guidance of their
最先端技術が混ざり合った新たなデザインが生み出されており、研修員
professors. At the conclusion of their experience, they exhibited their
の満足度が非常に高いプログラムとなっています。
original designs at Tokyo Design Week 2015. Every year the combination
of Japanese traditional crafts, Latin American sensibility and state-of-
国立大学の機能強化の取り組み
National University Expertise Enhancement Activities
グリーンイノベーションに関する国際シンポジウムを開催
International Symposium on Green Innovation
2015年8月28日、パワーエレクトロニクスに関する国際シンポジウム
On August 28, 2015, KIT held an international symposium related to power
がKITで開催されました。近年、半導体技術の発達によりパワーエレク
electronics in power generation. In recent years, power electronics have
トロニクスはさらに発展し、一層の省エネが実現できると期待されてい
been making headway through the development of semiconductor
ます。今回のシンポジウムでは、この分野で世界的な権威であるスタン
technology, and suppliers are anticipating significantly greater energy
フォード大学教授のジム プラマー氏から、これからのパワーエレクト
savings. The keynote lecture about the prospect of power electronics was
ロニクスの展望について基調講演があった後、ボストン大学教授のディ
given by Dr. Jim Plummer from Stanford University, followed by lectures
ミトリス パブリディス氏、台湾の国立交通大学教授のエドワード チャ
on the latest power electronics devices by 3 professors: Dr. Dimitris
ン氏、レンセラー工科大学教授のT.ポール チョウ氏の3名より、最新
Pavlidis from Boston University, Dr. Edward Yi-Chang from National Chiao
のパワーエレクトロニクス素子について講演がありました。講演後には
Tung University in Taiwan and Dr. T. Paul Chow from Rensselaer
活発な質疑応答がなされるなど、盛況をみせました。
Polytechnic Institute. This successful symposium was followed by an
active question and answer session.
the-art technology has produced new designs and feedback from trainees
has shown a very high level of satisfaction with this program.
基調講演を行うプラマー教授
Dr. Plummer giving the key note lecture
2015年度の受託研修員
2015 Trust Trainees
大勢集まったシンポジウムの聴講者
Large symposium turnout
ワークショップでの伝統技術体験
Trying out traditional techniques at the workshop
JSTさくらサイエンスに採択され中国の大学院生を招へい
KIT invited a Graduate Student from China with the JST Japan-Asia
Youth Exchange Program
ケンブリッジ大学キャベンディッシュ研究所と覚書を締結
Signed a Memorandum with Cavendish Laboratory at Cambridge University
2015年10月13日、KITはケンブリッジ大学キャベンディッシュ研究所
と学術交流に関する覚書を締結しました。
To confirm our mutual desire for further cooperation, KIT and Cavendish
Laboratory of Cambridge University in the UK, signed a memorandum
KITの堀田収教授と同研究所のリチャード・ヘンリー・フレンド卿お
concerning academic exchange October 13, 2015. This was possible, in
2015年8月19日から9月8日にかけて、中国科学院合肥物質科学研究院
From August 19 to September 8, 2015, a graduate student enrolled in the
よびヘニング・シリングハウス教授は長年研究交流があり、2010年から
part, thanks to KIT Professor Shu Hotta's long years of collaboration with
等離子体物理研究所に在籍する大学院生1名が、JSTさくらサイエンス
Institute of Plasma Physics at the Chinese Academy of Sciences
毎年KITの大学院生が同研究所でインターンシップに従事しているほか、
Professor Sir Richard Henry Friend and Professor Henning Sirringhaus
プログラムの支援を受けて、本学電気電子工学系 三瓶明希夫講師の指
conducted and completed research at KIT under the direction of Dr. Akio
2012年10月 か ら は 多 国 間 国 際 研 究 協 力 事 業(G8 Research Councils
from Cambridge. In addition to Cavendish laboratory welcoming KIT
導のもと、KITで研究活動を行いました。
Sanpei, Faculty of Electrical Engineering and Electronics, with the support
Initiative)により、「インクジェット法を用いた有機単結晶太陽光発電
graduate students for internships every year since 2010, our labs have
of the JST Japan-Asia Youth Exchange Program in Science.
技術」にかかる共同研究を3年間実施してきました。
been engaged in collaborative research on ink-jet printed single-crystal
本プログラムは、未来を担うアジアと日本の青少年が科学技術の分野
で交流を深めることを目的として、優秀なアジアの青少年が日本を短期
This program was established to support short-term visits of
これらの実績を踏まえてこのたび調印された覚書では、今後、同研究
に訪問することを支援するプログラムです。今回KITを訪問した大学院
academically-elite Asian youth to Japan and is aimed at deepening
所の研究者をKITに招聘し共同研究を推進するなど、さらなる交流を協
October of 2012.
