『東邦学園下出文庫目録』発刊にあたって

『東邦学園下出文庫目録』発刊にあたって
させないために戦時中の多くの資料が焼却された。さらに、戦後の物不足
の中で、紙類の多くが燃料として焼却された。その結果、研究者が探し当
愛知東邦大学 地域創造研究所
てることができる資料は極めて少なく、わが国の研究史上「空白」に近い
所長
時期である。そうした中にあって、ほぼその時期に集中した、産業を中心
森
靖雄
とした大量の資料を公表できることになったわけである。そこで、研究所
「下出文庫」 と 「東邦学園下出文庫」 本目録は、東邦学園が所有する故
としては、これらの資料をすべて公開する方針で整理作業に取組んだ。幸
下出義雄家寄贈文書の目録である。故下出義雄氏は本学園の創設者下出民
い、この趣旨に賛同してくださる研究者や市民の方々も多く、2007 年 8 月
義氏の長男で、本学園発祥校である東邦商業学校の初代理事長(兼副校長・
を中心にのべ 120 人を超える皆さんがボランティアでご協力くださり、主
2代目校長)であり、昭和初期に中部の産業界をリードした実業家でもあ
要部分の整理を終えることができた。整理し終えなかった分については、
った。そうしたご縁で、約 50 年前に東邦高等学校(旧東邦商業学校)が寄
本学職員が約5ヶ月間にわたって寸暇を惜しんで整理・入力作業にあたっ
贈を受け、間もなく 1900 冊余の書籍を学校図書館で公開した(現在は「下
た。
出文庫」と名づけて愛知東邦大学図書館が所蔵・公開している)ほかは、
下出義雄氏と旧蔵資料
資料の旧蔵者である故下出義雄氏については、
長らくほとんど手付かずの状態で保管されてきたものである。保存には細
愛知東邦大学『東邦学誌
第 36 巻第 2 号』に義雄氏の孫に当たる榊直樹氏
心の注意が払われ、校舎屋上に無窓の専用倉庫を設置して収納されていた
が詳細に紹介されているが、要約すれば 1890(明治 23)年 5 月 12 日に大
ため、ほとんど損なわれることなく 50 年間を経た。段ボール箱 157 箱分約
阪府の岸和田で下出民義氏(1861=文久元年 12 月 8 日~1952=昭和 27 年 8
14,000 点のこの資料を、
2007 年度から同じ学園に属する愛知東邦大学地域
月 16 日…享年 92 歳)の長男として出生。1913(大正 2)年神戸高等商業学
創造研究所に移管して整理・公開することになり、前記の「下出文庫」と
校(現神戸大学)卒業、1915(大正 4)年 6 月まで東京高等商業学校(現
の混同を避けて「東邦学園下出文庫」と呼ぶことにした。
一橋大学)に在籍された後、故福田徳三博士(社会政策学派と呼ばれた日
したがって「下出文庫」と「東邦学園下出文庫」は本来一体のものであ
本の経済学の草分け)の指導で学究の道に進まれた。なお、若くして亡く
る。近い将来その合体を検討する必要を感じているが、とりあえず区分し
なられた弟の下出 隼 吉氏も学究者で、わが国の社会学の創始期に、研究者
ていることを予めお断りしておく。
「東邦学園下出文庫」の内容については
としても学会を資金・実務面から支える役割としても、貢献された方であ
後述する。
った。そのご縁で東京大学社会学教室からの要請を受けて下出隼吉氏の蔵
じゅんきち
いずれにしてもこの文庫に収蔵されている文献類の大半は、第2次大戦
書は同大学に寄贈され、現在、東京大学社会学教室で「下出文庫」名で供
直前期・戦時中・戦後の混乱期に作成あるいは出版されたものである。こ
覧されている。ご遺族が記載されているところによると、当時、名古屋大
の時期は極度の秘密主義と物資不足の時期で、われわれが眼にすることが
学法学部からも寄贈の依頼が寄せられたそうである。
できる資料はごく少ない。加えて戦後、不都合な資料を進駐軍の目に触れ
義雄氏は 1915(大正 4)年に、弟の隼吉氏とともに東京・神田で学術出
3
版社「下出書店」を創業し、社会科学的な書籍を中心に小説などまで比較
進していた時期であり、国策に沿った発言も多く見られるし、見識ある中
的幅広く出版されていた。義男氏の長女、榊文子氏(東邦短期大学学長)
京財界の代表として国の審議委員に就かれたり、大政翼賛会の役員を努め
が学長当時に東邦学園の広報誌『邦苑
られたりもした。(巻末資料参照)
第5号』(1984 年 3 月刊)に寄せら
れている短文「もう一つの下出文庫」によると、
「岩波書店の向こうをはっ
日本経済連盟会(のちの日本経済団体連合会)の代表メンバーとして約
て、価値はあるけれども採算のとれる見込みがない為引き受け手のないよ
2ヶ月間にわたる欧米経済視察にも加わられるなど、数次にわたる外遊経
うな類のものを進んで出版するという意欲満々の出だしであったらしい」
験も含めて国際関係にも関心が深かった。現在残されている資料にも海外
とされる。下出書店出版書籍は、これまでに 34 冊のタイトルが確認されて
に関する文献や海外で出版された文献がたくさん含まれている。あの戦火
いるが、そのうち発刊年が明らかな 29 冊はすべて 1921(大正 10)年と 1922
を交えていた第 2 次大戦中も、アメリカの出版物である『TIME』やグラフ
(大正 11)年に集中している。約 5 年間の準備を経て、満を持して撃って
誌『ライフ』を、途切れることなく購読されていたことなども明らかにな
出たという印象をうける。ところがその翌年、1923 年(大正 12)年 9 月 1
った。
日に関東大震災が発生し、
自宅も書店も在庫書籍も焼失してしまったため、
その間も、当時の経済雑誌が揃って記述するように「学究肌の経営者」
下出書店は廃業した。その結果、当時のお金で「六、七万円(現在だと 1
で「仕事の合間には内外の文献を渉猟」する異色の経営者として評価され
億円ぐらい?)の赤字(上記手記では、
“当時の金額で 1 万円”と記されて
ていた。
「訪問者を避けて読書用の借家を持っていた」と記載している雑誌
いる)
」を生んだと言われる。
もある。時期的にはそれよりも十数年後のことになるが、前記榊文子氏の
義雄氏はこれよりさき 1917(大正 6)年 9 月(当時 28 歳)に相次いで木曽川
手記によると「父は大変な読書家であった……戦災で焼けた家の二階は元
電力株式会社の支配人と、前年は父、民義氏が創設された株式会社大同電
来座敷となるべき幾部屋分も畳を入れず、廊下も含めて所狭しと並んだ書
気製鋼所の取締役に就任された。1929(大正 9)年には名古屋紡績株式会社
架や、入りきらずに積んである雑誌や資料などでふさがり、まるで倉庫の
の専務取締役に就任されたが、糸相場に不慣れでたちまち約7万円の赤字
ようであった。」「後年、知多半島の長浦に移った機会(に)……英国風の
を生んだことも当時の財閥誌で話題になっている。同じ頃、民義氏の私財
洒落れたコンクリート造りの建物ができて書物は大方そこに収まり、ある
によって産業界に役立つ人材育成を目指す学校(東邦商業学校)が計画さ
じの書斎もその中にあった」とされている。
(榊久子氏の手記は前出『邦苑』
れ、1923(大正 12)年に認可・開放された。こうして設立された東邦商業学
5 ページ)
校の経営は主として義雄氏に託され、氏は非常な愛着をもって学校経営に
義雄氏の活躍の場は産業界にとどまらず、父親の民義氏は衆議院議員を
当たられた。その頃から事業のほうも軌道に乗り、戦時下の日本の産業界
経て 1928(昭和 3)年 9 月から貴族院議員であった。義雄氏も周囲から推
にあって名古屋を中心に次々と事業を起こされた。現在明らかになってい
される形で 1942(昭和 17)年 4 月のいわゆる「翼賛選挙」で名古屋第 1
るだけでも、鉄鋼業からホテル、高級映画館、バイオリン製造会社など4
区から立候補して衆議院議員に当選し、親子で国政に参画されていた時期
0を超える事業の経営に携わっておられた。当時はわが国が戦争遂行へ邁
もあった。戦後は、一転して公職追放、間もなく病を得て第一線から引退
4
を余儀なくされた。そして 1958(昭和 33)年 1 月 20 日、享年 67 歳で病没
ている整理法を全面的に採用した。その特徴は、①内容による整理をおこ
された。その結果残された文献資料類の多くが、ゆかりの東邦高等学校(旧
なわず、原則としてもとの箱の区分を尊重すること。②雑誌などは 50 音順
東邦商業学校)へ寄贈されたものである。なお、義雄氏の実績については
に区分すること、である。
まだ整理中ではあるが、巻末に資料として付した。
「東邦学園下出文庫」の構成と整理方針
こうした方針で整理した結果、「書籍」が 1,900 点、「雑誌」が 903 タイ
「東邦学園下出文庫」と名づけ
トル・7,532 点、われわれが「一点もの」と呼んでいる各種資料(パンフ
た資料群は、こうした経営者であり学者でもあった義雄氏の日常を反映し
レット的な形状の資料が多い)が 4,158 点、「企業業績報告書」類が 538
て、
実に幅広い内容のものが含まれている。
ここに含まれる資料の中には、
点あった。そのほか、既公開図書 1909 点がある。なお、この点数について
上述のような義雄氏の社会的活動を反映して、軍事・民生に関わる「マル
は、後述するような理由で確定数とはいえない。
秘」文書など、一般庶民の目には触れなかった資料も含まれている。
「東邦学園下出文庫目録」の編集
研究所では、2007 年 12 月 13 日に、こ
資料の形態は、図書、定期刊行物(雑誌類)、各種規程類や啓蒙パンフレ
の資料を長らく保管されてきた東邦高等学校(この年、校舎の全面改築が
ット類、産業関係の研究報告書など比較的ページ数の少ない単行本や、研
完成した)に於いて、日本史・現代史の研究者らによる「東邦学園下出文
究論文を集めた雑誌類などである。図書は鉄鋼・農業などの産業関係や教
庫の研究上の評価を検証するシンポジウム」とミニ資料展示会を開催した。
育関係などであるが、今では「幻の書」といえる「下出書店」出版図書も
シンポジウムには 30 人余の方がご参加いただいて、4本の報告を中心にご
含まれている。雑誌類は月刊誌・各種団体・組織の機関誌・業界誌などで
検討いただいた。結果は、ほぼ上記のように東邦学園下出文庫が「資料の
構成されている。パンフレット類は内容が多彩であるが、下出義雄氏が衆
空白期」を埋めるほか、専門分野の研究者らもまだ見たことがない資料も
議院議員をつとめられていた関係で、大政翼賛会関係の資料や戦時下の労
少なからず含まれており、研究の余地が大きいと評価された。その反面、
働力動員に関する資料なども散見される。
資料の用紙自体が非常に崩れやすい状態のものが多く、管理と利用を両立
私見であるが、まとまりとしては「戦時下の出版物」
「戦前の製鉄・製鋼
させる工夫をしてほしいとの要望なども出された。
技術書」
「画報・写真集類」などが資料群として注目される。その多くは活
当研究所では、このシンポジウムに合わせて、まだ整理が終わっていな
字印刷物である。そのため丹念に探せばほかにも日本のどこかに実在して
かった文献類を除く資料を収録した『東邦学園下出文庫仮目録』を発刊し、
いる可能性が高いが、
現実にはそれらを探すことはきわめて困難であるし、
来場者を中心に配布した。この目録には 12,361 点の資料を収録したが、大
当時どのような資料や文献が存在していたのかを知ること自体が困難であ
勢が手分けして作業を進めたため、雑誌と一点ものとの区別が人によって
る。実在資料が極めて少ない第二次大戦下の政府の考え方、当時の日本の
異なる例があったり、一点ものと書籍の区分が人によって異なったり、戦
技術などを知る上で、貴重なものが少なからず含まれている。
前の旧字体のため誤読されている部分があるなどの問題が含まれていた。
これらの資料の整理に当たっては『愛知県史』や『名古屋市史』の関係
とりわけ一点ものとその他の区分は、実際の検索上はどこに分類しておい
者にご助言いただき、近代史研究者らのご意見をいれて編纂関係者が用い
ても支障がない形態にしてあるが、区分するとなると判断に迷うものが少
5
なくない。また、もっと利用しやすい編集形態はないかという疑念もあっ
は検索しやすいCDタイプの出版希望が出た。その点に関しては、まず一
た。そこで、まず『仮目録』を関係者に配布して見ていただき、ご意見を
覧性に優れた冊子形態で発刊し、次にそのCD版の作成もしくはWeb公
受けて改良したものを正式に発刊することにした。
開という2段階構えでご希望に応えることにした。
このために大学職員の皆さんには多大なご苦労をかけたが、おかげでた
われわれにとって次の課題は、下出文庫資料をすべて一箇所にまとめる
くさんの方々からご指摘やご助言が寄せられ、可能な限り修正を加えてこ
こと、できれば引き続き第2次大戦中の産業資料を収集することである。
こに出版することができた。同種の文献が別の見出しにわかれているもの
そうなれば、下出文庫の利用もいっそう高まるし、近代史の「資料的空白」
については、できるだけ一箇所にまとめたが完全にはいきかねる部分もあ
を埋める拠点にできるとも考えている。それには資料常置場所や公開要因、
る。まだ不十分な箇所を残しているが、可能な限り努力したことに免じて
日常的な管理体制などの問題を解決しなければならない。いずれも容易な
ご容赦いただきたい。
ことではないが、当研究所としてはその目標に向けて努力したいと考えて
また、この集積資料の中には明らかに寄贈された後に混入したと判断せ
いる。
ざるを得ない資料が含まれていた。そこで、今回の整理に当っては義雄氏
末筆ながら、この資料整理に当たっては多くの研究者や市民の方々に熱
没後2年目に当る 1960(昭和 35)年までの資料を遺し、それ以降のものは
心にご協力いただいた。それらの方々は、別掲(巻末資料)でお名前をと
排除した。ただ、義雄氏は 1945(昭和 20)年末頃から著しく体調を崩され
どめさせていただいたが、心から感謝していることを重ねて申し上げたい。
翌年には事実上産業界から完全に退かれる事態になられた。したがってほ
とりわけ、本学講師の高木傭太郎先生には整理の枠組みから細部にいたる
ぼ「戦後」と呼ぶべき時期の資料についてはその多くが義雄氏の意思とは
まで知恵をお貸しいただき、そのおかげで短期間に所期の作業を終えるこ
関わりがないものである可能性がある。しかし、他方で、義雄氏のこうし
とができた。また、かつて本学学長でもあった原昭午先生には、仮組織し
た変化とは関わりなく送付されてきた資料類も少なからずある。そうした
た「下出文庫調査会」の実質的中心となってご指導いただいた。心から感
事態も予想して上記期限を区切ったが、
「戦後」の資料についてはこうした
謝申し上げる次第である。
事情への配慮も必要である。
「東邦学園下出文庫」の今後の方針 本目録発刊に当たっては、大学図書
この資料を多くの皆さんにご活用いただくことを願って、発刊の辞とす
る。
以
館収蔵の「下出文庫」目録も収録し、本目録には故下出義雄氏収集文献を
すべて収録することができた。したがって、本目録には約 16,000 点の資料
上
2008 年(平成 20)年 5 月 20 日
が収録されている。
この目録をどのような形態で公開するかという検討段階で、研究者から
6
目
次
・・・・・・・・
3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9
企業報告
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11
一点もの
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
25
『東邦学園下出文庫目録』発刊にあたって
利用の手引きとお願い
雑
誌
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
189
書
籍
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
235
大学図書館下出文庫
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
313
資料 下出義雄氏の略歴(暫定版)
・・・・・・・・・・・・・ 407
下出義雄氏に関わる事業一覧(判明分) ・・・・・ 411
「東邦学園下出文庫」整理協力者ご芳名 ・・・・・・ 412
表紙の写真は、1937(昭和 12)年 12 月、株式会社大同電気製鋼所(現、大同特殊鋼株式会社)星崎工場に新設された
「10 トン水圧式大同メタルス式アーク炉」の火入れ式記念写真。左から 6 人目が下出義雄氏(当時社長)
利用の手引き と お願い
「4」と同一区分に属するものであるが、本学図書館で「下出文庫」の
名称ですでに公開している図書目録を収録した。配列は表題を 50 音順
1
『東邦学園下出文庫目録』の構成と配列
に並べ、行末に、「4」と同様基準の分類番号を付した。
本『目録』には、故下出義雄氏寄贈資料 16,037 点を収録した。収録資料
はその内容によって下記1~5のように区分し、以下の順序で配列してい
る。分類見出しは当研究所で使用している呼称で、それぞれに「…」以下
2 各区分ごとの収録事項
企業報告書
「企業報告書」は、会社名を最初に掲げ、その後に資料の
のような内容の資料を収録している。併せて、各区分内の表記ルールを示
表紙に記載されている表題、事業期・収載時期・同一表題の文献点数・備
す。
考と続け、最右欄に「整理番号」として本文書を格納した容器記号と同一
1 企業報告書
…
各企業の営業報告書・増資目論見書の類。企業名の
固有名詞部分(前に付く株式会社などの呼称は無視)により 50 音順に
配列した。
2 一点もの
…
さまざまな内容にわたる小冊子あるいは 1 枚もの。
]内に内
容を示す表題を付して、50 音順に配列した。
誌
1」=「あ」印の容器の 1 番目の資料。請求呼称「あの1」。
一点もの 「一点もの」は、最初に表題を記載した。その際、表題がない
表題の付されたものはその表題により、表題のない文書は[
3 雑
容器内における当概文書の格納順を記載した。整理番号の見方:例「あ-
…
文書についてはその内容を[
]書きで示した。「極秘」「秘」などの印が
捺された文書については、表題欄の頭部に記載した。表題に続いて、発行
または当概文書の制作年月日(不明なものは空欄)、制作者(一部は差出人)、
定期性を有する発刊物(書籍を除く)。そのタイト
文書の形態、印刷種類、同一表題の文書点数、文書の用途区分、備考、整
ルにより和雑誌については 50 音順、洋雑誌についてはアルファベット
理番号の順に記載した。整理番号の見方:例「85-5」=「85」印の
順に配列した。
容器の5番目の資料。請求呼称「85の5」。
なお、毎日新聞社(社名自体も変化している)発行の『エコノミスト』
雑
誌
「雑誌」については、最初に雑誌名を記載した後、巻・号、出
のように、
『エコノミスト』→『経済毎日』→『エコノミスト』と変化し
版年月、発行者、同一表題誌の所在点数、備考、整理番号と続けている。
た雑誌は、2種類の雑誌として収録している。
このうち巻・号の表示について、同一タイトルで複数冊あるものについて
4 書
籍
…
書籍とパンフレットの区分が難しいものもあるが、
「書籍」と判断したものをここに区分した。配列は表題を 50 音順に並べ、
行末に、和書に関しては基本的に「日本十進分類法」により、洋書は「デ
は、もっとも古い号と最も新しい号とを表示した。整理番号の見方:例「か
2-30」=「か2」印の容器の 30 番目の資料。請求呼称「か2の30」
書
籍 「書籍」については、書名・副題、編著者名、出版年、発行所、
ューイ十進分類法による分類番号を付した。一部分類が難しいものは空
備考、当概表題図書の所蔵冊数、図書分類番号、整理番号の順に記載した。
欄にしてある。
閲覧請求方法:書名と分類番号・整理番号で請求する。
5 大学図書館下出文庫 書籍
…
ここに配列した書籍も、本来は上記
大学下出文庫図書
大学図書館が所蔵する「下出文庫図書」について
9
は、書名・副題、編著者名、出版年、出版社、図書分類番号の順に記載し
た。閲覧請求方法:分類番号と書名で請求する。
あります。
6
本「目録」所載の資料を引用される場合は、必要に応じて次の名称を
お使いください。
3 当文庫収蔵資料利用上のお願い
「東邦学園下出文庫」は、原則としてすべて公開します。ただ、収蔵資
料の多くが他に代替資料を求めがたいほか、これらの資料が作成された「戦
前・第2次大戦中・終戦直後」という時期的な事情から紙質や製本資材が
7
1
管理者は
「愛知東邦大学 地域創造研究所」
本『目録』所載の資料を論文などにご利用いただいた場合は、可能な
限り当研究所へ1部ご寄贈ください。関連資料として、公開・供覧させ
そうした条件にもかかわらず全面公開するために、いくつかの制約条件
下の諸条件にご協力くださいますよう、お願い致します。
「学校法人東邦学園」
資料群名は「東邦学園下出文庫」
悪く、印刷紙自体が崩壊しやすくなっているものが少なくありません。
を設けざるを得ません。ご利用に当たってはご不便をおかけしますが、以
所蔵者は
ていただきます。
8
以上のほか、公開・運用過程で必要な制限を加える場合がありますの
で、ご了承ください。
原則として資料の貸し出しはいたしません。
(数日間程度の展示会など
連絡先:愛知東邦大学 地域創造研究所
原則として学外への持ち出しはお断りします)
〒465-8515
2
には可能な限りご協力したいと考えていますが、長期・短期に関わらず
資料によってはコピーをご覧頂く場合があります。
(1 回開くと折れ目
名古屋市名東区平和が丘 3 丁目 11 番地
愛知東邦大学内
から表紙やページが崩壊してしまう危険性が大きい資料があります。そ
電
話 (052)782-1241(代)
うした資料については、当研究所または当所が依頼した方がコピーを取
FAX
(052)781-0931
り、第 1 コピーを原本代わりにして、以後は写真撮影などの場合を除い
E-mail
[email protected]
て原本は密封する予定です)
3
当分の間、閲覧は事前予約制とします。詳しくは、当研究所(連絡先
はこのページの下部に記載しています)へお訊ねください。
4
資料のコピーについては、担当者とご相談ください。
なお、
郵送によるコピー提供はいたしかねますので、ご了承ください。
5
写真撮影は自由にする予定ですが、上記「2」のような事情で強く開
くことができない資料が多いので、当研究所の判断でお断りする場合が
10
東邦学園下出文庫【企業報告】
会社名
表題
愛知県商工経済会
成績報告書
愛知県農工銀行
業務報告書
赤谷製鉄株式会社
事業報告書
味の素株式会社
社債目録見書
安曇電気株式会社
事業報告書
揖斐川電気工業株式会社
事業期
収載時期
点数
備考
整理番号
1943
1
69~88
1932.上半期~1941.下半期
5
69,80,81,86,88期
あ-2
4~8
1940.下半期~1942.下半期
3
4,6,8期
あ-3
1951.12.3
1
68~70
1936.下半期~1937.下半期
2
68,70期
あ-4
営業報告書
56~57
1940.下半期~1941.上半期
2
56,57回
あ-6
飯野海運株式会社
営業報告書
40
1951
1
磐城セメント株式会社
事業報告書
68~69
1941
2
68,69回
あ-5
宇部興産株式会社
営業報告書
17~22
1952
2
17,22期
あ-10
宇部興産株式会社
新株式発行目論見書
1952
1
浦賀船渠株式会社
経歴書
大倉火災海上保険株式会社
事業報告書
大阪車輌製造株式会社設立事務所
目論見書
株式会社大阪プレス製作所
営業報告書
株式会社大阪ホテル
1
あ-16
あ-8
あ-9
年代不明(大正13年4月以降)
あ-11
4
あ-13
1953
1
あ-14
8
1942
1
あ-7
事業報告書
33
1929.上半期
1
あ-15
大隈興行株式会社
営業報告書
58
1946~1948
1
あ-12
大曽発電株式会社
業務報告書
18~24
1937~1940
4
片倉工業株式会社
目論見書
1948
1
華北市場助成股份有限公司
営業報告書
1~2
1940~1941
2
刈谷工業株式会社
営業報告書
21
1946
1
か-4
関西不動産株式会社 東京不動産株式会社
社長講演筆記
企業としての土地経営に就て
1937
1
か-5
【企業報告】
30、32、2 1940~1944
あ-1
1点は株主総会通知(昭和16年
9月),18,19,24期
か-7
か-1
1,2回
か-3
13
東邦学園下出文庫【企業報告】
会社名
表題
木曽川電力株式会社
営業報告書 北支那開発株式会社
北支那開発株式会社竝関係
事業会社概要
北支那開発株式会社
営業報告書
北満産業株式会社
事業期
収載時期
33~50
点数
9
備考
昭7下(33回),昭8下(35回),
昭9上(36回),昭9下(37回),
昭10上(38回),
昭16上(50回)4冊
整理番号
か-6
1941
1
か-8
1940
1
か-9
創立趣意書 事業計画書
目論見書 定款
1941
1
は-11
株式会社岐阜相互銀行
新株式発行目論見書
1961
1
か-10
京城電気株式会社
営業報告書
53
1934
1
か-14
金城鑿岩機製造株式会社
営業報告書
26
1941上半期
1
か-12
久保田精機株式会社
事業報告書
3
1
か-11
株式会社久保田製作所
営業報告書
7~8
1939
1937.12~5,
1937.6~11
4
7回2点、8回2点
か-13
興亜紡績株式会社
営業報告書
58~75
1941~1950
3
58,62,75期分
か-15
興国人絹パルプ株式会社
目論見書(増資新株式募集趣意書)
1949.1.20
1
か-17
株式会社神戸製鋼所
営業報告書
1937.6.21
1
か-16
三泉工業株式会社
業務規程
1938.2
1
さ-1
三泉工業株式会社
営業報告書
1934~1937
2
株式会社三和銀行
増資趣意書
1948
1
社団法人日本工業倶楽部
事務報告書
1940
1
社団法人日本放送協会
会員名簿
1938.3
1
社団法人日本放送協会
定時総会報告
1932~1940
2
6,14回
な-15
社団法人日本放送協会
事業報告
1931~1939
2
昭和6年度,昭和14年度
な-16
車輌工業株式会社
決算報告書
1942上半期~1950下半期
5
15(2冊),16,26,33期
【企業報告】
4
53
19~24
24
6~14
15~33
19,24期
さ-1
さ-2
総会決議報告書付
昭和16年1月30日
な-20
な-14
さ-3
14
東邦学園下出文庫【企業報告】
会社名
表題
事業期
鍾淵化学工業株式会社
営業報告書
2~4
新愛知時計電機株式会社
営業報告書
信州電気株式会社
業務規程
信州電気株式会社
営業報告書
78~84
新大同製鋼株式会社
営業報告書
5
新大同製鋼株式会社
新株発行目論見書
鈴木バイオリン製造株式会社
事業報告書
鈴木バイオリン製造株式会社
「資産負債表前当期対照,
損益勘定前当期対照」
住友電気工業株式会社
営業報告書
セロファン販売株式会社
営業報告書
全国産業団体連合会
会務報告書
第一毛絲紡績株式会社
営業報告書
8~15
第一工業製薬株式会社
営業報告書
62
第一生命保険相互会社
事業報告書
35~54
第一物産株式会社
増資目論見書
株式会社大同機械製作所
事業報告書
株式会社大同機械製作所
収載時期
点数
備考
整理番号
1950~1951
2
6
1951
1
さ-5
78
1938.2
1
さ-4
1937後半期~1940後半期
5
1951
1
さ-6
1952.9.15
1
さ-6
1937~1947
9
14,15,20,21,24,32,34回
さ-7
1942.11.4
1
手書き
さ-7
58
1951
1
さ-8
4
1938上半期
1
さ-9
1
さ-10
14~34
昭和14年度 1940.3.31
2,4回
78,79,80,83,84期
か-2
さ-4
1937下半期~1941上半期
3
1950
1
1936~1955
4
1952.1.25
1
2~19
1937下半期~1946上半期
7
2,3(2冊),8,9,12,19
た-6
営業報告書
21~22
1946~1952
2
21,22
た-6
大同鋼板株式会社
営業報告書
4
1951.4~9
3
大同製鋼株式会社
工場別製品別損益計算書
1940.4
1
大同製鋼株式会社
損益計算書、貸借対照表
1939.4~1940.1
3
【企業報告】
8,9,15
た-18
た-14
35,37,49,54回
た-16
た-71
た-8
手書き
た-11
た-11
15
東邦学園下出文庫【企業報告】
会社名
表題
事業期
1938下半期~1943上半期
点数
30
備考
34,35(10冊) 37,38(3冊),
39(3冊),40(2冊),41(3冊),
42(3冊),43(4冊)
整理番号
大同製鋼株式会社
事業報告書
大同製鋼株式会社
定款
大同製鋼株式会社
株主名簿
1939.9.30~1941.3.31
6
大同製鋼株式会社
営業予算実績対照表
1939
12
株式会社大同電気製鋼所
事業報告書
26~33
1934下半期~1938上半期
12
株式会社第二大同電気製鋼所
事業報告書
2
1937下半期
1
大同電力株式会社
営業報告書
21~22
1929~1930
2
21,22期
た-10
大同メタル工業株式会社
事業報告書
3~20
1941上半期~1951
3
3,6,20回
た-9
大日本セロファン株式会社
貸借対照表 他
14~15
1938.5~1938.8
2
手書き
た-19
大日本セロファン株式会社
営業報告書
12~62
1936~1951
7
12,13,14,19,20,23,62期
た-17
大日本陶磁器輸出組合連合会
事業報告書
1936.1~12
1
株式会社太洋製作所
営業報告書
1937~1942
6
株式会社太洋製作所
株主名簿
1942
1
た-4
高島屋飯田株式会社
増資目論見書
1951.7.10
1
た-70
民成紡績株式会社
営業報告書
3
1951.4
1
ま-6
知多鉄道株式会社
営業報告書
22~29
1938上半期~1941下半期
3
忠南金馬鉱業株式会社
営業報告書
8
1937
1
中部経済倶楽部
事業報告書
1941
1
表題「中部経済倶楽部会報(4)」
た-25
中部産業団体連合会
会務報告書
昭和16年度 1941
1
附録 労務専門委員会会務報告書
た-1
中部電力株式会社
営業報告書
4
1(2冊)、2(2冊)回
【企業報告】
34~43
収載時期
1
3~12
1~2
1951上半期~1951下半期
た-11
た-12
1939.9現在,1940.3現在(4
冊),1941.3現在
た-13
た-13
26,27(2冊),28,29(2
冊),30,31,32(2冊),33(2冊)
た-5
た-7
た-15
3,8,9,10,11,12期
22,27,29回
た-19
た-20
た-24
た-26
16
東邦学園下出文庫【企業報告】
会社名
中部貿易振興株式会社
表題
営業報告書
事業期
3
収載時期
1940上半期
点数
備考
1
整理番号
た-27
1941下期
1
附箋 昭和17年6月3日
京城本社ヨリ送付シ来リ候間
一部御高覧ニ供シ候
大同製鋼大江工場内
朝鮮製鉄株式会社建設部
4~17
1936下半期~1943上半期
8
4,6,7,12,13,16,17(2冊)
事業報告書
26~27
1937~1938
2
帝国自動車工業株式会社
事業報告書
23~38
1941上期~1951
4
23,25(2冊),38回
た-30
帝国発條株式会社
営業報告書
3~4
1932~1933下半期
2
3,4回
た-31
電気興業株式会社
事業報告書
10
1955
1
株式会社電気興業所
営業報告書
31~32
1937下半期~1938上半期
2
株式会社電業社原動機製造所
新株式発行目論見書
1952
1
株式会社電業社原動機製造所
営業報告書
1937~1951
10
東亜合成化学工業株式会社
事業報告書(案)
12
1949
1
東亜合成化学工業株式会社
営業報告書
16
1951
1
た-48
東亜合成化学工業株式会社
増資目論見書
1950~1951
2
た-48
東亜紡織株式会社
新株募集目論見書
1948
1
た-41
株式会社東海銀行
業務報告書
1942上期~1955
4
株式会社東海銀行
増資目論見書
1951.6.25
1
た-23
株式会社東海銀行
新株式発行目論見書
1956.2
1
た-23
東海高熱工業株式会社
会社概況
1955
1
た-68
東海高熱工業株式会社
営業報告書
25~28
1949~1951
2
東海倉庫株式会社
営業報告書
8
1951
1
朝鮮製鉄株式会社
営業報告書
1
築地興業株式会社
事業報告書
帝国火災保険株式会社
【企業報告】
36~64
3~28
た-2
た-28
た-29
た-3
31,32期
た-32
た-33
36,42,43,44,45,46,54,56,60,
63,64期
た-33
自昭和24年7月10日
至昭和24年12月31日
た-48
3,4,20,28期
25,28回
た-23
た-68
た-57
17
東邦学園下出文庫【企業報告】
会社名
表題
東海電極製造株式会社
営業報告書
東海電極製造株式会社
事業期
点数
備考
23(2冊),41,46,47,48,49,
50,54,58,60,64,66,67期
整理番号
1929上半期~1951
14
株主名簿
1948
1
た-72
東京芝浦電気株式会社
増資目論見書
1948.12
1
た-64
東京芝浦電気株式会社
営業報告書
88~89
1950~1951
2
東京車輪製作所
決算報告書
1~13
1934~1940下半期
6
東京重工業株式会社
営業報告書
31~34
1940~1942
6
東京商科大学奨学財団
事業報告書
1942
1
東京證券業協会
事業報告書
1951~1952
2
東京製鋼株式会社
目論見書
1949.1
1
た-73
東京電力株式会社
皆様の東京電力
1
1951
1
た-43
東京電力株式会社
営業報告書
1
1951上半期
1
た-43
東京特殊鋼株式会社
営業報告書
6~9
1941上半期~1942下半期
4
株式会社東京歯車製作所
設立趣意書・事業計画明細書・
事業収支目論見書・定款
1938~1939.6
4
株式会社東京歯車製作所
決算報告書
3~7
1940下半期~1942下半期
4
3,4,5,7期
た-40
東極開発株式会社
営業報告書
2~10
1940下半期~1944下半期
6
2,3,4,5,6,10期
た-58
東極興業株式会社
営業報告書
3
1937下半期
1
東極鉱業株式会社
営業報告書
3~9
1939~1942
4
3,7,8,9期
た-59
東極産業株式会社
営業報告書
4~13
1938上半期~1942下半期
5
4,9,11,12,13回
た-60
東邦化学工業株式会社
事業報告書
20~23
1950下半期~1952
2
20,23期
た-35
東邦化学工業株式会社
目録見書
1948
1
東邦金山株式会社
営業報告書
1937~1941
4
【企業報告】
23~67
収載時期
17~28
2~11
88,89期
た-49
た-64
た-53
31,32(2冊),33,34(2冊)
た-51
た-66
17,28号
6,7,8,9回
た-65
た-22
た-40
た-61
た-55
2,3,9,11期
た-63
18
東邦学園下出文庫【企業報告】
会社名
表題
事業期
東邦金属製錬株式会社
創立趣意書・定款他
東邦重工業株式会社
事業目論見書
東邦重工業株式会社
事業報告書
東邦製鋼株式会社
事業報告書 株式会社東邦電気鋳鋼所
事業報告書
19
東邦電力株式会社
営業報告書
31~38
東洋金属工業株式会社
収載時期
1938.6
点数
備考
1
整理番号
た-36
1
年代は不明
た-44
1942前期~1943前期
3
6,7,8期
た-47
1938上半期~1952上半期
12
20(3冊),25(3冊),26,
27(2冊),28(2冊),48期
た-50
1937下半期
1
1937下半期~1941年上半期
4
事業目論見書
1952
1
た-62
東洋軽金属鉱業株式会社
創立趣意書
1939
1
た-52
東洋航空工機株式会社
株式会社設立案
1937
1
た-45
東洋産業株式会社
営業報告書
86~90
1940下半期~1942下半期
1
86,87,88,90期
た-54
東陽倉庫株式会社
営業報告書
48~49
1951
2
48,49期
た-74
東陽倉庫株式会社
増資目論見書
1949
1
東洋刃物株式会社
営業報告書
25~35
1937下半期~1942下半期
7
東洋ベアリング製造株式会社
営業報告書
28
1951
1
東洋紡績株式会社
営業報告書
67~70
1949~1951
3
東洋紡績株式会社
増資目論見書
69
1951
1
富永鋼業株式会社
営業報告書
8
1939
2
8期(2冊)
豊国セメント株式会社
営業報告書
37~44
1937~1941
4
37,38,43,44期
株主総会結果通知の紙片付
トヨタ自動車工業株式会社
事業報告書
20,24
1951
2
た-42
トヨタ自動車工業株式会社
増資目論見書
1952
1
た-42
株式会社名古屋株式取引所
営業報告書
1929上半期~1941上半期
2
な-5
【企業報告】
6~8
20~48
71~95
た-37
31,32、37,38期
た-46
た-34
25,26,31,32,33,34,35期
た-56
た-69
67,69,70回
た-39
た-73
た-71
は-8
19
東邦学園下出文庫【企業報告】
会社名
表題
事業期
収載時期
点数
備考
整理番号
名古屋株式取引所
昭和十六年上半期損益計算書
(予想)
1941
1
タイプ打ち
な-5
名古屋株式取引所
昭和10年上半期貸借対照表
1935
1
タイプ打ち
な-5
株式会社名古屋観光ホテル
営業報告書、事業報告書
1936~1950
6
3,6,7,11,16,18期
第11期は営業報告書 附、
第7期定時株主総会通知
な-8
株式会社名古屋銀行
報告書
1937下期~1940下期
3
111,112,117期
名古屋経済協会
会員名簿
1941
1
株式会社名古屋ゴルフ倶楽部
営業報告書
1937~1942
4
名古屋証券取引所
報告書
1949上期
1
名古屋商工会議所
事業成績報告書
名古屋造船株式会社
事業報告書
1~4
名古屋鉄道株式会社
事業報告書
33~43
株式会社名古屋ホテル
営業報告書
33
名古屋木材株式会社
増資目論見書
南海興業株式会社
営業報告書
南海炭鉱株式会社
3~18
111~117
10~15
1
な-10
な-2
10,13,14,15期
な-7
な-42
1
自昭和14年4月
至昭和15年3月
な-43
1941上半期~1942下半期
5
1,2(2冊)3,4期
な-9
1937下半期~1942下半期
7
33,34(2冊),39,40,41,43回
な-1
1937
1
附、株主名簿
な-6
1948.10.18
1
な-13
1~3
1940~1942下期
3
な-4
営業報告書
2~4
1937下半期~1938下半期
4
南方経済懇談会
事業報告書
1
1942.4
1
な-11
西日本紡績株式会社
営業報告書
1951
1
な-44
日亜製鋼株式会社
社債発行目論見書
1951
1
な-25
日亜製鋼株式会社
営業報告書
65
1951
1
な-26
日満企業株式会社
営業報告書
1
1941
1
な-36
日満写真工業株式会社
事業報告書
1~3
1941下半期~1943下半期
1
【企業報告】
昭和14年度
2,3(2冊),4期
1,3回康徳9年2月26日付
あいさつ文付
な-3
な-37
20
東邦学園下出文庫【企業報告】
会社名
表題
事業期
収載時期
点数
備考
整理番号
1937~1955
13
39,40,45,46(2冊),
47,48,66(2冊),67(2冊),
75(2冊)
な-39
新株式発行目論見書
1952
2
新株式割当及び申込に
ついての御通知
株式申込證(下出義雄)付
な-40
日本鑛業株式会社
営業報告書
1951下期
1
決議通知の紙片付、端株
取扱いについての案内付
な-33
日本海運株式会社
目論見書
1949
1
な-21
日本火災海上保険株式会社
新株発行目論見書
1952.1.10
1
な-45
日本火災海上保険株式会社
事業報告書
9
1953
1
な-45
日本軽金属株式会社
営業報告書
2~21
1939~1951
6
日本経済連盟会
報告書
16
1938
1
日本決算通信社
決算通信
8
1939
1
日本鋼管株式会社
営業報告書
74
1951
1
な-34
日本コロムビア株式会社
新株式発行目論見書
1952
1
な-27
日本コロムビア株式会社
営業報告書
1951~1952
2
な-28
日本酒類株式会社
増資目論見書
1949.10.10
1
な-44
株式会社日本勧業銀行
営業報告書
1951
1
な-32
日本セメント株式会社
増資目論見書
1949
1
な-18
日本セメント株式会社
営業報告書
73~74
1951年上半期~下期
2
日本曹達株式会社
営業報告書
57
1950
1
な-31
日本曹達株式会社セロファン部
決算書
1941上半期
1
な-30
日本曹達株式会社セロファン部
貸借対照表
15
1938.8.31
1
な-31
日本曹達株式会社セロファン部
第15期損益計算書
15
1938
1
な-31
日東紡績株式会社
営業報告書
日東紡績株式会社
【企業報告】
39~75
76~77
107
2,3,4,5,7,21回
な-12
な-29
6月総会会社編第一編
73,74回
な-30
な-41
21
東邦学園下出文庫【企業報告】
会社名
表題
事業期
日本団体生命保険株式会社
事業報告書
13
日本陶器株式会社
営業報告書
45~47
日本陶器株式会社
増資目論見書
日本発送電株式会社
報告書
日本貿易振興株式会社
営業報告書
日本郵船株式会社
増資目論見書
白山水力株式会社
事業報告書
22
株式会社長谷川鋳鋼所
営業報告書
9~12
株式会社八勝倶楽部
(仮)決算報告書
株式会社服部商店
営業報告書
株式会社日立製作所
増資目論見書
平田紡績株式会社
営業報告書
富士滑空機株式会社
決算報告
富士写真フイルム株式会社
営業報告書
藤田製作所(リングスピンドル)
貸借対照表
北海道開発株式会社
営業報告書
北海道電力株式会社
新株式発行目論見書
堀川土地株式会社
事業報告書
14~23
株式会社松坂屋
営業報告書
38
株式会社松坂屋
三重琺瑯株式会社
【企業報告】
収載時期
点数
備考
整理番号
1946
1
1950下半期~1951
4
1949.1.31
1
な-35
1941下期
1
な-19
1941~1942
3
1949.1.23
1
な-43
1929
1
は-4
1941上期~1942下期
5
1942
1
は-1
1938
1
は-3
1952
1
は-5
1951~1952
2
2
1942
1
は-7
32
1951下期
1
は-14
1933~1934
2
ガリ版 名古屋市南区
は-15
1941~1942
2
2,3期
は-12
1961
1
1929~1937
2
1951
1
ま-7
増資目論見書
1951.5
1
ま-1
増資目論見書
1949.4.8
1
ま-2
6
1~4
52
67~68
2~3
な-22
45,46,47回
1,2,4期
9,10(2冊),11,12期
67,68回
な-35
な-17
は-2
は-6
は-10
14,23回
は-13
22
東邦学園下出文庫【企業報告】
会社名
表題
事業期
三井鉱山株式会社
営業報告書
73,74
株式会社三菱銀行
業務報告書
70
三菱鉱業株式会社
営業報告書
61~62
三菱鉱業株式会社
新株式発行目論見書
三菱電機株式会社
営業報告書
株式会社森口鉄工所
収載時期
点数
備考
整理番号
1950~1951.4
2
や-7
1954.10
1
ま-3
1951上期~1951下期
2
1952.10.15
1
57~58
1951.10~1952.3
2
営業報告書
第4回
1931.4
1
ま-8
株式会社安田銀行
業務報告書
37
1941下期
1
や-1
矢作開墾株式会社
事業報告書
35
1937
1
や-5
矢作工業株式会社
事業報告書
9~10
1937~1937
2
9,10回
や-6
矢作工業株式会社
事業報告書
1~2
1942~1942
2
1,2回
や-6
矢作水力株式会社
事業報告書
25~45
1931~1941
6
25,37,38,43,44,45回
や-2
矢作水力株式会社
清算決算書
1942.4
1
や-3
矢作製鉄株式会社
営業報告書
29
1954.12
1
や-9
矢作製鉄株式会社
事業報告書
8~10
1941~1942
3
【企業報告】
61,62期
ま-4
ま-5
57.58期
8,9,10回
や-8
や-4
23
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
年月日
【一部軍資秘】工場別生産高調査表
1940.9
大同製鋼株式会社作業部計量課統計係 書類
1
92-22
【一部軍資秘】製鋼操業回数―炉解平均入庫量 爐別統計表No.2 1928.1
大同製鋼株式会社作業部計量課統計係 書類
1
92-21
【極秘】232 最近の国際情勢 米英の戦力
翼賛政治会情報宣伝部
冊子
1
37-12
大同製鋼株式会社
書類
1
92-23
冊子
1
(社)工政会主催 工業生産会議第7報告
大同製鋼株式会社
一枚刷
1
大同
【極秘】航空機材料 新目標数量
1941.3.11
【極秘】昭和16年工業別電力消費基礎 並 所要量調
1941.5
【極秘】会社成績趨勢表
制作者(差出)
形態
点数
備考
整理番号
92-19
2-36
【社外秘】製鋼炉別電力消費量No.3
1938.4以降
大同製鋼作業部計画課統計係
書類
1
宛名:社長
52-23
【社外秘】第5技委員会報告 加熱炉石炭使約に対する対策(No.1)
1939.11.27
大同製鋼株式会社
冊子
1
宛名:社長
52-21
【社外秘】結晶粒度の測定に関する一考察
1939.12.5
大同製鋼株式会社
冊子
1
宛名:社長
52-19
【秘】愛知県の人口
1942
愛知県総務部統計調査課
書類
1
87-15
【秘】一億敢闘実践運動 講演座談注意事項
1943.7.11
翼賛政治会情報宣伝部
冊子
1
60-38
【秘】一億憤激米英撃墜運動資料
1944.1
大政翼賛会調査部編
冊子
2
92-17
【秘】一億憤激米英撃摧運動資料
1944.10.
大政翼賛会調査部編
冊子
1
73-22
冊子
1
86-89
1
73-28
【秘】科学動員協会彙報 第2集 科動技術協力委員会第一回総会会議録 1942.11.25 (財)科学動員協会
【秘】加里肥料の調査
1941.3.12
産業経済研究所
【秘】神田正雄氏講述 香港より観たる支那
1938.10.20
東亜同文財団法人
冊子
1
お断り書あり
【秘】最近の太平洋情勢
1941
日本実業協会
冊子
2
前田稔 分類番号319.1
【秘】支那事変の影響調査第3巻 中小工業に対する影響
1938.2
冊子
1
【秘】雑調書
1936.1
書類
1
軍関係の受注等
【秘】時局経済懇談会速記録
1938
日本経済連盟会
1
第三集
94-23
【秘】支那関税改正二関スル各地商工会議所希望意見
1939
日本商工会議所
1
東亜経済資料11
94-25
【秘】蔣政権下に於ける暦書に表れた思想宣伝記事
1943.4.10 高木公三郎(大政翼賛会興亜局)
【一点もの】
冊子
1
38-7
43②-21,
93-13
49-47
2-40
39-8
27
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
【秘】人造石油工業ニ就テ
1940
【秘】新統制経済方式
【秘】時局對策勞資整調案實施ニ關スル私見
制作者(差出)
年月日
1937
【秘】支那事変第四周年記念 時局講演資料(指導者用)
形態
点数
東亜研究所
1
荒木東一郎
1
協調會名古屋出張所長 大澤逸策
2
情報局
冊子
1
備考
山本研一氏講演
整理番号
94-22
95-16
愛知縣工場課長荒川又市氏案
93-30
92-16
資料丙第百四十九号C秘
自1934年至1938年
【秘】支那外債元利金支払状況調
1940.9
東亜研究所
冊子
1
【秘】支那法幣インフレーション事情
1941.9
(社)東亜経済懇談会
冊子
1
90-7
【秘】事変に於ける支那石灰の生産と流動
1940.8
東亜研究所
冊子
1
92-18
【秘】生産性の昂揚に関する実験的考察
1943.4
名古屋臨港警察署
名古屋臨港防犯厚生協会
冊子
1
49-53
【秘】戦況説明参考資料
大東亜戦
争末期
翼賛政治会情報宣伝部
冊子
1
37-11
【秘】税務の実務上取扱について
戦前
書類
1
58-6
【秘】戦争指導対策緊急意見書
1944
陸軍少将 北尾龍音
1
94-21
【秘】第1回協力会議会議録
1941.3
大政翼賛会名古屋支部
冊子
1
59-9
【秘】第11回軍需会社懇談会委員会要録 (代謄寫)
1945.3.17
軍需会社懇談会
冊子
1
38-A2-10
【秘】第12回軍需会社懇談会委員会要録 (代謄寫)
1945.4.20
軍需会社懇談会
冊子
1
38-A1-9
【秘】第24回総会議事録
1942.12
国家総動員審議会
冊子
1
90-14
【秘】大日本回教協會に就ての問答(第五號)
1939.2
大日本回教協會
1
93-21
【秘】東半球に於ける防共鐵壁構成と回教徒(第七號)
1939.3
大日本回教協會
1
93-22
【秘】東亜経済委員会要綱及審議経過
1939.10
日本商工会議所
冊子
1
【秘】大日本回教協会の使命に就いて
1939.1
大日本回教協会
冊子
1
【秘】東半球に於ける防共鉄壁構成と回教徒
1939.3
大日本回教協会
冊子
1
【秘】我が南洋貿易と回教徒
1939.2
大日本回教協会
冊子
2
76-50
【秘】ソヴェート外交の本質 服部麥生 1940.5
日本文化協会調査部
冊子
1
39-42
【一点もの】
名古屋商工会議所
6-1
86-119
76-52
下出社長殿
76-49
28
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
【秘】東亜経済懇談会資料第14集 現下の食糧問題
1949.9
(社)東亜経済懇談会
冊子
1
92-13
【秘】取扱注意 世界回教徒對策の必要性に就て
1939.1
大日本回教協会
冊子
1
92-11
【秘】名古屋に於ける金属機械器具工業の下請工業問題
中小鉄工業對策への示唆として
1940.8.5
名古屋商工会議所
冊子
1
【秘】南研
1943.5.1
東産南方研究所
冊子
1
87-A-25
【秘】南研
1944.12.1
東産南方研究所
冊子
1
87-B-25
【秘】満州の経済事情
康徳8年7月
新京商工公会
冊子
1
92-6
【秘】佛印特集号
1943.11.1
東産南方研究所
冊子
1
30-17
【秘】貿易行政機構統一ニ関スル民間諸団体の要望
1939
貿易組合中央会
1
94-24
【秘】満州国産業開発五箇年計画の資料的調査研究(鑛工業部門) 1941
東亜研究所
1
94-6
【秘】蒙古の資源に就いて
日本経済連盟会
冊子
1
55-7
冊子
1
1942.10
【極秘】第4回対満事務局勤務内閣委員懇談会議事要項 対満事務局 1942.9
【極秘】東北地方製鉄事業情報(視察者某談)
1940.5.16
(文責)林技師補
1.羊毛工業者よりステーブル・ファイバー製造家への要望
2.ステーブルファイバーと火災 3.最近の合成繊維
1939.2
日本繊維協会
①加熱炉の効率と燃焼法に就いて
②鋼材連続加熱炉の設計例に就いて
1944.1
(社)日本鍛圧協会
10区制名古屋地図(袋のみ)
10馬力デラックス フォード軽自動車
六楽会
昭和17年9月 92-12
49-23
1
58-26
1
83-51
1
資料第6号
96-24
その他
1
1-71
チラシ
1
65-40
三菱電機株式会社
冊子
1
59-22
1938
14インチ卓上型 三菱テレビ
冊子
時局経済調査及研究第13集 1936年度支那の財政経済報告
1937.4
(財)東亜同文会
冊子
1
56-11
1936年度米国諸経済統計表
1937
米国桑港 日本商品陳列所
冊子
1
85-28
1938年型 フォード V-8
1938
日本フォード自動車株式会社
チラシ
1
84-4
1942 独逸写真暦
1942
ジャパン・タイムス社印刷局
冊子
1
【一点もの】
3日単位のカレンダー
90-136
29
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
1953年中日新聞カレンダー
1953
中日新聞
チラシ
1
1962教育書目録
1962
明治図書
冊子
1
2月分会計表送付書
1940.3.16
大同機械製作所
手紙
1
50年の体験実感
1939.12
野上八重治
冊子
1
86-135
5月25日(土)中学部行事予定
1963.5.20 東邦中学校 主任 稲垣誠 クラス担任一同 チラシ
1
8-36
五万分一地形図旭川十一号(美瑛)
1920.4.30
1
1-53
五万分一地形図名古屋10号(御在所山)
1933.8.30
1
1-61
6月22日発表せる米国大統領軍縮提案の考察
1932.6
7月の旅
大日本帝国陸地測量部
その他
カレンダー
51-1
70-19
宛名:下出義雄
58-58
海軍省軍事普及委員会
冊子
1
81-37
国鉄名古屋地方営業事務所
チラシ
1
81-77
その他
2
58-49
36-2
91回決算ノ現行対12月5日発表の改正税法ニヨル税額比
1939.12.5
9月洋楽新譜
1939.9
ビクターレコード
冊子
1
A-1 国防経済の核心を衝く B-1 再び国防経済の核心を衝く
1941.10
国防経済協会
冊子
2
柳下陸軍中将述
A1 我国に於ける各政党の綱領政策
A2 英国三大政党の政策と其推移
1927
新日本同盟調査部
冊子
2
政党の政策比較パンフ
DA3型大同メタルス電気炉
1935.4.15
(株)大同電気製鋼所
冊子
3
62-50,51,52
ECAFE貿易振興会議報告書
1951.11.20 国際商工会議所日本国内委員会
冊子
1
43②-20
株式会社 シュミット商店
冊子
1
84-10
IV型 大型金属顕微鏡MM.
57-A1,B1-1
53-A1.2-2
JOCK講演集
1929.6.1
日本放送協会東海支部
冊子
1
90-74
JOCK講演集
1929.8
日本放送協会東海支部
冊子
1
67-1
Jock講演集 正岡子規と長塚節 橋田東声
1929.2.1
日本放送協会東海支部
冊子
1
56②-1
Jock講演集第八輯「近世文化史講座 壱」
1928.7.1
日本放送協会東海支部
冊子
1
近世の都市とその生活 魚澄惣五郎
56②-2
Jock講演集第十二輯「近世文化史講座 参」
1928.11.1
日本放送協会東海支部
冊子
1
近世の都市とその生活 魚澄惣五郎
56②-3
【一点もの】
30
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
MUSEUM 国立博物館美術誌 6月号
制作者(差出)
年月日
1951
NAKASHIMA MACHINE TOOL T1 T2型 ターレットレース
形態
点数
備考
整理番号
国立博物館
冊子
1
76-16
日本タイプライター株式会社
チラシ
1
84-7
NEW RADIO RECEIVING TUBE MANUAL 最新受信真空管規格便覧
1948.7.1
大阪市中央放送局受信機課
冊子
1
64-28
NHK教養大学
1953.7
日本放送協会
冊子
1
77-105
NKK 日本鋼管事業案内
1951
日本鋼管株式会社
冊子
1
84-34
NO294 財産運用冬籠り準備の財界(指導編)
1939
1
49-38
冊子
1
23-21
OLYMPUS
冊子
1
87-70
YEW優製作品 製罐工事一般 附パイプ工事一般
上下水取入口除塵装置 灌漑用自働回轉扉 蒸汽機関車
(株)山田機械製作所
冊子
1
60-8
YEWI優式 瓦斯 重油 蒸気偏 機関車
(株)山田機械製作所
冊子
1
83-64
(株)愛国飛行機製作所
創立事務所
冊子
1
内諾書付
8-9
(株)愛知県農工銀行
書類
1
内規草案
44-10
富岡勝
冊子
1
78-96
冊子
1
90-11
名株分会
チラシ
1
NORMANDIE(ノルマンディ号乗船のキャビン案内)ファーストクラス・プラン
OLYMPUS 顕微鏡カタログ
株式会社愛国飛行機製作所(創立趣意書ほか)
1934.10
1937.10.
株式会社愛知県農工銀行内規草案
嗚呼大楠公
1935.5.1
愛庵会 会報 第8号 「水島銕也先生伝」出版記念号
1940.9
愛国行進曲
名古屋鉄道株式会社の袋に入っている
15-12
愛国銃後会大要
1939
愛国銃後会本部
冊子
1
87-65
挨拶状
1938.6
野村證券株式会社 社長片岡音吾 手紙
1
58-73
愛私教ニュース
1962.5.12 愛知県私立学校教職員組合協議会 その他
1
55-34
愛新研
1962.9.26
アイゼンハウアー大統領の年頭一般教書
1956.1
愛知一中70周年記念事業委員会総会案内
1947.10.2
【一点もの】
愛知県高等学校新聞研究会
その他
1
冊子
1
愛知一中70周年記念事業委員会 葉書
1
新聞
44-14
49-49
宛名:下出義雄
62-23
31
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
愛知一中会 会員名簿 1961
1961.1
旭丘高等学校内愛知一中会事務所 冊子
1
愛知県学事要覧
1934.12
愛知県
冊子
1
愛知県学事要覧Ⅱ
1938
愛知県
冊子
1
81-30
愛知県学事要覧Ⅱ
1939.1
愛知県総務部統計調査課
冊子
1
86-73
(愛知県下有資産者調査報告書)
1922.3.25
帝国実業振興会
冊子
1
愛知縣實業教育振興会要覧
1940.5
愛知縣實業教育振興会
冊子
1
82-127
愛知県管内小学校一覧
1939.3.1
愛知県
冊子
1
81-31
愛知県教育関係職員録
1941.8.5
愛知県教育会
冊子
1
15-17
愛知県産業組合課長大河原昌勝氏述 産業組合運動の新動向(換謄写) 1934.3.9
名古屋市産業部
冊子
1
41-4
愛知県産業組合要覧 昭和八年度分
1934
愛知県内務部
冊子
1
87-52
愛知県産業組合要覧
1939.12
冊子
1
69-6
愛知県産業報国会
冊子
1
78-75
愛知県産業報国会
冊子
1
冊子
1
73-5
愛知県産業報国連合会
冊子
1
86-20,
95-5
7-32
愛知県産業報国会笠寺支部要覧
愛知県産業報告会要覧
1941.4
愛知県産業報国連合会
愛知県産業報国連合会会員名簿
12-4
経費資産など
P.1~68、脱落
実施事業報告含む労務管理研究会
幹事会こんだん事項含む
77-108
61-4
78-58
愛知県史 見本
1935.9
(株)吉川弘文館
チラシ
1
愛知県私学要覧
1961.1
市民新聞社
冊子
1
愛知県実業教育振興会要覧
1941.6.15
愛知県実業教育振興会
冊子
4
60-4,63-2
65-39
1
14-20
愛知県傷痍軍人職業補導所案内
愛知県商工経済会定款
P66に「東邦学園」の紹介あり
85-20
愛知県商工経済会
冊子
1
60-20
愛知県職員録
1943.12.1
愛知県知事官房秘書課
冊子
1
62-6
愛知県静態戸口統計
1937末
愛知県総務部統計調査課
冊子
1
77-57
【一点もの】
32
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
愛知県静態戸口統計
1938
愛知県総務部統計調査課
冊子
1
61-1
愛知県第1区 衆議院議員選挙公報
1946.4.10
愛知県知事 早川三郎
その他
8
69-22
愛知県第一中学校要覧
1935.6
第一中学校
チラシ
1
43-54
愛知県地方物価委員会 資料 第三集
1938.8
愛知県地方物価委員会
冊子
1
15-23
愛知県の養蠶
1939
愛知県総務部統計調査課
冊子
1
37-19
愛知県の人口
1943
愛知県知事官房調査課
冊子
2
54-11
愛知社創立六十年史
1938.12.25
(財)愛知社
冊子
1
86-91
あいち地方文化
1943
中部日本出版社
冊子
1
54-1
愛知の私学
1958.1
愛知県私学協会
冊子
1
85-22
愛知の私学1961
1960.11
愛知県私学協会
冊子
1
85-21
1
資料85-22と併せて発刊された
と推定される
85-23
愛知県自治会
54-19
愛知の私学-私学振興史・各種学校論
1958.1
愛知県私学協会
愛知之自治
1939.6
愛知県自治会
冊子
1
相手国別本邦重要貿易品一覧表
1936.1.1
日本工業新聞社
その他
1
62-3
相手国別本邦重要貿易品一覧表
1936.1.1
日本工業新聞社/編纂
その他
1
91-B1~2
アインシュタイン 相對性原理の話
1921
世界思潮研究会
冊子
1
82-110
青の研究 1-3年次用
1960.1.15
日本文教出版株式会社
冊子
1
蔬菜の採種
1949.8.1
中日新聞社
冊子
1
9-3
アカハタ新聞
1963.10
日本共産党中央委員会
その他
3
56-35
秋の慰安旅行
松爪園
チラシ
2
59-29
昭29.5 春季総会要覧
全国商業高等学校長協会
冊子
1
52-4
朝露3号
1957.6.25
大同工業高校文芸部
冊子
1
旭苑 No.6
1957.2.16
旭丘高等学校生徒会
冊子
1
【一点もの】
教科書センター用見本
宛名:東邦高等学校
79-105
12-12
79-60
33
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
朝光倶楽部会報
1953.2.25
朝日新聞中部本社
1942.8
朝日新聞特選 最新日本全図
1951.1
旭町概要
1952.5
旭日丘別荘地御案内
点数
備考
整理番号
冊子
1
朝日新聞中部本社
冊子
1
記念帖
村松茂樹/監修,朝日
その他
1
朝日写真ニュース附録
91-2
冊子
1
昭和27年4月1日町制施行記念 知多郡旭町
8-26
富士山麓電鉄
チラシ
1
袋
9-26
冊子
1
万国工業会議
亜酸化鉛ノ工業的新製法及ビ其二三ノ工業的応用ニ就テ
1929
島津源蔵
亜細亜及欧羅巴地図
1941.9.5
吉田洋行
亜細亜の新興国アフガニスタン
1939.6.26
尾崎三雄 日本国際協会
日本世界文化復興会
アジア復興 レオナルド・ダ・ヴィンチ展覧会 要覧
形態
9-49
92-28
14-15
1
1-63
冊子
1
39-54
冊子
1
78-54
書類
1
亜爾然丁小麦輸入ノ必要ナル理由
1939.2.10
飛鳥白鳳天平展目録
1954.4.22~5.9
中部日本新聞社
冊子
1
86-5
アセチレン工業に就いて
1941.7.15
理学博士 堀内利器
冊子
1
85-49
汗の功徳
1938.4.20
鈴木乕之助
冊子
1
9-59
阿蘇観光ホテル
その他
1
77-68
56②-17
阿蘇観光ホテル
亜爾然丁=アルゼンチン
1-A42-42
新しい中国帰国者の体験から
1953.5.20
朝日新聞社
冊子
1
新しい日本と世界-地理・経済・社会-
1949.1
毎日新聞社
冊子
1
「4.衣料と住居はいかにして
出来るか」挿入小冊子あり
85-8
新しき産業指導精神
1929
協調会
1
サム・エー・レウィゾーン/著
97-1
新しきドイツ
1941.12
新獨逸国家大系刊行会編纂
日光書院発行
冊子
1
新獨逸国家大系附録
當市雙竹菴所蔵品目録
1928.4
名古屋美術クラブ
冊子
1
30-25
愛知県立熱田高等学校
冊子
1
79-79
熱田 第5号
熱田神宮おんぞ祭由来
1935.4
熱田神宮神御衣御料臨時奉献会
冊子
1
熱田神宮参拝のしおり 熱田神宮宮廳監修
1937.2
大日本敬神会
冊子
3
【一点もの】
名古屋臨港防犯・厚生協会事務局
92-32
54-24
43-66
34
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
アフガニスタンニ於ケル大戦後ノ国際関係(未定稿)
制作者(差出)
年月日
点数
備考
整理番号
冊子
1
80-27
甘藷類統制株式会社日本移動展協会
冊子
1
79-56
天城金山の実質と其将来性
冊子
1
8-27
その他
1
23-16
1
97-3
冊子
1
59-11
書類
1
52-38
天津市街図
1940.1
1939.4.20
東亜研究所
形態
日光堂書店
天埜家宝蔵品入れ並買立 目録
名古屋美術倶楽部
尼鋼
(株)尼崎製鋼所
アメリカ証券関係資料目録
アメリカ人的資源の限界
1943.3
渡辺経済研究所
冊子
1
45-37
アメリカの労務管理について
1953.10
岡田完二郎
冊子
1
90-5
あゆみ 第3号
1947.7.1
東洋産業株式会社
冊子
1
84-17
荒木文部大臣講演録・創立総会記録
1938.12
愛知県産業教育振興会
書類
1
87-19
嵐を蒔くソ連共産主義の禍乱 吉森悟市
1938.8.28
經政春秋社出版部
冊子
1
82-4
鮮満経済の実情
1943.9.5
国防経済協会
冊子
2
9-61
蟻と人間(桐生 悠々)
1938.9
伊串英治
冊子
1
56-28
服部孫兵衛
冊子
1
名古屋駐在亜爾然丁国
名誉領事 阿部萬平
冊子
1
81-64
昭和電工
冊子
2
87-3
82-58
有松しぼりの話
アルゼンチンの概要
1938.1
アルミと鉄
講演の抄録
57-13
舊英領 ボルネオ
1942.5.17
朝日新聞社
冊子
1
如何にして極東の紛争は発生したか
元外務大臣前獨逸大使ドクトルゾルフ述
1932.7.15
(財)日独文化協会
冊子
1
意見具申の道を開かれたき事 附食糧消費の問題
1943.9.23
(合)青山書院
冊子
1
59-21
鑄鋼品
1935.7
大同電気製鋼所
チラシ
1
90-31
【一点もの】
日独叢書第二編
8-37
35
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
年月日
制作者(差出)
石川島技報 第6巻第20号
1943.4
(株)東京石川島造船所
冊子
1
25-22
石原莞尓著 世界最終戦
1940.11.15
立命館
冊子
1
80-56
山一証券株式会社
冊子
1
8-11
石原産業海運株式会社内容
形態
点数
備考
整理番号
衣食住に関する生活改善 産業改善
1931.2
産業振興研究会
冊子
1
43-43
伊豆七島(国定公園シリーズ4)
1955.10.10
厚生省国立公園部(監修)
厚生省内(財)国立公園協会
冊子
1
58-11
箱根土地
その他
1
伊豆大仁温泉分譲
リーフレット
77-86
イスラム第3集
1938.4
イスラム文化協会
雑誌
1
79-30
伊勢志摩
1954.7
国立公園協会
冊子
1
13-4
磯の松風
1939.7.10
三樹樹三
冊子
1
壱岐神社鎮座祭を執行し奉りて
78-51
伊太利と私の関係 大倉喜七郎述
1940.1
早川修三
冊子
1
外務省調査部の講演記録
38-12
翼賛政治会
冊子
1
56②-23
タキイ編集部
冊子
1
56②-6
冊子
1
78-44
チラシ
2
62-74
一億敢闘実践運動要項
苺の作り方
1951.5.25
一ノ宮(電話帳)
一橋基督教青年会復興基金
1948.6.18
一酸化炭素-水素混合瓦斯に依る鐡鑛石の還元について
1942.12.25
大同製鋼株式会社
冊子
1
55-27
一般軍縮会議に就き
1932.2
海軍省
冊子
1
80-2
糸井の種苗球根 秋期直売型録
1952.7
京都府岩滝町 糸井農園営業部
冊子
1
80-63
伊那 木曽福島
1914.2.25
大日本帝国陸地測量部
その他
1
伊奈製陶株式会社
冊子
1
83-63
1
9-25
1
77-92
伊奈の内装タイル
稲麦栽培法の有畜機械化
1944
日本有畜機械農業協会
井上古典目録
1936.7
井上書房
【一点もの】
冊子
明治44年測図
(色鉛筆で書込み、計算等あり)
91-6
36
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
井上準之助講演 金解禁問題と財政緊縮
制作者(差出)
年月日
1929.5
新日本同盟
形態
冊子
点数
備考
1
新日本同盟パンフレット19
整理番号
77-113
衣服の整理
1941.4.25
大阪市役所
冊子
1
市民生活新体制運動
家族生活新体制叢書 第5集
今上陛下を拜し奉りて
1944.5.25
大政翼賛会宣伝部
冊子
3
大政翼賛会
今次の増税に就ての諸問題
1938.3
東京商工会議所
冊子
1
49-44
移民地の生活より
1938.9.30
南満洲鉄道株式会社
冊子
1
46-9
印度、波斯その他東洋方面の関税に就いて
1929.6
自由通商協会日本連盟
冊子
1
86-81
印度1 立法機構(未定稿)
1939.8
東亜研究所
冊子
1
37-23
印度の物価
1941.1
東亜研究所
冊子
1
49-41
印度の環境と天然資源 印度経済綜観
1940.11
東亜研究所
冊子
1
インフレーション対策試案 インフレ対策委員会研究報告
1941.8.27
国策研究会
冊子
1
インフレーションに就て
1944.12
荒木光太郎
冊子
1
貴族院彙報付録
60-17
インフレ私見
3.14
勝田貞次
冊子
1
中部経済倶楽部
3-23
上田貞次郎氏講演 国際経済会議より帰りて
1927.1
新日本同盟
冊子
ウオール街
1936.1.10
塚本義隆(同盟通信社)
冊子
1
82-52
動く新世界情勢(第2編) 新東亜建設と太平洋問題
1941.4
日本合同通信社
冊子
1
23-17
内蒙古の農牧業
1941
東亜研究所
冊子
1
83-75
宇部興産株式会社・事業案内
1949
宇部興産株式会社
冊子
1
43-4
海から見た事変
1940.11.1
海軍少将 宮村暦造
冊子
1
海之日本
1938.1.1
海軍協会
冊子
1
87-33
海之日本
1938.8.1
海軍協会
冊子
1
77-127
梅村甚太郎先生 喜寿祝賀報告
1938.11.3
冊子
1
41-6
梅集線案内
1939.10.5
冊子
1
86-117
【一点もの】
満州鉄道局
資料丙第68号の9D(翻訳)
28-7
82-27
17-5
83-19
新日本同盟パンフレット14
海軍省軍事普及部校閲
帝国軍事協会発行
77-111
36-53
37
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
憂國餘詠
1941.7.1
運輸省所管 改定予算参照書
1946
英海軍の戦容 作戦と威力
点数
備考
整理番号
冊子
1
冊子
1
1941.5.15
英国海軍大臣アレキサンダー氏 冊子
1
87-27
映畫法廃止法律案
1945.12.6
書類
2
90-47,90-49
詠感集
1938.11.10
井上五郎
冊子
1
82-107
英吉利経済政策の破産
1942.3.15
ワルター・クロル
(欧州事情研究会訳)
冊子
1
英吉利は富強国に非ず
1941.6.4
ヘルマン・ベルベル博士著
冊子
1
営業案内
不明
冊子
1
営業案内 鑿井工事
1936.6.30
冊子
1
30-21
西田博太郎
1
96-1
1
96-2
15-3
英国の工業教育制度並びに商事徒弟教育について
文化進軍社
形態
東海鑿泉合名会社
82-94
衆議院議員
欧州事情叢書第11冊
86-A-17-61
36-41
81-50
㈱大同電気製鋼所
48-21
栄養周期適期施肥法概説
1943.6
大日本赤城会本部,大井上康
営口港
1937.11.13
営口商工会議所
冊子
1
英国系極東二大銀行頭取の日支事変観
1936.6
渡辺経済研究所 渡辺銕歳
冊子
1
英国側より観たる支那 ジェー・ジェー・パターソン氏
1937.4.13
東亜同文会
冊子
1
英国軍需産業動員
1944.5.28
(財)国防経済協会
冊子
1
英国罪悪史
1938.6.1
元米国国務長官ブライアン
原著 和田敏喜訳
冊子
1
45-19
英国三大政党の政策と其推移 其の一 保守党の近状と主要政束 1928.10.5 新日本同盟調査部
冊子
1
86-82
英国三大政党の政策と其推移 其の二 自由党の新自由主義政策
1928.11.20
新日本同盟調査部
冊子
1
69-21
英国に於ける労資協調機関
1928.6.12
協調会調査課
冊子
1
65-20
英国の国防費予算の内容
1939.7.6
渡辺経済研究所
冊子
1
62-62
英国綿業の衰退と其対策
1934.2
日本工業倶楽部調査課
冊子
1
37-20
【一点もの】
資料16
77-79
83-49
国防経済協会
11-7
38
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
英国綿業の衰退と其対策
形態
点数
備考
整理番号
全国産業団体連合会事務局
冊子
1
84-30
英国労働組合法則(産業経済資料第三集)
1931.9
全国産業団体連合会事務局
冊子
1
37-7
英米益々窮す
1942.2
大沢吉五郎編 国際事情研究会
冊子
1
77-120
英独覇を争ふ
1939.11.15
大澤吉五郎
冊子
1
23-31
英独米に於ける雇主団体と其の活動
1931.7
全国産業団体連合会事務局
冊子
1
78-41
HUGO'S French Journal
冊子
1
87-57
英仏対訳
英米の崩壊近し
1942.3.20
大澤吉五郎
冊子
1
英領ボルネオ事情と其の重要性
1942.2.28
日本工業倶楽部
冊子
1
82-95
液体燃料自給に関する応急対策(石油国策論集第六附録)
1937.5.15
冊子
1
64-3
江戸時代の学校建築に就て
1935.4
建築雑誌臨時増刊大会論文集
抜刷
その他
1
57-19
塩基性電気爐ニ依ル特殊鋼熔製作業記録調査要項
1940
日本学術振興會第19小
(特殊鋼材)委員會
1
93-25
園芸十二ヶ月
1948.3.25
大阪府立園芸学校研究会
冊子
1
9-57
園藝種苗
1952.8
精興園
冊子
1
9-35
園藝新知識
1952.9.1
タキイ種苗株式会社 出版部
冊子
1
9-34
園芸部創立10周年記念 「千種の薫」
1940.11.3
東邦商業学校園芸部
冊子
1
園芸報国運動の展開を提唱
1943.8
(社)日本園芸中央会常任理事
飯島 茂
冊子
1
45-38
関西急行鉄道
冊子
1
90-133
沿線案内
宛名:国際事情研究会
東邦商業
78-57
86-114
沿線御案内
1940.10.12
名古屋鉄道株式会社
その他
1
2-89
鷗外全集パンフレット
1951.5
岩波書店
冊子
1
79-5
株式会社大阪株式取引所工事画報
1935.4.28
日刊土木建築時報社
冊子
1
39-112
於貴族院議長官舎大使館参事官二瓶兵二君「波欺の事情に就て」
1929.5.15
冊子
1
7-33
【一点もの】
39
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
欧州航路新造船
形態
日本郵船㈱
点数
備考
1
新田丸・八幡丸・春日丸
教学局
整理番号
78-101
欧州最近の政治動向
1937.12.26
藤沢親雄
冊子
1
欧州戦争半歳の決算
1940.5
渡辺経済研究所
冊子
1
欧州戦争を繞りて
1940.8
冊子
1
欧州戦争を繞りて(その2)
1939.12
(財)海軍有終会
冊子
1
歐洲戦の舞台転換
1941.1.16
大澤吉五郎
冊子
1
国際事情研究会
欧州大戦ト伊太利 前田義徳氏講演
1940.5
東亜研究所
冊子
1
伊太利=イタリア
日本動船㈱
冊子
1
52-2
欧州大陸旅行日程
14-13
85-25
ドイツ海軍武官實驗談
78-98
23-19
3-3
77-126
欧州の戦火と太平洋 芦田均氏講演
1941.6.20
東京講演同好会発行
冊子
1
84-28
欧米訪問経済使節団報告書
1938.8
日本経済連盟会
冊子
69
89-1
福澤桃介
冊子
1
92-25
欧米株式活歴史
欧米最近の経済事情
1936.7.
日本経済連盟会(富田勇太郎君/述) 冊子
1
70-18
欧米に於ける改暦運動並に改正案概観
1942.9
大政翼賛会興亜局
冊子
1
38-14
欧米訪問経済使節団報告書
1938.8
日本経済聯盟会
冊子
72
欧米漫談・新愛知所載
1937.4.28
~9.5
下出義雄(新愛知)
冊子
1
近江絹糸紡績株式会社(会社概要)
1952.2
近江絹糸紡績株式会社
チラシ
1
43-49
欧羅巴展
1938
愛知県商工館
冊子
1
90-76
大岩市長 藤岡助役退職につき教育諸団体代表者連合協議会
1939.1
名古屋市教育新長 福垣利作
書類
1
大楠公夫人遺蹟 楠妣庵ト観音寺
1925.7.25
楠妣会館
冊子
1
32-2
大隈鉄工所の現状と将来
1938.9
安藤俊之商店
冊子
1
2-100
東方書院刊
チラシ
1
83-69
大蔵經講座内容見本 全20巻
【一点もの】
下出義雄参加
下出義雄
宛名:下出義雄
89-1,
77-69,
81-27
37-1
1-A22-22
40
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
大蔵省、大政翼賛会推薦 生活家計簿
制作者(差出)
年月日
点数
備考
整理番号
冊子
1
77-60
大蔵省国民貯蓄奨励局次長 木内四郎述「財政経済の実績と国民の覚悟」 1938.8.10 国民精神総動員中央連盟
冊子
1
10-12
大蔵省発表 部分的税制改正法律案
1938.1
日本商工会議所
冊子
1
86-111
大蔵省発表 部分的税制改正法律集
1938.2
名古屋商工会議所
冊子
1
80-23
大河内正敏子爵還暦記念号
1938.1.15
理化学研究所
冊子
1
大阪朝日新聞 市内版
1936.7.29
大阪朝日新聞
その他
1
41-51
大阪銀行通信録
1927.3
大阪銀行集会所
冊子
1
55-17
大阪自由通商協会パンフレット第4集 硫安問題に関する新聞雑誌論説集 1930.5.25 大阪自由通商協会
冊子
1
86-42
大阪星岡茶寮開設の辯
冊子
1
78-100
冊子
2
1944.11.25
家計簿編纂会
形態
星岡茶寮
大阪ロータリアン 572号 574号
理化学研究所科学シリーズ754号(英文)
袋
52-44
9-50
大澤吉五郎譯 ヒットラーと科学者
1942.12
大澤吉五郎(「國際事情」研究会) 冊子
1
82-56
大澤吉五郎編 世界戦争の現段階
1942.4.17
「国際事情」研究会
冊子
1
82-72
大澤吉五郎訳 米国財閥と大戦
1943.7
「国際事情」研究会
冊子
1
86-130
大澤吉五郎訳 米国戦闘力の研究
1943.1
「国際事情」研究会
冊子
1
56②-32
大澤吉五郎訳 アラスカの軍事的地位其他
1942.6.21
「国際事情」研究会
冊子
1
69-3
オーストラリア
1942.5.25
和田俊二
冊子
1
79-43
公衛文麿公手記 最後の御前会議
1946.2.15
時局月報社
冊子
1
81-42
大屋書房古典籍目録
1934.10
大屋書房
冊子
1
80-9
大屋書房古典籍目録
1935.4.25
大屋書房
冊子
1
86-94
大屋書房古典籍目録
1935.11.1
大屋書房
冊子
1
9-42
大屋書房古典籍目録
1938.5.28
大屋書房
冊子
1
56②-4
大屋書房古典籍目録
1939.6.30
大屋書房
冊子
1
3-12
【一点もの】
41
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
大屋書房古典錦総目録
制作者(差出)
年月日
1940.5
大屋書房
岡崎(電話帳)
形態
点数
備考
整理番号
冊子
1
30-15
冊子
1
78-45
お菓子の教室
1952.3.25
鈴木次郎
冊子
1
41-25
起き上る鎮南浦港
1942.8.31
石川盆次
冊子
1
59-16
沖電気工業 七十年の回顧
1951.11
沖電気工業株式会社
冊子
1
65-44
沖縄へ沖縄へ
1937
大阪商船
尾三婦人名鑑 附、婦人関係各方面名鑑
1936.12.18
名古屋連合母の会編
冊子
1
織田信長公350年記念講演集
1931
名古屋中央放送局
冊子
1
織田信秀公と万松寺
1952
万松寺住職伊藤寛一
冊子
1
90-64
小樽高等商業学校 自 昭和7年 至 昭和8年
1932.8.5
小樽高等商業学校
冊子
1
86-24
訪伊使節の足どり
1940.4.3
大日本少年団連盟伊太利派遣団一同 冊子
1
43-12
小畑忠良稿 産業報国運動 若き指導者のために
1943.9.15
大日本産業報国会
冊子
1
79-70
お盆の話
1937.7.11
信道会館
冊子
1
39-63
三国鉄工所
冊子
1
60-10
オリヂンス 空気圧縮機 最近納入先 芳名録
オリンピック第11回
1936
尾張が生んだ東方経綸の先登者 荒尾精
1941.11.30
亀井高義
尾張漂流譚
1941.9.20
服部聖多朗
御絵葉書
1
分類番号291.99
43-7
名古屋中央放送局
1
書籍表紙なし
冊子
1
文化進軍社
冊子
1
惟神道場
1
93-9
54-22
94-7
48-15
54-6
神宮皇学舘
73-13
御垣野修養大道場 建設計画目論見書
1940.12
大島宇吉・兼松凞・桜木俊一
冊子
1
37-33
音楽の道しるべ
1935.6.5
東邦商業学校音楽部
冊子
1
82-74
名古屋ABC
冊子
1
43-63
中部経済倶楽部
冊子
1
73-12
会員名簿
会員名簿
【一点もの】
1943.12.
42
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
会員名簿 第26版
1943.3.31
(社)日本工業倶楽部
冊子
1
86-2
会員名簿
1942.2.1
中京法律学校々友会理事
冊子
1
会員名簿
1953.1
如水会名古屋支部
冊子
1
79-81
会員名簿 昭和16年2月
1941.2
名古屋朝日倶楽部
冊子
1
43-62
会員名簿 附会則及役員名簿
1944.8
中部工業会
冊子
1
會員名簿(第九號)
1944
名古屋朝日倶楽部
会員名簿並要覧
1940.6
国策研究会
中京法律学校々友会
中部工業会
82-21
84-25
1
93-27
冊子
1
84-68
海運界の現況並に見透
1953.3.28 太平洋海運株式会社 佐々部進述 冊子
1
86-9
海外主要国現行海運竝造船補助制度概要
1936.5
逓信省管船局
冊子
1
59-10
海外情報 第1号
1932.10
海外情報社
冊子
1
82①-101
海外情報 第2号
1932.10
海外情報社
冊子
1
82②-102
海外同胞
1941.12.15
海外同胞中央会
その他
1
52-30
海外旅行パンフ
1937
数点
50-7
チラシ
海外旅行持物一覧
その他
1
名古屋観光ホテル用紙
77-135
回教最古の王國イエーメン國王子との談話
1939.1.
