3.4年生むき

3.4年生むき
「おまえさまが 雪けむりのなかに…」
ゆきむすめの里
ふゆやす
としょ
2016年冬休みすいせん図書
桜井 信夫(さくらい のぶお)/作
鈴木
72p
義治(すずき
よしはる)/絵
F/サ
わ かぎ
ひとり、雪山を里に向かって、そりをすべらせる 若木。里へとたどり
つかないうちに、すっかり暗くなってしまった。
ほのぐらい中に、家がみえた。とん からから とんとん…。家の中か
らはたおりの音がする。「なだれにやられて
ふゆやす
どくしょ
冬休みは、の~んびり読書!!
なんぎしている。ひとば
んやっかいになれないか」若木が言うと、白いきものをきて、長いかみ
が、かたまでたれたむすめは、家の中へと あんないしてくれた。
「おもいだすでよ、あの ばんのことを。」
ゆきおんな
まつたに みよこ/ぶん
あさくら せつ/え
32p
ニミ/E/ア
もさく と みのきちは、ふぶきの中、山ごやにたどりついた。
「こん
やは、ここでとまるだな。
」もさくは、そう言うと、ねむってしまっ
た。みのきちは、ふぶきの音が、気になって、ねむれない。
「だれだっ。
」こやのとをあけて、入ってきたのは、かおがすきとお
るように白く、かみの毛がぬれたように黒い むすめだった。
お お
いそ
ちょう
りつ
と
しょ
かん
大
磯
町
立
図
書
館
「この大クヌギはな、ずっと昔から、ここに根をはって 生きてきた。」
「みんなに良い年が来るようにね。」
どいじゃないか。」
タネオがきた
しめかざり
森
すとう あさえ/作
福田
岩緒(ふくだ
須磨子(もり すまこ)/文・絵
[40p]
いわお)/絵
38/モ
127p F/ス
げんかん
てんこう
ひいじいがたおれた。ぼくは、東京に転校しなければならない。
ぼくは、ひらめいた。クヌギの実を東京に持って行って育てよ
う。芽が出たら、出た分だけ、ひいじいは、元気になるはず。
転校先の学校で、みんなにも、クヌギの実を育ててもらおう。
でも、東京には、あまり土のばしょがなかった…。
さかな
た
くち
魚 を食べようとして おおきな口をあけた
くち
とおおきな口をあけた
なぜ、お正月になると、家の門や玄関に しめかざりを かざ
とし がみさま
かみさま
るのか。それは、家に「年神様」という お正月の神様をむか
えるため。
しめかざりは、さまざまな
かたちがある。つる、かめ、うま、
そして へび。しめかざりには、だれかの大切な 気持ちがこ
められている。
ねこを、 もっ
さかな
魚 はぺろりと のみこんでしました。
「ぼくは、男らしい森の動物なんだ。そこいらの
それから
ねこと 魚 の くらしは はじまります。 かいねこ
さかな
とは、わけがちがうんだ。
」 およぐのです。
ねこと
魚 は うたいながら
「なんて かわいい、わたしのぼうやたち」
さかな
ほっきょく
ふん ふ ふ ふーん。にゃん にゃ にゃ にゃーん。って。
北 極 のムーシカミーシカ
きつねものがたり
いぬい とみこ/作
ヨセフ・ラダ/さく・え、うちだ
/やく
りさこ
281p F/イ
163p 989/ラ
ほっきょく
ムーシカとミーシカは、北 極 グマのふたごの男の子。ムーシ
ルージェンカは、本がだいすき。かっている
よ
こ とば
きつねにも、本を読んであげた。そのうちきつねは、言葉を聞
き分けられるようになった。
森へとにげだしたきつねは、森ばんの話す、りこうなきつねの
話をこっそり、聞いて、おいしいごちそうを 横取りして、く
らそうと考える。
カはしりたがりやで、ミーシカはいたずらっ子。長い冬の間
あなの中でじっとしていた
ふたりは、ふぶきがやむと、外へ
飛び出していった。あっと気がつくと、ムーシカも、ミーシカ
も、ひとりぼっちになっていた。
かあさんグマが、あわてて
ふたりをさがしに行くと…。