生は、三瓶講師の指導のもとで研究を行うだけでなく、研究室の学生と
relationships between up and coming generations of Asian and Japanese
力的に展開していくことが確認されました。
Building on our previous relationship and the newly signed memorandum,
も活発に交流を行い、有意義な3週間を過ごしました。
youth in the field of Science and Technology. The graduate student who
we are keen not only to propel our collaborative research forward, but to
visited KIT this year made the short three weeks of his stay meaningful,
invite Cavendish Laboratory personnel as visiting scholars.
organic photovoltaics through a G8 Research Councils Initiative since
both through his research under Dr. Sanpei and through active exchange
with students in the lab.
キャベンディッシュ研究所を訪問
Visiting Cavendish Laboratory
三瓶講師からの研究指導
Dr. Sanpei giving research guidance
研究成果の発表
Student presenting research results
5
KIT INTERNATIONAL JOURNAL Vol. 23
竹永参事とフレンド卿
KIT Councilor Mutsuo Takenaga and Professor Sir Richard Friend
KIT INTERNATIONAL JOURNAL Vol. 23
6
TOPICS
留学フェアに参加しました
KITは2015年、台湾と韓国で開催された日本留学フェアに参加し、国
際化を一層進めているKITをアピールしました。
協定校を訪問しました
KIT participated in “Study in Japan” Fairs held in Taiwan and Korea in
2015 to advertise how much KIT internationalization has advanced.
台湾の高雄と台北で開催されたフェアでは、日本語能力の高い高校生
At fairs held in Kaohsiung and Taipei, Taiwan, many high school students
や大学生が次々と本学のブースを訪れました。特に博士前期課程への留
and university students with high levels of Japanese language proficiency
学希望者が多く、デザインや建築、繊維等に関する専攻について活発に
visited KIT booths one after another. Students were especially interested
質問していました。
in studying for their master’s abroad and actively asked questions about
韓国の釜山とソウルの会場でも、KITへの留学制度について大変熱心
に質問する学生の姿が多く見られました。
design/architecture and textile programs.
At the fairs in Busan and Seoul, we also had many students eagerly
asking about the steps required for studying at KIT.
Partner University Visits
台湾・国立交通大学
National Chiao Tung University
漢陽大学
Hanyang University
グラスゴー美術大学
Glasgow School of Art
を訪問し、国際半導体産業学院の院長Edward
学を森西晃嗣教授が訪問しました。KIT卒業生
結したばかりのグラスゴー美術大学を訪問し、
Chang教授らと会談しました。また、隣接する
で同大学教授の鄭在倫先生との会談や、森西晃
施設等を見学しました。建築分野での交換留学
サイエンスパークも視察し、国立研究機関であ
嗣 教 授 とSimon Song教 授 の 会 談 等 が な さ れ、
が2016年度から始まる予定であり、早速、派遣
7月20日、KITの倉本到准教授が国立交通大学
9月14日には、ソウルにある協定校の漢陽大
9月17日、佐藤哲也教授が学生交流覚書を締
るITRIで先端技術の研究について説明を受け、 今後の交流関係を一層強化することが確認され
を希望する学生が出るなど、今後の活発な交流
その規模と高度な内容に感銘を受けました。
ました。
が期待されています。
日本留学フェア参加スケジュール
On July 20, Assoc. Prof. Itaru Kuramoto visited
On September 14, Prof. Koji Morinishi visited
On September 17, 2015, Prof. Tetsuya Sato
KIT Study in Japan Fair Schedule
National Chiao Tung University and met with Dr.
Hanyang University, one of our partner
visited the Glasgow School of Art, with whom
7月18日−高雄(台湾)
Edward Yi-Chang, Dean of the International
institutions in Seoul. During his stay, he met
we have just signed a memorandum of student
July 18- Kaohsiung (Taiwan)
College of Semiconductor Technology. Assoc.
with Prof. Simon Song and Prof. Jae Yun Jeong,
exchange, for a tour of their campus and
7月19日−台北(台湾)
Prof. Kuramoto also toured the science park
a KIT alumni who is a professor at Hanyang
facilities. It has been agreed that students from
July 19- Taipei (Taiwan)
which is adjacent to the campus. He learned
University. This visit confirmed that both our
the architecture department will be exchanged
9月12日−釜山(韓国)
about leading-edge technological research at
institutions are interested in strengthening our
in 2016. In fact, some candidates have already
September 12- Busan (Korea)
ITRI, which is a national research organization,
relationship.
stepped forward. We are looking forward to an
9月13日−ソウル(韓国)
and was impressed by the scale and advanced
September 13- Seoul (Korea)
content of the research.
KITを紹介する韓国でのブース
A KIT promotion booth in Korea
active and meaningful exchange program.