大日本回教協会
冊子
2
73-8,79-98
回教の名称考及教義信仰の概要
1939.3.2
大日本回教協会
冊子
1
73-7
回教最古の王國イエーメン國王子との談話(第四號)
1939.1
大日本回教協會
1
93-18
改正商法と株式に関する諸問題 法学博士 竹田省氏講述 1939.12.28
大阪株式取引所内
株式事務懇談会
冊子
1
58-42
海軍
1941
大本営海軍報道部
冊子
1
海軍館大壁画史
1941.5
愛知新聞社
冊子
1
92-30
海軍航空の概要
1932.5
海軍省
冊子
1
80-17
海軍下士官兵家族病院並海軍協会後援会報告書
1939
冊子
1
84-21
【一点もの】
松竹(株)制作 映画のパンフレット
87-16
43
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
海軍省艦政本部長小林躋造君講演 海軍軍縮問題に就て
制作者(差出)
年月日
点数
備考
冊子
1
新日本同盟パンフレット23
海軍大臣米内光政閣下 海軍航空本部長及川古志郎閣下 御視察の件御通牒 1938.3.29 (株)大同電気製鋼所秘書課
書類
1
宛名:下出社長殿
海軍中将 山本五十六
その他
1
昭和会計事務所
冊子
1
1929.1
会計監査に就て
新日本同盟
形態
整理番号
77-115
2-A14-7
83-82
昭和会計パンフレット第1号
79-4
回顧30年 感謝晩餐会記録
1942.12
岩波書店
冊子
1
60-19
外交
1941.9.1
外交新聞社
その他
1
57-12
外交 第492号
1941.7.21
その他
1
52-27
外交評論(四月号付録)
1943.4
日本外政協会
1
77-132
外国貿易年報
1938
名古屋商工会議所
冊子
1
87-41
会誌 第6号
1958.5.15
全国高等学校長協会
冊子
1
全国高等学校長協会
54-28
会誌 第8号
1960.4.25
全国高等学校長協会
冊子
1
全国高等学校長協会
54-27
会社銀行考課状 目録
1941.11
冊子
1
(社)日本工業倶楽部
会社経理統制会制度の主旨並内容
1940.11.20
中部産業団体連合会
冊子
1
大蔵省理財局金融課長講演速記録
会社経理統制会制度の主旨並びに内容
1940.11.20
名古屋商工会議所
冊子
1
83-57
会社四季報 昭和27年第2集
1952.4.10
東洋経済新報社編
冊子
1
86-99
会社職員給與臨時措置令要旨並同令に關する質疑応答
1939.12
名古屋商工会議所
冊子
1
82-59
その他
1
「償却」とあり 一枚刷
2-37
1
司法省民事局
93-3
会社成績趨勢表
3-14
83-22
会社等臨時措置法案(参照條文入)
1944
会社の概況
1952.2.1
大日本セルロイド株式会社
冊子
2
25-41,79-21
会社早判り 昭和17年度版
1941.12.23
丸の内海上ビル 益田商店
冊子
1
70-31
会社利益配当及資金融通令解説
1939.5.7
大阪銀行協会
冊子
1
81-32
会社利益配当金概説 迫水久常述 1939
大蔵財務協会
冊子
1
76-40
【一点もの】
44
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
外人学生の見た日本-日本語によるラヂオ放送
1939
外務省文化事業部
冊子
1
39-50
改正衆議院議員選挙法規集(衆議院公報附録)
1945.12
衆議院調査課
冊子
1
86-8
税務経理協会
冊子
1
82-39
改正税務便覽(税経通信臨時増刊号別冊附録)
改正国家総動員法 国防保安法 解説
1941.4
国策研究会
冊子
1
23-8
改正衆議院議員選挙法規集
1945.12
衆議院調査課
冊子
2
79-26,85-1
改正商法と株式に関する諸問題
1939.12
中村幹・株式事務懇談会
冊子
1
46-15
改正商法と株式に関する諸問題
1939.12.28 法学博士 竹田省氏講述 株式事務懇談会 冊子
1
86-36
改正税法拔萃
1942.2
加藤会計事務所
冊子
1
82-9
改正賃金統制令解説
1940.10
中部産業団体連合会
冊子
1
78-30
改正賃金統制令に就いて
1940.11
大西清治
冊子
2
海戦の本質と太平洋戦局
1944.5.20
東洋経済新報社
冊子
1
81-63
大北電信株式会社 東方拡張電信株式会社 冊子
1
78-11
1
3-11
海底電信利用者心得
名古屋商工会議所 中部産業団体連合会
36-55
海南島魚類目録 東亜研究所第一部自然科学班
1939.2
海南島の産業概観
1939.3
東亜研究所 第一部 自然科学班 冊子
1
30-3
海南島ノ塩業並水産業 1939
東亜研究所 第一部 自然科学班 冊子
1
49-45
会報187
1942.10.25
名古屋市教育会
1
宛名:下出民義様
62-81
回轉爐に依る海綿鉄の製造
1943.7
大同製鋼株式会社
1
大同製鋼
96-13
外務省公表集(支那事変関係ヲ除く)第18集
1939.12
外務省
外務省所管 一般会計改定予算参照書
1946
会務報告
1931
海綿鉄の製造と其溶解試験に就て
1941.3
【一点もの】
冊子
冊子
1
冊子
1
(社)国際連盟協会
冊子
1
大同製鋼株式会社
冊子
1
32-25-1
衆議院議員
86-A-13-57
78-64
大同製鋼
2-91
45
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
海洋少年団員遭難事件報告書
制作者(差出)
年月日
1940.8.11
海路伊勢参宮案内
形態
点数
備考
整理番号
小島良三 牛田政雄
書類
2
電報含 宛名:東邦商業 海洋少年団長
88-8
名鉄電車愛知商船
チラシ
3
名鉄、愛知商船
15-1
冊子
1
70-28
1
81-16
カイロ日本商品館
1927.10.30
日本産業協会
花王ブレティン(第83号)
1940.12.7
花王石鹸株式会社
科外講話 科学的管理法の話
―
名古屋高等商業学校
教授商学士 国松豊
冊子
1
17-8
科学教育の振興
1942.7.5
相川勝六 愛知県科学教育振興会 冊子
1
52-24
大阪市工業研究所長 渡辺卓郎
冊子
1
49-29
科学工業読本 食品化学
科学動員協会要覧
1942.3
(財)科学動員協会
冊子
1
77-63
科学日本の誇 ス・フを再認識せられよ
1938.3
日東紡績株式会社
冊子
1
90-139
向坂逸郎
冊子
1
生活社 日本叢書
(英文)
化学の道-高野長英のこと-
79-2
科学博物館コレクションカタログ
1927
the Science Museum
冊子
1
夏期医学徒結核予防実務班報告書
1942.3
結核予防会、大日本産業報国会
冊子
1
69-23
花卉の栽培行事
1951.1.30
タキイ出版
冊子
1
9-2
学園祭
1964
東邦学園生徒会
その他
1
各国戦闘力の研究
1939.10.9
大澤吉五郎編
冊子
1
各種事業会社に於ける社是・社訓・標語・指導・精神
及び従業員名称
1938.6
全国産業団体連合会事務局
冊子
1
交通協会
その他
1
79-17
学生交通新聞
東邦学園
30-16
12-7
36-44
全国産業団体連合会
21-18
学生通信
1964.8.1
三省堂
その他
1
66-4
学則
1944
東邦工業学校
書類
1
88-13
各地中小産業の窮状調査に関する報告(第1集)
1940.10
国策研究会
冊子
1
81-68
各地中小産業の窮状調査に関する報告(第2集)
1940.12.7
国策研究会
冊子
1
36-34
【一点もの】
46
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
拡張前後各工場別製品別生産能力比較表
1939.2.4
大同製鋼株式会社
書類
1
大同製鋼
各都市の発展策と商工会議所の新規計画に関する意見
1933.4
名古屋商業会議所
冊子
1
表紙・緒言のみ
学徒への聖訓
1940.7
厚生教育協会
冊子
1
飼料作物の栽培
1950.8.20
冊子
1
中部日本新聞社
笠置殉難 近藤宗光とその一族
1943.5
冊子
1
尾崎久弥
54-10
加治川産業その他要件相談日程
1947.10.11 東邦製鋼株式会社小林子之輔
手紙
1
宛名:下出相談役
62-44
果樹・花木の繁殖法
1951.6.25
冊子
1
その他
1
尾崎久弥述
タキイ出版部
画集
2-104
3-35
90-63
3-13
82-89
色紙
41-49
歌集 つるぎのしらべ
1941.10.28
亀井高義
冊子
1
果樹の剪定法
1951.3.1
田野寛一
冊子
1
枯樹賦 聴・雨樓本
1939.9.15
文雅堂書店
その他
1
賀正
1953.1.1
愛知県・名古屋市・名古屋商工会議所 冊子
1
橿原神宮参拝の栞
大軌参急電鉄
1
橿原神宮百日参籠結願とその謝恩のための護符・記念絵葉書送付につき .5.21
横山三郎
手紙
1
春日社興福寺
1941.8.20
近畿観光会
冊子
1
82-116
春日潜菴の教学
1937.2.26
教学局
冊子
1
57-29
勝海舟先生戊辰日記
1940.2
清明会
冊子
1
56-15
滑空機購買(完成)報告書 滑空機補助規程
不詳
その他
2
48-5
不二サッシ
冊子
1
79-31
学校建築
30-25
タキイ出版部
82-12
66-15
民間会社一般 公職者 名簿
90-23
10-26
宛名:下出義雄
11-17
学校法人一覧
1961
私立学校振興会
冊子
1
12-15
学校より父兄へ
1935.6.16
東邦商業高校
冊子
4
63-6
東邦商業高校
冊子
1
78-13
学校より父兄へ 第一集
【一点もの】
47
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
各国戦中力の研究
1939.10.15
大澤吉五郎
冊子
1
80-8
各国通商の動向と日本
1935.4.24
日本国際協会発行
冊子
1
80-28
各国ノ戦時貿易対策要覧
1940.5
日本貿易振興協議会事務局
各国ノ戦時貿易対策要覧
1940.6
日本貿易振興協議会
冊子
1
83-109
各国労働組合法制の研究
1945.12
鉄鋼統制会
冊子
1
14-10
カッセル 金本位制没落論 銀行叢書第29編
1936.11.10
(社)東京銀行集会所
冊子
1
86-101
勝つための食生活案内
1942.2.17
(財)食糧協会
冊子
1
30-26
課程外指導の研究 中等教育の実際第23号
1937.12.20
冊子
1
広島高等師範学校附属中学校
33-2
家庭教育より学校教育を見る
1928.7
冊子
1
羽仁もと子著作集「永久教育編」下巻より
3-22
家庭祭祀 丹羽生洲
1940.12
大和書房
冊子
1
家庭生活新体制叢書 第6編 「家庭の清潔」
(ガラクタ退治・カビ退治 家計簿の半期決算)
1941.6.1
大阪市役所
冊子
1
家庭生活新体制叢書
1941.2.1
大阪市
冊子
1
82-81
家庭生活新体制叢書 第3集 家庭の教育 1941.3
大阪市
冊子
1
60-43
家庭生活新体制叢書 第4集
1941
大阪市
冊子
1
76-45
家庭生活新体制指針(第1号)
1942
大阪市
冊子
1
12-26
家庭明粧特集
1939.9.10
名古屋専門店協会
冊子
1
86-128
勝て兜の緒を締めよ
1931.5
海軍省
冊子
1
明治38年12月の連合艦隊解散式の
東郷司令長官の演説
加藤鉄工所 決算書
1939.2.5
手紙
1
(静岡県浜松市寺島町268)
カトリック・ダイジェスト 10月
1948.9.25
ペテル・J・ヘルツォグ
冊子
2
39-61,45-42
果菜類増収便覧
1947.3.25
新文化社
冊子
1
84-15
日独伊親善協会
冊子
1
枢軸の歴史 昭和十二年 昭和十七年
【一点もの】
1
日本貿易振興協議会事務局
54-31
90-111
市民生活新体制運動 写真集
58-12
65-7
41-50
64-22
48
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
株価指数創立50年記念
株金金額払込前の資本増加認可追加申請書
制作者(差出)
年月日
1928.1
1938.3
株式会社設立資料
東京株式取引所
形態
冊子
点数
備考
1
整理番号
43-41
宛名:加賀興宣(大蔵大臣)
吉野信次(商工大臣)
下出義雄 ㈱大同電気製鋼所
書類
1
58-22
名古屋高等商業学校商業実践室
冊子
1
29-8
62-54
株券番号照会の件
1947.9.23
東海電極製造株式会社
手紙
1
株式取引所関係者応召・入営関係資料
1939
名古屋株式取引所
書類
6
宛名:下出義雄
58-66
下出義雄 (株式会社名古屋
株式取引所理事長)
書類
1
宛名:吉野信次(商工大臣)
58-20
宛名:下出義雄
株式売買認可申請書
株式払込通知(内容証明付)
1938.10.15
(株)日本野球協会
書類
1
株式割当確定並第一回払込済通知書
1938.6.1
(株)大同電気製鋼所
取締役社長下出義雄
―
1
株主総会案内
1939
廣長クローム鉱業
書類
1
株主総会案内書
株主総会開催通知
1938.4.12
築地興業株式会社
取締役社長下出義雄
書類
1
大同の罫紙を使用 宛名:株主下出義雄殿
株主総会議事
1938.4
―
書類
1
2-A3-2
止-4
株主総会決議事項の通知
1941
大同製鋼株式会社
2
95-34
株主総会通知書
1947.10.9
東邦重工業 社長 竹内保資
書類
1
62-34
株主名簿
1942.9.30
大同製鋼株式会社
冊子
1
29-5
株主名簿
1941.9.30
大同製鋼株式会社
冊子
1
81-1
株主名簿
1942.9.30
大同製鋼株式会社
冊子
1
81-2
株主名簿
1943.6.30
東洋産業株式会社
冊子
1
86-103
株主名簿
1935.3.31
大同製鋼株式会社
冊子
3
7-8
株主名簿
1929.9.30
大同製鋼株式会社
冊子
1
7-7
株主名簿
1940.9.30
大同製鋼株式会社
冊子
1
36-12
華北交通 昭和17年版
1941.11.20
華北交通株式会社
冊子
1
43②-18
【一点もの】
1-A27-27
2-A8-11
44-11
2-A5-2上-8
49
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
華北事情紹介資料(第4輯)新生北支の建設現況
1939.7.15
在北京華北事情案内所発行
冊子
1
華北に於ける農工一体の実例(「農村工業」別冊)
1943.4.5
吉田茂
冊子
1
農村工業協会
神去りませし両提督と我等の生き方
1943.10.10
野依秀市
冊子
1
宛名:帝都日々新聞社
神道思想 近世 惟神叢書 第4編
1940.4.20
神宮皇学館惟神道場
冊子
1
18-1
神を超えた人間
1925.1.25
暁鳥敏
冊子
1
78-20
加盟中等学校生徒被害調査
1934.2.28
坪田清吉
冊子
1
14-3
大同製鋼青年学校
冊子
1
82-20
體育簿
56②-7
86-116
80-6
唐津港の調査研究
1938
唐津商業学校調査部
冊子
1
唐商調査部報
52-31
猶太問題に如何に対処すべきか 増田正雄
1943.7.20
東風閣 研究室
冊子
1
猶太=ユダヤ
90-119
河合栄治郎氏講演 現代学生とマルキシズム
1932.8.11
タイムス通信社
冊子
1
84-2
河合教授への公開状
1938.10.20
原理日本社
冊子
1
9-64
河北省密雲県城東北85度30公理 子路南溝、沙子地紅門子□、西
森岡皇
南峪、牙棚子、柏岔、郭家台、椿樹窩、斉岳、東窩兵湾東村、来 1940.9.13
(興亜院華北連絡部長官)
児空梨児□地方重石鉱開発に関する件
書類
1
河出新書写真編14 風宝
1956.1.10
座右宝刊行会 河出書房
書類
1
77-88
川口鋳物業實地調査
1933.12~
協調会
1
96-4
(株)大同電気製鋼所
1
褐鉄鋼中の化合水分の定量に就いて
宛名:下出義雄
(大同製鋼株式会社取締役社長)
普通研究第29号
58-29
96-21
簡易実践珠算教科書 教授備考
1931.11.20
宝文館
冊子
1
69-16
官界新体制に就いて吾々は何を要望したか
1941.7.26
山田大三
冊子
1
69-2
観艦式の栞
1913.8
海軍省
冊子
1
實業教育改善に関する意見集
1935.12
日本経済連盟会
冊子
1
16-1
関係会社要覧(第2号)
1940
山内事務所
1
95-4
1
64-7
観光の伊豫路へ
【一点もの】
愛媛県商工観光課
チラシ
4ページと5ページの間に未使用の
郵便はがき2枚が入っている。
36-17
50
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
観光の新潟
形態
点数
備考
整理番号
新潟観光協会
1
95-21
1
9-19
冠婚葬祭の新様式
1941.9.5
名古屋市
冠婚葬祭様式の基準
1941.9
愛知縣大政翼賛会愛知縣支部
冊子
2
82-32
愛知縣
冊子
1
82-62
関西信託株式会社
冠婚様式の基準
関西信託時報
1939.2.10
冊子
1
79-28
監査役辞任通知落手
1947.10.10 日本団体生命保険(株)会長 膳桂之助 書類
1
62-39
勘定表
1941.7
東邦商業学校
書類
2
校主勘定表、経常部収支勘定表
2-60
勘定表
1941.6
東邦商業学校
書類
4
校主勘定表、経営部収支勘定表、
校友会残高勘定表、収支勘定表
2-61
甘藷増産に関する懇談会速記録
1943.2
大阪商工会議所
冊子
1
56-7
日本甘藷馬鈴薯株式会社
冊子
1
10-16
甘藷馬鈴薯について
関税引上の裏に
1932.5.16
大阪自由通商協会
冊子
1
86-120
観世流 謠曲節附解説
1926.1.10
観世流改訂本刊行会
冊子
1
73-18
甘堂遺墨集
1940
島剛
関東震災画報 第一集
1923.9.15
大阪毎日新聞社
冊子
1
観音古典籍・浮世絵版画展記念誌
1933
尾崎久弥撰
冊子
1
韓非子とスターリン
1943.6
冊子
1
77-119
清川初一
冊子
1
43-42
内閣印刷局
冊子
1
東条国務大臣の戦況演説
79-15
冊子
1
衆議院議員
86-72
冊子
1
52-26
1
9-22
漢文階梯教授資料 改訂版
官報
1942.5.27
官報 号外 第86回帝国議会衆議院議事速記録 第15号附録
1945.3.27
官民貿易懇談会速記録
1941.6
管理有価証券信託のおすすめ
漢隷
東亜経済懇談会
1
住友信託
その他
【一点もの】
1
島貢介
94-2
9-13
尾崎久弥
漢詩
65-32
44-1
51
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
紀伊熊野地方
1939
ジャパンツーリストビューロー
冊子
1
76-47
機械化兵器協会の使命と其策 鈴木孝雄
1938.5.12
機械化兵器協会
冊子
1
48-26
機械化兵器読本
1940.8
陸軍大将 吉田豊彦
冊子
1
37-14
機械工学教科書 総目録
1939
冊子
1
45-24
機械工業時局對策 工政会主催機械工業時局對策会議議事録要旨
1941
社團法人工政会
1
82-35
機械工作
1933.4.30
八田志津馬
冊子
1
78-66
機械鉄鋼製品工業整備に関する件
1940.12
愛知県中小機械工業審議会
冊子
1
2-101
機械実働率増進運動要綱
1941.11
大日本産業報告会
冊子
1
7-45
機械の要素 技能者養成テキスト
1944
日本技能教育協会
冊子
1
25-21
企画院編纂 製造工業原価計算要綱草案解説 1941.12.1
企画院嘱託 中西寅雄講述
日本原価計算協会
冊子
1
「寄贈」、(資料第1号)
86-28
企業合同の手続と税金関係
1942.8.1
加藤正治
冊子
1
正友会
52-16
紀元二千六百年奉祝美術展覧会集録
1940.11.11
冊子
1
文部省
31-2
紀元二千六百年記念 日本万国大博覧会
1940.5.20
日本万国博覧会協会
冊子
1
10-15
紀元二千六百年
1939.2
内閣/紀元二千六百年奉祝会
1
87-4
紀元二千六百年奉祝美術展集 第1輯
1940
朝日新聞社
1
機甲軍備の思出 第一集
1941.7.7
陸軍機甲本部
冊子
1
39-47
岸商工政策の検討
1942.7
国民政治経済研究所
冊子
1
52-8
技術幹部 教育資料
1943.9
職長教育指導協会
冊子
2
78-85,78-92
技術幹部 教育資料28 1943.7
職長教育指導協会
冊子
1
41-31
技術幹部 教育資料 35 36 合本
1944.4.10
職長教育指導協会
冊子
1
64-10
基準賃銀平均手取3000-保障要求書
1947.10.18
全鉄労東海支部東邦製鋼分会
分会長 杉山泉
書類
1
62-35
【一点もの】
アサヒグラフ 分類番号708
93-35
52
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
木曽街道六十九次解説
形態
点数
冊子
1
備考
整理番号
60-37
木曽川電力株式会社収支増減比較表 昭和十六年上半期
1941.5.10
木曽川電力株式会社
書類
1
貴族院定例午餐会講演集 第62 満蘇蒙国境方面視察、
並満州国、北支方面皇軍慰問報国
貴族院副議長候爵 佐々木行忠・
子爵 立花種忠・子爵 河瀬真・
1940.7.23
子爵 西尾忠方・子爵波多野二郎・
男爵 矢吹省三・平沼亮三
冊子
1
86-31
貴族院定例午餐会講演集 第63 南洋視察団報告
1940.10.19
侯爵 前田利為、丸山鶴吉
冊子
1
86-32
貴族院定例午餐会講演集第66 北支那及中支那、
満州国方面 皇軍慰問団報告
1942.6.2
貴族院彙報附録
冊子
1
90-13
貴族院定例午餐会講演集 南支那、中支那方面派遣皇軍慰問団報告 1940.6.25 蜂須賀 正 ほか
冊子
1
キソコーチの産声
1935.5
豊田式織機株式会社自動車部
冊子
1
46-2
北鮮、満州、樺太及千島に於ける邦人の保護
及引揚に関する交渉関係文書
1945.12
外務省終戦連絡中央事務局
冊子
1
83-21
北支那の名勝・旧蹟
1938.12.10
華北事情案内所編
冊子
1
54-30
妻木忠太
冊子
1
内容見本
85-55
日・独語対訳
78-34
木戸松菊公逸事
宛名:取締役社長 下出久男殿
貴族院彙報附録
71-14
48-13
記念せよ独逸の史蹟
1944
MAX Nössler&Co.
冊子
1
戲身の生涯
1940.7.20
救世軍出版及供給部
冊子
1
66-10
千宗守
冊子
1
23-33
木守物語
キャンピング 9月号
1927.8.27
シャパン・キャンプクラブ
冊子
1
九・一八価格停止令とは何か
1539.11.25
名古屋商工会議所内
名古屋実業組合連合
冊子
1
九州翼賛経済協議会結成式議事録
1942.4.20
大政翼賛会経済部
冊子
1
東京:神田 救世軍出版及供給部 冊子
1
45-2
冊子
1
49-2
救世軍中将 山室軍平の面影 (附 救世軍事業報告)
牛乳乳製品規格改定案 新日本蓄産協会
少年団
43-8
大政翼賛会
給料増額につき礼状
1938.6.1
(株)大同電気製鋼所
常務取締役野長瀬忠男
手紙
1
宛名:下出義雄様
教育委員会法の解説
1948.8.1
文部省文教研究会編
冊子
1
新教育協会
教育映画研究資料 第一輯 現行映画興行と教育との関係に関する調査概要 1928
【一点もの】
文部省普通學務局社会教育課
1
86-71
81-48
2-A9-12
82-36
93-15
53
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
教育映画目録
1930.5
文部省
冊子
1
43-34
教育課程審議会答申高等学校教育課程の改善について
1960.6
中教出版株式会社
冊子
1
6-11
教育関係における左傾思想運動
1933.3.31
文部省
冊子
1
7-34
教育審議会紀要
1939.9.
文部省教育調査部審議課
教育制度改革案
1931.5.
教育研究会
冊子
1
70-13
教育制度改革案
1937.6.20
教育改革同志会
冊子
1
86-107
教育に関する勅語 御下賜四十年 記念展覧会目録
1930.10.23~26
東京文理科大学
冊子
1
訂正紙1枚あり
教育要覧 創立15周年記念
1934
東京府立第一商業学校
冊子
1
皇紀2594年
教学刷新教学局
1937.12.26
教学局
冊子
1
83-45
教学叢書
1941.4.25
教学局
冊子
1
45-18
教学叢書 第二集 思想風防
1938.2.28
山本勝市 教学局
冊子
1
77-70
教学叢書 第二集 天地の大道と親心
1938.2.28
小西重直 教学局
冊子
1
77-51
教学叢書 第三集
1939.6.10
文部省教学局
冊子
1
45-20
教学叢書 特集 第三篇
1940.9.10
教学局編纂・内閣印刷局
冊子
1
86-21
教科用図書目録
1929
帝国書院
冊子
1
43-38
冊子
1
83-60
協賛者芳名禄(満州関係)
1
文部時報 第670号付録
73-26
38-2
43-47
共産主義は労働を喜びとする
1962.6
ソビエト社会主義共和国
連邦大使館
冊子
2
66-24,
79-44
教師入門5 教育用語の解説
1959.7.10
藤尾孝治
冊子
1
81-72
強靱鋼
1940.2.29
大同製鋼株式会社
冊子
1
全国大学教授連盟通信局
冊子
1
81-44
国策研究会
冊子
1
86-109
教授連盟パンフレット ユダヤ問題特集号
行政新体制に関する研究報告 報告書第27号
【一点もの】
1941.3.31
大同製鋼
81-3
54
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
紀要第16号 農学博士小野武夫述 村塾教育の時代的使命
形態
点数
備考
整理番号
(財)啓明会
冊子
1
79-55
64-17
京都 第6号 京料理特集
1951.2.15
(株)白川書院
冊子
1
郷土研究「概観大名古屋」目次他抜刷
1932.12
正文館
冊子
1
抜き刷り
今日のソ連邦
1964
新時代社
1
在日ソ連大使館広報部
業務研究資料第18巻第31号 我が国製鉄業に就いて
20-2
93-34
冊子
2
49-39
63-3,81-53
業務方法書(船舶関係)
1943.7
産業設備営団
冊子
2
業務用書簡控
1923.12~
下出義雄
手紙
1
大政翼賛会総務局協力会議部
冊子
1
78-49
協力会議に就いて
名古屋紡績㈱便箋
60-3
玉英堂古書目録
1941.10.6
玉英堂書店
冊子
1
62-70
極東赤軍その組織と抗戦力 遠藤一郎
1941
善隣高商東亜問題研究会編
冊子
1
79-72
規律訓練教範要綱
1941.11.28
大日本産業報告会
冊子
2
7-47,26-21
緊急時局対策に関する要望
1944.4
重要産業協議会
冊子
1
緊急物価対策要綱に就いて
1943.8.6
日本経済連盟会
冊子
1
83-43
キング新年号 附録 出世之礎 野間清治
1930.12.3
冊子
1
23-11
キングレコード 5月
1938.4.10
キングレコード
冊子
1
15-2
キングレコード 10月 邦楽新譜
1939.10.10
キングレコード
冊子
1
84-18
限月復旧の必要に就て
1928.12
全国株式取引所
同取引員組合連合会
冊子
1
64-2
1
96-5
「勤皇文庫」について
金属工業用電気炉に就いて
財団法人社会教育協会
銀行叢書33編 金原賢之助講述 戦時金融及び金融政策
銀行等資金運用令の概要
附,産業組合法執行規則改正について
【一点もの】
1
1938.12
1940.12.10
東京銀行集会所
冊子
1
山一証券株式会社調査課
冊子
1
重要産業協議会
「電気製鋼」第14巻第12号抜刷
11-2
96-22
86-126
山一証券資料 第百八集 70-41
55
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
銀行等資金運用令による流動資金貸出の統制に就いて
1941.1
安田銀行
冊子
1
84-6
金鯱城下 古美術品展覧会
1939.3
高島会
冊子
1
80-31
金城 第4号 虎
1940.2.15
冊子
1
12-10
金城商業 下出勘定
1940.3.31
金城商業学校
書類
1
手書き、金城商業
41-36
金城商業学校資産負債表
1943.12
金城商業学校
書類
1
手書き、金城商業
88-4
金城商業学校資産負債表
1943.12
金城商業学校
書類
1
手書き、金城商業
88-6
1
下出義雄名誉校長
54-3
その他
3
金城商業
2-65
(財)社会教育協会
冊子
1
83-83
金城商業学校 入学案内(昭和11年) 金城商業学校 金城商業図面
勤皇文庫
勤經集
1942.6
興亜紡績株式会社
社長 三輪常次郎
その他
1
22-2
近世勤皇家三十傑出版案内
1942
勤皇文化振興会
チラシ
1
78-21
下出理事長殿
その他
1
名古屋株式取引所の封筒
58-63
金二百万円ヲ基準トシタル繰延料五項積立裁定票
勤皇文化振興会 性質と事業
1941.11.25
勤皇文化振興会
冊子
1
入会案内
78-19
金本位制の危機?
1931.10.10
木村禧八郎
冊子
1
千倉書房
82-16
冊子
1
77-109
金融機関再建整備法案
金融資料
1938.3
三井銀行名古屋支店滝澤四郎(金融研究所) 冊子
1
16-2
金融新體制確立に関する建議書
1941.7
(社)工政会
冊子
1
62-15
金融統計年鑑
1926.5
藤本ビルブローカー銀行調査部編 冊子
1
金輸出再禁止以来の我国財政経済推移の過程
1939.6
日本経済連盟会
冊子
1
25-24
勤労規範草案 工場編
1945.2.19
軍需省・厚生省 編纂
冊子
2
86-129
愛知県警察部長
書類
1
95-17
(財)協調会産業福利部
冊子
1
56-21
勤労厚生連盟案、御出席者芳名
勤労者演劇の手引き
【一点もの】
1940.10
「藤本ビルブローカー銀行
営業成績一覧」付
48-28
56
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
勤労報国の信条
1941.11.18
大政翼賛会愛知県支部
冊子
1
空海書風信帖
1936.1.25
不律会法
その他
1
66-12
空閑大隊長自刄の眞相録
1933.11.3
敬天愛人運動名古屋支部
冊子
1
82-114
空軍に依る勝利
1944.5
翼賛政治会
冊子
1
57-3
空襲非常事態に備ふべき貨物自動車、乗合自動車、
乗用車等の整備確保に関する要望
1944.4
重要産業協議会
冊子
1
空中国防の趨勢
1937.3.10
陸軍省新聞班
冊子
1
70-15
久遠の光(峯田恭一の死をいたみ)
1943.4.8
峯田通俊
冊子
1
84-48
割烹らく楽
冊子
1
78-65
明治文化研究会編
冊子
1
36-19
国神製作所
冊子
1
郡上鮎 御案内
覆刻版「世のうはさ」
1934.10.25
国神軽油燃焼器
大政翼賛会
重要産業協議会
軽油でわく風呂のPR
7-41
11-1
44-20
国體の本義
1938.4.16
文部省編集 内閣印刷局発行
冊子
1
92-8
国癌の切開
1936.4.20
金振九
冊子
1
7-49
松坂屋
冊子
1
65-25
国風家具 柴江会指物
苦悩するソ連回教民族(第六號)
1939.3
大日本回教協会
冊子
3
76-51,
79-99,
93-23
クボタ 軽油発動機
1936.11
クボタ製作所
チラシ
1
30-18
クボタグラフ
1950
(株)久保田鉄工所
冊子
1
25-32
杉山商店機械卸
冊子
1
77-98
クボタディーゼル機関
熊谷陸軍飛行学校 視察記
1943
グライダー
東京・旭航空工業株式会社
グライダー搭乗研究週報
1935
クラブ通信
1947
【一点もの】
清話会
東洋経済新報社
1
大本営陸軍報道部 陸軍航空総監部
90-135
冊子
1
86-100
冊子
1
41-29
チラシ
1
83-79
57
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
年月日
制作者(差出)
軍事基地小牧を50000人でとりかこもう
10.21
愛知県平和委員会
軍事研究号 日本国有の兵法
1934.5.
東京講演協会
軍需会社懇談会総会記録
1944
重要産業協議会
形態
点数
備考
整理番号
1
79-9
1
74-23
冊子
1
90-134
軍縮叢書 第3編 世界軍縮会議と我国の責任
1931.9.27 軍縮国民同盟(法学博士神田彦松述) 冊子
1
43②-8
軍人援護強化運動中に於ける訓話資料
1942.9.23 愛知県・軍人援護会愛知県支部
冊子
1
79-19
軍人援護強化運動中に於ける訓話資料
1942.10
愛知県・軍人援護会愛知県支部
冊子
1
54-14
軍部イデオロギー
1937.3.10
大和倶楽部
冊子
1
9-43
軍部に告ぐ 二・二六事件
1936.5
日本講演通信社編
軍需工業利潤統制問題解説
1940.6
日本経済連盟
経営関係雑誌論文綴
チラシ
1
二・二六事件
1
利潤統制
冊子
1
「資本の地位」「企業と地位」
「企業と利潤」「技術の地位」
「経常共同体の理念」
雑誌論文5編綴じ合わせ
冊子
96-6
83-111
85-27
経営部収支勘定表
1942.1
金城商業学校
書類
1
金城商業
2-62
経営部収支勘定表
1944.5
金城商業学校
書類
4
金城商業
2-63
慶応義塾大学教授 金原賢之助氏講述 戦時金融及び金融政策
1937.2.15
東京銀行集会所
冊子
1
84-40
経済機構再編成に関する試案
1940.5
国策研究会
冊子
1
56-22
経済倶楽部講演 1955.6
東洋経済新報社
冊子
1
81-71
経済倶楽部講演
1956.4.20
東洋経済新報社
冊子
1
36-32
經濟倶楽部講演 全産業の軍需会社化 石橋湛山
1944.5.5
東洋經濟新報社
冊子
1
82-38
経済倶楽部講演 第74集
1955.4
東洋経済新報社
冊子
1
81-70
經濟倶楽部講演 戰争經濟と國民生活
1944.2.29
東洋經濟新報社出版部
冊子
1
82-37
経済倶楽部講演 モスクワで何を獲たか
・経済の現段階に処する道・欧米雑感(他山の石)
1956.8.20 鈴木九年、新木栄吉、木内信胤
冊子
1
77-66
經濟研究叢書 號外84 自動式電話交換に就いて 大山喜四郎
1937.2
冊子
1
82-31
【一点もの】
(社)日本工業倶楽部
58
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
年月日
制作者(差出)
形態
点数
備考
整理番号
經濟研究叢書 時局下に於ける本邦海運 市原章則
1940.7.2
(社)日本工業倶楽部
冊子
1
82-30
經濟研究叢書 第108輯 滿支産業の實情 岸信介
1941.9.20
(社)日本工業倶楽部
冊子
1
82-41
經濟研究叢書 第110輯 泰とは 市橋俊夫
1941.11.30
(社)日本工業倶楽部
冊子
1
82-42
経済研究叢書 第111輯「ソ連邦出産機構の推移」
1941.12.30
(社)日本工業倶楽部
冊子
1
56②-26
経済研究叢書 第112号
固定資産の貨幣還元 ドイツ工業会社の決算報告に観る
1942.1.31
(社)日本工業倶楽部
冊子
1
56②-28
経済研究叢書 第114輯 旧蘭印の政治方策に就いて 平野義太郎
1942.3.31
(社)日本工業倶楽部
冊子
1
64-12
経済研究叢書 第117号 戦時金融金庫に就て
附 会社経理統制令 伊原 隆
1942.6.25
冊子
1
23-9
経済講話 (財)国民工業学院教務委員 気賀勘十
1934.7.5
(財)国民工業学院
冊子
1
86-43
経済資料 101
1951.12.31
経団連・日産協共同事務局
冊子
1
41-24
経済資料 第4号 名古屋の副業
1931.7
名古屋商工会議所
冊子
1
名古屋
63-1
経済資料 第5号 名古屋生活費指数の作成について
1931.8
名古屋商工会議所
冊子
1
名古屋
83-8
経済資料 第8号 輸出品の原産地証明制度並に必要事項
1931.12
名古屋商工会議所
冊子
1
経済資料 第9号 名古屋市における中小商工業の現状
1932.7
名古屋商工会議所
冊子
1
経済資料 No.90 売掛金および未払金の調査
1951.9
経団連・日産協共同事務局
冊子
1
経済資料 No.98 操業状況に関する調査
1951.9
経団連・日産協共同事務局
冊子
1
経済資料No.100 米国のリポートコントロール制度に
対する民間協力機構について
1952.3
経団連・日産協共同事務局
冊子
1
25-36
経済新体制関係法令集
1941.9
重要産業統制団体協議会
冊子
1
30-9
経済新体制実施に関する意見書
1941.1
日経連・日本工業倶楽部
・日本商工会議所 他
冊子
1
37-34
経済新体制ニ関スル意見書
1940.12
日本経済連盟会
冊子
2
77-128
経済体制と協同組合 附・新体制と消費組合
1942.1.15
産業組合中央会
冊子
1
消費組合
10-19
経済問題研究会パンフレット4 商品殊に羊毛の配給問題
1938.11.25
日本繊維協会
冊子
1
羊毛の配給
70-39
【一点もの】
86-86
名古屋
80-40
25-35
付属 第76回定例理事会議事要録1枚
25-37
59
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
経済問題研究会パンフレット6 中小工業の諸問題
形態
点数
備考
整理番号
日本繊維業会
冊子
1
86-30
日本繊維協会
冊子
1
79-63
経済力集中排除法案国会通過による名古屋支店→名古屋出張への変更通知 1947.10.13 東洋産業株式会社社長 山内卓郎 書類
1
62-27
経済連盟講演第95集 本邦税制改正後の実施状況並びに
欧米各国戦時租税増徴状況 松隈主税局長講演
1941.8.25
日本経済連盟
冊子
1
79-78
経済連盟
1940.7
日本経済連盟会発所
冊子
1
80-41
経済連盟講演第97集 官営事業の現状に就て
1941.12.20
日本経済連盟会
冊子
1
70-32
経済新体制実施ニ関スル意見書
1941.1
日本経済連盟会会長
男爵 郷誠之助他
冊子
1
刑事訴訟法中改正法律案
1945.12.5
書類
1
90-43
刑事訴訟法中改正法律案
1945.12.11
書類
1
90-143
1
80-53
経済問題研究会パンフレット7 高島佐一郎 戦時財政の
必然としての狭義金融統制から広義金融統制への発展
1939.4.22
委員長 一松定吉
作成 日本工業倶楽部理事長 井坂孝、
日本商工会議所会頭 八田嘉明、
日本実業協会会長 岩崎清七ほか
52-41
慶州
朝鮮総督府鉄道局
京城案内
京城観光協会
冊子
1
87-68
京城史話
1936.10.8
京城公立小学校教員会編
冊子
1
7-17
京城府勢一斑
1937
京城府
冊子
1
13-3
その他
1
78-22
京城までの旅日程
経常部収支勘定表
1940.12
金城商業学校
書類
1
金城商業
2-70
経常部収支勘定表
1941.1
金城商業学校
書類
1
金城商業
2-71
経常部収支勘定表
1943.1
金城商業学校
書類
1
金城商業
2-73
経常部収支勘定表
1944.3
金城商業学校
書類
1
金城商業
2-72
経常部収支勘定表
1944.11
金城商業学校
書類
4
金城商業
2-66,2-68
経常部収支勘定表
1944.7
金城商業学校
書類
4
金城商業
2-69
経常部収支勘定表
1945.4
金城商業学校
書類
8
金城商業
2-67
【一点もの】
60
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
経常部収支勘定表
1940.3
金城商業学校
書類
1
金城商業
2-74
経常部収支勘定表
1940.6
金城商業学校
書類
1
金城商業
2-75
経常部収支勘定表
1940.5
金城商業学校夜間部校友会
書類
1
金城商業
2-76
経常部収支勘定表
1940.6
金城商業学校校友会
書類
1
金城商業
2-78
経団連事業報告 昭和25年度下期
1950
経済団体連合会
冊子
1
84-69
經團連週報
1952.7.3
経済団体連合会
その他
1
82-100
経歴書
1939.6
大同製鋼株式会社
冊子
2
81-5
経歴書
1938.7
大同製鋼株式会社
冊子
1
81-6
血圧の話 橋本寛敏著 1933.3.15
(財)社会教育協会
1
80-11
結核療養所三方原聖隷保養農園
1941.12.5
加茂喜一郎
冊子
1
30-2
決算書/中野組 大成建設 松井建設
1960
大成建設他
書類
3
50-8
結晶 第1集
1961.1.15
三浦学園
冊子
1
決戦下の造船 河東卓四郎
怇廟
論文集
1
12-16
78-23
決戦食糧問題解決要訣 葛生能久
1944.2.25
黒龍会
冊子
1
決戦期の食糧問題
36-67
決戦段階を乗り切る座談会
1944.4
大東亜経済研究所事務局
冊子
1
大東亜経済研究所
11-4
月賦販売制度
1929.12.15
東京商工会議所
冊子
1
39-95
名古屋高等商業学校商業実践室
冊子
1
65-5
原価計算基本準則
現下の我国財政経済事情 広瀬豊作
1941.7
国民貯蓄奨励局
冊子
1
52-5
建議文集
1940.3.31
日本貿易振興協議会
冊子
1
84-42
研究報告 第51号~第99号
1938.11~
1943.12
大同製鋼株式会社
研究助成ニ関スル件
1938.12.28 愛知県実業教育振興会理事長
【一点もの】
1
書類
1
大同製鋼
96-12
1-A26-26
61
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
研究新報 満州国産業配分の基本的考案
制作者(差出)
年月日
1944.3
研究発表竝視察報告
形態
点数
備考
整理番号
大東亜経済研究所事務局
冊子
1
80-45
愛知県産業教育振興会
冊子
1
87-29
研究報告(3件)
1934.2
~1943.3
大同製鋼株式会社
冊子
1
大同製鋼
48-4
研究報告 第28号
樹状晶の鍛錬に依る樹形の変化について(其の三)
1938.1.31
(株)大同電気製鋼所
冊子
1
大同製鋼
77-58
研究報告 第44号 強靭ニッケルークローム鋼の諸性質
錦織清治
1938
(株)大同電気製鋼所
冊子
1
大同製鋼
77-59
建國を語る 謝介石氏講演
1932.11.25
東京講演協会
冊子
1
82-55
現行産業統制ノ欠陥實情並ビニ之ニ對スル業種別改善意見
1940.5
日本経済連盟会
冊子
1
7-30
健康読本
1938.12.5
帝国製鋲株式会社電気医療部
冊子
1
84-23
建国十周年の満州国 久住悌三著
1942.9.15
朝日新聞社
冊子
1
64-18
建国聖地めぐり
1939.11.16
平凡社
その他
1
現在の国際情勢とソ連の外交政策
1963.1
ソビエト社会主義共和国連邦大使館広報課 冊子
2
39-85,82-71
検査年報
1936.1~12
日本鮪類缶詰業水産組合
冊子
1
78-87
健児教育法による少年団設立の栞
1931.8.10
少年団日本連盟需品部
冊子
1
36-38
健児唱歌
1929.7.10
少年団日本連盟需品部
冊子
1
21-27
健児唱歌 第二集
1928.11.1
少年団日本連盟需品部
冊子
1
65-49
健児の友 少年團作業圖解
1926.7.13
少年團日本連盟需品部
冊子
1
82-109
懸賞論文 商工都市として我が名古屋の採るべき方策
1926.9.1
名古屋経済会
冊子
1
(社)税務懇話会
冊子
1
日本学芸書院
冊子
1
東京帝大教授
冊子
1
30-34
松坂屋
冊子
1
90-113
源泉課税と其の実務
現代高等書道(中)
1960
現代商業公民教科書 紹介号
現代総合陶窯展図録
【一点もの】
1935.10
奈良地方の話
名古屋
57-17
86-98
37-24
教科書見本
79-25
62
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
現代総合陶窯展覧会 目録
1935.10.20-27
松坂屋
冊子
1
55-14
現代フランス創作版画展
1950.12.5
徳川美術館
冊子
1
79-7
建築・設計・管理
1961
丹羽英二建築事務所
冊子
1
77-77
建築工事概要
1934.11
千代田生命 名古屋支部
冊子
1
30-27
建築雑作と家具装飾
1938
松坂屋家具装飾工場株式会社
誠工舎
冊子
1
63-11
検定教科書国語科
1963
中央図書
冊子
1
83-70
建碑記念絵葉書
1940.12
天野屋利兵衛之碑建設会
葉書
5
11-19
其湛会
冊子
1
43-40
ハンス・ヘムメル著
冊子
1
41-28
剣陵10周年史
權力の街道
1931.6.4
鋼の窒化法
1939.2
興亜国策と朝鮮
1941.3.11
高圧プレス機
1
「電気製鋼」第15巻第2号抜刷
96-23
朝鮮総督府
冊子
1
36-37-1
三洋商会
チラシ
1
30-6
日本茶業連合委員会
冊子
1
83-61
1
9-27
興亜の大業と日本茶
1940.1.1
興亜奉公内派に強調事項
1941.12
工員月給制度について
1941.11
大日本産業報団会
冊子
1
45-34
公営電気ノ行方
1936.7.30
小野秀一
冊子
1
46-11
講演
1934.4.20
井上兼雄 理化学研究所員
冊子
1
87-66
講演 世界各国の経済動向
1944.6.20
清和会
冊子
1
67-2
講演 団体生命保険の社会的意義
1935.12.30
膳桂之助
冊子
1
65-23
東京講演協会
冊子
1
85-48
東京講演協会
冊子
1
80-51
講演 日本の神道
講演 ロシアの産業五ヵ年計画(下巻)
【一点もの】
1932.7.25
63
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
講演 清話会講演第3集 日本財政の危機
財政税・戦時財産増加税に就て
1946.3.20
後援承諾書
1940
講演 第610号 思想戦の思想的根拠
日本出版会書籍部長斉藤日向氏講演
1944.7.30
東京講演会
効果的な広告の作り方
1938
名古屋実業組合連合会
皇紀二千六百年記念 頭山満奉仕
1940
皇紀二千六百年記念奉仕に就て
1940
工業管理ヲ主トシタ倉庫の自己診断書 NMRパンフレットNO.8
東大教授 大内兵衛、
日本税務協会会長 勝正憲
形態
点数
冊子
1
葉書
1
冊子
1
備考
整理番号
43-2
武運長久祈願記念品申込書
宛名:彝倫道協会畝傍支部
11-14
79-49
1
名実連パンフレット第18集
94-11
チラシ
1
橿原神宮百日参籠
11-13
彝倫道協会会長 横山三郎
チラシ
1
11-20
1936.7
日本能率連合会生産管理
研究委員会編
冊子
1
86-11
工業教育ヲ中心トシテ見タ我国教育制度ノ改善
1938.9
商工省生産管理委員会
冊子
1
81-13
工業組合と家内工業
1936.9.30 名古屋高等商業学校 産業調査室 冊子
1
81-24
工業経済統計図
1937.1.1
62-4
工業経済統計図
工業青年教育ノ振興ニ関スル意見書 1943.1
航空記事11月号附録 第16回巴里万国航空博覧会の展望
日本工業新聞社
その他
1
日本工業新聞社/編纂
その他
1
工業青年教育研究会
冊子
1
23-7
星空会
冊子
1
86-132
冊子
1
6-4
90-85
航空記事十月号 附録ソ連航空大観
大正2年~昭和12年までのグラフ表
91-12
航空技術の最高峰-伊太利航空
1937
国際工業株式会社
冊子
1
航空機大量生産の隘路を衝く
1943.1
新経済社
冊子
1
航空機の現在と将来
1942.9.20
航空研究所員 山本峰雄
冊子
1
81-40
工具界の王座を占める不二越鋼材工業(株式売出目論見書)
1938.1
大阪商事他四社 募集引受団
冊子
1
8-28
高クロム不銹鋼の衝撃試験
1938.1.31
野田一六・長谷川嘉雄
冊子
1
大同電気製鋼所
工藝戌辰会
1928.6.15
松坂屋美術部
1
目録
興亜建設の人(財界編)
1939.10.
財界研究社出版部
【一点もの】
冊子
1
関係者の対談記録
56②-21
43-32
74-5
12-21
64
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
高校生の全人間像に関する実体
制作者(差出)
年月日
1962
皇国精神講座
形態
点数
備考
整理番号
東邦高等学校実体調査委員会
冊子
1
小林一郎 先生講
その他
1
59-24
12-20
東邦高校
66-21
皇国の世界史的使命と国内新体制の方向
1915.9
中部国民道場研究部
冊子
1
鋼材の検査法 野田一文
1943.8
大同製鋼株式会社
冊子
1
大同製鋼
48-17
大同製鋼株式会社
冊子
1
大同製鋼
37-18
鋼材の火花検査法 技師・田辺健三
工作の友 NO.12
1939.7
篠原機械製作所
冊子
1
90-167
工事画報 昭和6年度
1931
(株)大林組
冊子
1
25-43
工事人事管理自己診断書 大阪能率研究会編
1937.2.25
冊子
1
49-8
交詢社 社員名簿
1943.12
冊子
1
67-3
校舎完成記念 岡崎市立商業高校一覧表
1934.6.2
冊子
1
6-8
公社債の知識
1948.8
野村証券株式会社
冊子
1
79-124
濠洲の一般事情と資源事情 白仁泰氏講演
1941.4
東亜研究所
冊子
1
38-13
講習録
大塚好氏 川崎造船所福利課長
冊子
1
87-51
工場安全の叫び 其五 昭和11年10月 第5回全国産業安全大会報告 1937.3
協調会産業福祉部
冊子
1
81-21
冊子
1
90-106
工場会計
工場経営能率叢書 中小工業ノ工場経営ト管理 前編
1938.11
日本能率聠合会理事長
海軍中将 波多野貞夫
冊子
1
48-27
工場鉱山音楽調査
1940.10.15
(財)協調会産業福利部
冊子
1
69-19
工場十訓
1940.11
協調会産業福利部
冊子
1
56-27
工場に於ける労務者住宅問題
1963.11.25
協調会産業福利部
冊子
1
晃聖
1942.2.1
晃聖社
その他
1
82-65
厚生音楽研究会
1941.2.1
(株)日本蓄音器商会
冊子
1
52-47
【一点もの】
産業福利部
3-31
65
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
工政会主催機械工業時局対策会議議事録要旨 機械工業時局対策
1941.3.18
(社)工政会
冊子
1
7-21
厚生省所管 一般会計改定予算参照書
特別会計予算参照書 予算外契約参照書
1946
衆議院
冊子
1
86-A-6-50
抗戦支那の政治経済情勢
1940.11.16
尾崎秀實
冊子
1
45-12
高速度鋼鋸刃の調査
1939.5.8
大同製鋼株式会社
冊子
1
大同製鋼
江蘇浙江交通明細地図
1937.8.25
東京 冨山房
その他
1
地図
鋼鉄の威力
1941.6
経済知識社
冊子
1
83-108
高等学校 学習指導要領改訂草案
1960.6
文部省初等中等教育局
冊子
1
79-107
皇道新日本の建設 山岡丑太郎先生 談話速記
1945.1
遠藤三郎
冊子
1
83-34
高度国防国家の技術教育
1941.10
(社)工政会
冊子
1
57-27
東京講演協会
冊子
1
購買力補給集
購買力補給
81-7
8-4
12-24
硬筆書鑑
1933.2.30
国華会本部
冊子
1
9-33
神戸高等商業学校一覧
1912.11.30
神戸高等商業学校
冊子
1
92-3
写真
1
64-21
58-55
神戸高等商業学校名誉教授 正三位 勲二等 水島銕也
神戸商業大学予科入学志願者心得
1940.1
神戸商業大学
書類
1
神戸取引所理事就任祝への返礼
1941.8
下出義雄
手紙
1
宛名:松浦 丹平
58-76
弘報なごや
1949.10.15
名古屋市弘報室
1
名古屋
39-89
興満談
1939.11.20
信濃郷土誌刊行会
冊子
1
東邦商業学校
書類
3
東邦商業
2-58
金城商業
65-6
校友会関係勘定表
23-15
校友会誌
1937.3
金城商業学校
冊子
1
光洋精工株式会社
1939.5
山一證券株式会社
冊子
1
90-114
㈱後楽園スタヂアム創立事務所
冊子
1
58-46
株式会社後楽園スタヂアム 設立趣意書:収支予算書 起業予算書:定款
【一点もの】
66
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
香嵐渓
形態
点数
備考
整理番号
足助町観光協会
チラシ
1
59-27
小売物価及生計費指数 1939.8
~1940.8
全国産業団体連合会事務局
冊子
2
83-7
講演 ソ聯と獨逸 1944.10
清和會
興亜講演集 第4集
1941.11.3
大政翼賛会宣傅部
小型日刊 第695号の一部
1938.1.15
小型値安株投資研究
1940.1.1
小型優秀株森電機の将来
1
前波蘭駐剳特命全權大使 酒匂秀一閣下
93-8
冊子
1
大政翼賛会
その他
1
大和屋ニュースのページ
経済書院
冊子
1
90-3
1938.4.14
柴田義久
冊子
1
9-39
国譯大蔵経 真宗聖典解題
1940.4
金子大栄
その他
1
東方第22号の一部
刻下の電力問題に就て
1937
東洋経済出版部
1
東洋経済パンフレット第28集
国際開発諮問委員会報告書
1951.7.
経済団体連合会
国際観光協会摘要
1931.12
国際観光事業の趨勢
1936.11
国際経済会議に関する諸文書
82-28
1-A29-29
77-133
94-12
冊子
1
70-16
冊子
1
86-29
国際観光局
冊子
1
39-34
1952.1.25
国際経済懇談会
冊子
1
14-17
国際経済会議より帰りて
1927.10.13
上田貞次郎 新日本同盟
冊子
1
39-48
国際研究会会員推薦状
1938.11.30
国策研究会
書類
1
国際工業株式会社創立準備経過報告
1937.10.
国際工業株式会社創立事務所
冊子
1
8-12
国際事情 331 犬養首相の遭難と外紙
1932.5
外務省情報部
冊子
1
90-117
国際事情 1932.9.20
外務省情報部
冊子
1
9-48
国際事情 ドイツとユダヤ人
1938.12.20
外務省情報部
冊子
1
8-31
国際事情 546 ポーランドと獨、ソ関係
1939.3.10
外務省情報部
冊子
1
8-25
国際事情 ポーランドの悲劇
1939.10.30
外務省情報部
冊子
1
外務省
54-12
国際事情
1940.3.15
外務省情報部
冊子
1
ソ、芬会談、開戦、講和まで
85-50
【一点もの】
宛名:下出義雄
1-A23-23
67
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
国際文化協会会報 第11号
1937
国際文化協会
国際写真情報 日支大事変画報第3集 第10巻11号
1937.11.1
国際情報
国際パンフレット通信 第500冊 記念特集
1932.5.26
国際パンフレット通信 第501冊 ロシアの対外負債と支払能力
形態
点数
備考
整理番号
1
97-4
冊子
1
90-171
タイムス通信社
冊子
1
1932.5.26
タイムス通信社
冊子
1
45-3
国際パンフレット通信 第538冊
独逸を双肩に擔ふクルト・フォン・レユライアル将争
1932.10.11
タイムス通信社
冊子
1
56②-8
国際文化事業パンフレット 第3集 雪と紅葉の国-カナダの話-
1938.2.7
外務省文化事業部
冊子
1
70-14
国際連盟規約第15条第4項ニ依ル国際連盟総会報告書(案)
1933.2
外務省
冊子
1
国際ロータリー第70区会員名簿
1936
第70区ガバナー事務所
冊子
1
国際ロータリー第70區 第7年次大会記録
1935.5.4,5
冊子
1
国際ロータリ倶楽部とマソン結社
1939.5.13
政経書房
冊子
1
国際連盟協会叢書 第107集 倫敦海軍軍縮会議の成果
1930.11.8
(社)國際連盟協会
冊子
1
国難打開の途
国産愛用協会
小磯内閣総理大臣
1930.9
国産自動車は完全なものが出来るか
国産愛用協会
冊子
豊田喜一郎
芦田均氏執筆 近代世界外交問題解説
「仮訳」(第三版)の標記あり
92-1
77-138
51-4
ロータリークラブ
9-1
80-44
山川端夫著
82-8
1
96-9
1
56-5
1
国産自動車(豊田喜一郎)
国史教授資料 第五集(信長画像他)
1934.6
名古屋温古会
その他
国士の精神
1944.7.15
大政翼賛会愛知県支部
冊子
国税税率一覧表
1944
愛知県商工経済会
2
95-33
大蔵財務協会
1
10-13
国税庁検定標準簡易帳簿の記帳から決済までの手引
15
74-16
1
83-117
大政翼賛会愛知県支部
国体に基く所有の原則
1940.8
名古屋機械製造組合
冊子
1
横井彦三郎著
国体明徴運動(其ノ一) 臣民呼称普及運動経過概況
1941
名古屋保護観察所・同保護司会 冊子
1
「臣民」呼称普及運動
国土開発縦貫自動車道建設計画概案(抄録)
1956.4
日本縦貫高速自動車道協会
1
【一点もの】
冊子
84-35
3-2
81-65
77-118
68
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
国内石油資源開発に関する余の新応急対策
1940.6.28
国内石油資源開発に関する応急対策建設 燃料国策研究会
1938.7.5
長谷川尚一事務所
形態
点数
備考
整理番号
冊子
2
石油資源開発
38-15
冊子
1
石油資源開発
7-46
78-47
国内石油資源開発に関する建白書
燃料国策研究会
冊子
1
石油資源開発
国幣小社平壌神社絵葉書
平壌神社社務所
葉書
5
内容ハガキ5枚 タトウとも6枚
チラシ
1
23-23
国防科学叢書 内容一覧
90-137
国防経済論叢 第2集
1943
(財)国防経済協会
冊子
1
43-52
国防経済論叢
1945.1.30
(財)国防経済協会
冊子
1
87-48
国防国民
1944.9.10
時局月報社
冊子
1
9-52
国民 特集-生活安定と過剰人口-
1956.8.1
土屋清
冊子
1
80-7
冊子
1
92-7
國民工業学院
冊子
1
82-122
国民更生金庫企画課
冊子
1
78-40
愛知県社会教育課
冊子
1
1-50
下村和湖人他
冊子
1
表紙など、雑誌を切りとったものの一部
79-14
経済企画庁編
73-14
国民勤労動員令
國民工業学院通信教科書 工業化学科 第十五號
1935.6.10
国民更生金庫解説
国民更生精神作興運動参考資料 第三集
1944.2.10
国民資質の検討と反省 他
国民生活白書
1956
日本経済新聞社
冊子
1
国民精神総動員と最高道徳
1938.2.5
道徳科学研究所
冊子
1
83-40
国民精神総動員実施概要(第三集)
1939.3
愛知県
冊子
1
81-19
冊子
2
64-13,79-119
国民精神総動員資料第三集 非常時財政経済に対する国民の協力に就いて 1937.10.22 内閣・内務省・文部省
国民精神総動員とモラロヂー
1937.12.16
道徳科学研究所、道徳科学専攻塾 冊子
2
73-2,84-11
国民徴用制度における主要問題
1943.1
協調会調査部
冊子
1
7-35
国民貯蓄組合関係法規
1941.8
愛知県産業報告会
冊子
1
36-65
国民貯蓄組合法中改正法律案
1945.12
貴族院議長
書類
1
【一点もの】
宛名:衆議院議長
90-148
69
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
国民貯蓄組合法中改正法律案
1945
国民貯蓄の現況に就て
1941.8
国民に告ぐ 東條英機 形態
点数
備考
整理番号
書類
1
90-155
日本経済連盟会
冊子
1
22-3
大政翼賛会
冊子
1
大政翼賛会
41-14
国立公園を散歩する写真集
1954.4
自由国民社
冊子
1
78-32
心の資本
1932.12.20
東京講演協会
冊子
1
39-65
古事記に就いて 山田孝雄
1945
大政翼賛会愛知県支部
冊子
1
78-82
大屋書房
冊子
1
36-27
55-15
古書目録
輿論
1945.12.1
輿論社
冊子
1
個人資本の案と社会資本への移行 独逸の戦時統制
1940.8.19
日本工業倶楽部
冊子
1
吾信録
1936.3
東京府立第一商業高校
冊子
1
6-5
戸数割関係法規抜萃
1929
冊子
1
77-78
御遷宮記念講演集
1930.3.15
日本放送協会
冊子
1
9-67
御大喪画報
1927.2.20
大阪朝日新聞
冊子
1
65-36
国家資金計畫並びに企業整備に就て 迫水久常 1943
日本經濟聯盟會
1
93-14
大日本倶楽部
1
81-55
国家総動員法第十一条発動をめぐる金融財閥の陰謀
経済研究叢書号外74
36-15
国家総動員法 附国家総動員法改正条項の解説
1941.3
日本経済連盟会
冊子
1
81-34
国家総動員法及戦時緊急措置法廃止法律案
1945.12.3.
貴族院議長 公爵 徳川圀順
書類
2
90-145,90-149
国家総動員法抄
1941.8.30
冊子
1
国家総力増強問題(年末研究座談会速記)
1943.2.8
(財)国防経済協会
冊子
1
全国私立中等学校連合会
冊子
1
生長の家本部
冊子
1
国家の教育機関としての私学
国家の生産力確保 国民の健康力確保に就いて
【一点もの】
1940.2.28
朱印「参照」
56②-20
70-46
私学関係
11-5
90-138
70
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
17-6,48-8,
52-40
固定資産原価銷却年数改正案
1940.4
財政研究会
冊子
3
古典聚目 142号 1940.4
鹿田松雲堂書店
冊子
1
古典聚目 144号
1941.1.
鹿田松雲堂書店
冊子
1
70-36
明治書院
冊子
1
79-34
冊子
1
83-33
松坂屋
冊子
1
36-47
厚生省
冊子
1
62-9
古典と現代 6号
この父 この母 懸賞選集
五松会 美術人形
1940.2
コムシュニキー キエスト運動について
大阪市南区順慶町通3-33
(創業弘化元年)
41-44
顧問、理事連合協議会議事要録送付ノ件
1939.3.17
日本貿易振興協議会
書類
1
御遊覧の栞
1938.5
京城ロータリー倶楽部
冊子
1
90-18
ゴルフィング
1940.5~
1940.9
関西ゴルフ連盟
1
96-8
1
90-108
1
96-7
これからの緬羊飼育-飼養管理の実際と蕃殖育成の常識
畜産技術協会
冊子
宛名:下出義雄
1-A24-24
これから四十からの医学と人生
1953.10~
1953.11
保険同人社
之からのものの見方考へ方
1941.8
名古屋保護観察所
冊子
1
68-1
コロムビア音楽史
日本コロムビア
冊子
1
87-40
コロンビア・テイチク・キング各社レコード 五月号新譜案内
表題の各社
チラシ
3
コロンビア洋楽レコード
コロンビア特約店
新譜レコード紹介パンフ
40-A1・2・3-3
1
74-9
コロンビアレコード 六月新譜
1939.5.20
日本蓄音器協会
冊子
1
86-118
コロンビアレコード 九月新譜
1939.8.20
日本蓄音器協会
冊子
1
77-84
金剛石
1941.2
金剛石社
その他
1
タプロイドページの新聞 同名のパンフレット版あり
90-103
金剛石
1941.1
金剛石社
冊子
1
同名のタプロイド版新聞あり
90-104
今後の財政と放資の仕方
1937.2
野村證券株式会社
冊子
1
【一点もの】
84-14
71
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
今後の宗教
1932.3.25
建國運動社
冊子
1
82-112
昆虫学小辞典
1949
新昆虫編集部
冊子
1
45-17
今日庵
1935.5.5
今日庵
冊子
1
52-6
財界観測図
1934.7.5
日本工業新聞社
その他
1
91-17
財界人物抄傳
1939.8.5
中島顯誓/編著
武田経済研究所発行
冊子
5
P.15下出義雄について記載あり
財界人物編第3集 時代を創る者
1938.11.19
人物評論者
冊子
1
P.14~下出義雄について記載あり
在外同胞救援ニ関スル決議案
1945
書類
1
90-157
1
74-2
冊子
1
70-37
鉄道連盟調査部
冊子
1
47-3
外務省通商局記
冊子
1
財界対策と不動産の資金化に就いて
東京帝国大学経済学部保険交友学会
財界不況事情附録 参考図表並統計表
財界要覧 第2号
1940
最近原料品取得問題
日本国際協会発行
3-4,38-11,
83-31,
92-15
92-14
79-122
最近思潮及び批評
1922
世界思潮研究会
冊子
1
82-70
最近帝国及列国の陸軍
1932.1
陸軍省
冊子
1
9-12
最近における金融対策の動向
1946.8
中部日本倶楽部
冊子
1
9-4
最近に於ける内外貿易と横浜港の地位
1929.4.10
―
冊子
1
最近に於ける輸出不振の原因
1939.2
神戸商業大学商業研究所
冊子
1
56-9
国際工業株式会社創立事務所
冊子
1
83-86
冊子
1
最近の伊太利航空機
最近ノ営業及財政状況に就て 臨時株主総会後 森永社長説明大要 1930.9.23 東邦電力株式会社
最近の欧州に於ける人繊事業
日本繊維協会
横浜商工会議所調査部調査資料第16集
東邦電力
1
20-1
43-37
73-27
最近の支那事情
1940.11
(社)東亜経済懇談会
冊子
1
東亜経済懇談会
21-14
最近の支那事情 西南西北支那戦時経済の検討「中国経済復興の道」
1935.11
(社)東亜経済懇談会
冊子
2
東亜経済懇談会資料第五号
36-14
【一点もの】
72
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
最近の上海事情
1939.9.10
愛知県商工館
冊子
1
69-25
最近のスフの品質に就いて
1939.8.29
(社)日本繊維協会
冊子
1
36-60
最近の中南米事情 現下の佛印・泰国事情
1941.5.19
日本貿易報国連盟
・日本産業振興協会
冊子
1
86-90
最近の独逸戦時経済の動向
1942.12.31
(財)国防経済協会
冊子
1
43②-1
最近の当社の状況と今後の計画に就いて
1951.6
車輪工業株式会社
冊子
1
39-37
最近の佛領印度支那事情に就いて 特命全権大使 芳澤謙吉君講演要旨 1942.3
貴族院調査部
冊子
1
60-33
最近労働露西亜の国情 前田多門君講演 1928.3.19
新日本同盟
冊子
1
新日本同盟
最近の満州国と北支蒙疆
1938.9.15
日本電報通信社企画部編
冊子
1
再販
最近六年間本邦貿易額比較表
1940.7
日本貿易振興協議会
冊子
1
83-99
再興 第39回日本美術院展覧会出品目録
1954
日本美術院
冊子
1
82-49
西国霊場 簡易行動巡礼の友
1934.9.1
一誠社
冊子
1
80-13
財産運用 121号
1937
景気研究所
冊子
1
祭祀と事業 男爵 平沼騏一郎 述
1938.6
(財)修養会
冊子
1
最新 大東亜南洋精図
1941.12.30
三省堂
最新欧州大地図(附列強国勢国防一覧)
1936.1.1
キング編集局/編纂,
大日本雄辯会講談社
最新支那明細大地図/満蒙・ソ連国境大地図
1938.11.20
最新詳密北京城内全図
1939.7.5
最新世界詳密大地図(袋のみ)
表紙なし
21-1
70-42
76-30
56-19
1
袋、地図
9-16
その他
1
地図
91-9
キング編集局/編纂,
大日本雄辯会講談社
その他
1
キング第40巻第1号附録(両面地図)
91-3
伊林書店
その他
1
地図
伊林書店
その他
1
地図(袋のみ)
60-40
1-72
最新中南支戦局図
1937.12.6
朝日新聞社
その他
1
地図
91-16
最新日本全図
1938.1
日本週報社
その他
1
地図
91-1
最新東支那明細地図
1938.5.5
伊林書店
1
地図
1-59
【一点もの】
73
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
年月日
制作者(差出)
形態
点数
備考
整理番号
最新満蒙大地図
1932.2.1
大阪朝日新聞
その他
1
財政概要
1928
名古屋市役所
冊子
2
財団法人愛知社寄附行為
1935.5
(財)愛知社
冊子
1
財団法人国際教育情報センター要録
1959.7
国際教育情報センター
冊子
1
12-23
財団法人国民工業学院 通信教科書
1936.2.10
国民工業学院
冊子
1
45-16
財団法人在外邦人子弟教育教育協会要覧
1943.3
在外邦人子弟教育協会
冊子
1
在外邦人子弟教育協会
財団法人下出教育財団 貸借対照表
1947.4
(財)下出教育財団
書類
1
下出教育財団
財団法人大日本育英会創設の趣旨
1943
(財)大日本育英会
冊子
1
87-49
財団法人帝国飛行協会趣旨
1937
帝国飛行協会
冊子
1
80-25
財団法人日本世界文化復興会 設立趣意書 経過事業概要
1942
日本世界文化復興会
冊子
1
25-18
財団法人理化学研究所案内
1932.8.20
(財)理化学研究所
冊子
1
60-30
財団法人理化学研究所案内
1930.10.25
(財)理化学研究所
冊子
1
86-33
財団法人国際文化振興会 昭和十年度事業報告書
国際文化振興会
冊子
1
65-22
財団法人大日本育英会創設の趣旨及び昭和拾八年度奨学生貸費要綱と其解説
(財)大日本育英会
冊子
1
59-18
(財)大日本育英会
冊子
1
79-121
地図
8-6
65-3
挟み込み2点あり
86-97
82-3
88-10
財団法人大日本育英会概要
1944.1
裁判所構成法戰時特例廃止法律案
1945.12.8
書類
1
90-35
裁判所構成法戰時特例廃止法律案
1945
書類
1
90-91
財務諸表準則
1934.11.7
冊子
1
森山書店発行
和綴本
1
西国旅行記(漢文)
大同製鋼株式会社
冊子
1
大同製鋼
臨時産業合理局編
西遊詩艸
材料
材料節約對策ニ関スル意見
1943.8
日本経済同盟会
冊子
1
査閲状況報告書
1943.11
大同工業学校
冊子
1
【一点もの】
28-5
80-21
2-96
87-31
大同工業学校
41-39
74
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
阪掲載筆
形態
点数
備考
整理番号
一笑白菁華堂
冊子
1
65-34
技法堂
冊子
1
74-10
冊子
1
82-15
冊子
1
90-70
1
1-70
作物の殺菌と殺虫剤
1946.10.
櫻菊会員名簿
1939.6
酒徳
1937.1.13
支那及北支資源統計(監査役十月号附録)
1938.1.1
支那戦局図
1938.1.1
文芸春秋社
支那に於ける英国の動向と獪太の勢力
1938.2
東京商工会議所
差金所得税に就て
1931
浅井桂治
座談会出席御礼
1940.12.18
同盟通信社 松本重治
その他
1
雑誌の話
1952
雑誌研究委員会
冊子
1
84-66
日本交通公社
冊子
1
76-48
書類
1
58-65
絵葉書
1
95-32
佐渡 新観光案内図
佐藤健一履歴書
高山謙治
1940.2
讃岐金刀比羅宮はがき
冊子
1
地図
1
東京商工会議所
1
1-68
21-20
94-17
同盟返信社 便せん 宛名:下出義雄
28-6
澤庵禅師遺訓
1937.11.7
あをぞら会出版部
冊子
1
45-52
鑽仰聖徳太子
1937.9
文学博士 椎尾辧匡
冊子
1
85-44
産業安全の叫び その7
1938.10
(財)協調会産業福利部
冊子
1
56-10
産業教育研究指定校の手引
1954.8
文部省~教職課
冊子
1
12-2
産業組合のお話(換謄写)
1933.3
産業組合名古屋市部会
冊子
1
41-7
産業経済資料第12集 米国に於ける雇主団体
1932.7
全国産業団体連合会事務局
冊子
1
79-73
産業経済資料第31集 米国失業保険問題
1935.5
全国産業団体連合会事務局
冊子
1
79-54
全国産業団体連合会事務局
冊子
1
大日本産業報国会
冊子
1
産業経済資料第43集 物価税制の根本方針について
産業結核研究懇談会報告書
【一点もの】
1942.6.15
高崎経済研究所所長高橋亀吉 77-61-1
70-24
75
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
産業合理化に就て
1941.9
中西寅雄
冊子
1
東亜経済懇談会資料第12集
産業再編成の中心の問題
1942.9.10
大日本翼賛壮年團本部
冊子
1
翼賛壮年団
産業振興と教育の刷新
1937.12.6
瀧川儀作
冊子
1
78-2
産業設備営団定款
1943.7
産業設備営団
冊子
1
63-4
産業設備営団 業務方法書
1942.3
産業設備営団
冊子
1
86-17
産業設備営団の使命
1942.1.15
商工省総務局長 神田暹
冊子
1
産業設備営団法解説
1941.12
商工省総務局生産拡充課
冊子
1
46-14
産業設備営団法関係法規
1941.11
産業設備営団
冊子
2
45-25
80-20
産業設備営団法関係法規
1942
産業設備営団
冊子
1
85-38
産業設備営団買受産業設備ノ評価方法基準(一般)
1942.4.
産業設備営団
1
73-30
産業設備買受評価方法基準
1943.4
産業設備営団
冊子
1
80-19
産業団体連合会要覧
1935.7
全国産業団体連合会
冊子
1
52-25
産業団体連合会要覧
1937.7.24
全国産業団体連合会
冊子
1
7-44
産業団体連合会要覧
1938.7
全国産業団体連合会
1
21-4
商工省
3-1
82-121
65-19
産業統制委員会関係資料
冊子
4
71-19
産業統制改善ニ関スル意見
冊子
1
41-47
冊子
1
49-27
日本経済連盟会
冊子
1
79-89
生命保険
冊子
1
77-67
産業統制改善ニ関スル意見書
1939.6
産業統制改善に関する意見書
1939.6
産業と生活資金―その密接な関係の実相について
産業と政府との関係に就いての一考察 ピヨルン・ブリッツ君述
1938.3
日本経済連盟会
冊子
1
84-43
産業に於ける人間の価値及人事管理の範囲
1932.5
関東産業団体連合会
冊子
1
85-36
産業能率増進運動の現況
1942.3
日本経済連盟会調査課
冊子
1
41-2
【一点もの】
76
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
産業報国運動関係通牒
1941.8
大日本産業報国会
冊子
1
39-10
産業報国運動に就いて
1940.2.15
愛知県警察部内
産業報国協議会事務室
冊子
1
84-31
産業報国運動について
1939.8.25
愛知県
冊子
1
78-24
産業報国運動の新体制
1941.4
愛知県産業報国会名古屋臨海港支部 冊子
1
66-8
産業報国運動要綱
1939
厚生省労働局
冊子
1
7-43
産業報国連盟
冊子
1
78-99
産業報国会規約事例集
産業報国会に於ける共済事業
1940.1.20
産業報国連盟
冊子
1
78-69
産業報国会に就て 労務管理者の心構へ
1940.2.26
産業報国連盟
冊子
1
84-45
産業報国パンフレット 北岡壽逸氏述 近時各国の労働運動及労働政策 1939.4.20 産業報国連盟
冊子
1
52-11
産業報国連盟要覧
1939.10.15
産業報国連盟事務局
冊子
1
83-44
産業報国運動要綱
1940.2.2
産業報国連盟
冊子
1
産業経済資料第7集 独逸の経済国家管理に関する緊急法規
上篇/経済及財政の安定並びに国内平和の保障に関する
独逸共和国大統領令第四号
1932.3
全国産業団体連合会事務局
冊子
1
79-74
三巨頭の應酬
1939.7.19
日本國際協会
冊子
1
82-113
蠶絲業法改正法律案
1945.12.8
書類
1
90-38
三信鉄道建設概要
1937.7
三信鉄道株式会社
冊子
1
生活社
その他
1
66-22
山荘記(野上彌生子)
厚生省労働局編
三信鉄道
36-64
81-25
産報資料第3集 産報と国民貯蓄
1941.8
愛知県産業報国会
冊子
1
86-133
産報講演集第4集 森瀧市郎述 日本精神と産報綱領
1943.3
広島県産業報国会
冊子
1
79-69
産報資料第5集 機械器具工業幹部工実務研究懇談会
記録
1941.12.1
愛知県産業報国会
冊子
1
産報指導資料第16集 決戦下産報人に想ふ〔時局突破大講演会速記録〕 1941.12.28 大日本産業報国会
冊子
1
43②-16
産報生活指導要綱
冊子
1
60-25
【一点もの】
1941.7.20
大日本産業報国会
(朱印)支部長
43②-10
77
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
産報理論
蠺繭類の新規利用に就て
制作者(差出)
年月日
1939.1.28
山陽電鉄案内
形態
点数
備考
整理番号
御澤勉
冊子
1
57-18
渡辺綱雄
冊子
1
山陽電気鉄道株式会社
チラシ
1
61-9
23-6
日本繊維協会講演録
43-35
産連パンフレット
1936.6.22
全国産業団体連合会
冊子
1
産連パンフレット
1935.9
全国産業団体連合会
冊子
1
三和信託たより 11号
1942.4.1
三和信託株式会社
冊子
1
90-112
産連パンフレット第8集 伊太利亜の産業及び労働統制
1938.6.17
全国産業団体連合会
冊子
1
43②-6
産連パンフレット第10集 ナチス独逸の労働統制
1938.8.15
全国産業団体連合会
冊子
1
43②-7
産連パンフレット第11集 ニューディールの諸相
1938.9.17
全国産業団体連合会
冊子
1
56②-27
塩専賣法中改正法律案
1945.12.7
書類
1
私学振興史
1961.10.
