ネットビジネス用語集 - ネットビジネスで稼ぐ

ネットビジネス用語集
【初心者】
初めは誰でも初心者。でもこれを免罪符替わりに用いる人がかなり多いです。
楽して稼ぎたいという思いが前面に出ている言葉。
初心者のまま稼ごうするのじゃなく、さっさと初心者を脱出することを考えましょう!
例:
「私は初心者なんですが稼げますか?」
【ノウハウコレクター】
ノウハウだけは大量に持っているが実際には成功していない人たちのこと。
大体は楽に稼げる方法だけを追い求めた初心者の成れの果て。
知識は相当あるはずなので、キッカケがあれば爆発する・・・のかもしれない。
とにかく行動あるのみ。
【ブレインダンプ】
頭の中にあることを全て出し切って思考を整理すること。
やり方はとにかく紙に書き出す。書き出して書き出して書き出して・・・
もう出ない・・・と思ってもさらに書き出して脳が空っぽになるまで書き出す。
頭の中が空っぽになるまでやるのが重要。凄いエネルギーがいる。
せっかくなのでやってみましょう。
「これから 1 年以内にやりたいこと 100 個」ブレインダンプ。
【マインドセット】
マインドを定めること。
「来月 100 万稼ぐぞ!」っていうのはマインドセットではない。
「目標+手段+実践」の 3 つが揃ってマインドがセットされ始める。
始めるだけなので、だからマインドは簡単に変わらないし、変えられない。
【サーバー】
PC 同士の間で色々なリクエストを処理しているコンピューター、もしくはプログラム。
とされるが、簡単に言うとメールの送受信を行ったり、サイトやブログを表示したり、動
画を配信したりしてくれるコンピューター。
一般的なパソコンと違い、24 時間 365 日動かすので借りるのが一般的。
イメージとしてはこんな感じの大きな黒い箱。
ブログ作る時に借りる必要が出てくるよ!
【ドメイン】
http:から始まるのがドメイン。
ネット上における住所、と考えると分かりやすい。
.com や.jp など多数の種類がある。
これもいずれ自分用に取る必要が出てくるよ!
※サーバーとドメインの関係
僕はよくサーバーがマンション、ドメインが住所って説明してます。
高いサーバーは部屋の大きさを自由に決められて、
管理もちゃんとされているってイメージ。
安いサーバーだと部屋の大きさ(容量)が小さかったり、(人が大量に来ると落ちる)
管理の質が落ちるってイメージしてみてください。
オススメはエックスサーバー。ある程度の値段のところを選ぶのがいいです。
【ブログ】
Web を log(記録)するものということで、ウェブログ⇒ブログと呼ばれるようになった。
多分誰でも知ってるし、特に説明は不要かな。
【サイト】
Web 上におけるページを集めたもの。
ブログもこのカテゴリに入る。
厳密には違うけど、サイト=ブログと思って大丈夫。
【メルマガ】
メールマガジンの略。
これも特に説明不要かな。
大手の会社から送られてくるメールもこれ。
【SNS】
ソーシャル・ネットワーキング・サービスの略。
ネット上で交流出来るサービスって思えば OK。
Mixi や gree、facebook や twitter が有名ドコロ。
【HTML】
ハイパーテキスト マークアップ ランゲージの略。
パソコン用の言葉って説明が分かりやすい。
全く知らなくても今は大抵のことは出来る。
ある程度知っておくに越したことはないけど、後から勉強すれば OK。
【PDF】
Adobe 社が開発したもので、文章用のファイル形式。
ワードと違って他人が簡単に編集できないので文書の受け渡しは基本的にこの形式。
この用語集も PDF ファイル。
【アクセス/トラフィック】
サイトにやってきた人の数のことを大体は指す。訪問者数。
同じ人がもう一度やってきた場合は 2 人と数えられる。
【PV】
ページビューの頭文字で、そのサイトが実際に表示された数。
【UU】
ユニークユーザーの頭文字。
そのサイトに訪れた実際の人数。
ある一定期間内なら、同じ人がもう一度来ても1と数えられる。
なので訪問者よりも少なくなる。
【ASP】
アフィリエイト・サービス・プロバイダの略。
詳しくは初心者講座で。
【クッキー】
ユーザーと表示したページの間でデータをやり取りし、ユーザー情報や訪問履歴などをユ
ーザーのコンピューターに記録しておく仕組みのこと。
ログイン画面で「保存しますか?」で「はい」を選んだ時に、
次行った時にすでに表示されているのをクッキーだと思えば分かりやすいはず。
これを利用しているのが楽天や Amazon のアフィリエイト。
【SEO】
Search Engine Optimization の略で、訳すと検索エンジン最適化。
検索エンジンで表示される順番は計算による結果。断じて人気順ではない。