大勢の学生が訪れた台湾の留学フェア
Study Abroad Fair in Taiwan very popular with prospective students
また、ヨーロッパで開催される世界的な国際教育関係者会議EAIE年次
KIT also attended Europe's largest international higher education
総会に、今年もKITの教職員が参加しました。この会議は、ヨーロッパ
conference, EAIE2015 again this year. Held in Glasgow, September 15
を中心に世界90カ国から約5,000名もの国際教育交流に携わる大学教職
through 18, the conference provided workshops, poster sessions,
員が集うもので、2015年は9月15日~ 18日まで英国グラスゴーで開催さ
dialogues, campus tours and networking events on issues in higher
れました。
education for over 5000 participants from 90 countries.
この会議では多数の協定校の担当者と会い、今後の交流の在り方につ
At this conference, KIT representatives met many persons from our
いて協議しました。KITの学生にもっとも人気のある協定校の一つ、フィ
partner institutions and discussed the best ways to proceed with
ンランドのラハティ応用科学大学との懇談では、双方、より多くの交換
exchange and collaboration. Through discussions with representatives
留学を実現するために柔軟に対応していくことが確認されました。また、
from one of our most popular partner institutions, Lahti University of
新規の協定校や提携先の可能性を探って多様な国の大学の担当者と折衝
Applied Sciences, we were able to agree on the need for greater flexibility
が行われ、職員交流についても前向きな話し合いがなされました。
to enable more exchange. In our search for potential new partners in
倉本到准教授が国立交通大学を訪問
Assoc. Prof. Itaru Kuramoto at National Chiao Tung University
漢陽大学担当者と打ち合わせ
Meeting with Hanyang University staff members
新規協定校紹介
universities in various countries and were even able to begin some
New Partner Institutions
promising talks about administrator exchange.
2015年10月現在 協定校総数:65機関
exchange and alliances we negotiated with representatives from
テキスタイルデザインの工房
Textile design studio
As of October 2015, Total Partner Institutions: 65
国立交通大学 国際半導体産業学院(台湾)
International College of Semiconductor Technology, National Chiao Tung University
国立交通大学は、東アジアの電子産業の主要な拠点の1つである台湾・新竹地区にあり、電子産業の草創期より産学連携と人材供給の両面から、
電子産業に大きく寄与してきた大学です。整備の行き届いた高度な半導体製造設備が完備され、活発に教育研究活動が進められています。同大学と
の交流協定締結により、本学で考え出された半導体デバイスを同大学で実験・実習することなどが可能となるため、共同研究を通じて大きな成果が
生まれることが期待されます。
National Chiao Tung University (NCTU) is located in Hsinchu, Taiwan, a main electronics industry base in
Eastern Asia, and has greatly contributed to the industry as a pioneer, in terms of both industry-academia
cooperation and human resources supply. NCTU is fully equipped with well maintained, advanced
semiconductor manufacturing facilities, and education and research activities are actively underway. With the
conclusion of the academic agreement between NCTU and KIT, experiments and practical training for
世界中の国際高等教育関係者が集うEAIE会場にて
International higher education professionals from around the world at EAIE
7
KIT INTERNATIONAL JOURNAL Vol. 23
科学技術大学ドゥーエー校の担当者と打ち合わせ
Meeting with representatives of Ecole des Mines de Douai
semiconductor devices designed by KIT have become available at NCTU and we have great expectations for
joint research success.
KIT INTERNATIONAL JOURNAL Vol. 23
8
TOPICS
新規協定校紹介(つづき)
New Partner Institutions (Continued)
マレーシア科学大学
Universiti Sains Malaysia
マレーシア科学大学は、マレーシア国内で2番目に設立された3つのキャンパスを
持つ大規模な大学です。2003年に同大学の卒業生がKITの先端ファイブロ科学専攻に
ケルン応用科学大学 建築学部
Faculty of Architecture, Cologne University of Applied
Sciences
ケルン応用科学大学は、2万人以上の学生数を抱えるドイツ最大級の大学です。
入学したり、2009年に先端ファイブロ科学部門の教員と同大学の教員が社団法人プラ
スチック成形加工学会の実行委員として国際学会をマレーシアで開催したりすると
いった交流が行われてきました。2014年度にはJSPSアジアアフリカ学術基盤形成事
業によりKITで開催した昆虫バイオメディカルセミナーにおいて、同大学Mervyn Liew
Wing On氏に講演していただきました。
ローマ時代からの歴史があり、京都市と友好姉妹都市であるケルン市に本拠を構え
Universiti Sains Malaysia (USM), a large scale with three campuses, was the second
ています。現在は建築及びデザイン分野の学術的交流が主ですが、電気工学、機械
institution of higher learning to be established in Malaysia. Highlights of active exchange between USM and KIT follow. In 2003, alumni of USM enrolled
工学、化学系の分野においても今後の交流が期待できます。KITとケルン応用科学
in the Advanced Fibro doctoral program at KIT. Also in 2009, KIT professors of Advanced Fibro-Science and USM professors worked together as
大学の協定締結は、学術的側面からも両都市のより強い結びつきに寄与することと
executive committee members of the Japan Society of Polymer Processing to hold an international conference in Malaysia. More recently, in 2014, KIT
なるでしょう。
invited Dr. Mervyn Liew Wing On of USM to lecture at our JSPS Asia-Africa Science Platforms Insect Biomedical Seminar.