冊子
1
12-11
時艱克服は和気精神で行け
1941.6.30 南王雄 和気神社奉賛会理事長
冊子
1
81-49
チラシ
1
59-28
冊子
1
25-26
1
83-46
81-51
片山五郎
四季の楽園 蒲郡地区案内
事業案内
1951.1
徳山曹達株式会社
事業営理上より見たる事務株式とカードシステム
1933.5
淵時智
事業会社に資本をくれる獨逸の財政政策
経済情報社 常盤嘉治
冊子
1
全産連の使命と事業
表紙なし
85-58
90-56
事業経営者の道 外2篇 ジョセフ・エム・ドッジ
1950.7
帝国銀行調査部
冊子
1
事業現状報告
1947.10.15
拓洋水産株式会社
書類
1
62-47
事業所得に対する税制改正建議 参考資料
1931.2
日本経済連盟
1
10-2
事業と人物
1952.10.25
人物展望社
冊子
1
85-56
事業と人物 3月号
1959.3
人物展望社
冊子
1
90-166
事業と生命保険
1939.6.10
仁壽生命
冊子
1
48-16
【一点もの】
帝銀旬報附録 35-2
78
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
年月日
制作者(差出)
形態
点数
備考
整理番号
事業に関スル税制改正意見
1940.2
財政研究会
冊子
1
49-50
事業報告書(第1号)
1942.4.22
南方経済懇談会
冊子
1
43-25
時局開顕 日支事変を如何に解決すべきか
1938.7.16
師子王文庫
冊子
1
69-18
時局経済雑感 前満州中央銀行総裁 田中鉄三郎
1940.11
(社)東亜経済懇談会
冊子
1
48-1
時局経済対策委員会御通知
1941.7
名古屋商工会議所
その他
3
日本商工会議所通知を名古屋
商工会議所より送付、
旅費送付の通知も含む
58-54
時局経済調査及研究第7集
時局の名古屋市工業特に中小工業に及ぼしたる影響
1939.9.20
名古屋商工会議所
冊子
1
名古屋
86-92
時局経済調査及研究第8集
名古屋市内重工業工場に於ける労務者用住宅問題の現状
1939.11.5
名古屋商工会議所
冊子
1
名古屋
43②-13
時局経済調査及研究第26集
名古屋市小売業実態調査概要(昭和17年10月実施)
1943.5.5
名古屋商工会議所
冊子
1
名古屋
86-26
時局産業対策に関する意見並参考資料
1937.12
全国産業団体連合会事務局
冊子
1
時局と県民皆働運動
1941.8
大政翼賛会愛知県支部
冊子
1
時局と事業生命保険
1939.2.10
仁壽生命保険
冊子
1
66-23
時局と中等学校に於ける職業指導
1941.5.1
職業教育愛知県支会
冊子
1
84-26
時局と防空 陸軍少将 近藤清講演
1938.2.1
名古屋商工会議所
冊子
1
30-30
時局に對處すべき實業教育
1938.3
東京商工会議所
冊子
1
78-88
時局経済調査及研究 第三集 現下のインフレーション
問題の基調
1939
名古屋商工会議所
1
94-15
時局の名古屋産業に及ぼせる影響調(昭13.9月現在)
1938.11.9
名古屋商工会議所
冊子
1
時局封策調査委員会第三委員会各部会意見
日本経済連盟会
冊子
1
詩吟名盤集(半夜、至誠男子、金州城作、泊天草洋)
ビクターレコード
その他
1
1930.3.7
名古屋美術倶楽部
冊子
1
17-9
成唯識論
1928
奈良県法隆寺山内
性相学聖典刊行会
冊子
1
87-9
時刻表 2月号
1944
東亜交通公社
冊子
1
90-169
茂久録 知多郡故山口水竹居所蔵品売立
【一点もの】
84-41
大政翼賛会
名古屋
22-4
36-23
62-13
レコードなし
11-28
79
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
時刻表 3号
1944.6
運輸通信省
冊子
1
39-105
時事概論
1941.8.25
自衛社
冊子
1
65-17
時事パンフレット第11集 日露戦争を語る 陸軍の巻
1935.3.12
時事新報社
冊子
1
自昭和7年1月至昭和7年7月関東軍活動状況概要
1932.7.3
陸軍省調査班
冊子
1
市政50年回顧座談会 名古屋市の今昔を語る座談会 観光叢書第2集 1939
名古屋市観光諢
冊子
1
市政年史 市政年鑑第二付録
1938.12
市政研究社編
冊子
1
43-69
自然の觀方
1937.12.26
教学局
冊子
1
57-30
思想戦と言論報國会
1943.5.20
日本政治研究室
冊子
1
82-78
時代民芸品石燈籠展覧会 もくろく
1933.11
山中商会
冊子
1
42-4
自治及都市問題講演録
1930
名古屋市庶務部
冊子
1
84-65
実業教育振興委員会 諮問並答申
1936.1
文部省実業学務局
冊子
1
48-9
実業教育振興事業 第2号 荒木文部大臣講演録創立記録
1938.12
文部省実業学務局
冊子
1
45-7
失業対策委員会開催ノ件
1939.3.2
愛知県知事 田中広太郎
書類
1
実業之世界
1945.11.10
野依秀市
冊子
1
55-16
実験果樹栽培書
1942.5.10
小林雄治
冊子
1
21-23
実用的大人事百科寳典 第13版 人事興信録内容見本
1941.1
(株)人事興信所蔵版
冊子
1
指導者原理に就て
1941.6.25
世界経済情報社
冊子
1
自動車工業振興座談会記録
1937.11.8 自動車工業振興展覧会名古屋協賛会 冊子
1
自動車工業振興
1
自動車(豊田喜一郎)
1
大政翼賛会
2
(アントン・ツオトマン)
トヨタ自動車工業株式会社
副社長 豊田喜一郎
自動車材料用製鋼工業の強化に就いて
指導者の生活情操
1943
大政翼賛会
自動車販売市場トシテノ英領印度
1939.7
東亜研究所
【一点もの】
冊子
冊子
時事新報社
82-10
83-1
名古屋
宛名:下出義雄
大東亜新体制化に於ける
人事的資源の総展望
83-18
1-A18-18
52-32
62-19
83-6
79-118
94-16
30-20,49-43
80
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
年月日
制作者(差出)
自動電話の話
1934.3
富士電機製造株式会社
冊子
1
死都ポンペイを訪ふために
1929.8.5
日本郵船
冊子
1
支那及満州海関制度
1932.8.10
陸軍省調査課
冊子
1
79-66
支那貨幣の性格と銀行券の問題
1945.1.23 東京産業大学 東亜経済研究所
冊子
1
68-3
支那共産党の現状
1943.4.25
善隣協会
冊子
1
9-29
支那民俗誌 予約募集号
1940
丸善株式会社
支那抗日運動の思想的背景 教学叢書第2集
1937.12
梶原勝三郎
冊子
1
支那時局要図・北支要図
1937.8.2
朝日新聞社
その他
1
支那事変応召者の待遇其他の取扱問題
1937.11.10
協調会内労務管理研究会
冊子
1
83-38
支那事変関係公表集 第4号
1939.12
外務省情報部
冊子
1
85-31
支那事変後に於ける本邦貿易趨勢
1941.1
日本貿易振興協会
グラフ
1
袋
支那事変下に於ける名古屋地方商取引事情の変遷
1942.4
名古屋商工会議所
冊子
1
名古屋
支那事変戦局及び内外情勢経過一覧
1940.1.17
内閣情報部
その他
1
支那事変戦局詳密地図 (裏面)南京、漢口、
長江一帯重要地詳細図 広東、香港附近詳細図
形態
点数
1
編纂及製図者:加藤隆四郎
1
備考
整理番号
87-46
(再販)
外務省文化事業部
70-30
97-5
77-117
地図
91-15
9-11
39-22
78-46
地図
91-18
支那事変と欧州動乱
1940.1.16
国際事業研究会
冊子
1
支那事変に於ける帝国海軍の行動(其の二)
1939.5
海軍省海軍軍事普及部
冊子
2
支那事変下に再び陸軍記念日を向へて
1939.2.10
陸軍省情報部
冊子
1
82-119
支那に於ける共産党の活動 満蒙発展の歴史と列国干渉の回顧
満蒙に対する支那の攪乱策
1932.7
陸軍省調査班
冊子
5
36-29
支那ニ於ケル重要畜産資源ノ分布ニ関スル調査
1940.9
東亜研究所
冊子
1
37-28
支那農業基礎統計資料1 第5調査委員会編集資料
1940
東亜研究所
冊子
1
77-122
支那の工芸(第42回講演集)
1931.7.23
(財)啓明会
冊子
1
32-25-2
【一点もの】
43②-5
冊子第17号
64-14,84-62
81
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
支那の財政と経済に就いて フレデリック・リース・ロス氏 1937.2.5
東亜同文会
冊子
1
支那ニ於ケル重要畜産資源ノ分布ニ関スル調査
1940.9
東亜研究所
冊子
1
支那の抗戦能力其他に就て 陸軍歩兵大佐 林群喜
1939.11.25
東亜同文会
冊子
1
辞任届
1947.1
下出義雄
手紙
2
柴田銀次郎講演 本邦外国貿易の實勢観察
1932.2.20
神戸商業大学商業研究所
冊子
1
85-43
書類
2
64-26
81-54
支払手形表(10月11日調)
84-38
資料乙第24号C
17-2
32-18
相談役辞任届
宛名:赤谷電工 取締役社長 小林子之輔
62-33
事変下における労働統制の諸問題 印度の紡織工業に就いて
1939.7.10
日本繊維協会
冊子
1
事変前に於ける支那各炭鉱別生産並流動状況
1940.7
東亜研究所
冊子
1
事変前に於ける支那石炭の生産と流動
1940.8.13
東亜研究所
冊子
1
司法省所管 一般会計改定予算参照書
1946
冊子
1
司法制度改正問題に関する中間報告 報告書第18号
1938.7.30
国策研究会
冊子
1
70-11
司法保護
1942.10.31
司法保護協会
その他
1
84-81
司法保護叢書第二十集 母への期待
1939.7.10
(財)司法保護協会
冊子
1
清水六兵衛
陶雅会
冊子
1
82-63
清水六兵衛 会席食器揃予約会
陶雅会
冊子
1
36-52-2
久留島滋
冊子
1
56-6
時務片言録
1939.7
資料2第二十号企業経営
79-102
62-75
衆議院議員
昭和15年7月名古屋少年保護婦人会長
瀬戸致格による書簡あり(ガリ版)
86-A-4-48
79-36
下出書店刊行書目
下出書店
1
下出書店
95-22
下出民義翁の口述原稿及び告別式弔辞
尾崎久弥ほか
1
尾崎久弥
95-8
個人宛のはがき、下出義雄
34-1
下出義雄殿
1952.4
森快玄(愛知県知多郡旭町長)
手紙
1
社員総代就任願い
1947.10.15
第一生命保険相互会社
書類
1
社員総代選挙会通知
1938.10.31
第一生命保険相互会社
その他
1
宛名:下出義雄
社会教育パンフレット第226集 我が工芸品の海外躍進
1935.8.15
(財)社会教育協会
冊子
1
東京工業大学工業調査部長
奥田寛太郎
【一点もの】
62-36
1-A33-33
77-55
82
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
社会経済史学
点数
備考
1
社会経済史学会会員名簿(昭和18年8月)
社会経済史学会
整理番号
95-12
冊子
1
「社会経済史学」13巻5号附録
70-9
冊子
5
大同製鋼
48-3
社外研究報告 第71号、第93号、第94号、第95号、第96号
1941.10
~1943.10
社会問題調査資料2 日本産業労働機構と戦時労働政策
1939.4.30
(財)協調会大阪支所
冊子
1
37-8
社業現状
1939.8
東北振興電力株式会社
冊子
1
62-61
社是社訓場訓家憲標語集
1940.10
愛知県実業教育振興会
冊子
1
社債投資の実際知識
1942.9
證券引受会社統制会
冊子
1
90-17
その他
1
58-2
冊子
1
78-39
写真
写真画報
1905.8.8
写真集
博文館
祖父江重兵衛
1
愛知実業教育振興会
中国の写真
84-20
94-3
社則
1940.11
木曽川電力株式会社
冊子
1
社団法人日本出版文化協会 推薦圖書目録(第6囘)4月分
1942.4
日本出版配給株式会社
冊子
1
社団法人日本出版文化協会 推薦図書目録(第14回)12月分
1942.12.12
日本出版配給株式会社
冊子
1
43②-4
社団法人凌霜会員名簿
1938.12.28
(社)凌霜会
冊子
1
69-11
社内研究報告第211号 耐弾力に及ぼす焼準及び脱炭の影響
1943.1.5
大同製鋼株式会社
冊子
1
大同製鋼
81-12
社内研究報告第212号 クロムモリブデン鋼代用鋼
1943.1.5
大同製鋼株式会社
冊子
1
大同製鋼
81-11
社内研究報告第213号 塩基性電気炉鋼滓の研究(第一報)
1949.1.10
大同製鋼株式会社
冊子
1
大同製鋼
81-9
社報 第271号
1938.5.2
(株)大同電気製鋼所社長
書類
1
大同製鋼
2-B5-26
社報 第272号
1938.5.2
(株)大同電気製鋼所 常務取締役 書類
1
大同製鋼
2-B6-27
社報 第273号
1938.5.3
(株)大同電気製鋼所社長
書類
1
大同製鋼
2-B8-29
社報号外 支那事変勃発一周年記念行事ノ件
1938.7.5
常務取締役
書類
2
大同製鋼
2-B4-25
社報 第276-278号
1938.6
大同製鋼株式会社社長
書類
1
本社通達第22号 1枚付、大同製鋼
2-B1-22
【一点もの】
82-48
林 勳
93-29
83
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
社報 第281号 侍従武官御差遣に関する件
1938.7.8
大同製鋼株式会社社長
その他
1
大同製鋼
2-31
社報号外 支那事変勃発一周年記念ニ際シ黙祷ノ時間設定ニ関スル件
1938.7.4
常務取締役
書類
1
大同製鋼
2-B3-24
社報通達
―
―
―
1
シャム 暹羅国新内閣の施政方針 参考資料(第70編)
1939.3
冊子
1
暹羅室(シャムシツ)
浜名湖観光汽船株式会社
書類
1
創立40周年により
社名変更
2-B-0
3-9
62-73
上海事変と我海軍
1932.5
海軍省
冊子
1
80-16
上海事変勃発後に於ける支那各地状況
1932.3
海軍省
冊子
1
80-1
上海派遣慰問団員見送りに関する件
1937.12.21
少年団名古屋連盟理事長高松定一 手紙
1
自由学園女子部要覧
1935.-.-
自由学園事務所
冊子
1
3-17
週刊 野田経済
1952.5.12
野田 豊
冊子
1
85-51
週刊 勞働通信
1946.11.18
勞働通信社
その他
1
82-66
衆議院議員選挙法中改正案ト現行法トノ對照
1945
1
90-33
衆議院議員選挙法中改正法律案ニ對スル修正案
1945.12.11
書類
1
90-142
衆議院議員選挙有権者名簿
1942.3.20
愛知県
冊子
1
9-9
愛知県
冊子
1
名古屋
49-51
衆議院議員選挙有権者名簿 第一区名古屋市港区
宛名:各加盟団長殿
79-37
衆議院議員選挙有権者名簿 第一区名古屋市中川区
1942.3.20
愛知県
冊子
3
名古屋
75-3
衆議員議員選挙有権者名簿 第一区名古屋市南区
1942.3.20
愛知県
冊子
6
名古屋
75-4
衆議院議員選挙有権者名簿 第一区 名古屋市千種区
1942.3.20
愛知県
冊子
5
名古屋
75-2
愛知県
冊子
1
名古屋
75-1
衆議院議員選挙有権者名簿 第一区名古屋市熱田区
衆議院議員選挙有権者名簿 第一区名古屋市中区
1942.3.20
愛知県
冊子
4
名古屋
75-7
衆議院議員選挙有権者名簿 第一区名古屋市西区
1942.3.20
愛知県
冊子
1
名古屋
75-5
衆議院議員選挙有権者名簿 第一区名古屋市東区
1942.3.20
愛知県
冊子
2
名古屋
75-6
【一点もの】
84
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
衆議院議員選挙有権者名簿 第一区名古屋市港区
1942.3.21
愛知県
冊子
1
名古屋
75-8
衆議院議員選挙有権者名簿 第一区名古屋市中村区 巴
1942.3.28
愛知県
冊子
1
名古屋
9-46
衆議院議員選挙有権者名簿 第一区名古屋市中村区
1942.3.21
愛知県
冊子
1
名古屋
75-10
衆議院議員選挙有権者名簿 第一区名古屋市昭和区
1942.3.20
愛知県
冊子
2
名古屋
75-9
(株)久保田製作所
冊子
1
久保田製作所
2-88
其弘堂書店
冊子
1
冊子
1
就業規則
宗教書類古書目録第三号
1936.5.20
銃後の愛知
83-32
冊子の一部
65-53
銃後の生活線
1940.12.10
生活線社
冊子
2
36-24,48-19
重産協事業報告 第2号 自昭和17年7月 至昭和19年3月
1944.11.25
重要産業協議会
冊子
1
86-27
重産協の戦時勤労方策に関する意見
1944.3
勤労管理研究会
冊子
1
85-32
自由通商講演習集 第7集
1928.11
自由通商協会日本連盟
冊子
1
77-71
収入調
1938
書類
1
週報
1944.11.1
情報局
その他
1
49-17
週報
1951.6.15
日本週報社
冊子
1
90-79
重役会議 通知 結果通知
1939.11.13
東京車輌製作所
書類
1
重役会議録
1947.8.13
愛知県亜炭株式会社
書類
1
62-56
書類
1
58-24
冊子
1
87-53
重要産業団体令官民懇談会(東海四県の部)速記録と産業設備営団 1941.10.5 大政翼賛会
冊子
1
大政翼賛会
43-1
重要産業団体令官民懇談会(東京の部)速記録
1941.9
大政翼賛会
冊子
1
大政翼賛会
83-97
重要産業団体令官民懇談会(東海四県の部速記録)
1941.10.5
大政翼賛会
冊子
1
大政翼賛会
79-71
重要産業統制団体ノ機能強化ニ関スル意見
1941.2
重要産業統制団体協議会
冊子
2
重役会報告及協議事項
重要経済統計
【一点もの】
1934.6
神戸商業大学商業研究所
大同製鋼
ゼムピン止め5葉
宛名:取締役 下出義雄
2-32
43-72
14-18
83-85
85
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
修養資料 随筆録
1941
修養資料 随筆録(第二集)(以印刷代騰写、南京憲兵隊本部)
1942
修養大講座
形態
点数
備考
整理番号
冊子
1
南京憲兵隊長 富田直澄
冊子
1
平凡社
冊子
1
葉書
1
79-39
冊子
1
61-2
書類
1
十輪院地蔵盆
82-92
64-4
新刊案内
57-21
需給調整から計画配給まで
1939.1.10
受注高・注文残高
1934
出版物目録
1932.7
理化学研究所
冊子
1
60-49
出版目録
1941.7
大塚工藝社
冊子
1
9-45
出版目録 第17号
1942.11
大塚工藝社
冊子
1
90-25
出版目録 第19号
1943.11
大塚工藝社
冊子
1
84-55
高尾正保
その他
1
潤滑油製造法の改良
神戸商業大学商業研究所
富田名憲兵隊長より贈
注文残高に軍関係品あり
化学工業協会誌73号
2-105
79-18
旬刊 講演集 457
1937.3.10
東京講演同好会
冊子
1
9-63
旬刊 講演集 584
1940.10.20
東京講演同好会
冊子
1
9-41
旬刊 講演集 600
1941.2.10
東京講演同好会
冊子
1
9-62
旬刊 社会情報
1942.2.5
社会事情調査所
1
9-18
旬刊講演集 十四年度豫算と財界に及ぼす影響
時局の見透しと今後の経濟政策
1939.1
東京講演同好会
冊子
1
82-69
春季臨時特売号 営業案内
1929
帝国植木商会
冊子
1
83-73
傷痍軍人職業選択参考資料
1939.7
軍事保護院
冊子
1
60-46
商議員会開催通知
1939.2.14 名古屋株式取引所 商議員会会長 書類
1
宛名:下出義雄
58-70
商議員選挙通知書
1940.1.8
(株)名古屋株式取引所
手紙
1
宛名:下出義雄
58-62
商業学校商品教授要綱
1923.3
文部省実業学務局
冊子
1
56-18
商業学校の経営に就て
1940.8.10
文部省内実業教育
振興中央会(赤木雅二/著)
冊子
1
70-10
【一点もの】
86
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
商業経済論叢第10巻上冊所載 世界経済の異質化と同質化
形態
点数
赤松要
冊子
1
備考
86-139
商業研究所講演集 第45冊 金本位制に於ける為替統制
1930.6.20
神戸商業大学商業研究所
冊子
1
田中金司講演 商業研究所講演集第93冊 投資と所得の関係について
1940.7.25
神戸商業大学商業研究所
冊子
1
新庄博講演
冊子
1
商業実践科概況
整理番号
86-78
43②-14
70-27
商業研究所叢書 山西省の工業発展
1937.1
株式会社 寶文館
1
少年団指導に與ふ
1924.12
少年団日本連盟
1
96-11
證券会報
1952.1
東京證券業協会
冊子
1
59-6
證券市場概観
1948.8
證券処理調整協議会
書類
1
45-51
證券取引法の解説
1947.5
山一證券株式会社調査部
冊子
1
59-19
商工会議所選挙御礼 下出義雄
1928.3
チラシ
3
49-3
冊子
1
60-21
商工経済関係法規
第5冊
96-31
商工省主催 名古屋商工懇談会速記録 総会
1940.5
名古屋商工会議所
冊子
1
理事 向井鹿松、名古屋商工会議所
58-18
商工省主催 名古屋商工懇談会速記録 燃料関係懇談会
1940.6.10
名古屋商工会議所
冊子
1
名古屋商工会議所
84-37
商工省主催 名古屋商工懇談会速記録 化学関係懇談会
1940.5
名古屋商工会議所
冊子
1
名古屋商工会議所
78-31
商工省所管 改定予算参照書
1946
冊子
1
衆議院議員
商工省指令 13鑛 第2535号
1939.2.2
八田嘉明(商工大臣)
書類
1
宛名:下出義雄(大同製鋼株式会社)
58-25
商工大臣 左近司政三閣下演説「和戦一如」
1941.9
日本工業倶楽部
冊子
1
日本工業倶楽部
86-70
商工都市『郡山』の今昔を語る
1941.7.28 郡山商工会議所顧問 橋本万右衛門 冊子
4
7-19,
78-18
商工日用便覧
1938
日本工業新聞社
1
90-22
商權擁護運動批判
1934.2.15
神戸商業大学商業研究所
冊子
1
55-9
乗車券寝台券購入1件
1940.12.19
真木辰治
手紙
1
【一点もの】
大同製鋼用箋に記載 宛名:下出義雄
86-A-16-60
28-4
87
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
上商発外第191号 1939.6.22
上海日本商工会議所
冊子
1
招待状(Kongresses der Internationalen Hondelkammer
1937.7.1
Dr.Goebbls
その他
1
宛名:下出義雄
77-99
掌中蘇聯極東詳図
1939
伊林書店
1
地図
91-19
商店経営展覧会 商工相談部資料第3集
1938.4
愛知県商工部
冊子
1
77-123
商店読本 巻4 商店法と商店 田辺征中
1938.12.11
研進社
冊子
1
3-5
聖徳太子 十七憲法
1940.8.15
大渓贇雄
冊子
1
23-13
聖徳の道
1938.1.15
宮内徳道
冊子
1
87-61
名古屋商工会議所
冊子
1
商人排除運動と其の経済的意義(特に販売組合の
営利性と社会相剋性に就いて)
49-37
時局経済調査及研究第2集
21-12
少年少女 就職便覧(附就職試験問題)
1936.2.20
冊子
1
79-75
少年団
1927.9.22 少年団名古屋連盟(名古屋市役所内) 冊子
1
1-52
少年団と健児の杜(少年団運動の使命 後藤新平)
1925.3.15
少年日本連盟パンフレット第5号
冊子
1
中心部分は旧鹿児島藩相中の説明
その他
1
名古屋
少年団名古屋連盟加盟団
56②-16
79-90
少年保護案内
1939.4.4
日本少年保護協会
冊子
1
小麥とタンゴの国
1938.2.24
外務省文化事業部
冊子
1
商品学教授用標本目録
1931
山本地歴標本製作所
冊子
1
45-13
商品学標本目録
1929.9.5
(株)島津製作所標本部
冊子
1
85-41
冊子
1
14-1
傷兵保護院
冊子
1
14-21
傷兵保護院 傷痍軍人大阪職業補導所概要
傷兵保護と銃後の使命
39-62
アルゼンチン
57-9
少年団指導者教範 全 ベーテンパウエル卿原著
1925.2.15
少年団連盟需品部
冊子
1
56②-13
常用漢字帖
1934.6.15
硬筆書方調査会
その他
1
82-105
昭和中等書鑑教授資料 東京国華会蔵版
1928.1.25
【一点もの】
1
88
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
昭和2年 普選下の府県会選挙の成績
1933.5.30
新日本同盟
冊子
1
78-5
昭和3年度 教育費予算
1927
愛知県
冊子
1
85-11
昭和4年 愛知県統計書 第三編産業
1931.2.28
愛知県
冊子
1
愛知県
71-1
昭和4年7月 名古屋防空演習写真帳第三師団
1929
第三師団
冊子
1
名古屋
43-30
昭和4年度 名古屋市各経済予算決議書
1929.3.28
冊子
1
名古屋
86-106
昭和8年度 事業並事務報告
1933.3
国策研究会
冊子
1
9-58
昭和9年3月 ブラジル移住者便り
1934.3
拓務省拓務局
冊子
1
35-12
昭和9年度 一般会計予算綱要
1934.4.9
冊子
1
書類
1
名古屋中学、東海中学、明倫中学 書類
1
冊子
1
昭和11年度 歳入歳出決算書
熱田神宮奉賛会
衆議院議員
76-32
90-30
志願票、
志願者心得(明倫中学・東海中学)
入学願書、入学案内(名古屋中学)
昭和11年度 入学願書一式
1936
昭和12年7月設立 日本ゼルマ協会 綱領趣意書規約並ニ役員
1942.10.1
昭和12年支那事変 上海戦線写真帖
1937.12
多治見寛
冊子
1
写真帖
92-29
昭和12年度 名古屋市財政概要
1937.11.15
名古屋市役所
冊子
1
名古屋
86-19
昭和12年度 事務及事業概要
1935.3
協調会
冊子
1
39-100
昭和12年度 商工省輸出工芸展覧会審査講師並びに
海外工芸事情講演集
1938.2
愛知県工芸協会
冊子
1
83-26
昭和12年度 名古屋地方裁判所管内各種調停委員名簿
1937
名古屋地方裁判所
冊子
1
昭和12年法律第78號廃止法律案
1937
書類
2
昭和13年 名古屋地方裁判所管内各種調停委員会名簿
1938
名古屋地方裁判所
冊子
1
昭和13年7月号大軌参急誌附録別冊(第二)
神宮史上に於ける橿原宮の位置
1938.5.19
新井和臣
冊子
1
79-61
昭和13年度 帝国予算綱要
1938.1.31
内閣印刷局
冊子
1
69-8
昭和13年度 愛知県学事要覧1
1940
愛知県
冊子
1
【一点もの】
43-61
7-27
名古屋
82-115
90-46
90-50
名古屋
愛知県
70-22
70-45
89
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
昭和13年4月 有価證券業取締法
制作者(差出)
年月日
1938
昭和13年度 会務報告
形態
(株)名古屋株式取引所
点数
1
備考
附貴族院特別委員會審議抜粋
整理番号
93-24
(社)日本国際協会
冊子
1
10-23
32-24,
69-15
昭和14,5年度本邦貿易の分析
1941.1
(財)日本貿易振興協会
冊子
2
昭和14年 愛知県の米
1940.2
愛知県総務部統計調査課
冊子
1
愛知県
43-5
昭和14年 物の国政調査 第1回速報(六大都市店舗数)
1940.3.1
内閣統計局編纂
冊子
1
六大都市店舗数調査速報
37-5
昭和14年5月 藤原銀次郎氏講演録並共同視察報告
1939.5.31
愛知県実業教育振興会
冊子
1
実業教育振興叢書第三号
36-63
昭和14年9月物価統制実施要綱 附、石炭対策要項
1939.9.15
名古屋商工会議所
冊子
1
43②-11
昭和14年上半期 壱銭五厘裁定書 壱銭六厘裁定書
1939
名古屋株式取引所
書類
2
58-74
昭和14年 市町村統計一覧表
1939.3.31
愛知県総務部統計調査課
冊子
1
昭和14年度 帝国予算綱要
1939.1.28
内閣印刷局
冊子
1
昭和14年度 愛知県学事要覧Ⅰ
1941.3
愛知県
冊子
1
愛知県
86-6
昭和14年度 愛知県学事要覧Ⅱ
1939
愛知県
冊子
1
愛知県
86-39
昭和14年度 経済界の諸問題を語る
1939.4.1
日本繊維協会
冊子
1
83-39
昭和15年3月現在 会員名簿
1940.3
富士ゴルフ倶楽部
冊子
1
79-53
昭和15年1月中諸事覚
1940.1
名古屋株式取引所
書類
1
名古屋株式取引所罫紙
昭和15年5月改正 卒業生名簿
1940.6.1
東邦商業学校同窓会
冊子
1
東邦商業同窓会
昭和15年国勢調査 内地人口数
1941.5
内閣統計局
冊子
1
42-10
昭和15年度 帝国予算綱要
1940.1.13
大蔵省主計局
冊子
1
69-26
昭和15年度 本邦工業化学研究業績概要
1941.8
工業化学会
冊子
1
81-15
昭和16年 第2回総会報告
1941.12.13
(財)国防経済協会
冊子
1
79-68
昭和16年4月 櫻菊会臨時会記録
1941
冊子
1
82-88
昭和16年7月 産業団体連合会要覧
1941.8.15
冊子
1
86-35
【一点もの】
全国産業団体連合会
愛知県
83-47
86-105
58-64
88-1
90
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
昭和16年集 電気機械器具及材料新製品
1941.12.26
(社)電気協会
冊子
1
70-56
昭和16年度 事業事務及会計報告
1942.2
国策研究会
冊子
1
42-12
昭和16年度 政府公表集-対外関係-
1942.3.31
情報局
冊子
1
37-10
昭和16年度 一般会計予算綱要
1941.1
記載なし(政府)
冊子
1
78-27
昭和16年度 事業成績報告書別冊
1946.8.20
名古屋商工会議所
冊子
1
付属諸団体事業、名古屋
62-12
昭和16年9月30日現在 株主名簿
1941
大同製鋼株式会社
冊子
1
大同製鋼
26-18
昭和17年度 帝國豫算綱要
1942
内閣印刷局
1
大蔵省主計局編纂
93-7
昭和17年度 庶務會計報告
1942
(財)交詢社
1
(自1月1日 至12月31日)
93-5
昭和17年10月現在 会員名簿並要覧
1942.11.10
国策研究会
冊子
1
昭和17年10月 重産協事業報告第1号
1942.10.20
重要産業協議会
冊子
1
昭和17年3月 産業保健協力会議録
1942.6.12
大日本産業報国会
冊子
1
70-6
昭和17年度 事業並事務報告
1943.3
国策研究会
冊子
1
81-26
昭和17年度 政務調査会報告
1943.3
翼賛政治会
冊子
1
37-22
昭和17年度 翼賛政治会の概況
1943.6.4
翼賛政治会
冊子
1
39-24
昭和17年度 一般会計予算要綱
1942.1.26
記載なし
冊子
1
48-25
昭和17年度 事務報告
1942.12
(財)聖徳太子奉賛会
冊子
1
68-4
昭和18年 会員名簿
1942.12.15
(社)如水会
冊子
1
70-43
昭和18年4月 アメリカ政界の動向―44年アメリカ選挙戦を見透かす― 1943.5.16 渡辺経済研究所
冊子
1
No.118
43②-2
昭和18年7月 七つの海の戦ひ―「世界大戦と船腹戦」続第3―
1943.8.5
渡辺経済研究所
冊子
1
No.122
43②-3
昭和18年度 事業報告 日本放送協会
1943
日本放送協会
冊子
1
56-4
昭和18年度 事務報告
1943.12
(財)聖徳太子奉賛会
冊子
1
84-33
昭和19年度 一般会計予算綱要
1944.1.28
記載なし
冊子
1
70-38
【一点もの】
43-10
自昭和15年8月創立 至昭和17年7月
79-110
91
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
年月日
制作者(差出)
形態
点数
備考
整理番号
昭和19年度 特別会計第二予備支出総調書
1946
冊子
1
昭和19年度 予算参考書
1944.3
冊子
1
昭和19年度 予備金支出総計算書
1944
冊子
1
昭和19年度 歳入歳出予算追加 第84回帝国議会提出(第2号)
1944
冊子
1
76-42
昭和19年度 特別会計歳入歳出予算追加 第84回帝国議会提出(特第2号)
1944
冊子
1
76-44
昭和20年勅令第542號
1945.9.20
書類
1
90-90
昭和20年度 予算参考書
1945.4
冊子
1
76-1
昭和20年度 予備金支出総調書
1946
冊子
1
昭和20年法律第18號中改正法律案
1945.12.8
書類
1
90-36
昭和20年勅令第542號
1945.12.8
書類
1
90-57
昭和20年度 歳入歳出總豫算追加案
1945.12.8
書類
1
90-55
昭和20年度 特別会計歳入歳出豫算追加案
1945.12.8
書類
1
90-54
昭和21年度 改定歳入歳出総予算追加(改第一号)
1946
冊子
1
衆議院議員
86-A-8-52
昭和21年改定歳入歳出予算書(第90回帝国議会提出)
1946
1
衆議院議員
11-22
昭和21年度 金城商業学校教育後援会決算書
1946
金城商業学校
1
金城商業
昭和21年度 収支決算書
1946
東邦商業学校
昭和21年度 遞信省所管 予算参照書
1946
昭和21年度 内務省及大蔵省所管 特別会計改定予算参照書
1946
冊子
1
衆議院議員
86-A-10-54
昭和21年度 大蔵省所管 一般会計改正予算参照書
特別会計改定予算参照書 予算外契約参照書
1946
冊子
1
衆議院議員
86-A-3-47
昭和21年度 改定歳入予算明細書
1946
冊子
1
衆議院議員
86-A-12-56
昭和21年度 緊急対策費第一予備金支出総計算書
1946
冊子
1
衆議院議員
86-A-19-63
【一点もの】
書類
衆議院議員
86-A-21-65
87-54
衆議院議員
衆議院議員
86-A-24-68
86-A-22-66
88-9
1
88-11
1
86-A-9-53
92
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
昭和21年度 第二予備金支出総調書
昭和21年度 緊急財政處分ニ依ル支出調書
1946
冊子
1
衆議院議員
86-A-20-64
昭和21年度 特別会計改定歳入歳出予算
1946
冊子
1
衆議院議員
86-A-14-58
昭和21年度 特別会計改定歳入歳出予算追加
1946
冊子
1
衆議院議員
86-A-11-55
昭和21年度 特別会計改定歳入歳出予算追加
1946
昭和21年度 文部省所管一般会計改定予算参照書
特別会計改定予算参照書
1946
昭和22年度 金城商業学校教育後援会予算案
1947
昭和22年度 歳入歳出予算書
1
86-A-18-62
冊子
1
衆議院議員
86-A-5-49
金城商業学校教育後援会
書類
1
金城商業
88-2
1947
金城商業学校
書類
1
金城商業
88-3
昭和26年10月 会員名簿
1951
名古屋ABC
冊子
1
43-65
昭和28年 中日家庭便覧
1953
中部日本新聞社
冊子
1
23-34
昭和36年度 学校管理案
1961
昭和38年度 生徒募集要項
1963
昭和41年度 内務省所管 予算参照書
1946
昭和維新論
1940.10.5
情話会だより
1
愛知県立名古屋聾学校
12-9
その他
3
東邦中学校
54-7
冊子
1
衆議院議員
86-A-7-51
東亜連盟協会編
冊子
1
80-57
1944.9
情話会
冊子
1
24-4
昭和高等商業学校一覧
1939.6
昭和高等商業学校
冊子
1
15-30
昭和高等商業学校入学案内
1940
昭和高等商業学校
冊子
1
15-27
昭和製鋼所概要
1938.11.15
内山新治
冊子
1
87-69
昭和中等書鑑教授資料
1933.5.30
東京国華会蔵版
冊子
1
諸外国ニ於ケル貿易振興施設
1937.2
商工省貿易局
冊子
1
書簡 基礎算定表の件
山田清志
手紙
1
書簡 支那出征より帰社挨拶
本田功
手紙
1
【一点もの】
東邦中学校長 坂倉謙三
木俣曲水著
64-11
61-5
宛名:下出社長殿
68-6
36-71
93
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
書簡 礼状
船橋茂三郎
手紙
1
宛名:下出義雄
58-50
書簡(会社重役の改造を切望)
山田清志
手紙
1
山田機械製作所用紙を使用
宛名:下出社長殿
63-12
東邦 校主勘定表、経営部収支勘定表、
校友会残高勘定表、校友会収支勘定表
諸勘定表
1940.9
書類
4
職員給料
1937
書類
1
2-C3-49
耺員健康保険法解説(附・関係法規)全
1940.3.1
冊子
1
80-50
職員増給案2
書類
1
職員増給案2
書類
1
(財)健康保険協会出版部
大同
2-59
2-C1-47
2-C2-48
職員の負傷疾病等に対する救済施設
1934.8
全国産業団体連合会事務局
冊子
1
産業経済資料第二十七号後欠
60-48
職員配置表
1939.5.15
大同製鋼株式会社
その他
1
大同製鋼
69-10
その他
2
大同関係
30-14
職員配置表(大同グループ)
職員録
1941
名古屋株式取引所
冊子
1
95-2
職業指導
1928.3.4
愛知県社会事業協会
冊子
1
78-89
職工保健問題(産業経済資料第29集)
1934.9
全国産業団体連合会事務局
冊子
1
28-3
職長としての技術報国
1941.5.20
職長教育指導会
冊子
1
職長(幹部勞務者)教育實施指針
1941.10
大日本産業報國会
冊子
1
82-34
職長及職長指導者の教育
1932.8.10
(財)協調会
冊子
1
30-32
職長教育事業報告
1942.8
職長教育指導協会事部
職長教育資料 19集 本多光太郎、小山亮清、玉置正一
1942.8
職長教育指導協会
職長教育資料・改題 技術幹部教育資料32
1943
食品成分表
1946.4.25
植物目録営業案内
植物目録営業案内
【一点もの】
私立芝浦青年学校長伊藤昇述
86-75
1
職長教育指導協会事部
3-8
冊子
1
職長教育指導協会
冊子
1
45-46
有本邦太郎編
冊子
1
54-21
1939.8
青春園植物場
冊子
1
77-80
1940.8
青春園植物場
冊子
1
79-84
3-26
94
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
植物目録営業案内
1941.9
食物の料理と熱処理に関する研究
1943.11.22
食用作物 三浦肆玖楼
1947.3.15
食糧政策基幹對策要項
形態
点数
備考
整理番号
兵庫県川辺郡山本 青春園植物場 冊子
1
80-64
冊子
1
23-28
農大出版部 冊子
1
70-50
1942.2
衆議院農政研究会
冊子
1
59-13
食糧問題解決の捷径
1942.10.17
伊藤恒治
冊子
1
59-14
食糧輸入促進決議案
1945.12
書類
1
90-151
岩田源右衛門
冊子
1
逓信省官船局
冊子
1
9-32
1
39-4
書信
人生訓 天理教
57-16
諸外國ニ於ケル海事金融制度概要
1935.6
所得税法外29法律中 改正法律案他
1944.1.18
書物往来
1926.3.18
從吾所好社
冊子
1
78-77
白樺と鋼鉄の国 スエーデンの話
1938.10.10
外務省文化事業部
冊子
1
59-20
私立学校関係実態集録
1959.11
全国私立学校審議会連合会事務局 冊子
1
78-33
私立学校関係実態集録
1960.11
全国私立学校審議会連合会事務局 冊子
1
12-13
私立学校の支出および収入に関する調査報告書 昭和35会計年度
1961.11
文部省管理局振興課
冊子
2
市立名古屋図書館増加和漢図書目録
1940
市立名古屋図書館
冊子
1
32-4
市立名古屋図書館増加和漢図書目録 昭和14年
1940.3.30
市立名古屋図書館
冊子
1
43-3
市立名古屋図書館年報 昭和15年度
1941.9
市立名古屋図書館
冊子
1
37-17
資料 古典一覧表
1942.7.15
大屋書房
冊子
1
36-72
指令書木曽川水系馬瀬川及和良川発電用水利使用許可し難し
1935.9.18
岐阜県知事 坂千秋(印)
書類
1
2-38の中にはさみ込み 宛名:下出義雄外之名
新委員、新商議員招待(初顔合セ)日時変更通知
1939.12.26
名古屋株式取引所
手紙
1
宛名:下出理事長
新園藝 NO.45
1952.7
橋本殖産本店 種苗部
冊子
1
【一点もの】
文部省
12-19
2-39
58-57
9-36
95
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
新科学モラロジー及び最高道徳の特質
法学博士 廣池千九郎講述
1932.3.3
新株式第2回株金払込通知書
1937.3.16 下出義雄(築地興行株式会社)
新株式発行目論見書
1956.8.25
新株式募集に関する件
点数
備考
整理番号
冊子
1
85-46
書類
1
58-23
東京海上火災保険株式会社
冊子
1
37-30
1947.10.2
(株)東京銀行名古屋支店
書類
1
62-46
新観光案内図 京都
1952.1.1
日本交通公社
新観光案内図 日本アルプス
1951.8.1
日本交通公社
その他
1
新観光案内図 別府と那馬渓
1951.6.1
日本交通公社
その他
1
「旅」附録、地図
71-13
新観光地図 知多渥美半島附近
1950.2.1
日本交通公社
その他
1
「旅」附録、地図
71-11
新刊ニュース
1963.5.15
東京出版販売株式会社
冊子
1
82-60
新観光案内図 雲仙、長崎
1951
日本交通公社
冊子
1
83-67
新刊弘報 第13号
1943.10.21
冊子
1
60-26
新京
1939.8.20
奉天鉄道局旅客係
冊子
1
80-43
新京商工公会
冊子
1
81-39
新京商工事情
廣池千英
形態
新京商工月報
康徳6年
1月
新京商工公会
新国策
1945.9.5
国策研究会
人絹界
1933
紡績雑誌社
新興パルプ工業所感 京都帝国大学教授 志方益三
1938.2.23
日本繊維協会発行
新古刀系図名鑑
1931
田中晋三郎
仁寿生命社報(綴)昭和11.4.7第114号
昭和11.12.7第122号 昭和12.7.7第129号
昭和12.11.7第133号
1
1
その他
9-20
81-74
第2巻第6号
1
1
冊子
袋
96-10
60-6
人絹会社一覧有り
94-1
1
84-39
1
95-10
83-10
仁寿生命
冊子
1
新昆蟲 第2巻第4号
1949.4.1
北隆館
冊子
1
表紙欠
80-59
新更パンフレット第1集 新生活の心構へ
1941.6.20
高神覺昇 述
冊子
1
新更会刊行部
82-44
【一点もの】
96
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
新時代の勤勞者
1940.9.5
川上嘉市
冊子
1
新支那事情普及叢書
1939.1
田村幸策
冊子
1
87-37
新支那事情普及叢書 新中央政権樹立の経緯
1940.3.23
同盟通信東亜部長 横田実
冊子
1
7-40 新支那事情普及叢書 事変の認識と教訓
19393.10.
東亜同文会
冊子
1
73-11
愛知県商業報国会名古屋支部
冊子
1
愛知県商業報国会
54-13
1
新支那事情普及叢書第11集
94-13
新商人論
目黒書店
82-40
新政権樹立工作の展望
1940
東亜同文会
新設及拡張工事概要一覧表(築地、長崎、熱田各工場)
1938.12.23
大同製鋼株式会社
書類
3
2-103
新増税と株式公社債等負担均衡問題
1942.2.21
日本経済連盟調査課
冊子
1
23-27
大阪商船株式会社
冊子
1
65-16
矢島環
冊子
1
82-45
冊子
1
新造船盤谷丸・西貢丸
新体制と擧手の禮
1941.5.23
新体制と国防問題
1940.12.15 大政翼賛会協会議長 末次信正
新体制と商人
1941.2.13
緋田工
冊子
1
新体制と体育運動
1940.12.10
入沢文明
冊子
1
新体制と配給機構
1940.11.15
山田忍三
冊子
1
43②-17
新体制の原則(興亜学の基調)
1940.12.1
三宅一郎
冊子
1
81-43
新体制問題に就いて
1940.9.15
小林勇堂
冊子
1
81-23
新体制下の廣告
1941.11
日本広告連盟
冊子
1
83-113
新大同製鋼の現況
1951
新大同製鋼株式会社
冊子
1
財団法人社会教育協会 昭和21年度事業報告書
1947
(財)社会教育協会
冊子
2
83-78
1
95-27
信託トフクチャン
三菱信託
大政翼賛会
81-62
81-38
大政翼賛叢書 第7集
大同製鋼
3-10
90-32
新東海新聞社設立のあいさつ文
1946.8
新東海新聞社
チラシ
1
84-58
新東京案内図
1949.5.28
ぶよお堂
その他
1
82-104
【一点もの】
97
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
点数
備考
整理番号
新独逸国家体系(出版案内)
1939.6
新日本の建設
1924.12
新日本同盟パンフレット 参謀本部情報部陸軍歩兵大佐
田代皖一郎氏講演 最近支那に於ける時局眞相
1927
新日本同盟パンフレット12 昨今の金融界
1927.6.17
新日本の建設
1924.12
新日本同盟
冊子
1
86-124
新日本の建設(新日本同盟の主旨並に解説)
1923.12
新日本同盟
冊子
1
78-6
郷土研究会
冊子
1
82-99
新風土記 郷土の史蹟
日本評論社
形態
冊子
1
86-69
冊子
2
77-116
新日本同盟
1
關口一郎
93-17
1
大蔵大臣三土忠造氏講演 41-32
新政治體制の理念 征矢野平三述 1942.11.30
新更会
冊子
1
人物展望 11月号 重荷を降した大岩市長と語る 他
1938.11.15
渡部茂 編集
冊子
1
18-3
人物展望 3月號
1939.3.15
人物展望社
冊子
1
82-14
人物之日本 評論と紹介
1942
人物之日本社
冊子
1
37-35
神武天皇の御東征と銅
1954.4
岡田完二郎
冊子
1
新聞「川名だより」他
1961
名古屋市立川名中学校他
その他
1
50-9
名古屋新聞社長 森一兵
冊子
1
76-33
書類
1
90-156
冊子
1
82-97
1
81-28
新聞國策樹立すべし
新聞雑誌ノ用紙ニ関スル建議案
1945
臣道實踐
1943.3.30
新更会刊行部
信用の切符制度
1940.3.14
日本工業倶楽部経済研究会
真理と戦争
1937.11
原理日本社
森林ノ整備ニ關スル建議案
1945.12.12
スイート
1939.7.5
水交社記事
1940.12
【一点もの】
新更叢書第4集
昭和29年4月発行日本鉱業協会誌通巻60号
掲載文訂正複写(昭和29年6月9日岡田完二郎
より下出義雄宛の口上)
82-57
43-27
冊子
1
書類
1
90-122
明治製菓
冊子
1
9-7
水交社
冊子
1
56-30
三井甲之・蓑田胸喜 共著
90-1
98
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
書類
2
90-52,
90-99
水産食糧問題協議会
冊子
1
80-30
推薦図書目録
(社)日本出版文化会
冊子
1
39-7
推薦図書目録
(社)日本出版文化会
冊子
1
87-32
東京帝国大学第二工学部
冊子
1
87-43
深尾韶識
冊子
1
78-63
水産業團體法中改正法律案
1945.12.7
水産食糧対策
1941.10.20
数学物象
1946.7.1
スカウト読本
巣鴨高等商業学校一覧 第十二年度 1940.7.1
巣鴨商業高等学校
冊子
1
自昭和14年4月 至昭和15年3月
巣鴨高等商業学校概要
1940
巣鴨高等商業学校
冊子
1
入学案内
スキー スケート 案内
1951.1.1
日本交通公社
冊子
1
30-24
杉浦重剛謹撰 倫理御進講草案抄
1938.3.1
愛国同志会分室
冊子
2
64-15,
80-45
1
74-14
すぐに役立つ計算尺解説書
愈々○○ 石油図策論集 追加
理研工学工業㈱
1943.1.15
鈴鹿山系 伊勢志摩 赤目・青山キャンプ
15-31
57-7
長谷川尚一
冊子
1
39-98
近畿日本鉄道
チラシ
1
79-112
チラシ
1
79-114
1
74-1
1
60-1
数点
50-10
暹羅案内(内容見本)
1938.11.20
暹羅室
スターリンの政治とソ連抗戦力の限界2
1941.11
善隣高商東臣問題研究会
ステーブル・ファイバー界に君臨する日東紡績株式会社
1932.6.8
日東紡績株式会社
スティール家具
1961
ステープル・ファイバー工業に就て
1936.8
片倉三平
冊子
1
ステープルファイバーの性状と混用について
1938.7.8
藤野清久
冊子
1
ステープルファイバーのパーロック式紡糸法に就いて
1938.8
日本繊維協会
ステープルファイバーの発火に関する研究
1939
日本繊維協会
冊子
1
83-101
日東紡績株式会社
冊子
1
83-9
ステープルファイバーの話
【一点もの】
冊子
その他
1
日本工業倶楽部 経済研究会
3-27
55-10
日本繊維協会 講演集
90-15
99
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
年月日
制作者(差出)
ステープルファイバーの話
1938.5
日本繊維協会 名古屋
皇国カイロ詠門本
なし
炭價引下方策としての港灣施設の改善
名古屋商工会議所
形態
点数
備考
整理番号
冊子
1
90-101
本
1
冊子
1
冊子
1
冊子
1
55-31
冊子
1
9-6
イタリア訪問(皇太子)
12-5
82-123
住友金属工業株式会社に就いて
1935.1
住みよいすまいと暮しの全集
1951.3.30
するが路だより
1942.7.1
製品目録
1938.11
大同製鋼株式会社
冊子
1
大同製鋼
正貨準備の機能 商業研究所講演集91
1940.6.20
田中金司
冊子
1
神戸商業大学商業研究所
生活新体制の心構へ
1940.12.15 大政翼賛会国民生活指導部長 喜多壮一郎 冊子
1
81-60
生活と教養 12月号
1942.12
冊子
1
90-141
書類
1
55-17
浜口ミホ
桜花学園出版部
生活保護法案
挨拶状、封筒、定款、申込株数、申込証
48-22
48-12
3-20
請求書
1948.2.1
大同建築興業
書類
2
宛名:下出義雄
正系日本人の満蒙観 第2集
1933.1.24
松尾小三郎
冊子
1
豆満江協会
生計費問題調査並びに事業主の行うべき福利厚生施設に
関する官民懇談会速記録
1943.4.20
日本経済連盟会
冊子
1
83-42
正剣 2月号
1941.2.15
世界事情研究所
冊子
1
79-47
正誤 昭和20年歳入歳出總豫算追加案 1945
書類
1
印刷物中
90-97
正誤 農業團體法中改正法律案(政府提出)
1945
書類
1
印刷物中
90-39
正誤 農地調整法中改正法律案(政府提出)
1945
書類
1
印刷物中
90-96
冊子
1
2-95
製鋼業に於ける鋼屑並にその代用品に就いて 企画部報第1号
1-A5-5
69-20
清交社会報第7巻第3号
1937.3.16
清交社
冊子
1
79-115
生産擴充全日本工学書総目録
1940
工学書出版協会編
冊子
1
90-41
【一点もの】
100
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
生産増強
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
大阪地方生産増強推進隊連盟
冊子
1
79-80
成城高等学校 学則
成城学園
書類
1
78-94
成城高等学校 成城玉川小学校 入学案内
成城学園
書類
1
78-93
聖上殿下御日常の一端に関する謹話
海軍協会
冊子
1
1943.9.15
3ページ以後欠失
85-4
青少年を如何に指導するか
1943.3.10
加藤 弘造
冊子
1
60-32
製図論と機素部分の設計
1938.12
共立社
冊子
1
5-4
税制改革と証券投資の採算
1936.12
山一證券
冊子
1
57-14
名古屋商工会議所 商工相談所
冊子
1
86-136
税制関係法令集 -繊維工業関係-
聖戦貫徹同盟パンフレット第1集 廣東・海南島を即時攻略せよ
1938.9.25
聖戦貫徹同盟
冊子
1
聖戦は続く 一周年記念講演会
1938.8.15
朝日新聞社
冊子
1
84-56
聖戦満二周年に際して最近の戦況を語る
1939.1
大本営陸軍報道部員陸軍
砲兵中佐 松村秀逸
冊子
1
81-58
名古屋商工会議所
冊子
1
3-6
陸軍省報道部編
冊子
1
82-117
その他
1
雑誌の一部、地図見開き 裏面に記事有り
『聖戦四周年黎明下の東亜』末松満
商工省鉱山局編纂 製造工業原価計算要綱草案(附)原価要素一覧表
聖戰四年
1941.7.1
聖戦四周年 皇軍制壓下の支那大陸
聖戦貫徹同盟
82-7
91-14
製鉄業参考資料(『鉄と鋼』第二十年付録)
1934.10.10
(社)日本鉄鋼協会
冊子
1
静電気の実験に関する工夫のニ三 中学校・高等学校向
不明
名古屋第一工業高等学校
教論 中川八太郎
冊子
1
12-3
生徒会誌「東邦」送付書
6.2
板倉謙三
手紙
7
79-106
海軍省教育局
冊子
1
6-3
東京開成館
冊子
1
36-66
製品説明書
日本石油株式会社
冊子
1
78-15
製品目録
(株)大同電気製鋼所
冊子
1
青年訓練学校教練海軍軍事講話資料(続)
青年と事業
【一点もの】
1930.12
大同製鋼
37-2
78-73
101
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
製品目録
製品目録
制作者(差出)
年月日
1938.11
成分分析表
点数
備考
整理番号
大同製鋼株式会社
冊子
1
大同製鋼
81-4
大同製鋼株式会社
冊子
1
大同製鋼
86-115
大同製鋼株式会社
書類
1
大同製鋼
68-5
税務懇話会速報
1938.6
税務懇話会
政務調査会 資料10 昭和18年度政務調査報告
1944.7.25
翼賛政治会
政務調査会 資料2 中小企業整備ニ関スル基本資料
1942.9.20
生命保険国営批判
1937.12.15
生命保険信託に就て
形態
1
74-7
冊子
1
79-111
翼贊政治会
冊子
1
矢野恒太
冊子
1
23-26
住友信託株式会社
冊子
1
78-4
中小企業整備
86-96
世界回教徒対策の必要性に就いて
1939.1
大日本回教協会
冊子
1
79-100
世界科学者総年表1950
1950.6
学習研究社
その他
1
82-103
世界教育会議に就いて
1937
帝国教育会内第7回世界
教育会議日本事務局
冊子
1
83-90
世界経済の見通し
1938.5
日本繊維協会
冊子
1
16-3
新潮社
冊子
1
86-70
高木友三郎
冊子
1
International Business
Machines Corp.
冊子
1
41-18
安藤辰巳
冊子
1
52-7
冊子
1
世界現状大観(出版案内)
世界情勢と最近の支那回顧
1943.7.31
世界情勢における新思想
日本経済倶楽部 経済研究叢書129集
36-57
世界人類の指導原理
1942.12
世界戦争と物価問題
1939.11.23
世界動乱と其の影響
1940.2.15
国際事情研究会
冊子
1
86-37
世界と日本
1932.3.25
総理房統計局
冊子
1
23-18
世界に於ける鉱産物生産の分布並に鉱産物生産より
見たる諸列強の地位
1941.8.30
東亜研究所
冊子
1
企画院
冊子
1
世界に於ける主要資源図表
【一点もの】
(社)日本繊維協会
資料丙192号C(特一委参考資料1)
36-40
80-60
39-86
102
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
世界年鑑 内容見本
1941
日本国際問題調査会
冊子
2
74-26,
90-78
世界は何處へ
1937
(社)同盟通信社
冊子
1
78-55
世界美術月報
1929.7.15
平凡社
冊子
1
90-86
世界美術全集月報 6月号
1951.1.25
平凡社
冊子
1
90-168
世界美術全集月報 第3号
1950.9.30
平凡社
冊子
1
37-4
冊子
1
世界不況時と本邦対外通商政策 対外通商統轄に関する中枢機関論 1936.2.15 川島信太郎 金谷真人
世界貿易統計 第一集
1930
神戸商業大学商業研究所
世界油脂工業の趨勢と我が油脂政策
1941.7.15
(社)工政会
世界歴史對照年表
1952.4.20
㈱吉川弘文館
世界連邦建設に関する決議案
1945.12.11
世界を汚すもの原子力潜水艦
1963.6
世界油脂工業の趨勢と我が油脂国策 日本油脂 村山蔵士述 1941.7.15
石炭飢饉克服決議案
1945.12.6
石炭対策意見
1940.2
石炭と鉄鋼 有澤広巳監修 経済再建研究会編 1948.6.10
関伝古式鍛煉刀頒布会(頒布申込書付)
日本国際協会
14-14
1
84-75
1
57-28
1
90-77
書類
1
90-129
冊子
1
6-10
冊子
1
86-131
書類
1
90-40
日本経済連盟会
冊子
1
14-11
経済再建研究会
冊子
1
1942
チラシ
1
43-18
石油業法外十三法律廃止法律案
1945
冊子
1
90-153
石油業法外十三法律廃止法律案
1945
貴族院議長
冊子
1
石油国策論集 第二集
1937.6.5
長谷川尚一
冊子
1
79-35
石油国策論集
1940.9.
長谷川尚一
1
74-24
石油国策論集
1941.6.21
長谷川尚一
冊子
1
39-23
石油代支拂金貨五億円
1938.6.30
燃料国策研究会
冊子
1
74-12
【一点もの】
工政会
冊子
配炭公団 柳瀬徹也 鉄鋼復興会議
市川弘勝 経済再建シリーズ第6号
宛名:衆議院議長
36-3
90-160
103
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
年月日
制作者(差出)
形態
点数
備考
整理番号
石油は有る(鉱区を国有とし試掘を直営せよ)
1938.1
長谷川尚一
冊子
2
83-107
石油はあるか 燃料省を設けて国家百年の大策を確立せよ
1938.1
燃料国策研究会
冊子
1
83-106
特殊製鋼株式会社
冊子
1
90-110
冊子
1
23-25
32-3
設計之友 純国産特殊鋼
セロファン工業統制に就いて
1937.10.4
繊維文献総覧
1940.2
(社)日本繊維協会
冊子
1
戦局は既に徴用戦の段階
1943.3.25
日本工業倶楽部
冊子
1
戦後インフレ対策を繞る
1945.12
その他
2
79-91
前公爵 松方家蔵品入札(印「長谷川」)
1928.3.26
冊子
1
43-13
冊子
1
58-13
東京美術倶楽部
全国一斉 毎学期又ハ毎学年 定期練習
教育勅語並ニ最近御下賜詔勅ハ大詔勅謹写
日本工業倶楽部 経済研究叢書第125集
36-59
全国一せい学力調査について
1961
愛私教教育対策部
書類
1
71-16
全国株式取引所
1937.12.30
經濟日報社編
冊子
1
82-11
全国技能競錬大会打合会議事大要 附見学日程
1941.4
大日本産業報国会
冊子
1
80-62
全国私学教育研究集会 十年のあゆみ
1961.11.25
日本私立中学高等学校連合会
冊子
1
全国実業教育会会報(11号)
1937.1
全国実業教育会
冊子
1
79-94
全国実業専門学校長招待茶会に於ける演説
1936.7
日本経済連盟
冊子
1
79-93
全国私立中学高等学校名簿
1960
日本私立中学高等学校連合会
書類
1
戦後財政産業対策ニ関スル陳情
1938.7
日本実業協会
冊子
1
77-107
戦災復興促進決議案
1945.12
書類
1
90-150
戦災復興促進並戦災者ノ生活安定確保ニ関スル建議案
1945.12
書類
1
90-158
戦時海軍対策ニ関スル意見
1943.8
日本経済連盟会
冊子
2
77-74,
87-30
戦時下勤労青少年教育の革新
1943.1
教育評論家協会
冊子
1
55-4
【一点もの】
日本私立中学高等学校連合会
名簿
12-14
12-8
104
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
戦時下ドイツの労働奉仕団の活躍
1941.9.25
日独旬刊社出版局
冊子
2
39-49
戦時下独逸の実情に就いて
1940.3.22
鉄鋼連盟
冊子
1
39-84
戦時下に於ける完全活用とその開発
1944.7
愛知県特産協会
冊子
1
戦時下に於ける消費と割当制
1942.10.
渡辺経済研究所 法学博士渡辺鉄蔵 冊子
1
26-20
訪日タイ国新聞使節団々員手記
タイ室調査部 訳
冊子
1
45-33
冊子
1
86-80
戦時下日本の印象記
愛知県
36-68
戦時下の欧米機械工場 帝国自動車新聞附録
1940.1.25
帝国自動車新聞社
戦時下の獨ソ点描
1941
日本観光連盟中部支部
1
94-9
戦時金融金庫の業務に就いて 山村鉄男述
1942.7.21
戦時金融金庫投資部長
1
38-5
戦時金融金庫の設立に際して
1942.4.21
大野副総裁放送
冊子
1
69-4
冊子
1
39-78
戦時金融金庫法案
戦時経済関係法規加除綴
1942.2.20
高橋成弘社
仮綴
1
56②-15
戦時経済関係法規
1942.1.20
高橋成弘社
冊子
1
62-1
戦時経済関係法規加除綴
1940.6
愛知縣商工部第一課
冊子
1
56-24
戦時経済関係法規加除綴 第62号
1940
1
94-19
戦時経済講座
1938
名古屋市産業部
冊子
1
16-4
戦時経済の進展と賀屋税制の相剋
1938.8.8
日本経済政策研究所
冊子
1
78-1
戦時経済早わかり3 通俗商品学 石炭、石油、代用燃料
1938.9.10
大阪毎日新聞社経済部編
冊子
1
80-14
戦時刑事特別法廃止法律案
1945
書類
1
90-95
戦時災害関係法令集
1944.12
(財)財政金融協会
冊子
1
78-84
戦時財政当面、重要対策に関する意見
1941.9
日本経済連盟会
冊子
1
85-17
戦時財政方策の検討
1943.2.28
国防経済協会
冊子
1
29-7
佐々木吉蔵
冊子
1
83-93
戦死したオリンピック選手 落合正義君の
高潔なる競技精神を讃う
【一点もの】
105
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
年月日
制作者(差出)
形態
点数
備考
整理番号
戦時下独逸農業問題
1942.8.31
日独文化振興会
冊子
1
77-61-2
戦時食糧増産政策の検討
1941.7.25
国防経済協会
冊子
1
7-29
戦時生産統制
1942.7
渡辺経済研究所
冊子
1
78-90
戦時生産の増強促進に関する東条内閣総理大臣閣下の演説
1943.12
日本経済連盟会
冊子
1
戦時世界経済の諸問題
1943.4
日本経済連盟会
冊子
1
74-11
戦時戦後の労働政策
1938.3.1
(財)協調会
冊子
1
84-44
戦時増税方向の検討
1943.4.10
国防経済協会
冊子
1
81-29
戦時増税問題の検討 増税と購買力吸収
1941
国防経済協会
冊子
1
13-8
戦時貯蓄と我家の生活設計
1944.6.1
大政翼賛会戦時貯蓄動員本部編
冊子
1
戦時農園 秋播き野菜の作り方
1945.9.15
東京都戦時農園班長 山本実
冊子
1
77-52
戦時貿易対策要綱
1938.5
国策研究会
冊子
1
61-3
千島視察録
1942.10.9
社会法人北海道協会
冊子
1
70-57
戦時民事特別法廃止法律案
1945.12.8
書類
2
90-34,
90-92
戦時労務対策委員会の審議経過に関する中間報告
1938.10.27
国策研究会
1
83-59
戦時金融金庫の運營に就いて
1942.7
戰時金融金庫
冊子
1
82-19
戦時下獨逸の見本市
1942.1.15
日獨旬刊社 出版局
冊子
1
82-23
書類
1
90-44
冊子
1
30-29
書類
1
90-60
23-32,
90-71
戦時森林資源造成法中改正法律案
戦事貿易對策要綱
1938.5
戦時刑事特別法廃止法律案
1945.12.8
前人未到の秘境 1941
安藤悦太郎
冊子
2
戦争景気と事変相場
1938.1.30
福田敬太郎
冊子
1
【一点もの】
国策研究所
日本経済連盟会
大政翼賛会
神戸商業大学商業研究所第84
21-8
56②-5
79-97
106
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
戦争死亡傷害保険法及戦時特殊損害保険法廃止等に関する
法律案
制作者(差出)
年月日
点数
備考
整理番号
書類
2
90-125,
90-130
小野秀一編
冊子
1
9-56
1945.12.13
戦争とダム
形態
戦争の責任はルーズヴェルトに在り
1942.1.1
大民社
冊子
1
39-87
戦争の責任はルーズベルトにあり!
1942.1.1
独逸研究所
冊子
1
84-73
戦争の絶対論理
1945.1
安藤辰巳
冊子
1
60-42
戦争の側面研究
1940.12
国際事情研究会
冊子
1
56-14
煎茶早学 下
1908.6.15
竹幹楽人
冊子
1
鈴木清節
冊子
1
10-4
先覚者 渡辺崋山
和装本
77-81
全日本自動車ショウ 出品者案内
1954
全日本自動車ショウ事務局
冊子
1
84-24
全日本空の旅
1931.4.10
週刊朝日臨時増刊
冊子
1
71-10
伊藤鉄工所
冊子
1
8-21
船舶用 伊藤電気噴油式ヂーゼル機関(カタログ)
「戦費対策としては直接消費統制以外に
合理策なし」と記載あり。
戦費と増税問題
1937.10.18
日本経済政策研究所
冊子
1
36-45
戦費の研究 第2巻 1943.11.20
(財)国際経済協会
冊子
1
41-34
旋風(特集版) 惨!!京城の悲劇
1951.4.15
旋風
冊子
1
87-36
鮮満支財界彙報
1940.3.18
冊子
1
78-14
川柳漫画全集
平凡社
冊子
1
78-78
染料の純化と染色 山田廣
(社)日本繊維協会
冊子
1
3-18
占領地帯の獨逸の政治其他
1943.4
「國際事情」研究会
冊子
1
82-75
戦力増強一億敢闘座談会概要
1943.8
名古屋市
その他
1
31-1
戦力増強と少年保護 森山武市郎述
1943.3.31
司法保護協会
冊子
1
39-12
戦力増強の具體策 -智能結集の方途を論ず-
1944.5.6
濱田麟一
冊子
1
8-30
【一点もの】
107
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
戦力増強方策要綱
1942.11
翼賛政治会
冊子
1
全国産業団体連合会会報19号
1939.6.13
全国産業団体連合会
冊子
1
下出義雄宛送付書付
36-30
送金通知状
1941.5.24
第一毛糸紡績株式会社
名古屋出張所
書類
1
宛名:下出取締役
58-68
創元社図書目録
1938.9.5
東京・大阪創元社
冊子
1
東亜協会
冊子
1
東京総合経済社
冊子
1
49-14
1
94-20
総合漢学講義録
総合経済
1938.5.15
総合大鍛錬場建設に就いて
名古屋新聞社
39-80
25-6
文学博士 遠藤隆吉 編修
90-2
相互通信 中部 近畿 北陸 新人座談会
1948.4.18
相互通信
冊子
1
62-76
総裁宮殿下奉迎行事要綱
1943.6.6
大日本防空協会愛知県支部(他)
冊子
1
70-12
増産 家庭菜園十二ヶ月
1944
至誠書院
9
61-12
1
87-50
1
96-30
名古屋曹洞集 萬松寺四十世
伊藤寛一
掃除のおはなし
冊子
叢書
1938.1
大日本撰書会
総選挙当選御礼状
1942.5.14
下出義雄
手紙
7
衆議院議員
11-15
曹達工業に就いて
1937.2
中拾友礼
冊子
1
日本工業倶楽部 経済研究会
講演(昭和11年11月26日)録
36-16
東洋産業(株)名古屋支社
書類
1
62-30
相談役報酬の件
壮年団の提唱
1940.10.19
壮年団中央協会
冊子
1
9-21
早山石油の事業内容
1938.4.4
山一証券株式会社
冊子
1
62-72
曽遊随感(尾上仙吾著)
1935.6.25
龍門社
冊子
1
抜刷
総理大臣東条・商工大臣岸ら6閣僚による国家
総動員審議会 総裁東条英機殿への諮問
1943.6.25
書類
1
金属物回収のこと
創立10周年記念写真帳
1935
その他
1
瀧実業学校
創立15周年記念学校要覧 皇紀2594年
1934
チラシ
1
【一点もの】
東京府立第一商業学校
10-29
56②-19
4-1
43-22
108
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
年月日
制作者(差出)
創立40周年記念 仁寿小史
1935.4
仁寿生命保険株式会社
冊子
1
90-116
創立5周年記念式典 第5回吹奏楽競演会
1939.11.16
全東海吹奏楽団連盟
冊子
1
62-60
名古屋音楽協会
冊子
1
創立十五周年記念 演奏史
形態
点数
備考
名古屋音楽協会
整理番号
84-57
創立総会関係書類
1939.10.7
名古屋見習工輔導協会
冊子
1
70-26
候文の作り方
1938.3
編者 太田末吉
冊子
1
79-116
財政研究会
冊子
2
租税制度改革意見
製作時期は満州国建国以後。
卒業四十周年記念感想録
1953
二日会
冊子
1
卒業生名簿
1940.5
東邦商業学校同窓会
冊子
1
東邦商業同窓会
東京通信工業株式会社
チラシ
3
広告
ソニートランジスタラジオ
蘇峯会誌
1944
蘇峰会
冊子
1
新更叢書 蘇連の過去、現在その将来
1941.11.10
新更会刊行部
冊子
1
蘇連の極東地方開発事情
1943.11
国防経済協会
孫子の戦法
1935.7.15
谷孫方
蘇連邦第一次五年計畫の成果と第二次五年計畫の展望
1932.7
第1回自由通商講演集 第6輯
85-10
39-26
19-1
95-20
82-124
竹尾 式述 54-9
1
74-17
冊子
1
41-27
陸軍省調査班
冊子
2
78-86,
82-68
1928.11.15
自由通商協会日本連盟
冊子
1
39-117
第1回アジア競技大会選手派遣趣意書(昭和26年3月)
1950.12
(財)日本体育協会
冊子
1
第1回会務報告
1940.9.15
(社)東亜経済懇談会
冊子
1
21-19
第1回総会に於ける各域代表の意見集成
1940.11
(社)東亜経済懇談会
冊子
2
11-9,
21-9
第1回中央協力会議 会議録
1941.6
大政翼賛会
冊子
1
大政翼賛会
37-26
第1回中央協力会 議員名簿
1941.6
大政翼賛会
冊子
1
大政翼賛会
69-1
第1回中央協力会議上通事項 第1回東北地方文化協議会
会議録(昭16.11) 第3回愛知県協力会議議案(昭16.11)
1941.11
大政翼賛会
冊子
1
大政翼賛会
36-31-1
【一点もの】
寄附金申込書付
43-19
109
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
第1回連絡会議 官民懇談会要旨
1940.9
(社)東亜経済懇談会
冊子
1
21-10
第1回連絡会議 報告書
1940.10.
(社)東亜経済懇談会
冊子
1
21-21
冊子
1
83-35
中支那振興株式会社
冊子
1
29-4
第1号昭和20年度歳入歳出総予算追加第89回帝国議会
第1回株主総会ニ於ケル総裁ノ演説
第2回中央協力会議議案
1941.12
大政翼賛会
冊子
1
第2回中部地区私学研究集会研究収録
1959
私立中学高等学校連合会、
中部地区研究集会
冊子
1
12-17
葉書
1
41-43
84-19
第2回日本美術展会出品 室内(特選)藤本藤一郎氏作
大政翼賛会
39-45
第2回文部省美術展覧会集録
1938.11.11
文科省
冊子
1
第2回愛知県協力会議議題處理概要
1941.11
大政翼賛会愛知県支部
冊子
1
第2回報告書
1949下期
名古屋証券取引所
冊子
1
43-59
第2号昭和20年度歳入歳出総予算追加第89回帝国議会
冊子
1
83-36
第2章 適正検査の準備的研究
冊子
1
32-6
大政翼賛会
83-5
第3回滑空機指導員講習会記事
1937.10.1
~11.19
帝国飛行協会
冊子
1
69-24
第3回総会報告
1943.5.8
国防経済協会
冊子
1
76-31
第4回中部地区私学研究集会研究収録
1961
私立中学高等学校連合会、
中部地区研究集会
冊子
1
12-18
第4回愛県協力会議会議録
1942.7.6
大政翼賛会愛知県支部
冊子
1
大政翼賛会
39-43
第4回組長講習会講義要項
1930.12
大阪府立産業能率研究所
冊子
1
産業能率向上に関する1週間講習の記録
85-35
第4回繊維懇談会
1938.12
日本繊維協会
冊子
1
49-32
第5回国民体育大会秋季大会
1950
文部省
冊子
1
83-77
第5回労働統計実地調査結果概要
1938.2.10
愛知県
冊子
1
第6回全国私学教育研究集会 昭和32年度
1958.3.25
日本私立中学高等学校連合会
冊子
1
【一点もの】
愛知県
83-48
41-46
110
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
第6回読書感想優秀作発表
形態
チラシ
点数
備考
整理番号
1
8-34
1
95-18
15-25
第7回朝光倶楽部講演速記
1951
朝光倶楽部
第8回朝光倶楽部講演速記
1952.2.18
朝光倶楽部
冊子
1
第8回全国私学教育研究集会 視聴覚分科会
1959
日本私立中学高等学校連合会
冊子
1
1959.11.20~23
52-3
第8回全日本吹奏楽コンクール
1960.11.13
全日本吹奏楽連盟(他)
冊子
1
宛名:理事長殿
70-23
第9回小学教育連合発表会発表要項 愛知県第一師策学校付属小学校
1929.11.19
冊子
1
第9回常務理事会議事要録御送付ノ件
1939.3.9
日本貿易振興協議会
書類
1
宛名:下出義雄
第10集 第3巻 JOCK講演集放送5周年記念号
1930.10.15
日本放送協会東海支部
冊子
1
愛知・石川・岐阜・冨山・福井・三重の
産業について各県関係者の発言
第16回朝光倶楽部講演速記
1953.1.5
朝光倶楽部
冊子
1
7-38
第17回定時会員總会午餐会に於ける演説
1939.5
日本經濟連盟
冊子
1
82-126
第18回工業実務員学力検定試験概要
1943.6
名古屋商工会議所
冊子
1
86-93
第18回国際労働総会に関する報告書
1934.10.15
全国産業団体連合会事務局
冊子
1
56-3
第18回定時総会報告書
194.6.30
日本放送協会
冊子
1
10-10
第19回定時会員総会午餐会に於ける演説
1941.5
日本経済連盟会
冊子
1
78-26
第20回報告
1949.11
トヨタ自動車工業株式会社
冊子
1
第22回海外旅行調査報告
1937.3
神戸商業大学商業研究所
冊子
1
85-34
第23回海外旅行調査報告
1938.3
神戸商業大学商業研究所
冊子
1
81-18
第23回国際労働総会に関する報告
1937
全国産業団体連合会事務局
冊子
1
38-3
第27回鉄道会議議事録
1944.8
運輸省
冊子
1
66-7
(株)大同電気製鋼所
書類
1
第29期手當金調書
第32回陸軍記念日に當り 日露戰役を偲ぶ
1937.3.10
陸軍省新聞班
冊子
1
第38回理化学研究会学術講演会講演目次
1940.12
(財)理化学研究所
冊子
1
【一点もの】
7-16
トヨタ自動車
大同製鋼
1-A47-47
80-15
43-50
2-C4-50
82-98
理化学研究所
21-15
111
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
第41回講演 支那の工業、支那建築と其の装飾、支那陶器の金型
1931.8.18
(財)啓明会
冊子
1
伊東忠太、奥田誠一 77-62
第44回貿易研究会講演集 比島、亜国、北満経済事情
1939.6.17
愛知県商工館
冊子
1
貿易叢書 第14編
60-14
第49回定時株主総会招集御通知
1952.1.4
東陽倉庫株式会社
取締役社長 白石勝彦
手紙
1
宛名:株主各位
79-77
第67回議会重要経済問題審議の要約
1925.5.20
野村合名会社
冊子
1
野村合名会社
第73議会上程議案議事経過一覧表
1938.4.5
衆議院事務局
その他
1
30-1
第76議会の新法律
1941.5.1
日本評論社
冊子
1
62-22
第79回帝国議会に於て闡明された大東亜建設南方経済建設方針
1942.2
名古屋商工会議所
冊子
1
第80回帝国議会 衆議院報告書
1942.7.1
翼賛政治会
冊子
16
第81回帝国議会 衆議院報告
1943.7.7
衆議院事務局
冊子
1
7-3
第81帝国議会 政府提出法律案要綱
1942.12.6
翼賛政治会
冊子
1
39-76
第81帝国議会 政府提出法律案要綱(追加)
1942.12
冊子
1
39-77
第82回帝国議会 政府提出法律案要綱
1943.6.8
冊子
1
9-40
第84回帝国議会 衆議院議員名簿
1944.1.20
冊子
1
第84回帝国議会 昭和17年度
1942
第84帝国議会 請願文書表・請願報告書
1944.4
議会事務局
第86議会 陸軍戦況報告要図
1944.12.24
陸軍省
第87回帝国議会 衆議院公報3号
1945.6.7
衆議院
第89回帝国議会 衆議院請願文書表 第二
1945.12.7~12
第89回帝国議会 衆議院委員会議事録
1945.12
衆議院事務局
その他
第89回帝国議会 衆議院議員部届表
1945.11
衆議院
第90回帝国議会提出 昭和21年度改訂 歳入歳出予算追加
1946
【一点もの】
翼賛政治会
名古屋商工会議所
衆議院議員・下出義雄
衆議院公報附録
7-13
65-21
7-2,21-5,
49-55,
57-2
36-58
1
10-3
冊子
1
17-4
その他
1
91-8
1
48-11
1
90-126
10
79-123
書類
1
90-161
冊子
1
書類
衆議院議員
86-A-2-46
112
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
第90回帝国議会提出 昭和21年度歳入歳出総予算追加
昭和21年度特別会計歳入歳出予算追加
1946
冊子
1
第150回常議員会
1939.11.14
冊子
1
第515号 日本ワットソン統計会計機械株式会社
1939.8.25
水品浩(日本ワットソン統計
会計機械株式会社営業部)
書類
1
ダイアデンバイト電気熔接バイト
大阪電気株式会社
冊子
1
体育会館の栞
大日本体育協会
冊子
1
岸記念体育館
78-3
その他
1
11月3日開催
1-A30-30
体育報国大行進要項
衆議院議員
86-A-1-45
49-40
宛名:下出義雄(大同製鋼株式会社 社長)
58-30
83-65
第一次欧洲大戦後ニ於ケル獨乙ノ賠償問題ニ就テ
1945.11
中島進治
冊子
1
33-4
対外宣傅映画特別試写会
1942
国際文化振興会
チラシ
1
83-117
愛知大学
その他
1
62-48
加治慶之助
冊子
1
39-30
ハンスゲオルグシュルチェ
冊子
2
85-24
大学経営現状報告
ダイカスト及びダイカスト機械に就いて
1940.6.18
大決戦-独逸空軍と英国海軍大孝社会大綱
1927
大同特殊技術者養成所規則
藤原鎌兄
1
分類番号152
大同製鋼
大同製鋼株式会社
冊子
1
95-9
82-79
第三具申書
1943
名古屋株式取引所
冊子
1
39-82
第三分料会 物価問題官民懇談会 議事速記録
1942.1.10
日本経済連盟会
冊子
1
7-28
対支工作ニ関スル意見書
1937.12
大阪商工会議所
冊子
1
37-9
対支国策論満州上海両事変解説
1932.6.16
宮地貫道
冊子
1
83-4
対州鉱山
1952年頃
東邦亜鉛株式会社
冊子
1
65-15
大正15年7,8月 於愛知県下美合村少年団第三回全国野営
後藤総長の視閲(写真)
1926.7
葉書
2
58-10,
58-39
大正14年国勢調査結果の概要
1927.2
愛知県
冊子
1
大正徳行録
1926
宮内大臣官房編纂
冊子
1
【一点もの】
愛知県
85-19
83-74
113
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
退職積立金及退職手当法に就いて
1936.9
愛知県工場会
冊子
1
33-3
退職積立金及退職手當法早わかり
1936.12
全国産業団体連合会事務局
冊子
1
86-125
中央協力会議員及常務委員連絡懇談会協議事項
1942.9.7
大政翼賛会 冊子
1
大政翼賛会 49-24
大政翼賛会愛知県支部 活動概況
1939.12
大政翼賛会愛知県支部
冊子
1
大政翼賛会 90-115
大政翼賛会愛知県支部 活動概況
1941.11
大政翼賛会愛知県支部
冊子
1
大政翼賛会 62-66
大政翼賛会調査会資料
1942.8
大政翼賛会調査局
冊子
1
大政翼賛会 57-4
大政翼賛会調査会資料 第3集
1942.11.
大政翼賛会調査局
冊子
1
大政翼賛会 70-53
大政翼賛会の発足に当りて
1940.12
大政翼賛会事務総長 有馬頼寧
冊子
1
大政翼賛会 81-59
大政翼賛臣道實践 奮ひ興せ國民皆兵精神
1940.12.10
鈴木乕之助
冊子
1
82-54
大政翼賛叢書 第6編 文化の新体制 岸田國士
1940.12.10
冊子
1
23-2
大日本翼贊壮年團本部
冊子
1
大政翼賛の理念に基く衆議院議員選挙法改正案要綱
翼贊壮年団
82-76
大政翼賛の理念に基く衆議院議員選挙法改正案要綱
1942.5.5
椚山広治
冊子
1
14-6
大戦進行の一面
1943.8
大澤吉五郎編
冊子
1
36-46
大同・築地取締役会 等
1
大同製鋼
2-A0-×
大東亜建設と彼岸の意義-国體と佛教- 宮本竴
戦時經濟と日本婦人の覺悟 岡野清豪
1942.3.21
新更会
冊子
1
新更会
大東亜共栄圏の経済体制に就て
1942.12.26
日本実業協会
冊子
1
日本実業協会
大東亜共栄圏の石油資源
1942.3
東亜経済懇談会
冊子
1
83-105
大東亜建設の基本要綱
1942.7.
名古屋商工会議所
冊子
1
74-13
大東亜建設の重要諸問題
1943.8
名古屋市経済局東亜課
冊子
1
49-52
大東亜新秩序建設の原理
共栄圏の道義秩序及法秩序の基礎理念探求
1942.10
日本青年外交協会
冊子
1
90-29
大東亜戦争海軍作戦写真記録Ⅱ
1943.12
大本営海軍報道部 編集
朝日新聞社
冊子
1
【一点もの】
写真集
82-47
21-6
92-31
114
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
大東亜戦争海軍戦記 第4集
1944.6.6
大本営海軍報道部 編集
興亜日本社
冊子
1
大東亜戦争郷土の勇士
1944.2.1
大政翼賛会愛知県支部
冊子
1
大東亜戦争第二周年記念日を迎へて
1943.12
吉野信次
冊子
1
3-36
大東亜戦争と印度の地位 米沢菊二講演
1942.6.30
(財)国防経済協会
冊子
1
70-44
大東亜戦争と経済建設工作に就いて
1942.6.30
(財)国防経済協会
冊子
1
国防経済協会 評議員
大同製鋼会社社長 下出義雄
大東亜戦争と蒋政権
1942.2.25
善隣高尚東亜問題研究会
冊子
1
宛名:(社)善隣協会
大東亜戦争とその前途
1941.12.21
大政翼賛会宣伝部編
大東亜戦争放送ニュース聴取用地図
1942.1.30
大東亜戦と北方圏の再認識 遠藤一郎
1
83-102
大東京乗合自動車網図(報知新聞附録)
1932.12.12
報知新聞社
1
大同経営関係資料
大同電気製鋼所の実質(機械売り出しにあたり)
【一点もの】
1936.3
1-58
1-65,1-67
1-57
11
大同工業学校 校友会
冊子
1
大同工業学校
大同電気製鋼所
チラシ
1
大同製鋼
57-23
大同製鋼株式会社
その他
2
大同製鋼
2-33,
2-34
新聞
1
新聞切り抜き、大同製鋼
95-14
冊子
1
大同製鋼
84-5
1
袋、大同製鋼
9-44
大同製鋼病院衛生部
研究科 三浦幸二
大同窒化用電気加熱炉
1932.10.10~1932.12.8
書類
大同製鋼機構改革 人事異動
1942.8.28
9-15
1
3
大同製鋼産業報告
袋
冊子
報知新聞社
大同製鋼産業衛生研究資料
戦時下勤労動員学徒に関する調査成績
39-18
73-6
1932
1939.3
73-9
1
大東京全図
大同製鋼株式会社職制
79-67
冊子
渡辺経済研究所
大同式電気爐
81-67
善隣高尚東亜問題研究会
1942.8
1940
大政翼賛会
1
大東亜南方圏の資源(その二 鉱産物)
大同工業学校 校報 創刊号
92-10
大同製鋼株式会社
大同製鋼
2-106
76-2
大同電気製鋼所
冊子
1
カタログ、大同製鋼
79-85
引受団一同
冊子
1
大同製鋼
84-52
115
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
年月日
大同メタルス自動電気弧光爐
制作者(差出)
形態
点数
備考
株式会社大同電気製鋼所
冊子
1
大同製鋼
整理番号
2-94
大東亜戦争とその前途
1941.12.7
大政翼賛会宣伝部
冊子
1
1部 20銭、大政翼賛会
87-44
大名古屋市全図
1927.10.
名古屋図書出版同盟会
その他
1
地図、名古屋
32-10
大名古屋新区制地図(昭和拾参年版)
1938.2.11
名古屋新聞社
1
地図、名古屋
1-60
貴族院議員 下出民義
1
第七十五回帝国議会概要
94-27
第二回旅商第二班
1929.4
日本商工会議所
冊子
1
第二次世界大戦と米国
1942.12.15
國際事情研究会
冊子
1
81-35
大日本回教協会に就いての問答
1939.1
大日本回教協会
冊子
1
79-101
大日本回教協會の使命に就いて(第二號)
1939.1
大日本回教協會
1
93-20
大日本回教協會に就ての問答(第三號)
1939.1
大日本回教協會
2
93-19
大日本蹴球協会
1937
大日本蹴球協会
1
74-8
大日本航空株式会社法廃止法律案
1945.12
貴族院議長
大日本航空株式会社法廃止法律案
1945.12
大日本産業報国会要覧
1940.12
大日本産業報国会綱領略義
1941.8.15
英領印度 東・南阿弗利加 地方
78-83
冊子
1
書類
1
大日本産業報国会
冊子
1
大日本産業報国会
86-72
大日本産業報国会
冊子
1
大日本産業報国会
39-9
大日本産業報国会要覧
大日本産業報国会
冊子
1
大日本産業報国会
62-64
大日本少年団連盟諸規程
文部省内 大日本少年団連盟
冊子
1
23-20
82-96
宛名:衆議院議長
90-146
90-152
大日本武徳会愛知縣支部概況
1943.6.6
大日本武徳会愛知縣支部
冊子
1
第二会社案の實際に就いて
1946.9.13
東洋経済新報社
冊子
1
太平洋旬報
1938.10.1
太平洋協会
その他
1
52-45
書類
1
1-A49-49
冊子
1
56②-9
太平洋石油株式会社の件
太平洋戦争史
【一点もの】
1946.4.5
高山書院刊
經濟倶楽部 会報
82-51
116
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
太平洋ニュース
制作者(差出)
年月日
1940.5.25
太平洋協会
形態
冊子
点数
備考
整理番号
1
87-34
4
20-3,
23-10
太平洋の三日間
1942.1.19 大本営海軍報道部課長 平出英夫 冊子
大丸少年団の記録 DBS第4集
1929.11.10
大丸少年団出版部
冊子
1
86-7
第8回朝光倶楽部講演速記(朝日信託銀行社長 池田謙蔵)
1952.2.18
朝光倶楽部
冊子
1
58-45
ダイヤモンド レポート
1940.1.13
ダイヤモンド社発行
冊子
1
90-21
大陸の商業事情
1939.4.25
愛知県商工館
冊子
1
大陸瞥見
1940.8.25
関西信託株式会社
冊子
1
84-72
大連
1939.12.20
奉天鉄道局旅客係
冊子
1
6-2
大東亜に於ける新教育體制
1942.3
大政翼賛会会東亜局
冊子
1
髙岳親王の御事情
1942.3.20
小池四郎 大岩誠
冊子
1
78-81
孝道の科学的研究
1929
道徳科学研究所
冊子
1
22-7
高輪たより
1941.2.10
高輪たより社
冊子
1
85-59
高輪たより『恩人追悼号』 第七拾壱号
1941.7.10
高輪たより社
冊子
2
80-55,
84-27
高橋財界月報第5巻第4号
1940.4
高橋財界研究会
冊子
1
79-52
名古屋ABC図書館
冊子
1
66-20
1
97-6
80-21
多賀文庫遺墨目録
愛知県商工館
大政翼賛会
65-24
82-50
高松定一氏所蔵品入札売立目録
1932
名古屋美術倶楽部
瀧谷善一講演 満州経済開発の新設階 第八十七号
1938.2.5
神戸商大商業研究所
冊子
1
船田中
冊子
1
敗戦独逸から第3帝国建設へ
85-54
電力国家管理案
37-32
他山の石
田島遞信政務次官口述 電力国家管理案の要点
1938.1
全国産業団体連合会事務局
冊子
1
戦うドイツ
1940.9
朝日新聞社
冊子
1
83-72
戦ふ国の金融政策
1944.4.30
(財)国防経済協会
冊子
1
60-22
戦ふ国の食糧政策 第2巻
1943.12.20
(財)国防経済協会
【一点もの】
1
財団法人 国防経済協会
21-2
117
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
田近竹邨先生追薦会 会記
制作者(差出)
年月日
1925.6.11
形態
点数
書類
1
備考
整理番号
58-38
ダッチ機械実習教程 ドイツ工業教育委員会編
日本工業協会
冊子
1
賴山陽先生遺蹟顯彰会
賴山陽先生遺蹟顯彰会
冊子
1
57-25
冊子
1
23-14
広告パンフ
56②-11
楽しい玩具の作り方 農山漁村文化協会
1943.5
たべある記 一平特集号
1940.10.1
食味研究会
冊子
1
80-29
他山の石 第7年第8号 巻頭言 援急車
すぐれた健康人 資本主義的国際主義(中)
1940.4.20
クラーク・フォーマン
冊子
1
41-41
多量生産方式実現に関する官民
1943.8
日本経済連盟会
冊子
1
43-31
鍛鋼
大同製鋼株式会社
冊子
2
大同製鋼
2-98,
96-15
山一證券
7-9
鍛工界に躍進する日本鍛工株式会社の業容
1938.1
山一證券株式会社
冊子
2
炭素工業の重要性
1942.12.10
日本電極工業組合
冊子
1
10-17
三井生命保険
冊子
1
66-5
団体定期保険
蛋白質人造繊維に就いて
1939.9.20
角替利策
冊子
1
知恩報徳 教学叢書第二集
1938.2
金子大栄
冊子
1
地図(高山地図)長野県塩尻村
1933.3.25
大日本帝国陸地測量部
地図
1
地図
32-14
地図 瀬戸
1923.11.30
大日本帝国陸地測量部
地図
1
地図
32-15
治水政策更改の緊要
1944.2.16
(社)全国治水砂防協会
冊子
1
全国治水砂防協会
地代家賃統制令
1940.10
髙橋成弘社
冊子
1
地方協力会議実施概要
1941.6
大政翼賛会組織局地方部編
冊子
1
地方財政及税制改革案の全貌
1936.10.
都市研究会
茶家職方年表
中央工業社 60年設備 仕様書
【一点もの】
折りたたみ
中央工業社
日本繊維協会講演集
79-82
77-125
11-3
90-102
大政翼賛会
29-3
1
74-20
1
39-66
1
8-B2-14
118
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
中央工業社 経歴書
中央工業社
冊子
1
8-B1-13
中央工業社 工場設備
中央工業社
書類
1
8-B3-15
中央工業社 仕様書
1938
中央工業社
手書
1
8-B4-16
中央工業社 工場設備
1938
(合)津野商店
書類
1
8-B5-17
中央有鄰学院事業書
1900.2.17
中央有鄰学院事務所
冊子
1
90-82
中学時代 新聞アンケート
1963
旺文社 中学時代新聞教師版係
葉書
1
8-35
中華民国維新新政府商標法
1939.10
日本商工会議所
冊子
1
56-29
中京財界散歩 2月号
1939.2.15
中京財界散歩社
冊子
1
中京財界
中京財界散歩 7月号
1939.7.20
中京財界散歩社
冊子
1
宛名:下出理事長殿、中京財界
中京財務
1936.6
名古屋財務研究会
冊子
1
中京の花形株
1951.8.30
名古屋証券業協会
冊子
2
地場株振興叢書第4集、6集
79-23
中国鉱産地一覧 第1巻上・下
1940.1
1940.8
冊子
2
東亜研究所
36-70
中国の婦人たち その生活と理想
1962.11
日本中国友好協会
冊子
1
79-41
中国のようすを知ろう!!懇談会
7.1
日中友好協会
チラシ
1
79-11
中国水利史
1940.5
東亜研究所
冊子
1
22-1
中小企業より見たる整理統合と光明の道
1942.5.15
奉仕経済団本部
冊子
1
中小規模小売商業標準簿記
1935.2
日本商工会議所
冊子
1
79-104
忠信
1908.2.11
檜常之助
冊子
1
32-19
中電クラブ
1955.11.1
中部電力株式会社
冊子
1
中等 物象の新研究(第一学年、第一学期用)
1946.4.5
大和塾編纂
冊子
1
中等学校長会議ニ於ケル知事訓示、注意事項、打合事項
1928.4
愛知県
冊子
1
中等学校入学者に関する制度の實施について
1928.11
文部省調査部
冊子
1
【一点もの】
39-93
39-102
90-162
奉仕経済団長谷村勇先生講演
昭和十七年紀元節有馬国民学校に於て
中部電力
52-15
2-84
70-2
愛知県
86-113
55-11
119
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
中等学校長会議ニ於ケル知事訓示、指示事項、協議事項
制作者(差出)
年月日
1933
愛知県
形態
冊子
点数
備考
1
愛知県
書入あり 1.出席
午前中:校長出席、
午后:重富代理出席
整理番号
43-6
中等学校長会議に於ける指示注意事項竝諮問及聴取事項
1935.7
中学校長会議
冊子
1
中等学校令実業学校規定
1943
文部省国民教育局
冊子
1
62-79
中等新国語・二年用 光村ソノシート
1962.2.28
冊子
1
78-12
中部経済略年表
1940.9.17
東洋経済新報社
冊子
1
48-18
中部司法22号
1940.10.1
木下薫
その他
1
新聞
中部電力株式会社
冊子
1
中部電力
冊子
1
41-33
中部電力
43-70
51-2
62-18
中部日本旅行案内
1940
中部日本の事業と会社
1947~
1948
東洋経済新報社
1
96-25
中部日本と東洋経済新報
1938.3
東洋経済新報社
1
96-26
注文残高
10.14
書類
1
62-32
チュマコフ博士夫妻をかこむ講演と懇談会
10.22
チラシ
1
79-10
子供を小児マヒから守る
愛知県協議会
潮文閣目録
張学良と其の国 満蒙政権の解剖
1931.9.26
長期戦通俗講話
1940.7.5
1
封筒
1
タイムス出版社 国際パンフレット通信部
20-6
27-1
使命会
冊子
1
林銑十郎
調査彙報第二五號 最近日本・英帝国経済関係の経過(第四輯) 1937.5
日本経済連盟会調査課
冊子
1
自昭和十一年一月至同十二日
調査彙報第二六號 昭和十三年五月 輸出貿易振興対策調査資料(第一輯) 1938
日本經濟聯盟會
調査月報
1940.1
日本興業銀行調査課
調査叢書1 木材関税調査
1929.3.20
調査叢書3 専売塩価に関する調査
調査叢書4 本邦関税が消費品の価格に及ぼす影響に就いて
【一点もの】
9-5
79-38
1
93-16
冊子
1
15-18
大阪自由通商協会
冊子
1
86-85
1929.11.30
大阪自由通商協会
冊子
1
86-40
1930.10.20
大阪自由通商協会
冊子
1
86-84
120
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
調査第12号 鉄鋼関係資料記事目録1941.1~8.30
1941.9.15
調査報告書第18集 本邦羊毛工業の調査研究(其図)
調査報告書第19集 工業組合と家内工業
調査報告第15輯 本邦羊毛工業の調査研究(其一)
愛知縣尾西地方の毛織工業經営調査
調査報告第17集本邦羊毛工業の調査研究(其三)
-わが国羊毛工業の現勢-
制作者(差出)
年月日
点数
備考
整理番号
冊子
1
1936.4.28 名古屋高等商業学校産業調査室
冊子
1
本邦羊毛工業
86-137
1936.9.30 名古屋高等商業学校産業調査室
冊子
1
家内工業
86-138
1
本邦羊毛工業
1934
作業部計画課
形態
名古屋高等商業学校産業調査室
77-56
93-2
名古屋高等商業学校産業調査室
冊子
1
「既刊調査報告」一覧あり、本邦羊毛工業
79-51
本邦紡績経営
76-46
調査報告篇8集 本邦紡績経営調査(其三)
1929
名古屋高等商業学校産業調査室
冊子
1
聴取者ニ関スル統計
1927.3
(社)日本放送協会東海支部
冊子
1
80-65
朝鮮の習俗
1933.3.15
朝鮮総督府
冊子
1
80-54
朝鮮の商工業
1939
朝鮮総督府殖産局
冊子
1
84-60
朝鮮の将来
1934.9.11
朝鮮総督府
冊子
1
39-72
朝鮮の問題と其の解決
1942.6.25
京城正学研究所
冊子
2
46-10,
82-118
調停関係法規
1944.3
司法省民事局
冊子
1
80-18
調停美談佳話集
1944.3
司法省民事局
冊子
1
78-50
徴兵の緒に著いた最近の独逸
1927.3
邦文パンフレット通信部
冊子
1
10-21
町内会部落会叢書第3集 家と家との結合
1943.11.26
大政翼賛会
冊子
1
徴兵制の沿革を偲び其の将来に及ぶ
1932.11
陸軍省
冊子
1
66-9
貯金の考へ方と行ひ方
1938.6.25
名古屋市役所社会教育課
冊子
1
82-111
直接還元ニテ製セラレシ海綿鉄又ハ
還元鉱石ニ依ル製鉄法 特許権実施ニ関スル件 控
1940.7.17
下出義雄(大同製鋼
株式会社 取締役社長)
書類
1
「特許実施契約書案」付
宛名:大村卓一(南満州鉄道株式会社総裁)
直播農法(農業日本四月号附録)
1951.4.1
吉岡金市
冊子
1
中部日本新聞社
直毘霊 -神の道とやまと心-
1940.9.8
教学局
冊子
1
3-13
勅諭奉戴五十年を迎へ奉りて
1932.4
陸軍省・海軍省
冊子
1
78-7
【一点もの】
大政翼賛会
43-56
58-35
82-5
121
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
貯蓄債券の話
1939.11
預金部資金局
冊子
1
81-45
地理学、歴史学用標本
1931
山形地歴標本製作所
冊子
1
45-31
地理学初歩概念 佛領印度支那(翻訳)
1940.7
東亜研究所
冊子
1
地理参考図鑑(人文・自然)碧海康温校閲、木崎龍尾編
1934.9.30
東京・開隆堂発行
冊子
1
賃銀及時間の規制に関する件
1938.11.30
その他
1
賃金会社職員給与臨時措置に関する法規竝に解説
1939.11
冊子
1
77-72
書類
1
58-8
全国産業団体連合会事務局
賃金契約証書(副本) 表紙のみ
表紙に363(または368)の通し番号印字。
85-18
86-104
付・北海道資源開発調査会結成について ・はがき1枚
1-A40-40
通貨管理の研究の覚え書き
1940
高島佐一郎
冊子
1
62-65
通報 東海軍需監理部
1945.3.1
東海軍需監理部
冊子
1
55-32
築地工場鍛鋼工場拡張案
1936.1.25
大同製鋼株式会社
書類
1
築地工場鍛鋼工場拡張理由書、同拡張理由
書、来学資金予算書、収支予算書を合綴
地方財政の現状 次田大三郎氏講演
1929.1
新日本同盟
冊子
1
新日本同盟パンフレット22
月別並ニ製鋼爐別爐使用及休時間統計表
1938.1
大同製鋼作業部計画課
統計係
冊子
1
大同製鋼
鶴の友 第三十号
1942.9
鶴友会
冊子
1
79-48
ディーゼルエンヂンの権威
1939.5
柴田義久編
冊子
1
60-13
庭園と風景 第17巻8号
1935.8.15
日本庭園協会
冊子
1
90-140
東海倉庫株式会社
冊子
1
59-7
産業設備営団
冊子
1
70-47
第二東海電極株式会社
冊子
1
58-41
書類
1
58-36
定款
定款
1942.12.
定款
定款改正試案(社長)
定期株主総会開催通知
1938.4.12
株式会社大同電気製綱所
取締役社長下出義雄
通知書
1
定期株主総会御通知
1939.3.1
帝国火災保険株式会社
その他
1
【一点もの】
大同製鋼
2-38
77-114
52-20
2-A3-1-3
1-A31-31
122
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
帝国及列国の陸軍(昭和14年度版) 陸軍省編
1939.2.25
内閣印刷局
冊子
1
32-23
帝国憲法制定の精神 欧米各国学者政治家の評論
伯爵 金子堅太郎
1935.8.31
文部省
冊子
3
7-42,
49-20,
85-42
冊子
1
39-74
冊子
1
陸軍省
36-43
1
知多木綿負債四億円などの記事
95-15
帝国憲法改正案
帝国及列国の陸軍 昭12年版
1937.1.20
帝国興信所名古屋特報
帝国興信所名古屋支所
帝国飛行協会飛行場 軽飛行機
帝国飛行協会
冊子
1
74-19
62-21
定時株主総会決議御通知
1952.2.28
東亜合成化学工業株式会社
チラシ
1
定時株主総会ニ於ケル大谷社長の演説
1931.5.27
日本郵船株式会社
冊子
1
日本郵船
7-10
定時株主総会ニ於ケル寺井社長の演説
1943.11.26
日本郵船株式会社
書類
1
日本郵船
87-17
帝人事件と私の心境 三土忠造
1937.1
小笠原喜太郎
冊子
1
20-4
帝人事件と私の心境
1937.1.16
小笠原喜太郎
冊子
2
49-42
帝人事件と私の心境-公判廷に於ける三土忠造氏陳述速記-
1937.1.16
小笠原喜太郎
冊子
1
79-125
帝人タイムス NO.216 20-5
1950.5.29
帝国人造絹糸株式会社
冊子
1
39-97
住友生命保険株式会社
冊子
1
86-10
日本経済連合事務局
39-116
停年保険制度のお奨め
低物価生産増強対策ニ関スル意見 要旨
1941.11.5
冊子
1
定例商議員会開催通知書
1940.6.10 名古屋株式取引所商議員会会長 下出義雄 手紙
1
定例談話会御通知
3.3
手軽にできるNHK女性教室(31) ビンづめその他
1954
手帳
1952
鉄価・炭価・米価・卸売物価・運賃及賃金・変動率表
1939.8
(社)鉄道連盟
鉄鋼界の黄金景気に恵まれた株式会社吾嬬製鋼所の業態
1937.3.3
山一證券株式会社
【一点もの】
名古屋ABC
宛名:商議員 下出義雄
58-75
その他
1
1-A32-32
冊子
1
49-1
1
1ページのみ記事
書類
1
物価変動線グラフ(1933~1939)
冊子
1
上期の配当三割五分内定収益率七割以上
11-26
91-7
60-28
123
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
鉄鋼関係資料記事 目録
年月日
制作者(差出)
1940.5
大同製鋼作業部計画課
形態
冊子
点数
1
備考
大同製鋼
整理番号
56-31
鉄鋼国策より観たる満州と日本
1939.12
(株)昭和製鋼所理事長 小日山直登 冊子
3
9-8,11-12
62-59
鉄鋼需給曲線の統計的研究
1940.3.
名古屋高等商業学校産業調査室
冊子
1
74-15
鉄鋼品
1924.3.27
冊子
1
49-56
鉄道開通70年記念
1942
鉄道省
鉄鋼統制会の進む途を語る
1941.5.5
世界経済情報社
冊子
1
鉄と鋼
1941.5.20
本多光太郎
冊子
1
鐵道敷設法戦時特例廃止法律案
1945.12.8
書類
1
90-58
鐵道敷設法戦時特例廃止法律案
1945
書類
1
90-94
宇治川電気株式会社
冊子
1
電気協会
冊子
1
79-95
冊子
1
49-36
合資会社 共立社
冊子
1
45-23
東邦電力株式会社 落合高次
冊子
1
東邦電力
81-56
冊子
1
研究資料第10号
78-25
1
落合高次
デンカ号電気自動車
電気協会部会総会講演会
1937.5.25
電気工業教育に対する各方面の意見
1932.6.10
電気工学教科書 総目録
1939
電気事業計理の基本問題
電気事業固定資産の会計整理に関する資料
1941.5
日本発送電株式会社
企画部調査課資料係
電気事業資料 No.46 ケネディ複式電気料金制論 1938
(社)電気協会
電気自動車 物価奉仕販売
1
絵葉書4枚入り
95-23
86-4
職長教育指導協会出版部 職長教育資料第2集
カタログ、電気自動車
3-25
79-87
93-6
宇治川電気株式会社
冊子
1
電気自動車
77-93
宇治川電気株式会社
冊子
1
電化資料第26号、電気自動車
60-11
電気の原料化
日本電気工業株式会社
冊子
1
電気炉と其の操業法
大同製鋼株式会社
電気自動車の最近の状勢に就いて
傅教・弘法と日本文化
【一点もの】
1938.1
1939
教学局
1
冊子
1
30-19
大同製鋼
96-18
82-108
124
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
転業者の体験を語る座談会
1941.9.15
電気爐
篆刻作品個人展覧目録
1946.5.1
電燈照明器具の知識
形態
点数
備考
整理番号
名古屋経済研究所
冊子
1
名古屋
3-21
(株)大同電気製鋼所
冊子
1
大同製鋼
2-90
冊子
1
84-49
(社)家庭電気普及会
チラシ
1
36-5
清和会
冊子
1
70-17
(株)佐々木商店
冊子
1
9-51
78-95
83-96
1941.12.13
電灯五十年記念 電気ホーム電気器具出品目録
天皇制と民主主義 賀川豊彦/日本民主革命 佐野学
制作者(差出)
年月日
電力饑饉の責任者は誰か
1939.10.15
電気新報社
冊子
1
電力管理法並関係法律
1938.4
中外電気新聞社
冊子
1
電力管理法
42-9
電力国営案は認識不足
1936.9.5
青年日本社
冊子
1
電力国営案
80-37
電力国策要綱
1937.9
国策研究所
冊子
1
宇治川電気㈱社長 林安繁
冊子
1
電力国家管理案
78-53
電力国家管理案 財界にどう響く?
30-28
電力国家管理案に賛同し難き所以
1937.12.5
(社)電気協会
冊子
1
電力国家管理案
23-22
電力国家管理の実績を挙げ興論に想ふ 宮川竹馬、付増田次郎
1940.12.25
日単協会情報出版部
冊子
1
電力国家管理案
36-6
電力民有官営案の検針(其四)
1936.8.19
電気協会
冊子
1
62-71
電力問題に関する参考資料
1936.8
(社)電気協会
冊子
1
90-10
電力問題に関する参考資料(第七)
1936
(社)電気協会
冊子
1
80-34
電力国策に關する研究資料 国策研究会編
1936.8.4
報告書
1
国策研究会編
電力国家管理案に就いて 大和田電気局長述 1937.12
冊子
1
電力国家管理案
冊子
1
表紙欠
日独文化振興会
冊子
1
84-22
獨逸指導経済の機構と運用
(社)鉄鋼連盟
冊子
1
10-8
獨逸出張中の所感
機械化国防協会
冊子
1
62-67
全国産業団体連合会事務局
電話番号帳
ドイツ財政問題研究
【一点もの】
1942.3.25
41-1
90-118
65-55
125
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
ドイツ中小企業問題 特異なるドイツ手工業の戦時態勢
1942.7.13
日独文化振興会
冊子
1
ドイツに於ける価格及配給の統制
1938.7
日本繊維協会
冊子
1
ドイツに於ける軍事工場管理に伴ふ産業経済改組問題
1943.4.28
飯島正義
冊子
1
獨逸に於ける経済計画と経済統制
1941.8.18
日本経済連盟会
冊子
1
62-69
獨逸に於ける統制経済の実情
1940.12
日本経済連合会
冊子
1
83-89
ドイツの重工業について
1941.1.1
(社)鉄鋼連盟
冊子
1
55-23
ドイツの所得税調査
1941.8
渡辺経済研究所
冊子
1
83-114
獨逸の民間航空
1942.10.10
ドクトル・ゲー・カウマン編
冊子
1
43-9
ドイツ物価政策の展開 ナチスの株式統制
1941.8.30
国防経済協会
冊子
1
39-52
ドイツ労働奉仕団
1938.8.29
ドイツ文化週報社
冊子
1
55-12
東亜共栄圏西太平洋大地図
1941.9.30
日本統制地図株式会社
その他
1
東亜共栄圏通貨金融工作
1942.9.5
(財)国防経済協会
冊子
1
60-24
東亜共栄圏の動物繊維資源の検討
1944.43.30
(財)国防経済協会
冊子
1
86-111
東亜経済協会趣旨(案)
1939.2
東亜経済協会
書類
1
1-A17-17
日本商工会議所
冊子
1
49-34
(社)東亜経済懇談会
冊子
1
78-70
(社)東亜経済懇談会
冊子
2
36-37-2
84-46
東亜経済共同体制ノ確立並ニソノ産業政策ニ関スル意見(案)
東亜経済建設計画に関する資料
1940.11
東亜経済建設計画に関する資料(そのニ)
ドイツ手工業の戦時態勢
60-23
83-91
日本工業倶楽部 経済研究叢書126集
地図
36-54
1-55
東亜経済懇談会資料第10集 日本海運業の現状と其の将来
1941.5
東亜経済懇談会
冊子
1
29-10
東亜経済懇談会創立総会並発会式報告
1939.10.17
東亜経済懇談会
冊子
1
86-110
東亜経済懇談会第一回大会開催要綱
1939.12
日本商工会議所
冊子
1
49-33
東亜経済懇談会第一回大会報告書
1939.12
(社)東亜経済懇談会
冊子
2
46-5,
85-29
東亜経済懇談会第ニ回総会報告書
1940.11
(社)東亜経済懇談会
冊子
1
56-2
【一点もの】
126
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
東亜経済懇談会第三回大会報告書
1941.12
(社)東亜経済懇談会
冊子
1
39-21
東亜経済資料
1952.2.1
東亜経済研究所
冊子
1
14-12
東亜経済研究所
冊子
1
41-26
東亜経済資料
東亜経済建設計画に関する資料
1940.10.
