HITA RINKO HIGHSCHOOL LIBRARY NEWS 2014.5 新しい出会いを求めて 図書館へ行こう! vol.1 大分県立日田林工高等学校図書委員会発行 平成26年度図書委員名簿 図書委員長: 伊東皓亮(E3) 副委員長: 伊藤宏海(F2) 企画係: 佐藤夢叶(A3) 中島崚(A3) 今年1年図書委員長を務めさせていただく、伊東皓亮です。 江田拓弥(F2) 松野竜也(F1) 早速ですが、皆さんは暇な時間をどのように過ごして いますか?友達と話したり、携帯を使ったり、様々な ことで暇をつぶそうとしていると思います。その暇つ ぶしの手段の1つに読書はどうでしょう?本には自 分にはない知識がたくさん載っています。本を読むの が苦手な人もぜひ、一冊の本を読んでみてください。 きっと自分にはない知識に驚くことでしょう。そのよ うな知識との出会いに、ぜひ、この図書館を利用して みてください。 皆様のご利用を図書委員全員でお待ちしています。 E3 伊東皓亮 森下良雄(F1) 小山陸斗(E1) 佐田旭(AC1) 矢幡大和(AC1) 広報係: 丸山和弘(M3)伊東皓亮(E3) 上田哲也(M3)石井改(F3) 辛島大樹(F3)伊藤宏海(F2) 井下恵(AC2)後藤啓太(E1) 図書当番: 【月】日隈圭吾(M1) 福山大成(M1) 司書ってこんな人だよ! 名前 穴井千津子 (玖珠町在住) 年令 司書歴 今年で40年目(エ~ッ!!) 【火】坂本 陸(E3) 加藤太一(AC2) 【水】清水大夢(C3) 高倉 駿 (C3) 【木】井元拓実(M2) 熊谷 匠 (M2) 【金】戸上彰(E2) 鳥越大貴(E2) 愛読書 「銀の匙」(荒川弘) このコーナーでは図書委員が おすすめする作家を紹介します おすすめの本 「舟を編む」(三浦しをん) 趣味 家庭菜園・犬と猫との散歩 湊 川柳もどき 「ものづくり 夢は技能五輪だね 林工生」 みなと かなえ かなえ●広島県出身。 1973 年生まれ 05 年に 「聖職者」で第 29 回小説推理新人賞を受賞。08 年 同作品を収録したデビュー作「告白」は 「週刊文春 08 年ミステリーベスト 10」 で第 1 位、第 6 回本屋大賞を受賞した。 『少 女 』 湊かなえ著 その他の作品に「往復書簡」「花の鎖」 「少女」 「夜行観覧車」がある。 この本は主人公の女子高生二人の衝撃的な夏 休みを描いています。二人はそれぞれの理由 で死の瞬間に立ち会いたいがため、老人ホー ムなどボランティアに行きます。 しかし、そこで彼女たちが気づかさ 4月の図書貸出数統計 ◆学年別統計 れたものとは。とても複雑で死につ 1年生 70冊 いて考えさせられる本です。ぜひ一 2年生 11冊 度読んでみてください。 3年生 86冊 計 167冊 ◆クラス別ランキング 1 2 3 4 4 A3 E3 M1 E1 AC1 34冊 27冊 20冊 18冊 18冊 『駅物語』 朱野帰子著 酔っぱらう乗客、鉄道マニアの同期、 全自動化を目論む副駅長に、強烈な個 性の先輩たち。毎日100万人以上の 乗客が乗降する東京駅に配属された若 菜直は定時発車の奇跡を目のあたりに し、鉄道員の職務に圧倒される。初日、 足が棒になった若菜かからまれたの は、かつて自分に手を差し伸べてくれ た人だった。 『ロミオとロミオは永遠に』 恩田陸著 日本人だけが地球に居残り、膨大な化学 物質や産業廃棄物の処理に従事する近未 来。エリートへの道は唯一、「大東京学 園」の卒業総代になることだった。しか し、過酷な入学試験レースをくぐりぬけ たアキラとシゲルを待ち受けてていたの は、前世紀サブカルチャーの歪んだ遺物 と、閉ざされた未来への絶望が支配する キャンパスだった。やがて最下級の 「新宿」クラスと接触したアキラは、学 園の驚くべき秘密を目にするが・・・・・・。 『神様の休日』 岡本貴也著 ケンカっぱやく、定職にもつけない22 歳の彰紀は、結婚をきっかけに荒れた生 活を改め、子どもにも恵まれ、かつてな い幸せを味わっていた。そして、運命の 日。漁に出ていた彰紀がようやく戻る と、目の前には変わり果てた妻と息子の 姿があった。生きる希望も、死ぬ気力さ えもない彰紀。そんな時、死体安置所で ボランティアとして働いていた一人の 修復師と出会い、疲弊し、傷つき、止ま っていた彰紀の人生が、少しずつ動き始 める。 『5分で読めるひと駅ストーリー 乗車編』 ショートショート・アンソロジーの決 定版、書き下し文庫2冊同時刊行。「こ のミス」大賞・日ラブ大賞・「このラノ」 大賞作家総勢49名が描く、ひと駅の間 に起こる様々なストーリー。5分で読め る気軽さとは裏腹に、本格謎解きアリ・感 涙アリ・の盛り沢山な内容 コトワザ 『病名のない診察室』 豊田美加著 このコーナーでは、就職試験や大学受験によく出る ことわざとその意味を紹介していきます。 漢方がかえてくれた日常・・・・・・・・・・ あがり症の弁護士、自宅で笑わない女子 高生、甘さがわからなくなった味覚障害 のパティシエ、経営難によりうつになっ たワンマンオーナー・・・最愛の妻を失っ た天才外科医と患者が織りなす全く新し い目線で描いた感動の小説。ぬくもりが 心にのこる5つの Story。心も体も元気 になる医療小説 出二 演〇 一 中四 島年 健三 人月 公 広開 瀬 ア リ ス 他 鯉の滝登り 鯉が滝を上るということで、立身出世の たとえ。龍門の急流(滝)を多くの鯉が登り、 その中の限り少ない登り切った鯉は龍にな るという。このことから、立身出世の機会 となる関門を「登龍門」という。 映画・ドラマの本 読んでみませんか? 『銀の匙』 荒川 弘著 農業高校を舞台に酪農と青春を描いた全く新しいタイプのエンターテ イメント。冒険小説でもなくラブストーリーでもない。あるのは酪農! 「朝4時起きの馬術部」「敷地1周20キロのマラソン」主人公の目線 で描かれる今までに体験したことのない、農業高校の濃厚な世界にさぁ、 一緒に飛び込もう!個性豊かな登場人物で描かれる、仲間との友情、恋の 行方、夢と現実の狭間での葛藤、そして命と真摯に向き合う姿。感動とユ ーモアにあふれた最強に理不尽な青春が始まる!
© Copyright 2024 Paperzz