With more than 20,000 students, Cologne University of Applied Sciences is one of the
largest universities in Germany. Built in Kyoto city’s sister city of Cologne, the university has a long history which extends back to Roman times.
Although our main academic exchange between Cologne University and KIT is currently in the fields of Architecture and Design, future exchange is also
anticipated in Electrical Engineering, Mechanical Engineering and Chemistry. We are hopeful that this partnership agreement will contribute to stronger
ties between our cities from an academic perspective.
ウィスコンシン大学マディソン校
University of Wisconsin - Madison
ウィスコンシン大学マディソン校は米国屈指の州立総合大学であり、“パブリック
オルレアン大学
The University of Orléans
アイビー”と称される州立大学の1つで、幅広い学問分野において高い教育力と研究
力を誇っています。
2014年度にKITより派遣したインターンシップ学生に対する高い評価をいただき、
オルレアン大学は、2006年に創立700周年記念事業を挙行した歴史と伝統のある大
今後も交流を継続することで合意しました。同大学では物理学科と工学部にまたがる
学です。KITとオルレアン大学は、主に電子システム工学の分野において長く学会に
強力なプラズマ研究グループが組織されており、電気エネルギー工学からプラズマ科
おける交流を続けており、特に微粒子(ダスト)プラズマの分野では、互いに世界的
学全体にわたるKITとの協力体制の構築も期待できます。
な研究実績を有しています。2015年には電気電子工学系の高橋和生准教授が同大学に
半年間の研修で滞在し、電子分野におけるより一層活発な交流だけでなく、他分野に
おける交流についても進めていくことを相互に確認しました。
The University of Orléans (UO) in France has a long tradition with more than 700 years
of history. KIT and UO have collaborated at academic conferences in the field of
electrical engineering, and electrical systems engineering for many years. In the field of Dust Plasma, both our institutions have achieved significant
research results at the global level. In 2015, KIT Assoc. Prof. Kazuo Takahashi, Faculty of Electrical Engineering and Electronics, stayed at the UO for six
University of Wisconsin–Madison, renowned as one of the best state universities in the
USA, known as a “public ivy,” offers instruction in over 100 fields and has an excellent reputation for education and research. In 2014, KIT students who
interned at UW-Madison spoke highly of this institution and supported the continuation of the program. At UW-Madison a powerful plasma research
group, the Center for Plasma in the Laboratory and Astrophysics (CPLA) acts as a bridge for the Department of Physics and College of Engineering. We
look to this body and other strong support structures at UW-Madison for the establishment of a collaborative framework involved with everything from
electric power engineering to overall plasma science.
months and confirmed that not only will the agreement between our institutions encourage mutual collaboration in the field of electronics, but it will
enable meaningful exchange in other academic fields as well.
ダミエッタ大学 応用芸術学部
Faculty of Applied Arts, Damietta University
ダミエッタ大学は、エジプトにあった様々な大学の学部が統合、独立して2012年に
設立された大学です。KITが協定を結んでいる応用芸術学部は、KITの目指す「プロダ
クトデザイン」をコンセプトにしたカリキュラムが組まれており、KITが今後独自の
カリキュラムを組む際に参考になる点が非常に多いと思われます。
ダミエッタ大学は繊維と深く関係のある家具製造会社のメッカに位置しており、京
インド工科大学グワハティ校
Indian Institute of Technology Guwahati
インド工科大学グワハティ校は11学科と3つの学術研究センターからなる理工系の
大学です。非常に高い研究業績をあげており、今年度、設立50年以内の世界大学ラン
キング(Times Higher Education による)の100位以内に入っています。
インドは原料生産、テキスタイル、アパレルの総合力で世界第2位の繊維大国であり、
繊維は基幹産業の一つです。特に同大学は、繊維高分子分野において世界でもトップ
レベルの研究施設を有しており、協定締結によりKITの特徴である繊維分野の研究力
都の伝統産業に囲まれる点でKITと共通しています。
の維持向上と高度な共同研究が期待できます。
Damietta University (DU) was founded by integrating the faculties of various Egyptian
The Indian Institute of Technology Guwahati (IITG) has eleven academic fields and three
universities. It became an independent university in 2012. The DU Faculty of Applied
inter-disciplinary research centers for science, engineering and humanities. IITG has built up a high performance in research achievements and is listed
Arts, with which KIT has a partnership agreement, offers a “Product Design” curriculum. This concept-based approach is also sought at KIT and we
among the top 100 universities under 50 years old by Times Higher Education. Textiles are one of the key industries in India, the world’s second largest
believe that this curriculum will serve as a good model for our curriculum design. KIT, with its strong foundation in textiles and connections with
producer of raw materials, textiles and apparel. As the research facility at IITG is a leader in the field of macromolecular fiber science and has world-
traditional Kyoto industries, has much in common with DU which is situated in a region known for its woodworking traditions and textile-using furniture
class research facilities, great outcomes are expected of the fiber and textile program at KIT and advanced joint research between IITG and KIT through
manufacturing industry.
our partnership agreement.