(社)東亜経済懇談会
冊子
1
東亜経済資料12
北中支に於ける事変前工業と其の復興状況
1939.8.8
日本商工会議所
冊子
1
東亜経済資料13
日満支を通ずる生産力拡充計画(企画院植村氏講演)
1939.8
日本商工会議所
冊子
1
東亜経済調査委員会 産業政策小委員会参考資料 目次
1939.2.17
東亜経済調査委員会
書類
1
1-A3-3
朝鮮工業協会
冊子
1
84-61
冊子
1
東亜経済の新情勢と朝鮮工業
第三号
36-73
70-40
名古屋商工会議所
86-127
東亜公論
1937.7.22
東亜新秩序の建設と帝国海軍(附表)英米蘇海軍及び空軍の情勢
1939.1
海軍省海軍軍事普及部
冊子
1
14-9
東亜調査会総会報告
1931.4
東亜調査会
冊子
1
21-7
東亜諸地域ニ於ケルゴム事情
1940.11.13
東亜研究所
冊子
1
東亜新秩序建設と山東
1940.7
興亜院華北連絡部青島出張所
冊子
1
東海化学工業臨時株主総会出席委任状
1947.1
下出義雄
書類
1
東海地方
1939.9.25
日本新聞協会
冊子
1
9-53
東海電極 大型人造黒鉛電極の成功 国産人造黒鉛電極の完成
1935.3
東海電極製造株式会社
書類
1
87-14
1
1-69
東海北陸地方海軍会議所(名称水交社)配置図並位置図
東海魅彩新聞(175号)
7.3
東海魅彩新聞社
当会理事六名増員選挙ノ件
1939.3.20
日本貿易振興協議会
東株理事者の地位を確保 抜本塞源的革新を痛感す
東京瓦斯株式会社に於ける労務管理と福利施設
【一点もの】
1935.5.14
雑誌切抜り
小田脩
77-131
36-33
79-45
宛名:東海化学工業
1
創刊九周年
書類
1
宛名:下出義雄
井出郷助
冊子
1
東株相場に對する前途感
秋山斧助
冊子
1
関東産業団体連合会
62-41
79-20
1-A46-46
78-52
3-7
127
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
年月日
制作者(差出)
東京高速鉄道株式会社の近況(第一回)
1935.3
東京高速鉄道株式会社
冊子
1
株式会社東京歯車製作所 設立趣意書等
1939.3.20
東京歯車製作所創立事務所
冊子
2
東京地方勤労協議会要覧
1942.4
大日本産業報告会
冊子
1
83-14
東京帝国大学 学生生活調査報告
1931.5.20
東京帝国大学学生課
冊子
1
62-80
東京博覧会鳥瞰図
1892.3.11
チラシ
1
32-11
東京復興都市計画街路網図
形態
内山模型製図社
点数
1
備考
整理番号
58-44
設立趣意書、事業計画説明書他
地図
36-8
86-123
1-56
東京府立第一商業学校一覧
1935.1
東京府立第一商業学校
冊子
1
43-51
東京蟲乃会研究報告 第一号
1931
東京蟲乃会
冊子
1
76-17
統計年報
1942
名古屋商工会議所
書類
1
49-11
名古屋市中区 河村刀剣店
冊子
1
71-4
主婦の友社
冊子
1
冊子
1
90-67
刀剣特価目録
東郷元帥一代の記念写真帖
1934.7
同志
1941.1.20
当社の概況
1951.3
東邦亜鉛株式会社
冊子
2
25-38,
65-14
統制関係法令集 化学工業及雑品関係
1938.11
名古屋商工会議所
冊子
1
90-62
統制関係法令集 金属工業関係
1938.11
名古屋商工会議所
1
83-37
統制経済下ニ於ケル商工業組合ノ検討
1938.6
日本繊維協会
冊子
1
87-39
統制経済の前途と株式市場
1939.8.25 名古屋商工会議所内 名古屋実業組合連合会 冊子
1
69-17
統制経済の進展と産業組合
1934.3.6
当店勘定通帳
「主婦の友」第18巻第7号附録、写真帖
名古屋市産業部
冊子
1
名古屋高等商業学校教授 赤松要氏述
剣凌銀行
その他
1
白紙
85-40
41-8
77-134
道徳科学及び最高道徳の実質竝内容の概略
1937.12.31
道徳科学研究所
冊子
1
84-12
道徳科学経済原論
1934.5.20
道徳科学研究所
冊子
1
73-1
道徳科学研究所紀要
1936
道徳科学研究所
1
94-14
【一点もの】
128
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
道徳科学講習会テキスト
1932.1
道徳科学研究所
冊子
1
東風閣道場無鄰園女子青年部建設趣意
1942
東風閣道場部
書類
1
入園開始予定
東邦 第1号
1939
東邦商業学校
1
東邦商業
95-6
東邦学園
1963
東邦高等学校・東邦中学校
チラシ
6
東邦高校
54-8
東邦学園三十年史
1953
東邦高等学校・東邦中学校
冊子
1
東邦学園三十年史
12-6
東邦学園校舎増築工事仕様書
1962
志村建築設計事務所
1
湿式コピー版図面1葉挿入、東邦高校
東邦学園校舎増築工事設計図
1962.4.9
志村建築設計事務所
青焼
1
東邦学園校舎増築工事設計図
東邦学園新聞
1963.7.15
東邦学園新聞部
そのその他
5
東邦高校
15-19
東邦学園報
1963.7.19
東邦高等学校、東邦中学校
そのその他
1
東邦高校
15-16
東邦学園本館計画書
1960.6.16
日建設計工務株式会社
書類
1
東邦高校
2-56
東邦高等学校・中学校
1951頃
冊子
1
愛私教、労組関係の書類
宛名:東邦高等学校・中学校
40-1
東邦高等学校商業科設置認可申請書
1949
書類
1
東邦高校
50-2
東邦商業
1937.1.20
東邦商業学校
冊子
6
東邦商業
63-7
東邦商業
1937.1.20
東邦商業学校
冊子
1
東邦商業
65-4
東邦商業学校
1937
神納照美
1
東邦商業
95-7
東邦商業学校 勘定書
1938.9
数点 東邦商業
50-5
東邦商業学校一覧
1934~
1935頃
東邦商業学校校長室新設各図
書類
13-6
87-12
78-36
12-1
東邦商業高校
冊子
4
東邦商業
63-8
東邦商業高校
その他
1
東邦商業
2-64
東邦商業学校広報
1946.7
東邦商業高校
冊子
1
東邦商業
2-55
東邦商業学校保護者会 昭和18年度収支決算書
昭和19年度以降収支概算説明書
1944
東邦商業学校 保護者会
書類
1
東邦商業
88-12
東邦商業高校 健児音楽隊史
1935.7.10
東邦商業学校
冊子
1
東邦商業
58-16
【一点もの】
129
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
東邦商業職員関係
1937
東邦商業学校
書類
3
東邦商業
2-57
東邦商業新聞
1931.1.26
東邦商業新聞社
その他
1
東邦商業
41-38
東邦商業新聞
1929.12.21
東邦商業新聞社
その他
1
東邦商業
55-28
東邦商業新聞
1934.5.12
東邦商業新聞社
その他
4
東邦商業
15-20,
55-33
東邦商業 図面と見積書
1936
その他
2
東邦商業
56-34
東邦新聞
1953.2.7
東邦学園新聞部
そのその他
1
東邦高校
15-14
東邦新聞
1963.7.15
東邦学園新聞部
新聞
1
東邦高校
54-2
東邦会
冊子
1
東邦高校同窓会
62-5
東北振興電力株式会社
冊子
1
81-57
東洋軽金属鑛業株式会社 事業概要
冊子
1
39-13
東洋軽金属鑛業株式会社
創立趣意書・起業目論見書・収支予算書・定款
冊子
1
68-2
東洋特殊塗装料製造所
冊子
1
7-22
東洋紡績株式会社
冊子
1
37-29
日本郵船
冊子
1
78-56
書類
1
62-31
東邦同窓会名簿
東北振興電力グラフ
東洋特殊塗装料製造所の実質
1939.6
1938.2
東洋紡績株式会社 工場案内
渡欧案内
1931.1.10
得意先売掛残金
10.14
獨逸経済に恐慌なし
1941.10.25
日独旬刊社
冊子
2
39-51
獨逸国防国家体制
1941.9.15
独逸大使館編
冊子
1
39-53
獨逸五百年史
1942.2.15
山川直夫
冊子
1
獨逸大観
1942
日本電報通信社出版部
冊子
1
92-2
獨逸に於ける電力国策の現状
1937.5.28
東邦電力株式会社
冊子
1
39-83
獨逸に於ける統制経済の実情
1940.12
日本経済連盟会
冊子
1
81-46
【一点もの】
東京情報社
82-29
130
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
獨逸に使して 伍堂卓雄 1938.7
日本経済連盟会
冊子
1
獨逸に使して 伍堂貴族院議員述
1938.11
日本経済連盟会
冊子
1
57-6
獨逸の證券市場政策
1942.8.13 渡辺経済研究所 法学博士渡辺銕蔵 冊子
1
86-102
獨逸の制覇成るか 大澤吉五郎
1940.6.15
「国際事情」研究会
冊子
1
36-62
獨逸の戰時經濟
1941.10.15
日獨旬刊社 出版局
冊子
1
82-24
獨逸の内治外交
1937.9.4
外務省情報部
冊子
1
「国際事情」518
36-36
獨逸労働関係法案
1939.8
全国産業団体連合会事務局
冊子
1
産業経済資料第44集
36-39
獨英食料切符ノ話
1940.3.
(社)日本米穀協会
冊子
1
徳川義直公と尾張学
1943.10
名古屋市
冊子
1
独禁法による兼職禁止規定での監査役辞任届について
1947.10.10
東亜合成化学工業総務部文書課長 手紙
1
特殊鋼原価計算の研究
1940.9
大同製鋼株式会社
1
大同製鋼
96-16
特殊鑄鋼農具解説
大同製鋼株式会社
1
大同製鋼
96-17
特殊鋳鋼農具解説
大同製鋼株式会社
3
大同製鋼
2-87,
78-8,
96-17
1
錦織清治氏研究報告抜刷
96-20
冊子
特殊鋼の肉眼組織と顕微鏡組織
日本工業倶楽部 60-45
74-21
名古屋
78-29
62-43
特殊鋼
1942.1.10
錦織清治
冊子
1
特殊鋼原価計算の研究
1941.4
大同製鋼株式会社
冊子
1
大同製鋼
特殊鋼の原価計算
1943
石井謙一郎
冊子
1
大同製鋼星崎工場次長 特殊鋼の分析法概論 工学博士 野田一六(52) 山海堂理工学論業
1944.5
冊子
1
41-3
特殊製鋼株式会社に就て
1938.1
山一証券株式会社
冊子
1
2-86
特種養老保險
日本団体生命保険株式会社
書類
数点
50-6
特選楽譜 青い月
冬木京介作詞、石桁真礼生作曲
その他
【一点もの】
1
55-25
「音楽の友」4月号付録
2-92
45-29
52-35
131
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
獨ソ戦争第一回報告
形態
点数
新世界出版社
冊子
2
備考
整理番号
56-26,
79-64
獨ソ戰の新段階
1943.5.10
高須忠彦
冊子
1
徳富蘇峰先生 名古屋に於ける講演集 第1集
1936.11.22
名古屋蘇峰会
冊子
1
54-29
徳富蘇峰先生 名古屋に於ける講演集 第3集
1941.12.30
名古屋蘇峰会
冊子
1
82-120
獨の経済国家管理に関する緊急法規
1932.4
全国産業団体総合会事務局
書類
1
87-18
特別会員募集御案内 山中湖畔 冨士ゴルフ倶楽部
1935
2
特別和議法案
徳川慶勝の勤皇
その他
1
大日本敬神会発行
冊子
1
宛名:社團法人 同盟通信社
冨士ゴルフ倶楽部
82-25
41-9
77-106
浅野桜魂
56②-10
特約店ニュース20号
1952.8.5
三菱電機株式会社
冊子
1
25-40
特集第六號 支那事変經過日誌
1939.2.15
陸軍省 情報部
冊子
1
82-26
読書会報第2巻第11号
1939
社団法人日本繊維協会
都市緊急防火方策 主として防火改修と疎開
1943.11
濱田稔(東京帝国大学教授)
冊子
1
39-2
渡支者のために
1939.7.31
東亜研究所
冊子
2
80-46,
86-15
都市と衛生
1936.6.15
社会教育協会
冊子
1
82-67
図書目録
1939
共立社
冊子
1
54-20
図書目録
1943
電通出版部
チラシ
1
83-78
立命館出版部
冊子
1
86-87
60-47
図書目録(挟み込み「内容見本」)
1
特許権及び研究製作品目録
1932.7
理化学研究所
冊子
1
独禁法による役員兼務制限規定の協議
1947.9.22
山内卓郎
手紙
1
隣組読本 戦費と国債
大政翼賛会
宛名:下出義雄
97-7
62-42
1
95-19
45-45
土木工学教科書
1939
(合)共立社
冊子
1
トヨタ不断、進歩
1940
トヨタ自動車工業
チラシ
1
【一点もの】
上野幸治/編
トラック新型車の開発努力をPR
44-16
132
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
年月日
制作者(差出)
豊橋(電話帳)
ドラゴンズ選手写真
形態
点数
備考
整理番号
冊子
1
78-43
中部日本新聞社
その他
1
83-121
取締役会及監査役会開催通知
1937.4.5
(株)第二大同電気製鋼所
取締役社長下出義雄
書類
1
宛名:専務取締役川崎舎恒三殿
2-A15-18
取締役会及監査役会開催通知
1937.4.5
(株)大同電気製鋼所
取締役社長下出義雄
書類
1
宛名:専務取締役川崎舎恒三殿
2-A16-19
取締役会及監査役会開催通知
1937.4.5
(株)大同機械製作所
書類
1
宛名:専務取締役川崎舎恒三殿
2-A17-20
取締役会及監査役会開催通知
1937.4.5
築地興業株式会社
書類
1
宛名:専務取締役川崎舎恒三殿
2-A18-21
取締役会及監査役会結果通知
1938.4.11
書類
1
宛名:下出義雄殿
2-A4-5
書類
1
宛名:下出義雄殿
2-A5-6
2-A6-9
取締役会及監査役会結果通知
(株)大同電気製鋼所
取締役社長下出義雄
(株)大同電気製鋼所
1938.6.11
取締役社長下出義雄
取締役会及監査役会開催通知
1938.6.2
(株)大同電気製鋼所
取締役社長下出義雄
書類
1
宛名:下出義雄殿
取締役会及監査役会開催通知
1938.6.2
築地興業株式会社
取締役社長下出義雄
書類
1
大同の罫紙を使用 宛名:下出義雄殿
2-A10-13
取締役会及監査役会開催通知
1938.6.23
(株)大同電気製鋼所
取締役社長下出義雄
書類
1
宛名:下出義雄殿
2-A12-15
取締役会及監査役会開催通知
1938.6.23
築地興業株式会社
取締役社長下出義雄
書類
1
宛名:下出義雄殿
2-A13-16
取締役会及監査役会結果通知
1938.6.27
築地興業株式会社
取締役社長下出義雄
書類
1
宛名:下出義雄殿
2-A1-1
取締役会及監査役会結果通知
1938.6.27
(株)大同電気製鋼所
取締役社長下出義雄
書類
1
宛名:下出義雄殿
2-A2-2
取締役会及監査役会結果通知
1938.4.13
築地興業株式会社
書類
1
大同の罫紙を使用 宛名:下出義雄殿
2-A5-1-7
取締役会及監査役会結果通知
1938.6.11
築地興業株式会社
書類
1
大同の罫紙を使用 宛名:下出義雄殿
2-A11-14
取引所関係法規類纂
1934.7
(株)名古屋株式取引所
冊子
1
43②-12
内外地貿易統制一元化ニ関スル意見
1939.6
日本貿易振興協議会
冊子
1
86-23
内外地輸出統制一元化ヲ必要トスル実例
1939.6
日本貿易振興協議会
冊子
1
79-24
大阪商船船客案内所
愛三商船株式会社
チラシ
1
79-65
1
83-58
内外航割引と船車連絡
内地在住半島人問題と協和事業
【一点もの】
1938.3.1
国策研究会
133
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
大日本陶磁器輸出組合連合会
日本陶磁器工業組合連合会
名古屋陶磁器輸出組合
内地資本ノ対支進出ニ依り競業ノ発生ニ関スル意見
内容見本 引索政治經濟大年表 全二巻 年表篇・索引篇
制作者(差出)
年月日
1943
形態
書類
東洋經濟新報社
点数
備考
1
名古屋陶磁器輸出組合
1
野澤義朗
整理番号
1-A44-44
93-11
内容見本 増補正訓 日本書紀通釈 飯田武郷著
合資会社 畝傍書房
チラシ
1
64-16
内容見本 ロシア革命史 全五巻
弘文堂
チラシ
1
79-57
日本繊維協会 名古屋
冊子
1
86-3
広島文理科大学尚志会
1
10-6
1
10-5
ナイロン その化学と構造 日本繊維協会講座第4冊
1939.6.25
尚志教育叢書第6編 我が国家と宗教 西晋一郎
猶太問題に如何に対処するべきか
1943.7.20
東風閣研究室
永井遞相型電力案の検討
1937.2.8
電気日日新聞社
冊子
1
23-24
(財)機械化国防協会
冊子
1
52-22
永井八津次大佐講演 欧州を見て感あり
中嶋顕誓編著 財界人物抄伝
1939.8.5
武田経済研究所
冊子
1
80-42
中野正剛 新しい政治の方向
1941.11.5
東方会宣傳部
冊子
2
82-73
中野正剛顕彰会 冊子
1
60-18
56②-29
中野正剛顕彰会 趣意書
中野正剛著「戦争に勝つ政治」
1942.3.25
東方会
冊子
1
中元寿一翁殿より林宛書信写
1940.9.14
大同製鋼株式会社
書類
1
宛名:下出社長殿
名古屋市役所
冊子
1
名古屋
15-6
冊子
1
名古屋
78-42
ナゴヤ
名古屋(電話帳)
58-27
名古屋駅から主要駅への改正旅券運賃表
1951.11.1
名古屋駅長/監修
その他
2
名古屋
71-12
名古屋音楽協会事報
1935.6.20
名古屋音楽協会
冊子
1
名古屋
9-60
名古屋株式関係帰還軍人慰労会臨席願書
1941.6.2
名古屋株式取引所同取引員組合
手紙
1
宛名:下出理事長、名古屋
58-53
名古屋株式取引所 永年勤続者一覧表
1940.5.31
書類
3
名古屋
58-79
名古屋株式取引所 収支報告書
1939~1940
書類
5
名古屋
58-71
【一点もの】
名古屋株式取引所
134
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
名古屋株式取引所 昭和十六年上半期損益計算書(予想)
1941
名古屋株式取引所
書類
1
名古屋
58-77
名古屋株式取引所における税制改正に伴う検討書
1936.10.15
名古屋株式取引所
書類
1
名古屋
58-51
名古屋株式日報附録 利廻表
1938.12.1
名古屋株式取引所
1
名古屋
73-29
名古屋観光ホテル
1
名古屋
95-35
1
名古屋
73-20
名古屋観光ホテルパンフレット
名古屋経済協会 会員名簿
1940.1.
名古屋経済協会 会員名簿
1944.3
名古屋経済協会
冊子
1
名古屋
64-5
名古屋港案内
1931
愛知県名古屋港務所
冊子
1
名古屋
80-23
名古屋工業研究会要覧
1941.8
名古屋工業研究会
冊子
1
名古屋
83-104
名古屋工業研究会要覧
1942
名古屋工業研究会
1
名古屋
95-3
名古屋工場要覧
1934
名古屋商工会議所
1
名古屋
94-28
名古屋厚生会手帳
1941
名古屋厚生会
冊子
1
名古屋
77-101
名古屋高等工業学校 学術報告
1942.11
名古屋高等工業学校工業科学振興会 書類
1
名古屋
87-21
名古屋高等商業学校一覧
1940.3
冊子
1
名古屋
57-8
名古屋港入港船舶並貿易統計
1928
愛知県名古屋港務所
冊子
1
名古屋
83-116
名古屋市
1936
名古屋歓華協会
チラシ
3
2種類の広告(初三郎鳥瞰図)、名古屋
名古屋市街全図(裏面)汎太平洋平和博覧会配置図
1937.1.5
㈱安田銀行名古屋支店
その他
1
地図、名古屋
名古屋市各経済歳入歳出予算決議書
昭和3年
名古屋市
冊子
1
名古屋
55-8
名古屋市各種継続事業概要
昭和3.6.20
名古屋市財政調査会
冊子
1
名古屋
55-29
名古屋市学事要覧
1930.8.23
名古屋市役所教育部
冊子
1
名古屋
55-3
名古屋市教育映畫協会要覧
1939.11
名古屋市教育映畫協会
冊子
1
名古屋
82-17
名古屋市公報
1948.7.25
冊子
1
名古屋
62-77
名古屋市最新地図
1929.8.10
地図
1
地図、名古屋
32-13
【一点もの】
新愛知新聞社調査部編藂
15-15
8-3
135
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
名古屋市財政概説
1928.11
名古屋市役所
冊子
1
名古屋
45-26
名古屋市財政概要(昭和八年度刊行)
1933.11
名古屋市役所
冊子
1
名古屋
46-3
名古屋市産業振興調査会報告書
19360.5.
名古屋市
1
名古屋
74-25
1
宛名:下出義雄殿、名古屋
58-69
1
役員・加盟団・指導者名簿を含む、
名古屋
85-45
15-13
日本綿糸布輸出組合理事長
塚田公太
名古屋支所開設披露会場
書類
名古屋市総合少年団概要
1936.2
名古屋市総合少年団
名古屋市電の現状
1939.10.1
名古屋市電気局
冊子
1
名古屋
名古屋市都市計画事業街路一般図
1936.3.20
都市計画愛知地方委員会編纂
その他
1
地図、名古屋
8-1
名古屋市都市計画地域図
1936.7.25
都市計画愛知地方委員会編纂
その他
1
地図、名古屋
8-2
名古屋市内商店に於ける小店員雇傭関係の現状
1939.4.1
名古屋商工会議所
冊子
1
時局調査及研究第四集、名古屋
名古屋市内土地評価表
1927.7.5
名古屋土地研究会
冊子
1
名古屋
9-14
名古屋市内に於ける会社事業 成績概観
1941
名古屋商工会議所
1
名古屋
90-9
名古屋市内に於ける会社事業 成績概観
1943.2
名古屋商工会議所
冊子
1
名古屋
69-5
名古屋市内に於ける会社事業 成績概観 昭和16年下期
1942.8.10
名古屋商工会議所
冊子
1
名古屋
83-15
名古屋市内に於ける会社事業 成績概観 昭和17年下期
1943.5
名古屋商工会議所
冊子
1
時局経済調査及研究第27集、名古屋
79-12
名古屋市内に於ける工業適地に関する研究
1935.8.12
名古屋商工会議所
1
名古屋
74-18
名古屋市中区愛知県方面委員助成会年報 第一号
1932.2.15
名古屋市中区愛知県方面
委員助成会
冊子
1
名古屋
15-24
名古屋市に於ける小売業経営の実態
1939.12.25
名古屋商工会議所
冊子
1
名古屋
62-68
名古屋市に於ける小売業整備の実状
1942.8.30
名古屋商工会議所
冊子
2
名古屋
7-24,
59-5
名古屋市の事業と財政
1928.7.9
名古屋市役所
冊子
1
名古屋
39-90
名古屋市東山動物園概要
1937
東山動物園
チラシ
1
名古屋
15-4
名古屋ジャーナル
1951.3.5
名古屋ジャーナル社
その他
1
愛知県財政の近況など、名古屋
52-37
名古屋商工会議所 役員会開催関係資料
1939.6.10
名古屋商工会議所
書類
宛名:下出久男殿、名古屋
71-18
【一点もの】
10
60-16
136
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
名古屋商工会議所 所報 第4号 1939.12
名古屋商工会議所
冊子
1
名古屋
41-42
名古屋商工懇談会 速記録 繊維関係懇談会
1940.5
名古屋商工会議所
冊子
1
名古屋
90-24
名古屋商工懇談会 速記録 四、化学関係
1940.5
名古屋商工会議所
その他
1
名古屋
66-1
名古屋商工懇談会 速記録
1940.5
名古屋商工会議所
冊子
1
名古屋
2-85
名古屋商工会議所
冊子
1
小売店繁晶の慣例 団体的経営に就いて、
名古屋
78-68
名古屋商工相談所 報告
名古屋城の建築
1940.3
名古屋市観光課・名古屋観光協会 冊子
1
名古屋
54-16
名古屋市臨時中小商工業対策調査会答申書
1941.7
名古屋市臨時中小商工業
対策調査会
冊子
1
名古屋
52-9
名古屋紳士録
1937
東邦書林
冊子
1
名古屋
54-17
名古屋青年会議所 初年度報告書
1951.9.15
名古屋青年会議所・大隈孝一
冊子
1
名古屋
86-22
名古屋壮年団運動協議会
1940.11
名古屋壮年団運動協議会
その他
1
名古屋
36-31-2
名古屋蘇峰会会員名簿並規約
1939.12
名古屋蘇峰会
その他
1
名古屋
11-16
名古屋畜犬協会会則
戦前
冊子
1
名古屋
54-15
名古屋地方の平和工業に於ける生産額の変動と企業合同
1941.6.25
名古屋商工会議所
冊子
1
名古屋
39-115
名古屋中学校入学案内
1936
名古屋中学校
チラシ
1
名古屋
12-27
名古屋帝国大学創立概要
1943.5.1
名古屋帝国大学
冊子
1
名古屋
15-22
1
名古屋
46-1
名古屋南郊有松住宅地鳥瞰図
柴山事務所
名古屋に於ける実綿配給の実状
1941.10.
名古屋商工会議所
冊子
1
名古屋
21-17
名古屋に於ける小賣業整備の実状
1942.8
愛知県商業報国会名古屋支部
冊子
1
名古屋
90-28
名古屋に於ける有限会社の設立状況
1940.12
名古屋商工会議所
冊子
1
名古屋
21-16
名古屋日本徴兵館 新築落成記念
1939.3
日刊土木建築資料新聞社
その他
1
名古屋
57-31
名古屋ノ産業
1935.6
名古屋商工会議所
冊子
1
名古屋
84-16
名古屋商工会議所
冊子
1
名古屋
23-12
名古屋の産業
【一点もの】
137
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
名古屋の少年団
1927.2.22
久住栄一
冊子
1
名古屋
1-51
名古屋臨港防犯・厚生協会要綱
1940.3
協会事務局
冊子
1
名古屋
77-73
名古屋の名所旧蹟
1940.11.11
名古屋市観光課
冊子
1
名古屋
54-18
名古屋防空演習必携
1929.7
名古屋防空自警団
冊子
1
名古屋
81-66
名古屋紡績株式会社決算資料
1923~24
名古屋紡績株式会社
その他
10
名古屋紡績
60-50
名古屋紡績勘定科目明細細表
1924.8
その他
1
名古屋紡績
77-137
名古屋汎太平洋平和博覧会書報
1937.3.30
朝日新聞社名古屋支社
冊子
1
汎太平洋平和博
90-72
名古屋汎太平洋平和博覧会協産会要覧
1937
名古屋商工会議所
冊子
2
汎太平洋平和博
84-32
名古屋汎太平洋平和博覧会概況
1937.1
冊子
1
汎太平洋平和博
81-22
名古屋汎太博会報第2号
1937.1.25
名古屋汎太平洋平和博覧会
冊子
1
汎太平洋平和博
52-33
名古屋港案内
1929
愛知県名古屋港務所
冊子
1
名古屋港
54-26
名古屋港全図(二万分ノ一)
昭和前期
その他
1
地図、名古屋港
名古屋株式取引所重役会開催通知
1939.11.13
書類
8
宛名:下出理事長殿
株式会社名古屋株式取引所 短期取引員組合規約
1932.5
冊子
1
(株)名古屋株式取引所
名古屋臨港防犯・厚生協会要綱
1940.9.3
協会事務局
1
名古屋臨港防犯・厚生協会事務局
名古屋臨時産業研究会報告書
1938.11
名古屋商工会議所
冊子
1
名古屋汎太平洋平和博覧会 出品目論見並予算
1936.6.18
(株)大同電気製鋼所
書類
1
大同製鋼、汎太平洋平和博
名商 商業工業貿易連合部会開催通知
1939.3.27
名古屋商工会議所
書類
1
参考資料・従業者雇入制限令(S14.3.20)
・3月23日付 同令極密扱いにつき
ナショナル経営資料(第5巻5号)
1943.5
松下電気産業株式会社出版部
冊子
1
77-130
何故増資を致しまするか
1951.7
鐘淵化学工業株式会社
冊子
1
79-1
日本講座通信社発行
冊子
1
電力国営反対
52-13
1
外務省調査部編集
94-26
なぜ電力国営に反対するか(社)電気協会編
ナチス及ファシストの国家観
【一点もの】
1939
名古屋株式取引所
日本国際協会
1-54
58-56
24-2
54-25
2-83
2-46
1-A14-14
138
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
ナチス経済と欧州の新秩序
1940.12.15
朝日新聞社
冊子
1
70-8
ナチス人口政策解説 大独逸情報
1943.4.10
日独文化振興協会編集
冊子
1
43②-22
ナチス独逸の新物価政策
1938.9
東京商工会議所
1
69-9
ナチス物価政策解説
1942.5.25
日独文化振興会(有井六之助)
冊子
1
77-53
なにを読むべきか
1950.1
金曜社
冊子
1
85-39
鉛及び蒼鉛に依るセメンテーション
1943.7.25
加瀬勉
冊子
1
チラシ
1
49-5
南紀ノ楽園 南海電車・阪和電鉄
報告No.74電気製鋼第19巻第7号抜刷
48-24
南氷洋上に国際的制覇を目指す極洋捕鯨株式会社の事業内容
1938.2.28
後藤證券株式会社
冊子
1
86-14
南方開発と国防工業 座談会
1942.3.7
(財)機械化国防協会
冊子
1
25-25
南方経済懇談会創立報告
1941.12.3
南方経済懇談会
冊子
1
39-70
南方建設の根本問題
1942.12.1
名古屋商工会議所
冊子
1
69-12
日本貿易振興㈱企画部
冊子
1
90-81
南方事情展覧会事務所
冊子
1
56-1
南方事情講演集
南方事情展
1941
南方諸地域の鉄鉱 第一部 南洋に於ける鉄鉱業の発達
1941.6
南方を語る
1942.5.13
南洋華僑ニ就イテ
1
東亜研究所
日本工業倶楽部
千田牟婁太郎
冊子
1
外務省欧亜局第3課三好俊吉郎
冊子
1
48-6
60-41
62-57
南洋経済研究英領ボルネオ
1941.6.8
浅香末起
冊子
1
本の一部切抜
77-82
ニューヨーク州商工会議所からの招待状
1937.5.28
Chamber of Commerce
書類
1
封筒 宛名:下出義雄
52-10
創文社
チラシ
1
内容チラシ
新生会叢書第一編、下出書店
ニイチェ会集・小林秀雄全集
79-6
ニウトンからアインシュタインまで
1921.7.1
岡邦雄訳(下出書店)
冊子
1
西鮮地方(地域案内書)
1939.3
朝鮮総督府鉄道局
冊子
1
43-68
西国順礼案内記
1927.4.1
西国札所連合会編集部
冊子
1
77-75
【一点もの】
39-27
139
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
西日本石炭通信-速報版-
1954.10.19
西日本石炭通信社
チラシ
1
12-28
二十日会規約並名簿
1940.6
二十日会
チラシ
1
83-103
二十周年を迎えて
1954.6
日本団体生命
冊子
1
83-11
二千六百年史展覧会大観
1940.3
朝日新聞社
冊子
1
87-1
日亜通商審議会議事録
1940.5.10
日本経済連盟
冊子
1
80-39
日英通商委員会
1939.9
日英通商委員会
葉書
1
日本製鋼所
その他
1
日鋼室蘭製作所
宛名:下出義雄
30-4
36-21
日常生活刷新要目 奥村鉄三
1941.9.5
大政翼賛会名古屋支部
冊子
1
日独国民性の相違とナチスの政策
1941.5.15
東亜研究所
冊子
1
日米学生会議並ニ日比学生会議開催ニ際シテ
ノ後援不要通知書
1941.7.31
日本英語学生協会関西支部
手紙
1
日米決戦と増産問題の解決
1943.2
帝都日日新聞社
冊子
1
13-1
日米決戦と増産問題の解決
帝都日日新聞社長 実業之世界社長 野依秀市
1943.2.15
帝都日日新聞社
冊子
1
56②-31
日本経済連盟会・
日本中南米輸出入組合連合会
冊子
1
84-47
冊子
1
62-53
日墨通商懇談会議事録
日満交通懇談会速記録
1940.9
(社)東亜経済懇談
日満支経済交通詳図(実業之世界新年号附録)
1939.1.1
帝国地理学館
日満支交通に就て、最近の蒙彊経済事情に就て
1940.9
(社)東亜経済懇談会
日満支貿易改善ニ関スル意見
1939.2
日本貿易振興協議会
1939.8
日満支間物資移動ノ調整促進ニ関スル意見(案)
日満貿易懇談会速記録
【一点もの】
1940.7
82-18
62-20
阪神地区代表顧問 田崎慎治 京都地区
同 中瀬古六郎 名古屋地区 同 国松豊
58-67
1
地図
1-62
冊子
1
東亜経済懇談会
21-3
冊子
1
1-A39-39
書類
1
1-A2-2
植村企画院部長講演
日本商工会議所
冊子
1
86-34
日本商工会議所
その他
1
84-74
(社)東亜経済懇談会
冊子
1
87-26
日満支綿業ニ関スル意見(案)
日満支を通ずる生産力拡充計画 東亜経済資料13
大政翼賛会
140
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
日満交通懇談会速記録
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
(社)東亜経済懇談会
冊子
1
3-29
日露戦争を回顧し現在の世界情勢に言及す 陸軍省 武藤章少将述 1941
日本工業倶楽部
冊子
1
76-34
日刊新聞合同通信 祝戦勝賀号
1938.1.1
新聞合同通信社
冊子
1
37-16
ニッケルークロム鋼代用鋼について(抄録)
工学博士 錦織清治・浅田千秋
1941.8
大同製鋼株式会社
冊子
1
日興調査シリーズ(10)雇傭と税金
1951.4.25 日興證券株式会社外国部訳
冊子
1
80-4
日光山写真帖
1933.5.20
輪王寺門跡事務所
冊子
1
71-9
日本産業㈱ 社長 鮎川義介
冊子
1
41-35
日東化学工業株式会社
冊子
1
日東紡株式会社
冊子
1
岩村成允
冊子
1
葉書
5
85-52
1940.9
日産の體用
日東化学
1951.3
日東紡シネラートン
日本、満州、支那の国号に関する研究
1937.9.1
日本アルプス写真ハガキ
大同製鋼
会社概要、生産工程図など。
86-12
85-6
79-22
東亜同文会
60-15
日本海運再建ニ関スル陳情書
1946.7
日本海運協会
冊子
1
77-129
日本海運の更正
1948.4.18
太平洋海運株式会社
冊子
1
59-8
日本学術振興会第19委員会 非金属介在物判定結果報告
1939.6.10
大同製鋼株式会社
冊子
1
日本学術振興会年報
1939.8.15
日本学術振興会
冊子
1
78-59
日本関係に就いて 外務省情報部長須磨弥吉郎君の演説記録
1939.12.25
日本工業倶楽部
冊子
1
83-55
日本経営学会規則 役員及び会員名簿
1936.4
冊子
1
14-4
日本経営学会規則 役員及会員名簿(昭和十七年度用)
1942
日本経営学会
冊子
1
63-5
日本経済使節団スケジュール他
1937.5.3
Locook
書類
2
77-136
日本経済統計資料
1922~1936
名古屋高商産業調査室
1
71-5
日本経済の再編成批判
1940.12.21
山本勝市
1
14-2
【一点もの】
冊子
大同製鋼
81-10
141
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
日本経済連盟会
1940.7
日本経済連盟会
冊子
1
48-23
日本経済連盟会 工場事業場従業員の消費生活と能率増進
1942.7.20
日本経済連盟会
冊子
1
7-36
日本鉱業
1951
日本鉱業株式会社
冊子
2
65-13
日本鋼鉄家具製作所
冊子
1
63-10
日本鋼鉄製品型録鋼鉄家具
日本公民讀本
1931
瞭文堂
冊子
1
90-65
日本国体新講座 明治会編号 第一期第六号
1935.7.11
師子王文庫
冊子
1
60-44
日本国民経済学研究方法論
1938.9
彦根高等商業学校調査課
冊子
1
85-30
日本古典文法 高等学校用 教師用解説書抜粋
冊子
1
84-51
日本紹介の絵葉書(百人一首の様子など)
葉書
3
その他
1
83-81
1
39-81
冊子
1
39-114
書類
6
71-17
45-4
日本証券新聞
1947
日本証券新聞社
日本商工会議所 第12回定期総会日程
日本商工会議所定款並議事録
日本商工会議所
1点は絵葉書部分なし
11-18
日本商工会議所報告文書
1939.5.
日本諸学研究報告 特輯第4篇
1942.3.23
文部省教学局
冊子
1
日本諸学講演集 第六集 芸術学篇
1943.5.19
文部省教学局
冊子
1
日本諸学振興委員会研究報告 第3編(国語国文学)
1939.9
内閣印刷局
冊子
1
90-12
日本諸学振興委員会研究報告特輯第1篇(哲学)
1939.6.15
教学局偏纂
冊子
1
25-5
日本神観と内外の時局
1944.7.15
大政翼賛会愛知県支部
冊子
2
愛知翼賛叢書 第三集、大政翼賛会
日本砂鐡の内容
1937.12
武田安商店
冊子
1
株式販売案内
日本精鉱株式会社の内容と前途
1936
日本経済通信社
冊子
1
83-115
日本繊維協会読書会報 第一巻第6号
1938.6
日本繊維協会
冊子
1
79-117
【一点もの】
文部省教学局
54-32
39-39,
78-17
8-23
142
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
日本繊維協会講演集
繊維の二、三の物理的性質の測定について
1938.10.10
日本善隣会会則、入会申込書
日本対英帝国貿易統計
制作者(差出)
年月日
日本繊維協会
形態
商工省貿易局
日本庭園(ジャクソンパーク・シカゴ・イリノイ)
文部大臣官房文書課
備考
整理番号
1
86-121
1
95-26
冊子
1
83-56
チラシ
1
32-1
冊子
1
83-28
冊子
1
23-4
冊子
日本善隣会
1937.1
点数
日本帝国文部省第54年報自大正15年4月至昭和2年3月
1930.5.8
日本的経済革新論 永井了吉
1941.5.18
日本的思想の研究 永井了吉
1940.6.30
統治問題研究所
冊子
1
86-131
日本鉄鋼業再編成論
1942.3.23
世界経済情勢社
冊子
1
39-106
その他
1
日本鉄鋼業の世界的地位
雑誌切り取り
48-2
日本鉄道略年表
1942.10
鉄道省
冊子
1
日本テレフンケンレコード キングの洋楽
1939.9.10
大日本雄弁会講談社
冊子
1
日本テレフンケンレコード キングの洋楽 九月新譜
1931.9.1
冊子
1
77-85
日本電気工業株式会社
1935.5
日本電気工業
冊子
1
8-8
日本電気工業株式会社
1935.5.18
山一證券株式会社
冊子
1
8-22
日本電気工業株式会社
1935.5
冊子
1
86-16
日本電気工業株式会社概要 森矗昶
1935.6
冊子
1
33-5
日本電気工業工場視察記
1935.6
冊子
1
「ダイヤモンド」誌 昭10年6月号掲載のもの
3-16
日本電気工業の実態
1935.6.29
冊子
1
「東洋経済新報」に掲載のもの
11-8
日本電装株式会社 愛知琺瑯株式会社 株式買受予約申込の件
1950.2.20
トヨタ自動車工業株式会社
書類
4
トヨタ自動車
日本と欧州大陸 第16号
1929.7.1
前田不二三
冊子
1
日本読書新聞
1962.9.24
日本出版協会
その他
1
日本読書新聞
日本読書協会会報 1926
日本読書協会事務所
4
佐久間秀雄/編
【一点もの】
日本電気工業株式会社
59-17
キング・レコード洋楽(日本テレフンケン)
九月新発売曲目
48-20
81-75
86-83
44-13
97-9
143
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
日本読書協会会報 第242号
1940
日本読書協会事務所
日本に於ける古来の改暦事情
1932.9
大政翼賛会興亜局
日本に於ける古来の改暦事情 暦法調査資料第一集
1942
日本の海運、造船工業の現状
形態
点数
備考
整理番号
1
佐久間秀雄/編
97-11
書類
1
大政翼賛会
87-11
大政翼賛会興亜局
冊子
1
大政翼賛会
76-38
1941.9.10
作業部計画課
冊子
1
73-4
日本の競馬
1942.5.24
日本競馬会
冊子
1
83-12
日本文化
1937.11.30
河野省三
冊子
1
45-32
日本ビクターレコード総目録 : 邦楽. 昭和7年
1931
日本ビクター蓄音器
1
97-8
日本文化 第10冊 資源の愛護と非常時財政経済への国民の協力 1937.11
日本文化協会
冊子
1
日本文化 第52冊 肇国の精神
1940.3
日本文化協会
冊子
1
90-27
日本文化 第53冊 中等教育ニ関スル教育審議会資料
1938.9
日本文化協会
冊子
1
45-22
日本文化 第93冊 日本的教養の伝統について
1943.9.1
日本文化協会
冊子
1
84-50
日本文化協会要覧
1938.5.1
日本文化協会
冊子
1
70-20
東京堂
チラシ
1
日本文化協会出版部
日本文学全史 全12巻
内閣情報部編 文学博士佐々木信綱ほか4名共著
41-10
79-113
日本文化時報
1940
冊子
1
90-109
日本文化 第18冊 芭蕉と俳諧の精神
1938.4.30 日本文化協会出版部(志田義秀著) 冊子
1
25-8
日本文化著選 創元社
冊子
1
予約募集(案内)
76-39
日本分脈
1941
日本系譜学会
冊子
1
90-84
日本分脈 全七十巻刊行趣意書
1940
日本系譜学会
冊子
1
77-94
日本貿易年報パンフレット
1939
高山書院
チラシ
1
83-122
日本名園案内(日本庭園協会)
1929.11.21
1
23-5
日本郵船太平洋ライン案内
1934.5
日本郵船
冊子
1
(英文)
25-33
日本茶の世界的進出と回教徒
1939.5.7
大日本回教協会
冊子
1
(第8号)
86-41
【一点もの】
144
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
日本ライン
形態
点数
備考
整理番号
名鉄電車
冊子
1
15-7
日本ライン
1940.11
名鉄電車
チラシ
1
61-7
日本旅行倶楽部とは
日付なし
日本旅行倶楽部
冊子
1
48-7
日本労働科学研究所概要
1939.8
(財)日本労働科学研究所
冊子
1
36-35
日本論叢パンフレット 第一集
一周年記念附録 国体皇道
1938.9.1
天野辰夫 講述
冊子
1
79-76
国際事情研究会
冊子
1
84-8
亜米利加局第一課
冊子
1
書類
1
90-51
書類
1
90-48
愛知県学務部職業課
冊子
1
90-105
日本を目標とする布哇の防備(其他)
ニューオルレアンス事情
1936
入營者職業保障法及國民勞務手帳法廃止法律案
1945.12.6
入營者職業保障法及国民勞務手帳法廃止法律案
入營者職業保障法に就いて
米調書第一号
15-29
入営者の壮行会通知
1940.1
~3
名古屋株式取引所
書類
4
入営者職業保障法の改正に就いて
1938.4
厚生省職業部
冊子
1
80-22
如水会々報 昭和25年1.2.3月号 NO,253
1950.4.8
(社)如水会
冊子
1
86-95
仁寿小史 創立40周年記念
1935.4
関口勝太郎
冊子
1
56-13
任寿評議員総会記念 写真帖
1938.4
任寿生命保険株式会社
写真帳
1
39-96
布哇の防備其他
1941.10.15
国際事情研究会
冊子
2
22-6,
90-69
大同電力株式会社
冊子
1
寝覚水力発電所、概要
宛名:下出理事長殿
大同電力
58-61
7-18
熱帯の航海
1940.7.20
日本郵船
冊子
1
30-22
熱帯の日本
1941.7.1
名古屋新聞社
冊子
1
73-16
燃料協会誌 第98号 第七回大会 燃料展覧会特集号
1930.11.20
燃料協会
1
81-17
燃料国策研究会会報 坂本会長叙勲記念号
1938.5.28
燃料国策研究会
1
80-24
【一点もの】
冊子
145
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
燃料国策研究会会員名簿
1938.1.8
燃料読本
1930.1
燃料協会
燃料問題とアルコール 伴義定
1936.10.
日本工業倶楽部 経済研究会
燃料予算の削減 国家を危くする
1937.3.1
長谷川尚一
冊子
1
78-76
燃料国策研究会会報 第10号
1939.5
燃料国策研究会
冊子
1
33-1
農家労働調査報告 井泉村農家経済調査(前篇)
1934.3
(財)協調会
冊子
1
37-27
農業王国の始祖 都築彌厚と明治用水
1941.9.1
愛知県安城第一国民学校
冊子
1
農業及園芸
1945.10.1
養賢堂
雑法
1
79-13
書類
1
90-53
書類
1
90-98
翼賛政治会
冊子
1
袋
農業團體法中改正法律案
農業團體法中改正法律案
1945.12.7
農業団体統合要領
冊子
1
83-20
冊子
1
52-18
1
経済研究叢書号外43
愛知県
36-18
66-17
39-75
農業日本 5月号附録 酸性土壌の簡易測定法
1951.4
中部日本新聞社
冊子
1
相澤壮吉
農業日本 9月号 養蚕の新しい技術 1951.9.1
中部日本新聞社
冊子
1
池田次男,有間正三,菅原春吉
農業日本 10月号附録 田畑輪換栽培法
1951.10.1
斉藤光夫
冊子
1
6-7
農業日本文庫「土壌肥料用語の解説」農業日本編
1951.12.1
中部日本新聞社
冊子
1
80-3
農作物病害診断便覧
1955.1
河合一郎
冊子
1
農村と鉱工業との関係
1941
(財)協調会
冊子
1
農村と新体制 大政翼賛会総務 千石興太郎
1940.12.15
冊子
1
農村問題と郷倉 山形県経済部長 経済学博士 田村造 1935.12.15
冊子
1
85-60
農地国家管理法案
1942.10.15
冊子
1
39-79
書類
1
90-45
冊子
1
55-24
平野力三
農地調整法中改正法律案
農用和牛の利用と特性
【一点もの】
1944.6.30
日本有畜機械農業協会
富民新年号付録
90-4
70-52
77-104
37-21
大政翼賛会
81-61
146
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
農林省所管 改定予算参照書
1946
野炊
1934.8.15
のばら 27
形態
点数
備考
整理番号
86-A
-15-59
冊子
1
スカウト商会
冊子
1
82-87
1961.6
大淀高校文芸部
冊子
1
4-6
信長・秀吉・家康 三英傑展目録
1955.4.16
徳川美術館
冊子
1
30-23
祝詞と国民精神
1940.10.30
教学局
冊子
1
39-60
伸る京城
1938.4
京城商工会議所
冊子
1
64-9
バイエル獣医用薬品文献集
1936.7
バイエル薬品合名会社学術部
冊子
1
10-25
冊子
1
9-30
13-7,
83-17
配給統制要綱並ニ諸規定
衆議院議員
陪審制度の話
1926.3.31
司法省刊事局
冊子
2
敗戦の原因と今後の経済
1946.1.20
山下寅蔵
冊子
1
俳文学考説 附録
1938.6.5
岡田稔
冊子
1
30-35
名古屋演劇同好会
葉書
1
32-17
ハガキ 文学座公演案内 モリエール作「守銭奴」
敗戦の原因
78-71
圖書
1952.4
岩波書店
冊子
1
62-16
圖書月報 10月號
1939.10.15
丸善株式会社名古屋支店
冊子
1
90-42
函館商工会議所
冊子
1
83-68
函館市
橋本听五郎宣言-飛躍的大日本國家體制大綱-
1936.10.17
パスカルの観た人間
長谷川尚一著 石油国策論集附録 燃料国策研究会会報
6.24
働く村の建設に就て 全
大日本青年党本部
冊子
2
10-1,
82-1
後藤士雄
冊子
1
78-80
長谷川尚一
冊子
1
81-14
「働く村」建設経営㈱創立事務所
冊子
1
14-7
冊子
1
14-8
冊子
2
働く村建設経営株式会社(設立趣意書、その他)
発明家は封鎖を破る
【一点もの】
1940.12.24
日本時代社
欧州事情叢書
79-108,
82-46
147
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
整理番号
花火試験
1943.6
大同製鋼株式会社
華押の栞
1939.10
国粋華押同好会
冊子
1
86-74
京都烏丸 高島屋
冊子
1
55-21
檜常之助
冊子
1
32-26
浜名湖
浜名湖巡航船株式会社
絵葉書
1
78-104
浜名湖ホテル
浜名湖観光土地株式会社
チラシ
1
15-5
冊子
1
WAGONS LITS//cook
35-7
伴野商店小売部
その他
1
地図
92-4
華燭
羽ころも
パリ案内記
1908
不明
巴里地図
1
備考
大同製鋼
96-14
パリ万博
1937
国際博覧会協会
冊子
1
パリ万博
春の日ソ友好大交流会
1963.4.5
日ソ協会愛知県連合会
青年部結成準備会
チラシ
5
日ソ協会青年交流会実行委員会
ハルピンセメント株式会社
創立事務所
冊子
1
62-17
東亜研究所
冊子
1
30-5
(財)日本生産性本部
冊子
1
90-83
貴族院事務局調査課
冊子
1
86-112
ハルピンセメント株式会社
パレスチナニ関スル新解決案 1938.8
繁栄経済と経営
41-19
82-6
輓近に於ける独逸政治事情の変遷
1938.5
反古紙は斯して再生利用し
1938.1.10
冊子
1
49-48
判事及檢事ノ退職竝ニ判事ノ轉所ニ關スル法律案
1945
書類
1
90-59,
90-93
半田中学
冊子
2
43-53
半田中学(案内書)
班長への手紙
1926.3.25
少年団日本連盟発行
冊子
1
半島同胞の皇国臣民としての活動實話
1941.2.25
朝鮮総督府文書課
冊子
1
90-66
新圓の運命 ダイヤモンド社会長 石山賢吉
1947
中部日本倶楽部
1
93-1
東アフリカ経済事情調査報告書
1926.1.1
大阪商船株式会社
1
83-54
【一点もの】
冊子
少年団日本連盟
21-22
148
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
東支鉄道の過去及現在
1932.5.5
陸軍省調査班
冊子
1
79-3
引揚者ニ関スル質問主意書
1945.12.11
伊穠 肇
書類
1
90-144
ビクターレコード総目録 邦楽
1932
ビクターレコード
冊子
1
90-131
日暮硯―松代藩政建替物語―
1935.7.15
回光社
冊子
7
92-5
66-3
(株)日本製鋼所
冊子
1
7-20
書類
1
58-31
日鋼OUTLINE
飛行会館二階平面図
菱喜商会関係
1942
比島・ビルマ建設資料
1943.6.21
名古屋市臨時東亜調査部
非常時下に於て電気事業の国家管理説を排撃せよ
1940
関東電気供給業者大会
非常時日本と化学工業
1934.6.21
信用調査講究会
冊子
1
9-23
必勝資源鉄と鋼
1942.12
報知宣伝局
冊子
1
77-124
必世使無訟平
1930.8.12
名古屋控訴院
冊子
1
9-65
人と仕事に關する私見
1936.5
吉岡保貞
冊子
1
82-61
人と力
1935.2
山口達郎・渡部茂
冊子
2
92-26
ヒトラー 凱歌の門
1942.4.26
大日本印刷株式会社
冊子
1
73-10
ヒトラー政権10年 徳富蘇峰先生序 大尾新聞社譯編
1943.5.10
大尾新聞社
冊子
1
23-3
ヒトラードイツ総統獅子吼
大民社
冊子
1
戦争の責任はルーズヴェルトに在り
ビニール電線
大日電線株式会社
冊子
1
技術的説明書
書類
書類
一括 菱喜商会
1
名古屋
1
松永安左衛門氏講演、電力国家管理反対
58-21
56②-22
94-18
36-4
78-102
78-35
日濠貿易概観(中間報告)
1939.11
東亜研究所
冊子
1
2-102
紐育株式便覧 昭和六年度
1931
スワン,デビンエンドコンパニー 冊子
1
84-54
美以都
1934
熱田神宮宮廳
冊子
1
55-26
飛躍時代に直面せる株式会社大連機械製作所
1936.12.5
山一証券株式会社
冊子
1
8-10
【一点もの】
149
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
百姓報国 俺はなぜ百姓になったか? 柴田義勝
1937.8.15
飛躍する新大同
飛躍的発展期を迎える電業社原動機製作所
制作者(差出)
年月日
1951
ヒューストン事情
形態
点数
備考
整理番号
興風書院
冊子
1
新大同製鋼株式会社
チラシ
1
角丸證券
チラシ
1
81-80
1
73-23
在ニューオルレアンス日本領事館
86-1
大同製鋼
81-78
評議員会開催の件
1939.3.16
機械化兵器協会
書類
1
病気は食物で治る
1954.4.20
国民文化社
冊子
1
79-109
被傭者兵事取扱に関する調査
1936.1
全国産業団体連合会調査課
冊子
1
43-44
標準中学読本 紹介号
1932.11.10
国学院大学内 国語研究会
冊子
1
30-33
病理学講義 緒方知三郎
1945.11.15
南山堂書店
冊子
1
82-13
日傭労務層の実情と其組織化の重要性
1942.8.28 大日本労務報国会結成準備委員会 冊子
1
73-25
評論
1954.11.1
その他
1
60-7
平出二郎御婚費収支領算書
1932.4.1
書類
1
46-12
拓け行く東満
1940.7
東満日日新聞社
冊子
2
81-41,
90-19
肥料配給割當制に対する陳情書
1939.1
(株)多木製肥所
冊子
1
9-37
ピルゼン・ビールとソユル運動の國
1938.3.7
外務省文化事業部
冊子
1
冊子
1
教育思潮研究会
広池利三郎先生 道徳科学御講演
宛名:下出義雄
國際文化事業パンフレット(第5集)
1-A48-48
82-53
45-44
65-33,
83-27
瓶史
1933
去風洞
冊子
2
ファシスタ体制
1941.6
日本大学興亜研究所
冊子
1
57-5
ファッショ運動論
1937.6.25
東京講演協会
冊子
1
84-29
フォードの産業
1927.11.5
フォード自動車会社
冊子
1
71-2
福岡ロータリークラブ 創立披露会記念号(昭8.11.3)
1934.2.10
冊子
1
48-29
副会頭就任祝い
1941.4.16
手紙
2
【一点もの】
渡辺福雄・八田嘉明
西川一草亭
宛名:下出義雄
58-52
150
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
武顯戦跡書集 上海編
制作者(差出)
年月日
1939.10.11
三橋武顯
富士ゴルフ倶楽部
形態
点数
冊子
1
冊子
1
備考
整理番号
87-45
第3回特別会員募集ご案内
78-60
藤園堂書目 第1号
1935.6.25
書肆藤園堂
冊子
1
70-54
武士道全書 1944.4.10
時代社
冊子
1
80-35
武州行田百花潭大澤家蔵品展観
1928
東京美術倶楽部
1
97-10
藤原銀次郎氏講演録並協同視察報告
1939.5
愛知県実業教育振興会
冊子
1
婦人投資の友2(第2巻2号)
1951.2.1
日興証券婦人部
冊子
1
43②-9
普選第三次総選挙概観
1932.3.20
新日本同盟調査部
冊子
1
30-36
再び本邦に於ける染料工業保護奨励とその染織工業に及ぼす
影響に就いて 1929.4
大阪自由通商協会
冊子
1
79-96
二つの中国?黒い陰謀の行方/日中関係打開の鍵は
1961.6.10
日本中国友好協会
冊子
1
79-42
ふたば ボーイスカウト向きな児童劇集
1925.12
井上茂
冊子
1
78-48
仏印の民族とその生活
1943.12.1
名古屋市経済局東亜課
冊子
1
物価政策ノ改善ニ関スル意見
1941.8
日本経済連盟会
冊子
1
52-12
物価政策ノ根本的検討ニ関スル各地商工会議所意見
1941.7
日本商工会議所
冊子
1
80-61
物価対策要綱
1939.6
日本経済連盟会
冊子
1
25-23
物価調整
1948.1.20
愛知県経済部商工課
冊子
1
62-78
物価調整関係法令の解説
1938.8
愛知県経済商工課
冊子
1
56-23
名古屋商工会議所
冊子
1
7-31
物価統制ノ大綱
工業教育の指導精神に就いて
名古屋
32-5
46-8
物価統制ノ大綱
1939.4.27
愛知県
冊子
1
80-33
仏教の上より見た政治 井上角五郎述
1927.10.10
東京福沢事務所
冊子
1
80-37
復興局長官堀切善次郎君講演 帝都復興の輪廓と将来
1928.7
新日本同盟
冊子
1
復興情報
1946.6.15
冊子
1
【一点もの】
新日本同盟パンフレット17
77-112
55-13
151
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
佛展図録
1924
朝日新聞社
物品税課税物品細目表
1944
愛知県商工経済会
佛蘭西法における営業財産の法律的保護に就て
1936.7
日本経済連盟会
佛領印度支那概観
1940
佛領印度支那の司法組織並に東京安南民法の概要
形態
冊子
点数
備考
整理番号
1
フランス美術展図録
78-37
5
物品税課税品目
95-38
1
7-26
日本印度支那協会
1
94-10
1940.5
東亜研究所
1
56-12
船田中氏講演録 並 総会記録
1939.12
愛知県実業教育振興会
冊子
1
部報 創刊号 1940.6
神戸商業大学野球部
冊子
1
42-13
部報
1941.1
神戸商業大学野球部
冊子
1
78-70
冊子
1
83-119
不明(全国各市の概要)
冊子
実業教育振興叢書第5
90-6
佛蘭西の崩壊と米国の狂態
1940.10.16
国際事情研究会
冊子
2
78-16,
82-102
プロ野球両リーグ 記録集
1950.12
読売スポーツ新年号付録
冊子
1
10-24
文学博士遠藤隆吉 系統的新研究 第七巻
1934.2.25
東亜協会
冊子
1
79-59
分析研究報告 第61号 醋酸ニッケルの電解 野田一六
1940.2.29
大同製鋼株式会社
冊子
1
文法要解 小倉百人一首
1962.7.5
文学博士田中重太郎
冊子
1
79-40
文陸 会社要覧:昭和14年度版
1939
射越屋商店
1
97-12
冊子
1
6-9
米・シカゴ市の観光案内(英文)
大同製鋼
70-3
米英軍用機識別図面
1942.8.5
朝日新聞
冊子
1
78-9
米英蘇連の研究 大澤吉五郎訳
1938.9.18
国際事情研究会
冊子
1
38-4
米価の長期変動
1935.7.25
日本学術振興会
冊子
1
39-99
陛下をお迎へして
1951.11.20
平田紡績株式会社
その他
1
米軍駆逐隊教程
1939.7
航空記事九月号 附録
冊子
1
80-46
米軍軍需契約の腐敗
1943.11.16
国際事情研究会
冊子
1
66-2
【一点もの】
平田紡績
81-76
152
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
米国及加奈陀行旅客への御注意
1935.7
日本郵船株式会社
その他
1
米国及連盟側の準備
1941.9
国際事情研究会
冊子
1
56-20
米国軍器製造の不成績 大澤吉五郎
1941.11
国際事情研究会
冊子
1
3-32
米国軍需産業動員
1943.12.15
(財)国防経済協会
冊子
1
62-11
米国国防電力最近の動向
1942.12.7
宮川竹馬
冊子
1
4-4
米国罪悪史序説 大澤吉五郎 ウォルター・ウキルソン原著
1942.10.18
国際事情研究会発行
冊子
1
64-8
米国證券市場の問題 日本証券視察団帰朝報告
1951.2.24 東京證券取引所・東京證券業協会 冊子
1
81-36
米国侵略史 大澤吉五郎
1939.8
冊子
1
49-22
米国石油業概観
1936
亜米利加局第一課(外務省)
冊子
1
83-94
米国戦闘力の研究 大澤吉五郎
1943.1
国際事情研究会
冊子
1
60-31
米国統制経済の全貌
1935.8
全国産業団体連合会調査課
冊子
1
78-91
米国に於ける公共事業の現勢
1937.6
東邦電力株式会社
冊子
1
83-100
米国のオイル欠乏其他
1942.5.17
国際事情研究会
冊子
1
23-29
米国の参戦準備
1940.9.15
国際事情研究会
1
83-50
米国労働政策の展開 産業復興法からワグナー法へ
1935.12.31
全国産業団体連合会調査課
冊子
1
84-53
伯林オリンピック大観
1936.10.1
名古屋新聞社
冊子
1
その他
1
30-8
冊子
1
70-7
その他
1
地図
1
分類番号319.3
1
大同製鋼
ベルリン観光ガイド
伯林証券取引所 アルツェット博士、浜村末吉訳
1943.4.30
東京かぶと新聞出版部
ベルリンの地図
ベルリン駐剳終了に至るまでの事情に関する
英国大使の報告書 ネヴィル・ヘンダーソン卿
ボイラーと加熱爐
【一点もの】
1939.9.20
英国大使館
大同製鋼株式会社
冊子
リーフレット
ベルリンオリンピック
77-89
90-170
30-7
93-28
2-97
153
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
貿易行政機構統一ニ関スル民間諸団体ノ要望
1939.5
貿易叢書第六編 北支事情
1938.7.25
貿易資金設置ニ関スル法律案
1945.12
貿易省設置ニ関スル意見
1939.3
貿易叢書第10編 第1回非常時貿易講座講演集
附、第2回中部日本貿易展覧会記事
形態
点数
備考
整理番号
冊子
1
冊子
1
79-46
書類
1
90-159
90-127
日本貿易振興協議会
冊子
1
1-A25-25
1938.12.15
愛知県商工館
冊子
1
貿易統制ニ関スル各国立法例
1937.3
商工省貿易局
冊子
1
61-8
貿易報国
1941.5.31
日本貿易報国連盟
冊子
1
62-58
防空協会要覧
1942.9
(財)大日本防空協会愛知県支部
冊子
1
寄附申込票、付
防空恒久策として都市の徹底的改造を断行すべし
1943.8
日本経済連盟会・日本工業倶楽部 冊子
1
東京都心部空襲に備えた提言講演録
冊子
1
56②-25
冊子
1
56②-24
書類
1
書類
1
報国号飛行機並二兵器命名式委員長 冊子
1
愛知県商工館
防空総本部管制
貿易組合中央会
中部日本貿易展覧会
3-24
86-38
43②-19
85-33
防空総本部分課規程
1943.11.1
防空法廃止法律案
1945.12
防空法廃止法律案
1945
報国号飛行機並二兵器命名式に当たりて
1938.1
報告書(特第1號)昭和20年度特別会計歳入歳出予算追加案
1945.12.12
書類
1
90-123
報告書(特第2號)昭和20年度特別会計歳入歳出総予算追加案
1945.12.12
書類
1
90-124
報告書 校長会代理出席
11.11
書類
1
報告書 -昭和13年法律第84號中改正法律案 大東亜戰争ニ
際シ召集中ノ者ノ選擧権及ビ非選擧権等ニ關スル件
1945.12.11
書類
1
90-120
報告書 特別報告第1号~第28号
1945.12.10
書類
1
90-128
報告書(第一號)昭和二十年度歳入歳出總豫算追加案
1945.12.12
書類
1
90-121
報告書 -昭和20年勅令第537號
1945.12.11
書類
1
90-100
【一点もの】
貴族院議長
渡辺
宛名:衆議院議長
90-147
90-154
昭和13年10月15日
於東京市蒲田区羽田東京飛行場
手書き 宛名:下出副校長
6-6
43-73
154
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
放射能の生物体に与える被害
奉祝紀元二千六百年
形態
点数
備考
整理番号
その他
2
放射能の被害
60-36
京都市観光課
冊子
1
紀元2600年記念展
59-25
奉祝美術展集 第二集
1940.11.21
朝日新聞社
冊子
1
65-37
法人企業重複課税論 玉木懿夫
1937.1
東洋経済出版部
冊子
1
3-33
放送会館
1939.5.10
日本放送協会
冊子
1
57-32
報本のまごころ
1941.1.27
中村政雄
冊子
1
57-24
芳名録 1929
その他
1
東京帝大 法学博士 牧野英一
冊子
1
85-61
法律と文化国理念
今井登志喜 小林秀雄 高田保馬 他
50-3
ボーイスカウト訓練の大綱
1926
少年団日本連盟
冊子
2
26-9,
83-92
ホームルームの理念とその運営
1949
愛知県教育委員会指導課
冊子
1
15-28
チラシ
1
北支鉄鉱-硫黄鉱資源 丸善の新刊案内
北支ニ於ケル通貨・金融調査 昭和十四年上半期
1939.10
東亜研究所
北支派遣軍慰問団報告
1937.10.27
西郷従徳・田中館愛橘
冊子
1
北満ト甜菜糖業
1941
黒田秀博
冊子
1
14-16
ポケット会社職員録
1938.12
ダイヤモンド社
冊子
1
92-24
ポケット会社要覧 片岡辰次郎商店
1939.12.20
ダイヤモンド社
冊子
1
56②-30
保健文化賞
1955
第一生命保険相互会社
冊子
1
59-15
埃及見物
1935.5.20
日本郵船
冊子
1
70-29
北支に於ける黄土地域及その中央亜細亜との関係
リヒトオーフェン
1939
東亜研究所
冊子
1
83-76
星崎支部委員会開催の件
1940.7.2
星崎支部委員長
書類
1
襃状
1942
賞勳局総裁他
書類
【一点もの】
1
45-27
多数
80-26
貴族院彙報付録
宛名:大同製鋼産業報告会会長
79-103
58-32
50-4
155
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
牡丹江木材工業株式会社概要
1940.4
牡丹江木材工業株式会社
冊子
1
北海道産業懇談会開催ノ件
1939.2.24
全国産業団体連合会
その他
1
宛名:下出義雄
春潮楼
その他
1
リーフレット
冊子
1
78-61
1
95-24
ホノルル御寄港の舩客様へ
60-35
1-A38-38
77-87
ホノルル日本人商業会議所年報
1925
ホノルル日本人商業会議所
本溪湖煤鉄公司
1939
㈱本溪湖煤鉄公司
本社通達号外 当社新株式併合ニ関スル株式売買値段決定ノ件
1937.7.7
大同製鋼所常務取締役
書類
1
大同製鋼
本社通達号外 侍従武官御差遣、晩餐の件
1938.7.14
大同製鋼所支配人
その他
1
宛名:各部工場各課係、大同製鋼
2-30
本社通達第14号防牒に関する誓約書の件
1938.5.3
大同電気製鋼所支配人
書類
2
大同電気製鋼所 誓約書 一枚付
2-B7-28
本邦財界大勢一覧表
1940.5
三井銀行調査部
チラシ
1
77-100
本邦事業成績分析 昭和十六年下期
1942.7.23
(財)三菱経済研究所
冊子
1
63-9
本邦重要貿易品一覧表
1936.1.1
日本工業新聞社
その他
1
日本工業新聞付録
本邦生産數量指數の研究第二輯 本邦産業構造の變動(其一)-工場統計表の分析-
1936
1
小出保治
本邦紡績事業要覧
1935.4.15
本邦羊毛工業の調査研究
62-2
93-12
冊子
1
1936.4.28 名古屋高等商業学校産業調査室
冊子
1
本邦羊毛工業
81-33
本邦羊毛工業の調査研究(2)-羊毛工業発達史(英国)
1935.9.27 名古屋高等商業学校産業調査室
冊子
1
本邦羊毛工業
7-25
マグネット鋼の研究
1939.5.31
大同製鋼株式会社
冊子
1
大同製鋼
81-8
鮪類缶詰資料(其一)
1937.4
日本鮪類缶詰業水産組合
冊子
2
83-95
正宗得三郎 日本画展覧会図録
1942.3
松坂屋美術部
冊子
2
77-83,
85-13
マソン結社の組織上の秘密
1939.5.13
政経書房
冊子
1
9-66
街のパンフレット
1938.11.1
名古屋鯱倶楽部
冊子
1
39-33
松岡洋右氏講演 支那南方革命の実地踏査
1927.5.16
新日本同盟
冊子
1
松坂屋の全貌
1940
松坂屋
【一点もの】
松原肇
2-B2-23
1
65-35
新日本同盟パンフレット11
77-110
80-36
156
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
松下乾電池株式会社 事業内容と其将来性
制作者(差出)
年月日
1939.3
松茸狩
形態
点数
備考
整理番号
野村證券株式会社
冊子
1
60-29
名鉄電車
チラシ
1
59-26
マツダサービス 第三巻3
1940.3.20
東京芝浦電気株式会社
冊子
1
77-97
マツダ照明学校案内記
1929.4.25
東京電気株式会社
冊子
1
43-36
松根油工業の急速増強提唱
1945.5
山口喜久一郎
冊子
1
松の齢
1929
松坂屋
冊子
1
松花江水力発電概要
1940.3.30
満州電気協会
冊子
1
松花江水力発電所計画概要(表紙のみ)
1941.3
(社)満州電気協会
冊子
1
83-118
窓硝子と曹達灰
不明
旭硝子株式会社
冊子
1
28-1
丸善図書時報
1942.8.20
丸善株式会社
冊子
1
62-63
満業=日産=関係会社一覧
日本有機化学工業(株)発行
3-30
82-106
(表紙なし)
39-68
日産火災海上保険株式会社
1
袋
満鉱新発第9号 康徳十七年三月十三日
1940.3.13 石川留吉(満州鉱機株式会社社長) 書類
1
宛名:下出義雄(大同製鋼株式会社社長)
満州開拓
1942
興亜婦徳顕彰会
冊子
1
87-38
満州開拓民概要
1942.3.30
拓務省拓北局
冊子
1
39-71
満州國全図
1939
伊林書店
その他
1
地図
満州鉱機株式会社の設立
1939.12.7
書類
1
新聞発表
満州油脂工業創立事務所
冊子
1
57-15
満州国重要産業としての新興二大油脂工業
39-111
58-28
5-2
58-19
満州国の承認に就いて
1932.9.20
陸軍省調査班
冊子
1
83-16
満州国の容相
1932.8.6
陸軍省調査班
冊子
1
83-3
満州産業事情
1940.3.25
南満州経営株式会社
冊子
1
39-69
満州事変勃発満一年
1932.9.18
陸軍省
冊子
1
83-2
満州重工業資源の開発と満業の使命
1939.8.20
満州重工業開発株式会社
冊子
1
39-73
【一点もの】
157
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
満州主要糧穀蒐荷促進策の検討 哈爾浜を中心とする
松花江水運の実情 円ブロック貿易に関する関西業者の要望
1941.1
東亜経済懇談会
冊子
1
81-52
満洲農業懇話会報告書
1941.9
東亜経済懇話会
冊子
1
26-19
満洲炭鉱株式会社概要
1939.8
満洲炭鉱株式会社
冊子
1
満洲炭鉱株式会社
11-10
満洲地図 満洲開拓民入植図
1941
拓務省
地図
1
地図
32-12
満州に於ける液体燃料事業の回顧と展望
1938.12
前満鐡顧問 海軍中将 水谷光太郎 冊子
1
83-88
満州農業移民の必要及可能性
1935.3.20
日本学術振興会
冊子
1
10-28
満州はどうするか
1931.11
興国青年連盟
冊子
1
50-1
満州へ満州へ
1938.9
大阪商船
チラシ
1
79-126
満州鐘機株式会社設立の経過とその将来性
1939.12
大同製鋼株式会社,
大同製鋼企画部報
萬博
1940.5
満蒙移民機関に関する諸家の意見
1935.1
満蒙蘇連邦並に国際軍縮会議に関する事項
1
大同製鋼
96-27
冊子
1
日本学術振興会
冊子
1
1931.9
第三師団司令部
冊子
1
三重県
1951.6.15
日本地図
1
未開發油田の試掘は國家これを直営せよ 長谷川尚一
1939
矢田泰蔵
1
93-26
未開發油田の試掘は國家これを直営せよ 長谷川尚一
1940.7.26
冊子
1
70-51
御木曵 1942.5.5
神宮式年御造営用材奉曵奉讃会
冊子
1
外務省文化事業部
冊子
1
87-24
第八高等学校報国団
冊子
1
86-18
チラシ
1
64-6
冊子
1
81-79
その他
1
30-10
水と音楽とスポーツの国
瑞穂 特集号 近郊古寺
1944.3.28
三井鉱山
1951.12.21
三井鉱山株式会社
1950
三井物産 ベルリン支店地図
【一点もの】
三井鉱山株式会社
90-80
学術部第二特別委員会報告 第2編
28-2
56-27
地図
小林四五百編
9-55
52-14
158
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
三菱クリーナ
三菱重工業株式会社概要
1934.6
みつびしタイムス
1937.10.5
みつびしタイムス
1939.6.20
三菱電機株式会社
41-53
三菱重工業
冊子
1
39-104
冊子
1
冊子
1
79-62
チラシ
2
41-12
チラシ
3
41-52
チラシ
1
磯村産業株式会社
(株)清水組
1
65-41
その他
1
90-87
放光文化協会
冊子
1
56-33
東産南方研究所
冊子
1
81-20
冊子
1
南知多観光協会
チラシ
1
15-9
1940.12.15 名古屋臨港防犯厚生協会事務局
1941.6.6
南知多
4-3
冊子
みなと
南支那 満州国方面 皇軍慰問団報告
会社案内
39-29
74-3
1951
1943.7.1
三菱の製品パンフ
1
皆様の東京電力
南研(セレベス特集号)
整理番号
1
1951
南伊豆の景勝を訪ねて
備考
チラシ
三菱電機株式会社
株式会社三星百貨店 竣工画報
点数
三菱電機株式会社
三菱テレビジョン
三菱テレビジョン
形態
東京電力
子爵伊藤二郎九君掘切善次郎君二瓶泰次君
62-14
見習士教科書解答 鋳物
1938.3.10
日本工業協会
冊子
1
39-108
見習士教科書解答 木工
1938.2.4
日本工業協会
冊子
1
39-107
三宅一郎著 軍部と庶政一新
1937.3.10
大和倶楽部発行
冊子
1
80-12
都新聞(大正15年12月17日・12月18日の切り抜き)
1926.12
その他
1
宮古町勢要覧
1947
宮城県宮古町役場
冊子
1
宮古町商工案内図(裏面)祝鉄道開通宮古町商工案内
1934.5.25
宮城産業連盟
その他
1
(書入アリ)大同製鋼宮古工場、
ココカラ工場ガ見ヘル
妙味ある葡萄牙の政治其他
1942.11
国際事情研究会
冊子
1
ポルトガルの事情
【一点もの】
「憲法問題は生起せず」(12月17日)
「中央協力会議総会」(12月17日)
「愈よ本格的討議開始」(12月17日)ほか
58-40
78-97
8-5
57-26
159
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
三和信託たより19
1942.12.1
三和信託株式会社
冊子
1
民間金属動員報国運動要覧
1942.7
愛知県翼賛壮年団
冊子
1
民間暦編集発行者連盟陳情書
1941
冊子
1
73-21
民事訴訟法が改正になる
1929.3.3
名古屋控訴院
冊子
1
90-16
民族科学研究所の使命
1942
民族科学研究所
冊子
1
56-17
民族研究彙報 第3巻 1・2号
1945.8
民俗学協会
冊子
1
60-9
無鄰園 日記・歌集・随筆
1941.12.15
ト部直輔
冊子
1
87-28
無隣園 四の巻 ト部直輔
1943.12.20
東風閣 道場部
冊子
2
70-55
目で見る社会科5 日本の村 帷子二郎・榑松静江
1953.5.20
毎日新聞社
冊子
1
79-83
目で見る社会科 55微生物と私たちの生活
56文明のあけぼの
1948
毎日新聞社
1
96-28
目で見る社会科 60アジアの自然と生活
1953.8
毎日新聞社
1
96-29
名株の栞
名器写展観 陶匠大家作品展 図録
1
1935.10.
名作茶器豫約会
52-34
翼賛壮年団
リーフレット
64-19
77-76
松坂屋(名古屋)
冊子
2
37-6,
42-1
美術工藝社
冊子
1
82-64
その他
1
32-16
名刺 三省堂名古屋出張所(一ノ瀬誠)
明治財界の英傑 中上川彦次郎氏を語る 矢田績 1934.6.20
キング社
冊子
1
発行所 名古屋公衆図書館
明治・大正・昭和 経済文化展覧会 追補目録
1940.7
東洋経済新報社
冊子
1
紀元2600年
明治・大正・昭和 経済文化展覧会 追補目録
1940.9.15
東洋経済新報社
冊子
1
昭和15年9月15-25日於名古屋松坂屋
紀元二千六百年記念 主催 東洋経済新報社
36-56
明治・大正・昭和 経済文化展覧会 目録
1940
東洋経済新報社
冊子
1
紀元二千六百年記念
78-62
明治大正昭和経済文化展覧会目録
1940
東洋経済新報社
2
紀元二千六百年記念
97-13
明治天皇御尊影
1927.10.3
大阪朝日新聞社
その他
1
明治天皇の等身大銅像写真
90-89
名商役員会開催通知
1939.3.22
名古屋商工会議所
書類
1
宛名:下出義雄
【一点もの】
10-22
61-6
1-A12-12
160
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
迷信打破に對する我等の信念
1941.5.28
京豊吉
冊子
1
迷信と暦注(能田忠亮)
1942.11.
大政翼賛会共亜局
冊子
1
大政翼賛会
71-6
名古屋鉄道株式会社
チラシ
1
名鉄電車
15-8
名鉄電車
15-11
名鉄電車沿線御案内
55-5
名鉄電車時刻表
1937.9.1
名古屋鉄道株式会社
チラシ
1
明糖事件の真相
1932.9.3
実業之世界社
冊子
1
84-70
1
83-25
名阪名敦自動車専用道路の概要
(内務省名古屋土木出張所長講演概要) 1942.1
名古屋市臨時東亜調査部
名簿
愛知県
冊子
1
明朗会本部
冊子
1
86-25
1942.3
明朗会講演集(第9号)海軍少将眞崎勝次閣下御講述 有権者名簿の一部
62-8
明朗魂 海軍少将 眞崎勝次閣下御講述
1938.12.20
明朗会本部
冊子
1
85-44
蒙古建設運動 吉田永美 1943.10.25
善隣高商東亜問題研究会
冊子
1
77-64
蒙古を新しく観る
1932.5.25
石塚忠
冊子
1
30-31
孟子の仁義外交と帝國の外交其他
1943.5
國際事情研究会
冊子
1
82-77
冊子
1
45-41
高田商会他
その他
6
83-120
モーツワルト k.550 交響曲-第40番-ト短調
トスカニーニ指揮NBC交響管弦団
木炭瓦斯発生装置他
木炭最高販売価格ノ件
1939.3.30
愛知県知事 田中広太郎
書類
1
木炭の科学絵話
1943.4.17
東京実業社
冊子
1
84-3
もくろく
1933.4
三輪華陽堂(書画通展)
冊子
1
42-2
名古屋美術倶楽部
冊子
1
79-120
目録
宛名:地方物価委員・燃料動力及運搬専門委員
1-A45-45
もくろく
1928.1
名古屋美術倶楽部
冊子
1
83-29
目録
1933.1
宇治久商店
冊子
1
85-2
もくろく
1933.12
長谷川長冝堂
冊子
1
85-14
【一点もの】
161
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
もくろく
形態
名古屋美術倶楽部
点数
備考
整理番号
1
97-14
目録
1936
1
97-15
もくろく
1938
1
97-16
目録:某家所蔵刀剣小道具展観入札
1936
青山荘所蔵刀剣小道具展観入札会
1
97-17
目録 地質鉱物学
1934
(株)島津製作所標本部
冊子
1
83-71
(株)島津製作所標本部
冊子
1
45-15
目録 植物学
目録 動物学
1932.1.10
(株)島津製作所標本部
冊子
1
45-14
目録 百春耬(加藤松楓居所蔵品売立)
1933
三輪華陽堂
冊子
1
42-5
長谷川長冝堂
冊子
1
84-78
東京美術倶楽部
冊子
1
25-10
名古屋美術倶楽部
冊子
1
25-15
もくろく(勢州吉田明月庵所蔵品売立)
もくろく(池田家御所蔵品入札目録)
1925.6.22
もくろく(岡山高蔭先生 外某旧家蔵品売立)
目録(七宝店安藤所蔵品売立)
1924.4.3
名古屋美術倶楽部
冊子
1
25-11
もくろく(松涛庵遺愛品入札)
1928.3.5
川部商会
冊子
1
65-28
もくろく(書画展)
1938.3
岐阜市公園 萬松館
冊子
1
42-3
もくろく(槽谷家所蔵品入札並売立)
1933.3.13
名古屋美術倶楽部
冊子
1
8-7
もくろく(当市中区某大家所蔵品売立目録)
1929.5.17
名古屋美術倶楽部
冊子
1
17-11
もくろく(当市西区東万町吉田氏 外某家所蔵品売立)
1930.6.18
名古屋美術倶楽部
冊子
1
25-16
もくろく(当市西区早川翡翠亭所蔵器入札並売立)
1924.11.14
名古屋美術倶楽部
冊子
1
25-14
もくろく(西区押切長浅井喜一氏遺愛品第2回中区某大家所蔵品売立) 1930.4.15 名古屋美術倶楽部
冊子
1
25-12
目録(西枇杷島 伊藤幸八氏遺愛品 並某家愛蔵品売立)
1933.3
長谷川長冝堂
冊子
1
84-79
もくろく(林家所蔵品入札)
1927.4.18
東京美術倶楽部
冊子
1
25-9
もくろく(某家所蔵品入札売立)
1942.3.10
名古屋美術倶楽部
冊子
1
17-10
【一点もの】
162
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
目録(某家所蔵品売立)
1924.11.24
目録(某家所蔵品売立)
1924.11.24
もくろく(某華族遺愛品 並某家所蔵品入札)
形態
点数
備考
整理番号
冊子
1
25-13
名古屋美術倶楽部
冊子
1
25-17
1936.7.3
東京美術倶楽部
冊子
1
25-2
もくろく(某家所蔵品入札)
1942.2.26
東京美術倶楽部
冊子
1
もくろく(真野覆友氏所蔵品売立)
1932.10.27
長谷川長冝堂
冊子
1
84-76
もくろく(南区横井家 某旧家所蔵品売立)
1932.11.17
名古屋美術倶楽部
冊子
1
64-1
もくろく(宮木家舊蔵品売立)
1930.11.10
名古屋美術倶楽部
冊子
1
70-4
目録(村瀬庸庵愛蔵品売立)
1936.1.24
名古屋美術倶楽部
冊子
1
70-1
太田佐七商店
冊子
1
84-77
25-1
もくろく(山田履中軒氏所蔵品目録)
目録 青山荘所蔵刀剣小道具 鍋倉氏太田氏所蔵書画道具入札
1937.12.20
東京美術倶楽部
冊子
1
もくろく 春陽軒(並某家 所蔵品入札)
1936.5.12
東京美術倶楽部
冊子
1
目録 地理及歴史書1933
1933.6.10
島津製作所標本部
冊子
1
もし話し
1928.12.4
名古屋美術倶楽部
冊子
1
物語日本文学(内容見本)
1935
至文堂
冊子
1
模範最新世界大地図
1939.9.20
文彰堂
模範とすべきドイツの統制経済
1936.11.22~12.1
大阪中外新聞
森一兵鮮満視察談(名古屋新聞社員定例連絡会にて)
1938.6.1
森本校長送別記念
1916.6.13
諸外國沿岸貿易制度ニ關スル調査
1934
モンテカルロバレエ団写真集
1937.5.15
Marcel Roche
冊子
1
弥栄 第7,8年史
1934
名古屋東邦健児団
冊子
1
野営の仕方
1929.6.15 少年団日本連盟審議委員 中野忠八 冊子
1
【一点もの】
貼紙は1942年2月26日、
本紙は16年12月18日
箱付
43-14
25-3
83-32
所蔵品売立
4-2
66-19
1
地図
その他
6
新聞切抜き
森一兵
冊子
1
私立明倫中学校校友会
冊子
1
アルバム
1
逓信省管船局
1-64
48-10
84-1
52-46
93-4
41-17
少年団史
43-67
36-42
163
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
株式会社八重垣劇場設立趣意書
八重垣劇場創立事務所
野外炊事献立調理法
形態
点数
備考
整理番号
冊子
2
冊子
1
23-30
八重垣劇場
2-99
野外炊事献立調理法
1928.3
軽井沢夏季大学会
冊子
1
39-31
野外炊事献立調理法
1828.7
軽井沢夏季大学会
冊子
1
39-118
チラシ
1
野外炊事献立調理法
野外炊事献立調理法
1928
舘ヶ丘住宅地案内図
軽井沢夏季大学会
中京土地建物株式会社
その他
野外炊事献立調理法
53-1
1
94-8
1
81-73
野球大会開催案内
1940.3
鳴海野球協会
1
役員会案内
1947.10.13
東洋産業株式会社
書類
1
役職員名簿
1943.5.15
産業設備営団
冊子
1
下出義雄の記載あり
79-92
躍進愛知の毛織物
1936
大日本毛織物工業組合連合会
1
毛織物
77-90
躍進川口の産業
1939.8.25
川口市産業課
冊子
1
躍進国策株 永田精機の将来
1935.5
石田信之助商店
冊子
1
躍進途上にある日産汽船
1939.4.24
(株)玉塚商店
冊子
1
躍動する日本の人物展望
1941.6
人事通信社
八事弥生ヶ丘住宅地分譲案内
1938.4.11
不動産業 柴山事務所
野菜を主にした家庭料理
1952.7.30
泰国事情 三木栄
協会員宛
58-60
62-37
86-71
株式売出要項
37-13
60-12
1
P.92 下出義雄氏について記載あり
92-27
書類
4
宛名:下出義雄様
58-80
雄鶏社
冊子
1
1940
東亜研究所 冊子
1
資料(外2)第25号D
靖國神社のお話
1942
靖國神社社務所
冊子
1
靖國神社
野鳥
1947
日新書院
冊子
1
葉書
1
名古屋市南区昭和町
83-62
書類
1
矢作水力
58-72
矢作工業株式会社 硝酸製造工場工事
矢作水力株式会社 尾口発電所工事 請負欠損調書
【一点もの】
林鉄工所
84-67
36-22
5-1
83-80
164
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
山田機械製作所株式書換の件
1938.6.11
(株)大同電気製綱所経理課
書類
1
山田線を行く
1939.9
仙台鉄道局
冊子
1
78-103
大和
1936.8.10
奈良県観光連合会
冊子
1
36-48
冊子
1
大和一致 輸送報國
宛名:下出社長殿
時刻表
2-A7-10
82-125
山梨商品新聞
1950.11.20
山梨商品新聞社
冊子
1
79-16
やまびこ
1926
大阪第一ロバースカウト
冊子
1
47-2
有価証券外務員須知 村田繁
1941.8.20
経済日報社
冊子
1
25-7
有価證券業取締法関係法規類集
1938.7
名古屋株式取引所
冊子
1
名古屋株式取引所
86-122
優秀資源株新望銅山の将来
1939.3
石田信之助商店
冊子
1
株式申込書 在中
76-35
郵便局ヨリ 公衆ヘノ希望事項調査書
1927.7
冊子
1
59-12
郵便の栞
1928.3.28
逓信省郵便局
冊子
1
25-4
油脂工業に就て
1941.10.31
日本工業倶楽部
冊子
1
61-10
輸出振興総動員案
1938.3
名古屋中南米輸出協会
名古屋欧阿近東輸出協会
冊子
1
1-A41-41
1
95-11
謡曲百番詩 前集
石埭老人
鎔銑用電気爐
大同電気製鋼所
陽明 第一集
1947.6.15
羊毛工業ニ関スル日満支産業卸業ニ就テ
1939
羊毛並にスフの害虫について 羊毛の防虫及び防蝕剤
山田保治、武居三吉
1939.5
ヨーロッパ及東亜再建の戦い リッペントロップ
冊子
福村書店
1
大同製鋼
1
64-23
80-58
書類
1
羊毛工業
日本繊維協会(名古屋)
冊子
1
羊毛の防虫
77-121
1941.12.8
大民社出版部 冊子
2
昭和16年11月25日 演説翻訳
39-88,
48-14
預金者読本
1932.5.28
中央銀行研究会版
冊子
1
84-63
翼賛政治会会員名簿
1942.8
翼賛政治会
冊子
1
65-2
【一点もの】
1-A43-43
165
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
翼賛政治会の結成まで
1942.6
翼賛政治会
冊子
1
43-46
翼賛政治会の結成まで
1942.6
翼賛政治会
冊子
1
76-36
翼賛政治会報
1944.2.19
翼賛政治会
その他
1
39-44
翼賛壮年団結成要綱
1941.9.20
大政翼賛会
冊子
1
大政翼賛会
85-57
翼賛壯年團資料第1集 翼賛壯年團結成要綱
1941.9.21
大政翼賛会
冊子
1
大政翼賛会
82-33
翼賛壮年叢書 翼賛自治の大道 狭間茂
1942.8.20
冊子
1
大政翼賛会
7-48
予算外国庫の負擔となる契約に関する件
1946
冊子
1
衆議院議員
86-A-23-67
冊子
1
76-43
冊子
1
80-10
和綴本
1
松蔭会
冊子
1
9-17
JOURNAL JAPONAIS DE PARIS
冊子
1
41-37
読話会
冊子
1
95-1
4
95-36
予算外国庫の負担となるべき契約に関する件
第84回帝国議会提出(追第2号)
予算上より見たる帝国海軍
1937.2
葭洲小稾
1915.4
嘉隠 第20集
1952.6.15
世のうわさ
読話会会員名簿
1936
海軍省海軍軍事普及部
名古屋周辺地域旅行記(漢文)
80-22
ライツ顕微鏡などのパンフレット
シュミット商店
ライツ金属顕微鏡 定価表
シュミット商店
冊子
1
87-55
日本国際協会
冊子
1
83-98
シュミット商店
チラシ
1
57-22
大澤吉五郎
冊子
1
70-34
ラグビー 簡単な競技解説
西部ラグビー蹴球協会
冊子
1
74-4
ラグビー簡単な競技解説
西部ラグビー蹴球協会名古屋支部 冊子
1
25-19
日本放送協会
1
55-2
ライヒマン報告書 国際連盟の対支技術援助に関する報告書
1934
ライフオ フォトメーター
羅馬とカーセージ セオドル・モルゼン/著、大澤吉五郎/訳
ラジオテキスト 基礎英語
【一点もの】
1939.9.15
1937
冊子
166
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
ラジオテキスト 基礎英語
1940
日本放送協会
冊子
1
90-73
ラジオテキスト 文化講座
1951.6.20
日本放送協会
冊子
1
49-16
蘭印の工業
1942.4
(財)国防経済協会
冊子
1
85-37
蘭印の石油資源
1942.3.15
朝日新聞社
冊子
1
82-80
蘭領東印度及英領ボルネオ油田
1940.8.10
西田卯八
冊子
1
86-108
利益が多くて配當の少ない獨逸の会社
1940.12.23
石山賢吉
冊子
1
ダイヤモンド社
82-2
機甲軍備の思出 第一集
1941.7.7
陸軍機甲本部
冊子
2
39-16,
39-47
陸又陸
1941.6.30
三樹樹三 名古屋市助役
冊子
1
81-69
理研鍛造株式会社 内容とその発展性
1939.3
長谷川光太郎
冊子
1
81-47
罹災都市借地借家臨時処理法の解説
罹災者疎開者の借地借家の手引
1946.11.20
公友社
冊子
1
罹災地借地借家読本
35-6
理財部会
1939.8.1
理財部会
書類
1
財政改革ニ関スル件
41-54
理財部会出席者
1939.8.10
書類
1
58-7
理事会新正会員候補者通知
1947.10.8
名古屋火曜会幹事
書類
1
62-38
日ソ協会愛知県連合
葉書
1
29-2
大同出版社
冊子
1
二村山万松園
チラシ
1
11-21
20-5
理事就任 承諾、辞退、確認
李仁錫上等兵 朴永朗
1942.12.1
理想的別荘住宅地 二村山万松園土地 犠牲価分譲御案内
立憲政友 昭和14年10月
1939.1
立憲政友会情報部
冊子
1
立憲政友会政務調査会総会議事速記録
1935.8.6
立憲政友会
冊子
1
リム及ホイール型録
1937
東京車輪製作所
冊子
1
冊子
1
冊子
1
利休居士辞世 謹稿 千宗守
凌霜 第91号
【一点もの】
1939.7.22
(社)凌霜会
朝鮮総督府推薦
中間報告
56②-14
70-48
83-66
茶道全集附録
71-8
58-37
167
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
凌霜野球クラブ名簿
1952.8
リンク制を曉る貿易配給問題
点数
備考
整理番号
冊子
1
1939.9.22
冊子
1
(社)日本繊維協会
36-61
臨時株主総会案内
1947.10.24
手紙
1
宛名:三菱商会
62-49
臨時株主総会開催通知
1940.2.8
大同製鋼株式会社取締役社長
下出義雄
その他
1
鈴木バイオリン製造株式会社
書類
1
鈴木バイオリン
62-28
臨時株主総会開催通知
神戸大野球部
形態
25-20
2-35
臨時株主総会決議事項報告
1947.10.18
鈴木バイオリン製造株式会社
書類
1
鈴木バイオリン
62-29
臨時株主総会決議要録
1932.7.18
中央タクシー株式会社
書類
2
中央タクシー
46-13
臨時株主総会出席願い
1947.10.14
(株)八勝倶楽部
書類
1
八勝倶楽部
62-45
臨時株主総会召集通知
1947.10.1
東洋化学工業鈴木バイオリン
製造株式会社社長 村上竹蔵
書類
1
鈴木バイオリン
62-40
臨時株主総会通知
鈴木バイオリン製造株式会社
葉書
1
宛名:下出義雄、鈴木バイオリン
62-24
臨時株主総会通知
鈴木バイオリン製造株式会社
葉書
1
宛名:下出義雄、鈴木バイオリン
62-25
臨時株主総会通知
大同製鋼(株)(事務)竹内保資
葉書
1
宛名:下出義雄、大同製鋼
62-26
大政翼賛会
臨時中央協力会議議案
1940.12
大政翼賛会
冊子
1
臨時的増税並に負担軽減等に関する臨時的措置の要綱
1938.2
日本商工会議所
冊子
1
85-16
臨時的増税並に負担軽減等に関する臨時的措置の要綱
1938.2
名古屋商工会議所
書類
1
90-61
臨時電力調査会要録 電力国家管理案検討
1937.12.26
昭和電気新聞社
冊子
1
36-52-1
冊子
1
76-41
名古屋実業組合連合会
冊子
1
土屋省三
冊子
1
78-79
名古屋高等商業学校
冊子
1
56-8
新聞
1
新聞切り抜き
冊子
1
資料丙第40号C(翻訳)
臨時軍事費予算追加 第84回帝国議会提出(臨第1号)
臨戦體制と中小企業
1941.11
燐と人生
倫理学の内容と其研究方法
1931.5
ルソン島地図、東海道の主要列車時刻表
レオン・ワルラス「イギリス地代論の解説と批評」
【一点もの】
1939.9
東亜研究所
中小企業
17-1
90-8
95-13
17-3
168
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
礼状
飯田武作
手紙
1
黎明の国独伊と花咲く国スカンジナビア 井上雅二 日本経済連合会・日本工業倶楽部 冊子
1
77-65
宛名:名古屋株式取引所下出理事長殿
58-59
歴史図帖 日本篇
1949.7.25
古今書院
冊子
1
86-13
歴史と宣傳 重枝四四男研究集
1942.3.5
名古屋宣傳研究所
冊子
1
12-22
列國國勢要覧
1943.10.30
統計局
冊子
1
内閣印刷局
82-22
列国新兵器整備一覧
1932.1
陸軍省
その他
1
属表其二
83-52
列国海軍現状参考図表
1935.11.30
海軍省
冊子
1
39-6
列国海軍現状参考表
1931.11.30
海軍省
冊子
1
30-17
列国海軍の情勢
1938.2.