その検索結果で上位に表示させるための色んな方法ってこと。
例えば記事数増やしたり、リンクを送ったり…などなど。
【ワードプレス】
Wordpress って言って、今世界の標準になってるブログのサービス。
僕のブログもこれで作ってます。
【テンプレート】
テンプレ。日本語で言うなら雛形。
ブログテンプレートってのがあって、ワードプレスと一緒に使うって覚えておくといい。
テンプレート自体が SEO 対策されていて上位表示しやすいものもある。
無料のものだと変な広告が付いてくることも。
【アップロード・ダウンロード】
Web 上にあるデータを自分のパソコンに持ってくるのをダウンロード。
Web 上に持っていくのをアップロード。
この PDF も web 上に僕がアップロードしたものを、
あなたがダウンロードして読んでます。
【特典】
ココで言うのはアフィリエイターが商材に付けるもの。
昔はビッグマック買ったらモスチキンもすき家の牛丼も付いてきます!みたいな、
あんまり関係なくても大量に付けるのが流行った。
最近は特典を企画にしてメインに売るアフィリエイターが多い。
【無料レポート】
無料で読めるレポート。レポートスタンドというところに保管されている。
詳しいことは初心者講座参照。
【無料オファー】
メールアドレスなどを登録することで無料で動画や PDF がもらえるもの。
詳しいことは初心者講座参照。
【DRM】
ダイレクト・レスポンス・マーケティングの頭文字。
ネット上で大きく稼いでいる人は例外なく DRM を実践している。
詳しくは初心者講座参照。
【マーケティング】
DRM の要素の一つ。集客のこと。
ネットで稼げない人はそもそも集客が出来ていない場合が多い。
【コピーライティング】
DRM の要素の一つ。
買わせるための文章術・・・ではなく、必要な人に必要な情報を届けるための文章力。
買わせればいいってものではない。
【レバレッジ】
日本語で言うとテコ。
1 の力でそれ以上の結果を得るというような場合に使われる。
メルマガが一番分かりやすく、メール 1 通書く労力は一緒なのに、
それが 1000 人や 1 万人に送れるため、売り上げが 1 対数百などになる。
これがレバレッジがかかった状態。
ネットビジネスはレバレッジがとにかくかけやすい。
なので個人で億を稼ぐ人が出てきたりする。
そういう人は決して怪しいことをやってるわけではなく(中にはそういう人もいるが)、
レバレッジをとにかく大きくしているだけ。
【フロントエンド・バックエンド】
2 つで 1 つのセットで使う言葉。
初めに無料のサービスや格安の商品(フロントエンド)を提供し、
受け取った顧客に利益を重視した商品やサービス(バックエンド)を提供する戦略。
詳しくは初心者講座参照。
【リスト】
メールアドレス(と名前)のことで、アプローチ出来る全ての人のこと。
ネットビジネスではリストが増えるとレバレッジが大きくなる。
そのためリストがあればあるほど稼ぎやすい。
が、集めればいいというわけではなく、一番重要なのはリストの質。
【教育】
DRM で使われる言葉。
教育というと一方的なイメージだが、
実際は共感してもらう、信頼してもらう、好きになってもらうという感覚が近い。
教育がうまく出来るかどうかで売る前からもう勝負はついている。
最もコピーラーティング力が生かされる部分。
【ニッチ】
特定の用途や目的に特化し、対象が限定的であること。
競争率が低い分、需要も少ない場合が多い。
例:ニッチ戦略、ニッチ市場
【オプトイン】
メールの受け取りが承諾された状態のこと。
未承諾のメールのことをオプトアウトメールと呼んだりする。
スパムメールは大体オプトアウトメール。
【セールスレター】
商品やサービスを売るための一枚物のページ。
コピーライティングのテクニックに意識がいき過ぎて怪しすぎるページであったり、
そもそも何を伝えたいのか分からないページになっているものも。
本当に上手いページは勉強になる部分が沢山あるが、何も考えずに読んでいると
気づけば欲しくなって購入ボタンをクリックしていることにもなりかねないので注意。
【ランディングページ】
広告やリンク先を開いた時にまず表示されるページ。
セールスページやトップページとは限らない。
真っ先に目に入るのがランディングページなので、ここをいかに魅力的にするか?が重要。
【ワンタイムオファー】
1 回限りのオファー。
大抵は商品購入直後にワンタイムオファーのページが出てきて、
セットの商品を提案する形が多い。
「ちょっと待って下さい!」「今回だけです!」みたいな謳い文句で表示される。
限定性、緊急性が高く、さらには購入直後なので
冷静な判断ができず買ってしまう場合が多い。
ページを閉じない限りは大丈夫なので冷静になることが大切。
コーヒーでも飲んで落ち着いてから。