9
KIT INTERNATIONAL JOURNAL Vol. 23
KIT INTERNATIONAL JOURNAL Vol. 23
10
カタロニア工科大学EET
EET, Polytechnic University of Catalonia
TOPICS
立地/ Place:スペイン カタロニア州/
Catalonia, Spain
カタロニア工科大学は、バルセロナおよび近郊に8つ
のキャンパスを持ち、カタロニア州最大の工科系大学
です。そのなかでも、EETはEUにおける繊維技術の拠
点の一つであり、産業工学、機械工学、化学工学、電
NEWS
留 学 体 験 記
My Experience
博士前期課程機械システム工学専攻2年
RODRIGUEZ LOPEZ RICARDO
2nd year student Master’s Program of
Mechanical and System Engineering
浴衣を着て祇園祭の散策
Wearing yukata at the Gion Festival
私はスペイン出身で、現在は京都工芸繊維大学(KIT)で
I am from Spain and currently studying for my master’s
修士号を取得するため、機械・制御システム工学を学んで
degree in mechanical and control systems engineering at
います。
Kyoto Institute of Technology (KIT).
of the participating universities in Japan in May 2015. Under this program,
次編入し、学士学位を取得するというもので、KITでは機械工学課程お
after Mongolian students complete their second undergraduate year in
よびデザイン・建築学課程で2018年度より学生を受入れる予定です。
Undergraduate Program at Mongolian University of Science and
7月にはモンゴル側の教員4名がKITの機械工学課程の授業を参観し、
Technology (MUST), they will transfer to Japanese Universities as third-
授業の進め方やカリキュラムについてKIT教員との意見交換をしました。
year students and earn a Bachelor’s Degree. KIT plans to accept students
9月25日にはウランバートル市にあるモンゴル科学技術大学でオープ
to our undergraduate programs of Mechanical Engineering and Design
ニングセレモニーが開催され、森本国際センター長が出席しました。他
and Architecture from 2018.
械工学分野で学位を取得するため、ここ京都で研究し、論
University of Catalonia (UPC), and KIT, in order to finish my
文を書きました。留学生宿舎に住み、世界中の国の学生と
degree in industrial mechanical engineering by researching
の日本側大学の教職員と共に、モンゴル教育省ならびに同大学関係者と
In July, 4 faculty members from MUST observed Mechanical Engineering
友達になりました。京都の様々な文化遺産を巡り、日本食
and writing my thesis here in Kyoto. I was living in an
プログラムの実現にむけて一層協力していくことが確認されました。
classes at KIT and discussed curriculum and teaching methodologies with
を楽しみ、日本人の友達と出逢い、忘れられない時間を共
international student’s residence, where I made friends from
に過ごしました。ここで知り合った友人は予想以上に私の
all around the world. We visited a lot of cultural heritage
人生を豊かにしてくれましたし、彼等はどれだけ離れて暮
sites in Kyoto, enjoyed Japanese food, met a lot of Japanese
Vice President Prof. Morimoto attended. We confirmed that faculty
らしていても頼れる存在でい続けてくれます。
friends and had an unforgettable and great time together. All
members of KIT and other Japanese universities will further cooperate
この滞在で、私はギアや振動制御について研究できる精
those friends I met during my stay in Kyoto, I am pretty
密加工研究室に入ることを決意しました。研究室の方々は
confident to say, that they enriched my life in more ways
喜んで私を迎え入れてくれ、大変良くしていただきました。
than I expected and I can count on them for all my life, even
研究のための協力、意欲、熱意に非常に富んでおり、研究
though nowadays, we may be living very far from each other.
室の雰囲気はとても心地よくやる気を与えてくれます。
During this stay, I decided to join the Precision
UPCの研究室は学部の学生による研究に対してあまり開放
Manufacturing Laboratory, where I could research gears and
的ではない部分もあるので、本格的にプロジェクトに関わ
vibration control. They were glad to welcome me and treated
れるのは大変有難いことです。
me very kindly. There is a lot of cooperation, motivation and
さらに、研究室のメンバー同士の良好な関係を築くため、
enthusiasm for research, making the work atmosphere very
比叡山ハイキング、夕食会に飲み会、冬はスキーに観光、
pleasant and motivating. Since it is not so common in UPC
夏には川沿いでのバーベキュー等、年間を通してたくさん
to have such laboratories where undergraduate students are
のイベントが行われました。私たちは様々な経験を共有し、
welcome to research, it is very nice to get engaged in some
イベントを一緒に楽しみ、素晴らしい文化交流を経験する
real project.