海軍省 海軍軍事普及部
冊子
1
73-15
列国国費と軍費との比較一覧
1932.1
陸軍省
1
83-53
列国の對支投資
1931.2
東亜研究所
冊子
1
30-17
列国陸軍軍編一覧
1932.1
陸軍省
その他
1
77-103
連合会業績要覧
1935.7
全国私立中等学校連合会
冊子
1
57-10
連合情報
1942~1945
連合情報社
その他
28
25-A-45
連合情報 第3170号、近衛公につき
1942.2.9
連合情報社
その他
1
一枚のみ、後欠
11-25
1
大同製鋼
96-19
ロール機と圧延法
大同製鋼株式会社
労資関係調整に関する海運界の一典型 堀内長栄著
1938.8.16
日本海員組合
冊子
1
83-30
労使関係調整方策 協調会時局対策委員会審議経過概要
1938.5.10
名古屋市産業福利研究会
冊子
1
43-55
労働科学
1931.11
(財)労働科学研究所
冊子
1
41-13
労働組合法案ニ関スル研究
1945.11
鉄綱統制会
冊子
1
労働組合法案
78-28
労働組合法案に関する実業団体の意見
1930.5
(社)日本工業倶楽部調査課
冊子
1
労働組合法案
39-35
【一点もの】
169
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
労働組合法案に関する実業団体の共同意見
1931.2
(社)日本工業倶楽部調査課
冊子
1
労働組合法案
労働者災害援助法及同責任保護法施行
1931.8
全国産業団体連合会事務局
冊子
1
労働者災害援助
9-10
労働者災害扶助法案に関する意見竝参考資料
1930.9
日本工業倶楽部調査課
冊子
1
労働者災害援助
39-20
労働者待遇に関する調査
1937.5
全国産業団体連合会調査課
冊子
1
43-45
産業報国連盟
冊子
1
78-67
全国産業団体連合会事務所
冊子
1
84-64
書類
1
労働者と産業報国運動
14-19
労働者年金保険について
1942.4
労働組合法案
1945.12.8
労務管理研究 第一集
1940.8
関東産業団体連合会
冊子
1
39-11
労務管理問題懇談会速記録(1)
1942.2.17
日本経済連盟会
冊子
1
10-18
労務者住宅対策について
1940.1
暉峻義等
冊子
1
労務者の消費生活改善
1938.8.27
協調会産業福利部
冊子
1
83-41
労務対策協議会に関する件
1940.7.12
支配人
書類
1
58-33
労務対策協議会に関する件
1940.7.13
支配人
書類
1
58-34
労務動員展覧会概要
1941.11.10
名古屋国民職業指導所
労務動員展覧会協賛会
冊子
1
92-20
羅馬とカーセージ
1939.9.15
セオドル・モンゼン著
大澤吉五郎訳
冊子
1
82-43
六甲台-神戸商大新学舎竣工記念特集号-
1935.10
神戸商大新聞部
冊子
1
78-38
六十年間に於ける郵便貯金経済史観
1935.12
貯金局
冊子
1
79-8
冊子
1
冊子
1
六大学野球便覧
六大都市商業学校長会第2回協議会
1935.6.26
ロシア及ロシア人
當番市 名古屋
尾瀬敬止
1
労働組合法案
労働科学10号抜刷
表紙欠
90-37
79-88
70-21
43-71
やぶれあり
94-4
六甲台教育会員名簿
1941
六甲台教育会
冊子
1
83-93
露領漁業の沿革と現状(海洋漁業別冊)
1938.12
露領水産8月号
冊子
1
86-134
【一点もの】
170
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
論貴票
1941.10.1
八木 冨三
冊子
1
和歌山と加太
1939.7.10
南海電車
チラシ
1
70-5
我国医業何処へ行く?医業報国運動の提唱
1940.7
医学博士 堀田文孝
冊子
1
83-112
吾国最大のラヂオ受信機メーカー松下無線株式会社の事業内容と其将来性 1939.3.22 野村證券株式会社
冊子
1
60-2
我国電気事業の発展過程と現下の情勢に就いて
宮川竹馬氏述
1940.11.16
冊子
1
84-59
我が邦に於ける家と国 国体の本義解説叢書 純平正美
1941.5.24 教学局
冊子
1
3-28
我国に於ける解雇手当制度の現状
1932.8
全国産業団体連合会事務局
冊子
1
83-13
我国に於ける特殊鋼工業に就て
1940.9
日本興業銀行調査課
冊子
1
14-5
我国の化学工業に就て
1933.6.21
信用調査講究会
冊子
1
9-24
我国の電力統制に就て
1929
新日本同盟
冊子
1
電力統制
21-11
我国の羊毛工業貿易 本邦羊毛工業の調査研究
1937.9.
名古屋高等商業学校産業調査会
冊子
1
本邦羊毛工業
74-22
我が重要輸出入品目国別統計表
1940.7
日本貿易振興協議会
冊子
1
83-110
我が体験を語る 青木鎌太郎氏講演 1938.9.25
東海魁新聞社
冊子
1
86-88
分り易い支那事変大全図
1938~
1939頃
駸々堂
日華協会情報出版部
1
私の体験から気付いた日本の尊き資源
鮎川義介
冊子
1
渡辺邸
九段写真研究所
冊子
1
人生訓の一種
地図
57-11
1-66
73-3
アルバム
52-28
和洋御飯料理集
1952.8.10
雄鶏社
冊子
1
吾社の使命と其将来
1938.2.5
名古屋鉄道株式会社
冊子
1
名鉄
15-10
1
大政翼賛会
70-25
電気事業国営化反対
39-38
我は何をなすべきか
大本営海軍報道部長 海軍大佐 栗原悦蔵
大政翼賛会愛知県支部
我等は電気事業の国営化に絶対反対す
1936.9
電気事業従事員連盟
冊子
1
我々は諸君に何を望むか
1934.11.20
(財)国民工業学院
冊子
1
【一点もの】
57-20
86-76
171
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
我々は諸君に何を望むか(工業従事者の心得)
1933.2.20
(財)国民工業学院
冊子
1
[会合通知]
1939.3.23
名古屋市連合少年団長 縣君
書類
5
名古屋市連合青少年団、商工会議所、定例懇話
会、議員総会、新市長招待懇談会
[北九州産業視察関係]
1939.3.29
名古屋商工会議所
その他
1
宛名:下出義雄
1-A9-9
[技能者養成義務に関する法令案施行現則及参考資料]
1939.3.6
中部産業団体連合会
その他
1
中部産業団体連合会 宛名:下出義雄
1-A8-8
書類
1
宛名:日本商工会議所会頭
1-A21-21
手紙
1
宛名:下出義雄
1-A36-36
その他
1
[経済会議所法案に対する意見書]
[原稿執筆依頼]
1938.11.23
キング編集局
[参考資料 第1号~第9号]
[参考資料]1.我国ノ産業統制ニ関スル意見書 他
1939.3.23
[下出理事長殿]
不明
[諸会議要録送付ノ件]
1939.2.25
[書簡]
80-38
1-A15-15
1-A7-7
書類
3
1.我国ノ産業統制ニ関スル意見書
2.日本経済連盟会経済統制改善意見ニ対スル当
省意見(商工省)
3.経済統制ニ関スル当業者、苦情、改善、意見
要旨
山口繁
その他
1
宛名:下出理事長 封筒
日本貿易振興協議会
その他
3
鈴木大治
手紙
1
宛名:下出先生
1-A28-28
総合文化機関創立につき
1-A35-35
1-A20-20
1-A1-1
1-A37-37
[書簡]
5.22
江崎健三(弁護士)
手紙
1
[新聞切抜 昭和8年11月11日名古屋新聞]
1933.11.11
名古屋新聞
その他
1
43-75
[新聞切抜 西欧と東地中海防衛、他4点]
1951.3.6
その他
4
52-36
昭和電機製造株式会社
冊子
1
8-18
東邦高等学校 東邦中学校
チラシ
2
チラシ
1
[製品カタログ]
[赤痢発生注意]
1963.5.23
[中ソ同盟と日本民族」のなかの訂正(文)]
[名古屋工業研究会工場見学関係]
1939.3.28
名古屋商工会議所
書類
1
[名古屋工廠長との懇談会通知]
1939.1.14
名古屋工廠長 木村弘人
葉書
1
[名古屋土地住宅問題委員会の設置]
1939.3.22
名古屋商工会議所
書類
1
【一点もの】
宛名:保護者 生徒
8-33
43-64
宛名:下出義雄
1-A10-10
1-A16-16
宛名:下出義雄
1-A13-13
172
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
[名商顧問大岩勇夫送別会関係]
1939.3.21
[荷物輸送札]
1937
点数
備考
整理番号
書類
1
宛名:下出義雄
書類
1
BERLINのスタンプあり
61-11
[封筒]
その他
1
宛名:mr,yoshio shimoide
65-54
[本の一部,経済学について]
冊子
1
84-82
冊子
1
84-83
名古屋青年健児団長 山﨑文次 書類
1
1-A19-19
下出民義ほか
その他
7
民義翁80歳の筆跡「静観」あり
標準色紙3枚、小型4枚在中。
その他
1
新任28名と退任4名
東邦学園教職員組合
その他
1
東邦高校
早川義兼(第一生命東事務所)
手紙
1
39-14
名古屋証券取引所
冊子
1
41-23
日本経済連盟会
冊子
1
62-55
冊子
1
[本の一部,日本の自由主義、民主主義について]
戦後のもの
[満蒙青少年義勇軍行進後役員会開催]
1939.3.2
[無題 たとう入り]
名古屋商工会議所
形態
[名簿]
1963
1943.8
85-3
1-A34-34
12-30
66-18
1940.3.1
愛知県総務部統計調査課
冊子
1
1944.3
東邦商業学校長 隅山馨
下出教育報効財団理事長
大同製鋼奨学研究財団理事長
下出義雄
チラシ
1
東邦商業学校に金属工業科第1学年
2学級を設置する 挨拶文
88-5
9.11
倉林龍吉
手紙
1
下出校長宛1.加藤大佐来校について
2.卒業生の職業紹介について
88-7
中部電力,電気安全中部委員会
その他
1
ポスター(電線事故注意の呼びかけ)
91-4
中部電力,電気安全中部委員会
チラシ
1
B5チラシ両面(電気による事故注意の呼びかけ)
91-5
その他
5
B5サイズ、船の写真各一点
(NYと思われる背景のもの2点)
1
久留米村の統計
1935
【一点もの】
伏字のある宗教に関する書、表紙なし
1-A11-11
78-74
91-A1~5
94-5
173
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
年月日
1937Japan Horticulture Co.Ltd
1937
1X KONGRE(出席者名簿)
制作者(差出)
日本園芸株式会社
形態
点数
備考
整理番号
冊子
1
1937.6
冊子
1
30-39
2600 EXPOSITION JAPAN INTERNATIONAL
1937.4.3
冊子
1
9-31
2600 JAPAN INTERNATIONAL EXPOSITION
1940
THE ASSOCIATION OF
INTERNATIONAL EXPOSITION
冊子
1
Ⅶ WORLD EDUCATION CONFERENCE
1937.8.8
Japanese education Association 冊子
1
49-18
9th Congess of the International chamber of
Commerce to Potsdam and Sanssouci Castle
1937.7.3
冊子
1
45-39
Ⅸ KONGRESS BERLIN
1937.6.28
~7.3
冊子
1
49-30
A BRIEF DESCRIPTION OF THE PRINIPAL MONUMENTS
1937
エジプト博物館
冊子
1
5-3
A Complete Album of Grilbert and
Sullivan Orchestral Selections
1926
Columbia Records
1
87-62
チラシ
1
84-9
ダラス商工会議所
冊子
1
41-11
A Story of the HOUSE of MAGIC
E.H.NORLING
冊子
1
外3-2
American machinist:
International Business Machines Corporation
Nunber of American Machinist
New York, N.Y.,
McGraw-Hill publishing
company, inc.
London,CO-OPERATIVE
SOCIETY,LTD.
London,CO-OPERATIVE
SOCIETY,LTD.
1
97-18
1
97-19
1
97-20
1
85-5
A NNOUNCING
A RECORD of BALANCED Community Growth(DALLAS
1936
ARMY AND NAVY :GENERAL PRICE LIST 1926-27
ARMY AND NAVY :GENERAL PRICE LIST 1935-36
AIR TRAVELER'S GUIDE to the Nation's Greatest
Playgrounds
UNITED AIR LINES
冊子
ALBANIA SHKODRA(SCUTARI)
All Nations Reception
1937.5.17
Los Angeles Chamber
of Commerce
An European Roam In The Hoshigaoka Charyo
1935.2.10
星岡茶寮(中村竹四郎)
Annual Report of the International Harvester Company
1936.10.31
ANVERS
【一点もの】
花井のカタログ
海外向日本案内
1
アルバニアSHKODRAの観光案内
1
Hornoring Resident Student
85-9
外3-1
72-7
87-89
冊子
1
87-78
冊子
1
77-21
その他
1
18-2
174
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
ARANDORA STAR
形態
冊子
点数
備考
1
整理番号
9-54
チラシ
1
国際情報誌「労働と価値」がベルリンで
開かれる”国際商工会議所会議”への
参加呼びかけ書
AROSA EXCELSIOR
その他
1
観光パンフレット(ホテル紹介)
外3-4
ASTRA HOTELS
その他
1
観光パンフレット(ホテル紹介)
外3-3
Arbeit und Wehr
Arbeit und Wehr発行所
44-17
ATHLETICS
1925
BOY SCOUTS OF AMERICA
冊子
1
82-90
BANK-ARCHIV Zeitschrift tür Bank-und BÖrsen wesen
1937.7.1
Walter de Gvuyterco.Berlin
冊子
1
24-1
Beautiful Countory around the Rhine and
Wain(英文)(美しい地方、温泉と美味しいワイン)
1938.11
冊子
1
ドイツ国有鉄道中央観光局日本
支局の押印
37-31
その他
1
ベルリン折込地図
外3-5
冊子
1
91-10
その他
1
77-16
BERLIN
Berness Oberland Kandersteg
1924.11.19
Big Bean Lake Moon camp
Bird Study
1925
BOY SCOUTS OF AMERICA
冊子
1
82-83
Blacks smithing
1925
BOY SCOUTS OF AMERICA
冊子
1
82-84
BLUE PETER 17巻 No.184
1937.7
冊子
1
表紙なし 袋
チラシ
1
織機のボビンとシャットルのカタログ
冊子
1
ドイツ観光案内
BOSINESS INTERNATIONAL MACHINES a Visit
International business Machine Corporation 冊子
1
Boy's National Readers bud 広島附中
冊子
1
教授書日本
39-67
Bridging Take Bay San Francisco-Ohkland Bay Bridge
Associeted Oil Company
冊子
1
ゴールデンゲートブリッジの建設写真集
77-12
BRIDGING THE BAY SAN FRANCISCO-OAKLAND BAY BRIDGE
ASSOCIATED OIL COMPANY
冊子
1
79-50
BRITAIN'S STORY TOLD IN PICTURES
SANKEY,HUDSON&CO.
冊子
1
72-31
その他
1
21-25
BOBBINS AND SHUTTLES 案内カタログ
WILSON BROS.BOBBIN Co.LTD
BODENSEE UND RHEIN
BRITISH AIR VICTORIES
【一点もの】
72-33
44-9
87-56
79-58
175
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
BRUSSeL En Voorsteden Nieuwste GIDS
1938
1951
整理番号
87-82
冊子
1
87-73
手紙
1
冊子
4
45-6
冊子
1
83-84
冊子
1
45-5
冊子
1
87-63
冊子
1
65-30
87-79
University of Washington
(株)アルス
CAMP AND CHARACTEC TRAINING
L.L.Mcdonald Director,
Department of Camping
Camp Health Safety and Sanitation
備考
1
BUSINESS merll badge series new york city
CAMERA
点数
BRUSSEL A.DE BOECK,Uitgever 冊子
BUDAPEST SPA
Bulletin NO.1(1938)
形態
Issues in the Shino-Japanese
Conflict By Dr.Hu shih,Peking
National Univ.
87-B-7
CAMPING AND HIKING 1937
1937
Cataligue of Medical Books
1955
kinokuniya
冊子
1
CATALOGLE NO FOUR on BOOKS on ART AND ALLIED SUBJECTS
1926
FRANK JUCKES
冊子
1
CATALOGUE OF THE COLLECTIONS IN THE SCIENCE MUSEUM
1927
E.A.FORWARD,A.R.C.S.,M.I.MECH.E. 冊子
1
CATAROGUE & PRICE LIST
1936
SUZUKI VIOLIN.Co.LTD
書類
1
CERAMIQVES DE PICASSO ピカソ陶器・石版画展覧会
1951.6.1
松坂屋
冊子
1
CHATS on CABLES
1926.1
以降の
出版物
冊子
1
THE GREAT NORTHERN TELEGRAPHIO,
THE EASTERN EXTENSION,
AUSTRALASIA&CHINATELE他GRAPH CO.
72-22
CHEMINS DE FER FEDERAUX SUISSE CARTE DU TO URISTE
1916
その他
1
イスラム系の文字(不明)中面に地図あり、スイス?
91-11
チラシ
1
CHICAGO Today
芸術に関する書籍カタログ
40-2
外3-6
鈴木バイオリンの製品カタログと価格表
44-8
9-38
77-24
CHRYSLER PLYMOUTH 価格表
1935
昭和倉庫大池ガレージ
書類
1
CIE CIE TRANS ATLANTIQLIE
1937.
Juillet.
14
HORAIRES-TARIFS
冊子
1
77-1
COMERCIAL JAPAN
1940
COMERCIAL JAPAN
冊子
1
76-18
Commercial Japan Introducing Tokyo
1937.1
Kazuo Oinuma 1
80-32
【一点もの】
1935年式クライラープリムス号定価表
44-2
176
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
形態
点数
備考
整理番号
Complete Stock exchange Invesment List
1926.9
London Stock exchange
冊子
1
CORRESPODANCES INTERNATIONALES
1926-1927
Schweizersche Bundesbahnen
冊子
1
85-62
COTTON FACTS
1922
冊子
1
39-32
冊子
1
仏文
J.W.Forsyth
冊子
1
シクラメンの写真カタログ
DAIDEN
大阪電気株式会社
冊子
1
83-87
DAIDEN 電気熔接機(カタログ)
大阪電気株式会社
冊子
2
8-19
Diatone
三菱電機
チラシ
1
扇風機カタログ
34-3
ボーイスカウト
77-8
CROISIERES ET CIRCUITS "TRANSAT"
CYCLAMEN
1926
Dairying
1925
Boy Scout of America
冊子
1
Dance Lovers
1925.9
A MACFADDEN PUBLICATION
冊子
1
DAS ECHO
1937
冊子
1
London
87-6
76-21
85-7
72-23
ドイツ語 産業関係
外3-8
DE STIMME SEINES HERRN
Grammophon
冊子
1
Denmark
The Tourist Association of Denmark 冊子
1
英文 デンマーク
J.W.F.THELWALL,M.C.
冊子
1
海外の株とりひき、
ドイツの経済と状況に関する報告
外3-10
冊子
1
地図折込付 観光パンフレット
外3-12
DEPARTMENT OF OVERSEAS TRADE-REPORT ON
THE ECONOMIC AND FINANCIAL CONDITIONS IN
GERMANY 1925-6
1926
Deutrch Land
87-83
15-26
DEUTSCHE ISENBAHEN
SICHER・SCHNEII・DEQUEM
冊子
1
ドイツ語
25-34
DEUTSCHE LUFTPOST
ALEX KIRCHER
冊子
1
ドイツPOST
87-35
Deutsche Reichsbahu(ドイツ語版)
1937
Deutsche Reichsbahu
冊子
1
1937年パリ万国博展示用パンフ
35-3
Deutsche Reichsbahu(フランス語版)
1937
Deutsche Reichsbahu
冊子
1
1937年パリ万国博展示用パンフ
35-5
Deutschland WIESBADEN
1937
冊子
1
78-105
DEUTSCHLANDS WIRTSCHAFTLICHE ENTWICKLUNG
1937
冊子
2
41-30
【一点もの】
177
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
DEUTSCHLANDS WIRTSCHAFTLICHE ENTWICKLUNG IM ERSTEN HALBJAHR 1937
REICHS-KREDIT-GESELLSCHAFT
AKTIENGES ELLSCHAFT BERIN
DEVELOPMENTS IN THE ELECTRICAL INDUSTRY DURING 1936
GENERAL ELECTRIC
形態
冊子
DIE BANK
1937.6.28 International Chamber of Commerce 冊子
Die bayeische Zugspitzbahn
1937.8
点数
1
備考
ドイツ語
整理番号
外3-7
1
外3-9
1
49-13
Mitropa Berlin
書類
1
ドイツ、バイエルン州のツークスピッツ
山岳鉄道における食堂車のメニューと時刻表
ROBOT
冊子
1
カメラのパンフレット
冊子
1
Theater am Millerutor(ベルリン) 冊子
1
オペラのプログラム
87-81
DIESEL 伊藤式ヂーゼル機関 陸用
冊子
1
宣伝用パンフレット
39-5
EAST ASIA IN PICTURES?
冊子
1
表紙ナシ 中身のみ
外3-13
冊子
1
冊子
1
Die Kamerd der nichts entgeht
DIE WOCHE NO.39
1927.9.17
Diegrosse Reoue
1926
ECONOMIC SERVICE
1930.8.15
EDUCATION IN ENGLAND AND WALES 1924-25
1926
證券世界社
Endurance and How to keep Fit
The Boy Scout Association
1
ERFURT clie Deutsche blumenstadt
独逸国有鉄道中央観光局日本支局 冊子
1
EUROPE'S FIGHT for FREEDOM スターリン
冊子
1
Exposion Des LIVRES Medecoux FRANCAIS
冊子
1
EXPOSITION INTERNATIONALE 1937 PARIS
1937
FILM FUN 44-435
1925.6
FILM FUN 44-447
1926.6
Press of William Green
First Aid
1925
BOY SCOUTS OF AMERICA
Food,Clothes AND Housing CHLTO KYOKASHO SHOPPAN KYOKAI 1931.10.6
【一点もの】
外3-11
72-31
84-13
イングランドとウェールズの教育について
外3-14
87-84
観光パンフレット
10-20
49-35
展示医書カタログ
87-23
1
87-13
1
72-25
1
72-24
冊子
1
82-86
冊子
1
45-40
1
41-45
1
52-29
冊子
For Your Sisters&Your Cousino&Your Aunts Ladie's Home journal
FRANK FURTAM MAIN ROMER BERG FESTSPIELE 1937 1.JULI-31.AUGUST 1937
44-15
その他
178
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
年月日
制作者(差出)
French Line GANGPLANK
French Line NORMANDIE
形態
冊子
1937.1
Redfield-Donney-Odell Corp.
FRENCH SELF-TAUGHT
Fretwork for Beginners
Freude und Arbeit
点数
1
備考
観光案内
整理番号
外3-15
1
72-10
1
39-25
HOBBIES LTD..LONDON&Dereham 冊子
1
冊子
1
72-21
厚表紙
1
72-4
1934
木工ハンドブック ビギナー向け
87-80
GAMAGE'S General Catalogue 95版
A.W.GAMAGE,LTD
Gardening
アメリカボーイスカウト(協会?) 冊子
1
ボーイスカウト
38-6
TOURIST TRAFFIC of the CITY
OF VIENNA
2
袋
72-8
GERMANY WURTTEMBERG
Carl Gerbar
1
Gleneagles Hotel
Pamela Murray 他
MCRIT BAUGE SERIES
GERMANY OFF to VIENNA
1938
95-29
冊子
1
GLOBUS BD-Ⅲ
その他
1
66-14
GORING
冊子
1
21-26
冊子
3
英文
Grand Hotel Victoria Wengen
その他
1
観光パンフレット(ホテル紹介)
GREAT BRITAIN AND IRELAND
冊子
1
58-48
Guide through Salzburg
冊子
1
外3-17
GUNTEN PARK HOTEL
葉書
1
49-4
その他
1
冊子
1
41-48
1
9-28
冊子
1
65-47
冊子
1
82-85
GOVERNMENT PUBLICATIONS
1926.6,7,8
Handels wissenschatt
1925
HARVARD BUSINESS REVIEW
1926.7
HERBST-AUSSTELLUNG
1926
HOME Cooking Recipes Form The Waldorf-ASTORIA
1936
Horsemanship
1925
【一点もの】
Buchruckerel Otto
PREUSSISH EARADEMIE
DERKÜNSTE ZU BERLIN
BOY SCOUTS OF AMERICA
帝国 Gleneagles Hotel 案内
辞書(ドイツ語)宛名:Regel
36-28
76-26~28
外3-16
66-16
179
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
年月日
制作者(差出)
形態
点数
備考
整理番号
Hot el bahinhof
書類
1
1-A6-6
HOTEL PERTHSHIRE
チラシ
2
65-52
1
58-17
外3-18
Hotels Penshionen Garagen und vergnugungslokale in wien 1937.8.9
Houston Port Book
1936.11
HOUSTON PORT COMMISSION
その他
1
Houston Port Book
1936
Houston Port Book Commission
冊子
1
John Lewis
冊子
1
Useful Handbooks for boy Scouts
87-60
その他
1
リーフレット
77-23
その他
36
How to Run Wolf Cubs
Ibarray ela.S.EnC
ICC BERLIN CONGRESS(1937)国際商業会議所参加資料
1937
International CHAMBER of COMMERCE
1936
ICC パリ
IX.KONGRESS Inrenationalen Handels
kammer in Beslin
#380 宛名:YOSHIO SHIMOIDE大同社長
76-8
8-A1-24
1
87-20
1
93-36
Italian State Tourist Department 冊子
1
72-19
冊子
1
77-10
93-37
書類
INVITATION VOYAGE EN TCHECOSLOVAQUIE
INVITATION TO CZECHOSLOVAKIA EINLADUNG
IN DIE CECHOSLOVAKEI
Italy
英文
1937.6.28
~7.3
NAGOYA FACTS FIGURES AND FEATURES 1937(名古屋・写真帳)英文 1937
名古屋商工会議所
冊子
67
NAIGAI MOKUZAI
内外木材工芸
冊子
1
冊子
1
65-50
World Jamboree & International 冊子
1
41-15
Jancourt,Beilin
冊子
1
JAPAN
葉書
1
49-9
JAPAN
Japanese Goverment Railways 冊子
1
49-19
JAPAN PICTORIAL
BOARD OF TOURIST INDUSTRY
冊子
1
書類
1
1934
J.CHEAL&SONG,LTD
JAMBOREE
1937.7
Jancourt's Map And Guide to europe
JAPAN-BRITISH TRADE COMMITTEE
【一点もの】
1939.1.24
会社案内
英文:Railway And Steamship Tourist Map
海外向け日本紹介
51-3
60-39
外3-20
1-A4-4
180
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
年月日
制作者(差出)
Japanese Attendeng Luncheon at Metropolitan Club.Washington 1937.6.10
形態
点数
手紙
1
備考
昼食会日本人出席者名簿
JAPANESE BUDDHISM
1938.4.1
(財)国際観光協会
冊子
1
JAPANESE FESTIVAL 花まつり 1937
LOSANGELES CHAMBER OF COMMERCE 冊子
1
英文
Japan's Right to Be Understood
1939.7
G.S.SALE.MC.T.D
冊子
1
日本を理解するための小冊子
チラシ
1
冊子
1
Jasper National Park and the Triangle Tour
冊子
1
Jouets
冊子
1
JASPER NATIONAL PARK
JASPER national park
Canadian national RAILWAYS
整理番号
87-47
7-37
76-20
51-5
11-27
折込地図付
外3-19
65-46
おもちゃから家具までの商品カタログ
72-32
KAWANA
KAWANAHOTEL
冊子
1
80-47
L'AVATION
LIBRAIRIE HACHETTE
その他
1
66-13
LAWN TENNIS CHAMPION SHIP MEETING
1937
冊子
1
64-27
LE CHEF
1924
冊子
1
30-38
冊子
1
冊子
1
49-21
International Organisation 冊子
1
87-22
冊子
1
ロンドン在住日本人会名簿
45-21
冊子
1
イギリス 案内パンフ
36-26
冊子
1
45-9
冊子
1
41-21
International Business Machines 冊子
1
77-18
Marquees,“Tents”And Folding Furniture for Abroad
冊子
1
65-27
Marquess Tents And Folding Furniture
冊子
1
L'ENTRE LOIRE ET GIRONDE
Maurice Bedel
List of American Hosts To Mission
1937
LIST OF DELEGATES International Handelskammer
1937.6.28~7.3
list of MEMBERS
1937.1
Lochalish Hotel
Los Angeles TO-DAY
MANFRED WEISS BUDAPEST
Manual of Sales Enstruetion
【一点もの】
1926
ロワール川沿いの観光
野外テント・ベンチのパンフレット
87-88
外3-23
181
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
年月日
制作者(差出)
形態
点数
備考
整理番号
MARY QUEEN OF SCOTS
1926
G.F.MAINE
冊子
1
外3-22
MINING
1925
BOY SCOUTS OF AMERICA
冊子
1
82-82
Mirtlchafts Blatt
1937.6
冊子
1
ドイツ語
外3-24
Modarn Machines Accousnting for the Maanufacturar
International Business Machines
1
77-19
MODERN Machine Accounting for the Manufacturer
INTERNATIONAL Business Machines 冊子
1
87-42
MODERN MACHINE ACCOUNTING THE MANUFACTURER
INTERNATIONAL Business Machines 冊子
1
90-75
葉書
1
MONKEY・POD TREE HONOLULU
Monthly Circular
1926
H・M・STATIONERY OFFICE
MONTHLY RECORD
1937.8
CORNISHI & BARBER LTD.
MONTHLY SUMMARY OF THE LEAGUE OF NATIONS
1939.4
MONTHLY SUMMARY OF THE LEAGUE OF NATIONS Vol.XIX.No3 1
58-1
95-28
冊子
1
冊子
1
49-10
冊子
4
76-A122~25
B.H.Roberts
冊子
1
1939.2,7,8+9,3,
MORMONISM ITS ORIGIN and History
写真
THE JAPAN ECONOMIC MISSONの記事あり。
英文
85-15
87-87
MVSN
1935
M.V.S.N.PRESS
冊子
1
My World-AND WELCOME TO IT
1941
Harcourt,brace and Company 冊子
1
54-5
KUBOTA BUSINESS REPORTS No.38
1951.11.30
(株)久保田鉄工所
冊子
1
25-39
(株)久保田鉄工所
冊子
1
(久保田製品カタログ)
43-33
KUBOTA
イタリア―エチオピア戦争に関する小冊子
44-18
Maruzen Announcement of New Books
1937.6.25
1937.7.25
丸善株式会社
冊子
2
新刊案内
55-30
84-71
Maruzen Announcement of New Books
1942.12.20
丸善株式会社
冊子
1
新刊案内
87-67
松島ニューパークホテル
その他
1
両面刷り(日本語/英語)
冊子
1
41-40
冊子
1
77-13
冊子
1
81-85
MATUSIMA NEW PARK HOTEL
N.Y.K JAPAN-EUROPE SAILING SCHEDULE N.Y.K.LINE
1936.9
N.Y.K Line PASSENGER List
NAPOLEON 1769-1821
【一点もの】
LIBRAIRIE HACHETTE
外3-21
182
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
NEW YORK COTTON EXCHANGE
年月日
制作者(差出)
点数
備考
整理番号
手紙
1
その他
1
外3-26
ニューパークホテル
チラシ
1
80-52
N.Y.K Line(日本郵船)
冊子
1
77-5-1
冊子
1
冊子
1
Northern Germany
冊子
1
NORVECE
その他
1
NUUANU PALI
葉書
1
NYARALJUNK ITTHON
冊子
1
外3-27
冊子
1
49-15
OXFORD THE COTSWORLDs and SHAKESPEARE-LAND
1
72-17
PACIFIC TRAVEL
1
1937.6.2
Chairman Special Committee
形態
NEW YORK ILLUSTRATED
NEW PARK HOTEL
NIPPON
1936.6
NIPPON 20
1939.11
ロンドン ミッドランド
スコティッシュ鉄道
NORTH WALES LONDON MIDLAND AND SCOTTISH RAILWAY
orient
1927.11
PACKING LIST
The OSAKA SHOSEN KAISHA
Nanki Dangyo Kaisha,Ltd.
PANORAMA RIGI SWTZERLAND
招待状
日本製の海外への日本紹介グラフ
29-1
72-12
38-8
北ドイツのガイドブック
85-12
52-39
写真
雑誌の一部
58-5
95-30
1
95-31
その他
1
85-53
PANPHOT 英文
1938
ERNST LE他ITZ.WETZLAR
冊子
1
76-6
PARIS 1937 EXPOSITION 英文
1937
French Line
冊子
1
76-4
American Express Co.
冊子
1
87-83
冊子
1
45-8
82-91
PARIS INTERNATIONAL EXPOSITION Tours
PARIS IS ET SES MONUMENTS EN VENTE 15
Pathfinding
1925
BOY SCOUTS OF AMERICA
冊子
1
PERSONNEL of the JAPAN ECONOMIC MISSION
1937
Japan economic federation 冊子
1
PHOTOGRAMS OF The YEAR
1928
冊子
1
【一点もの】
経済視察団参加者名簿
87-74
41-22
183
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
PHOTOGRAMS OF THE YEAR 1917-1918
HAZELL,WATSON&VINEY,LD.
PICTIONAL ATLAS
1934
PORT Handbook of New Orlearns 英文
1933
Port of Manchester
点数
備考
1
冊子
1
49-12
冊子
1
76-7
The Manchester Ship Canal 冊子
1
冊子
1
書類
1
男子用品物の通信販売カタログ
44-7
その他
1
絵はがき
60-5
Boad of Commisioers of
the Port of New Orlearns
Austin ReeD
Potre-Dame de PARIS Album Souvenir
表紙なし
英文 マンチェスター誌観光案内
1937.5
THE Scout shop
冊子
1
Printing
1925
boy scouts of America
冊子
1
英文
Mr.Kizer,Chairmann
手紙
1
宛名:Mr.Yoshio Shimoide
冊子
1
RADIO CITY MUSIC HALL PICTORIAL
1937
RADIO CITY MUSIC HALL
RANGERS Football Handbook and League Fixtures
1937~1938
The Rangers Football
Club Ltd(GLASGOW)
Report of The Japan Economic Mission
1938
Japan Economic Federation
REPORT of the Ministry of LaBour for the Year 1925
1925
Ministry of Labour
冊子
72-30
60-27
65-48
Price List NO.31
PUGET SOUND GROUP Institute Of Pacific Relations
整理番号
冊子
Port of Manchester BARTON AQUEDUCT
POST ORDERING MADE EASY By.AUSTIN REED
形態
72-15
52-17
87-A-7
76-9
1
GLASGOW,ENGLAND サッカークラブ
87-90
1
英文
71-3
1
HIS MAJESTY'S STATIONERY OFFICE(LONDON)
87-5
REPORT ON THE COMMERCIAL ECONOMIC AND FINANCIAL CONDITIONS 1926
冊子
1
Reserch-An eye to the Future
冊子
1
General Mators Reserch Division
葉書
1
写真
58-3
冊子
1
アムステルダム(美術館画集)
35-4
冊子
1
不明
Riding the Queen's Surf Waikiki. by Bowman
Rijks-M useum.TE.A moterdam
J.vlieger
ROME
ROSE MARIE(A Musical Play)
Theatne Royal Drury Lane 冊子
1
Roses,Fruit Trees,and Omamental Trees
Sutton&Sous,
冊子
1
ROUND AMERICA
DOLLAR STEAMSHIP LINES
冊子
1
【一点もの】
9-47
36-20
65-38
ミュージカル「ローズマリー」の
プログラム
87-72
87-64
アメリカ一周航海の紹介
72-28
184
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
ROYAL HAWAIAN HOTEL・WAIKIKI
形態
葉書
点数
1
備考
整理番号
写真
58-4
英文
49-25
92-9
REPORT OF THE JAPAN ECONOMIC MISSION(日本経済視察団報告書) 1938
JAPAN ECONOMIC FEDERATION
冊子
6
ROME,VATICANO
林達夫・錦織清治、Weiol
葉書
2
95-25
Rubber Trip
日本自動車合資会社
冊子
1
72-20
SALT LAKE CITY AND UTAH
1926
CHANBER OF COMMERCE OF SALT LAKE CITY 冊子
1
外3-28
Santa Fe Grand Canyon Line Time Table
1926.8.1
Santa Fe Grand Canyon Line
チラシ
1
79-29
EMPIRE BUILDER
チラシ
1
58-47
SCENIC ROUTE EAST GREAT NORTHERN RAILWAY
SCIENTIHIC PAPERS No.245
1930
理化学研究所
冊子
1
英文
76-12
SCIENTIHIC PAPERS No.254
1930
理化学研究所
冊子
1
英文
76-11
SCIENTIHIC PAPERS Nos.1113-1114
1942
理化学研究所
冊子
1
英文
76-14
SCIENTIHIC PAPERS Nos.580-583
1935
理化学研究所
冊子
1
英文
76-13
SCIENTIHIC PAPERS Nos.996-1000
1940
理化学研究所
冊子
1
英文
76-10
Schwarzach im Pongau
Zaunrith.Salzbung
冊子
1
夏休み、冬のスポーツにスイスへどうぞ
44-19
SCHWEIZER HOTEL FUHRER
Schweiger Hotelier-Verein
冊子
1
77-6
1
外3-29
SCIENCE AND INDUSTRY INDUSTRIAL RESERCH IN THE UNITED STATES OF AMERICA
1917
A.P.M.FLEMING,M.I.E.E.
Scottish National War Memorial Official Guide
1930
F.W.Deas
冊子
1
Scout's Good Turn Book and Diary
1919
London C.Arthur Person.LTD. 冊子
1
SCRAP BOOK
1937
SEARS1949 Midsummer SALE
1949
SEE THE INLAND SEA OF JAPAN
SELF RIDGE'S DECORATIONS FOR THE CORONATION
【一点もの】
1937.5
David Macdonald Ltd.編
35-9
56②-12
1
The HAWAII MAINICHI The DAIIAS Morning
News The DAIIAS Journal The HOUSTON
CHRONICLE The Houston Press The TIMES
Sears,Roebuck
冊子
1
カタログ
O.S.K LINE
冊子
1
観光向日本案内
冊子
1
87-2
77-11
外3-30
45-1
185
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
制作者(差出)
年月日
SELF-GUIDE ROME
形態
点数
備考
整理番号
冊子
1
85-63
Semanship
1925
Boy Scout of America
冊子
1
87-77
Signal
1941.1
berliner Illustrierte Zeitung 冊子
1
72-2
SOCIOLOGY PAST and PRESENT in JAPAN
1937
JAPANESE SOLIOLOGICAL SOLIETY 冊子
1
Sonne and Schnee in Sudbayern
1936
冊子
1
77-14
South Maneuria Railway
1935
South Monchsulia Railway Company 冊子
1
77-2
Spinning the他 Cables
Associated Oil Company
冊子
1
77-15
Spinning&Fishing Net
THE HIRATA SPINNING.CO.LTD
チラシ
1
81-82
SPORTS D'HEVER
TEXTE DE GEORGES ROZET
冊子
1
73-19
社会学
7-39
ST.MORITZ Real Ice Musical Spectacle
1937.7.15
冊子
1
Stock Market
1940
冊子
1
John Hix
冊子
1
SUTTON'S&SONS
冊子
1
冊子
1
SWISS SPAS and Their Minercl Springs
Associathion of Swiss SPA.他 冊子
1
77-5-2
SHIMADZU FILE No.200
(株)島津製作所 科学器械部
書類
1
30-37
79-33
Strange As It Seems
SUTTON'S BULB営S FOR 1926 英文
1926
Suttour Horicultural Catalagne for 1926
1926
ミュージック・スペクタクルのプログラム
27-2
90-88
United Airlines 作成
36-25
76-3
草花カタログ
10-7
SHIMIZU
1961.5
清水建設
冊子
1
Steel Sashes bac and Other Section Catalogue
1926.10.9
宮製鋼所
冊子
1
TATSUTA MARU Passanger List
日本郵船
冊子
1
THE INLAND SEA
大阪商船会社
1
観光パンフレット
外3-33
Teacher's Companion The Public to Rwaders
EISHINSYA
1
教授参考書
85-47
1
ロンドン
35-11
Teaching of Seience 2ny School for boy in england 科学の教授法
【一点もの】
1925
His Majestig's Stationaly
Office
冊子
付、決算書
77-91
55-22
186
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
年月日
TECHNOLOGY
1937
THE ARGENTINE REPUBLIC
the asia magazine
制作者(差出)
点数
備考
冊子
1
マサチューセッツ工科大学の紹介
1939
冊子
1
アルゼンチン紹介パンフレット
1963.11.28
冊子
1
THE TIMES FURNISHING CO.LTD 冊子
1
THe BOOK OF THE TIMES FURNISHING CO.
THE TECHNOLOGY PRESS
形態
THE BRITISH ISLES OXFORD THE COTSWOLDS AND SHAKESPEARE-LAND
その他
The call Mountains Vacations in Glacier National Park
整理番号
72-27
外3-31
65-51
英文
1
観光パンフレット(イギリス・オックスフォード)
1
Glacier National Parkパンフレット
76-5
外3-32
52-43
The Country life PICTURE BOOK OFBRITAIN
1937
COUNTRY LIFE LTD
冊子
1
72-26
The Development of International Co-operadion in economic And Social Affairs
1939.8
The League of Ntions
冊子
1
49-28
THE DOUULAS SLEEPER
その他
1
THE FUJI-VIEW HOTEL
葉書
1
49-6
The Globe Vol.1,No.3
1941.9.15 The Globe Publishing.Co.(上海) 冊子
1
77-3
The Globe Worklwide economic knowledge
1941.10.15
The Globe Publishing Co. 冊子
1
87-76
CEORCE NEWNES Limited
冊子
1
77-4
冊子
1
45-28
3
41-16
The Great War by Winston's Churchill
THE HARVARD UNIBERSITY LIBRARY
1936
The Hong Kong Weekly Press
1938.6.10
THE HSINCHING CHAMBER BULLETIN
1942.7.20
THE ILLUSTRATED LONDON NEWS 100
THE ILLUSTRATED LONDON NEWS 197
1940.10.19
外3-34
冊子
1
1937.5.22 The Illustrated London News
冊子
1
72-3
The Illustrated London News
冊子
1
72-16
The Ladeis Home Journal
冊子
1
41-55
The Ladies Home Journal
新京商工公会
飛行機のパンフレット(ペラ)
満州国新京の紹介
72-29
The Monthly Summary of the League of Nations
1939.5
Publications Department of
the League of Nations。Geneva
(Switserland)
書類
1
English versoin
87-A-8
The Monthly Summary of the League of Nations
1939.5
Publications Department of
the League of Nations。Geneva
(Switserland)
書類
1
French version
87-B-8
【一点もの】
187
東邦学園下出文庫【一点もの】
表題
年月日
The Mountains of the Yellowstone Park Country
不明
The New York Times Book Review 1941.6/1
1941.6.1
The Pictures and How to enjoy Team
1926
The Pilgrim's Guide to the Royal
and Ancient City of Canterbury
1936
制作者(差出)
1938.5
THE ROYAL BOTANIC GARDENS KEW
点数
冊子
1
New York Times Company
冊子
1
エジンバラ ステーショナリー
オフィス
冊子
1
冊子
1
冊子
1
JAPAN Economic Federation Tokyo 冊子
1
H.M.Stationery office,London 冊子
1
THE PROTECTION OF MOTHERS & CHILDREN IN ITALY
The Report on Diacusions Beiween the ITALIAN
Economie Mission and JAPANES Business Leaders
形態
備考
米国イエローストーン公園の写真集
整理番号
24-3
72-1
スコットランドのナショナルギャラリーの
案内記
35-8
72-11
イタリアにおける母子保護
45-43
77-17
イギリス王立植物園の紹介
外3-36
THE SCANDINAVIAN ROUTE
1937.5
Det Forenede DampskibsSelekad A/S
冊子
1
90-107
The Scout Shop Price List
1926
The Boy Scout Association 冊子
1
87-71
The Scout Shop Price List
Boy Scout Association
冊子
1
87-85
THE SCOUTER
Boy Scout Association
冊子
1
87-86
冊子
1
72-18
冊子
1
32-22
冊子
1
The Scouter 7-31
1937.7
SANKEY,HUDSON&Co.
THE STORY OF Hanoverian AND nodern Britain told in pictures
The Story of Mediaeval Britain
中世英国物語
87-58
THE STORY OF MEDIAEVAL BRITAIN TOLD IN PICTURES
SANKEY.HUDSON
冊子
1
THE STORY OF PREHISTORIC&ROMAN BRITAIN TOLD IN PICTURES
An All british Production
冊子
2
THE STORY OF SAXON AND Norman Britain TOLd IN pictures
SANKEY,HUDSON&Co.
冊子
1
32-20
THE STORY of the MERSEY TUNNEL
CHARLES BIRCHALL&SONS
その他
1
66-11
The super CHIEF
1
1936.11.1
The Tals of a city and two expositions!
The Teachers companion to the New sunrise side Readers
【一点もの】
1933.10.10
日英社編集部
76-19
宛名:SANKEY,HUDSON&Co.
時刻表
32-21
77-9
冊子
1
84-80
冊子
1
60-34
188
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
巻・号
出版年月
11月号(No.70)~
1941.11~
名古屋鉄道局
1
ゆ-3
愛庵会会報
1936~1944.9
愛庵会
4
あ2-3
愛剣
1936.4
愛剣社
1
あ2-14
愛国同志会発行
2
あ2-8
7
あ2-7
【省外秘】輸送総動員情報
「旅客待遇」特集号
発行者
点数
備考
整理番号
愛国
12巻9月号~10月号
1938.9~1938.10
愛国 航空と文化・総合雑誌
6巻5号~8巻9号
1938.6~1940.10
愛商後援会報 愛商の野球
第1巻第5号
1935.1
則武甫
1
あ2-20
1935.4
朝倉書店
1
あ2-18
愛知県教育会
90
あ1-1
2
あ2-21
愛書家
愛知教育
609~688
1938~1945.6
愛知県教育委員会会報
第10号No.13
1952.3~1952.9
愛知産業福利
第1号
1946.4
愛知産業福利協会
1
あ2-22
愛知産業報国
第2号
1940.1
愛知産業報国連合会
1
あ2-23
愛知商工
207号~217号
1937.11~1940.8
愛知県商工館
6
あ2-9
あいち地方文化
1943.11
地方文化の会
1
あ2-10
愛知之自治
1947.4~1952.2
愛知県自治会
14
あ2-2
あ2-4
アカツキ
第15巻第8号~第16巻第10号 1940.8~1941.11
日本青年協会
10
あさつゆ
4~5号
1958.2
大同工業高校文芸部
2
朝日ジャーナル
vol.4 No.23
1962.6
朝日新聞社
1
アサヒ・スポーツ
毎月2回号・増刊号
1934.8~12
朝日新聞社
31
1940.4~1953.3
朝日新聞社
7
1929.6~1952.10
朝日新聞社
77
1948.2~1948.5
朝日新聞社
3
アサヒカメラ
アサヒグラフ
朝日評論
【雑誌】
(週刊朝日)
毎月水曜日発行・増刊号
大同工業高校
あ2-19
あ2-16
表紙のみ:2点 本文のみ:1点
あ3-1
あ2-5
戦前:43点 戦後:34点
あ3-2
あ2-12
191
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
巻・号
出版年月
発行者
点数
備考
整理番号
亜細亜大陸
1939.3
亜細亜大陸協会
1
新しいきもの読本
1949.1
婦人画報社
1
新しい政治の方向
1941.11~
東方会宣伝部
2
あ2-1
新しい世界
1949.3
日本共産党出版局事業部
1
あ2-11
あつた
1950.4
熱田神宮
1
あ2-13
1952~1953.7
あるびよん・くらぶ
7
あ2-6
杏葉
1957.2
東海高等学校 生徒会
1
き2-42
家の光
1942.3
産業組合中央会
1
い1-9
1949.3
育種と農藝社
1
い1-13
1942.7~1944.1
東京石川島造船所
4
い1-10
1938.1
勤労者教育中央会
1
維新
1936.3
維新社
1
い1-5
維新公論
1940.6~1943.9
6
い1-2
あるびよん 英文化総合誌
育種と農藝
No.11~No.19
第4巻第5月号
石川島技報
礎
85号
いづみ
「婦人画報」第633号 別冊付録
精神作興週間特集号
き2-14
い1-12
1958~1960.5
愛知県立松蔭高校 文芸部
4
い1-11
遺伝
1948.6~1956.10
北隆館
29
い1-1
犬の研究
1934.6~1934.7
犬の研究社
1
い1-7
1951.1
誠文堂 新光社
1
インヴェストメント
1940.5~1942.3
大阪証券業協会
11
い1-3
インダストリー 技術と経済
1941.8~1942.11
景気研究所
2
い1-4
インドの回教徒
1942.9
善隣協会
1
い1-8
1934~1941.11
大阪商船株式会社
5
う1-3
犬の百科事典
海
39~43
あ2-15
臨時増刊号
創立50周年記念号
【雑誌】
「農耕と園芸」臨時増刊
い1-6
192
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
巻・号
出版年月
海行かば
第163号
1942.3
東京霞ヶ関海軍省構内
海行かば発行所
1
う1-8
海と船
第4巻第3月号
1946.3
日本海事振興会海事情報局
1
う1-7
海の世界
1956.3巻5号
1956.5
海洋協会
1
う1-6
1942.6
日本機動艇協会
1
う1-5
海の読本
発行者
点数
備考
整理番号
海之日本
50号~234号
1927.5~1943.5
海軍協会
91
う1-1
海南島
第2巻第9号~
1942.11~1943.5
海南島開発協議会東京支社
2
か5-17
海を越えて
第2巻第2号~第3巻第2号
1939.2~1940.2.1
拓殖奨励館
5
う1-4
映画藝術
1949.11
映画藝術社
1
え1-4
映画と教育
1930.5
名古屋市教育映画協会
2
え1-11
栄養生活
1942.3~1956.1
女子栄養短期大学出版部
20
え1-2
ABC文化
1946.4
名古屋ABC
4
え1-5
エコノミスト
1923~1953.5
大阪毎日新聞社 東京日日新聞社
14
え1-1
NHK 教養大学
1952.12.~1956.3
(財)ラジオサービスセンター
2
き2-12
NHK 主婦の家庭園藝
1952.2
(財)ラジオサービスセンター
1
し15-52
1953.2~
(財)ラジオサービスセンター
1
ほ3-7
1952.6~1952.7
愛知県園芸試験場内則天会
2
え1-7
1951.5~1951.10
タキイ
7
え1-3
園芸種苗
1952.1
精興園
1
え1-9
園芸通信臨時増刊 秋季種苗要覧
1952
坂田種苗株式会社
1
え1-8
園芸要覧
1942~1943
横濱植木株式会社
3
え1-10
1942.8
(社)神武天皇祭
明治天皇祭櫻菊会
1
お1-14
NHK 放送文化
第8巻第2号~
園藝
園藝新知識
櫻菊
1月~10月
第2巻第8号
【雑誌】
193
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
欧州大動乱画報
巻・号
出版年月
3~4
1940.6~1940.7
朝日新聞社
2
1951.4~1951.9
大阪経済通信社
4
お1-4
大阪経済
発行者
点数
備考
画報
整理番号
お1-1
大阪商科大学 経済学雑誌
第1巻4号、第8巻第1号
1941.1
岩波書店
2
け3-1,
お1-9
大阪府立産業能率研究所 研究報告
19号
1930.6
大阪府立産業能率研究所
1
お1-7
大阪府立産業能率研究所 指導報告
20号
1930
大阪府立産業能率研究所
1
お1-8
大阪ロータリアン
第573号
1935.5
ロータリークラブ
1
お1-13
奥の奥
1巻11号
1935.12
東京社
1
お1-6
1936.8
朝日新聞社
1
1950.5~1955.5
音楽の友社
11
お1-2
1950~1951
雄鶏社
3
お1-3
1940.4~1940.8
中屋三間印刷株式会社
6
か1-3
日本ポルトランドセメント
同業会調査部
8
か4-7
オリンピック写真画報 第1集
音楽之友
5
おんどり通信
海外経済事情
第3号~第5号
海外セメント事情
第5巻第12号~第6巻第10号 1937.12~1938.10
會記
1
1936.10.25-26
回教世界
第1巻第1号~第3巻第12号
海軍雑誌 海と空
会計
オリンピック、画報
茶会記録
お1-11
か7-20
大日本回教協会
26
第3巻第12号~第6巻第15号 1937.11~1944.12
海と空社
5
第27巻第6号~第42巻第6号 1930.12~1938.6
森山書店
7
か5-6
1939.4~1941.12
か3-2
昭12.11、昭19.8、同11、同12月号
う1-2
外交時報
1937.10~1939.2
外交時報社
3
か1-6
外交対策
1933.11
自衛社
1
か7-16
外交評論
第22巻1号~第26巻2号
12~S21.2
日本外政協会
34
か6-1
外国の新聞と雑誌
第434号~第468号
1938.10~1941.5
濱野印刷所
7
か1-10,
か5-9
会誌
第2巻第5号~
1941.1
(財)機械化国防協会
1
か7-1
【雑誌】
194
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
巻・号
海事摘要
出版年月
発行者
点数
備考
整理番号
1936
遞信省管船局
1
か1-7
会社かがみ
昭和17年版
1941.11
東洋経済新報社
1
か5-28
解釋と鑑賞
第38号~第64号
1939.7~1941.9
至文堂
2
か5-29
会社研究
第62冊
1936.11
会社研究社
1
か7-15
会社四季報
昭和11年第1集・
昭和15年第3集
1936~1940
東洋経済新報社
2
会社評論
第8巻第4号~第10巻第1号
1938.4~1940.12
会社評論社
13
か5-7
解説
第5号~第10号
1953.5~1953.12
株式会社解説社
3
か5-25
1935.11~1954
改造社
39
か2-1
改造
タイトル
「利潤統制と原料不足下の450会社」
か4-21
会報 (信州電気株式会社共済会)
第10号
1939.1
信州電気株式会社共済会
1
か5-13
会報 (日本私学団体総連合会)
第3号
1948.1
日本私学団体総連合会
1
か5-14
会報 (社団法人電気協会)
第110号
1931.3
(社)電気協会
1
か5-15
会報 (名古屋市教育会事務所)
第144号~第185号
1928.3~1940.7
名古屋市教育会事務所
4
会報 (全国高等学校長協会)
第4号
1959.12
全国高等学校長協会
1
か5-23
海洋の科学
第2巻第3号
1942.3
小山書店
1
か5-18
嘉隠
~第24集
1950.11~1952.10
松蔭会
19
か1-9,
か5-8
科学
第17巻第5号~第20巻第11号 1947.5~1950.11
岩波書店
2
か4-6
名古屋
か5-16
科学朝日
1941~1954.5
朝日新聞社
37
か4-1,
か4-3
科学朝日別冊 世界の翼
1954
朝日新聞社
1
か4-2
科学畫報
第35巻第1号
1946.1
株式会社誠文堂新光社
1
科学技術動員
第2巻第1号~第3巻第7号
1942.12~1944.11
(財)科学動員協会
8
か1-2,
か5-10
化学工業
第11巻第2号~
第21巻第12号
1931.11~1941.12
(社)化学工業協会
22
か1-11
【雑誌】
画報
か5-30
195
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
巻・号
出版年月
化学工業協会誌
第5号~第73号
1931.3~1945.3
科学主義工業
発行者
点数
備考
整理番号
(社)化学工業協会
29
か1-1
第2巻第10号~第4巻第12号 1939.3~1942.12
科学主義工業社
6
か1-5
科学世界
第22巻第2号~
鳳文書林
1
か5-24
科学知識
第16巻第7号~第30巻第5号 1936.7~1950.5
(財)科学知識普及会
8
か5-11
科学の学校
内容見本 Ⅰ-2
1951.5
岩波書店
2
か7-12
科学の実験
第2巻第1号
1951.1
共立出版株式会社
1
か7-10
学園日記
第5号~第25号,第40号~
1929.2~
1931.8,1932.11~
玉川学園
6
学術振興
第2号~第80号
1937.2~1940.1
岩波書店
10
学生週報
第9巻第11号
1956.6
旺文社
1
か5-22
GAKUTO
第1号~第47巻12号
1930.1~1943.12
丸善株式会社
79
か3-3
角丸證券商報
第602号
1938.5
角丸證券株式会社
1
か7-4
学林
第2号
1948.3~
愛知県第一中学校校友会
2
か7-14
1932.12
雄山閣
1
か1-8
刀と剣道
1947.3
か5-3,
か5-27
か4-3,
か4-5
学校経営
第4巻第12号
1929.12
第一出版協会
1
か7-9
家庭明粧
秋の特集号
1938.10
名古屋専門店協会
1
か5-19
1955.10
株式会社雄鶏社
1
か5-32
家庭園芸12ヶ月
家庭生活新体制叢書
第2集~第12集
1941.2~1941.12
大阪市役所
6
か5-4
家庭と農園
第3巻第4号~第4巻第1号
1948.4~1949.1
研究社
4
か5-2
家庭の手帖
4号
1950.10~1951.4
自由国民社
4
か5-5
1942.9
(財)科学動員協会
1
か7-6
1938.7
カトリック中央出版部
1
科動要覧
カトリック画報
【雑誌】
第1巻第7号
画報
か2-37
196
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
巻・号
出版年月
発行者
点数
カトリックダイジェスト
第1巻第3号~第6巻第5号
株式ウィークリー
1948.7~1953.5
カトリックダイジェスト東京支社
18
か7-19
NO.133
1950.5
東洋経済新報社
1
か7-18
株式羅針報
第558号
1938.5
武田憲治郎商店調査部
1
か7-5
株主の世論
通巻5号~13号
1951.2~1952.1
株主の世論社
2
か5-12
CAMERA カメラ
VOL.41NO.4~VOL.42NO.6
1951.4~1951.12
株式会社アルス
3
か5-1
カメラファン
第17号
1951.11
イヴニング・スター社
1
か5-26
カメラ毎日
第1号
1954.5
毎日新聞社
1
か5-31
感激
第25号
1935.12.10
愛知県新聞総観社
1
か7-17
観光
第1巻第8号~第2巻第12号
1941.11~1942.12
日本観光連盟
3
か4-8
1939.8~1943.3
日本国際観光局満州支部
42
か3-1
観光東亜
備考
整理番号
關西産聯
第10巻第2号
1942.3
関西産業団体連合会
1
か5-20
関西信託時報
第200号
1940.11
関西信託株式会社
1
か7-11
関西評論
第17巻第9号~第20巻第5号 1929.9~1932.5
関西評論社
14
か1-4
監査役
第8908号~第8929号
1937.11~1939.8
日本合同通信社
8
か4-4
干城
第39号
1941.12
干城堂
1
か5-21
官廳刊行圖書月報
第13巻第2号
1939.5
内閣印刷局
1
か7-7
観音
2の2巻~11の2巻
1934.5~1941.2
観音信仰会
36
か4-9
官報
号外
1943.6
内閣印刷局
1
か7-13
機械化
創刊号~第7巻第12号
1940~1944.11
山海堂出版部
16
機械化兵器
第2巻第1号~第3巻第3号
1939.2~1990.3
機械化兵器協会
5
【雑誌】
昭15…6冊、昭16…2冊、昭19…7冊 昭和15年6
月号に付録「会誌」((財)機械化国防協会)1
冊挟み込みあり。
き1-7
き1-2
197
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
巻・号
出版年月
機械工之知識
創刊号~第2巻9
1939.5~1940.9
機械工之知識社
14
き1-8,
き2-10
議会政治
第5巻第10号~第5巻第1号
1938.10~1934.1
議会政治社
3
き2-24
企画 公民科の問題
第1巻第12号
企画院
2
季刊 社会学 公民科の問題
第1集
1931.4~1931.5
日本社会学会 編集
3
き2-1,
こ-2,
こ9-38
企業
第4巻第9号
1932.9
会計分析研究所
1
き2-27
企業経営
第39号
1961.3
経済評論社
1
き2-35
紀元二千六百年
第2巻第1号~
第3巻第14号改訂版
1938.1~1939.12
紀元二千六百年奉祝会
17
技術幹部教育資料
第29号
1943.8
職長教育指導協会
1
技術戦
No.254(第21巻第6号)
1944.7
(社)日本技術協会
1
技術日本
第1巻第1号
1946.1
大日本技術会
2
紀伊國屋月報 レツェンゾ
第5巻第5号
1935.5
紀伊國屋書店レツェンゾ
編集部
1
れ1-6
きもの読本 スタイル 臨時増刊号
第3号
1953.1
スタイル社
1
き2-26
躬行
第60号~第132号
1939.1~1945.1
躬行会
40
教育
第2巻第10号~第8巻第4号
194.10~1940.4
岩波書店
4
き2-40
教育・国語教育
9月号
1931.9
厚生閣書店
1
き2-7
教育愛知
第7巻第2号~第10巻第2号
1955.5~1962.5
(財)愛知教育振興会
7
愛知県
き2-41
中文館書店
1
中文館書店の月刊新刊案内
き2-37
教育学術界
発行者
点数
備考
第3巻第2号に「戦争経済の理論と政策」特集掲
載
第3巻第14号は「神社号」として発刊されてお
り、その「改訂版」も発刊された。2冊とも揃っ
ている。
「職長教育資料・改題」の標記あり
整理番号
き2-23
き1-5
き2-11
き2-28
2冊は同一号
第132号に第131号の挿し替え用ページの挿入あ
り
き2-25
き1-1
教育叢書
第1集~第2集
1937.12~1938.2
教学局
2
き2-5
教育経営
第5号
1934.8
第一出版協会
1
き2-22
教育思潮
第9巻11月号~第22巻第2集 1931.11~1941.2
教育思潮研究会
30
【雑誌】
第2号のみ小型変形版、(第20巻第12集)
き2-34
198
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
巻・号
出版年月
教育春秋
第4巻第11号
1929.11
教育研究会
1
教育と社会
第1巻第6号~第2巻第1号
1946.12~1947.2
社会教育連合会 編集
3
き2-3
教育と文化
第24巻第295号~
第25巻(終刊号)第305号
1943~1944
教育思潮研究会
6
き2-6,
き2-31
教育日本
第78号
1937.3
玉川学園出版部
1
教育問題研究
第25号~51号
1928.8~1930.10
成城学園
2
1942.7~1944.9
大阪共栄経済協会
25
共栄経済
発行者
点数
備考
「勤労教育号」(特別号)
「学校劇特集号」
整理番号
き2-39
き2-38
き2-32
第15巻第7号(通巻第162号)に「自由通商改
題」の標示あり
き2-19,
き2-33
教学叢書
第2集~第7集
1938.5~1943.6
内閣印刷局
2
京都
第4号~第33号
1950.12~1953.7
白川書院
16
き1-6
郷土
創刊号
1930.11
刀江書院
1
き2-17
郷土玩具
第1巻第1号
1933.1
建設社
1
き2-18
極東
第5巻第5号
1938.5
極東社
1
き2-15
金
第1巻第2号
1937.6
三益社
1
き2-16
キング
第27巻第5号
1951.5
大日本雄弁会講談社
1
き2-9
銀行叢書
第28編
1936.1
東京銀行集会所
1
き2-13
禁酒之日本
第266号~第277号
1942.1~12
(財)日本国民禁酒同盟
3
き2-20
金属
第6巻第7号~第13巻第7号
1938.7~1943.7
8-7号 金属社
13-7号アグネ工学社
2
き2-30
近代化学兵器図譜(「子どもの科学」
第266号~第277号巻第1号
別冊附録)
1940.1
誠文堂新光社
1
き2-29
近代経営
第3巻第5号
1658.6
ダイヤモンド
1
き2-36
近鉄
7月
1963.7
近畿日本鉄道
1
き2-8
金融情報
第3巻第8号~第4巻第2号
1928.9~1929.2
金融情報社
2
き1-4
金融資料
第7号~第22号
1938.7~1940.12
(推)
(財)金融研究会
12
【雑誌】
文部省教学局編
第22号は末尾欠損のため掲載日誌により発行時
期推定
き2-21
き1-3
199
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
巻・号
出版年月
発行者
金融資料
第13号
1938
野村證券株式会社調査部
1
き2-2
久保栄研究
5
1961.8
片谷大陸
1
く1-9
苦楽
第2巻4号
1947.4
苦樂社
1
く1-5
暮しの手帖
第11号~増刊
1951.2~7
暮しの手帖社
2
く1-2
軍事と技術
125号~216号
1937.4
陸軍技術本部高等官集会所
(軍事工業新聞)
55
く1-1
群生
1
1960.7
椙山女学園高校文学クラブ
2
く1-7
群像
第6巻5号~第7巻2号
1951.5~1952.2
大日本雄辯会講談社
2
く1-6
軍用犬
第3巻1号
1931.1
社団法人帝国軍用犬協会
1
く1-8
経営者
第3巻第8号
1949.8
日本経営者団体連盟
1
け2-21
経営資料
第5巻第7号
1943.7
松下電器
1
け2-22
経済
第16巻第3号
1934.2
改造社
1
け4-2
経済往来
第1巻第6号~第10巻第11号 1943.5
1925.8~1935.9、
合資会社日本評論社
25
経済学雑誌
第3巻第3号
1938.9
岩波書店
1
経済雑誌ダイヤモンド
~第41巻第29号
1926.4~1953.8
ダイヤモンド社
54
T15~S10:6 S12:4 S13:2 S14:3 S15:7 S16:2
S17:2 S18:7 S21:4 S22:1 S24:1 S25:9 S26:3
S27:3 S28:6
た2-1
経済学論集
第4巻第3号~第52巻第1号
1925.2~1941.1
〔東京帝国大学経済学部
内〕経済学会
9
4-3.8-8.10-4.27-2.29-5.46-1.47-6.51-6.52-1
け2-3
経済倶楽部会報
第7集
1946.11
経済倶楽部
1
経済倶楽部 講演
第1集~第88集
1939.1~1956.7
東洋経済出版部
昭和11年第19集より東洋経
済新聞社?
昭和16年第13集より東洋経
済新聞社出版部
経済倶楽部 講演
第4号~第77号
1938.1
第4~7号…中部経済倶楽部,
第23~77号…経済倶楽部
(東京)
【雑誌】
点数
備考
第1巻第6号、第2巻第6.8.9.11号、第3巻第2~
7.9~11号、第4巻代1.4.6.8号、第9巻第1.9号、
第10巻第7~9号
整理番号
け2-2,
け2-12
け2-10
け2-1
191
S14、1~19.22~31.33~36/S15、1~17.19~30
/S16、1~16.18~30/S17、1~4.6~13.17.19
~31/S18、1~22.24~28.30.31/S19、1~
4.6.7.9.11.13~23/S24、1.3.8/S25、12.21/
S26、24.25.27~33.35~37/S28、55/S30、76
/S31、88
け1-2
9
第4~7号の表題には「中部」が添え書きされて
いる。
け2-4
200
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
巻・号
出版年月
経済月報
第76号~第78号
1940.11~1941.1
三和銀行経済調査課
2
け2-24
経済研究
第5巻第1号
1928.1
日本評論社
1
け3-13
経済研究叢書
号外28~号外77 第97集~第131集 1935.12~1943.12
日本工業倶楽部経済研究会
26
経済再建シリーズ
第1集
1948.1
山水社
1
け2-2
経済市場
第6巻第3号~第13巻第3号
1935.3~1942.3
「経済市場」社
18
け4-6
経済事情
第10巻10月号~
1940.10~
経済事情社
1
こ1-15
経済時代
第9巻第11号~第12巻第1号 1937.11~1940.1
経済時代社
12
け2-11,
け4-4
経済週報
NO.112
1938.11
景気研究所
1
け3-14
1949.1
物価調査会名古屋支部
1
け2-17
経済情報社
8
同一出版社から同表題の雑誌がもう一系統発刊
されている
け2-15
同一出版社から同表題の雑誌がもう一系統発刊
されている 本誌は第15巻第1号から「政経
編」「産業編」「会社編」に分けて同一月に3冊
発刊されている。 第5巻第3号に「金融情報改
題」の標示あり
け2-16
経済春秋
経済情報
第8巻第9号~第17巻第11号 1933.7から1942.6
発行者
点数
備考
号外28末尾に既刊目録あり
整理番号
け3-4
経済情報
第5巻第3号~第17巻第1号
1930.3~1942.1
経済情報社
13
経済資料
NO.89~91
1951.8~1951.9
経団連・日産協共同事務局
2
け4-7
経済新誌
第1巻第3号~第6巻第12号
1944.6~1951.9
日本證券取引所、第6巻
第1号から経済新誌社
10
け4-3
経済セミナー
NO.10~19
1957.12~1958.7
日本評論新社
3
け4-8
経済大研究
第1号(昭和4.11)~
第22法第3号(百十九号)
1929.11~1939.9
経済大研究会
6
経済タイムス
第20巻第6号
1936
経済タイムス社
1
け2-20
経済知識
第18巻第4号~第24巻第6号 1937.10~1940.12
経済知識社
2
け2-7
1938.8
産業調査経済研究所
1
け3-15
1934.2~1939.10
中外産業調査会
15
け2-18,
け4-1
経済時情
経済特報
【雑誌】
第2巻第2号~第11巻第5号
1.3.4.5.31.119号
け2-4
201
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
巻・号
出版年月
経済と工業
1月号~
1940.1~
日本工業協会
6
経済と趣味
第9巻第10号
1937.1
日本社
1
経済聠盟
第33号~第49号
1939.4~1943.4
日本経済聠盟会
2
経済毎日
第21年第10号~第23年第12号 1943.3~1945.7
毎日新聞社
4
経済マガジン
第1巻第6号~第6巻第8号
1937.11~1942.8
ダイヤモンド社
14
け4-9
経済連合
第33号~第52号
1950.9~1952.4
経済団体連合会
8
け4-12
経済連盟
第4巻第5号~第15巻第1号
1934.2~1945.1
日本経済連盟会
17
経済論叢
第19巻第5号~第28巻第6号 1923.11~1929.6
東京帝国大学経済学会
5
け2-6
経済論評
第1巻第3号~第4巻第12号
1946.6~1949.12
日本評論社
3
け2-9
芸術新潮
第1巻第1号~第5巻第2号
1950.1~1954.2
新潮社
13
け3-12
鶏友
第7巻第80号~第10巻第107号 1937.12~1940.3
鶏友社
13
警友
第112号・第113号
1938.12~1939.1
警察協会愛知支部
2
け3-8
芸備之友
第36巻第362号
1943.4
東京芸備社
1
け3-3
月刊中京
第1巻第3号
1951.9
月刊中京社
1
け3-20
月刊中日
第5巻第11号~第6巻第2号
1943.11~1944.2
中部日本出版
4
け2-23
月刊保険評論
第2巻第1号~第3巻第11号
1950.1~1951.11
月刊保険評論社
3
け3-18
1943.7~1951.2
読売新聞社
4
け4-10
月刊読売
発行者
点数
備考
整理番号
こ1-27
日本社は名古屋市中村区にあり
下出義雄氏欧米視察講演の紹介記事あり
け3-5
け2-3
第21年第10号に「エコノミスト改題」の標記あ
り
第4巻第5号、第7巻第4号、第8巻第1~3号、第9
巻第2.3号、第10巻第10号第1.4号、第11巻第
1.2.4号、第12巻第1.4号、第13巻第1号、第15巻
第1号
鶏友社は名古屋市昭和区在。
け4-11
け2-1
け3-11
月刊ロシヤ
第11巻第1号(NO.114)
1945.1
日蘇通信社
1
け3-6
決算通信
NO.5~14
1936.5~1939.10
決算通信社
6
け2-14
1936.7~1940.12
株式会社名古屋株式取引所
3
な1-10
月報
【雑誌】
202
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
巻・号
出版年月
発行者
点数
備考
整理番号
原価計算
第1巻第1号~第4巻第7.8号 1941.12~1944.8
日本原価計算協会
3
け3-19
研究資料
第5号
日本発送電株式会社総裁室
調査課
1
け3-16
健康保険時報
第12巻第10号~第14巻第7号 1938.10~1940.7
保険院社会保険局
2
け3-17
現代
第22巻第4号~第2巻第2号
1941.4~1945.2
大日本雄弁会講談社
9
け2-5
1929.8
大雄閣
1
け3-7
1955.2
三陽堂書房
1
け3-10
関西土地株式会社など3社
1
鉄筋コンクリート建築のカタログ坪70円程度で
受注の記載あり
け2-8
巻号については1937年2月号が第3巻第2号となっ
ており、途中でカウントが更新された様子
け4-5
現代佛教
現代文化
第15号
1940.7
建築グラフ
建築知識
第2巻第9号~第3巻第3号
1936.9~1961.3
建築知識社
3
建築文化
No.177~184
1961~1962
彰国社
2
け2-19
現地報告
通巻36号第8巻第10号~
41号第9巻第2号
1940.10~1941.1
文芸春秋社
2
け3-9
原理日本
第15巻第1号~第16巻第9号 1939.1~1940.10
原理日本社
7
け2-13
興亜
7月号~11月号
1941.7~1941.11
大日本興亜同盟
4
こ1-29
興亜経済
第15巻第10号
1942.10
興亜経済社
1
こ9-10
興亜大同報
第3巻第16号
1939.10
日本国民文化協会
1
こ1-10
興亜之工業
第4巻9月号
1939.9
工業之日本社
1
こ1-5
講演
第312集~606集
1935.12~1944.6
東京講演会
103
こ1-11,
こ7-7
講演時報
20号~574号
1935.7~1940.5
時事通信社
7
こ9-28
講演集
第14巻第34集~第17巻第17集 1936.12~1939.6
東京講演同好会
2
こ9-27
皇学
第12号
1941.11
詔勅精神振興会
1
こ9-29
工業
第1巻第2号~第2巻第3号
1940.12~1941.2
工業社
3
こ9-2,
と9-22
【雑誌】
203
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
巻・号
出版年月
工業国策
第1巻第4号~第7巻第6号
1938.8~1944.7
(社)工政会
67
こ4-2,
こ5-4
興業時代
第9巻第1号
1936.1
興業時代社
1
こ9-9
工業と発明
1号
1938.2
帝国発明協会
1
と9-24
工業日本
第7巻第9号
1939.9
工業日本社
1
こ9-1
航空朝日
第4巻第10号~
1943.10~1944.10
朝日新聞社
4
航空記事
185号~235号
1937.12~1942.2
星空会(陸軍航空本部内)
71
1938.1
大阪毎朝新報社 東京魁新聞社
1
こ5-12
皇軍慰問号 昭和13年元旦号附録
発行者
点数
備考
整理番号
こ1-6,
こ5-1
こ1-13,
こ5-5
高原
第8巻第9号通巻第83号
1939.9
高原社
1
こ8-13
工作機械
(8)
1938.12
春秋社
1
こ1-18
1939.12~1942.11
科学主義工業社
2
こ5-11
工作機械
工作の友
NO.3~17
1938.8~1940.3
篠原機械製作所
5
と9-17,
こ9-13
交詢月報
第10巻~第18巻
1938.9~1942.11
(財)交詢社
59
こ4-3
工場、家庭、学校
7月号
1942.7
日本技術教育協会
1
こ1-14
工商時代
8月号~12月号
1937.8~1937.12
東京工商時代社
3
向上之友
3月号
1937.3~
帝国文化協会
1
こ1-25
工政
151号~208号
1932.9~1937.10
工政会
2
こ1-22
構成教育
第2巻第5号
1932.8
東洋図書株式会社
1
こ9-34
交通東亜
11月1日号
1937.11
東亜旅行社
1
こ1-9
皇道
第5巻第9号
1941.11
皇道宣揚会
1
こ9-30
甲鳥
第11号
1942.6
甲鳥書林
1
こ9-36
公民教育
第6巻第6号~第8巻第10号
1936.6~1938.10
(社)帝国公民教育教会
3
こ9-20
【雑誌】
「新東京改題」の標記あり
こ1-12,
こ9-16
204
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
巻・号
出版年月
公民講座
第204号
1941.11
(社)国民会館
1
こ9-19
公民常識
第17巻第10号
1942.10
(財)公民教育会
1
こ8-14
公論
第3巻第6号~第7巻第8号~ 1940.8~1945.10
第8巻第10号
第一公論社
9
こ1-1,
こ1-24
港湾
第20巻第2号~第20巻第10号 1942.2~
港湾協会
2
こ1-28
声
第768号~第769号
1940.2~1940.3
カトリック中央出版部
2
こ9-14
珈琲園
NO.3
1956.1
コロンビア珈琲株式会社
1
こ9-8
珈琲研究
2月号
1938.2
珈琲研究社
1
こ1-21
国漢研究
第86号
1936.6
名古屋国文学会
1
国語運動
第1巻第3号
1937.10
国語協会
1
こ8-15
国語教室
第3巻第1号~第2巻第4号
1935.1~1936.5
文学社
2
こ8-9
国語研究
15号
1962.11
日本書院
1
こ8-12
国語通信
17号
1963.2
株式会社日本書院
1
こ8-11
国際観光
春季号(第2号)~秋季号(第4号) 1939.4~1939.10
国際観光協会
2
こ-2
国際経済
第19巻第40号~第20巻第6号 1938.10~1939.2
同盟通信社
13
こ4-1
国際経済
第1巻第1号~第9巻第2号
1931.7~1939.2
国際経済社
29
こ7-3
国際経済研究
第2巻第10号
1941.10
国際経済調査所
1
こ9-25
国際経済週報
第19巻第39号
1938.9
同盟通信社
1
こ1-26
1941.1
情報局第三部
1
こ1-20
国際月報
発行者
点数
備考
名古屋国文学界
整理番号
こ8-10
国際月報
第7号~第39号
1937.10~
外務省情報部
18
こ3-2
国際事情
321~
1932.2~
外務省情報部
17
こ-2,
こ7-4
国際知識
第16巻第11号~第21巻第12号 1930.11~1941.12
日本国際協会
65
こ-2
【雑誌】
205
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
巻・号
出版年月
発行者
点数
備考
整理番号
国際知識
第11巻第2号~第17巻第3号 1931.2~1936.6
国際聯盟協会
11
こ7-1
国際知識及評論
第17巻第9号~第21巻第4号 1937.9~1941.4
日本国際協会
10
こ7-2
国際パンフレット通信
第443~第1477号
1931.10~1943
(株)タイムス出版社国際
パンフレット通信部
92
こ7-6
国際パンフレット通信 世界日誌
第35集~第40集
1932.4~1932.8
(株)タイムス出版社内
国際パンフレット通信社
5
こ7-5
国際評論
第9巻第4号~第9巻第6号
1944.4~1944.6
国際日本協会
2
同雑誌名で発行者(日本外事協会)が異なるも
のがある
こ8-5
国際評論
第3巻第3号
1934.3
日本外事協会
1
同雑誌名で発行者(国際日本協会)が異なるもの
がある
こ8-6
国際文化
第18号~第25号
1942.2~1943.5
(財)国際文化振興会
4
こ8-4
国際文化協会会報
第13号~
1937.11~1941.6
国際文化協会
33
こ8-17
1937~1939.7
ROTARY LNTERNATIONAL
4
こ5-8
国際ロータリー月報
国策研究会週報
第3巻第1号~第7巻4号
1941.1~1945.1
国策研究会
137
こ3-1
国策研究会パンフレット
第2集
1937.12
国策研究会
1
こ9-17
国史教育
第2巻第6号9月号
1936.9
国史教育学会編集、文化書
房
1
こ1-3
1932.5~
国勢社
121
こ6-1
国勢クラブ
国税庁報
第34号と号外
1950.5~
大蔵省国税庁
2
こ1-8
国土計画
第1巻第2号~第3巻第2号
1942.9~1944.6
国土計画研究所
2
こ9-32
国文学に於ける世界観
第5巻第3号
1940.2
雄山閣
1
こ8-7
国防
第1140号
1939.1
国防社
1
こ9-26
国防経済叢書
第272号
1941.12
世界経済情報社
1
国防と経済
第9巻第1号~第13巻第1号
1941.1~1945.1
世界経済情報社
44
国民
第573号~第688号
1949.3~1956.10
(財)社会教育協会
39
国民運動
第22号~第46号
1937.1~1943.4
国民運動研究会
3
【雑誌】
表題「速に経済団体の統合を断行せよ」
こ9-18
こ8-2
こ1-4,
こ9-22
こ1-23,
こ5-3
206
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
巻・号
出版年月
国民科学
第10巻第3号
1948.4
科学社
1
国民建設
第3巻第7号~第7巻第11号
1940.7~1944.12
日本国体研究所
21
国民工業
第14号~第83号
1939.11~1943.3
(財)国民工業学院
17
国民講座
第457集~
1942.10~1948.3
(財)社会教育協会
21
こ8-3
国民思想
第4巻第9号~第6巻第3号
1937.8~1940.2
国民思想研究所
10
こ-2,
こ9-24
国民総力
第5巻第21号~第5巻第24号 1943.11~1943.12
国民総力朝鮮連盟
2
こ9-5
国民組織
第4巻第3号~第5巻第9号
1942.3~1943.11
動向社
5
こ9-6
国民知識
第9巻第2号
1942.10
国民経済研究所
1
こ9-23
国民の科学
第1巻第3号
1946.4
合資会社小説社
1
こ9-3
1941.8
長尾厚生会
1
こ9-12
国民保険雑誌・厚生
発行者
点数
備考
整理番号
こ9-4
こ1-2,
こ9-31
こ4-4,
こ9-15
国立博物館美術誌ミューゼアム
NO.11
1952.2
国立博物館
1
こ9-7
光画月刊
4月号
1951.4
光画社
1
こ-2
1948.11~1953.4
平凡社
15
こ5-6
心
古事記研究
第6巻第5号~第7巻第1号
(新年特集号)
1941.9~1943.1
日本論叢社
29
こ-2,
こ8-1
国家学会雑誌
第58巻第1号~第3号
1944.1~1944.3
(財)国家学会事務所
3
こ9
古典聚目
第134
1937.9
鹿田松雲堂
1
こ1-30
古典研究
第1巻第2号~第2巻第1号
1936.11~1937.1
(株)雄山閣
2
こ8-16
古典の窓
第5号~第6号
1962.6~1964.3
角川書店
2
こ8-8
ことば
第4巻第6号~第6巻第5号
1934.6~1936.4
国語研究所
2
こ1-17
子供の科学
9月号
1956.9
科学教材社
1
こ1-7
子供の科学
第22巻第11号
1936.10
子供の科学代理部
1
こ5-10
【雑誌】
207
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
巻・号
出版年月
発行者
点数
備考
1932.7~
古美術
185号~196号,第17巻第2号~ 1933.8,1947.4~
整理番号
寶雲社
10
こ1-16,
こ5-2
1950.5
固本盛国
第4巻第12号~第8巻第5号
1940.12~1944.7
固本盛国社
5
こ9-21
米穀日本
第1巻第2号~第4巻第4号
1935.10~1938.4
(社)日本米穀協会事務所
11
へ1-1
金剛石
第209号~第232号
1939.10~1940.12
金剛石社
6
こ-2,
こ9-35
今日の話題
第35集
1956.8
土曜通信社
1
こ9-33
1934.12~1955.1
野村證券株式会社調査部
29
さ2-1
財界観測
財界観測
第3巻第2号
1938.2
弘報社
1
さ2-4
財界事論
第6巻第9号
1939.9
経済書院
1
さ3-7
財界人物抄傳
1939.8
竹田経済研究所
1
さ3-15
財政
1937.2~1952.5
大蔵財務協会
81
さ-1:42点、さ-2:39点
さ1-1
財政運用
No.120
1937.4
景気研究会
1
さ3-12
財政経済
第1巻第2号~
1947.4~1947.11
大蔵省理財局編集、
印刷局発行
5
さ2-2
財政経済時報
第19巻第9号~22巻10号
1932.9~1935.10
財政経済時報社
3
さ2-3
茶道雑誌
1951.6
河原書店
1
し15-39
サロン
1946.6~1947.10
銀座出版社
2
さ3-14
産業医学
第17巻
1940.2
日本労働科学研究所
1
さ3-13
産業合理化
第7集
1933.3
日本商工会議所
1
さ5-4
産業振興
第8号
1941.6
日本産業振興協会
1
さ3-11
産業と教育
7月号
1934.7
全国実業教育界
1
さ3-8
産業と文化
第25巻第4号~第27巻第5号 1951.4~
産業文化研究所
4
さ5-3
【雑誌】
208
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
巻・号
出版年月
産業能率
Vol.11、No.1~13巻3号
1938.1~1940.3
日本能率連合会
15
さ3-2
産業之日本
第9巻第9号~第27巻第7号
1935.9~1948.9
産業之日本社
48
さ5-2
産業福利
第11巻第4号~16巻1号
1936.4~1941.1
(財)協調会産業福利部
35
さ3-1
産業報国
第9号
1939.6
産業報国連盟
1
さ5-1
1953.8
東京産業経済調査所
1
さ3-6
1950.1
株式会社美術出版社
1
さ5-5
毎日新聞社
73
さ4-4
産経通信
高速度鉄道問題世論特集号
三彩
第38号
サンデー毎日
第19年36号(通巻1080号)~
1940.7~1962.10
第41年42号(通巻2273号)
発行者
点数
備考
整理番号
サンデー毎日 臨時増刊
大相撲春場所
1940.1
東京日日新聞社
大阪毎日新聞社
1
お1-12
三宝
1939.2~1939.11
三宝社
2
さ3-9
産報
1942.4~1943.4
大日本産業報国会
14
さ3-3
1
さ3-5
サンライズ オブ ザ タイムス
第54巻第9号
1955.9
産連パンフレット
第9集~15集
1938.7~1939.6
全国産業団体連合
2
さ3-10
私学教育研究所 所報
NO.3~NO.4
1961.7~1961.11
(財)東京私立中学高等
学校振興協会
2
し15-20
私学研修
8月~18号
1960.6~1962.12
私学研修福祉会
3
し15-18
1959.4~1961.10
私立学校振興会
6
し15-19
1942.3
改造社
1
し15-66
1938.9
市場情報社
1
し15-46
私学振興
時局雑誌
第1巻第3号
市場情報
時代
第3巻第2号
1946.12
平凡社
1
し15-9
実業往来
第6巻第2号
1937.1
東京実業往来社
1
し15-40
実業之大日本
第15巻第2号
1939.2
実業之大日本社
1
し15-25
実業之満州
第6巻第9号
1940.9
実業之満州社
1
し15-24
【雑誌】
209
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
室内
巻・号
出版年月
NO.93
発行者
点数
備考
整理番号
工作社
1
支那新政権樹立に就いて 堀内干城著 新支那事情普及叢書第10集 1939.12
東亜同文会
1
し15-57
東雲
第5巻第5号~7巻12号
1941.5~1943.12
東雲発行所
1
と3-2
時報投資
NO.116~118
1947.6~1947.6
日興證券 調査部
3
し15-29
斯民
第385号
1937.11
中央報徳会
1
し15-82
社会教育パンフレット
第244号
1936
社会教育協会
2
し15-83
1942.1
社会事情調査所
1
し15-12
社会情報(労働関係資料)
「木工界」改題
し15-34
社会生活
第2巻第12号
1955.12
株式会社光文書院
1
し15-60
社会文化
第2巻第5号
1954.5
三陽堂書房
1
し15-61
守国
第10巻第10号
1940.1
大日本守国会
1
し15-58
鯱選
1
こ9-11
し15-62
鯱選倶楽部
ジャンボリー
第11巻第5号~第11巻第9号 1932.4~1932.7
ジャンボリー編集部
4
週刊名古屋
通巻第113号
1948.2
週刊名古屋社
1
蹴球
第3巻第5号~第7巻第7号
1935~1939.7
大日本蹴球協会
21
し15-21
住居
1934.11
住居社
1
し15-37
住居
1950.5
教育図書株式会社
1
し15-38
1949.4~1951.5
時局月報社
2
し15-13
名古屋
し15-64
自由国民
21~35
自由通商
第12巻第4号~第12巻第8号 1939.~1939.8
大阪自由通商協会
2
し15-83
週報時事
第1号
1953.12
週報時事通信社
1
し15-59
出版情報
第4号
1947.5
日本情報社
1
し15-42
種苗ガイド
春の巻
1952
タキイ種苗株式会社
1
し15-55
【雑誌】
210
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
巻・号
出版年月
発行者
点数
種苗要覧
春季号
1944
日本農事株式会社
1
し15-50
主婦之友
9月号
1947.8
主婦之友社
1
し15-14
趣味と衛生
第3巻第5号
1938.5
趣味春秋社
1
し15-78
旬刊ニュース
NO.4
1946.3
1
備考
表紙のみ
整理番号
し15-44
春季植物営業案内
1929.2
旭植物園
1
し15-51
商学研究
1927.1
東京商科大学編集
1
し15-7
日本商業教育研究会
1
し15-75
14
し15-16
商教育
第4巻第1号
1934.6
商業経済論叢
第12巻~20巻第一号
1934.7~1942.11
證券会報
18号~52号
1951.4~1951.11
東京證券業協会
3
し15-17,
し15-27
証券知識
第2巻第3号
1952
大証倶楽部
1
し15-26
商工
2月号
1940.2
日本商業通信社
1
し15-23
1951.3
商工情報社
1
し15-22
商工情報
商工通報
58号
1942.11
商工省
1
し15-45
小説公園
第2巻第4号
1951.4
六興出版社
1
し15-5
職業指導
第1巻10.11号
1914.11
文部省構内大日本職業
指導協会
1
し15-53
職長教育資料
20集
1942.9
職長教育指導協会
1
し15-1
職場の光
1943.1
大日本産業報国会
1
し15-30
植物目録営業案内
1939
青春園植物場
1
し15-48
書評
第4号
1947.5
日本出版協会
1
し15-67
書物 近刊書展望
第4号
1950.8
美松書房
1
し15-4
1925.4~1926.6
従吾所好社
9
し15-28
書物往来
【雑誌】
211
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
巻・号
出版年月
白壁
第2号
1958.12
愛知県立愛知商業
高等学校文芸部
1
し15-80
しらゆり
7
1959.3
碩学書房講座編集部
1
し15-79
1950.4
朝倉書店
1
し15-49
新園藝
発行者
点数
備考
整理番号
新舊時代
第2年第1冊
1926.4
福永書店
1
し15-76
人絹
第2巻第1号
1938.1
日本人造絹織物工業組合
連合会
1
し15-35
新興実業
第6巻第23号
1935.12
新興実業社
1
し15-6
新国策
第4巻34号
1940.12
国策研究会
1
し15-56
真珠
47号
1963.7
近畿日本鉄道 宣伝部
1
し15-65
新小説 臨時増刊 天才 泉鏡花
第30年第5号
1925.5
春陽堂
1
し15-71
新生活
第2巻第8号
1950.9
新生活社
1
し15-43
人繊
レイヨンとステープルファイバー
第3巻第21号
1936.11
人繊社
1
し15-36
新装
Summer 1952
1952.6
松坂屋
1
し15-32
真相
NO.46
1950.9
人民社
1
し15-31
信託協会会報
第11巻第4号
1937.8
信託協会
1
し15-47
新潮
第48巻第6号
1951.5
新潮社
1
し15-54
神道教学
第6巻第1号
1940.1
神道教学館
1
し15-77
人物之日本 評論と紹介
1940.1
人物之日本社
1
し15-41
人物展望
1938.7~1939.6
人物展望社
6
し15-8
新武道
第3巻第5号
1943.4
国防武道協会
1
し15-2
新論
第1巻第1号
1955.7
新論社
1
し15-68
【雑誌】
212
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
巻・号
出版年月
新論
第18巻第2号
1944.3
新論社
1
し15-72
スイート
第13巻第3号
1938.4
明治製菓株式会社
1
す1-8
水泳
69.70.71記録特大号
1939.12
日本水上競技連盟
編集事務所
1
す1-5
吹奏楽ブラスバンド喇叭鼓隊
ニュース
第4巻第12号~第5巻第3号
1938.12~1939.3
管楽研究会
2
す1-2
図解科学
第2号~第32号
1942.4~1944.11
中央公論社
27
図解農業
第2巻第2号~第3巻第1号
1950.4~1951.1
五月書房
4
図画と作業
昭和7年1月~昭和7年11月
1932.1~1932.11
図画教育研究会
2
す1-9
SKETCH(スケッチ)
7・8月合併号
1949.8
宝雲社
1
す1-6
スポーツ毎日臨時増刊
オリンピック画報
第5年第34号通巻242号
1952.8
毎日新聞社
1
スポーツ日本
第63号~第98号
1935.8~1936.4
スポーツ日本社
2
(三六倶楽部機関紙 次代工作
参考資料)
第4巻第2号~第4巻第8号
1936.2~1936.8
三六社
9
鮮満支財界彙報
1939.8~1943.2
朝鮮銀行調査課
15
せ2-6
鮮満支財界彙報
昭和15年8月号~昭和15年9月号 1940.8~1940.9
朝鮮銀行調査課
2
せ4-24
清交社会報
第5巻第12号~第8巻第7号
1935.12~1938.7
清交社
20
せ1-4
清話
創刊号~3・4月合併号
1946.1~1946.3
清和会
6
税
第21巻第5号
1943.5
税務懇話会編集
帝国地方行政学会発行
1
せ4-1
政界往来
第13巻第4号~第28巻第4号 1942.4~1962.4
政界往来社
41
せ1-1
政界春秋
第1巻第2号(10月号)
1953.9
蒼龍社
1
せ4-27
生活線
第30号~第59号
1937.9~1940.4
生活線社
5
せ2-8
生活と教養
第11巻第9号~第13巻第3号 1942.10~1944.3
桜花学園出版部
13
せ1-3
東洋経済新報社
1
せ2-4
東洋経済新報別冊 生活読本
【雑誌】
1949.3
発行者
点数
備考
整理番号
す1-3,
す1-11
す1-4,
す1-12
オリンピック、画報
す1-1
す1-7
5号2部あり、6号3部あり、8号2部あり
創刊号2部あり
せ4-31
せ3-5
213
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
巻・号
出版年月
清閑
創刊号~第18冊
1937.10~1943.11
清閑舎
8
せ4-12
星岡
第30号~第127号
1933.5~1941.6
星岡窯研究所刊
(80号以降)星岡茶寮刊
14
せ4-23
税経情報
第20号
1951.2
税務経済研究所
1
せ4-34
青訓
第9巻第8号
1942.8
名古屋聯隊区司令部編集
1
名古屋
せ4-11
政経時論
第10巻第2号
1938.2
名古屋政経時論社
1
名古屋
せ4-25
正剣
第149号~第168号
1939.10~1940.11
四天王国際事情研究所
3
せ4-32
生産科学
1月号~10月号
1942.1~1944.10
国民生活科学化協会監修
毎日新聞社発行
8
せ4-20
生産技術
第1巻第2集
1946.12
(社)生産技術協会発行
1
せ4-18
生産経済(「インダストリー」改題 )
第81号
1944.2
景気研究所
1
せ4-17
生産青年
第4巻第9号
1942.9
科学主義工業社
1
せ2-12
生産増強資料
第1巻第6号
1943.10
大阪地方生産増強推進隊
聯盟事務局
1
せ4-15
政治経済
第294号~第348号
1946.1~1951.2
産業経済団体研究会
6
せ4-33
政治経済評論
第209号~第279号
1937.11~1943.9
政治経済評論社
16
せ4-21
政治公論
第137号~第147号
1943.9~1944.7
政治公論社
7
せ2-7
政治公論
第11巻第12号(通巻129号) 1942.12
大日本政治協会・政治公論
社
1
せ4-28
青年教育
NO.119~NO.132
1933~1934.2
実業補習教育研究会
5
せ3-2
青年講座
第185篇~第205篇
1942.7~1944.3
社会教育協会
7
せ2-2
青年の文化
第1号~第10号
1956.1~1956.10
社会教育協会
2
せ4-2
生物
第1巻第5・6号
1946.12
札幌北方出版社
1
せ4-29
税務懇話会報
第82号~第95号
1938.6~1939.7
(社)税務懇話会
2
せ4-16
政友
第456号~第478号
1938.10~1940.9
立憲政友会会報局
3
せ2-10
【雑誌】
発行者
点数
備考
整理番号
214
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
巻・号
出版年月
発行者
点数
備考
整理番号
世界
第44号~第204号
1949.8~1962.12
岩波書店
19
せ1-2
世界経済評論
創刊号~7月号
1946.5~1946.7
綜合アメリカ研究所
2
せ4-5
世界週報
第26巻第4号~第40巻第29号 1945.2~1956.11
時事通信社
82
せ2-13
世界春秋
第1巻第2号
1949.12
(株)世界出版社
1
せ4-26
世界資料
第1巻第9号(1日号)~
第2巻第6号(6月1日号)
1947.9~1948.6
共同通信社編・日本経済
新聞社発行
2
せ4-6
世界人
12月号
1949.12
世界人社
1
せ2-9
世界知識
第12巻第2号~第12巻2号
1939.2~1946.5
誠文堂新光社
4
せ4-7
世界と日本
第21号
1953.12
1
せ2-5
世界と我等
第6巻第7号~第21巻第3号
1931.7~1946.4
国際連盟協会
77
せ2-1,
せ4-3,
せ4-22,
せ4-37
世界の動き
第1年第6号~第4年11号
1946.6~1949.6
毎日新聞社
10
せ3-3
世界の航空機
第6集
1952.2
鳳文書林
1
せ3-1
世界美術全集月報
第4号~第17号
1950.11~1952.12
平凡社
4
せ4-4
世界評論
第2巻第6号~第5巻第4号
1947~1950.5
世界評論社
2
せ2-3
セキュリティズ
1951.NO.1~VOL6.NO.11
1951.7~1956.11
名古屋証券取引所
20
せ3-4
セメント工業
昭和9年7月号(第381号)
~昭和16年(第465号)
1934.7~1941.6
セメント工業社
15
せ4-8
セルパン
第88号~第118号
1938.5~1940.11
第一書房
3
せ4-13
禅
冬季号第2巻第4号
1939.12
禅社
1
せ4-14
繊維界
第6巻64号
1940
日本繊維研究会
1
せ4-35
禅苑
第107号
1929
禅苑
1
せ4-36
全国産業団体聯合会会報
第7号~第44号(最終記念号) 1937.11~1942.7
全国産業団体聯合会事務局
2
せ4-9
【雑誌】
215
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
巻・号
出版年月
発行者
点数
全国産業団体聯合会会報
第10号、第31号~号外
全人
1938.5~1941.10
全国産業団体聯合会事務局
4
せ4-19
第28号
1928
成城学園
1
せ2-11
全貌
第2巻第8号(9号)~第3巻
第3号(17号)
1953.7~1954.3
全貌社
2
せ4-30
善隣協会調査月報
第53号~第81号
1936.6~1939.2
(財)善隣協会
4
せ4-10
ソヴェト映画
第1巻第9号
1950.12
ソヴェト映画社
1
そ2-6
創造
第6巻1号~第14巻13号
1936.1~1944.12
創造社発行
44
そ1-1
相互
NO.221~NO.374
1938.5~1956.5
第一生命保険相互会社
57
そ1-2
綜合経済
第7巻第2号~第6巻第12号
1938.2~1942.9
綜合経済研究所
4
そ2-5
綜合評論
第7巻~第8巻
1938.3~4
綜合評論社
2
相互論集
5巻~9巻
1949.4~1954.5
第一生命保険相互会社
3
そ2-1
蘇峯会誌
昭和11年 第1集~昭和17年
第4集
1936.3~1942.12
12
そ2-2
空
第6巻第5号
1939.4~1940.2
工人社
2
そ2-4
大亜細亜主義
第85号~第95号
1940.5~1941.9
大亜細亜協会
6
た4-16
体育日本
第18巻第1号~第20巻第8号 1939.1~1942.10
(財)大日本体育協会
33
大願
第199号~第210号
1943.7~1944.6
眞如親王奉賛会
10
た4-18
大義
第38号
1937.4
「大義」「日本婦人」発行所
1
た4-11
大衆経済
第10巻第12号
1938.12
大衆経済社
2
大乗
第9巻第9号
1930.9~1931.9
大乗社
13
大政翼賛
第20号~第26号
1941.5~1941.7
大政翼賛会宣伝部
5
大道
第5巻第6号~第6巻第1号
1942.6~1943.1
日本国教大道社
2
【雑誌】
備考
第8巻に「下出義雄論」掲載
1942年10月号=改装「創刊号」とある。
S14:9 S15:9 S16:10 S17:5
2冊同一号
整理番号
そ2-3
た3-5
た4-9
た3-2
大政翼賛会
た4-2
た3-4
216
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
巻・号
出版年月
発行者
点数
備考
整理番号
大東亜
第11巻第3号~第12巻第6号 1942.7~1943.6
大東亜協会
5
興亜之大業社(在上海)発行の同名雑誌あり
た4-14
大東亜
第2巻第4号~第4巻第10号
1940.5~1942.10
興亜之大業社
4
大東亜協会発行の同名雑誌あり
た4-17
大東亜報
第298号
1944.2
(社)同盟通信社
1
「同盟グラフ」改題の表記あり
た4-15
大同製鋼産業報告
第2巻第11号~第3巻第4号
1940.12~1941.9
大同製鋼産業報告会
4
大同製鋼
た4-12
大東東亜之光
第29巻第5号
1934.5
東亜協会
1
た2-2
大日本電気会誌
第265号
1944.1~1947.2
(社)大日本電気会
6
た4-13
太平
創刊号~第2巻第3号
1945.12~1946.3
時事通信社
3
た4-10
太平洋
第2巻第2号~第4巻第2号
1939.2~1941.2
太平洋協会
7
た4-5
大法輪
第3巻第3号~第23巻第4号
1936.8~1956.4
大法輪閣
35
太陽
第9巻第4号~第9巻第9号
1930.4~1930.9
日本不二通信社
2
た3-1
大陸情報
第1巻第7号~第2巻第12号
1937.7~1940.5
東亜経済調査会
4
た4-8
高橋財界月報
第2巻(臨時号)~第5巻第7号 1937.9~1940.7
高橋財界研究会
8
拓務時報
第11号~第61号
1932.2~1936.4
拓務省拓務局
3
た4-7
他山の石
1938.4~1941.4
名古屋読書会
6
た4-19
楽しい生活
1941
愛知県職業協会
1
S11:2 S22:1 S24:3 S25:3 S26:5 S27:8 S28:4
S29:1 S30:4 S31:2
&総目次1点(第1~3巻)
た3-3,
た4-3
た4-6
「愛知県工場写真画報 第1集」
た4-4
S14(年):6(冊) S15:6 S16:5 S17:7 S18:6
S22:2 S24:2 S25:4 S26:10 S27:7 S31:2
た1-1
旅
第16巻第6号~第30巻第11号 1939.6~1956.11
昭和22.3号~鉄道省、
昭和24.3号~日本旅行倶楽
部、以後日本交通公社
57
旅と音
No.115
1963.1
日本旅行会
1
た1-2
旅とカメラ
第4巻第1号~第4巻第9号
1940.1~1940.8
日本旅行東京事務所
2
た4-1
探書マンスリー
第1巻第4号~第1巻第9号
1947.4~1947.11
新府書房
2
た3-6
旬刊 ちから
第9号~第28号
1944.11~1945.6
大日本産業報告会
3
ち2-14
【雑誌】
217
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
巻・号
出版年月
地球の科学
第2巻第4号
1947.4
目黒書店
1
ち2-9
畜産研究
第6号~第15号
1933.9~1942.2
東京農業大学畜産研究会
3
ち2-15
畜産の研究
第1巻第5号~第5巻第9号
1947.5~1951.9
㈱養賢堂
6
ち2-16
畜産文化
第1巻第2号~第4巻第7号
1946.9
畜産文化社
1
知性
第2巻第2号
1939.2
河出書房
1
茶わん
201号~216号
1949.1~1950.8
宝雲社
6
通巻201号(第19巻第1号)に「古美術」改題の
標示あり
中央銀行会通信録
第289号~463号
1927.4~1941.10
名古屋銀行集会所内
中央銀行会
6
1927…2冊,1941…4冊
中央講演
第139号~第155号
1938.2~1939.7
東京中央講演会
2
中央公論
569号
1931.12~1958.2
中央公論社
39
中央公論年報
1934年版-1936年版
1934
中央公論社
3
ち2-25
中学生の母
第2巻第1号
1935.1
尚文館
1
ち2-10
中京往来
第6巻第10号~第7巻第5号
1960.10~1961.5
中京往来社
4
ち2-4
中等教育
第1巻第2号
1946.2
中等教育教科書株式会社
1
ち2-18
中等教育の實際
創刊号~第6号
1932.7~1933.10
中等教育研究会
3
ち2-17
中部経済倶楽部講演
4~7
1938.10~12
中部経済倶楽部
4
名古屋
ち2-2
中部経済倶楽部講演
第1集~第3集
1938.9~1938.9
中部経済倶楽部
3
名古屋
け1-1
中部税務特報
第4巻第10号
1950.1
中京税務相談会
1
名古屋
ち2-8
中部配電
第3号~第4号
1943.3~5
中部配電産業報告会
2
中部電力
ち2-1
肇国精神
第1巻第1号~第4巻第9号
1941.3~1944.9
紀元二千六百年奉祝会
28
は1-6
調査彙報
第125号~第148号
1938.4~1940.3
東京株式取引所調査課
2
ち2-19
【雑誌】
発行者
点数
備考
手書き「蛋白水解物製剤に就テ」7葉、挿入アリ
整理番号
ち2-13
ち2-6
ち2-7
ち2-22
ち2-3
S6…1冊,S7…1冊,S10…7冊,S11…10冊,S12…2
冊,S13…2冊,S14…1冊,S15…1冊,S17…2冊,S18
…3冊,S19…1冊,S21…2冊,S24…1冊,S25…1
冊,S26…1冊,S28…2冊,S33…1冊
ち1-1
218
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
巻・号
出版年月
調査週報
第2巻23号~第2巻51号
1940.6~12
調査週報
発行者
点数
備考
整理番号
国策研究会
9
ち2-20
第2巻第21号~第2巻第32号 1940.5~8
国策研究会
3
ち2-24
潮流
第1巻第2号~第4巻第7号
1946.2~1949.7
吉田書房
3
ち2-5
地理学
第10巻第2号
1932.2
古今書院
1
ち2-11
地理学研究
第11巻第9号~第13巻第5号 1934.10~1936.5
東京地理学研究会
2
ち2-12
ツーリスト案内叢書
第3集
ジャパンツーリスト
ビューロー
1
た5-15
庭園
第2号第5巻第9号~第24巻11号 1919.2~1942.1
庭園協会
22
て3-8
庭園と風景
第15巻第3号~第23巻第11号 1933.3~1941.11
日本庭園協会
22
て3-9
帝銀旬報
第79号
1951.3
帝国銀行調査部
1
て3-1
帝国学士院記事
第1巻第2号~第2巻第3号
1942.7~1943.11
帝国学士院
6
て3-6
帝国畜産
第29巻第2号~第29巻第10号 1943.2~1943.10
帝国畜産会
7
て3-5
哲学
第30巻第2冊~
1948.5~1949.6
京都大学文学部内京都哲学会
6
て3-3
哲学研究
第32巻第1冊第370号
1948.5
弘文堂書房
1
て3-10
鉄鋼界
第2巻第1号~第3巻第5号
1952.1~1953.5
日本鉄鋼連盟
2
て3-7
鉄鋼統制
1巻4号~3巻7号
1941.9~1944.11
鉄鋼統制会
4
て2-2
鉄鋼聯盟調査
1号~26号
1939.1~
鉄鋼聯盟
20
て2-1
鐵と鋼
第24本第10号~Vol.27No.5 1938.10~1941.5
日本鐵鋼協会
3
て2-3
手本
第2巻第8号~
1935.8~
国華会本部
3
て3-4
転換時代
特集号
1937
転換時代社
1
て3-11
傳記
第1巻第2号~第2巻第10号
1934.11~1935.1
(株)南光社
9
て3-2
電気化学
10巻10号~11巻9号
1942.10~1943.9
電気化学協会
2
て1-3
【雑誌】
1940
219
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
巻・号
出版年月
電気協会雑誌
125号~320号
1932.5~1950.5
日本電気協会
18
会報4冊のみ
て1-2
電気製鋼
7巻6号~19巻10号
1931.6~1943.10
電気製鋼研究会
81
7巻-2 8巻-2 8巻-7 9巻-10 10巻-8 11巻-8 12巻
-11 13巻-10 15巻-1 16巻-0 17巻-8 18巻-8 19
巻-7
て1-1
電気普及資料
5巻10号
1939.10
新興産業研究会
1
て1-4
ドイツ公論
創刊号~第5巻12号
1941.5~1944.6
日独出版協会
25
と9-3
独逸事情
9年6号~11年12号
1940.6~1942.12
独逸事情社
7
と9-2
東亜
第4巻第12号
1931.12
(財)東亜経済調査局
1
と10-14
東亜経済月報
6巻3号~8巻2号
1941.3~1943.2
山崎経済研究所
20
と7-3
東亜経済懇談会会報
2巻5号
1943.5
東亜経済懇談会
1
と8-12
東亜経済資料
1巻31号~2巻40号
1951.12~1952.3(推
定)
東亜経済研究所
2
と9-9
東亜経済日報
第6巻第9号
1941.9
山崎経済研究所
1
け3-2
東亜研究所報
1号~10号
1939.5~1941.6
東亜研究所
13
と7-5,
と9-8,
と10-18
東亜公論
24巻
1940.12
東亜公論社
1
と8-9
東亜公論
第13巻7号
1930.1
東亜公論社
1
と10-13
東亜評価
10巻3号~10巻6号
1938.3~1938.6
大東亜協会
4
と7-1
東海公論
第9年7号
1940.7
東海公論社
1
と8-4
東海魁新聞
175号
1938.7
東海魁新聞社
1
と8-3
1945.3
奥村経済研究所
1
と10-10
東海春秋
発行者
点数
備考
整理番号
東海情報
不詳
1954.12
東海振興会
1
と8-6
塔影
8巻11号~9巻1号
1932.12~1933.1
塔影社
2
と9-19
東京堂月報
28巻7号
1940.7
東京堂
1
と9-28
【雑誌】
220
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
巻・号
出版年月
統計集誌
578号~633号
1929.8~1934.3
東京統計協会
46
と6-4
刀剣会誌
476号~527号
1941.2~19-46.6
中央刀剣会本部
46
と8-1
1951.3
同行社
1
と9-12
同行
発行者
点数
備考
整理番号
東郷精神
99号~113号
1942.8~1943.10
東郷会
5
と9-5
同志
第14号~第18号
1939.1~1941.1
神戸貿易同志会
5
と10-11
投資経済
第9巻11号~第17巻13号
1937.10~1941.11
投資経済社
9
と6-3
投資月報
2巻2号
1951.2
日興証券調査部
1
と8-8
投資時代
5巻2号~7巻8号
1938.2~1940.8
投資社
10
と6-2
投資時報
114
1951.2
日興証券調査部
1
と9-13
統制経済
1巻3号~8巻4号
1940.11~1944.4
統制経済編集所
9
と7-4
刀劔会誌
第491号
1942.5
中央刀剣会本部
1
と10-12
道統
第6巻第4号
1942.3
道統社
1
と10-21
道徳科学研究所紀要
1号~4号
1931.12
道徳科学研究所
3
と8-5
道徳教育
4巻10号~5巻11号
1935.10~1936.11
道徳教育協会
4
と8-10
銅と国民生活
17号
1937.12
銅真鍮研究会
1
と9-16
動物文学
43号
1938.7
白日荘
1
と10-1
東邦経済
5巻6号~8巻9号
1935.6~1938.9
東邦経済社
5
と6-1
東邦公論
7巻7号~7巻8号
1932.7~1932.8
東邦公論社
2
と9-4
東方之国
17巻6号~17巻7号
1943.6~1943.7
東方之国社
2
と7-6,
と10-20
同盟時事月報
第9巻第2号
1945.3
(社)同盟通信社
1
と10-15
同盟世界週報
24巻25号(1213)~26巻8号(1299) 1943.6~1945.3
(社)同盟通信社
59
と10-16,
と5-2
【雑誌】
221
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
巻・号
出版年月
同盟グラフ
290号~294号,
第十一巻9号~第十一巻
(10.11)12欠号
1943.6~1943.12
同盟時事月報
発行者
点数
備考
整理番号
と9-20,
ら1-2
(社)同盟通信社
5
7巻4号(203号)~9巻1号(224号) 1943.5~1945.2
(社)同盟通信社
18
と5-1
同盟旬報
2巻25号~2巻26号
1938.9~1938.9
(社)同盟通信社
2
と7-8
東洋
7~8
1937.7~1937.8
東洋協会
2
と7-7
東陽
第2巻第2号
1937.2
巣林書房
1
と10-17
週刊東洋経済新報
1148号~2513
1925.6~1953.3
東洋経済新報社
233
東洋経済新報別冊 MSAと日本
第14号
1953.6
東洋経済新報社
1
と10-19
東洋経済統計月報
7巻1号
1939.3~1947.3
東洋経済新報社
4
と8-2
東洋文化
196号~233号
1941.6~1944.10
(財)無窮会
27
と8-7
東洋文化研究
2号
1946.9
東洋学会
1
と8-11
特集人物往来
第5号~第8号
1956.6~1956.9
人物往来社
2
し15-83
特殊鋼
6巻2号
1943.2
日本冶金化学工業㈱
1
と9-11
特殊鋼
第1巻1号
1938
特殊鋼社
1
と9-18
読書家
2巻5号~2巻7号
1950.10~1950.12
「読書家」発行所
2
と9-27
1941.3~1942.8
冨山房
6
と10-3
と10-2
読書界
画報
1148号~1859号,1860号~2146号,2163号~2513
号,2220号
と1,と2,
と3,と9-7
読書会報
1巻4号~2巻47号
1938.4~1939.4
日本繊維協会
7
読書人
第2巻10号~復刊7号
1942.1~1951.10
東京堂
15
読書評論
2巻10号
1950.1
読売新聞社
1
と10-7
独創
26号
1960.2
菊里高校文芸部
1
と10-5
特報
393
1938.6
東亜経済調査部
1
と9-14
【雑誌】
1951年復刊
と9-26
222
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
巻・号
出版年月
時計塔
創刊号~第2巻8月号
1939.4~1940.8
大同製鋼熱田工場
16
都市公論
第13巻7号
1930.7
都市研究会
1
と7-2
都市問題
第6巻第3号
1928.3~1935.10
東京市政調査会
45
と4-1
図書
復刊1号~169号
1949.11~1963.9
岩波書店
12
と10-9
図書月報
37巻1号
1939.1
丸善㈱名古屋支店
1
と10-4
図書月報
第38巻第9号
1940.9
丸善株式会社
1
こ1-19
図書分類目録
昭和10年版
1935
文光堂書店販売部
1
と10-8
塗料の研究
106号
1938.8
関西ペイント
1
と9-23
トルーストーリィ
第3巻4号
1951.4
ロマンス社
1
と9-21
東辺道
創刊号
1931.9
東辺道開発㈱
1
と9-15
東輪会 会報
1号
1939.7
東輪会
1
と10-6
道統
5巻1号~3巻7号
1939.5~1940.8
道統社
3
と9-10
内鮮一体
3巻3号~4巻7号
1942.3~1943.10
内務省納本月報
5巻12号
1935.10
図書研究会
1
な1-17
猶太研究
第2巻第8号
1942.8
国際政経学会
1
ゆ-1
ながれ
2月号
1939.2
1
な1-19
名古屋株式取引所 調査事報
1巻1号~6巻9号
1936.6~1941.9
名古屋株式取引所調査係
78
名古屋
な1-5,
な2-2
名古屋経済会会報
40集~78集
1930.4~1941.12
名古屋経済会
6
名古屋
な1-9
名古屋経済統計月報
22号~671号
1930.10~1943.8
名古屋商工会議所
19
名古屋
な1-3
名古屋経済評論
2巻1号~2巻第6号
1936.1~1936.6
名古屋経済評論社
2
名古屋
な1-14
1938.12
名古屋市教育会
1
名古屋
な1-16
名古屋市教育会会報
【雑誌】
発行者
点数
4
備考
大同製鋼
4巻7号は2冊あり
整理番号
と9-6
な1-13
223
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
巻・号
出版年月
名古屋商工会議所 月報
254号~362号
1929.1~1939.1
名古屋商工会議所
24
戦前分、名古屋
な1-6
名古屋商工会議所 月報
102号~151号
1951.2~1955.7
名古屋商工会議所
9
戦後分、名古屋
な1-7
名古屋商工会議所 所報
3号~8号
1939.10~1943.1
名古屋商工会議所
3
名古屋
な1-8
名古屋青年
13巻2号~14巻
1973.2~40.1
名古屋基督教青年会
8
名古屋
な1-11
名古屋通信
8127号
1939.7
名古屋通信社
1
な1-15
名古屋の少年団
1号
1927.2
1
な2-1
浪華タイムス
9巻3月号~9巻4月号
13.3~13.14
大阪浪華タイムス社
2
な1-12
南国健児
1号
1928.12
台北樺山少年団
1
な1-18
南進 九軍神特集号
第7巻第5号
1942.5
東京神田・南進社
1
な2-3
南方情勢
63~72
1942.1~1942.10
南方圏研究会
7
な1-2
南洋
27巻1~30巻1号
1941.1~1944.1
南洋協会
4
な1-1
日本とソビエト
1951.9.25号~1962.10.22号
1951~1962
日ソ協会
4
日本と大陸
第16号
1941
高日本社
1
に1-1
日本野鳥の会
1
や-49
鶏の研究社
1
と9-25
1
ね-2
「日本野鳥の会」趣旨規約(既刊号総
目録)
発行者
点数
備考
新聞
整理番号
に1-2
鶏の研究
259号
1949.1
燃料及燃焼
第7巻第3号・第4号
1940.3~1940.4
燃料国策研究会々報
第5号号~第13号
7,9,10,11,12号
1938.7~1941
燃料国策研究会
4
ね-1
農学
第1巻第3号~第3巻第9号
1947.5~1949.9
朝倉書院
10
の2-1
農機具
1月号
1944.1
新農林社
1
の2-6
農業朝日
第1巻第3号~第7巻第6号
1946.3~1953.5
朝日新聞社
17
の1-5
農業及園芸
22巻1号~28巻5号
1947.1~1953.5
養賢堂
19
の1-6
【雑誌】
224
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
巻・号
出版年月
農業グラフ
第1巻第11号
1950.11
農業グラフ社
1
農業公論
第2巻第3号
1947.11
農業公論社
1
の2-10
農業世界
第41巻第1号~第50巻第7号 1946.1~1955.7
博友社
18
の1-8
農業綜合雑誌有畜農業
第9巻第2号~第11巻第2号
1939.2~1941.2
有畜農業社
2
ゆ-4
農業と経済
第13巻第1号
1947.1
技術資料刊行会
1
の1-2
農業日本
第2巻第4号~第18巻第3号
1947.4~1953.3
中部日本新聞社
32
の2-4
農業毎日
第3巻第9号~第5巻第6号
1949.9~1951.6
毎日新聞社
5
の2-2
農芸
第3巻第12号~第6巻第8号
1950~1953.8
安城農芸研究会
11
農耕之友
創刊号
1946.7
農耕之友社
1
の2-8
農耕と園芸
創刊~8巻9号
1946.1~1953.8
誠文堂新光社
30
の2-3
農事電化
第10巻第1号~第17巻第9号 1936.1~1943.9
(社)農事電化協会
39
の1-4
農事電化
第14巻第6号~第17巻第8号 1940.6~1943.8
(社)農事電化協会
3
の,の残-2
農商時報
第4巻第3号~第4巻第9号
1944.2~1944.9
農商省
4
の-1,
の2-5
農政
第1巻第4号
1939.4
農政協会
1
の1-7
農村文化
第22巻第11号
1943.11
農山漁村文化協会
1
の2-7
農民の友
第5巻第4・5号
1954.5
農民の友社
2
の1-1
發明
第35巻第12号
1938.12
帝國發明協會
1
は1-5
話
第7巻第11号
1939.12
文藝春秋社
1
は1-1
パブリックリレーションズ
2巻2号~3巻3号
1951.2~1952.3
日本証券投資協會
14
ふ1-15
反共情報
第2巻11,12号
1939.11~12
国際反共聯盟
2
は1-2
汎交通
第42巻第7号~第45巻第2号 1941.7
帝國鐡道協会
8
は1-4,
は1-7
【雑誌】
発行者
点数
備考
画報
愛知県
整理番号
の2-9
の1-3
225
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
巻・号
出版年月
美育
第6巻第9号~第7巻第7号
1930.9~1931.7
図書教育奨励会
2
ひ1-7
ひいらぎ
第11号
1961.2
惟信高校 文芸部
1
ひ1-8
1942.1~1943.3
大日本産業報国會
7
ひ1-6
光の職場
発行者
点数
備考
整理番号
飛行
13巻10号
1938.10~1938.9
大日本飛行協會
15
ひ1-4
ビジネスマン
第1巻第6号
1937.11
綜合経済研究所
1
ひ1-2
美術手帖
15~100号
美術出版社
28
ひ1-3
拓けゆく電氣
第11巻90号,
第11巻6号~第13巻4号
1949.3~1955.8 臨
時増刊号
1931.6~
1933.4,1934.9~
1934.10
(社)電気普及会
5
ひ1-5,
ふ1-16
肥料
第1巻1号~5巻8号
1939.6~1943.7
全国肥料商協会
18
ひ1-1
ファイナンス・ダイジェスト
第4巻第1号~第5巻第12号
1950.1~1951.8
大蔵財務協会
3
ふ1-11
風景
第7巻第12号
1940.12
風景協會
1
ふ1-7
フォトアート臨時増刊 35ミリ カメ
第5巻11号通巻55号
ラ全書
1953
研光社
1
ふ1-1
婦人講座
151編
1942.1
社会教育協會
1
ふ1-2
婦人公論
第21巻10号~30巻第2号
1936.10~1946.5
中央公論社
2
ふ1-4
婦人之友
第34巻第6号~46巻第5号
1940.6~1952
婦人之友社
7
ふ1-12,
し15-15
1941.4
名古屋商工会議所
1
物価及労銀 昭和15年
名古屋統計月報第146号附録
な1-4
佛教文化
第4巻第7号~第7巻第1号
1948.7~1951.1
信道會
2
ふ1-13
復興亞細亞
第9巻第7号
1944.8
國際日本協會
1
ふ1-5
富民
第23巻第6号~
第28巻第1号
1951.6~1956.1
富国協会
6
ふ1-6
ブラスの響
創刊号
1931.7
アマチュアブラスバンド
東海聯盟
1
プレイバック
vol.1No.2
1954.4
CP愛好家協会
1
ふ1-8
文化人
創刊号~第7号
1946.4
日本民主文化協議会
3
ふ1-10
【雑誌】
愛知県
ふ1-19
226
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
巻・号
出版年月
文藝
第8巻第4号~第10巻第3号
1951.6~1953.4
河出書房
4
文藝春秋
9巻1号~33巻7号
1931.1~1955.7
文藝春秋社
33
文壺
42号
1961.6
瑞陵高校文藝部
1
ふ1-14
文明協會ニュース
第178号~第211号
1941.8~1944.5
文明協會
23
ふ1-9,
ふ1-B18
平和
第3号~第21号
1952.9~1954
青木書店
6
平和擁護日本委員会・日本文化人会議編の1954
年臨時増刊号は大月書店発行
へ1-2
ベースボールニュース(ベースボール
第79号~第154号
ニウス)
1934.8~1936.3
ベースボールニウス社
8
表題は号によって表現が異なる
へ1-3
貿易叢書
第8集
1941.3
兵庫県貿易振興委員会
1
ほ3-2
防空事情
第1巻第1号
1939.1
大日本防空協会
1
ほ3-11
放送
第2巻第2号~第11巻第4号
1937.2~1951.4
日本放送協会(後の2冊は
日本放送出版協会)
9
ほ3-5
報道写真
第2巻第3号
1942.3
(財)写真協会出版部
1
報道春秋
第6巻第1号~第6巻第10号
1961.1~1961.10
(株)報道春秋社
5
法律時報
第12巻第9号~第21巻11号
1940.9~1949.11
日本評論社
29
ホームグラフ
第19号~第57号
1937.2~1941.9
ホームグラフ社
3
ほ3-3
ポピュラ・サイエンス(日本語版)
第51号
1951.3
ポピュラ・サイエンス
1
ほ3-4
ほろにが通信
No.32
1953.4
朝日麦酒株式会社
1
ほ3-1
汎太平洋
第2巻第12月号
1937.11
汎太平洋社
1
は1-3
本堂雑誌
第9巻8号
1932.8
本堂雑誌発行所
1
も-2
本邦財界情勢
第77号~第102号
1935.1~1946.1
(財)三菱経済研究所
【雑誌】
発行者
点数
129
備考
整理番号
ふ1-3,
ふ1-17
ふ2,ふ3,
ふ4
画報
ほ3-6
ほ3-8
通巻号数は昭和22年3月号が102号、同年7月号が
204号となっている。
S10-12冊、S11-12冊、S13-14冊、S14-13冊、
S15-18冊、S16-11冊、S17-11冊、S18-12冊、
S19-10冊、S20-2冊、S21-1冊
ほ3-9
ほ-1,
ほ-2
227
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
巻・号
出版年月
毎日グラフ
第74号
1951.2
毎日新聞社
1
毎日情報
第6巻2号~同巻11号
1951~
毎日新聞社
4
ま1-6
まこと
第8巻第7号~第11巻第3号
1940.7~1942.3
善行会
8
ま1-5
まことむすび
第2巻第4号~第5巻9号
1940.6~1943.10
勤皇まことむすび中央事務局
12
ま1-1
マツダ新報
第21巻第6号~29巻8号
1934.6~1942.11
東京電気株式会社
4
ま1-8
松邑 ANNOUNCEMENT
第11号~
1932.12~
松邑三松堂
2
ま1-2
丸
第1巻第5号~104号
1948.7~1956.11
聠合プレス社
16
ま1-7,
ま1-9
満州経済
第2巻第3号~第5号第9号
康徳7年1月~康徳11
年9月
満州経済社
27
ま1-4
満鉄調査月報
第18巻1号~18巻5号
1938.1~1938.5
南満州鉄道株式会社
2
ま1-3
無碍道
1巻1号~2巻6号
1939.1~1940.6
無碍道発行所
16
む1-1
蟲
第2巻2号
1930.6
東京蟲乃会
1
む1-3
無線資料
第1巻第3号
1936.6
長尾 倫
1
明治精神
第9巻第7号
1936.7
「明治精神」発行所
1
め1-3
明治文化
第5巻第12号
1928.12
日本評論社
1
め1-1
明治文化
第14巻第1号
1941.1
明治文化研究会
1
明朗魂
臨時増刊号
1938.12
明朗会
2
め1-4
綿業時報
第2巻4号
1934.4
日本綿業倶楽部
1
め1-10
綿工聯統計月報
12
1936.12
日本綿織物工業組合聠合会
1
め1-8
蒙古
第2号(通巻84)第7巻9号
(100)~第17号(通巻99)第 1939.5~1943.10
10巻6号、10号(136)
(財)善隣協会
22
も1-1
文部時報
第551号~第795号
【雑誌】
1936.6.1~1940.8.10
発行者
文部省
点数
273
備考
画報
表紙欠
巻末索引に鈴木安蔵の名が見える
S11年-22冊、S12年-34、S13年-31冊、S14年-31
冊、S15年-46冊、S16年-34冊(別に26冊「合本2
冊分」あり。内容重複。)S17年-34冊、S18年15冊
整理番号
ま-1
む1-2
め1-2
も1-2
228
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
巻・号
出版年月
発行者
点数
躍進日本
5巻9号~10号
1939.9~1939.10
躍進日本社
2
安田銀行調査時報
第30号~第161号
1936.1~1942.10
安田銀行調査課
野鳥
第1巻7号~
1934.11~1944.9
薬局
No.3
山
備考
整理番号
下出義雄氏のプロフィールあり
や-50
20
1936年-12冊、1942-8冊
や-54
日本野鳥の会
48
1944年9月号は「終刊号」
1951.3
南山堂
1
や-51
6
1936.6
梓書房
1
や-53
山口商学雑誌
10
1939.2
山口高等商業学校商学会
1
や-52
有終
第22巻8号~第32巻2号
1835.8~1945.2.5
(財)海軍有終会
58
ゆ-2
養鶏之日本
第30巻11月号(364号)
1943.11
養鶏之日本社
1
よ1-3
翼賛会叢書
第1楫
1941.11
大政翼賛会 愛知県支部
5
大政翼賛会
よ1-7
翼賛政治
創刊号~第4巻第2号
1942.9~1945.2
翼賛政治会
27
大政翼賛会
よ1-6
翼賛政治会報
第33号
1944.3
翼賛政治会
1
大政翼賛会
よ1-8
横浜経済研究所時報
第7巻第1号~第7巻第2号 1939.5~1939.7
横浜経済研究所
2
よ1-2
横浜市産業時報
第74号
1939.7
横浜市産業部
1
よ1-1
輿論
2月号
1946.2
輿論社
1
よ1-4
輿論時代
第6巻第4号~第7巻1号
1951.4~1952.1
輿論時代社
3
よ1-5
東亜協同體 ラウンドテーブル
6巻8月号
1939.8
ラウンドテーブル社
1
ら1-6
落葉果樹
別冊
1951.2
朝倉書店
1
ら1-5
ラジオ 講演・講座
124~130号
1月号~7月号(4,6月除く)
1941.1~6
日本放送協会
5
ら1-4
ラジオ 子供のテキスト
第12年11号
1939.1
放送文化通信社
1
ら1-3
蘭
2
不明
日本園藝株式会社
1
ら1-1
【雑誌】
や
229
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
巻・号
出版年月
発行者
点数
リーダーズダイジェスト
8巻2号~
理化学研究所彙報
1946.2~1956.7
リーダーズダイジェスト社
48
り1-12
第8集第8号~第22集第2号
1929.8~1943.2
理化学研究所
117
り3-13
陸軍画報
第6巻6号
1938.7
陸軍画報社
1
理想
60号89号~
1935~(S10.11・
S13.10)
理想社
2
立憲政友
第2巻10号~
1940.3~1940.7
立憲政友会情報部
5
流線型
第3巻第10号
1939
流線型社
1
凌霜
61号 復刊7号~109号 15号 1934.5~1953.10
凌霜会
29
糧友
第15巻17号 ~第19巻第2号 1941.6~1942.10
(財)食糧協會
15
り1-5,
り1-9
両洋事情研究会會報
31号
1944.5
両洋事情研究会
1
り1-6
料理の手帖
昭和28年4月
1953.4
魚菜園
2
り1-3
料理の友
第35巻12月号
1953.12
大日本料理研究会
料理の友社
1
り1-10
旅行雑誌
第10巻7号~9号
1943~
東亜旅行社
2
り1-8
歴史学研究 歴史学研究會編集
第123号~第129号,133号
1946.8~
1947.9,1948.5
岩波書店
5
れ1-3
歴史公論
第2巻第10号~第7巻第1号
1933.10~1938.1
雄山閣
7
歴史と國教
第14巻第1号
1936.1
太洋社
1
れ1-4
れきしとちり
1月号
1933.2
冨山房
1
れ1-1
歴史日本
8月
1
れ1-2
レコード音楽
第6巻第6号~第22巻第5号
1932.6~1948.5
合資会社名曲堂
3
れ1-9
レコード藝術
第1巻第2号~第1巻第3号
1952.4~5
(株)音楽之友社
2
月刊雑誌 レーヨンエーヂ
2月号
1936.1
レーヨンエーヂ社
1
れ1-8
連合情報
651号
1934.9
連合情報
1
れ1-10
【雑誌】
備考
画報
整理番号
り1-2
り1-4
15年3月号、15年6月 2点
り1-7
り1-1
皇紀2600年記念号2冊
(12)(17)(23)(28)(55)(66)
付録あり(楽譜)
り2-11
れ1-7
れ1-5
230
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
巻・号
出版年月
朗
第6巻第8号 8月号~
第10巻第6号 6月号
1938.7~1942.5
日本電建出版部
20
労働科学研究
第12巻3号
1935.5
倉敷労働科学研究所
1
ろ1-1
1938.10~1941.2
厚生省労働局
2
ろ1-2
労働時報
発行者
点数
備考
表紙は「住宅雑誌」の添書きあり
整理番号
ほ3-10
若い農業
4月号
1948.4
大日本印刷株式会社
1
わ1-1
文部時報
644号~790号
1939.2~1943
帝国地方行政学会
2
も-3
1
外-4
Berliher Illultrirte Eitung
Business Machines
1937
VOL.20,No.13
1938.3
Collier's
1948.9~1950.4
COMMERCIAL JAPAN
1940.5
COMPANION
INTERNATIONAL BUSINESS
MACHINES CORPORATION
1
新聞(米、NY)1938.3.10号
外-4
5
外-1
1
外-1
1950.5~1951.3
3
外-1
Der Deuflche Doltsmirt
1937
1
外-4
Der Dieriahresplan
1937
1
外-1
DEUTSCHE WIRTSCHAFTS ZEITUNG
1937.4
2
DIE WOCHE
1928.7
1
外-4
ENGINEERING PROGRESS
1937.5~1937.6
2
外-1
Esquire
1937.6~1946.1
esqire Inc
2
外-1
MITSHBISHI SHOJI KAISHA.LTD
2
外-1
FIRTH-UICKERS
Fortune
FRANCE-JAPON
No.20
1933.8~1937.3
3
1937
1
Freude und Arbeit
Gchmeizer Tlluft'erte ɜeitung
【雑誌】
COMMERCIAL JAPAN
2
No.34
1937
1
同じものが2点(1937.4.15日号)
1933・1点 1937・2点
外-4
外-1
外-1
1冊は表紙のみ
外-4
外-4
231
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
巻・号
出版年月
GERMANY AND YOU
Vol.7~
1937~
Good Housekeeping
vol.x,NO.4(10巻4号)
1926.11
発行者
点数
2
NATIONAL MAGAZINE
備考
ドイツ月刊誌?
整理番号
外-1
1
く1-4
Grenzfahrter in the
Bayerifche Oftmark
1937.7
1
外-4
HOUSTON
1937.5
1
外-4
JAPAN IN PICTURES
Asahigraph Overseas Edition
VOL.Ⅲ,No.10
Japan TODAY&TOMORROW 1938
KONGRESS der INTERNATIONALEN
HANDELSKAMMER
1935.1
朝日新聞
1
外-4
1938.3
大阪毎日新聞社
1
外-4
1
外-1
Ⅸ
LADIES'HOME JOURNAL
1927~1930.12
2
破損一部部分のみ
外-1
LePO=MIDI
No.51
1937
1
外-2
LES BEAUX-ARTS
NO.251
1937
1
外-4
LIFE
1937.1~1955.6
Look
1937.7
MERIT BADGE SERIES
47
1937:4点、1940:5点、1941:9点、1945:2点、
1947:15点、1948:9点、1952:2点、1955:1点
1
BOY SCOUTS of America
5
L1-1
外-4
Public health"HIKKING"Crafts manship
Basketry"COOKING"SWIMMING
外-2
MITROPA-Leitung
1937.8
1
Newsweek
1945.12~1953.5
11
PICTURE POST
1939.12
1
外-2
PLAISIR de FRANCE
1937
1
外-4
Promenade
1937.6
1
外-2
Reader's Digest
SCIENTIFIC PAPERS OF THE
INSTITUTE OF PHYSICAL AND
CHEMICAL RESEARCH
Signale
1937.5~1946.1
4
【雑誌】
1~1122
1930.1~1943.2
1940.5~1941.4
理化学研究所/岩波書店
外-4
1945・1点 1947・2点 1948・2点 1949・1点
1951・1点 1952・3点 1953・1点
外-2
1937・1点 1940・2点 1946・1点
外-2
114
英文による研究論文集
S1-1
27
1940-14点 1941-13点
S2-1
232
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
巻・号
出版年月
発行者
TECHNICAL REVIEW
1~3
1938.10~1940.3
2
外-4
techniſche Blӓtter
IM VERLAGDER DEUTSCHEN
BERGWERKS-ZEITUNG
No.30
1937
1
外-4
The asian magazine
1963.5~1963.11
5
外-2
The BYSTANDER
1940.1
1
The China Emargency
1937.1
大阪毎日新聞社
THE CHINA EMERGENCY
21
1
The EAST ASIA ECONOMIC NEWS
The HongKong Weekly Press AND
China Oberland Grade Report
点数
1940.7~1942.3
No.27
日本経済聯盟会
1938.7
The ILLUSTRATED LONDON NEWS
1937.5~1941.1
THE LEAGUE OF NATIONSシリーズ
1939.10~1939.12
THE MANCHESTER GUARDIAN
1937.7
The INTERNATIONAL NEWS CO.
備考
整理番号
1940.10.23号
外-4
すべて1937-10,20号
T1-1
特集部分のみ残 P3~P46 ”Way to SinoJapanese Rapprochement”他
外-4
10
外-2
1
外-4
11
週刊誌 イギリス
T1-2
3
”The Monthly Summery of the Leargue of
nutions"2点 "The appeal of the fimish
goverment to the league of nation"
外-2
1
1937.7.22号 英字新聞
外-4
The ROTARY WHEEL
No.4~No.10
1937.10~1940.7
THE SCOUT -SUMMER CAMPING NUMBER-
No.1,525
1937.7
1
1937.7.17号
外-4
The Sketch
1924.6~1926.11
10
1924、2点 1925、7点 1926、1点
外-4
THE SPHERE
1940.10~1941.3
8
イギリス週刊誌
T1-3
THE TIMES WEEKLY EDITION
1938.1~11
27
英字新聞
TIME
THE TIMES WEEKLY EDITION
Canada Colour-Number
1938.5~7
3
英字新聞、カナダ版?
TIME
The Western Hotel Reporter
1937.6
TIME
1939.6~1948.6
9
1939、1点/1945,2点/1946,3点/1947,1点/1948,1
点
TIME
TIME PACIFIC
1951.7
1
1951,7,2号
TIME
True Story
1941.1
1
英字
外-4
【雑誌】
日満ロータリー連合会事務所
ILLUSTRATED NES PAPERS,LTD…
Edward T.Maples company
3
外-2
1
外-2
233
東邦学園下出文庫【雑誌】
雑誌名
巻・号
出版年月
発行者
点数
備考
整理番号
UETERANS MAGAZINE
1948.9
1
外-4
VAN
1940.12
1
外2
Berlin-Wilmersdorf
Verlag,,Freade und arbeit”G.mb・H
WORLD TRADE
【雑誌】
No.6 VOL.ⅸ
1937.6
1
1
表紙ナシ
外-4
外-4
234
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
【秘】世界新秩序と交易新体制論
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
12-19
国策研究会
大東亜問題調査会研究報告 第二巻
1
帯あり、大本營(海軍報道部)推薦
〔削除済み〕検印あり。特攻隊の
個別顔写真及び履歴特集頁等。
1
390.28
25-7
1
670.35
5-8
1
215.5
1-26
1
366
31-10
1
159
12-20
1
169
4-22
嗚呼特別攻撃隊 太平洋の九軍神
楓井金之助編
1942
国民新聞社
愛知県会社総覧
名古屋毎日新聞社編
1935
名古屋毎日新聞社
愛知県史要 郷土研究
愛知県教育会編
1936.1
川瀬書店
愛知県職業行政概要 昭和15年11月
愛知県学務部職業課編
1941
愛知県学務部職業課
会津士道訓 新釈日新館童子訓
佐藤利雄著
1944
鶴書房
訂正5版
筆者から寄贈時あてた葉書大カー
ドあり。下出義雄あて(昭和七年
六月)
阿吽阿
富岡俊次郎著
1918
明るい家
青木二郎著
1943
信託集会所
1
913.6
56 -4
秋山真之
秋山真之会編
1933
秋山真之会
1
289.1
46-19
あゝ硫黄島 記録による硫黄島戦史
安藤富治著
1954
河出書房
1
915.9
60 -19
1940
朝倉書店
1
朝倉書店古書目録 昭和15年秋季発行
25-19
1
748
11-7
1
81
27-18
朝日新聞社
1
81
61-20
朝日新聞社
1
748
63-5
王子恵著
1938.11 亜細亜書房
1
310.4
1-11
明日の経済
土屋清著
1952
朝日新聞社
1
332.1
36-7
明日の小売店経営
高田琴三郎著
1934
千倉書房
1
673.7
12-18
あすかめぐり 大和路
猪熊兼繁著
1941
近畿観光会
1
291.65
41-3
熱海閑談録
藤山雷太著
1938
中央公論社
1
289.1
26-8
あたらしい学校建築
太田利彦著
1960
彰国社
1
526.3
68 -24
新しい草花花木栽培百科事典
秋田浩、平岩堅太郎著
1951
鷲ノ宮書房
1
新しい中国 帰国者の体験から
在華同胞帰国協力会等編 1953
朝日新聞社
1
302.22
69 -31
尼の筆あと 信仰生活三十六年
鈴木光円著
川瀬書店
1
184
61 -4
アサヒカメラ年鑑 1953
アサヒカメラ編集
1953.3.25 朝日新聞社
朝日常識講座 第1巻
下村宏著
1928
朝日新聞社
朝日常識講座 第2巻
1928
朝日新聞報道写真傑作集 1953 アサヒグラフ臨時増刊 アサヒカメラ編
1953
亜細亜の明日を語る
【書籍】
1935
カビあり
朝日常識講座
第2
61 -9
237
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
28-10
アメリカ―歴史・自然・政治・経済文化・生活―
清水兼男編
1946
工研社
1
アメリカ印象記
石山賢吉著
1954
ダイヤモンド社
1
295.309
41-2
亜米利加と戦争
戦時科学研究会訳編
1941
桜木書房
1
302.53
34-6
アメリカ便覧
あらゆる會合の運用に必要な會議の仕方
會議の理論と實際
飯島淳秀編
1947
旺文社
1
295.3
50-20
勝泉外吉
1935
書肆青雲堂
1
809.6
26-16
1943
志水達夫
1
在りし日の健人 志水健人遺稿集
44-24
アリストテレース
高橋誠一郎著
1934
三省堂
1
アルス自動車大講座
北原鐡雄
1930
北原鐡雄
1
アレキサンドル大王史
柳沢正樹著
1943
大阪屋号書店
1
231
34-15
アンドルー・カーネギー自叙伝
小畑久五郎訳
1922
富山房
本いたみあり
1
289.3
33-24
家 上巻
ポール・ブールジエ著
1940
東京堂
広瀬哲士訳
1
953
42-11
生きている維新史 上
足立直郎著
1956
高風館
1
210.61
28-19
生き残る道
ウイリアム・ヴォート著,
飯塚浩二,花村芳樹共訳
1950
トッパン
1
312.9
69 -41
遺教経講話
高島米峰著
1921
丙午出版社
1
183
32-13
石川翁農道要典
石川理紀之助著
1939
石川会
1
611.9
31-6
石黒忠悳懐旧九十年
石黒忠悳著
1936
博文館
1
289.1
5-9
石田三成を中心に 関ケ原大戦の真相
尾池義雄著
1927
春秋社
1
210.4
9-12
意志と現識としての世界
ショペンハウエル著
1926
1
100
62 -25
維新志士勤王詩歌評釈
小泉苳三著
1938
立命館出版部
1
911.16
39-30
維新前後
野村兼太郎著
1941
日本評論社
1
332.1
20-5
維新前後の日本とロシア
平岡雅英著
1934
ナウカ社
1
210.598
49-13
維新前史の研究
井野辺茂雄著
1942
中文館書店
1
210.5
8-2
偉人の青年時代
小河内緑著
1908
有朋館
1
280
53 -19
伊豆の番頭
芹沢項策著
1934
伊豆温泉名所遊覧案内所
1
291.54
70 -19
【書籍】
和装本
姉崎正治(嘲風)訳
131
42-8
52 -11
238
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
市川紀元二中尉伝
横山英著
1941
真人社
1
289.1
33-31
一軍人の生涯
緒方竹虎著
1955
文芸春秋新社
1
101
52 -8
逸話の逸話 珍談佳談
江口国彦著
1924
小西書店
1
281
1-20
遺伝学問答
今井喜孝著
1951
力書房
1
467
68 -22
遺伝と家系
駒井卓著
1949
北隆館
1
467
24-7
稲葉宗太郎伝
鈴木清節著
1936
由義門
1
289.1
43-14
犬の病気と治療法
板垣四郎著
1933
犬の研究社
1
犬を飼ふ秘訣
今田荘一著
1935
帝国軍用犬協会
1
645
41-1
井上角五郎君略伝
井上角五郎君功労表彰会編 1919
井上角五郎君功労表彰会
1
289.1
46-16
井上角五郎先生伝
井上角五郎先生伝記
編纂会編
1943
井上角五郎先生伝記編纂会
1
289.1
8-15
イムパール
高木俊朗著
1949
雄鶏社
1
915.9
24-14
岩崎弥太郎 日本海運の建設者
白柳秀湖著
1942
潮文閣
1
289.1
18-2
1939
東亞研究所
1
314.25
59 -17
1
337
4-10
1
914.6
15-4
印度ノ立法機構 未定稿
新装版
資料乙
第12号 C
33-28
インフレーション研究
昭和研究会編
1939
生活社
浮浪漫語
辻潤著
1922
下出書店
詩の国沖縄
遅塚富彦
1942
遅塚安三
1
内村鑑三 明治文化史の一断面
岡邦雄著
1950
評論社
1
内蒙画報
善隣協会
1937
善隣協会
1
34-31
1937
日本公論社
転換時代特集号
1
68 -3
少年美術文庫
2
291.62
6-8,
20-34
内蒙画報
下出書店本
50-21
198.9
4-16
美しき古都・京都
北川桃雄著
1951
美術出版社
海から見た事変
宮村暦造著
1940
帝国軍事協会
1
210.7
31-14
運動年鑑 昭和10年
朝日新聞社編
1935
朝日新聞社
1
780
42-12
雲南四川踏査記
米内山庸夫著
1940
改造社
1
292.2
51 -14
運命の英雄ナポレオン
早坂二郎著
1936
新潮社
1
289.3
12-23
【書籍】
239
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
詠感集
出版年
発行所
備考
1938
営業案内
山一證券株式会社
1935
ダイヤモンド社
英国外交の二十五年
エドワード・グレー著
1926
国際聯盟協会
英国産業の合理化問題
協調会調査課編
1931
協調会
英国史 上巻
アンドレ・モーロア著
1939
白水社
英国少年団「ボーイ・スカウト」
板垣政参述
1922
下出書店
英国スパイ五百年史
牧勝彦著
1940
刀江書院
英国政界の煩悶
坂口二郎著
1922
下出書店
1936
商工省貿易局
英国政府ノ輸出信用保険制度 上編
点数 分類番号 整理番号
1
28-16
1
58 -4
1
319.3
41-25
1
502.3
43-7
水野成夫等訳
1
233
62-24
下出書店本
2
石丸藤太訳
下出書店本
9-30,
15-13
1
233
69 -48
2
233
15-1
1
24-5
1
69 -28
英国の金輸出禁止で日本の財政はどうなる
勝田貞次著
1931
時事新報社
英国の総選挙
中村三之亟著
1923
共同刊行:東京日日新聞社
1
314
27-15
英国の総選挙
中村三之亟著
1923
共同刊行:東京日日新聞社
1
156
33-4
英語発達史
金子健二著
リデル・ハアト著,
江木茂夫,尾野稔共訳
1932
健文社
1
830
46-20
1940
実業之日本社
1
392
53 -23
英米の取引所
塚本義隆編
1934
新聞聯合社
1
676
20-31
英米訪問実業団誌
阪井徳太郎編
1926
十一年会
1
332
43-1
英雄交響曲 チャールス十二世
ヴォルテール著,丸山熊雄訳 1942
白水社
1
953
44-20
英雄待望論
鶴見祐輔著
1928
大日本雄弁会講談社
1
280
20-32
栄養化学
稲垣長典著
1952
第一出版
1
498.53
21-11
栄養科学
有本邦太郎,藤巻良知共著 1950
光生館
1
498.53
45-5
栄養生理概説
柳金太郎著
1952
光生館
1
498.53
36-14
栄養的に組み合せた日常料理献立 健康増進一日30円副食 森川規矩著
1
英帝国崩潰の真因 英国の防衛
1953
第一出版
エーブラハム・リンカーン
ジョン・ドリンク
ウオーター作,
鈴木文史朗訳
1946
吉田書房
越後屋覚帳
三井高陽著
1940
同文館
【書籍】
時事景気研究叢書:第二
横線記入有り
70 -14
1
932
1-22
1
672
27-7
240
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
法律(宮崎俊義),文学(桑原武夫),
NHK 教養大学
日本放送協会編
NHKラジオテキスト 昭和28年10月12日~12月30日
1953.10.5 (財)ラジオサービスセンター 社会(都留重人)(猪木正道),思想
江原素六先生伝
村田勤著
1935
三省堂
1
宴会常道
藤原銀次郎
1925
三省堂
1
園芸綜説 花卉園芸
穂坂八郎著
1939
西ケ原刊行会
1
627
37-20
園芸家必携
桜会編
1919
桜会
1
620
60 -17
園芸植物繁殖法 総論及果樹・庭木温室植物及一般草花 田中諭一郎著
1942
明文堂
1
622
27-11
園芸大辞典 第1巻
石井勇義編
1949
誠文堂新光社
1
620.33
74 -7
園芸大辞典 第2巻
石井勇義編
1950
誠文堂新光社
1
620.33
74 -5
園芸大辞典 第3巻
石井勇義編
1952
誠文堂新光社
1
620.33
74 -6
園芸の基礎問題 葉・花・果実
永沢勝雄著
1948
鳳文書林
1
622
41-20
園芸利用工業
皆川豊作著
1948
朝倉書店
1
628
エンゲリン第四読本 直訳詳解
井上元吉訳
1903
1
47-11
煙突物語「一中生活三十年」
田村慎作著
1952
金刺芳流堂
煙突物語「一中生活三十
年」出版後援会
1
39-8
東京かぶと新聞社出版部
1
333.5
42-15
竜門社
1
293
68 -32
1
欧洲広域圏の建設
欧洲の将来
1-24
1
(重沢俊郎),経済(近藤康男)
東京かぶと新聞
1942
社編集部編著
フランク・エ・ヴァンダ
1922
アリップ著
289.1
5-11
29-2
62 -8
欧州のスカウト行脚
勝矢剣太郎著
1928
野沢廣
欧米三十五都
坂口二郎著
1922
下出書店
欧米に使して
作川鐸太郎
1939
作川鐸太郎
1
欧米の動きと支那事変
鶴見三三著
1937
岡倉書房
1
欧米の教育と文化
藤井専隨著
1929
寶文館
1
欧米訪問経済使節団報告書
日本経済聯盟会編
1938
日本経済聯盟会
3
332.3
25-20
欧米より帰りて
宮崎敬介著
1922
宮崎敬介
1
293
20-14
大過渡期 (小説)
茅盾著
1923
第一書房
【書籍】
下出書店本 のど背表紙破損
小田岳夫訳
1
1
46-10
290
14-15
52 -5
201.7
58 -27
5-4
53 -10
241
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
大倉邦彦の『感想』 魂を刻んだ随想録
編著者名
出版年
発行所
大倉邦彦著
大倉高等商業学校一覧
備考
皇紀2594年6月
点数 分類番号 整理番号
1
1939
大倉高等商業学校
1
159
62 -12
71 -26
大倉鶴彦翁
鶴友会編
1924
鶴友会
1
289.1
48-3
大島宇吉翁伝
野田兼一編
1942
新愛知新聞社
1
289.1
47-9
大独逸国の経済指導
フオン・ミンデン著
1941
明善社
木場貞寿訳
1
332.3
62 -4
大楠公夫人
高橋淡水,碧瑠璃園著
1925
磯部甲陽堂
5版
1
913.6
69 -63
大西郷
横山健堂著
1915
弘学館書店
1
289.1
4-14
大西郷遺訓
頭山満講評
1942
政教社
1
159
12-13
1941
大林組編纂会
1
513
43-2
大林組五十年記念帖
大原社会問題研究所雑誌 第4巻第1号
大原社会問題研究所
1925
同人社書店
1
70 -3
太平洋の九軍神 鳴呼特別攻撃隊
国民新聞社編
1942
国民新聞社
1
53-28
大連高等商業学校一覧
磯野孫助著
1940
大連高等商業学校
1
31-27
興亜経済の原理
加田哲二著
革新思想研究会,
青年懇談会共編
1940
ダイヤモンド社
1
304
69 -10
1939
東京労働経済通信社
1
304
49-11
興国詩歌吟詠集
篠田桜峰編
1941
新桜館
1
沖縄の最後
古川成美著
1947
中央社
1
915.9
46-15
憶出草
高木純造著
1938
名古屋百貨ガイド編集部
1
289.1
60 -7
奥三河の山
三河山岳会
1940
名古屋新聞社
1
修証義講話
大洞良雲著
1948
大法輪閣
1
188.8
61 -24
修補殉難録稿 前篇
宮内省編
1933
吉川弘文館
1
281
35-11
お茶のたて方のみ方
末宗広著
1947
晃文社
1
791.7
58-23
音の映像
小幡重一著
1936
協和書院
1
760
30-18
咢堂自伝
尾崎行雄著
1937
咢堂自伝刊行会
1
289.1
62 -5
おはなし電気学 テレビジョン入門
佐野昌一著
1953
明治書院
1
540
60 -20
表千家流点前
吉田尭文著
1938
河原書店
1
791
64 -1
興亜経綸と国内革新の観点
【書籍】
謄写版 限定版
45-13
50-19
242
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
尾張
太田亮著
1940
磯部甲陽堂
1
尾張瀬戸・常滑陶瓦誌
寺内信一著
1937
学藝書院
1
尾張の生んだ水野遵
服部直吉著
1937
セン南荘
1942
尾張武人物語
291.55
39-17
5-24
5-2
1
289.1
尾張武揚社
1
281.55
日本評論社
1
760
70 -20
1
760.9
11 -6
贈呈 著者
53 -1
音楽読本
山田耕筰著
1935
音楽の泉 名曲解説 第1部
堀内敬三著
1954.1.25 音楽之友社
音楽の泉 名曲解説 第2巻
堀内敬三著
1953
音楽之友社
1
760.9
1-18
音楽の泉 名曲解説 第4巻
堀内敬三著
1954
音楽之友社
1
760.9
1-17
音楽の泉 名曲解説 第5巻
堀内敬三著
1955
音楽之友社
1
760.9
1-5
音楽を語る
門馬直美訳
1952
創元社
1
760.1
41-13
温泉案内
鉄道省編
1931
博文館
1
温泉言志
西川義方著
1943
人文書院
1
453
カーライル仏国革命史 上巻
高橋五郎訳
1943
国民文庫刊行会
2
235
5-18
カーライル仏国革命史 中巻
高橋五郎訳
1943
国民文庫刊行会
2
235
5-27
カーライル仏国革命史 下巻
高橋五郎訳
1943
国民文庫刊行会
1
235
30-15
会員追悼録
日本工業娯楽部
1941
凸版印刷
1
45-8
会員名簿
1943
東亜同文会
1
64-20
会員名簿
1944
日本工業倶楽部
1
64-21
会員名簿
1939
愛知一中会
1
64-22
會員名簿 昭和18年版
1943
如水會
1
377.28
64-15
會員名簿 昭和19年版
1944
如水會
1
377.28
64-16
會員名簿 昭和26年版
1951
如水會
1
377.28
64-17
買上カード(注文伝票)付
24-10
55 -17
海外方法 第二号
正村清藤
1932.10.11
海外情報社
1
2-14
海外方法 第三号
正村清藤
1932.10.21
海外情報社
1
2-13
海外旅行調査報告 昭和8年 夏期
神戸商業大学商業研究所編 1934
神戸商業大学商業研究所
1
【書籍】
332.2
27-17
243
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
点数 分類番号 整理番号
備考
海外旅行調査報告
第25回(昭和14年夏期)-第26回(昭和15年夏期)
神戸商業大学商業研究所編 1940.7.5 神戸商業大学商業研究所
1
332.2
11-3
会議のすすめ方
日本産業訓練協会編
1957
ダイヤモンド社
1
809.6
53-14
懐旧瑣談
矢田績著
1937
名古屋公衆図書館
1
289.1
20-36
懐旧録 戦袍余薫 2集(合本)
有終会編
1930
有終会
1
393
68-35
海軍戰記
大本營海軍報道部編纂
1942
興亜日本社
1
916
41-10
海軍協会要覧 昭和13年
海軍協会編
1938
海軍協会
1
397
31-17
海軍の反省
福留繁著
1951
日本出版協同
1
393.2
48-20
海軍要覧 昭和12年版
海軍有終会編
1937
有終会
1
397
59-15
外交読本
伊藤正徳
1934
中央公論
1
外国為替実務誌
大槻為八著
1909
同文館
1
678
30-32
外国地理教授資料
帝国書院編集部編
1914
帝国書院
1
375.3
35-8
1929
戦記名著刊行会
1
外国武官の観戦秘聞 第8巻
大東亜戰争と帝国海軍
第2集
東西交通史上より観たる日本の開
発(桑原隲蔵) 明治開国と宗教問題
(姉崎正治) 長崎と切支丹(永山時
英) 鎖国の得失(辻善之助) 幕末の
外交に就いて(尾佐竹猛) 倭寇と南
蛮(長沼賢海) 開国と経済(本庄栄
治郎) 切支丹と芸術(浜田耕作) 海
外交渉中心地としての長崎(古賀十
二郎) 開国文化より見たる堺(三浦
周行) 世界図並に南蛮人渡来図屏
風に就て(牧野信之助) 遣欧青年使
節と吉利支丹文化の移入(新村出)
日本に於ける初期の洋画(沢村専太
郎) 開国文化の歴史的意義(西田直
二郎) 日英交通史概観(武藤長蔵)
51-3
開国文化
朝日新聞社編
1929
朝日新聞社
回顧参拾年
日東紡績株式会社
1953
日東紡績株式会社
1
回顧録
市島春城著
1941
中央公論社
1
049
5-17
海事読本
畝川鎮夫著
1937
海事彙報社
1
683
48-9
海舟先生精神修養談
安部正人編
1902
大学館
1
150
37-3
1935
日本旅行協会
1
291.009 60-21
1942
天泉社
1
326
外人の見た日本の横顔
改正刑法正解
【書籍】
尾山万次郎著
1
58-6
210.18
40-25
52-9
53-18
244
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
改正証券取引法及び関係法令要覧
証券取引委員会監修
1950
改正税法早わかり 大蔵省原案逐条解釈
中村継男編集
1936
巌松堂書店
解析Ⅰ 改訂版
清水辰次郎・石谷 茂
1954
三省堂
解説化学工業工程図
大塚好治著
1943
京極書店
1
570
19-3
1936
改造社
1
59
44-7
302.3
37-18
改造年鑑 1936年版
昭和25年の法案
表紙に「教科書センター用見本」とあり
1
676.1
25-1
1
345
20-23
1
16-9
改造の欧米より
田子一民著
1920
白水社
1
改訂 経済統制要覧
駒田一衛編
1941
高橋成弘社
1
24-4
改訂 高校数学Ⅰ(6単位)代数の部
正田健次郎・塩野直道
1960
(株)新興出版社 啓林館
表紙に「教科書センター用見本」とあり
1
16-4
改訂 高校数学Ⅰ(9単位)代数の部
正田健次郎・塩野直道
浜井生三担当,
第一部自然科学班
1958
(株)新興出版社 啓林館
表紙に「教科書センター用見本」とあり
1
16-6
東亜研究所
謄写版、表紙にナンバリング288
1
472
59-16
外遊印象
小池秋草著
1924
広文堂書店
1
293
42-5
概論歴史学
大類伸著
1944
生活社
1
201
59-12
化学工業講話
東京商工会議所編
1939
丸善
1
570
51-27
化学工業大要
加藤与五郎著
1913
丸善
1
570
48-6
化学史
久保昌二著
1949
白水社
1
430.2
9-21
科学知識十分間の講座
佐藤愛泉編
1925
文興社
1
404
41-23
科学年鑑 1947年版
民主主義科学者協会編
1947
民主主義科学者協会
1
002
56-17
科学の詩人 フアブルの生涯
ヂェ・ヴェ・ルグロ著
1925
叢文閣
1
289.3
51-8
科学の動員
モーリス・バレス著
1938
帝国大学新聞社
1
304
33-29
科学を基礎とした文化生活 第3編
大阪毎日新聞社編纂
1924
大阪毎日新聞社
1
404
36-17
鑑刀随録
小泉久雄著
1937
小泉久雄
1
19-1
学業成績の研究
青木誠四郎著
1929
イー・ジー・ホワイト著,
1932
末世之福音社編集部訳
先進社
1
23-6
末世之福音社
1
190
40-26
各時代の大争闘 過去・現在篇
ホワイト著
1932
末世之福音社
1
190
21-4
各種運動競技規則全集
朝日新聞社運動部編
1935
朝日新聞社
1
780
42-13
海南島ノ植物 自然・資・1
各時代の大争闘
【書籍】
椎名其二訳
245
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
革新陣営の人びと
永松浅造,山崎一芳共著
1942
東海出版社
1
学生就職講座
東京市知識階級職業紹介所編
1935
東京朝日新聞発行所
1
学生と学園
河合栄治郎編
1939
日本評論社版
1938
矢の倉書店
1
804
56-13
学生と語学
13版
25-11
377
1
30-6
32-3
学生と就職の実際 昭和10年版
就職問題研究会編纂
1934
東京実業社
1
375.6
36-16
学生の生態
大室貞一郎著
1940
日本評論社
1
377
42-7
学徒錬成
早稲田大学著
1943
早稲田大学出版部
1
390.7
62-3
家具の科学
木桧恕一著
1942
羽田書店
1
583
9-6
神楽・神歌
教学局編算
1923
内閣印刷局発行課
1
55-14
花月草紙解釈
岡田稔著
1929
正文館書店
1
71-2
影本集字聖教序
1935
習字研究国華会本部
1
61-2
鹿児島高等商業学校一覧
1936
鹿児島高等商業学校
1
71-33
崋山先生全楽主義
城山土井礼提唱
1933
土井礼
橿原の遠祖
菟田茂丸著
1940
平凡社
参考書
増訂再販、
贈呈「日本社会学会御中」土井城
山生
1
289.1
1
210.3
43-12
22-16
1-33,
5-15,
73-3
歌集 草蛍
加藤今四郎著
1931
東邦商業学校短歌会
下出義雄、加藤覺亮序、東邦商業
歌集 乱菊
加藤今四郎
1935
東邦短歌会
東邦商業
14
911.16
73-1
歌集 玉霰 東邦十周年記念歌集
加藤今四郎鑑選
1941
東邦短歌会
東邦商業
4
911.16
9-26,
1-28,
73-4
果樹園芸
西田悦夫著
1936
明文堂
1
625
68-20
果樹園芸学 上巻
菊池秋雄著
1948
養賢堂
1
625
43-16
果樹栽培汎論
浅見与七著
1949
養賢堂
1
625
52-6
果樹の肥培
松木五楼著
1949
産業図書
1
625
59-9
橿園文集・閑田文草・松の落葉解釈
立松為一著
1930
正文館書店
1
914
48-16
和宮様の御生涯
樹下快淳著
1936
人文書院
1
288.4
32-1
【書籍】
8
246
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
課題を衝く
津久井竜雄著
1938
作品社
1
刀劔便覧
藤代義雄譔
1942
藤代刀店
1
ガダルカナル
辻政信著
1950
養徳社
1
915.9
24-16
ガダルカナル 太平洋戦記
辻政信著
1956
河出書房
1
915.9
50-14
学界余滴
矢倉年編
1942.7.10 甲鳥書林
学校教育に於ける塾の精神
見角一徳著
1943
大都社
1
375
25-18
学校建築講話
後藤米太郎著
1938
丸善
1
526
52-2
1943
専門図書館協会
1
28
7-7
各国文献目録集成 第1集
ケース付
304
68-30
36-24
1
2-24
各国労働界の情勢 1926年
協調会調査課編
1928
協調会
1
366
30-7
家庭医学読本
正木不如丘著
1925
聚芳閣
1
598
11-16
家庭治療読本
正木不如丘著
1926.6.5 聚芳閣
1
598
2-38
家庭で出来る果物と花の作り方
加藤要著
1950
婦人図書出版社
家庭燃料の科学
沼畑金四郎著
1946
光生館
訂正4版
1
1952
自由国民社
No15
1
家庭の手帖 名曲オペラバレイへの招待
ケース付
13-3
1
592.5
69-49
69-60
カトリシズムの本質
カール・アダム著
1949
吾妻書房
霜山徳爾訳
1
198.2
40-14
金・物・心
岡野清豪著
1941
全国書房
一家言叢書1
1
049
28-13
株価を決定するもの
松尾宗吾著
1933
松坂屋美術部
1
株価を決定するもの
波多野尭著
1941
日本評論社
1
676
21-12
株式会社大同電気製鋼所要覧 創業二十周年記念 大同電気製鋼所編
1936
大同電気製鋼所
1
564
29-11
株式講話
南波礼吉著
1927
日本評論社
1
676
20-1
株式時代 目星の付け方
長井修吉著
1933
実業之日本社
1
676
14-18
1934
経済情報社
1
676
39-14
株式投資年鑑 昭和9年 上半期版
株式年鑑
株式世界社
1933
淇水社
1
株式年鑑 昭和2至10年度
大阪屋商店調査部編
1935
大同書院
1
株式売買物語昻
徳田昻平
1931
千代田書店
1
【書籍】
22-4
58-17
676
74-4
47-4
247
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
華北交通
出版年
1941
発行所
備考
華北交通株式会社
点数 分類番号 整理番号
1
神々の夜明 古事記の地上展開
太田水穂著
1940
軍神 加藤少将写真伝記
東洋経済新報社編
1943
東洋経済新報社
3
13-9
上代印度仏教思想史
渡邉楳雄
1948
宗教時報社刊
1
47-23
神典
大倉精神文化研究所編
昭11
大倉精神文化研究所
1
173
29-28
神ながらの道
筧克彦著
1926
皇后宮職
1
170
30-33
神まうで
鉄道省編
1933
博文館
1
291
21-13
神まうで
田中一編
1938
土木建築資料新聞社
1
121
22-5
カメラの選び方使い方
藤川敏行著
1951
光芸社
1
70-26
殻を出る者
片岡厚著著
1921
下出書店
1
70-1
彼等の往く道
生田盛著
1940
現実社
1
332.1
5-33
河井継之助
井上一次著
1944
泰光堂
1
289.1
52-13
簡易生命保険創始十周年記念講演集,下
簡易保険局編
1928
簡易保険局
1
339
6-14
簡易に出来る養魚の手引 淡水養魚
笠村確著
内藤耻叟(正直),
三輪文次郎著
1944
東洋書館
1
663
33-6
1893
静観堂
1
919
61-27
観光京都
京都市観光局編
1950
夕刊京都新聞社
1
291.62
53-7
観光叢書 第4集
加藤郁哉編
1939
満州鉄道総局
1939
漢学速成 一覧博識
関西学院高等商業学校一覧
1
22-7
下出書店本
簡易生命保険周知資料 第5集
但書あり「昭和三年七月 名古屋
赤塚郵便局長 澤田千熊氏ヨリ寄
贈」
210.3
2-4
1
30-1
関西学院高等商業学校
1
71-32
満州に於ける天主教
漢詩と人間学 昭心詩話
安岡正篤著
1948
福村書店
1
921
31-7
漢詩の興味
草堂詩閣著
1934
巧人社
1
919
42-2
観賞園芸
東京府立園芸学校編
1937
明文堂
1
627
44-2
甘藷栽培法 生理応用
丸山方作著
昭和17
大日本報徳社
1
616
29-30
観世流改訂謡本
丸岡桂訂正
1924
観世流改訂本刊行会
1
768
3-8
1950
第一出版
1
『完全給食』料理献立
【書籍】
21-17
248
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
完全なる夫婦
高田義一郎著
1940
感想 其1至10
大倉邦彦著
感想 其1至8,10,11
発行所
鱒書房
備考
点数 分類番号 整理番号
1
367.4
36-4
1934.6.1 大倉邦彦
1
159
11-5
大倉邦彦著
1932
大倉邦彦
1
159
12-2
感想 其1至8,10,11
大倉邦彦著
1934
大倉邦彦
1
159
34-17
神田鐳蔵翁 風雲六十三年
紅葉会編
1953
紅葉会
1
289.1
23-7
關東震災畫報 第3集
大阪毎日新聞社
1923
大阪毎日新聞社
1
翰墨行脚
後藤朝太郎著
1931
春陽堂
1
728
34-8
還暦小記
相馬半治著
1930
実業之日本社
1
289.1
30-31
漢和第辞林
郁文舎編集所
1904
郁文舎
1
45-7
木兎庵遺稿
原 博編
1932
齋藤彌彦
1
17-2
機械工作 2号
八田志津馬
1935
実用工学社
1
70-6-1
機械工作 3号
八田志津馬
1935
実用工学社
1
70-6-2
機械工作 4号
八田志津馬
1935
実用工学社
1
70-6-3
機械工作 5号
八田志津馬
1935
実用工学社
1
70-6-4
機械工作 6号
八田志津馬
1935
実用工学社
1
70-6-5
機械工作 12号
八田志津馬
1935
実用工学社
1
70-6-6
機械工作法
永沢謙三 ほか編
1938
共立社
企業経営研究
神戸大学経済経営研究所編 1952
コバルト叢書
教科書
1
16-16
532
71-9
森山書店
1
54-14
1
335
26-41
627.5
2-9
企業整備今後の動き 企業再編成と整備令の制定 細井富太郎著
1942
科学工業新聞社
菊と朝顔の作り方
広瀬秀一著
627.5
タキイ種苗出版部
タキイ園芸文庫
1
機構学
山野健郎編
1938
共立社
教科書
1
機甲軍備を語る
朝日新聞社編
1941.7.18 朝日新聞社
1
396
2-20
紀州
鉄道省編
1935
春陽堂
1
291.66
52-15
鬼神も哭く 熱血の慰問行
西森久記著
1941
新興亜会出版部
1
915.9
64-6
偽装国策?電力国営案を駁す
稲垣順康著
1936
臥竜荘
1
540.9
62-20
貴族院要覧
貴族院事務局
1934
内閣印刷局
1
【書籍】
71-14
58-13
249
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
木曽発電株式会社沿革史
編著者名
木曽発電株式会社編
木曾落葉
出版年
1944
発行所
備考
宮川茂
1921
点数 分類番号 整理番号
1
東邦商業図書館印有り
540.9
33-25
14-14
1
北支那の戦争地理
北山康夫著
1939
富山房
1
222.1
53-17
北満国境線を画く
野長瀬晩花著
1936
野長瀬晩花
1
723.1
20-30
城戸武男作品集
城戸武男著
1934
川本兼一
1
525
48-1
木戸日記 木戸被告人宣誓供述書全文 極東国際軍事裁判研究 極東国際軍事裁判研究会編
1947
平和書房
1
329.49
3-19
記念 HOKKAIDO TANKO KISENN KABUSHIKIKAISHA 1920 北海道炭礦汽船株式会社
1920
北海道炭礦汽船株式会社
1
紀伊国屋文左衛門 実伝
上山柑翁著
魏源著,
興亜院政務部訳
1939
明治書院
1
1943
生活社刊
1
キヤムピング
増田健三著
1926
目黒書店
キャムピングの仕方と其場所
鉄道省編
1926
1914
聖武記
旧新約聖書
旧制新制大学入学案 昭和25年度版
建築一覧。外観写真および平面図
16-2
289.1
60-9
34-12
1
786
36-18
実業之日本社〔ほか〕
1
786
41-6
米国聖書協会
1
29-25
1
69-61
2-6
学生書房
日本体育叢書
第6篇
昭和24年入試問題
教育行脚歐山米水
佐藤善治郎著
1925.12.12
日本学術普及会
1
教育革新の本道 全国の校長諸君へ
楢崎浅太郎著
1934
目黒書店
1
370
32-8
教育思潮研究 第15巻 第1集
教育思潮研究会編
1931
東京帝国大学教育学研究
1929
室教育思潮研究会編
目黒書店
1
372
62-2
目黒書店
1
教育勅語衍義
西晋一郎著
1940
賢文館
1
155
69-15
教育勅語渙発の由来
渡辺幾治郎著
1935
学而書院
1
155
41-18
教育勅語講話
川村理助著
1936
培風館
1
155
56-11
教学叢書
文部省教学局
1938
内閣印刷局
1
競技運動の心理
野口源三郎著
1931
目黒書店
1
781
41-12
競技場建築
牧野正己著
1932
丸善
1
526
51-4
共産主義か民主主義か
前田河広一郎著
1949
社会教育協会
1
319.5338 69-43
共産主義批判全書
共産主義批判研究会編
1950
天満社
1
363.5
教育思潮研究 第3巻第2号
【書籍】
70-11
58-21
1-32
250
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
教授要目
出版年
備考
点数 分類番号 整理番号
巣鴨高等商業学校
1
71-25
岡田貢編
1941
岡田貢述,
1936
京城公立小学校教員会編
京城府廰
1
28-18
日韓書房
1
18-15
中島市三郎著
1935
第一出版協会
1
121
51-6
京大西洋史 第10巻
1951
創元社
1
230.1
62-6
京大西洋史 別巻
1951
創元社
1
230.1
62-7
京城の沿革と史跡
京城史話
教聖・広瀬淡窓の研究
1939
発行所
郷土偉人展覧会図録
郷土偉人展覧会編
1934
郷土偉人展覧会
1
281.55
61-1
協同組合
国弘員人著
1947
政治教育協会
1
335.6
3-3
京都皇居の御庭園
重森三玲著
1942
晃文社
1
629.21
68-2
京都名勝誌
1928
京都市
1
291.62
49-18
興味を本位とした新鉄道旅行案内 本州西部九州の部 森寅重,長井愛治編
1926
評論之評論社
1
291
12-10
業務規程
1940
中部貿易振興株式会社
1
7-5
教養と文化の基礎
田中耕太郎著
1937
岩波書店
1
304
49-3
教養文献解説
木村健康編
1943
日本評論社
1
28
61-25
曲籍叢話
森銑三著
1942
極東遊記
モラエス著
1941
中央公論社
1
969
8-5
清沢先生信仰座談
安藤州一編
1904
浩々洞
1
188.6
26-19
基督のまねび
内村達三郎訳
1940
春秋社
1
虚心観 随筆
岡田三面子著
1927
磯部甲陽堂
1
49
56-1
清須城懐古録
林良幹著
1943
林秋子
愛知県
1
215.5
39-9
金城商業学校校友会
金城商業
2
金城 第2号/第3号
1
69-21
55-20
71-35
金声玉振
東亜同文書院第二十期生編 1923
東亜同文書院
1
292.209 59-8
近世軍縮史観
安富正造著
1932
国際聯盟協会
1
391
19-6
近世経済思想史論
河上肇著
1920
岩波書店
1
331
18-8
近世帝国海軍史要
海軍有終会編
1938
海軍有終会
1
397
46-7
【書籍】
14頁まで欠損
251
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
金属加工 実業学校実業科用 1
実業教育振興中央会著
1944
実業教科書
1
566
17-16
近代化学産業資料 昭和14年版
産業経済研究所編
1939
産業経済研究所
1
570
48-22
近代戦と日本刀
本阿弥光遜著
1943
玄光社
1
756
53-26
近代野球戦術
鈴木惣太郎著
1939
博文館
1
783
36-11
金と物どう動く?