ことができました。英語が上手く話せないメンバーも多く、
Moreover, to encourage the friendly relationship among all
また、私の日本語も不完全なためコミュニケーションに悩
members of the laboratory, there were a lot of scheduled
むことも時折ありましたが、何よりも大切なことは、教授
activities during the academic year, such as, hiking mount
や学生が私をこの環境に馴染ませてくれたことです。
Hiei, dinners and drinking parties, winter trips for skiing and
KIT faculty members.
On September 25, MUST in Ulan Bator, held an opening ceremony and
with the Ministry of Education of Mongolia and people involved in MUST,
towards the realization of this program.
握手を交わすPIU事務局長Demberel Namsrai氏(左)と古山学長
Project Head of M-JEED and President Masao Furuyama shake hands
E-JUST設立5周年国際会議に出席しました
KIT Attends the 5th Anniversary International Conference of
the Egypt-Japan University of Science and Technology (E-JUST)
2015年5月19日~ 21日、エジプト・アレキサンドリアにおいて、エジ
KIT was a participating Japanese university at the inception of Egypt-
プト日本科学技術大学(E-JUST)主催、シーシー大統領賛助による
Japan University of Science and Technology (E-JUST). May 19 to 21, 2015
E-JUST設立5周年記念国際会議が開催されました。KITは同大学設立プ
vice-president and director of the International Center, Kazunari Morimoto
and a delegation from KIT attended an international conference marking
the 5th anniversary of the E-JUST, supported by President Abdel Fattah
しかし、日本での生活は厳しい面もあります。文化や考
sightseeing, a barbecue in summer at the riverside, and so
え方が欧米と日本とでは大きく異なります。偏見を持たな
on. We shared many experiences, enjoyed activities together
いこと、可能な限り環境に適応し、日本語を勉強して友達
and had a great cultural exchange. Sometimes the
ロジェクトにおいて、日本国内の支援大学のひとつとなっており、森本
を作ることが重要です――私自身、一番難しいことだとは
communication was difficult, as some members cannot speak
思うのですが。このような困難はあったものの、私は日本、
English very well and my Japanese level leaves much to be
一成副学長・国際センター長がこの会議に出席しました。
とりわけ京都での生活をとても楽しむことが出来ました。
desired, but the most important thing was that my professors
初めての日本での留学を終えた後、私はスペインに帰国
and students from this department made me feel at home.
しましたが、KITから今度は奨学金を受けながら修士で勉強
However, life in Japan can be tough. The culture and
であのような素晴らしい経験もしました。日本語力上達の
yourself as much as you can and study much Japanese to fit
ため、研究に励み修士号を取得するため、そして将来的に
in and make friends, which in my opinion is the most difficult
日本の企業で働くためにもKITに戻ってきたのは正解でした。
thing. Despite this fact, I enjoyed my life in Japan a lot,
会議ではE-JUSTの過去5年間の研究・教育の成果及び産業界との連携
Saeed Hussein Khalil El-Sisi. The conference featured education and
状況が確認されるとともに、新キャンパス建設予定地などの見学も行わ
research achievements of the past five years and attendees observed
れました。
evidence of successfully established connections between industry and
the university. A tour of the construction site for the new campus was
enjoyed by all.
especially in Kyoto.
largest engineering universities. It has 8 campuses in
After my first stay, I went back to Spain and KIT offered me
Barcelona and its environs. Among them is the national
the possibility to study for my master’s degree tuition-free
university Terrassa School of Engineering (EET), a base
of textile technology in the EU. It also offers courses in
and awarded me a decent scholarship so I could survive. My
the fields of industrial, mechanical, chemical, and
electrical engineering. EET has strength in the
professors and personnel at International Affairs were very
innovative and internationalized approach to
supportive, and after having such a great experience in
educational and training programs for engineers. KIT
Japan and KIT, it was a great idea to come back to improve
and EET signed an Agreement for Academic Exchange
KIT INTERNATIONAL JOURNAL Vol. 23
Mongolian government. This allowed us to become a consortium member
学生がモンゴル工科大学で学部2年次を終えた時点で日本の大学に3年
われていた交換留学プログラムに6 ヶ月間参加し、産業機
に強みを持っており、本学とは2002年に大学等間学術
11
Project (M-JEED), which JICA has been promoting in conjunction with the
コンソーシアムのメンバーとなりました。同プログラムはモンゴル人の
months between my hometown university, Polytechnic
western countries. It is important to be open minded, adapt
in 2002 and now enjoy active mutual exchange.
援事業(M-JEED)に参加することとし、2015年5月に日本側参加大学
time, I enrolled in an international exchange program for six
mentality of Japanese society is quite different from that in
Polytechnic University of Catalonia is one of Catalonia’s
KIT joined the Mongolia-Japan Engineering Education Development
故郷にある大学、カタロニア工科大学(UPC)とKIT間で行
画課の方たちがとても協力的でしたし、日本で、そしてKIT
行われています。
KITはJICAがモンゴル政府と推進しているモンゴル工学系高等教育支
The first time I stepped in Japan, was on April 2013. At that
する機会をオファーしていただきました。先生方や国際企
交流協定、学生交流書を締結し、現在も活発な交流が
Twinning Program between Mongolia and Japan Begins
私が初めて日本を訪れたのは2013年4月のことです。私の
者への革新的且つ国際化された教育・研修プログラム
子工学の学科も有する国立大学です。同大学は、技術
モンゴルとのツイニングプログラムが始動
留学生宿舎の友達と京都の野外フェスにて
At an outdoor music event with
dormitory friends
my Japanese skills, work hard on my research and get the
master’s degree, and in the future, work for a Japanese
company.
E-JUST設立5周年記念国際会議
International conference in the occasion of E-JUST 5 th
anniversary
日本の支援大学が集結するE-JUSTオフィス
E-JUST office of Japanese universities supporting the project
E-JUST新キャンパス建設予定地
E-JUST future campus site before construction
KIT INTERNATIONAL JOURNAL Vol. 23
12
NEWS
INFORMATION
タイ王国・シリキット王妃養蚕部門と交流を開始
ベトナム科学技術副大臣が来訪
Exchange between the Queen Sirikit Department of Sericulture
and KIT Begins
2015年7月に、KIT国際企画課長がバンコクのシリキット王妃養蚕部門
July 2015, Director of KIT International Affairs visited the Queen Sirikit
を訪問、同部門の若手職員の研修プログラムを本学が提供することとな
Department of Sericulture in Bangkok, Thailand. It has been agreed that
りました。養蚕研究で長い歴史を持つKITの特徴が十分に生かされる機
KIT will provide a training program for junior researchers working at the
会となり、さっそく11月から3名の若手職員が1 ヵ月の研修のため来日
Department. This opportunity has led KIT to substantially utilize our long
し、生物資源フィールド科学研究センターの一田昌利准教授やバイオ
history with Sericulture research. Soon after the meeting, three junior
ベースマテリアル学系の安永秀計准教授らの指導のもと、繊維、染色、
researchers came to KIT for a four week training program and received
テキスタイルデザインについての研修を受けています。京都や国内の企
training on textile science, dyeing, and textile design under Assoc. Prof.
業・工場訪問等も含め、極めて内容の濃い研修となっており、引き続き
Masatoshi Ichida, Center for Bioresource Field Science and Assoc. Prof.
同部門とのさらなる連携が協議されています。
Hidekazu Yasunaga, Faculty of Fiber Science and Engineering. The
Vietnamese Vice Minister of Science and Technology visits KIT
2015年10月30日、ベトナム科学技術省のChu Ngoc Anh副大臣がKITへ
Vice Minister Chu Ngoc Anh of the Vietnam Ministry of Science and
来訪されました。Chu副大臣は分子化学系の亀井加恵子教授の研究室を
Technology paid a visit to KIT on October 30, 2015. Following a visit to
視察されたほか、同日開催のOPEN-TECHシンポジウム「ベトナムにお
Professor Kaeko Kamei’s Molecular Chemistry program laboratory, he
ける理工系高度人材の育成と日系企業の現地展開」において挨拶されま
attendeded the OPEN-TECH Symposium entitled ""Development of Highly
した。その後の古山学長との会談では、ショウジョウバエ遺伝資源研究
Skilled Human Resources in the Field of Science and Technology in
についての関心を示されたほか、KITの長年のベトナムとの学術交流や
Vietnamese Universities and Business Operations in Japanese Enterprises
ベトナム人留学生受入について謝辞を述べられました。
in Vietnam." He also met with President Furuyama and expressed interest
in the Drosophila Genetic Research Center. We were pleased to hear Vice
Minister Chu’s courteous acknowledgement of our many years of
academic exchange with and acceptance of students from Vietnam.
training and associated company and factory visits in Kyoto and other
areas in Japan were content rich. Further collaboration between KIT and
the Department is being discussed.