東京朝日新聞社経済部編 1926
日本評論社
1
330
37-11
勤皇遣誌南行紀
勝屋馬三男
1925
大隈栄一
1
1939
金融研究会
1
338
30-25
金融資料第14号 金融研究会 調書 50-7
金融論研究 第1至2分冊
正井敬次著
1937
大同書院
2
338
54-15
勤労教育の理論と実際
教育研究会編
1929
教育研究会
1
371
6-13
勤労教育の理論と方法 宗教的行としての集団勤行 大倉邦彦著
1938
三省堂
1
371
26-26
勤労と厚生
竹中勝男著
1942
教育図書
1
366
39-20
勤労と錬成
藪季光著著
1944
同文社
1
366
3-12
空海
上田桑鳩著
1939
アトリヱ社
1
728
68-25
空閑大隊長自刃の真相録
浅野桜魂著
1933
敬天愛人運動名古屋支部
1
289.1
3-2
空想から科学への社会主義の発展
エンゲルス著,堺利彦訳
1946
彰考書院
1
363.3
9-20
草花園芸 趣味・実用
浅山英一著
1949
朝倉書店
1
627
27-12
草花栽培の実際 下
安田勲著
1943
養賢堂
1
627
44-15
扈従訪日恭紀
林出賢次郎著
1936
満洲帝国国務院総務庁情報処 康徳3年
2
288.4
41-21
楠氏研究
藤田精一著
1933
積善館
1
288
74-11
果物通
斎藤義政著
1930
四六書院
1
625
43-5
國體の本義
文部省
1938
内閣印刷局
1
国癌切開
金振九著
1936
名古屋出版社
1
304
20-33
国の個性 その発見のために
木内信胤著
1955
文芸春秋新社
1
304
20-6
暮らしを楽しむいけ花 池坊
藤原幽竹著
1954
雄鶏社
来るべきアパートと其経営
下郷市造著
1937
軍艦大和
吉田満著
1949
【書籍】
書道文庫
通叢書
第22巻
第5巻
16-18
1
76-7
斗南書院
1
47-19
銀座出版社
1
58-10
雄鶏社版実用叢書32
252
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
軍縮?
伊藤正徳著
1929
春陽堂
1
391
60-14
軍神加藤少将写真伝記
陸軍航空本部監修
1943
東洋経済新報社
1
289.1
40-1
軍備縮小の過去及現在
細野軍治著
1926
国際連盟協会
1
経営学論集 第11集
日本経営学会編
1937
同文館
1
335
41-22
計画の経済理論 序説
山田雄三著
1942
岩波書店
1
333.1
54-7
景気循環論
J.R.ヒックス著,古谷弘訳 1951
岩波書店
1
336
44-9
経済学新大系 第9巻
板垣与一編
1952
河出書房
1
330.8
45-6
経済学新大系 第10巻 社会主義
木村健康編
1953
河出書房
1
330.8
33-22
経済学の基礎知識・新らしい知識講座1
岸本誠二郎著
1949
世界評論社
1
331
29-20
1943
司法省刑事局
1
1
330
2
330
330
経済関係罰則ノ整備ニ関スル法律案参考資料
53-12
30-14
8-4
12-1,
55-4
経済記事の基礎知識
ダイヤモンド社編
1931
ダイヤモンド社
経済記事の基礎知識
ダイヤモンド社編
1933
ダイヤモンド社
経済記事の基礎知識
ダイヤモンド編集局編
1937
ダイヤモンド社
1
経済研究叢書第102集米国財界の近状と金問題
大島堅造著
(社)日本工業倶楽部
1
2-10
経済困難打開の途
中外商業新報経済部編
1930
千倉書房
1
60-6
経済上より観たる蘭領印度
増井貞吉著
1926
財政経済学会
1
1937
名古屋商工会議所
1
1
経済資料 第17号
経済図表の見方画き方使ひ方 改訂増補版
猪間驥一著
1928
東洋経済新報社
経済生活の社会化
岩野謹介訳
1922
下出書店
経済地理通論
淡川康一著
1930
弘文堂書房
経済統制法
峯村光郎著
1941
三笠書房
経済の話
早坂二郎著
1923
日本評論社出版部
刑法総論 講義案
牧野英一著
1913
法政大學
1939
1940
警報下の世界 アサヒグラフ臨時増刊
解脱への道
【書籍】
木村泰賢著
訂補50版
21
35-2
7-17
331.19
40-28
20-42
1
下出書店本
法律学全書
332.2
39-34
1
332
54-12
1
333.2
69-27
1
9-29
訂正第5版
1
56-10
朝日新聞社
画報
1
748
63-4
大東出版社
改訂版
1
181
14-21
253
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
結核読本
名古屋中央放送局
結核予防会愛知県支部編
1943
中部日本新聞出版社
1
決戦時の農業構造
助川啓四郎著
1944
助川啓四郎農政彰徳碑
建立の会
1
55-21
決戦生産理念と統制経済の新段階
坂崎慶蔵編
1943
實業往来社
1
6-15
見学はバスで
小原喜三郎文と絵
1940
短評社
1
685
44-16
研究の回顧
鈴木梅太郎著
1943
輝文堂
1
430
33-18
健康への道 完全正食の医学
二木謙三著
1942
新紀元社
1
498.3
14-20
建国
清水芳太郎著
1938
九州日報社
1
210.3
1-3
建国悠遠 皇紀二千六百年記念名士談話集
新愛知新聞社編
1940
新愛知新聞社
1
155
36-12
健児ゲーム 第1集
中野忠八,山崎照見共編
1930
葉谷忠三郎
1
780
31-11
原色花木図譜
穂坂八郎著
1937
三省堂
1
47-18
原色趣味の草花園芸
松崎直枝著
1937
三省堂
1
46-3
原色薬用植物図譜
刈米達夫著
1936
三省堂
1
499
20-15
元帥山本五十六伝
朝日新聞社
1943
朝日新聞社
1
289.1
56-3
憲政大意
穂積八束著
1935
日本評論社
1
313
5-20
1928
日本評論社
1
331
54-11
現代経済学全集 第18巻
現代語宮本武蔵五輪書
現代人のための短歌のつくり方
増訂版
古賀残星著
1941
石榑茂著
1935
贈呈 下出義雄様 小コメントあり
謹呈 情報局次長奥村喜和男
493.8
1
14-5
61-23
三省堂
1
911.1
4-13
現代ソヴェト事典
ソヴェト研究者協会編訳 1956
河出書房
1
293.8
68-42
現代の化学工業 通俗提要
小栗捨蔵著
1919
丸善
1
570
48-5
現代の商業及商人
福田徳三著
1919
大鐙閣
1
1955
美術倶楽部出版部
第92版
1
703
40-10
和装
1
281.04
48-24
現代美術家名鑑
47-5
現代百傑延命録
中沢有年著
1913
中外出版社
建築学大系 第32
建築学大系編集委員編
1957
彰国社
1
520.8
42-1
建築今昔
竹田米吉著
1948
実業之日本社
1
520
41-11
【書籍】
254
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
点数 分類番号 整理番号
46-14,
2
789
62-17
備考
剣道入門
近藤利雄著
1938
剣道昂揚会
憲法制定と欧米人の評価
金子堅太郎著
1937
日本青年館
建武中興の回顧
中村孝也著
1935
章華社
普及版
1
210.4
40-27
高青邱
土岐善麿著
1942
日本評論社
東洋思想叢書
1
921
48-13
興亜日本名士録
国策研究所編
1941
国策研究所
1
45-9
1936
小野秀一
1
7-2
1940
高陽書院
1
1945
清話会
1
31-16
米本卯吉
1
30-21
公営電気の行方
公益経済講話
小浜重雄著
講演 激闘印緬戦線 校外健児教育
三島章道著
工業及資料
1
23-14
330
70-17
1944
実業教科書
教科書
1
71-21
教科書
1
71-13
工業材料
三上美和吉編
1938
共立社
工業日本精神
藤原銀次郎著
1935
日本評論社
1
502.1
12-17
工業年鑑 昭和12年版
日本工業新聞社編
1937
日本工業新聞社
1
505.9
9-2
工業年鑑 昭和15年版
日本工業新聞社編
1939
日本工業新聞社
1
505.9
9-2
工業用鉄鋼材
向井哲吉著
1916
日本技術教育協会編集部
1943
編, 富塚清監修
丸善
1
501
60-8
1
538
69-2
航空決戦と学生
富永謙吾著
1943
朝日新聞社
1
390.7
41-4
航空讀本
小川太一郎著
1938
日本評論社
1
538
23-10
航空発動機
国民工業学院編
1937
国民工業学院
1
538
69-20
工芸の美
水原徳言著
1948
雄鶏社
1
750
69-56
高原の農業
広野正一著
1948
実業教科書
1
611.7
50-14
高校 日本史
三省堂編修所 亀井 要 1960
三省堂
1
皇国大日本史
渡辺幾治郎著
1940
朝日新聞社
皇国の軍人精神
荒木貞夫著
1933
朝風社
航空機材料
【書籍】
技能者養成出版社
技能者養成テキスト
訂正8版
基礎学科
16-11
1
210.1
2
390
38-11
26-42,
69-30
255
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
皇国二千六百年史
藤谷みさを著
1940
共同刊行:東京日日新聞社
工作機械 改訂版
十川純夫著
1941
ダイヤモンド社
工事画法
岩田 巖
1934
(株)大林組
1
孔子と王道の政治経済
田崎仁義著
1944
三省堂
1
124.2
64-3
工事年鑑 昭和11年
合資会社清水組編
1936
合資会社清水組
1
510
24-23
工事年鑑 昭和12年
合資会社清水組編
1937
合資会社清水組
1
510
21-2
工事年鑑 昭和15年
合資会社清水組編
1940
合資会社清水組
1
510
6-23
工事年鑑皇紀二五九五
合資会社清水組
1935.12.8 合資会社清水組
1
工場安全の叫び 其4
1935
1
向上会小史
1930
産業福利協会
全国私立中等学校教員
向上倶楽部
ダイヤモンド産業全書
1
210.1
33-21
1
532
43-15
1
3-6
11-2
509
374
7-1
69-17
工場鉱山産業報国会の組織と運営
佐々木正制著
1941.9
東洋書館
1
606
1-13
高商二八同級会四十季記念録
如水会内二八同級会
1936
高商二八同級会
1
377
25-25
光瑞縦横談
大谷光瑞著
1936
実業之日本社
1
049
14-11
1940
工政会
1
506
6-4
工政会要覧 昭和16年度用
皇太子さま
社会教育協会
1951
社会教育協会
1
皇太子殿下海外御巡遊日誌
宮内大臣官房庶務課編
1924
宮内大臣官房庶務課
1
288.4
49-4
皇太子殿下御渡欧記念写真帖 第6巻
大阪毎日新聞社編
1935
大阪毎日新聞社
1
288.4
6-20
皇太子殿下御渡欧記念写真帖 第10巻
大阪毎日新聞社編
1935
大阪毎日新聞社
1
288.4
6-21
講孟余話
吉田松陰著
武蔵野書院 1
124
4-1
公定価格読本
内外資料協会編
1938
高山書院
1
337.8
9-33
高等國史
中村高也著
1944
育成洞
1
皇道経済概論 第1次案
永井了吉述
1933
日本主義評論社
1
高等古文 改訂版 1
金田一京助・佐伯梅友
1960
三省堂
表紙に「教科書センター用見本」とあり
1
16-1
高等古文 改訂版 3
金田一京助・佐伯梅友
1960
三省堂
表紙に「教科書センター用見本」とあり
1
皇道自治精義
津田光造著
1940
青年書房
16-10
14-7,
62-10
【書籍】
広瀬豊訳註 1942
2
55-10
34-23
331
155
26-25
256
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
皇道と徳育
荻原拡著
1938
明治図書
1
155
36-31
江南の名勝史蹟
池田桃川著
1923
日本堂書店
1
292.22
51-13
鋼の滲炭と窒化
石澤命知著
1934
三菱重工業株式会社
1
高物価を衝く 物価問題の解説書
東京朝日新聞社経済部編 1938
朝日新聞社
1
337.8
32-16
1934
朝日新聞社
1
188.5
28-12
弘法大師と文化
24-26
拷問史
坂ノ上言夫著
1926
坂本書店
温故叢誌
1
322.1
43-10
交流機 上巻
大隈菊次郎等編
1939
共立社
教科書
1
542
71-11
交流理論
植野一郎編
1938
共立社
教科書選定見本
1
講和条約の改訂
ジヨン・メーナード・ケインズ著
1922
内山隆一
福田久徳訳
1
呼吸・循環・内分泌とその衛生
上田英雄著
1950
学術書院
健康教育教材解説 第6巻
1
国学の本義
山田孝雄著
1942
畝傍書房
国際経済画報 第1集
大阪朝日新聞経済部編
1928.10.15
朝日新聞社
国際統計摘要
内閣統計局編
1927
東京統計協会
1
39-13
国際法諸條規大全
清水書店
1912
清水書店
1
70-28
国際聯盟と世界の平和
古垣鐵郎
1924
国際連盟協会
1
47-14
1934
日本国際協会
1
1-37
日本工業倶楽部経済研究会 經濟研究叢書 号外33 国産自動車
1
1-1
内閣印刷局
1
210.1
国際聯盟便覧
画報
17-18
329
46-5
14-10
1
121
51-32
1
333
2-27
國産自動車工業の現在及將来
菅健次郎著
国史概説 上
文部省編
1943
国史新著解題 昭和18年版
高木真太郎著
19439.2 春秋社松柏館
1
210.031 2-19
国史随想 平安朝の巻
頑蘇老人著
1948
宝雲舎
1
210
27-4
国辱記
溝口白羊編
1920
日本評論社出版部
1
210.6
68-15
1935
国政一新会
1
310
76-4
国政一新論叢 第2集 全面的綜合農村対策
教科書
附録尼港惨状踏査記(名村寅雄述)
18-11
国勢人物選集 1
人事通信社編
1939
人事通信社
1
281
43-4
国体講話
今泉定助著
1938
大日本運動本部
1
155
39-28
国体の本義
文部省編
1937
文部省
1
155
64-13
国体の本義精解
三浦藤作編
1937
東洋図書
1
155
42-6
【書籍】
257
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
獄中の記
斎藤瀏著
1940
東京堂
1
915.9
62-14
国難日本歴史
白柳秀湖著
1941
東洋書館
1
210.1
53-5
1
330.4
69-29
1
390
44-8
1
154
36-19
国防経済論叢 第1集
1942
国防経済協会
研究 統制経済の基本問題-生産力
昂揚を中心として(鈴木規一) 南方
主要鉱産資源(高橋文雄) 南方経済
と通貨制度の検討(朝倉昇) 資料
内地人口の総所要栄養量,わが国の
モリブデン工業
国防政治論
石原莞爾著
1942
聖紀書房
国民運動と国民教育者
留岡清男著
1942
同盟通信社
国民学校 その意義と解説
朝日新聞社編
1940
朝日新聞社
1
376.2
20-24
国民建設の理念と実践
緋田工著
1941
日本国体研究所
1
304
36-9
財団法人 国民工業学院
通信教科書(本科 工業化学科)第2号
(財)国民工業学院
1935.5
(財)国民工業学院
1
77-1
財団法人 国民工業学院
通信教科書(本科 工業化学科)第4号
(財)国民工業学院
1935.7
(財)国民工業学院
1
77-1
財団法人 国民工業学院
通信教科書(本科 工業化学科)第6号
(財)国民工業学院
1935.9
(財)国民工業学院
1
77-1
財団法人 国民工業学院
通信教科書(本科 工業化学科)第8号
(財)国民工業学院
1935.11 (財)国民工業学院
1
77-1
(財)国民工業学院
1936.12 (財)国民工業学院
1
77-1
(財)国民工業学院
1936.1
(財)国民工業学院
1
77-1
小作立法に関する重要問題
協調会農村課編
1931
協調会
1
611
古事記上表文講義
皇国経綸ノ根本経典・古事記正解ノ指針
水野満年著
1938
国華教育社
3
210.3
児島惟謙伝
原田光三郎著
1940
内外出版印刷
1
289.1
39-23
5-25,
37-3,
75-6
5-12
古島一雄清談
毎日新聞社編
1951
毎日新聞社
1
289.1
51-5
五節句の話
有馬敏四郎著
1931
芸艸堂
1
385
8-16
古戦場往来
大阪毎日新聞社学芸部
1940
文友堂
1
財団法人 国民工業学院
通信教科書(本科 工業化学科)第9号
財団法人 国民工業学院
通信教科書(本科 工業化学科)第10号
【書籍】
同盟戦時特集
12
43-9
258
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
古代純日本思想
大西貞治著
1927.2.5 至文堂
1
910.23
2-37
五大電力の優劣
阿部留太著
1931
ダイヤモンド社
1
540.9
3-1
児玉源太郎
宿利重一著
1943
国際日本協会
1
289.1
49-9
国家・教学・教育
西晋一郎著
1939
目黒書店
1
370
59-7
国家財政概論
井藤半弥著
1935
巌松堂
1
341
国家財政の戦備と作戦
エム・リーサー著
1938
慶応書房
2
342
54-6
44-21,
69-23
国家総動員による師道昂揚と教育者の尊重
寺田文市,河上民祐著
1943
六盟館
1
370
39-29
国家総力戦の戦略 戦争の意義と本質
エマヌエル・モーラヴエツ著 1942
肇書房
1
393
46-13
国家と革命
レーニン著,戸田慎太郎訳 1946
民主評論社
1
313.18
6-9
日本評論社
1
330
26-47
1
310
49-5
162
5-21
訂正再版
石井忠訳
国家と経済 第3巻
難波田春夫著
国家と大学 東京帝国大学法学部の民主主義無国
蓑田胸喜,松田福松著
家思想に対する学術的批判
1939
古典の精神
武田祐吉著
1942
創元社
1
梧桐 原田謹彰遺稿
石橋文男編
1936
石橋文男
1
5-28
後藤翁のことども
早川雄三郎編
1937
早川雄三郎
1
5-23
後藤新平伝 台湾統治篇上
鶴見祐輔著
1944
太平洋協会出版部
1
289.1
13-6
後藤新平伝
鶴見俊輔著
1943
太平洋協会出版部
1
289.1
58-26
後藤新平伝 〔第8〕
鶴見祐輔著
1944
太平洋協会出版部
1
289.1
60-11
ことばの泉
落合直文著
1898
大倉書店
1
813
74-3
小牧と史蹟
1938
1927
1
ゴリキイの見たるトルストイ
内山賢次訳
1921.7.25
下出書店
ゴルフの常識
草上来太郎著
1927
これからの花作り 農業日本7月号付録
清水基夫
御歴代聖勅集覧 謹釈
天野良和編
惟伸の礎
紀元二千六百年奉祝会編 1941
【書籍】
69-52
1
980
78-1
ゴルフドム刊行会
1
783
20-20
1950
中部日本新聞社
1
1940
大日本法令出版
1
紀元二千六百年奉祝会
1
下出書店本
70-4-2
210
38-8
13-14
259
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
今日の教養と必読書解説 自由国民43号
柳田謙十郎ほか
1951
自由国民社
1
70-2-1
こんにゃく栽培の実際
堀準爾著
1949
泰文館
1
36-6
財界進軍譜
和田六灘子著
1936
大同書院
1
財界人物抄伝
中島顕誓著
1939
武田経済研究所
1
財界随想
郷誠之助著,帆足計編
1939
慶応書房
1
335
28-21
財界の鬼才 福沢桃介の生涯
宮寺敏雄著
1953
四季社
福沢桃介
1
289.1
51-22
最澄・橘逸勢
山田菱花著
1939
アトリヱ社
書道文庫
1
728
68-27
最近に於ける企業・経営組織の諸問題
日本経営学界編纂
1938.6
同文館
日本経営学界第12回大会公開講演,
日本経営学界第12回大会研究報告
最近日本地理教授資料
三省堂編集所
1922
最近の海外新市場 上
朝日新聞社編
最近の海外新市場 下
第21巻
332.1
51-26
30-12
1
76-3
三省堂
1
1932
朝日新聞社
2
332
朝日新聞社編
1932
朝日新聞社
1
332
47-17
12-21,
28-22
12-21
最近の特殊鋼
錦織清治著
1943
1
564.8
69-14
最近牡丹江事情
佐藤鍾次郎著
1941
1
最近文部省各科視学委員視察復命書全集
玄文社編
1937
玄文社
1
373
44-1
再建日本家屋構造
佐藤巳之吉著
1946
中村書店
1
527
42-9
西郷南洲先生伝
勝田孫弥編
1927
南洲神社五十年祭奉賛会
1
289.1
49-10
最後の帝国海軍
柳沢健編
1950
世界の日本社
1
289.1
19-8
採算の仕方
阿部留太著
1925
ダイヤモンド社出版部
1
679
50-17
祭祀と事業
平沼騏一郎著
1938
修養団
1
170
26-31
最新学校の建築とその実際
越智隆晴著
1935
1
526
53-15
最新国語総合便覧 新指導要領準拠
広幸亮三等著
1963
中央図書出版社
1
810.7
23-23
最新支那百科事典 付録・日用支那語
実業之世界社東亜調査部
実業之世界社
1
22-9
最新社会
堀江保蔵,臼井二尚,恒藤武二 1960
教学社
2
1-7
最新の産業科学
原田三夫著
ダイヤモンド社
【書籍】
1941
※1冊は教科書センター用見本
1
68-8
500
14-19
260
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
最新飛行機講座 第9巻 グライダー 第1
編著者名
山崎好雄著
最新満州写真帖 附旅順戦蹟
出版年
発行所
1940
平凡社
1929
山崎均一郎
最新模範自動車学
大須賀和助著
1930.7.5 金城自動車学校出版部
財政整理
大口喜六著
1930
再生の欧米を観る
煙山専太郎著
財政の話
備考
写真帖
点数 分類番号 整理番号
38-4,
2
538
55-6
17-13
1
292
1
539
2-15
1
343
69-13
1928.6.20 実業之日本社
1
293
10-1
小田恪介著
1922
1
財団法人理化学研究所案内
理化学研究所編
1929
1
407
29-3
財団法人理化学研究所案内
理化学研究所編
1931
1
407
29-10
再訂 世界史
村川堅太郎著
1960
山川出版社
教科書
1
最低賃金と最高初給賃金
大橋武夫著
1941
大日本産業報国会
「厚生省 大橋賃金課長述」とあり
1
366
6-2
栽培技術と植物の生理
土屋格著
1944
恒星社厚生閣
巻末:ハンス・モーリッシュ先生と私
1
615
32-7
材料力学
西彪雄編
1938
共立社
教科書
1
71-12
魚と貝を主とした家庭料理
飯田 深雪
1952
雄鶏社
1
16-17
相模湾産後鰓類図譜
生物学御研究所編
1949
岩波書店
1
484.4
作業暦式果樹の栽培
川口正英著
1938
養賢堂
2
625
作業指針 鋼の焼入秘法
木塚大吉著
1935
中央工学会
1
564
6-19
桜井忠温全集 第2巻
桜井忠温著
1930
誠文堂
1
913.6
39-6
支那排日譚
森長次郎著
1924
日本堂書店
1
蔡襄・蘇東坡・黄山谷・米元章
石橋犀水著
1939
アトリヱ社
雑貨の常識
全購連名古屋出張所
1938
全購連名古屋出張所
1
雑穀の栽培
雑穀奨励会編
1948
産業図書
1
616.6
44-14
雑穀の栽培
産業図書株式
協同出版社編纂部編,
日本出版文化協会監修
1948
産業図書
1
616.6
58-29
1942
協同出版社
1
050.59
28-25
服部純雄著
1929
大日本雄弁会講談社
1
914.6
5-10
雑誌年鑑 昭和17年版
雑草の花
【書籍】
日本評論社
時事問題講座
第3
世界思潮研究会
阿部巽序
書道文庫
第15巻
1
50-1
17-20
31-2
8-17,
33-5
58-8
728
43-23
47-20
261
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
茶道
座右宝刊行会編
1955
河出書房
1
791
20-35
茶道入門
井口海仙著
1934
河原書店
1
791
37-5
讃岐偉人平賀源内翁
岡田唯吉著
1934
鎌田共済会
1
289.1
26-35
裁かれた日本
野村正男著
1956
角川書店
1
210.75
5-29
佐理
桑原江南著
1939
アトリヱ社
1
728
68-26
山陰ところどころ
柴山寿太郎著
1930.12.5 柴山寿太郎
産業安全読本
協調会産業福利部訳編
産業合理化と社会政策
ラウエッケル著
産業戦士読本
産業報国精神講和
笹生亨著
書道文庫
第25巻
11-9
1
協調会産業福利部
1
509
22-12
1928
協調会
1
364
69-47
1943
産業経済新聞社
1
366.7
68-9
1940
蛍雪書院
1
38-2
産業報国叢書 第1集
産業報国連盟
1938
産業報国連盟
「産業報国運動に就て」
19401訂正25版
産業報国叢書 第5集
産業報国連盟
1939
産業報国聯盟
「業種別産業報国会規約事例集」
1
509
59-10
産業報国叢書 第8集
産業報国連盟
1940.3
産業報国連盟
「産業報国会の事業:運営指針
並に其の実例」
1
509
77-6
1941
全産業人協会
1
509
21-16
産業報国読本
1
509
77-5
産業報国読本
菊川忠雄著
1941
酒井書店
1
366
39-18
三十年之囘顧
阿部直躬著
1922
商業興信所
1
671
9-7
三十年史
岐阜県大垣商業学校編
1932
岐阜県大垣商業学校同窓会
1
山水大観
評論随筆家協会編
1929
新潮社
1
三省堂英和大辞典
三省堂編集所編
1928
三省堂
1
74-2
産報生活指導要綱
阪本勝著
1941
大日本産業報国会
1
30-26
産霊の産業
大倉邦彦著
1942
大日本産業報国会
CK30年の思い出
金谷良信
1956
名古屋中央放送局
1
史歌大東亜戦
川田順著
1944
養徳社
1
1936
四方文吉
1
17-12
1940
鉄道省
1
16-3
四方叢書第23編 本間俊平先生法言集
時間表
【書籍】
鉄道省
産報理論叢書
第2集
1
39-11
915
153
20-28
43-11
70-27
911.16
9-23
262
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
時刻表
出版年
発行所
1942
鉄道省
備考
鉄道七十年記念号
点数 分類番号 整理番号
1
39-4
事業会社の今昔物語
武井裕著
1926
大阪毎日新聞社〔ほか〕
1
335
61-8
事業学・人間学
藤原銀次郎著
1937
今日の問題社
1
335
14-16
事業統制論
上野陽一著
1928
同文館
1
333.3
49-19
1951
人物展望社
1
事業と人物
附録参考書目解題
7-14
時局関係十大御詔勅謹解
御詔勅衍義謹纂会謹纂
1938
明治天皇聖徳奉讃会
1
155
68-38
時局産業経済打開策
小野義夫著
1941
ダイヤモンド社
1
332.1
26-39
時局下経済はどう進行しているか 第2号
教育科学研究所
1940
西村書店
1
52-14
1
26-20
時局と郷土三傑の事業
名古屋市観光課
観光叢書第三集
蕃山・益軒
津田左右吉著
1938
資源局制定 工業標準用語 機械化学
日本工業新聞社編
1937
日本工業新聞社
1
資源戦争
ワルター・パール著
1941
誠文堂新光社
1
602
26-10
仕事の妙味
石山賢吉著
1936
千倉書房
1
49
46-1
獅子に挑む豹
宗宮信次著
1952
青潮社
1
210.75
56-12
時事問題・一般社会
塩田勝行
1954.5
高風館
創刊号
1
307.8
77-4
時事問題・一般社会
塩田勝行
1955
高風館
臨時増刊号 時事常識百科事典 1955年版
1
307.8
3-22
子爵小笠原長生
市川銑造編
1943
小笠原長生子爵喜寿記念編集会
1
子爵三島弥太郎伝
坂本辰之助著
1930
昭文堂
1
289.1
49-7
時事連想
田尻稲次郎著
1916
江森泰吉
1
330
35-6
市政調査資料 第10号
東京市政調査会編
1926
東京市政調査会
1
318
9-10
自然順応の生活 生活の救ひ満足と歓び
二瓶一次著
1938
厚生閣
1
160
43-6
思想犯保護観察法解説
森山武市郎著
1943
松華堂
1
369
時代を創る者 財界人物編 第3集
人物評論社編集部著
1938
人物評論社
2
281
61-11
7-11,
22-8
史談の味覚
中井良太郎著
1944
鳴弦社
1
1933
渡辺竜聖
1
七福神と人生 平子・内田両家の慶事を祝福して 渡辺竜聖著
【書籍】
岩波書店
1
下出義雄の紹介あり
121
5-16
13-1
13-10
69-24
49
26-27
263
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
1
17-19
鶏の研究社
1
25-14
1924
裳華房
1
627
5-35
松井佳一著
1936
弘道閣
1
663
51-25
実験 畑作新説
武田総七郎著
1943
明文堂
1
615
37-12
実験 リンゴの研究
島善鄰著
1931
養賢堂
1
625
39-12
実戦刀譚
成瀬関次著
1941
実業之日本社
1
756
20-21
実践季節保育所
根岸草笛著
1941
文松堂書店
1
369
21-6
実用機械工学講座
石原善雄著
1936
共立社
1
530
27-1
実用機械工学講座 鍛造
吉川晴十
1936
共立社
1
530
70-23
実用染色法便覧
的場三木次著
1928
太陽堂書店
1
587
33-27
実用農業便覧
東京農工大学農学部編
1953
朝倉書店
1
610.36
32-2
自彊二十年
火山生編
1933
第七期二十周年紀念アルバム
1
24-24
自動車工学
門馬孝吉 他
1938
共立社
1
58-37
支那近世哲学史考
本田成之著
1944
晃文社
1
125.4
62-15
支那汲古録 民俗と文字の生ひ立
後藤朝太郎著
1943
黄河書院
1
382.2
支那軍はどんな兵器を使つてゐるか
萱場四郎著
1939
モダン日本社
2
559
8-11
8-10,
51-30
支那思想の展開 第1巻
高田真治著
1944
弘道館図書
1
122
47-2
支那事変写真帖
東光社編
1938
東光社
1
210.7
23-4
支那事変忠烈偉勲録 第1集
佐々木一雄著
1939
皇軍発行所
1
281
55-9
支那事変忠烈偉勲録 第2集
佐々木一雄著
1938
皇軍発行所
1
281
56-5
支那事変と救世軍
植村益蔵著
1939
植村益蔵
1
支那事変に於ける帝国海軍の行動 その2
海軍省海軍々事普及部編 1939
海軍省海軍々事普及部
1
397
29-8
支那事変に於ける帝国海軍の行動 その3
海軍省海軍々事普及部編 1940
海軍省海軍軍事普及部
付(図1枚):昭和十四年海軍作戦経過概要図
1
210.74
19-7
附録事変誌並解説
1
実修機械製図
鈴木忠治著
1938
共立社
実験 一羽飼ひ養鶏法
平山美佐男著
1932
実験 花卉園芸 上巻
蘆貞吉著
実験 金魚の愛玩と飼育法
支那事変美談武勇談 キング新年号附録
【書籍】
1937.12
教科書選定見本
全33冊
写真帖
44-19
69-42
264
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
支那社会の組織と展望 新支那建設の一指標
湯良礼著
1940
育生社
支那戦場の経済と心理 一経済学徒の出征記録
阿部源一著
1942
支那地理歴史大系 第6巻 支那周辺史 上巻
備考
点数 分類番号 整理番号
1
362
35-12
巌松堂書店
1
049.1
14-6
支那地理歴史大系刊行会編 1943
白揚社
1
222.008 51-10
支那地理歴史大系 第12巻 支那周辺史 下巻
支那地理歴史大系刊行会編 1943
白揚社
1
222.008 34-25
支那読本
長野朗著
1928
支那問題研究所
1
302.2
37-21
支那の田舎めぐり
後藤朝太郎著
1925
日本郵船営業部船客課
1
292.2
50-15
支那の将来と我帝国の使命
大谷光瑞著
1937
有光社
1
310
20-27
支那の長期国防計画 支那の対日作戦
謝国城著
1937
高山書院
1
392
20-8
支那風物志 第2 民芸篇
後藤朝太郎著
1943
大東出版社
1
292.2
1-27
支那古戦論 或は秦末戦及び漢楚争論
田中久著
1942
新正堂
1
393.2
32-5
支那文化史観
出石誠彦著
1
222
69-64
支那民族
有高巌,村上正二共著
1943
六盟館
1
389.22
35-5
資本論入門 第1-4分冊
河上肇著
1948
世界評論社
1
331
54-2
島の夫人
神近市子著
1921
下出書店
1
913.6
15-9
清水釘吉翁
清水釘吉翁傳記刊行會著 1943
清水釘吉翁傳記刊行會
1
289.1
9-16
日本放送出版協会
中山菟美三訳
東亜文化叢書
ラヂオ新書
第9
第7
下出書店本
市民生活新体制運動 家庭生活新体制叢書 第1集
合田久太郎
★豫定生活★豫算生活
1941
大阪市役所
1
16-12
市民生活新体制運動 家庭生活新体制叢書 第4集
合田久太郎
★体位の向上(正しい献立の立て方)
1941
大阪市役所
1
16-13
下出隼吉遺稿
下出民義編
1932
下出民義
シャウプ勧告書の詳解
大蔵省主税局編
社会科学叢書 第25編 正統派経済学
アルフレット・アモン著 1929.7.20 日本評論社
社会学研究 第1巻第1集
日本社会学会編
1947
社会学論研究
岩崎卯一著
1938
社会教育パンフレット 第247-258集
社会教育協会
1936
社会教育協会
社会経済史学の発達 下巻
社会経済史学会編
1941
社会主義と宗教
早川二郎訳
1937
【書籍】
下出準吉
学陽書房
高山書院
1
304
1
1
下出準吉論文あり
76-2
37-15
308
2-23
1
76-8
1
54-13
1
304
3-11
岩波書店
1
332.01
64-25
白楊社
1
160
9-19
第255集 父を偲ぶ(渋沢秀雄)
265
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
社会主義への道 社会主義政党論
山川均著
1955
河出書房
河出新書112
1
363
12-9
社会生活と理想哲学
野村兼太郎著
1921
下出書店
下出書店本
1
361
42-4
1942
協調会
1
1
社会政策時報 南方労働問題特集
社会秩序の信仰
黒川太吉著
1926
天華洋行
社会動態の研究
戸田貞三編
1931
天地書房
1934
釋尊降誕二千五百年愛知県奉讃会記念畫展
21-7
153
3-23
1
26-36
釋尊降誕愛知県奉讃会
1
6-25
季刊社会学第2集
借地借家の法律知識
宮崎福二著
1954
布井書房
1
借地法・借家法 改訂版
評論社法学編集部
1954
評論社
1
社交談話法
W.Carlton著 笛川漁郎訳 1907
玄黄社
写真でみる世界
少年朝日年鑑編
朝日新聞社
1
JOCK講演集 第2巻 第3集
日本放送協会東海支部編 1929
日本放送協会東海支部
1
JOCK講演集 第7号
日本放送協会東海支部
1928
日本放送協会東海支部
1
従業員株式購入制度
協調会編
1928
協調会
1
335
25-24
宗教改革の偉人マルチン・ルッター伝
小出正吾著
1940
隣友社
1
198
23-22
宗教座談
内村鑑三著
1906
警醒社書店
1
194
4-15
宗教と文化
鈴木大拙著
1948
仏教文化協会
1
180.4
28-11
自由国民 第9号 全国都市と女性美の特集
自由国民社
1953
自由国民社
1
私有財産制度論の変遷
高橋誠一郎著
1921
下出書店
下出書店本
1
331.23
15-6
十七憲法の思想史的謹解 上巻
井上右近著
1942.10.15
丁子屋書房
ケース付
1
322.13
2-33
住宅建築図集
清水組編
1935
土木建築資料新聞社
1
527
69-65
住宅の知識
佐藤功一著
1932
社会教育協会
1
修養全集 第6巻
大日本雄弁会講談社編
1929
大日本雄弁会講談社
1
159
41-15
修養全集 第10巻
大日本雄弁会講談社編
1929
大日本雄弁会講談社
1
159
8-13
銃猟新書
海山猟夫著
1904
十文字商会猟具部
1
出版年鑑 昭和7年版
東京堂編
1932
東京堂
1
025.1
56-18
出版年鑑 昭和9年版
東京書籍商組合編
1934
東京書籍商組合
1
025.1
28-5
【書籍】
1953
最終ページに下出評記入あり
1900初版の第4版
1
324.81
53-9
45-3
387
26-15
23-5
41
26-23
70-10
70-13
31-31
58-12
266
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
出版年鑑 昭和10年版
東京堂編
1935
東京堂
1
025.1
56-19
出版年鑑 昭和15年版
東京書籍商組合編
1940
東京書籍商組合
1
025.1
28-6
出版年鑑 1929年版
国際思潮研究会編
1929
国際思潮研究会
1
025
68-43
出版目録・第18号
大塚巧芸社
1943
大塚巧芸社
趣味乃電気
木村駿吉
趣味の絵科学 飛行機と航空船
白川稔著
1931
三省堂
1
趣味の京阪叢書 第12集 京の寺々
神根悊生著
1942
京阪電気鉄道株式会社
1
50-23
趣味の仙人掌栽培
石井勇義編
1931.11.1 小川菊松
1
11-10
趣味の数学教室
藤原安治郎著
昭和14
東京研究社
1
29-24
趣味の世界科学史
三本重長著
1938
啓文社
趣味ぶくろ
高橋義雄著
1935
シュリーフェン将軍伝
オイゲン・ビルヒア,ワーテ
ル・ボーデ共著,佐藤荘一郎訳
松陰先生の教育力
申込ハガキ1枚
1
29-9
1
60-12
530
6-16
1
402
3-21
秋豊園出版部
1
791
12-15
1942
興亜書房
1
289.3
43-8
広瀬豊著
1934
武蔵野書院
1
289.1
68-23
蒋介石と毛沢東
渡辺茂雄著
1949
講談社
1
312.2
1-8
商工法律問答集 活用自在
藤村束著
1935
日刊工業新聞社
1
325
30-5
小資経営職業相談
職業紹介事業協会編
1935
職業紹介事業協会
1
366
21-9
小資経営職業相談
内外経済調査会編
1927
内外経済調査会
1
330
22-1
1942.1
商業報国会中央本部
1
1
商業報国の本領 第3集
商事調停法解説
長島毅著
1927
巌翠堂書店
商事要項の新体系と其の教材
村上茂編
1941
愛知県実業教育振興会
小説伝記 孔子
柳田泉著
1939
聖徳太子の憲法
佐伯定胤著
湘南箱根伊豆地方
臨時増刊号 理科教育
77-2
325
25-15
1
26-22
千倉書房
1
55-24
1943
朝日新聞社
1
322
37-14
1939
日本旅行協会
1
291
31-24
送付状あり
湘南箱根伊豆地方
少年朝日年鑑 昭和27年版
朝日新聞社編
1952
朝日新聞社
1
35-15
少年朝日年鑑 昭和29年版
朝日新聞社編
1954
朝日新聞社
1
45-2
【書籍】
267
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
少年少女就職便覧
出版年
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
1936
大昌堂書店
1
7-3
69-19
少年少女電気読本
伊藤全二著
1936
電気普及会
1
少年団教範 スカウテイング・フオア・ボーイス
ロバート・エス・エス・
ベーデンパウエル著,
少年団日本聯盟訳
1925
更新出版社
1
少年団研究
少年団日本聯盟需品部
1921
少年団日本連盟
2
52-12,
55-13
少年団指導者教範
三島通陽
1925
少年団日本連盟需品部
1
27-13
少年団日本聯盟諸規程 昭和4年版
寺岡一義編
1929
少年団日本聯盟
1
1930
少年団日本聯盟需品部
1
少年団野営法(幼年隊)
379
379
13-15
31-12
59-21
生の宗教 一名合理新生論
茅原華山著
1927
内観社
1
49
33-14
消費組合巡礼
本位田祥男著
1926
日本評論社
1
335.6
5-36
1943
北光書房
1
7-13
33-12
消費生活
昭和18年職域奉公日記
横山三郎編
1928
横山三郎
1
昭和維新 その経済的性格
飯島幡司著
1942
朝日新聞社
1
1939
昭和高等商業学校
1
昭和高等商業学校一覧
330
26-43
71-27
昭和国民読本
徳富猪一郎著
1939
東京日日新聞社
1
304
26-38
昭和財界史
朝日新聞経済部編
1936
朝日新聞社
1
332.1
33-32
昭和事件史 風雲三十年の裏街道
北条清一著
1956
鱒書房
1
210.7
40-18
昭和天覧試合 皇太子殿下御誕生奉祝
宮内省監修
1934
大日本雄辯会講談社
1
789
4-12
1930
日本評論社経済研究所
1
昭和六年日本経済大観
62-13
10-4,
75-3
書翰新辞典
佐山順吉著
1936
二松堂書店
2
職域講話集 鉄鋼篇 第1集
研友会編
1943
誠文堂新光社
1
職員名簿 昭和15年度
1940
大同製鋼㈱ほか
大同製鉄㈱,築地興業㈱,㈱大同機
会勢作所,東京重工業㈱、廣長ク
ローム工業㈱
1
4-5
職員名簿 昭和17年度
1942
大同製鋼㈱ほか
大同製鉄㈱,築地興業㈱,㈱大同機
会勢作所,東京重工業㈱、廣長ク
ローム工業㈱
1
64-23
1942
厚生閣
植物の形態と生理
【書籍】
野原茂六著
1
564
471
49-16
23-11
268
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
植物の魔術師
ジョン・Y.ビーティー著 1956
朋文社
1
食物の歴史
後藤守一著
1955
河出書房
1
食料油の研究
大杉正一著
1931
京都市立商業実修学校
1
39-27
女子消息 雁の遊きのひ 下
落合直文著
1900
1
18-17
処世の道
所得税ハンドブック
ファイナンス・ダイジェスト臨時増刊
野間清治
1930
共同印刷
1
159
45-10
小倉銀三編
1952
大蔵財務協会
1
345.3
32-15
書法摘要
佐伯小彌仁編
1909
寳文館
白石と徂徠と春台
中村孝也著
1942
万里閣
1
知る価値のある時の人・歴史の人 自由国民48号
中村哲ほか
1952
自由国民社
1
70-2-2
尋一教育二十ヶ年
牛田新次郎著
1929
目黒書店
1
48-4
新譯佛教聖典(国民版) 佛教協会版
佛教協会
1933
新譯沸教聖典普及会
1
25-28
新海運読本
熊取谷武著
1939
山本政太郎商店調査部編
1
18-13
心学道の話
奥田頼杖著
1935
協和書院
1
158
40-23
進化の話
大久保昶彦著
1922
世界思潮研究会
1
467
17-6
新株式取引所論 統制経済と株式取引所
岡部寛之著
1940
同文館
1
676
36-8
新企業家精神
木村喜一郎
1942
修文館
1
335
78-2
新京の概況
新京商工公会
1942
新京商工公会
1
292.25
20-11
1943
野田経済研究所
1
509
17-4
新勤労管理の実際
毛筆和書 明治40年再版
再版、和装本
著者サインあり〔乞御高閲〕
5-30
383.8
1
45-12
32-12
121
61-14
人口と失業 NO 3
経済安定本部情報課編
1949.9
(株)北條書店
1
334.3
77-3
新古今論抄
川田順著
1942
全国書房
1
911.14
24-21
神国日本
小泉八雲著
1938
第一書房
1
23-16
新国文読本 編纂の趣意
光風館書店
1933
光風館書店
1
55-16
1923
大日本雄弁会講談社
1
813
9-34
292.2
19-4
新語新知識 附・常識辞典
新支那写真大観
大日本雄弁会講談社編
1939
大日本雄弁会講談社
1
新釈菜根譚
小和田武紀著
1968.2
明治書院
1
【書籍】
2-5
269
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
神社参拝
高橋新吉著
1942
明治美術研究所
1
175
60-5
新商業簿記大要 改訂 教授資料
高瀬荘太郎著
1939
至文堂
1
679
59-19
新商人訓
安積得也著
1941
朝日新聞社
1
670
69-58
新辞林 日支国語
研文書院出版部
1943
帝国女子教育社
1
人生五十年
野口米次郎著
1926
第一書房
1
新制最近世界地図
三省堂編集所
1939
三省堂
新星座めぐり 秋の巻
野尻抱影著
1947
新制実業修身教本教授参考書
湯原元一著
1934
75-2
914.6
44-17
1
71-7
研究社
1
29-4
東京開成館
1
375.3
47-10
教科書
人生修行の旅 善財童子五十三善知識訪問 下の巻 山辺習学著
1940.4.30 第一書房
1
183
2-16
新税制早わかり
加藤正治編
1940
1
345.1
36-5
人生読本 第1
日本放送協会編
1954.2.15 春陽堂書店
1
159
2-34
人生と信仰の問答
野依秀市著
1942
秀文閣書房
1
人生の大原動力
本間俊平著
1935
実業之日本社
1
210.6
33-13
人生の解決
品田俊平著
1916
心教学院
1
169
60-16
新撰国文抄 巻1
高木市之助・山岸徳平
1959
(株)清水書院
新選大地図 外国編 修正版
守屋美智雄著
1943
新選大地図
守屋美智雄
新選長唄全集
正友会
34-29
1
16-8
中等学校教科書株式会社
1
32-11
1943
中等学校教科書株式会社
1
34-10
関根黙庵,小谷青楓編
1915
いろは書房
1
768
新撰洋学年表
大槻如電編
1927
大槻茂雄
1
402.105 48-23
新体制の指導原理
石川興二著
1940
有斐閣
1
313
37-10
新体制の本義と実践
緋田工著
1940
新光閣
1
312.1
68-11
人体の機能
鈴木正夫著
1952
岩波書店
1
491.3
58-3
住友信託株式会社
1
1950
洋々社
1
222.01
18-3
1935
日本国際協会
1
678
26-40
日本編
修正版
信託例話
新中国史 北京原人から毛沢東まで
進展し行く我が通商陣 各方面の権威は語る
【書籍】
吉田東祐著
表紙に「教科書センター用見本」とあり
和装
日本国際協会叢書
第136集
33-16
26-32
270
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
新独逸国家大系 第9巻
1939
日本評論社
神道思想 中世
1940
神宮皇学館惟神道場
森北書店
備考
惟神叢書
第3編
点数 分類番号 整理番号
1
121.61
27-21
1
171
24-3
1
170
55-7
1
676
10-3
神道読本
森北書店
1943
新東の謎を解く 株価機構の新らしい研究
原祐三著
1936.9.4 ダイヤモンド社
新日本人物鑑
山本義昭
1941
東亜政治経済調査所
新日本論 非常時日本に関する若干考察
永井亨著
1937
三笠書房
1
新農薬の使い方 農業日本5月号付録
筒井喜代治・笠原安夫
1949
中部日本新聞社
1
陣火 聖戦句誌
本田功著
1944
文芸春秋社
1
911.36
40-13
新仏和辞典
野村泰亨編
1919
大倉書店
1
853
29-6
新聞及び経済縦横論 成人教壇
関戸円次郎著
1937
八州道場
1
70
人文地理
田中啓爾著
1951,1954 日本書院
2
290.7
58-5
10-2,
71-1
新兵器
大熊武雄著
1944
山海堂
1
559
新編 高等学校国語 2
監修志賀直哉,辰野隆,
久松潜一,吉田清一
1960.1
好学社
新編商業算術並ニ附属諸表
小野十郎著
1907.10.18
宝文館
1
神武天皇御製
清水雨流著
1939
雨流吟盧
1
新訳仏教聖典
仏教協会纂
1932
新訳仏教聖典普及会
真理とは何ぞや? ヨハネ一八ノ三八
小林有方著
1949.10.30
心理の話
浅野利三郎著
真理への道
下出義雄氏の記載あり
教科書
表紙に「教科書センター用見本」とあり
1
26-44
304
26-1
70-4-1
1
56-15
1-30
670
11-1
53-32
1
183
26-18
中央出版社
1
198.2
2-30
1922
世界思潮研究会
1
140
5-22
山形俊夫著
1962
福音社
1
190
20-16
人類愛 第1至2集
坂本清作編
1927
全関東水平社青年聯盟本部
1
368
34-1
新労務管理
三好豊太郎
1938
森山書店
1
随感録
浜口雄幸著
1931
三省堂
1
289.1
51-24
随筆頼山陽
市島春城著
1936
翰墨同好会
1
289.1
41-16
随筆頼山陽
市島謙吉著
1925
早稲田大学出版部
1
289.1
5-32
随筆録
富田直澄著
1941
国防社
1
【書籍】
損傷あり
47-13
11-13
271
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
随筆録 修養資料
富田直澄著
1941
国防社
1
26-3
酔古堂剣掃講話
大村智玄著
1934
京文社書店
1
55-15
水力学及び水力機械 教科書
吉村鏘一ほか
1938
共立社
1
58-36
数学Ⅰ 代数
伊藤 誠
1955
大阪教育図書株式会社
1
16-5
菅家遺誡 和魂漢才
加藤仁平
1940
日本文化協会
1
121.1
9-28
図解日本の経済
森田優三等著
1953
春秋社
1
332.1
47-22
図解の商事要項 再訂増補
深見義一編著
1928
瞭文堂藏版
スカウト読本
深尾韶著
1925
巣鴨高等商業学校一覧
表紙に「教科書センター用見本」とあり
1
28-9
少年団日本聯盟需品部
1
50-16
1939
巣鴨高等商業学校
1
71-29
再訂増補5版
杉浦重剛謹撰倫理御進講草案妙
猪狩又蔵編
1938
杉浦重剛謹撰倫理御進
講草案妙刊行会
2
29-19
愈々国家総力戦
山本英輔
1939
帝国軍事協会
1
55-12
鈴木鹿山傅
武市雄図編
1929
鹿山会
1
289.1
36-32
図説普通植物検索表 第1
牧野富太郎著
1950
千代田出版社
1
470.3
24-17
スターリンは答える
アメリカ各界代表との会談を中心に
高山洋吉編
1950
五月書房
1
304
24-15
1938
大正写真工芸所
1
292.2
49-12
1
310
68-40
1
304
12-22
皇威輝く中支之展望
上海・南京・蕪湖・漢口・蘇州・杭州
皇戦 皇道総力戦世界維新理念
高嶋辰彦著
1938
戦争文化研究所
皇民の書
武藤貞一著
1939
東海出版社
スマイル博士藍綬褒章受領表彰
末包一夫編
1941
スマイル博士表彰会
図南挺進軍 ガタルカナル・ブナの血戦
滝田憲次著
1943
天佑書房
1
生活と事業をまもる大衆六法 自由国民61号
河村又介ほか
1954
自由国民社
1
聖鑒 優詔優諚彙累
清水東平編纂
1934
東海春秋社出版部
清閑 第4冊
安谷茂彦編
生産第一主義
大河内正敏著
政治学として見たる儒教
五来欣造著
【書籍】
カバー破損
ツーリスト案内叢書第4集
第4版
1
1
清閑舎
1
1941
科学主義工業会
1
1942
善隣高商東亜問題研究会
1
31-25
915.9
27-3
70-2-3
210
35-3
30-28
504
56-14
26-28
272
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
静思余録
編著者名
徳富猪一郎著
税制改革と生産拡充問題
出版年
発行所
1893
民友社
1939
備考
点数 分類番号 整理番号
1
049
1-36
日本経済政策研究所
1
345
31-22
1
310
14-4
国民叢書4
聖戦の真義に徹せよ
池田弘編著
1940
帝国新報社
正倉院史論 第1部門
栗原武平編
1939
寧楽発行所
表紙なし
1
清朝社会史 第3部 農民暴動
佐野学著
1947
文求堂
第3集 太平天国革命
1
222.06
68-12
青天 歌集
加藤今四郎
1937
東邦短歌会
2
911.16
73-2
青年学校工業教科書 機械 巻3
国民工業学院編
1941
国民工業学院
青年学校と技能者養成
国民工業学院編
1939
国民工業学院
1
青年教育
教育思潮研究会編
1939
目黒書店
1
青年健児教範
ベーデン・パウエル著,
少年団日本聯盟訳
1940
少年団日本聯盟需品部
1
379
68-34
青年頼山陽
木崎好尚著
1936.2.1 章華社
1
289.1
2-22
青年仏教叢書 第15編 道元膳師の生涯と信仰
東京帝大仏教青年会編
1939
三省堂
1
180
17-5
清貧に生きる
上司小剣著
1940
千倉書房
1
159
58-40
生物科学 新制学習
沼野井春雄著
1949
山海堂
1
460
4-11
生物学 植物篇
杉浦寅之助著
1948
堀書店
教科書
1
460
71-5
生物鋼要
小野知夫編
1948
裳華房
教科書
1
460.1
64-14
生物綱要
小野知夫著
1949
裳華房
教科書
1
460.1
71-22
生物採集ポケットブック
加藤正世
1949
文弘社
1
生命とは何か
藤田康著
1942
羽田書店
1
466
30-20
世界維新と皇国の使命
久原房之助著
1942
翼賛出版協会
1
304
43-17
世界空軍の現勢
朝日新聞社編
1940
東京朝日新聞発行所
1
398
9-22
世界経済行脚 外から見た日本
稲葉秀三著
1953
時事通信社
1
332
28-20
1932
新日本同盟調査部
1
世界経済不況の現状及対策
教科書
ケース付
78-4
1
71-19
376.3
53-11
21-5
58-14
7-10
世界原料品・食糧品統計書
国際聯盟編
1942
国際日本協会
1
602
24-28
世界史アルバム
京大西洋史研究室編
1950.4
創元社
1
209
11-11
【書籍】
273
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
備考
点数 分類番号 整理番号
1
748
20-40
1953.3.10 アルス
1
748
11-8
1912.12.28
博文館
1
672
2-29
世界写真傑作集 第10回国際サロン写真集
アサヒカメラ編
1940
世界写真年鑑 1953
アルス編
リチアード・マイル著,
高尾常磐訳
世界商業史
発行所
朝日新聞社
世界情勢と躍進日本外交史
内田茂文編
1940
愛知新聞社
1
319.1
13-12
世界情報 第2集
欧亜通信社編
1942.12.4 欧亜通信社
1
302
2-17
世界大戦を語る ルーデンドルフ回想録
ルーデンドルフ著,法貴三郎訳
1941
朝日新聞社
1
234.068 62-16
世界動乱と大東亜共栄圏
関根郡平著
1941
三友社
1
319
42-10
世界の裏街道を行く 第2
大宅壮一著
1956
文芸春秋新社
1
290.9
62-23
世界の涯
蜂須賀正氏著
1950
酣灯社
1
290.9
62-18
世界の屑鉄
三宅運秀著
1941
山水社
1
564
22-10
世界破局と日本経済の変革 金再禁止とその効果 高橋亀吉著
1931
千倉書房
1
332.1
43-18
世界は日本の震災を如何に見たか 第1集
世界思潮研究会調査部
1923
世界思潮研究会
1
369.31
3-10
世界は日本の震災を如何に見たか 第3集
世界思潮研究会調査部
1924
世界思潮研究会
1
369.3
31-13
世界美術全集 B14巻
斉藤道太郎
1951
平凡社
1
世界兵法史 西洋篇
1942.11.20 大東出版社
佐藤堅司著
フェルジナンド・フリー
1941
鉄十字社
ド著,工藤長祝訳
1
393.2
2
678.2
世界民族興亡史観 西洋・東洋
大類伸,橋本増吉共著
1947
雄山閣
1
209
8-9
世界優秀飛行機総覧 附 航空母艦
日暮時郎編
1942
山海堂出版部
1
538
32-10
関ケ原戦記
柴田顕正著
1936
岡崎市
1
210.4
38-3
赤軍 その勝利と実力
A.ギョーム著
1952
黄土社書店
1
392.38
13-4
絶対と相対
桑木或雄著
1921
下出書店
下出書店本
1
421
15-8
戦記名著集 熱血秘史 第1巻
戦記名著刊行会編集部編 1929
戦記名著刊行会
「残花一輪」市川禅海著,「鉄血」猪熊敬一郎著
1
915.9
32-4
戦記名著集 熱血秘史 第2巻
大滝鞍馬,長瀬金平著
1930
戦記名著刊行会
「明治大正外交秘話」大滝鞍馬,長瀬金平著
1
915.9
4-6
戦記名著集 熱血秘史 第3巻
赤堀又次郎,由上治三郎著
1929
戦記名著刊行会
「忠烈美譚戦場秘話」赤堀又次郎
著 「鉄蹄夜話」由上治三郎著
1
915.9
4-7
世界貿易の将来
【書籍】
74-1
2-36
24-19,
48-10
274
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
戦記名著集 熱血秘史 第6巻
編著者名
安川隆治・大竹末吉著
発行所
1
915.9
11-14
1
915.9
46-18
記事そのまま日露戦争当時の内外
新聞抄
1
915.9
4-8
殉国記敗戦
1
915.9
43-21
1
915.9
21-3
戦記名著刊行会
1930
戦記名著刊行会
兵車行 : 兵卒の見たる日露戦争
戦記名著刊行会編集部編 1929
戦記名著刊行会
1930
戦記名著刊行会
戦記名著集 熱血秘史 第12巻
点数 分類番号 整理番号
備考
1929
戦記名著集 熱血秘史 第9巻
戦記名著集 熱血秘史 第10巻
出版年
大月隆仗著
戦記名著集別冊 日露戦争写真畫帖
戦記名著刊行会
1930
戦記名著刊行会
戦記物語と日本の精神
高木武著
1940
教学局
瞻仰
瞻仰会
1927
瞻仰会
1
41
11-12
戦局の展望
高橋三吉述
1943
日本実業協会
1
210.75
31-32
戦後10年 日本人の生きた道
制作社編
1956
河出書房
1
210.77
28-23
1953
経済倶楽部中央会
全国経済倶楽部会員名簿
1
日本精神叢書 第26
河出新書
写真篇17
69-37
1
全国私学教育研究集会研究集録 第7回(昭和33年度) 日本私立中学高等学校連合会編 1958
64-19
1
370.6
10-5
370.6
10-6
全国私学教育研究集会研究集録 第8回(昭和34年度) 日本私立中学高等学校連合会編 1959
事務局長 久保金三郎
1
全国損害保険会社の見方
千種康允著
1941
千種康允
1
戦後のソ連社会
福島正夫著
1949
白日書院
戦後風雲録
森正蔵著
1951
戦時欧州飛脚記
斎藤祐蔵著
戦時下の国民生活
46-9
1
302.38
68-29
鱒書房
1
302.1
40-20
1942
清水書房
1
293
25-3
朝日新聞社編
近衛文麿著,
新政治研究会編
1938
朝日新聞社
1
365
25-16
1940
東晃社
1
310
59-5
戦時下のソ聯 附・ソ聯重要人物誌
橘一郎著
1942
北方文化出版社
1
302.3
49-14
戦時経済関係法規
愛知県経済部商工課編
1938
名古屋高橋成弘社
1
戦時経済動員大綱
朝倉昇著
1942
国防経済協会
1
333.31
31-26
戦時経済の実相
朝日新聞社編
1938
朝日新聞社
1
333.3
5-19
戦時国民食
日本赤十字社編
1941
大日本出版
1
498.5
5-7
戦勝か?敗北か?
濱本恭輔著
大和倶楽部
1
戦時下の国民におくる近衛首相演説集
【書籍】
東京大学,東洋文化講座
印あり〔削除済〕
第4巻
74-9
30-3
275
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
前人未到の秘境
安藤悦太郎著
1941.2
實踐社
洗心録 修養の極致処世の秘訣
新井石禅著
1926
中央出版社
1
159
12-24
戦跡の栞 支那事變
陸軍省情報部監修
1939.1
陸軍畫報社
1
210.74
11-15
宣戦大詔謹解
朝日新聞社編
1942
朝日新聞社
1
210.08
69-1
宣戦の大詔
蘇峰徳富猪一郎著
1942
東京日日新聞社 ほか
1
390
53-30
戦線の博物学者 北支・蒙古篇
常木勝次著
1942
日本出版社
1
482.221 27-9
戦争景気はいつ出るか
漆原正著
1938
東海出版社
1
336
36-26
戦争指導の実際
酒井鎬次著
1941
改造社
1
390
9-3
戦争と工業動員ー統計学的研究ー
ドイツ景気研究所
1942
日本電報通信社出版部
1
333.3
30-17
戦争に勝つ政治
寄贈、表紙に「呈 下出様」
ドイツ戦時経済叢書 第1
1
1-23
1943
武蔵野書房
2
310
7-22
7-23
喘息の実際的養生法
村瀬良吉著
1935
治療通信社
1
598
49-20
喘息必治法 附・脳と神経病根治法
沢山俊隆著
1915
有文堂書店
1
493
58-11
禅苑夜話
間宮英宗著
1935
新興出版社
1
49
51-2
洗濯の科学
菱山衡平著
1942
羽田書店
1
593
49-2
煎茶点前
佐伯太著
1940
河原書店
1
791
68-17
煎茶早学 上
竹軒楽人編
1898
青木嵩山堂
1
791
69-40
善通寺史
蓮生観善
1934
大本山善通寺御遠忌事務局
1
禅に生くる
蓬州宮島資夫著
1932
大雄閣
1
188.8
46-6
禅に生くる 続篇
蓬州宮島資夫著
1933
大雄閣
1
159
12-14
1956
全日本自動車ショウ事務局 第3回全日本自動車ショウ記念出版
1
539.036 6-6
281
全日本自動車ガイドブック 1956年版
生活科学新書
17
和装
仙人俗人
毛内牛空著
1923
東光閣書店
1
禅の鑑賞
伊藤康安著
1939
第一書房
1
剪灯新話
鈴木真海訳・編
1925.8.13 支那文献刊行会
千夜一夜完訳アラビアンナイト第4巻
大宅壯一譯者代表
1930
千夜一夜完訳アラビアンナイト第5巻
大宅壯一譯者代表
1930
【書籍】
70-18
20-18
24-9
1
923
2-39
中央公論社
1
929.76
35-16
中央公論社
1
929.76
35-17
ケース付
276
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
千夜一夜完訳アラビアンナイト第6巻
大宅壯一譯者代表
1930
中央公論社
1
929.76
35-18
千夜一夜完訳アラビアンナイト第7巻
大宅壯一譯者代表
1930
中央公論社
1
929.76
35-19
千夜一夜完訳アラビアンナイト第8巻
大宅壯一譯者代表
1930
中央公論社
1
929.76
35-20
千夜一夜完訳アラビアンナイト第9巻
大宅壯一譯者代表
1930
中央公論社
1
930.76
70-29-1
千夜一夜完訳アラビアンナイト第10巻
大宅壯一譯者代表
1930
中央公論社
1
931.76
70-29-2
千夜一夜完訳アラビアンナイト第11巻
大宅壯一譯者代表
1930
中央公論社
1
932.76
70-29-3
千夜一夜完訳アラビアンナイト第12巻
大宅壯一譯者代表
1930
中央公論社
1
933.76
70-29-4
戦乱の欧洲を行く
山岸重孝著
1943
鱒書房
1
302.3
53-6
染料験定法並に顔料及食料品着色料の験定
佐藤東洋男著
1922
下出書店
1
577
15-2
ソヴィエート連邦
昇曙夢著
1952
国民図書刊行会
ソヴィエトの外交政策 その理論と発展
尾上正男著
1952
創元社
ソヴェト民法・労働法
胡麻本蔦一著
コンスタンチーノフ編,
堀江邑一訳
1951
法律文化社
1952
黄土社書店
1
302.38
34-14
西ケ原刊行会
1
629
41-27
1
793
6-22
677
51-31
ソヴェト社会の解明
世界の国国
12
1
1
新文化双書
37-30
319.38
1
27-19
68-16
造園ポケットブック
造園研究会編
草月流いけばなの生け方
勅使河原蒼風著
1946
主婦之友社
倉庫論
小林行昌著
1933
巌松堂書店
1
造船技術の全貌 わが軍事科学技術の真相と反省 1 千藤三千造著
1952
興洋社
1
36-1
創立十周年記念誌
私立中等学校恩給財団
1935
私立中等学校恩給財団
1
58-38
続海舟先生氷川情話
吉本襄著
1898
鐵華書院
1
37-4
俗通佛典物語第一編
大屋徳城
1909
内外出版協会
1
34-11
続フランス通信
瀧澤敬一著
1938
岩波書店
1
915
64-12
蔬菜園芸要覧
喜田茂一郎著
1932
西ケ原刊行会
1
626.03
9-24
ソ聯の勝因とドイツの敗因
高津正道著
1945
海洋社
1
310
17-10
その日・あの日 ヨーロッパの思い出
与謝野秀著
1950
ジープ社
1
293.099 1-21
その日その日の料理の手帳(秋)
加藤輝子著
1952
雄鶏社
1
76-5
【書籍】
再版
雄鶏社版実用叢書10
277
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
点数 分類番号 整理番号
備考
その日その日の料理の手帳(冬)
加藤輝子著
1953
雄鶏社
蘇峰自伝
徳富猪一郎著
1935
中央公論社
1
ソ聯現状讀本
茂森唯士著
1938
春秋社
1
ソ連国力の解剖 ソ連敗れなば
成田精太著
1949
北隆館
2点あり1949(初版)、1950年版
2
ソ連次はどう出る? クレムリンの彗星
山岡道武著
1954
大蔵出版株式会社
「経営評論」臨時増刊
1
ソ連二十話
尾形昭二著
1948
生活社
1
302.38
69-44
ソ連の粛清 修正されたその歴史と全貌
茂森唯士著
1956
実業之日本社
1
312.38
61-26
孫文より毛沢東へ
岩村三千男著
1927
弘文堂
第11回オリンピック大会と競技会
岸田日出刀
1937
丸善
第1回総会に於ける各域代表の意見集成
1940
東亜経済懇談会
東亜経済懇談会資料
第四回文部省美術展集録
1941
文部省
文部時報第743号付録
1939
大日本守国会
1
1943
清話会
1
26-11
27-16
第一線
与呉空山著
第一線将兵は叫ぶ 佐野中将講演速記
1
雄鶏社版実用叢書14
アテネ文庫74
第7集
76-6
289.1
37-22
3-15
332.38
48-21
25-4
1
69-53
1
45-1
1
330.6
1
31-9
30-27
915.9
40-16
大英世界帝国の将来
森孝三編
1940
ニッポン・プレス
1
大英帝国を支配する百家族
ギーゼレル・ウヰジング
著,欧洲事情研究会訳
1940
ニッポン・プレス
1
233.07
36-10
滞英四十年今昔物語
牧野義雄著
1940.2.15 改造社
1
293.3
2-35
『大學』意解
小谷節夫著
1942
日本放送出版協會
1
310.4
26-21
大漢和辞典 巻1
諸橋轍次著
1943
大修館書店
1
813.2
74-8
太閤書信
桑田忠親著
1943
地人書館
1
289.1
39-5
大国聖日蓮上人
田中智学著
1929
春秋社
1
188.9
20-10
第三十四回海軍記念日を迎えて
1939
海軍省海軍軍事普及部
1
53-13
第三十四回海軍記念日を迎へて
1939
海軍省海軍軍事普及部
1
31-33
大自然科学史 第5巻
ダンネマン著,安田徳太郎,加
1942
藤正訳
三省堂出版
1
大正国語読本教授参考書・巻十
保科孝一
合資会社育英書院
1
【書籍】
1926
402
9-1
29-7
278
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
退職積立金法案の是非
全徳信治著
1972.9.23 日本工業新聞社
大統歌
塩谷甲蔵著
1923
大戦後の世界と日本
蘇峰徳富猪一郎著
大戦突入の真相
備考
工場・鉱山退職手當制度の慣例、
世界各国に於ける退職手當制度の
現状
点数 分類番号 整理番号
1
2-7
青莪書院
1
50-5
1920
民友社
1
304
41-7
田中新一著
1955
元々社
1
210.75
20-19
大ドイツ・ブロック経済
黒岩貞雄著
1938
千倉書房
1
333
69-26
大東亜共栄圏建設の構想
野村合名会社・海外事業部,
野村合名会社調査部共編
1942
野村合名会社
1
334.62
35-9
大東亜戦争
陸軍省報道部編
1942
陸軍省
1
210.75
24-1
大東亜戦争全史 第8巻
服部 卓四郎著
1956
鱒書房
1
大東亜地政治学
松川二郎著
1942
霞ケ関書房
1
312.9
6-17
大東亜民族誌
東亜経済懇談会編
1944
鱒書房
1
389
9-8
大同の石仏
小川晴暘著
1941
アルス社
1
718.4
55-27
大塔宮之吉野城
中岡清一著
1937
積善館
1
210.4
8-1
タイとはどんな国か
宮原武雄著
1940
三井タイ室
1
292.3
26-30
大名古屋
名古屋市編
1937
名古屋市
1
291.55
44-4
第二次欧洲大戦の研究
清沢洌著
1940
東洋経済出版部
1
230.8
56-9
大日本詔勅謹解 第3 軍事外交篇
高須芳次郎著
1934
日本精神協会
1
210
9-15
大日本詔勅謹解 第4 神祇佛教篇
高須芳次郎著
1920
日本精神協会
1
210
18-10
大日本詔勅謹解 第5 政治経済篇
高須芳次郎著
1934
日本精神協会
1
210
18-5
大日本詔勅謹解 第6 雑事篇
高須芳次郎著
1920
日本精神協会
1
210
18-9
大日本天皇紀
朝倉尚絅著
1924
大日本皇風会
1
288.4
第二の開闢 附録 飛躍的大日本国家体制
橋本欣五郎著
1939
大日本青年党本部
4
310
61-19
46-8,
58-9,
68-5
第八回明治神宮体育大会報告書
1936
明治神宮体育会
1
大百科事典 第1 アーイカ
1948
平凡社
1
031
65-1
大百科事典 第2 イキーウチ
1948
平凡社
1
031
65-2
【書籍】
34-21
51-7
279
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
大百科事典 第3 ウツーオーム
1948
平凡社
1
031
65-3
大百科事典 第4 オーメーカク
1948
平凡社
1
031
65-4
大百科事典 第5 カケーカワソ
1948
平凡社
1
031
65-5
大百科事典 第6 カワターキユ
1948
平凡社
1
031
65-6
大百科事典 第7 キヨークリタ
1948
平凡社
1
031
65-7
大百科事典 第8 クリチーコーキ
1948
平凡社
1
031
65-8
大百科事典 第9 コークーコト
1948
平凡社
1
031
65-9
大百科事典 第10 コナーサワ
1948
平凡社
1
031
65-10
大百科事典 第11 サンーシノ
1948
平凡社
1
031
66-1
大百科事典 第12 シハーシヨーコ
1948
平凡社
1
031
66-2
大百科事典 第13 シヨーサーシン
1948
平凡社
1
031
66-3
大百科事典 第14 スーセキモ
1948
平凡社
1
031
66-4
大百科事典 第15 セキヤーソン
1948
平凡社
1
031
66-5
大百科事典 第16 タータンセ
1948
平凡社
1
031
66-6
大百科事典 第17 タンソーツン
1948
平凡社
1
031
66-7
大百科事典 第18 テートイチ
1948
平凡社
1
031
66-8
大百科事典 第19 トイツーニシモ
1949
平凡社
1
031
66-9
大百科事典 第20 ニシヤーハシ
1949
平凡社
1
031
66-10
大百科事典 第21 ハスーヒヤ
1949
平凡社
1
031
67-1
大百科事典 第22 ヒユーフレ
1949
平凡社
1
031
67-2
大百科事典 第23 フローホワ
1949
平凡社
1
031
67-3
大百科事典 第24 ホンームス
1949
平凡社
1
031
67-4
大百科事典 第25 ムセーヨシサ
1949
平凡社
1
031
67-5
大百科事典 第26 ヨシシーワ
1949
平凡社
1
031
67-6
大百科事典 続第26 補
1949
平凡社
1
031
67-7
大百科事典 第27 新補遺
1949
平凡社
1
031
67-8
【書籍】
280
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
大百科事典 第28 新補遺
1950
平凡社
1
031
67-9
大百科事典 第29 新補遺
1950
平凡社
1
031
67-10
1
156
69-39
太平記と武士道
高木武著,教学局編纂
1940
内閣印刷局
太平洋海戦二万キロ
三宅俊夫著
1943
東京講演会出版部
1
289.1
8-8
太平洋戦争の諸作戦 第2巻
米国戦略爆撃調査団編
1956
出版協同社
1
393.2
26-6
太平洋の三日間
平出英夫著
1942
大政翼賛会
1
大本営機密日誌
種村佐孝著
1952
ダイヤモンド社
1
915.9
39-19
ダイヤモンド実務知識 第3改版
ダイヤモンド社編
1942
ダイヤモンド社
1
335
56-16
第四階級の文学
宮島資夫著
1922
下出書店
1
914.6
42-6
大陸会社便覧 昭和16年版
東洋経済新報社編
1940
東洋経済新報社京城支局
1
670.35
69-55
大陸政策に直面して
富永能雄著
1938
世界経済情報社
1
310
1-6
第六感
竹内芳衛著
1942.11.20
畝傍書房
1
141
2-28
第六フランス通信
滝沢敬一著
1949
岩波書店
1
915.6
21-14
台湾事情 大正5-15年
台湾総督府編
1926
台湾総督府
1
292.24
60-13
台湾に於ける米穀専売論
石川悌次郎著
1936
経済情報社出版部
1
611.3
47-25
高杉晋作 黎明篇
尾崎士郎著
1943
新潮社
1
913.6
53-4
1939
高千穂学校
1
高千穂学報
日本精神叢書 第38
第19版
31-18
71-34
高らかに祖国を歌はん 日本歌謡曲
武藤和夫著
1938
育生社
1
高輪だより
本間俊平
1941
高輪だより社
1
武田信玄伝
広瀬広一著
1944
紙硯社
1
威海衛海戦記
戦記名著刊行会編集部編 1930
戦記名著刊行会
1
闘うアメリカの第三党
小林勇著
1948
同友社
1
315.53
27-5
戦ふ国の生活
石井良一著
1942
六盟館
1
320.3
52-7
闘ふ火砲
中村新太郎著 植村茗次絵 昭和19
小学館
1
29-13
陸軍中将 遠藤三郎
1
26-12
上海 大乗社
1
4-18
征戦即應ノ産業体制 附「降車ノ創設」
他力眞宗
【書籍】
大谷光瑞述
1923
911.6
36-21
70-5
540.67
23-9
12-3
281
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
29-14,
2
049
39-15
橘川文集
小林橘川著
1934
名古屋新聞社
橘成季 国家意識と説話文学
中島悦次著
1942
三省堂
1
達人西郷南洲
木村毅著
1940
高島政衛
1
50-10
1
5-14
谷井三平遺稿
名古屋
1922
楽しいお弁当料理集
鈴木次郎
1953
雄鶏社
旅路 紀行文集 上巻
大和田建樹著
1906
旅の読本 大和
奈良県教育会編
1939
頼山陽
木崎好尚著
1941
誰でも出来る実験園芸法
九鬼紅州著
1917
男爵大角岑生伝
大角大将伝記刊行会編
男爵郷誠之助君伝
913.41
4-20
1
596
70-15
地球堂
1
914.6
4-2
駸々堂書店
1
雄鶏社版実用叢書19
1
289.1
5-13
岡田菊二郎
1
620
33-33
1943
海軍有終会
1
289.1
35-13
郷男爵記念会編
1943
郷男爵記念会
1
289.1
19-5
暖房及冷凍
源生一太郎編
1937
共立社
地学概論
横山又次郎著
1902
早稲田大学出版部
1
450
33-8
親典解説 下巻
大倉精神文化研究所編
1939
大倉精神文化研究所
1
173
41-19
蓄音機とレコード通
あらえびす著
1931
四六書院
1
769
1-14
逐条解説会社経理統制令
片岡政一,三品三代治著
1940
1
328.1
54-1
千倉書房
吉田絃二郎
1940
第一書房
地代家賃統制令解説
斎藤逸朗著
1947
物価調査会
智能の英雄 エドワード・ボツクの生涯を通じて 京谷大助著
1937
千倉書房
茶料理
魚谷常吉著
1942.9
河原書店
註解 臣民の道
櫻木俊晃著
1941
朝日新聞社
1
中学国文教科書教授備考 前編
光風館編
1926
光風館書店
1
中学新数学 3学年用
数学研究委員会編
1954
大日本図書株式会社
中国革命の基礎知識
岩村三千夫著
1949
世界評論社
1
222.07
中国視察記念誌
三浦一編
1932
中国観光団
1
292.209 37-9
【書籍】
新潮社
55-1
教科書選定見本
通叢書
第45巻
17-17
1
1
物価叢書
1
第5版
表紙に「教科書センター用見本」とあり
55-25
1
365
36-20
1
289.3
40-21
1
791
1-31
3-17
375.8
1
9-14
3-20
39-25
282
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
中国風雲録 続
高木健夫著
1956
鱒書房
中国仏教史
道端良秀著
1948
法蔵館
中等学校各科教授の理論と実際
滋賀県立八日市中学校著 1933
中等学校学生と就職の実際 昭和11年版
就職問題研究会編纂
中部株投資の指針
備考
点数 分類番号 整理番号
1
222.07
40-12
1
180
40-3
文泉堂書房
1
375
53-3
1935
東京実業社
1
375.6
53-8
桑島秀雄編
1949
中部経済新聞社
1
中部財界人物我観
高島耕二著
1937
蓬莱書房
5
332.1
中部日本大観
名古屋新聞社編
1936
名古屋新聞社
1
291.5
中部日本実業大鑑 名古屋市版
倉橋寿恵雄
1951
中部経済新聞社
1
25-26
忠勇美譚
第三師団司令部編
1937
1
33-9
忠烈遺芳
大阪毎日新聞社編
1939
文友堂書店
1
51-20
忠烈美譚
河野正義著
1907
東京国民書院
1
55-5
長江十年 支那物語
桂頼三著
1917
同文館
朝鮮事情 昭和17年版
朝鮮総督府編
1942
朝鮮史のしるべ
朝鮮総督府
昭和11年版
再版(初刷昭和19)附録中国仏教
史参考文献抄録(教会史関係) 人名
索引,書名索引
30-13
17-1,
32-14,
76-1
78-3
1
292.2
1-16
朝鮮総督府
1
292.1
32-17
1937
朝鮮総督府
1
221
50-9
朝鮮戦記 婦人記者の従軍ルポルタージュ
マーグリット・ヒギンス著,
1951
読売新聞社欧米部訳
読売新聞社
1
935.9
25-6
朝鮮の経済事情 昭和十二年三月
朝鮮総督府編
1937
朝鮮総督府
1
332.21
4-17
朝鮮を語る
宇垣一成著
1935
実業之日本社
1
302.2
64-4
直現芸術論
平沢哲雄著
1922
下出書店
1
701
15-3
直現芸術論
平沢哲雄著
1922
下出書店
1
701
15-12
直流機
大隈菊次郎 ほか編
1938
共立社
教科書
1
賃労働と資本・労賃、価格及び利潤
カアル・マルクス著
1923
弘文堂書房
河上肇訳
1
【書籍】
折込地図有り
71-18
331.34
12-16
283
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
追憶の記
編著者名
出版年
東邦会追憶の記編集委員会 1953
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
東邦会
2
5-6
1
54-9
通貨一千二百五十年図鑑
1955
通貨一千二百五十年図鑑編集室
通貨経済会議の顛末
1933
日本国際協会
日本国際協会叢書
第123集
1
337
37-27
507
3-14
通信教科書 第7号
国民工業学院
1947
国民工業学院
1
通俗禅道講話
間宮英宗著
1916
不説会
1
20-41
1
2-12
1
2-11
(社)ジャパン・ツーリスト・
1939.9.25 ビューロー(日本旅行協会)
(社)ジャパン・ツーリスト・
1936.6.25 ビューロー(日本旅行協会)
ツーリスト案内叢書第17集 東海地方
ツーリスト案内叢書第4集 湘南・箱根・伊豆地方
次に来るもの
小林一三著
1936.11.17
斗南書院
1
049
2-18
筑紫本八幡大菩薩愚童訓
筑紫頼定編
1942
泰東書道院出版部
1
210.4
12-6
土
関豊太郎著
1944
誠文堂新光社
1
613
24-6
土と戦う
菅野正男著
1939
満州移住協会
1
室伏高信著
1924
批評社
1
304
1-15
都築尓厚伝 明治用水の義農
渡辺登著
1943
中部日本出版社
1
289.1
25-22
筒臺二五年史
古賀蔵人編
1914
筒臺史編纂会
土に還る
文明の没落 第2
頭山翁警世百話
頭山満著,田中稔等編
1940
皇国青年教育協会
露艦隊全滅行 戦敗秘録
押川春浪,阿武天風訳
1914
庭園新考
斎藤勝雄著
庭園と日本精神
竜居松之助著,
文部省思想局編
58-7
1
中村豊吉より下出久雄にあてた2頁
にわたる直筆巻頭言あり。小話タ
イトルごとに直筆で○マーク打っ
てあるもの多数。
37-19
1
289.1
25-10
武侠世界社
1
915.9
64-8
1943
成美堂
1
629
60-15
1940
日本文化協会
1
629
69-34
定款
1941
産業設備営團
1
帝国及列国の陸軍 昭和12年版
1937
陸軍省
1
396.2
31-15
帝国及列国の陸軍 昭和13年版
1938
陸軍省
1
396.2
40-15
帝国及列国の陸軍 昭和15年度版
1940
陸軍省
1
396.2
61-13
【書籍】
日本精神叢書 第14
折り込表2枚
7-8
284
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
帝国海軍の最後 矢矧艦長の実戦記録
原為一著
1955
帝国海軍の悲劇
横井俊幸著
1952
帝国議会概要 62回
交友倶楽部編
帝国憲法制定会議
淸水伸著
1940
帝国之前途
大谷光瑞著
帝国之前途
発行所
備考
生活新社
点数 分類番号 整理番号
1
915.9
2-3
1
915.9
36-27
1
29-16
岩波書店
1
52-3
1929
大乗社東京支部
1
20.11
22-15
大谷光瑞著
1929
大乗社東京支部
1
310
30-24
帝国実業情報
帝国実業社
1939
帝国実業社
1
帝国大学年鑑 昭和11,12年度版
帝国大学新聞社編
1935
帝国大学新聞社
1
帝国予算綱要
大蔵省主計局編集
1936
内閣印刷所
1
定本国民座右銘
日本文学報国会編
1944
朝日新聞社
1
159
61-21
鉄牛と荒鷲 支那事変三週年
同盟通信社編
1940
同盟通信社
1
396
1-4
鉄鋼学上より見たる日本刀
菊田多利男著
1933
日進社
1
756
69-16
鉄鋼原価の分析
アドルフ・ミュラー著
鉄鋼聯盟調査部訳編
1940
改造社
1
564
43-19
鉄桜漫談
小笠原長生著
1928
早稲田大学出版部
1
397
61-6
デモクラシー概論
新明正道著
1946
河出書房
1
311.8
37-25
寺田甚与茂翁小伝
岸和田紡績株式会社社友会編 1940
岸和田紡績社友会
和装本
1
289.1
14-13
電気実験法 上巻
稲田金次郎 ほか
1939
共立社
教科書
1
58-35
電気通信
阪本捷房・高木 昇
1939
合資会社 共立社
表紙に「教科書 御選定用見本」
印あり
1
16-7
電気鉄道
伊藤玄寿 他編
1938
共立社
教科書
1
546
71-17
天業奉頌 紀元二千六百年祝典要録
紀元二千六百年奉祝会編
1943.11
紀元二千六百年奉祝会
1
210.02
6-18
1944
実業教科書
岩波書店
電磁事象
折込地図有り
教科書
70-25
377
47-1
45-11
1
71-20
天正遣欧使節記
浜田青陵著
1931
天心洞雑記 還暦之巻
石黒如竜斎著
1942
天誅組総裁 松本奎堂
森 銑三
1943
電通出版社
1
34-4
天皇崇拝論
萩原金三郎
1919
成美堂書店
1
47-21
【書籍】
1
210.4
54-4
1
049
36-23
285
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
店舗の改装に就いて
出版年
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
1938
名古屋商工会議所商工相談所
1
673
7-16
1930
文化書房
1
302.3
23-19
1937
金崎宮御祭神六百年大祭奉賛会
1
1909
早稲田大学出版部
1
電力民有官有営案は料金を低下せず
1936
(社)電気協会
1
7-18
電力民有官営案の検討(其七)経済国防の第一線を守れ 陣内勝市
1936
(社)電気協会
1
29-31
電力問題の真相
池尾芳蔵著
1937
日本工業倶楽部経済研究会
1
540.9
24-2
ドイツ戦話集
山岸光宣 ほか訳
1939
富山房
1
943
20-12
独逸学校改革の精神
黒川恵寛著
1930
玉川学園出版部
1
372
48-12
ドイツ金融建設の構想
浜村末吉訳
1942
日本青年文化協会
1
338.234 1-25
独逸国中央計画叢書
ドイツ国家社会主義労働
者党定住事業局編
1942
都市研究会
1
601
60-10
独逸語の会話と手紙
橋本忠夫編
1929
郁文堂書店
1
847
30-16
独逸社会政策思想史
大河内一男著
1936
グラーフ・フォン・デュ
1941
ルクハイム著
日本評論社
1
364
54-10
1
389
61-10
独逸大観 1939年(産業特集号)
日本電報通信社編
1939
日本電報通信社
1
234
68-4
独逸と日本 随筆
森一兵著
1939
日本評論社
1
304
59-14
独逸の経済と国民生活
長井亜歴山著
1941.12 タイムス社
1
332.3
18-1
独逸の資源と代用品
木村捨象著
1941
アルス社
1
332.3
12-8
独逸の新教育運動
尾高豊作編
1932
郷土教育聯盟
1
372
51-15
独逸の戦争経済
エスターヘルト著
1941
日光書院
1
333.3
37-23
独逸は起ちあがつた
二荒芳徳著
1938
実業之日本社
1
312.3
25-8
独逸労働戦線と産業報国運動
その本質及任務に関する考察
森戸辰男著
1941
改造社
1
366
40-8
丁抹農村文化の真髄
平林広人著
天武中興と金崎
天文地学講話
独逸精神
【書籍】
横山又次郎著
都市研究会訳
ナチス叢書
独逸をめぐる写真あり、ヒットラーと握手他
68-39
440
33-26
286
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
1940
発行所
東亜の黎明
下郷市造著
東亜美術史綱 上
フェノロサ著,有賀長雄訳注 1947
創元社
東亞民族に告ぐ
建國印書館
ドゥーエ将軍の戦争学説
東海新人国記 附・不知火紀行
備考
ぐろりあ・そさえて
点数 分類番号 整理番号
1
292.2
25-2
1
59-6
建國印書館
1
3-16
ヴォーチェー述,星空会訳 1939
『航空記事』5月号附録
1
393
48-8
服部直吉編
1921
故中村諦梁君記念会
1
289.1
39-31
東海夜話 上
1929
一誠社
1
59-13
東京科学博物館要覧
昭和6
文部省東京科学博物館平面図1枚、
案内パンフレット1部、自然科学と
博物館復興記念号1冊
1
29-15
角川書店
角川写真文庫17
2
708
重版
1
210.75
20-22,
48-15
69-45
210.75
26-13
1943
東京国立博物館
角川書店編
東京裁判 第3集
朝日新聞社法廷記者団編 1949
東京ニュース社
東京裁判 第5集
朝日新聞社法廷記者団編 1948
東京ニュース社
1
1937.6
東京中央電話局
1
東京市電話番号簿 昭和12年
1955
日本文化名著選
6-24
統計利用に於ける基本問題
蜷川虎三著
1932
岩波書店
1
350
54-8
刀剣鑑定講話
本阿弥光遜著
1925
本阿弥刀剣研究会
1
756
13-8
刀剣便覧
藤代義雄著
1932
藤代商店
1
51-29
東郷元帥景仰録
海軍兵学校編
1935
大日本図書
1
34-26
1935
海軍省
1
289.1
7-20
1955
理論社
1
210.6
44-12
1932
山中商会
1
62-27
1942
第一書房
1
23-15
1939
同志社高等商業学校
1
71-28
1
670.35
20-4
1
●121
22-3
東郷元帥の偉業
東西古今物語 生きて語る三代の歴史
蜷川新著
東西古美術展覧会
東西思想と日本
高楠順次郎著
同志社高等商業学校一覧
投資の手引・会社案内 1952年版
山一証券株式会社調査部編 1952
実業之日本社
藤樹全書 中江藤樹著
1899
川勝鴻宝堂
藤樹全書 初編
中江藤樹著
1899
川勝鴻宝堂
1
121
3-9
統制経済と取引所
アルンド・イエツセン著 1938
野田経済研究所
1
676
26-4
【書籍】
壱、参、伍、肆
287
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
道中閑話
編著者名
和田篤憲著
道府県産業報国会 役職員名簿
出版年
発行所
点数 分類番号 整理番号
備考
1937
協和書院
1
1941
大日本産業報国会
1
291.09
68-21
64-18
東方文化研究所漢籍分類目録
東方文化研究所編
1945
京都印書館
1
29.6
東洋建築の研究 上
伊東忠太著
1943
龍吟社
2
522
東洋建築の研究 下
伊東忠太著
1943
竜吟社
1
522
44-3
東洋史統 巻1
市村瓚次郎著
1939
富山房
1
222
35-4
東洋思潮の研究 第1
高田眞治著
1944
春秋社
1
ドーズ案を中心として賠償問題の過去及び現在
佐々木勝三郎著
1926
国際聯盟協会
1
度胸の一生
矢田挿雲
1935
千倉書房
1
58-30
獨逸財政経済統計要覧
大蔵省理財局編
1927
東京製本合資会社
1
24-27
巻1 上世篇・中世篇(上・中)
盟邦に使して(東武) 訪独日記から
(中村国吉) 独伊巡遊所感(高橋雄
豺) 独伊三景(森一兵) カメラの旅
(一力五郎) 盟邦独伊に使して(三
宅驥一) 独伊訪問の最大印象(坂口
二郎) ヒューラーとデュウチェ(西
沢圭) 独伊旅行の一二の記録(東季
彦) 盟邦九週間の印象(吉田惇) 独
伊の印象(岡田伊三郎) 訪独伊日誌
55-29
4-19,
44-3
34-24
333.7
30-23
独伊に使して
訪独伊日本新聞使節共著,
1939
日本新聞協会編
日本新聞協会
独英海戦
山口晃二
1941
愛国新聞出版部
1
58-25
独裁主義株式会社法論
高田源淸
1938
同文館
1
55-3
特殊株式の研究
山一証券株式会社調査部編 1933
山一証券
1
676
58-24
特殊鋼
錦織清治著
564.8
ダイヤモンド社
1
1939
28-14
特殊鋼の知識
アグネ工学社編
1936
アグネ工学社
1
564
31-8
特殊鋼のマクロ腐蝕検査法
野田一六著,山海堂理工学論
1944
叢編纂部編
1
504
69-59
読書界 総目録編
冨山房
1941
冨山房
読書随筆
矢の倉書店編
1939
矢の倉書店
徳富蘇峰先生名古屋に於ける講演集 第2集
名古屋蘇峰会編
1938
特用樹種
倉田益二郎著
1949
【書籍】
ダイヤモンド産業全書
山海堂理工学論叢 第51
第16
1
293
1
56-7
50-2
1
019
36-15
名古屋蘇峰会
1
304
31-30
朝倉書房
1
653
11-19
普及版
288
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
独和辞典
三浦吉兵衛 権田保之助共編 1921
有朋堂
1
75-1
都市・農民問題と兼農居住
景山質
1944
恒星社厚生閣
1
58-31
都市計画と法制
岡崎早太郎著
1925
金港堂書籍
1
519
38-7
土壌肥料相談
松木五楼著
1948
朝倉書店
1
613.4
隣組と常会 常会運営の基礎知識
鈴木嘉一著
1940
誠文堂新光社
2
318
6-10
19-9,
69-46
富国策建白
佐田介石著
1939
法蔵館
1
310
那蘇
ルナン著,廣瀬哲士訳
1935
東京堂
1
豊田喜一郎氏
尾崎正久著
1955.3
自研社
1
豊田佐吉翁に聴く
原口晃著
1931.1