ベトナム科学技術省副大臣との会談
Discussion with Vietnamese Vice Minister of Science and Technology
今後の交流について熱心な話し合
いが行われました
Enthusiastic discussion on future
exchange
シリキット王妃養蚕部門を訪問
Visited the Queen Sirikit
Department of Sericulture
第3回日越学長会議に参加しました
rd
KIT Participates in the 3 Vietnam-Japan University Presidents’ Conference
KIT国際学術クラブ交流会を開催しました
KIT International Academic Exchange Alumni Meetings
台湾・台北と韓国・ソウルの2 ヵ所でKIT国際学術交流クラブ交流会が開催されました。
台北では、8名の参加があり、KITECキーステーションチェアである羅吉平氏を中心に盛況な
会となりました。最近のKITの動向についての情報提供や、卒業生の近況などが語り合われました。
ソウルでは、具剛氏を中心に、現在韓国に留学中のKIT学生も含めた、世代を超えた交流が実
2015年9月28日から29日にかけて、ベトナムのダナンにて第3回日越学
Dr. Kazunari Morimoto, vice-president and director of the KIT
現しました。今後の同窓会を一層活発にするための方策等が話し合われました。
長会議が開催され、KITからは森本一成副学長・国際センター長が出席
International Center, attended the 3 rd Vietnam-Japan University
KIT International Academic Exchange Club alumni meetings were held in Taipei and Seoul. In Taipei,
しました。
Presidents’ Conference in Vietnam on September 28 and 29, 2015. At this
the meeting led by Dr. Kippei Lo, the KITEC Key Station chairperson, was a success. They
会議には日本から31大学、ベトナムから44大学が参加し、「両国の未
event, representatives from 31 Japanese, and 44 Vietnamese universities
discussed recent trends at KIT and updated each other on successes of KIT alumni. In Seoul, a
来を担う人材の育成について」というテーマのもと、日越の大学間のこ
gathered to discuss the conference theme, “Cultivating Human Resources
meaningful multigenerational meeting was led by Dr. Kang Koo and included KIT students currently
れまでの交流実績について振り返りが行われました。また、今後の両国
for the Future of Vietnam and Japan.” After reflecting on the cumulative
studying in Korea.
のさらなる交流の必要性について、2日間に渡り活発な意見交換がなさ
achievements of various collaborative activities between Vietnamese and
れました。
Japanese institutions over recent years, the need for continued interaction
KITは複数のベトナムの大学と協定を締結しており、多くのベトナム
was confirmed during the two days of the conference. Participants from
人留学生の受入、本学学生のベトナムへの派遣、ならびに共同研究によっ
both countries were observed actively discussing future outcomes.
て活発な交流を続けております。
KIT has partnership agreements with several Vietnamese institutions and
本会議への出席により、ベトナムとの交流の重要性を再認識すること
ができました。
has welcomed a number of Vietnamese students. We are sending students
to Vietnam annually, and continue to be involved in collaborative research
projects.
Participating in this conference provided us with an opportunity to renew
our awareness of the importance of academic exchange with Vietnamese
institutions.
国際学術交流クラブについて
Join KIT International Academic Exchange Club!
活動内容:国際学術交流クラブはKITの外国人留学生や卒業生、研究者
This global network for international academic exchange links past,
等を中心に組織されている世界的なネットワークです。同窓会やKITに
present and future KIT students, faculty, researchers, and persons in our
興味のある学生への情報提供活動を通じ、KITの国際的な学術交流と発
partner institutions. It provides networking opportunities and aids the
展に貢献することを目的としています。
international academic development of KIT.
入会資格:KITの外国人留学生、卒業生、国際訪問研究員、協定校教職員等
International Club Activities: Alumni networking parties, KIT International
クラブデータ(2015年11月現在):会員数644名 在住・出身国48 ヵ国
連絡事務所:中国、ベトナム、タイ、マレーシア、モンゴル、台湾、韓国
両国の大学からの参加者
Participants from universities of both countries
13
KIT INTERNATIONAL JOURNAL Vol. 23
台湾での学術クラブ交流会
KIT International Academic Exchange Club in Taiwan
■入会申込の方法は、KITのホームページをご覧ください
(http://www.kit.ac.jp/07/07_070000.html)
Journal announcements and much more
Eligibility: K
IT students, alumni, researchers, staff, faculty and friends of
KIT in partner institutions
Membership as of November, 2015: 644 Nationalities: 48
KIT INTERNATIONAL JOURNAL Vol. 23
14
We welcome your feedback!
Thank you for reading the KIT International Journal.
We look forward to your comments, questions and suggestions.
Please e-mail us at [email protected]
ご意見・ご感想をお寄せください!
KITインターナショナルジャーナルをお読みいただき、ありがとうございます。
皆様からのご意見・ご感想をお待ちしております。
e-mail: [email protected]
京都工芸繊維大学国際センター
International Center
Kyoto Institute of Technology
Matsugasaki, Sakyo-ku, Kyoto 606-8585 Japan
TEL : +81-75-724-7129 FAX : +81-75-724-7710
E-mail : [email protected]
HP : http://www.kokusai.kit.ac.jp/english/
http://www.kit.ac.jp/
表紙写真:宝ヶ池公園
Cover Photo: Takaragaike Park
Photo Credit: Emily Rei Worung (Nakano Design Lab.)