寄贈?「賀心 昭和六年元旦 原口晃」
1
1-19
虎の皮をかぶった英雄
ロスタベリー著
1957
トビリシ工業高校より寄贈との貞
雄氏の記入あり
1
72-12
鳥居の研究
根岸栄隆著
1943
取引所法並取引所税法制定及改正議会速記集 下巻
内燃機関 機械工学教科書
新訂 3版
48-2
68-13
289.1
74-10
厚生閣
1
175
30-30
全国取引所同盟聯合会幹事会
1929
編
全国取引所同盟会聯合幹事会 附録索引あり
1
676
40-24
藤田駿 ほか編
1938
共立社
1
533
71-6
1939
育生社
1
奈翁モスクワ敗退記
教科書
53-20
猶太の人々
安江仙弘著
1934
軍人会館事業部
1
316.88
9-9
猶太禍
北上梅石著
1923
内外書房
1
316.88
64-11
長岡藩風と常在戰場の精神
蒲原拓三著
1944
經濟書籍合資會社
1
214.1
44-5
中橋徳五郎 上巻
中橋徳五郎翁伝記編纂会 1944
中橋徳五郎翁伝記編纂会
1
289.1
14-1
中橋徳五郎 下巻
中橋徳五郎翁伝記編纂会 1944
中橋徳五郎翁伝記編纂会
1
289.1
14-2
名古屋港案内
愛知県名古屋港務所
1935
1
29-5
名古屋工業の現勢
1936
名古屋商工会議所
1
502.1
7-9
名古屋市産業案内図
1958
日東産業通信社
1
603.5
30-8
名古屋市児童図書館選定協議会選定児童図書目録
第7集(昭和36年9月-37年8月)
名古屋市児童図書選定
協議会編
1962
名古屋市栄図書館
1
30-9
名古屋市全住宅案内図帳
菊池襄
1960
住宅協会
1
31-1
【書籍】
289
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
名古屋城
編著者名
城戸久著
出版年
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
1943
彰国社
1
521
39-10
名古屋商工会議所議員名鑑
経済都市大名古屋 昭和9年版
1937
綜合経済研究所
1
670.35
25-27
名古屋商工懇談會速記録
1940
名古屋商工会議所
2
7-15,
7-19
69-8
ナチス・独逸外交政策論
外務局調査所第二科
1940
満州国外務局調査所
1
ナチス国防経済論
亀井貫一郎著
1939
東洋経済出版部
1
333
18-7
ナチス独逸の解剖
森川覚三著
1940
コロナ社
1
312.3
51-28
ナチス独逸の防空
浜田稔著
1942
理化書院
1
524
44-22
ナチス農業の建設過程
磯辺秀俊著
1943
東洋書館
1
611
11-17
ナチのつぶて ナチの文化統制とドイツ民族
今泉孝太郎著
1939
巌松堂書店
1
304
64-2
夏草の跡
朝日新聞中部支社報道部編 1954
朝日新聞中部支社
1
5-5
何を読むべきか
加田哲二編
1942
慶應出版社
1
59-3
ナポレオン時代史 上
箕作元八著
1938
富山房
1
235
17-7
ナポレオンの母
マクネア・ヰルスン著
1939
大東出版社
1
289.3
27-8
奈良時代における国家と仏教
辻善之助著,教学局編纂
1940
教学局
南学と南学徒たち
松沢卓郎著
1942
東京講演会出版部
1
121.45
58-22
南朝忠戦記 日本精神作興歴史読本 第5
実業之日本社編
1944
実業之日本社
1
210.1
69-11
南米見物道中記
阪本霞渓著
1929
創元社
1
296
51-19
南方概観・資源
新経済社南方研究会編
1942
新経済社
1
602.24
12-7
南方外交史話
中田千畝著
1942
日本国際協会
1
210.18
56-2
1942
名古屋市臨時東亜調査部
1
332.2
37-17
南方経済事情
第7版
日本精神叢書 第37
1
69-38
南方経済政策
田畑為彦著
1941
霞ケ関書房
1
334
44-18
南方建設の基本問題
南方経済懇談会編
1942
内外書房
1
333.5
42-16
南方諸国の資源と産業
賀川英夫著
1942
ダイヤモンド社
1
602.2
60-22
南方の商品 南方経済研究2
南方研究会著
1942
新経済社
1
602.2
28-8
【書籍】
290
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
南北分水嶺を越えて 附・庄川問題の真相
小原喜三郎著・画
1932
千倉書房
南洋経済研究
浅香末起著
1942
千倉書房
南洋事情 第1集
加藤春雄
1939
南洋事情通信社
肉弾 旅順実戦記
桜井忠温著
1904
国書刊行会
西比利亜日記
榎本武揚著
1943
日米決戦の鍵を開く
野依秀市著
1943
日米交渉秘話
橋本徹馬著
日米不戦論
備考
点数 分類番号 整理番号
1
291.5
61-15
表紙、P384以降ナシ
1
332.23
35-10
常夏の島サイパン
1
30-2
1
915.9
58-41
1
292.9
64-7
秀文閣書房
1
304
32-18
1946
紫雲荘出版部
1
319.1
25-5
河村幹雄著
1930
海軍研究社
1
319.1
68-10
日曜講壇 第6
徳富猪一郎著
1907
日露大海戦を語る 参戦二十提督回顧卅年
東京日日新聞社,
大阪毎日新聞社編
1935
東京日日新聞社〔ほか〕
1
日露の現在及び将来
吉村忠三著
1934
日本公論社
1
55-18
日本家屋構造 上巻 構造編
斎藤兵次郎著
1904
信友堂
2
78-5
日本家屋構造 中巻 製図編
斎藤兵次郎著
1905
信友堂
1
78-6
日本家屋構造 下巻 参考編
斎藤兵次郎著
1905
信友堂
1
78-7
1935
海軍省
1
391
7-21
1
393
38-10
日本海海戦の実績と軍縮問題
広瀬彦太編
1
軍令部編「明治三十七・八年海戦
史」中「日本海大海戦」の部を独
立
69-54
210.6
53-27
日本海大海戦史
軍令部編
1935
内閣印刷局朝陽会
日本経済革命史
白柳秀湖著
1929
千倉書房
1
332.1
6-5
二宮尊徳研究叢書 留岡幸助報徳論集
中央報徳会編
1936
中央報徳会
1
157
二宮尊徳の人格と思想
井上角五郎編
1935
国民工業学院
2
157
1-34
31-5,
33-10
日本・支那・西洋
後藤末雄著
1943
生活社
1
471
日本・臨時増刊号 日本の将来 独立記念
室伏高信
1952
綜合日本社
1
日本外交秘話
中田千畝著
1940
博文館
1
319.1
62-9
日本学としての日本国家学
佐治謙譲著
1938
第一書房
1
313
60-3
日本学に準拠した「戦陣訓」詳釈
出雲路敬和著
1941
桜橘書院
1
390.7
50-12
【書籍】
23-12
3-13
291
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
日本教育家文庫 第1巻
吉田熊次著
1938
啓文社
1
372
30-22
日本教典
原正男編
1941
東洋経済新報社
1
155
55-19
日本禁酒史
藤原暁三著
1940
日本国民禁酒同盟
1
369
24-11
日本建国史考 古事記・日本書紀の読み方
沖野岩三郎著
1938
恒星社
1
210.3
61-7
日本建築の性格
田辺泰著
1942
相模書房
1
521
25-9
日本考
渡辺三男訳註
1943
大東出版社
1
210
51-9
日本高山植物図鑑
武田久吉・田辺和雄・竹中要 1950
北隆館
1
55-11
日本公民読本 下巻
下村宏著
1931
暸文堂
1
71-4
1947
時事通信社
1
323.4
24-18
日本国憲法 解説と資料
教科書
日本国策
井乃香樹著
1933
文録社
1
310
34-28
日本国防経済史話
小島精一著
1942
日本放送出版協会
1
502.1
55-23
日本国民に想う
吉野信次著
1937
生活社
1
304
13-2
日本国民の修養
武田法得著
報恩閣
1
155
11-18
日本国民の書
増田栄著
1938
春潮社
1
155
46-2
日本国民への遺言
高橋是清述
1938
皇文社
1
304
62-11
日本事業小史
日本資本主義講座
戦後日本の政治と経済 第1巻
日本興業銀行調査部
1923
日本興業銀行
1
602.1
25-23
堀江正規編
1953
岩波書店
1
330.8
70-21
日本商業史
宮本又次著
1943
龍吟社
1
672.1
43-13
日本諸学研究 第4
日本文化中央聯盟編
1940
刀江書院
1
041
38-12
日本諸学振興委員会研究報告 第5篇 経済学
文部省教学局編
1939
内閣印刷局
1
041
48-9
日本書誌学概説
和田万吉著
1944
有光社
1
20.11
22-14
日本書道と日本精神
尾上八郎著
1940
教学局
日本精神叢書 第47
1
728.21
69-32
日本人の自然観 第4
高瀬重雄著
1942
河原書店
日本の美と教養
1
910.2
24-22
日本政治年報 昭和17年-18年度下期版
日本政治研究室編
1943
昭和書房
1
312.1
34-30
1940
神宮皇学館惟神道場
1
121.1
31-29
日本精神
【書籍】
大久保康夫編
日本経済史叢書
惟神叢書
第5編
第3
第4
292
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
日本精神経典 全
山村魏謹撰
1939
日本精神経典
1
日本精神研究
大川周明著
1939
明治書房
1
121
23-21
日本精神作興歴史読本 第1 維新回天記
実業之日本社編
1933
実業之日本社
1
210.1
20-26
日本精神作興歴史読本 第3 神武建国記
実業之日本社編
1933
実業之日本社編
1
210.1
34-2
日本精神作興歴史読本 第4 国難神風記
実業之日本社編
1934
実業之日本社
1
210.1
62-19
日本精神新講
緋田工著
1935
新光閣
1
121.04
40-17
日本精神叢書
教学局編
1943
教学局
1
121
9-4
日本精神叢書2 古事記と肇国の精神
教学局編
1940
内閣印刷局
1
日本精神と科学精神
蓑田胸喜編
1937
原理日本社
1
118
69-4
1937
新潮社
1
155.2
51-33
日本精神読本
第8版
36-22
17-8
日本精神と死の問題 乃木将軍の死を中心に
加藤玄智著
1939
大東出版社
1
151
51-17
日本精神の要諦と惟神の大道
橋本文寿著
1940
立命館出版部
1
121.1
9-25
日本世界観
秋山謙蔵著
1943
第一書房
1
113
22-6
「日本世界観と世界新秩序の建設」に因みて
藤井清治著
1942
藤井清治
1
日本戦時経済の進む途
岸信介著
1942
研進社
1
333.3
61-18
日本戦争経済の崩壊
戦略爆撃の日本戦争経済に及ぼせる諸効果
アメリカ合衆国戦略爆撃
1950
調査団編
日本評論社
1
332.1
53-31
日本滞在記 第一回独逸遺日使節
日獨文化協会編
1940
刀江書院
1
日本庭園発達史
横井時冬著
1940
創元社
1
629.21
日本的勤労観 産業報告運動の理論的基礎付けの試み
難波田春夫著
1942
大日本産業報国会
2
366
日本哲学全書 第2巻
三枝博音編
1936
第一書房
1
81.6
1942
鉄道省
1
日本鉄道略年表
26-24
18-6
68-31
53-22,
61-17
37-8
69-57
日本刀概説
大村邦太郎著
1933
大村書店
1
756
51-12
日本刀鑑定法講義 第1巻
本阿弥光瞭著
1934
本阿弥刀剣研究所
1
756
17-23
日本刀の近代的研究
小泉久雄著
1933
小泉久雄
1
756
35-14
【書籍】
293
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
日本に名所が又一つ 下呂温泉と飛騨案内
久保太四郎著
1932
小田垣印刷所
1
291.53
13-16
日本農業年鑑 昭和8年版
富民協会編
1932
富民協会
1
610
8-14
日本農業の進路
大槻正男著
1947
朝日新聞社
1
日本の過去・現在及び将来
穂積重遠著
1935
協和書院
1
304
60-18
日本の軍艦 わが造艦技術の発達と艦艇の変遷
福井静夫著
1956
出版共同社
1
557
19-11
日本の米
永井威三郎著
1943
講談社
1
101
58-32
日本の思想文化 増補改訂版
三枝博音著
1942
第一書房
1
121.02
40-11
日本の植民的発展
松岡均平著
1916
通俗大学会
日本の隅々
宮良当壮著
1947
養徳社
1
380.4
69-25
日本の正義を諒解せよ
ジヨージ・エス・セール著,
1939
福田利子訳
福田利成
1
319.1
31-23
日本の自畫像
竹越興三郎著
1938
白楊舎
1
34-22
日本は斯く叫ぶ
内藤英雄著
1938
東亜実業文化協会
1
31-20
日本標準規格 JES 合本第1巻
商工省工業品規格統一
調査会編
1932
工政会
1
501
69-12
日本古戦史の真価
中井良太郎
1941
洛陽書院
1
393.2
34-13
日本文化史談 下巻
北垣恭次郎著
1936.2
実業之日本社
1
210.1
1-12
日本文化 第16冊 日本の儒教
飯島忠夫
1938
日本文化協会出版部
1
日本文化 第67冊 発明発見と科学教育
八木秀次著
1942
日本文化協会
1
41
9-27
日本膨脹論
後藤新平著
1916
通俗大学会
1
311
29-29
日本民族と天然
白柳秀湖著
1938
千倉書房
1
日本予言
室伏高信著
1940
三省堂
1
304
33-7
日本教育の理念
吉田熊次著
1936
北海出版社
1
371
11-21
1940
日本読書協会事務所
1
1
331
31-4
1
289.1
41-9
1
159
34-32
日本読書協会会報 第237号
入門経済学 第2
田沼征著
1940
ダイヤモンド社
人間ヨラ
名古屋新聞社編
1939
名古屋新聞社
抜萃のつづり その21
熊平源蔵編
1961
熊平商店
【書籍】
通俗大学文庫5
名古屋7
47-15
1
1-35
70-9
58-19
48-11
294
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
燃料協会編
1930
燃料協会
1
農学全書2・野菜園芸
米内山泰介
1946
農大出版社
1
農家必携農芸宝典
安城農芸研究会編
1932
養賢堂
1
610
58-39
農機具
中村忠次郎著
1948
富民社
1
614.8
49-6
農業害蟲
神谷一男著
1947
農大出版部
農業経営と農家副業
日本放送協会編
1940
日本放送出版協会
1
農業国デンマーク
黒澤酉蔵著
1957
河出書房
1
農業と気象
大後美保著
1947
朝倉書店
1
613
5-31
農芸化学 上
石塚喜明著
1943
朝日新聞社
破れあり
1
613
農芸化学 下
石塚喜明著
1943
朝日新聞社
表紙破れ
2
農産食品加工法
尾崎準一編
1948
朝倉書店
1
619
27-10
29-32,
27-10
17-22
農事メモ 第2集
日本放送協会
1948
日本放送協会
1
610
20-13
農村学
橘孝三郎著
1933
建設社
1
611.9
48-7
農の科学
野口弥吉著
1947
河出書房
1
610
8-19
農薬と除害
佐藤庄太郎著
1947
鳳文書林
1
615
9-5
能率増進 無益の手数を省く秘訣
池田藤四郎著
1933
マネジメント社調査部
乃木希典 増補
宿利重一著
1941
乃木大将遺墨
乃木大将遺墨発行所編
乃木大将と農事日記
野史亭獨語
農業全書1
再販
28-24
611
33-17
47-24
1
509.6
40-6
春秋社
状態不良、鼠による喰。11頁まで破損。
1
289.1
59-22
1914
乃木大将遺墨発行所
和書化粧箱入り3版附録乃木大将遺墨解説
1
728
68-41
渡部求著
1942
至玄社
1
289.1
37-1
徳富猪一郎著
1926
民友社
1
304
12-25
野原の植物の観察(小清水卓二) 動
物の生態観察の仕方(東光治) 野原
の草木(田草川春重) 水に棲む生物
(山口久直) 四季の虫(神谷一男)
野原の虫(小林桂助)
岩田正俊編
1943
文祥堂
ノモンハン美談録
忠霊顕彰会編
1942
満州図書
2
1940
中部貿易振興株式会社
1
【書籍】
29-1
1
野原の生物
配給規程
575
9-18
燃料展覧会報告
1
36-2
210.74
9-11,
45-4
7-6
295
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
俳句作法
佐藤紅緑著
1906
東京国民書院
敗戦の祖国を愛す
淡徳三郎著
1949
白衣は汚れず 白衣の天使中共放浪記
下山けい子著
白雲庵百話
備考
点数 分類番号 整理番号
1
911.3
26-5
北隆館
1
363
5-3
1951
鹿鳴社
1
915.9
25-12
林春隆著
1934
岡倉書房
1
049
43-22
白日に語る 一灯園から見た社会問題
西田天香著
1935
回光社
1
169
39-22
伯爵平田東助伝
加藤房蔵編
1927
平田伯伝記編纂事務所
1
289.1
12-4
爆弾山
森川賢司著
1944
淵田忠良
1
幕末以降帝国軍艦写真と史実
海軍有終会編
1935
海軍有終会
1
幕末明治開花期の錦絵版畫
樋口弘編
1943
味燈書屋
1
31-3
1930
毎日新聞
1
63-1
幕末明治文化変遷史
表紙なし
大型本
33-1
397
38-13
波高し太平洋 米国とその極東政策
藤岡啓著
1936
東京日日新聞社 ほか
1
312.5
12-12
肇国の聖蹟を巡る
安達忠一郎編
1940
大阪電気軌道百貨店部
1
288.4
52-1
芭蕉と俳諧の精神
志田義秀著,
文部省教学局編纂
1940
教学局
1
911.32
69-33
支倉常長考
利倉幸一著
1941
建設社出版部
1
289.1
8-6
果たして強国は醒めたりや
杉村陽太郎著
1922
国際連盟協会
1
働組合及労働争議統計
協調会労働課編
1933
協調会
1
366
43-20
八紘一宇の大生命
本間俊平著
1943
協和書房
1
160
41-8
発声映画の知識
石巻良夫著
1929
国際映画通信社
1
778
58-15
初瀬 多武峰
三岡亮
1941
近畿観光会
1
花木類の栽培
タキイ編集部編
1951.3.25 タキイ出版部
タキイ園芸文庫
1
627.7
2-8
張旭・懐素
高橋竹村著
1939
アトリヱ社
書道文庫
1
728
68-28
巴里の横顔
藤田嗣治著
1929
実業之日本社
1
723.1
33-19
春蒔秋蒔 野菜の作り方
野崎信夫著
1954
繁栄を求めて 百万人の経済白書
矢野智雄著
1956.8.10 至誠堂
1
332.1
11-4
繁昌する商売振り 米国見物
大塚浩一著
1927
1
673
32-6
【書籍】
日本精神叢書 第29
第5版
実業之日本社
第13巻
26-33
50-26
1
49-1
296
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
半生雑記
林原憲貞著
1941
林原憲貞
半島の近影
朝鮮総督府鉄道局編
1937
日本版画印刷
図版
1
292.1
24-25
晩晴楼文鈔
土屋弘著
1917
加藤鎮之助 ほか
和装3冊箱入り、明治15年発出の再
版。松雲堂蔵版共同刊行:福田信次
郎
1
919
69-18
東株の新認識
福島俊雄著
1934
正弘社
校閲:小汀利得附録梶原理事長の東株観
1
676
69-3
東洋画解 全
神木鴎津編
1968
神木猶之助
和装,墨田居蔵版
1
720
40-5
光の四季
福本喜繁著
1942
羽田書店
1
425
41-26
光を掲げた人々 民主主義者の思想と生涯
新興出版社編集部編
1956
新興出版社
1
281
41-5
ひぐらし硯 放送講話
石川謙著
1936
文教書院
1
158
23-24
日暮硯・木工政談
恩田木工著
1938
今日の問題社
1
342
50-11
悲劇のドイツ ベルリン謀報戦を暴く特派員の記録
ウィルフレッド・バーチェット
著,米村正一訳
1953
社会書房
1
945.9
40-7
航空機工学講座編集局編 1938
東学社
1
58-43
航空機工学講座編集局編 1938
東学社
1
58-43
日支交渉史話
白柳秀湖著
1939
実業之日本社編
1
319.2
34-5
日支交渉二千年譜
秀文閣書房編集部編
1940
秀文閣書房
1
210.1
22-11
日支時局と国際聯盟
山川端夫著
1932
国際聯盟協会
1
329.22
14-9
日支事変と次に来るもの
武藤貞一著
1937
新潮社
1
155
8-12
聖訓謹解
内田良平著
1928
黒竜会出版部
1
155
44-11
聖勅謹解 増訂版
二荒芳徳
1940
大日本図書
1
一橋基督教青年会四十年史
東京商科大学
一橋基督教青年会編
1913
東京商科大学
一橋基督教青年会
1
190
4-21
一橋基督教青年会五十年史
東京商科大学
一橋基督教青年会編
1938
東京商科大学
一橋基督教青年会
1
190
33-23
一粒
高原佐吉著
1943
マルイチ 研究所
1
113
40-22
人と力
山口達郎,渡部茂著
1935
日本公論社
1
281
34-16
飛行機操縦読本
荒鷲訓練 絵入解説 上巻
飛行機操縦読本
荒鷲訓練 絵入解説 下巻
【書籍】
1
61-16
50-24
297
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
点数 分類番号 整理番号
備考
ヒトラー・ユーゲント
ヤーコプ・ザール著
1941
新潮社
1
379
69-22
ヒトラー総統演説集
工藤長祝訳
1940
鉄十字社
1
310
51-1
ヒトラー政権十年 1933-1943
大民新聞社訳編
1943
大民社出版部
1
234
1-29
日満支の通貨・物価の問題
根津知好著
1940
東亜同文会
1
337
31-21
1940
東亜経済懇談会
1
330.4
59-11
日満経済懇談会報告書
新支那事情普及叢書
第14集
百人観 青木鎌太郎氏を語る
野村浩司編
1941
名古屋毎日新聞社
1
289.1
39-16
百万人の禅
宗諦著
1946
潮文閣
1
188.8
69-50
日泰関係と山田長政
中田千畝著
1943.3.31 日本外政協会
1
289.1
2-21
百貨店対中小商業問題
東洋経済新報社編
1935
東洋経済新報社
1
673
37-13
標準機械用語 資源局制定
日本工業新聞社編
1936
日本工業新聞社
1
503
4-3
標箋正章軌範
原田由己編
1
921
39-7
肥料と施肥の実際
堀準爾著
1946
霞ケ関書房
1
613.4
5-34
肥料の原理
松木五楼著
1948
産業図書
1
613.4
20-2
ビルマ読本
山田秀蔵著
1942
宝雲舎
1
302.2
68-18
1953
富士書苑
1
210.75
35-7
121
12-5
秘録大東亜戦史 第11 開戦篇
広瀬淡窓
小西重直著
1943
文教書院
1
廣瀬淡窓旭荘書翰集
小野精一・長壽吉
1943
弘文堂書房
1
70-22
廣瀬平次郎・上
廣瀬平次郎
1941
日本棋院
1
20-43
廣瀬平次郎 下
廣瀬則之編
1941
交蘭社
1
59-18
弘道館記述義小解
加藤虎之亮著
1928
鈴木愨太郎
フィヒテ
務台理作著
1938
岩波書店
フィリッピン大観
石黒大介著
1934
フィリッピン文化 第4回日比学生会議
松下正寿編
風俗と文学
不折俳画
【書籍】
和装本、俳句集
1
154
17-14
1
371
32-9
新興出版社
1
302.2
23-25
1941
理想社出版部
1
292.4
61-22
石村貞吉著
1936
愛知一中
石村先生還暦記念刊行会
1
910
47-12
中村不折画
1910
光華堂
1
720
21-15
大教育家文庫
第16
298
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
福岡高等商業学校一覧
出版年
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
1939
福岡高等商業学校
1
71-31
福翁漫言
福沢諭吉著・富田貢編
1917
誠文堂
1
049
20-25
福沢諭吉
高橋誠一郎著
1944
実業之日本社
1
289.1
24-8
複利,年金及賊金表 附・二期拂債券価格表及五桁対表 佐々木道雄編
1937
丸善株式会社
不景気と其對策
佐藤密蔵著
1921
藤田東湖伝
高須芳次郎著
藤田東湖伝
1
49-17
梅津書店
1
17-11
1941
誠文堂新光社
1
121
24-20
高須芳次郎著
1942
誠文堂新光社
1
121.8
40-2
武士道全書 第8巻
井上哲次郎監修
佐伯有義,植木直一郎,
井野辺茂雄編
1943
時代社
1
156
14-3
武士道全書 第10巻
井上哲次郎監修,
佐伯有義,植木直一郎,
井野辺茂雄編
1943
時代社
1
156
2-2
武士道と師道
羽田隆雄著
1940
培風館
1
371
61-12
武士道宝典
佐伯有義編
1939
実業之日本社
1
156
34-18
藤原定家
川田順著
1941
創元社
1
911.14
53-2
婦人の神秘
本間俊平著
1943
協和書房
1
194
39-24
普選と婦選の通るまで
嘉冶隆一
1960
公明選挙連盟刊
1
再び電力国家管理案の批判
林安繁著
1937
東邦経済社出版部
2
普通選挙論
吉野作造著
1919
大鐙閣
1
314.8
34-20
29-17,
31-19
11-20
普通有毒植物誌
梅村甚太郎著
1917
名古屋丸善書店
1
471
23-20
物価問題の再検討
日本学術振興会編
1940
日本評論社
1
337.8
53-21
佛教と人生
長井真琴著
1931
大雄閣
1
180
50-25
佛教の真髄
高楠順次郎
1940
第一書房
1
50-4
佛教の平和史觀
保坂玉泉著
1950
曹洞宗教学部
1
26-29
佛教乃要諦
ウクシュミー・ナラス
著,立花俊道訳
1918
玄黄社
1
68-19
【書籍】
改訂版
教化資料 第七集
299
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
1
420
9-13
2
420
15-7,
15-11
物理学思想史
岩田久吉著
1949
日本出版社
物理学序論
桑木或雄著
1921
下出書店
筆の話
澤井清次郎著
1935
青柳堂筆舗
1
武道としての相撲と国策
藤生安太郎著
1939
大日本清風会
1
788
62-21
船は生きてる
須川邦彦著
1941.5.20 天然社
1
550
2-31
文和産語
太宰純
1893
文求堂
1
フランス・その後
井上勇著
1941
鱒書房
1
302.3
1-2
フランス通信 第3
滝沢敬一著
1940
岩波書店
1
915
14-12
フランス通信 第8
滝沢敬一著
1950
岩波書店
1
915.6
6-7
古京の芝草
岡田弘子著
1941
立命館出版部
1
702.1
68-7
プルターク英雄伝 雄辯家の巻
鶴見祐輔訳
1943
第一書房
1
283
36-29
プルターク英雄伝 武将の巻
鶴見祐輔訳
1942
第一書房
2
283
36-28
フレームと温室の造り方
瀬川弥太郎著
1953
タキイ種苗出版部
1
623
50-22
不老長生
後藤朝太郎著
1927
北陸館
1
498.3
48-18
文訓楽訓解釈
立松為一著 1930
正文館書店
1
文明の救済
松根宗一訳
1922
下出書店
米国海軍作戦の全貌 キング元帥報告書 上巻
山賀守治訳
1947
国際特信社
1
米国史
ジェームズ・トウルース
ロー・アダムズ著
1941
理想社出版部
1
米国証券界視察報告書
岡野衛司著
1951
米ソ戦と日本
土居明夫著
1952
黄土社書店
1
392
58-1
兵法全集 第3巻 尉繚子
公田連太郎訳
1935
中央公論社
1
399
35-1
兵法六韜三略
北村佳逸著
1943
立命館出版部
1
399
26-17
平凡社大百科事典 1
1934
平凡社
1
31
75-4-1
平凡社大百科事典 2
1934
平凡社
1
31
75-4-2
平凡社大百科事典 3
1934
平凡社
1
31
75-4-3
【書籍】
新生会叢書
下出書店本
第4篇,下出書店本
1
5-26
47-26
78-8
204
15-10
70-16
253
1
41-24
37-16
300
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
平凡社大百科事典 4
1934
平凡社
1
31
75-4-4
平凡社大百科事典 5
1934
平凡社
1
31
75-4-5
平凡社大百科事典 6
1934
平凡社
1
31
75-4-6
平凡社大百科事典 7
1934
平凡社
1
31
75-4-7
1
210.75
51-16
平和への努力
近衛文麿著
1946
日本電報通信社
碧蹄館
佐脇精編
1938
京城電気株式会社
下手な政治
藤尾主計著
1938
政治知識社
1
310
26-34
別尊京都仏像図説
美術史学会
1943
臼井書房
1
718
47-6
変態演劇雑考
畑耕一
1928
文芸資料研究会
1
382.1
75-5-5
変態作家史
井東憲
1924
文芸資料研究会
1
382.1
75-5-2
変態社会史
武藤直治著
1926
文芸資料研究会
1
382.1
75-5-1
変態性格者雑考
中村古峡
1928
文芸資料研究会
1
382.1
75-5-3
変態伝説史
藤澤衛彦
1924
文芸資料研究会
1
382.1
75-5-6
変態人情史
井東憲
1924
文芸資料研究会
1
382.1
75-5-4
変転のソ聯邦 社会主義経済機構を中心として見た
佐々木勝三郎著
る最近のソヴイエト聯邦
1935
日本国際協会
1
302.3
33-20
遍路と巡礼
荻原井泉水著
1934
創元社
1
915
58-2
法学便覧
評論社法学編集部編
1954
評論社
1
320.8
17-9
法哲学と世界観 田中耕太郎氏の思想学説批判
蓑田胸喜著
1938
原理日本社
1
321.1
69-5
報徳要典
舟越石治編
1935
内外書房
1
157
4-9
泡沫の三十五年 外交秘史
来栖三郎著
1948
文化書院
1
319.1
39-3
法理学 第2巻
筧克彦著
1913
有斐閣書房
1
321
42-3
法隆寺 大和路
新井和臣編
1941
近畿観光会
1
291.65
50-18
法隆寺再建非再建論の回顧
喜田貞吉著
1934
北進の先覚者最上徳内
皆川新作著
1943
電通出版部
僕等の愛知
栗原光政著
1950
原田屋書店
【書籍】
京電ハイキングコース案内
1933初版の三版増補版
1
夢殿叢書 第2冊
1
郷土偉人伝選書3
1
1
51-18
29-26
289.1
46-11
13-5
301
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
北陸の温泉
発行所
日本交通公社
点数 分類番号 整理番号
備考
1
ぴくとりある・しりいず
291.4
24-12
ポケット会社要覧 昭和14年版
石山皆男
1938
ダイヤモンド社
1
ポケット会社要覧 昭和15年版
ダイヤモンド社編
1939
ダイヤモンド社
1
670.35
2-1
細川幽斉
川田順著
1946
甲文社
1
289.1
23-17
北海道林業試験場要覧
北海道林業試験場
1938
北海道林業試験場
1
1949
堀啓次郎翁追懐録編纂会
1
1922
澤藤出版部
1
23-13
1
69-51
堀啓次郎翁追懐録
亡び行く文明
猪狩史山著
盆栽秘訣小品及小物盆栽
1938.12 農業世界編集局
本邦輸出入品詳解 第1-3編
坂口武之助著
本町通り
16-15
289.1
53-33
東洋経済新報社
1
678
53-25
シンクレーア・ルイス著,
1931
前田河広一郎訳
新潮社
1
933
36-30
麻雀
下村白薇編
1925
内外出版
1
797
37-2
毎日学生事典 1951年版
毎日新聞社出版室図書
編集部編
1951
毎日新聞社
1
375.93
64-5
牧野光次郎氏を語る
ダイヤモンド社長 石山賢吉著
1937
学塾出版
牧野頭取の銀行論
滝川辰郎著
1939
会通社
1
338
60-4
真日本主義
野口米次郎著
1926
第一書房
1
914.6
58-28
真の大学問題
蓑田胸喜著
1938
原理日本社
1
377
31-28
マゼラン 海洋の征服者
シュテフアン・ツワイク著 1949
青磁社
1
289.3
20-7
松岡外相演説集
松岡洋右著
1941
日本国際協会
1
319.1
26-7
マッカーサーの謎 日本・朝鮮・極東
ジョン・ガンサー著
1951
時事通信社
1
289.3
37-24
松の木の日本
野口米次郎著
1925
第一書房
1
914.6
51-11
1939
松山高等商業学校
松山高等商業学校一覧
1919
農業世界2月号附録
37-26
野口米次郎ブツクレツト
18-16
1
寄贈印有り
第3編
1
71-30
1
34-27
マメつくりの研究
小林政明・西村周一・間宮廣共著
1950
朝日新聞社
満洲経済建設の展望
岡野鑑記著
1942
満洲事情案内所
1
332.225 44-10
満洲事変国防献品記念録
陸軍省編
1933
陸軍省
1
210.7
23-3
満洲重工業資源開発の現状
満洲重工業開発株式会社
総務部資料課編
1939
満洲重工業開発株式会社
1
502.2
69-6
【書籍】
朝日農業選書
302
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
満洲重要産業の構成 満洲特殊会社の研究
編著者名
菊地主計著
満洲電業株式会社創立五周年記念
出版年
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
1939
東洋経済出版部
1
335
58-33
1939
満州電業株式会社
1
540.67
23-8
満洲読本 昭和2年版
南満州鉄道東亜経済調査局 1927
東亜経済調査局
1
292.25
満洲農業図誌
南満洲鉄道株式会社弘報課編 1941
非凡閣
2
612.22
満州の重工業と日産コンツエルン
真鍋五郎著
1938
亜細亜出版協会
1
27-2
23-1,
52-10
19-10
満洲発達史
稲葉岩吉著
1939
日本評論社
1
222.5
52-4
満洲紳士録 第3版
満蒙資料協会編
1940
満蒙資料協会
1
282
56-20
1933
名古屋民報社
満蒙大観
大型本
1
63-2
47-16
万葉植物 写真と解説
小清水卓二著
1941
三省堂
1
万葉図録 文献篇・地理篇
佐佐木信綱,新村出編
1940
靖文社
1
1939
三笠保存会
1
三笠物語
みゝずと土
ダーウイン著,谷田専治訳 1949
改造社
1
水
飯島幡司著
1933
飯島幡司
1
道を求めて
高楠順次郎著
1939
大東出版社
三つの感想
島崎藤村
1921
下出書店
ミッドウェー海戦
豊田穣著
1951
碧巌録講話
間宮英宗著
翠雲随筆
911.12
61-3
68-6
483.95
25-17
1
180
1
914.6
61-5
8-18,
48-19
16-19
川瀬書店
1
915.9
42-14
1935
新興出版社
1
188.8
51-21
小室翠雲著
1943
丹青書房
1
721.9
55-28
南遊茶話
三竹勝造著
1924
佳吉村(兵庫県)
1
292.3
62-22
見真大師
大谷光瑞著
1922
橘瑞超
1
188
46-12
三宅克己先生欧米巡遊風景写生画集
長谷川仁
1944.7
日動画廊
1
民家帖
蔵田周忠著
1955
古今書院
1
383.9
50-13
民主的青年団の組織と運営 改訂版
乙部泉三郎著
1948
信友社出版部
1
379.2
3-18
民族と生活
西村真次著
1939
人文書院
1
389
11-24
民族日本歴史 建国篇
白柳秀湖著
1935
千倉書房
1
210.1
17-15
【書籍】
下出書店本
29-12
303
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
民族日本歴史 近世編
白柳秀湖著
1944
千倉書房
1
210.1
58-16
麦の穂の乙女 独逸女性の勤労奉仕に就いて
森三郎著
1941
宝雲舎
1
366
58-20
蒸汽罐
志水良光編
1938
共立社
教科書
1
蒸汽機関及蒸汽タービン
志村良光 ほか編
1938
共立社
教科書
1
533
71-10
虫と芸術
金井紫雲著
1934
大雅堂
1
37-6
無字の参究
1943.9.15 人文書院
持田慧訓著
ベニト・ムソリーニ原著,
1937
非凡閣
木村毅訳
1
721
188.8
188.84
289.3
20-37
武藤鉦八郎追悼録
武藤秀吉
1937
一誠社
1
村の反逆者
神近市子著
1922
下出書店
明治・大正・今上三帝聖徳録
御聖徳普及会編
1934
頒徳会
明治三十七・八年海戦史 上巻
軍令部編
1934.9.20 内閣印刷局朝陽会
明治三十七・八年海戦史 下巻
軍令部編
1934
明治天皇御一代記
河野正義編
明治天皇と軍事
ムソリーニ自叙伝
1
71-16
2-26
50-6
1
913.6
15-5
1
288.4
19-12
1
397
2-40
内閣印刷局朝陽会
1
397
38-5
1926
国民書院
1
288.4
62-1
渡辺幾治郎著
1936
千倉書房
1
392
58-34
明治の行幸
尾佐竹猛著
1944.3.18 東興社
1
288.48
2-32
名将回顧 日露大戦秘史 陸戦篇,海戦篇
朝日新聞社編
1935
朝日新聞社
1
210.6
26-46
盟邦に使して
岡田伊三郎著
1939
解放社
1
293
6-3
明朗雑談
平尾善保著
1937
日本評論社
1
49
47-7
滅共反ソか反英米か
赤尾敏著
1940
建国会
1
319.1
30-4
綿糸紡績 下巻
渡辺周著
1919
丸善
1
586
54-5
メンデル
篠遠喜人
1951
弘文堂
1
毛利元就卿伝 上
三卿伝編纂所編,渡辺世祐著 1945
六盟館
1
289.1
68-36
文字の起源
後藤朝太郎著
通俗大学会
1
801
持寄文集
名古屋公衆図書館読話会編 1936
名古屋公衆図書館読話会 名古屋
2
049
元師公爵大山巌
尾野實信編
大山元師伝刊行会
1
29-21
31-35,
34-7
19-2
【書籍】
1916
1935
小説集
ケース付
付図表
55-26
304
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
物富み人富まざるの矛盾
小原喜三郎抄訳,
ヘンダアスン著
1931
千倉書房
1
330
59-1
模範住宅二十九種 便利な家の新築集
主婦之友社編集部編
1936
主婦之友社
1
527
53-16
桃・柿・栗 附 梅・李・胡桃・ペカン
大沢仲三著
1941
明文堂
1
625
41-14
持寄文集
名古屋公衆図書館読和会 1936
名古屋公衆図書館読和会
1
049
47-8
モルガン
沢田謙著
1930
万里閣書房
1
289.3
26-45
文省式 詳密支那全国
川俣鐵也
1940
東亜地理学協会
文部時報学制七十年史
文部省
1942
冶金学
浜住松二郎著
冶金学
躍進する国都の展望
1
29-22
帝国地方行政学会
1
55-8
1939
内田老鶴圃
1
563
21-10
中川寿人編
1926
天華洋行
1
150
22-2
坂口得一郎編
1939
大正写真工芸所新京営業部
1
292.25
27-14
1938
東亜政治経済調査所
1
670.35
9-17
躍進日本実業家大鑑 第1巻
地図
躍進満洲概観
満洲日日新聞東京支社編,
共同刊行:大連日日新聞社
1941
満洲日日新聞社東京支社
1
292.25
25-13
矢車
神野金之助著
1925
枯野社
1
290
37-7
八橋之開眼 巻之上
勝屋馬三男
1925
大隈栄一
1
58-42
1939
明治大学出版部
1
24-13
矢留文雄事件辯論
矢野二郎先生記念事業記録
矢野二郎先生記念計画委員会 1932
如水会
1
289.1
56-8
山色渓声
小野秀一著
1949
高原春秋社
1
914.6
40-4
山岡鉄舟口述
安部正人編著
1938
大東出版社
1
156
33-2
山鹿素行全集 中朝事実
四元巌
1915
帝国報徳会出版局
1
121
27-20
山県公のおもかげ
入江貫一著
1922
博文館
1
289.1
46-4
大和路(山の邊の道)
新井和臣
1941
近畿観光会
1
291.65
3-4
1941
近畿観光会
1
291.65
39-32
大和路(東大寺)
山嶺の気 日本叢書25
堀口大学
1945
生活社
1
山本重治郎伝
山本重治郎著
1942
山本重治郎
1
【書籍】
70-8
289.1
43-3
305
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
維摩経講話
加藤咄堂著
1944
大東出版社
勇気ある自由
松永安左衛門著
1953
幽顕哲学 日本的性格の基礎理論
鈴木重雄著
憂国遺言
備考
点数 分類番号 整理番号
1
183.6
69-9
要書房
1
49.1
54-3
1940
理想社出版部
1
104
21-8
田中光顕著,田中直樹編
1940
鱒書房
1
155
18-4
輸出用農産物の栽培
練尾一雄編
1948
富民社
1
謡曲評釈 6集
大和田建樹著
1908
博文館
1
用字用語必携
吉澤義則編
1937
三省堂
1
ヨーロッパ十字軍 最高司令官の大戦手記
D.D.アイゼンハワー著
1949
朝日新聞社
1
230.8
26-14
ヨーロッパ要塞戦
上野浩一著
1944
欧亜通信社
1
230.8
44-23
浴室風景
竹内逸著
1940
岡倉書房
1
913.6
1-10
1929
横浜市港湾部
1
683
39-1
横浜の港湾
再版
普及版6版
51-23
911.6
17-3
76-9
吉田松陰
武藤貞一著
1943
統正社
1
289.1
14-17
吉田松陰女誡訓
守繁蔵編
1938
雄生閣
1
159.6
39-26
吉田松陰大陸南進論
福本義亮著
1942
誠文堂新光社
1
289.1
吉田松陰の母
福本義亮著
1941
誠文堂新光社
2
289.1
44-6
8-7,
36-13
淀川
北尾鐐之助著
1943
京阪電気鉄道
1
291.6
39-33
輿論調査
時事通信社調査局編
1946
時事通信社
1
361.7
40-9
洛西花園小史
西田直二郎著
1944
積善館
1
216.2
37-28
ラジオ年鑑 昭和10年版
日本放送協会編
1935
日本放送協会
1
699.21
28-26
ラジオ年鑑 昭和11年版
日本放送協会編
1936
日本放送協会
カバーあり、カバーなし各一点
2
699.21
28-1
ラジオ年鑑 昭和12年版
日本放送協会編
1937
日本放送協会
非売品
1
699.21
28-17
ラジオ年鑑 昭和13年版
日本放送協会編
1938
日本放送協会
1
699.21
28-27
ラジオ年鑑 昭和15年版
日本放送協会編
1940
日本放送協会
1
699.21
28-2
ラジオ年鑑 昭和17年版
日本放送協会編
1942
日本放送協会
1
699.21
28-3
ラジオ年鑑 昭和18年版
日本放送協会編
1943
日本放送協会
1
699.21
28-4
【書籍】
306
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
1941
発行所
蘭印は動く 蘭印現地報告
加藤鐐五郎著
蘭印の過去と現在
田中肇
蘭領東印度地誌
大谷光瑞著
1940
有光社
力学
藤田三郎著
1938
共立社
陸軍委託学生々徒・見習士官技術候補生受験指針
附・最近試験問題集
筒井和夫著
1943
利源配當は合理的に非ず
本城俊明著
李衛公問対
備考
新愛知新聞社出版部
点数 分類番号 整理番号
1
292.4
1
49-15
29-27
1
292.4
59-4
1
423
71-15
文憲堂
1
396
48-17
1941
会社研究社
1
339
26-2
公田連太郎訳,大場弥平講 1936
中央公論社
1
399
68-1
教科書
硫安問題に関する新聞雑誌論説集
1930
大阪自由通商協会
1
7-4
凌霜会会員名簿
1954
凌霜会
1
64-24
旅順戦蹟秘話 附・営口の思ひ出
上田恭輔著
1928
大阪屋号書店
1
915.9
33-15
リンゴ栽培の実際
島善鄰著
1950
養賢堂
1
625.21
20-29
倫理御進講草案 選集
杉浦重剛著,倫理御進
講草案刊行会編
1938
第一書房
1
150
59-2
倫理御進講草案 地之部
猪狩又藏編
1938
1
150
30-11
倫理御進講草案抄
杉浦重剛著
1924
杉浦重剛先生倫理御進講草案刊行会
1
150
3-7
倫理御進講草案抄
杉浦重剛著,猪狩又蔵編
1938
杉浦重剛先生倫理御進講草案刊行会
1
150
69-7
倫理の話
安島健著
1923
世界思潮研究会
1
150
20-9
ルーヴル美術館
大下正男編
1954
美術出版社
ルンガ河 ガダルカナル島血戰記
齋藤勝美著
1943
鱒書房
1
916
34-3
レイテ沖の日米大決戦
捷号作戦の真相記録 太平洋戦争の大海戦史
ジェームス・A.フィールド
著,中野五郎訳
1956
妙義出版
1
397.3
40-19
レイテ湾の日本艦隊 太平洋戦争の大海戦史
ジェームス・A.フィールド・
1949
Jr著,中野五郎訳
日本弘報社
1
210.75
27-6
礼の意義と構造
西晋一郎,小糸夏次郎共著 1941
国民精神文化研究所
1
124
文部省
2
385.9
13-13
7-12,
69-36
禮法要項
【書籍】
1941
戦時体制版,第2版
美術手帖増刊
1
39-2
307
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
備考
点数 分類番号 整理番号
黎明のささやき
西田天香著
1926
回光社
礼和遺稿
二神駿吉編
1920
二神駿吉
1
歴代御製と御聖徳 臣道実践教典
龍野定一著
1942
日本文化研究会
1
288.4
38-1
歴代の詔勅
河野省三解,教学局編
1940
内閣印刷局
2
210
69-35
レコード音楽読本
野村光一著
1935
中央公論社
1
769
13-7
列強現勢史・東中欧諸国
大類伸著
1939
富山房
1
230
20-17
列国国勢要覧 昭和14年
内閣統計局編
1939
内閣印刷局
1
350
4-4
聯合艦隊 草鹿元参謀長の回想
草鹿竜之介著
1956
毎日新聞社
1
397.3
53-29
連合艦隊の最後
伊藤正徳著
1956
文芸春秋新社
1
397.3
8-3
聯盟脱退関係諸文書 英文並邦文
国際聯盟協会編
1933
国際聯盟協会
1
319
25-21
ロータリー第七十区 第六年次大会記録
1934
名古屋市
六樹先生追悼録
1950
六樹会
72版 (昭和5年時)改訂版 日本精神叢書 第1
折込地図あり
国際聯盟協会叢書
第123 〔a〕集
第一生命保険総合会社社長より送付文が添付
1
169
6-11
55-2
1
63-3
1
26-9
露地
北尾春道著
1942
鈴木書店
1
ロシア宮廷の踊り子
辻好夫訳
1951
東京書院
1
倫敦
山本憲一,瀧澤七郎著
1939
明文堂
1
68-14
論理御進講草案
杉浦重剛選
1938
第一書房
1
36-25
若い愛はみどり
佐伯千秋著
1967
集英社
わが海軍 日本海軍年鑑 昭和十年版
橋本正雄
1835
海軍研究社
1
34-9
若きドイツは鍛える
ヘルムート・シュテルレヒト 1940
日本青年外交協会出版部
1
50-3
我が国憲法の独自性
佐々木惣一著
1943
岩波書店
1
我社の新体制
矢野恒太著
1941
矢野恒太
1
わが半生
ウインストン・チャーチル
著,中村祐吉訳
1950
保育社
1
289.3
53-24
1942
名古屋商工会議所図書館
1
29
17-21
和漢図書分類目録
1
913.6
323
33-30
68-37
22-13
31-34
1
16-14
生活百科刊行会
1
23-2
横浜少年義勇団助成会
1
23-18
早稲田大学入試問題の研究(第一学部)
大学進学研究会
1962
関東出版社
私たちの生活百科事典 13
生活百科刊行会編
1952
私の足跡
笹川幹著
1929
【書籍】
カバーなし破損
629
表紙なし 東邦学園図書館蔵書本
308
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
私の図画事典
編著者名
福田青史著
出版年
1936
発行所
備考
堀書店
私の哲学
思想の科学研究会編
1950
中央公論社
私の見た支那
雨宮巽著
1937
私の行き方
小林一三著
私の見た共産党
点数 分類番号 整理番号
1
智運命(御木本幸吉),信用(池田成
彬),始りを知らず(若槻礼次郎),安
居楽住(岡田啓介),善悪の標準(尾
崎行雄),私の精神史(石川三四郎),
利己心を去る(徳田球一),なりきる
心(尾上菊五郎),道徳以前のもの
(志賀直哉),自然に逆わず(高浜虚
子),我が道を行く(高木貞治),すべ
て条件次第(本多光太郎),村の信仰
(柳田国男),善悪不二(鈴木大拙),
哲理は冷い(沖野岩三郎),若き世代
からの発言(岡本太郎)
33-3
1
104
1-9
陸軍画報社
1
292.2
28-7
1935
斗南書院
1
335.04
49-8
J.P.ネーピア著,
朝日新聞社訳
1951
朝日新聞社
1
315.1
14-8
私は見て来たソ連・中共
高良とみ
1952
朝日新聞社
1
我が交遊録
徳富猪一郎著
1938
中央公論社
1
我が福澤先生
福澤先生研究会編
1931
我独逸観
戸田海市述
1908
丸善
1
310
56-6
吾等に覚悟ありや
江原小弥太著
1937
千倉書房
1
156
41-17
我等ノ同志社 同志社創立六十周年記念誌
同志社事業部編
1935.10 同志社事業部
1
我々は諸君に何を望むか 続編
国民工業学院編纂
1935
1
509
1936; our centenary year
Simpson, James Dyer. Sir 1936
国民工業学院
Bolton, England,
Printed by Tillotsons
(Bolton), ltd.,
1
368.065 57-1
1937; JAPAN Illustrated
日本電報通信社
1937
日本電報通信社
1
57-7
A JAPANESE PASTOR IN PEKING
A Story of the Reverend Yasuzo Shimidzu and
His Mission School for Chinese Girls
HIDENOBU KAMIIZUMI
1940
Tokyo,The Hokuseido Press
1
57-14
BUSINESS CORRESPONDENCE BUSINESS ENGLISH2
光井武八郎
昭和37
実教出版
1
29-23
1
29-34
1
72-10
【書籍】
AI-NO-KENSETUSHA版翻訳、贈呈、帯破損
ガイドブック
1921
289.1
1
CAIRO and ENVIRONS
Die lieferbaren Bucher Des Berlage Georg Muller in Muvhen
34-19
Meihnachten 1921
68-33
46-17
4-24
39-21
309
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
備考
ENGLAND and SCOTLAND
German in 30lessons 2/6NET
ROSTON'S Pictorial Language series
点数 分類番号 整理番号
1
29-35
THE MODERN LANGUAGE PRESS
1
4-23
GHOIX DE LECTURES FRANSAISES
ジ・ヴェルニエー
1921
ジ・ヴェルニエー
1
72-8
GHOIX DE LECTURES FRANSAISES
ジ・ヴェルニエー
1913
1
72-11
GIRL GUIDING the official handbook
SIR ROBERT BADEN POWELL,Bart
1926
ジ・ヴェルニエー
London,
C. Arthur Pearson Ltd.
1
57-13
HANDBOOKS FOR SCOUTMASTERS a manual of leadership
BOY SCOUTS OF AMERICA
1920
1
57-12
Hungary, yesterday and to-day M. Elemer Radisics
1936
GRANT RICHARDS
1
57-11
1939
THE JAPAN TIMES & MAIL
Board of Tourist
Industry, Japanese
Govt. Railways
1
57-18
JAPAN IN 1939
Japanese education
K.Yoshida, T.Kaigo
1937
1
KONSTRUCTIONS STAHLE
LAMB'S TALES from SHAKESPEARE
興文社編集部
NEW COMMERCIAL READERS
T.JOHNES著
1925
興文社
72-9
教科書
1
71-3
教科書
1
71-23
1931
Chicago, Geographical Publishing Co.
1
OUTLINE OF ECONOMICS
M. YAMANOUCHI
1923
1
Political economy Nassau William
1854
HOBUNKAWN
London and Glasgow, R.
Griffin and company,
1925
REPORT OF THE JAPAN ECONOMIC MISSION
1938
1925
Report of the Royal Commission on the Coal
Industry, With minutes of evidence and
appendices
Chairman, Sir Herbert Samuel.
Story of the Grand Canyon How it was made
N.H.Darton
Teacher's Companion TO The Public Readers
小日向定次郎著
The Boy Scout's Camp Book
Carrington, P.
【書籍】
1932
20-3
1
New pictorial atlas of the world Revised edition Frederick K. Branom.
POUPEE JAPONAISE
FB14
1
912.20
57-2
57-10
330
57-16
1
29-33
JAPAN ECONOMIC FEDERATION
1
57-9
ENGLAND. Royal
Commission on the Coal
Industry.
1
72-3
Arizona, FRED HARVEY
1
57-15
1
71-24
1
72-7
英進社
London : Pearson
教科書
310
東邦学園下出文庫【書籍】
書名 副題
編著者名
出版年
発行所
The Catacombs of Saint Callistus
history and description, with general view of
Grottaferrata
the Christian sepulture, epigraphy and art /
[Sisto Scaglia]
1923
Scuola tip. Italo-Orientale "S. Nilo"
THE GLOBE Worldwide Economic Knowledge
1941
備考
点数 分類番号 整理番号
1
2-25
ThE GLOBE PUBLISHING CO. Vol1 No5
2
72-5
HACHETTE
1
72-6
TOKYO CHAMBER OF
COMMERCE AND INDUSTRY
1
21-1
イタリア共和国出版
THE GUIDE TO THE LOUVRE
PRINTING-SCULPTURE_DECORATIVE ART
L.D.LUARD.
THE INDUSTRIES OF JAPAN NUMBER1
MASUTARO KIMURA
The Outline of the World To-day (11-15)
Edited by Sir H. Johnston
and Dr. L. H. Guest.
London,George Newnes
1
57-4
The Outline of the World To-day (21-24)
Edited by Sir H. Johnston
and Dr. L. H. Guest.
London,George Newnes
1
57-5
The Outline of the World To-day (2-5)
Edited by Sir H. Johnston
and Dr. L. H. Guest.
London,George Newnes
1
57-3
The Outline of the World To-day (6-10)
Edited by Sir H. Johnston
and Dr. L. H. Guest.
London,George Newnes
1
57-19
The private papers of Henry Ryecroft
戸川 秋骨
アルス社 1
THE STUDIO,
Founded In 1893 THE MIRROR OF ACHIEVEMENT
Edited by Geoffrey Holme 1929
1937
1920
The UNITED STATES
UP-TO-DATE ENGLISH COMPOSITION REVISED
UP-TO-DATE ENGLISH COMPOSITION・REVISED・
【書籍】
C.G.ELDER,K.TAKIGAWA,S.SUGAI
837.5
3-5
VOL98 NO438 SEPTEMBER
1
57-17
アルバム、アメリカの風景、紐綴じ写真集
1
57-8
1931
積善館
教科書
1
71-8
1931
積善館
FOR TEACHERS2
1
72-4
311
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
藍川清成
小林橘川著
1953
藍川清成伝刊行会
289.1
哀歓の曲
河上渓介著
1939
双雅房
913.6
愛知銀行四十六年史
大沢吉五郎著
1944
東海銀行
338.292
愛知県統計書 大正14年 第1編
愛知県知事官房統計係編
1928
愛知県
059
愛知県統計書 昭和4年 第2編
愛知県知事官房統計調査課編
1931
愛知県
059
愛知県統計書 昭和4年 第4編
愛知県知事官房統計調査課編
1931
愛知県
059
愛知県統計書 昭和9年 第1編
愛知県知事官房統計調査課編
1936
愛知県
059
愛知県統計書 昭和9年 第2編
愛知県総務部統計調査課編
1936
愛知県
059
愛知県統計書 昭和9年 第3編
愛知県総務部統計調査課編
1936
愛知県
059
愛知県統計書 昭和9年 第4編
愛知県総務部統計調査課編
1936
愛知県
059
愛知県統計書 昭和9年 第5編
愛知県総務部統計調査課編
1936
愛知県
059
愛知県統計書 昭和15年 第1編
愛知県総務部統計調査課編
1942
愛知県
059
愛知県統計書 昭和15年 第2編
愛知県総務部統計調査課編
1942
愛知県
059
愛知県統計書 昭和15年 第3編
愛知県総務部統計調査課編
1942
愛知県
059
愛知県特殊産業の由来 上
愛知県実業教育振興会編
1941
愛知県実業教育振興会
602
愛知県特殊産業の由来 下
愛知県実業教育振興会編
1941
愛知県実業教育振興会
602
会津戊辰戦史
会津戊辰戦史編纂会編
1942
井田書店
210.61
あきなひと商人
宮本又次著
1942
ダイヤモンド社
672.1
浅野セメント沿革史
和田寿次郎編
1940
浅野セメント
338.292
朝日経済年史 昭和3年版
朝日新聞社編
1928
朝日新聞社
330.59
朝日経済年史 昭和20・21年版
朝日新聞社編
1947
朝日新聞社
330.59
【大学図書館下出文庫】
315
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
朝日新聞重要紙面の75年
朝日新聞社編
1954
朝日新聞社
210.1
朝日年鑑 昭和10年
朝日新聞社編
1934
朝日新聞社
059
朝日年鑑 昭和13年
朝日新聞社編
1937
朝日新聞社
059
朝日年鑑 昭和26年
朝日新聞社編
1950
朝日新聞社
059
アジア民族の中心思想 印度編
高楠順次郎著
1936
大蔵出版
129
アダム・スミス,マルサス・リカアドオ正統
小泉信三著
1934
岩波書店
331.4
熱田神宮史料考
尾崎久弥著
1944
大雅堂
215.5
アメリカの株式制度
番場嘉一郎著
1948
産業経理協会
335.44
アメリカの現状分析
村上正好著
1942
興亜書房
302.53
アメリカの労務管理
淡路円治郎著
1952
ダイヤモンド社
336.4
アメリカ史 下巻
アンドレ・モーロア著 ,鈴木福一ほか訳
1949
近代文化社
253
意思と現識としての世界 中
ショウペンハウエル著 ,姉崎正治訳
1911
博文館
134.57
意思と現識としての世界 下
ショウペンハウエル著 ,姉崎正治訳
1911
博文館
134.57
維新史 第1巻
維新史料編纂事務局編
1939
明治書院
210.61
維新史籍解題 伝記編
高梨光司著
1935
明治書院
210.61
1938
日本電報通信社
302.37
伊太利亜
伊藤伝七翁
絹川太一編
1936
伊藤伝七翁編纂会
289.1
古琉球
伊波晋著
1942
青磁社
219.9
犬養木堂伝 上巻
木堂先生伝記刊行会編
1938
東洋経済新報社
289.1
犬養木堂伝 中巻
木堂先生伝記刊行会編
1938
東洋経済新報社
289.1
犬養木堂伝 下巻
木堂先生伝記刊行会編
1938
東洋経済新報社
289.1
【大学図書館下出文庫】
316
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
伊予鉄道電気株式会社50年譜
高岡慎吉著
1936
伊予鉄道電気
338.292
岩瀬文庫図書目録
岩瀬文庫編
1936
岩瀬文庫
025
印度民族史
赤松祐之編
1936
日本国際協会
225
上野吉二郎伝
山本源太編
1933
上野吉二郎君伝記編纂
289.1
浮世絵と美人画
尾崎久弥著
1931
風俗資料刊行会
721.8
樗牛全集 3
高山林次郎著
1905
博文館
081
樗牛全集 4
高山林次郎著
1905
博文館
081
樗牛全集 5
高山林次郎著
1906
博文館
081
宇都宮氏経歴談
交詢社編
1932
汲古会
289.1
海表叢書 1
吉田文治ほか編
1927
更生閣書店
204
海表叢書 2
吉田文治ほか編
1928
更生閣書店
204
海表叢書 3
吉田文治ほか編
1927
更生閣書店
204
海表叢書 3
吉田文治ほか編
1928
更生閣書店
204
海表叢書 4
吉田文治ほか編
1928
更生閣書店
204
海表叢書 5
吉田文治ほか編
1928
更生閣書店
204
英国小作制度の歴史的考察
伊藤藤次郎著
1927
大東書院
362.33
英国産業革命史論
上田貞次郎著
1923
同文館
233
英国社会主義
関嘉彦著
1952
弘文堂
311.9
英米独仏における金移動問題
国際連盟事務局東京支局編
1931
森山書店
337.31
絵入黄表紙名作集
関根黙庵編
1922
平安堂書店
913.57
易経大講座 第6巻
小林一郎講述
1940
平凡社
148
【大学図書館下出文庫】
317
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
易経大講座 第7巻
小林一郎講述
1940
平凡社
148
易経大講座 第8巻
小林一郎講述
1940
平凡社
148
易経大講座 第9巻
小林一郎講述
1940
平凡社
148
易経大講座 第10巻
小林一郎講述
1941
平凡社
148
易経大講座 第11巻
小林一郎講述
1941
平凡社
148
江戸と大阪
幸田成友著
1934
富山房
332.1
江戸と上方
笹川臨風著
1924
雄山閣
914
江戸と大阪 増補
幸田成友著
1942
富山房
332.1
江戸の今昔
歌川広重著
1932
湯島写真場
213.6
江戸時代史 上巻
三上参次著
1943
冨山房
210.5
江戸生活うらおもて
三田村鳶魚著
1930
民友社
213.6
江戸幕府ノ米価調節
本庄栄治郎著
1930
京都法学会
332.1
欧州経済史 近世の部
瀧本誠一著
1930
丸善
332.3
欧州経済史 中世の部
瀧本誠一著
1930
丸善
332.3
欧米株式活歴史
福沢桃介著
1912
東京堂
676.3
大隈栄一翁伝
中谷秀著
1950
大隈興業
289.1
大阪商船株式会社五十年史
神田外茂夫ほか編
1931
大阪商船
338.292
大阪電気軌道株式会社30年史
佐伯勇編
1940
大阪電気軌道
338.292
大南北全集 1
鶴屋南北著 ,坪内逍遥ほか編
1925
春陽堂
912.3
大南北全集 2
鶴屋南北著 ,坪内逍遥ほか編
1925
春陽堂
912.3
大南北全集 4
鶴屋南北著 ,坪内逍遥ほか編
1925
春陽堂
912.3
【大学図書館下出文庫】
318
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
大南北全集 5
鶴屋南北著 ,坪内逍遥ほか編
1926
春陽堂
912.3
大南北全集 6
鶴屋南北著 ,坪内逍遥ほか編
1926
春陽堂
912.3
大南北全集 7
鶴屋南北著 ,坪内逍遥ほか編
1926
春陽堂
912.3
大南北全集 9
鶴屋南北著 ,坪内逍遥ほか編
1925
春陽堂
912.3
大南北全集 11
鶴屋南北著 ,坪内逍遥ほか編
1925
春陽堂
912.3
大南北全集 12
鶴屋南北著 ,坪内逍遥ほか編
1925
春陽堂
912.3
大南北全集 13
鶴屋南北著 ,坪内逍遥ほか編
1925
春陽堂
912.3
大南北全集 14
鶴屋南北著 ,坪内逍遥ほか編
1926
春陽堂
912.3
大西猪之介経済学全集 第1巻
大西猪之介著 ,高島佐一郎ほか編
1927
宝文館
330.8
大西猪之介経済学全集 第2巻
大西猪之介著 ,高島佐一郎ほか編
1927
宝文館
330.8
大西猪之介経済学全集 第3巻
大西猪之介著 ,高島佐一郎ほか編
1927
宝文館
330.8
大西猪之介経済学全集 第4巻
大西猪之介著 ,高島佐一郎ほか編
1927
宝文館
330.8
大西猪之介経済学全集 第5巻
大西猪之介著 ,高島佐一郎ほか編
1927
宝文館
330.8
大西猪之介経済学全集 第6巻
大西猪之介著 ,高島佐一郎ほか編
1927
宝文館
330.8
大西猪之介経済学全集 第7巻
大西猪之介著 ,高島佐一郎ほか編
1928
宝文館
330.8
大西猪之介経済学全集 第8巻
大西猪之介著 ,高島佐一郎ほか編
1928
宝文館
330.8
大西猪之介経済学全集 第9巻
大西猪之介著 ,高島佐一郎ほか編
1927
宝文館
330.8
大西猪之介経済学全集 第10巻
大西猪之介著 ,高島佐一郎ほか編
1927
宝文館
330.8
大西猪之介経済学全集 第11巻
大西猪之介著 ,高島佐一郎ほか編
1928
宝文館
330.8
大村益次郎
大村益次郎先生伝記刊行会編
1944
肇書房
289.1
岡崎戦災復興誌
東海新聞社編
1954
岡崎市役所
215.5
【大学図書館下出文庫】
319
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
荻生徂徠
野村兼太郎著
1934
三省堂
289.1
オペラ
村山吉郎編
1954
アルス
766
尾張国江戸末期村名一覧
生田良雄著
1978
愛知県郷土資料刊行会
203.8
尾張古地図集
小田切春江画
1978
愛知県郷土資料刊行会
203.8
海外交通史話 増訂
辻善之助著
1933
内外書籍
210.18
概観維新史
維新史料編纂事務局編
1940
明治書院
210.61
会計読本
高瀬荘太郎著
1937
日本評論社
336.9
開国逸史 アメリカ彦蔵自叙伝
土方久徴,藤島長敏訳
1932
ぐろりあそさえて
289.1
会社監督の方法及報告書要式
山内勝雄著
1934
東亜学芸協会出版部
336.97
会社の会計
中西新兵衛著
1919
精木堂
336.9
会社法概論
田中耕太郎著
1944
岩波書店
325.2
会社法講義
松本烝治著
1919
巌松堂書店
325.2
改正商法の話 全
武市春男著
1938
創生社
325
解説科学文化史年表
湯浅光朝著
1950
中央公論社
402
解註謡曲全集 第1巻
野上豊一郎著
1935
中央公論社
912.3
解註謡曲全集 第2巻
野上豊一郎著
1935
中央公論社
912.3
開道七十年
北海道庁編
1938
北海道庁
211
外来思想の日本的発達
清原貞雄著
1944
敞文館
121
科学技術年鑑 昭和17年版
科学動員協会編
1942
科学動員協会
505.9
化学工業年鑑 1935
化学工業時報社編
1934
化学工業時報社
570.5
化学史 下
久保昌二著
1950
白水社
430.2
【大学図書館下出文庫】
320
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
科学知識 大正13年
科学知識普及会編
1924
科学知識普及会
405
科学知識 大正14年
科学知識普及会編
1925
科学知識普及会
405
鏡剣及玉の研究
考古学会編
1940
吉川弘文館
202.5
夏期海外旅行調査報告 昭和13年
神戸商業大学商業研究所編
1939
神戸商業大学商業研究
332.2
学生と西洋
河合栄治郎編
1941
日本評論社
081
学生と先哲
河合栄治郎編
1939
日本評論社
081
学生と歴史
河合栄治郎編
1941
日本評論社
081
学生の野草図説 私たちの標本室
加藤正世,加藤かをり共著
1953
岩崎書店
470.38
歌集乱菊
加藤今四郎編
1935
東邦短歌会
911.16
各国通商の動向と日本 昭和11年版
外務省通商局編
1936
日本国際協会
678.2
河童ひょうろん
高田保著
1951
要書房
914
桂離宮
ブルノー・タウト著
1942
育生社弘道閣
291.9
金子直吉伝
白石友治編
1950
柳田両翁頌徳会
289.1
歌舞伎細見
飯塚友一郎著
1933
第一書房
774
株式会社
増地庸治郎著
1937
巌松堂
335.4
株式会社池田組十年史
富岡保則編
1940
池田組
338.292
株式会社電業社原動機製造所三十年史
富田寛ほか編
1940
電業社原動機製造所
338.292
株式会社名古屋株式取引所史
野村浩司編
1943
名毎社
676.02
株式会社名古屋米殻取引所史
野村浩司編
1941
名古屋米殻取引所
676.02
株式会社の経営
橋本良平著
1933
文雅堂
335.4
株式会社法論
片山義勝著
1918
中央大学
325.24
【大学図書館下出文庫】
321
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
株式投資年鑑 昭和9年度下半期版
経済情報社編
1934
経済情報社
676.05
株式取引所論
松本信次著
1936
高陽書院
676.3
株式ニ関スル判例集 下
大阪株式取引所編
1933
有斐閣
325.098
株式年鑑 昭和11年度
大阪屋商店調査部編
1936
大同書院
676.05
株式年鑑 昭和7年度
大阪屋商店調査部編
1932
大同書院
676.05
貨幣学の実証的研究
牧野輝智著
1929
日本評論社
337.1
貨幣信用学説史
シャルル・リスト著 ,天池紳一郎訳
1943
実業之日本社
337.1
貨幣の生ひ立ち
造幣局編
1940
朝日新聞社
202.7
ガルガンチュワ大年代記 フランス古談
渡辺一夫訳
1943
筑摩書房
953
ガルガンチュワ物語 第一之書
フランソワ・ラブレー著
1943
白水社
953
咸宜園と日本文化
広瀬淡窓著
1942
第一出版協会
372.8
寒山詩講話
渡辺海旭監修
1935
京文社書店
921
漢字起原の研究
語言研究会編
1934
成光館
812
勘者御伽双紙
中根法舳著
1942
大紘書院
410.4
漢詩和詠集
姉崎正治著
1940
明治書院
921
カンタベリ物語 上
チョーサア著
1926
国際文献刊行会
933
カンタベリ物語 下
チョーサア著
1926
国際文献刊行会
933
関東震災画報 第2集
大阪毎日新聞社編
1923
大阪毎日新聞社
451.98
神野金之助重行
堀田璋左右著
1940
神野金之助翁伝記編纂
289.1
勘の研究 続
黒田亮著
1938
岩波書店
141
官場現形記 上巻
李嘉宝著
1949
東西出版社
923
【大学図書館下出文庫】
322
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
企業形態論
リーフマン著
1922
下出書店
335.3
企業の生産量に関する研究
大塚一郎著
1942
弘文堂
335
企業論
G.シュモラー著 ,増地康治郎訳
1921
下出書店
335.3
騎士の陥穽
W.フオークナー著
1951
雄鶏社
933
技術史
三枝博音著
1940
東洋経済新報社
502
北支ニ於ケル黄土地域及ソノ中央亜細亜トノ
F.von.リヒトホーフエン著
1939
東亜研究所
613.5
九電鉄二十六年史
塩柄盛義編
1923
東邦電力
338.292
教育学辞典 1
阿部重孝ほか編
1936
岩波書店
370.3
教育学辞典 2
阿部重孝ほか編
1936
岩波書店
370.3
教育学辞典 3
阿部重孝ほか編
1938
岩波書店
370.3
教育学辞典 4
阿部重孝ほか編
1939
岩波書店
370.3
教育学辞典 5
阿部重孝ほか編
1939
岩波書店
370.3
教育年鑑 昭和10年版
文部省内産業と教育編集部編
1934
成美堂書店
370.59
教育年鑑 昭和12年版
文部省内産業と教育編集部編
1936
成美堂書店
370.59
共産主義への50の疑問
理論社編集部編
1951
理論社
309.3
郷土経済史研究提要
小野武夫著
1932
浅野書店
332.1
郷土経済史研究提要
小野武夫著
1934
時潮社
332
京都取引所五十年史
京都取引所編
1935
京都取引所
676.02
京都古銘聚記
川勝政太郎,佐々木利三著
1941
スズカケ出版部
210.02
切支丹鮮血遺書 考註
ギリヨン著
1926
改造社
198.22
桐の花
北原白秋著
1913
東雲堂書店
911.168
【大学図書館下出文庫】
323
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
銀行講話
棗田藤吉著
1931
大阪屋号書店
338.5
近世実録全書 第1巻
早稲田大学出版部編
1928
早稲田大学出版部
913.569
近世実録全書 第2巻
早稲田大学出版部
1928
早稲田大学出版部
913.569
近世実録全書 第4巻
早稲田大学出版部編
1928
早稲田大学出版部
913.569
近世実録全書 第9巻
早稲田大学出版部編
1928
早稲田大学出版部
913.569
近世実録全書 第10巻
早稲田大学出版部編
1928
早稲田大学出版部
913.569
近世実録全書 第11巻
早稲田大学出版部編
1928
早稲田大学出版部
913.569
近世実録全書 第12巻
早稲田大学出版部編
1928
早稲田大学出版部
913.569
近世実録全書 第14巻
早稲田大学出版部編
1928
早稲田大学出版部
913.569
近世実録全書 第15巻
早稲田大学出版部編
1928
早稲田大学出版部
913.569
近世実録全書 第17巻
早稲田大学出版部編
1928
早稲田大学出版部
913.569
近世実録全書 第18巻
早稲田大学出版部編
1928
早稲田大学出版部
913.569
近世実録全書 第19巻
早稲田大学出版部編
1928
早稲田大学出版部
913.569
近世社会経済叢書 第1巻
本庄栄治郎ほか編
1926
改造社
332.108
近世社会経済叢書 第2巻
本庄栄治郎ほか編
1926
改造社
332.108
近世社会経済叢書 第3巻
本庄栄治郎ほか編
1926
改造社
332.108
近世社会経済叢書 第4巻
本庄栄治郎ほか編
1926
改造社
332.108
近世社会経済叢書 第5巻
本庄栄治郎ほか編
1926
改造社
332.108
近世社会経済叢書 第6巻
本庄栄治郎ほか編
1926
改造社
332.108
近世社会経済叢書 第7巻
本庄栄治郎ほか編
1926
改造社
332.108
近世社会経済叢書 第8巻
本庄栄治郎ほか編
1927
改造社
332.108
【大学図書館下出文庫】
324
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
近世社会経済叢書 第9巻
本庄栄治郎ほか編
1927
改造社
332.108
近世社会経済叢書 第10巻
本庄栄治郎ほか編
1927
改造社
332.108
近世社会経済叢書 第11巻
本庄栄治郎ほか編
1927
改造社
332.108
近世商人意識の研究
宮本又次著
1942
有斐閣
672.1
近世庶民文学論考
尾崎久弥著
1950
尾崎久弥先生還暦祝賀
910.25
近世地方経済史料 1
小野武夫編
1932
近世地方経済史料刊行
332.108
近世地方経済史料 2
小野武夫著
1932
近世地方経済史料刊行会
332.108
近世地方経済史料 3
小野武夫著
1932
近世地方経済史料刊行会
332.108
近世地方経済史料 4
小野武夫著
1932
近世地方経済史料刊行会
332.108
近世地方経済史料 5
小野武夫著
1932
近世地方経済史料刊行会
332.108
近世地方経済史料 6
小野武夫著
1932
近世地方経済史料刊行会
332.108
近世地方経済史料 7
小野武夫著
1932
近世地方経済史料刊行会
332.108
近世地方経済史料 8
小野武夫著
1932
近世地方経済史料刊行会
332.108
近世地方経済史料 9
小野武夫著
1932
近世地方経済史料刊行会
332.108
近世地方経済史料 10
小野武夫著
1932
近世地方経済史料刊行会
322.108
近世日本経済倫理思想史
東晋太郎著
1944
慶応出版社
331.21
近世日本国民史 1
徳富猪一郎著
1934
明治書院
210.5
近世日本国民史 2
徳富猪一郎著
1934
明治書院
210.5
近世日本国民史 3
徳富猪一郎著
1934
明治書院
210.5
近世日本国民史 4
徳富猪一郎著
1935
明治書院
210.5
近世日本国民史 5
徳富猪一郎著
1935
明治書院
210.5
【大学図書館下出文庫】
325
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
近世日本国民史 6
徳富猪一郎著
1935
明治書院
210.5
近世日本国民史 7
徳富猪一郎著
1935
明治書院
210.5
近世日本国民史 8
徳富猪一郎著
1935
明治書院
210.5
近世日本国民史 9
徳富猪一郎著
1935
明治書院
210.5
近世日本国民史 10
徳富猪一郎著
1935
明治書院
210.5
近世日本国民史 11
徳富猪一郎著
1935
明治書院
210.5
近世日本国民史 12
徳富猪一郎著
1935
明治書院
210.5
近世日本国民史 13
徳富猪一郎著
1935
明治書院
210.5
近世日本国民史 14
徳富猪一郎著
1935
明治書院
210.5
近世日本国民史 15
徳富猪一郎著
1935
明治書院
210.5
近世日本国民史 16
徳富猪一郎著
1936
明治書院
210.5
近世日本国民史 17
徳富猪一郎著
1936
明治書院
210.5
近世日本国民史 18
徳富猪一郎著
1936
明治書院
210.5
近世日本国民史 19
徳富猪一郎著
1936
明治書院
210.5
近世日本国民史 20
徳富猪一郎著
1936
明治書院
210.5
近世日本国民史 21
徳富猪一郎著
1936
明治書院
210.5
近世日本国民史 22
徳富猪一郎著
1936
明治書院
210.5
近世日本国民史 23
徳富猪一郎著
1936
明治書院
210.5
近世日本国民史 24
徳富猪一郎著
1936
明治書院
210.5
近世日本国民史 25
徳富猪一郎著
1936
明治書院
210.5
近世日本国民史 26
徳富猪一郎著
1935
明治書院
210.5
【大学図書館下出文庫】
326
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
近世日本国民史 27
徳富猪一郎著
1935
明治書院
210.5
近世日本国民史 28
徳富猪一郎著
1935
明治書院
210.5
近世日本国民史 29
徳富猪一郎著
1935
明治書院
210.5
近世日本国民史 30
徳富猪一郎著
1934
明治書院
210.5
近世日本国民史 31
徳富猪一郎著
1934
明治書院
210.5
近世日本国民史 32
徳富猪一郎著
1934
明治書院
210.5
近世日本国民史 33
徳富猪一郎著
1935
明治書院
210.5
近世日本国民史 34
徳富猪一郎著
1935
明治書院
210.5
近世日本国民史 35
徳富猪一郎著
1935
明治書院
210.5
近世日本国民史 36
徳富猪一郎著
1935
明治書院
210.5
近世日本国民史 37
徳富猪一郎著
1935
明治書院
210.5
近世日本国民史 38
徳富猪一郎著
1935
明治書院
210.5
近世日本国民史 39
徳富猪一郎著
1935
明治書院
210.5
近世日本国民史 40
徳富猪一郎著
1935
明治書院
210.5
近世日本国民史 41
徳富猪一郎著
1936
明治書院
210.5
近世日本国民史 42
徳富猪一郎著
1936
明治書院
210.5
近世日本国民史 43
徳富猪一郎著
1936
明治書院
210.5
近世日本国民史 44
徳富猪一郎著
1936
明治書院
210.5
近世日本国民史 45
徳富猪一郎著
1936
明治書院
210.5
近世日本国民史 46
徳富猪一郎著
1936
明治書院
210.5
近世日本国民史 47
徳富猪一郎著
1936
明治書院
210.5
【大学図書館下出文庫】
327
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
近世日本国民史 48
徳富猪一郎著
1936
明治書院
210.5
近世日本国民史 49
徳富猪一郎著
1936
明治書院
210.5
近世日本国民史 50
徳富猪一郎著
1936
明治書院
210.5
近世日本儒学史
高須芳次郎著
1933
越後屋書房
121.3
近世の経済思想 正論
本庄栄治郎著
1931
日本評論社
331.21
近世の経済思想 続編
本庄栄治郎著
1938
日本評論社
331.21
近代社会・経済思想史
吉田啓著
1949
北隆館
331.2
近代世相全史 3
梅原北明編
1931
白鳳社
210.1
金の経済学
猪俣津南雄著
1932
中央公論社
337.31
金本位制の職能
国際連盟事務局東京支局編
1932
森山書店
337.31
銀問題 中華民国幣制と金融
金融研究会編
1936
金融研究会
337.32
金問題と戦後に於ける金本位制
F.ムリナルスキー著 ,車谷馬太郎訳
1931
同文館
337.31
金融60年史
東洋経済新報社編
1924
東洋経済新報社
338.2
金融景気とその限界
高島佐一郎著
1933
千倉書房
337.9
金融資料 第20号
金融研究会編
1940
金融研究会
338.2
金融資料 第21号
金融研究会編
1940
金融研究会
338.2
勤労教育の実際
平戸喜太郎著
1933
育英書院
375
久遠の女性
小原国芳編
1936
玉川学園出版部
159
百済美術
軽部恩著
1946
宝雲舎
221
国の個性 その発見のために
木内信胤著
1955
文芸春秋社
330.4
クルウンゼンシュテルン日本紀行 上巻
クルウンゼンシュテルン著
1931
駿南社
080
【大学図書館下出文庫】
328
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
クルウンゼンシュテルン日本紀行 下巻
クルウンゼンシュテルン著
1931
駿南社
080
経営学論集 第3集
日本経営学会編
1929
同文館
335.08
経営学論集 第7集
日本経営学会編
1933
同文館
335.08
経営学論集 第8集
日本経営学会編
1934
同文館
335.08
経営学論集 第9集
日本経営学会編
1935
同文館
335.08
経営学論集 第10集
日本経営学会編
1936
同文館
335.8
経営学論集 第13集
日本経営学会編
1939
同文館
335.08
経営学論集 第14集
日本経営学会編
1940
同文館
335.08
経営学論集 第15集
日本経営学会編
1941
同文館
335.08
経済学辞典 1
大阪商科大学経済研究所編
1939
岩波書店
330.3
経済学辞典 1
大阪商科大学経済研究所編
1930
岩波書店
330.3
経済学辞典 2
大阪商科大学経済研究所編
1931
岩波書店
330.3
経済学辞典 2
大阪商科大学経済研究所編
1939
岩波書店
330.3
経済学辞典 3
大阪商科大学経済研究所編
1931
岩波書店
330.3
経済学辞典 3
大阪商科大学経済研究所編
1939
岩波書店
330.3
経済学辞典 4
大阪商科大学経済研究所編
1931
岩波書店
330.3
経済学辞典 4
大阪商科大学経済研究所編
1939
岩波書店
330.3
経済学辞典 5
大阪商科大学経済研究所編
1932
岩波書店
330.3
経済学辞典 5
大阪商科大学経済研究所編
1939
岩波書店
330.3
経済学辞典 総索引
大阪商科大学経済研究所編
1932
岩波書店
330.3
経済学辞典 総索引
大阪商科大学経済研究所編
1939
岩波書店
330.3
【大学図書館下出文庫】
329
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
経済学辞典 補巻
大阪商科大学経済研究所編
1936
岩波書店
330.3
経済学辞典 補巻
大阪商科大学経済研究所編
1939
岩波書店
330.3
経済学説史 下巻
シャルル・ジイド,シャルル・リスト著 ,
宮川貞一郎訳
1946
東京堂
331.2
経済学説全集 第2巻
高島善哉編
1954
河出書房
331.4
経済学全集
第1巻
河上肇著
1928
改造社
330.8
経済学全集
第2巻
福田徳三著
1928
改造社
330.8
経済学全集
第2巻
福田徳三著
1928
改造社
330.8
経済学全集
第3巻
福田徳三著
1930
改造社
330.8
経済学全集
第4巻
福田徳三著
1930
改造社
330.8
経済学全集
第5巻
高田保馬ほか著
1932
改造社
330.8
経済学全集
第6巻
内池廉吉ほか著
1930
改造社
330.8
経済学全集
第7巻
田中金司ほか著
1929
改造社
330.8
経済学全集
第8巻
河上肇著
1929
改造社
330.8
経済学全集
第9巻
二木保幾,杉木広蔵著
1933
改造社
330.8
経済学全集
第10巻
向坂逸郎,櫛田民蔵著
1932
改造社
330.8
経済学全集
第11巻
宇野弘蔵,山田盛太郎著
1931
改造社
330.8
経済学全集
第12巻
向坂逸郎著
1931
改造社
330.8
経済学全集
第13巻
小林行昌ほか著
1931
改造社
330.8
経済学全集
第14巻
谷口吉彦ほか著
1932
改造社
330.8
経済学全集
第15巻
河津進ほか著
1931
改造社
330.8
経済学全集
第16巻
竹内謙二ほか著
1930
改造社
330.8
【大学図書館下出文庫】
330
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
経済学全集
第17巻
那須皓,東畑精一著
1932
改造社
330.8
経済学全集
第18巻
波多野鼎ほか著
1929
改造社
330.8
経済学全集
第19巻
阿部賢一ほか著
1930
改造社
330.8
経済学全集
第19巻
阿部賢一ほか著
1930
改造社
330.8
経済学全集
第20巻
阿部賢一ほか著
1929
改造社
330.8
経済学全集
第21巻
神戸正雄著
1929
改造社
330.8
経済学全集
第22巻
大内兵衛著
1932
改造社
330.8
経済学全集
第23巻
高橋誠一郎著
1929
改造社
330.8
経済学全集
第24巻
猪俣津南雄著
1932
改造社
330.8
経済学全集
第25巻
東亜経済調査局編
1932
改造社
330.8
経済学全集
第26巻
河西太一郎ほか著
1929
改造社
330.8
経済学全集
第27巻
山川均ほか著
1931
改造社
330.8
経済学全集
第28巻
田崎仁義ほか著
1933
改造社
330.8
経済学全集
第30巻
本庄栄治郎ほか著
1928
改造社
330.8
経済学全集
第31巻
高橋亀吉ほか著
1930
改造社
330.8
経済学全集
第32巻
山川均ほか著
1929
改造社
330.8
経済学全集
第33巻
猪俣津南雄著
1931
改造社
330.8
経済学全集
第34巻 上
有沢広己,高橋正雄著
1931
改造社
330.8
経済学全集
第34巻 中
有沢広己著
1932
改造社
330.8
経済学全集
第34巻 下
有沢広己著
1932
改造社
330.8
経済学全集
第35巻
有沢広己著
1930
改造社
330.8
【大学図書館下出文庫】
331
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
経済学全集
第36巻
増地庸治郎ほか著
1929
改造社
330.8
経済学全集
第37巻
向井鹿松ほか著
1929
改造社
330.8
経済学全集
第38巻
野村兼太郎ほか著
1931
改造社
330.8
経済学全集
第39巻
上田貞次郎著
1930
改造社
330.8
経済学全集
第40巻
渡辺鉄蔵ほか著
1930
改造社
330.8
経済学全集
第41巻
河津進ほか著
1929
改造社
330.8
経済学全集
第42巻
高橋亀吉ほか著
1930
改造社
330.8
経済学全集
第43巻
有沢広己,阿部勇共著
1930
改造社
330.8
経済学全集
第43巻
有沢広己,阿部勇共著
1930
改造社
330.8
経済学全集
第44巻
竹下清松ほか著
1930
改造社
330.8
経済学全集
第45巻
田中耕太郎著
1931
改造社
330.8
経済学全集
第46巻
山室宗文著
1931
改造社
330.8
経済学全集
第47巻 上
有沢広己著
1931
改造社
330.8
経済学全集
第47巻 下
美濃部亮吉著
1931
改造社
330.8
経済学全集
第48巻
大森義太郎著
1932
改造社
330.8
経済学全集
第49巻
小泉信三ほか著
1934
改造社
330.8
経済学全集
第50巻
森戸辰男,笠信太郎共著
1933
改造社
330.8
経済学全集
第51巻
猪俣津南雄著
1933
改造社
330.8
経済学全集
第52巻
高野岩三郎著
1933
改造社
330.8
経済学全集
第53巻
阿部勇著
1932
改造社
330.8
経済学全集
第54巻
有沢広己著
1933
改造社
330.8
【大学図書館下出文庫】
332
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
経済学全集
第55巻
山室宗文著
1933
改造社
330.8
経済学全集
第59巻
土屋喬雄,小野道雄著
1933
改造社
330.8
経済学全集
第60巻
作田荘一著
1933
改造社
330.8
経済学全集
第61巻
白南雲著
1933
改造社
330.8
経済学全集
第62巻
佐藤弘著
1933
改造社
330.8
経済学全集
第63巻
慶応義塾大学日本経済事情研究会編
1934
改造社
330.8
経済学全集 別巻
有沢広己,阿部勇共著
1931
改造社
330.8
経済学全集 第2集
福田徳三著
1925
同文館
330.8
経済学全集 第3集
福田徳三著
1925
同文館
330.8
経済学全集 第4集
福田徳三著
1925
同文館
330.8
経済学全集
第5集 上
福田徳三著
1925
同文館
330.8
経済学全集
第5集 下
福田徳三著
1925
同文館
330.8
経済学の基礎知識 新訂版
高橋亀吉著
1938
千倉書房
331
経済学の常識
平井泰太郎著
1932
千倉書房
335
経済学の理論と思想の発展
大木金次郎著
1938
巌松堂
331.2
経済学経済史の諸問題
八木助市編
1939
岩波書店
330.4
経済学研究
福田徳三著
1909
同文館
331
経済学研究の栞
一橋新聞部編
1935
三省堂
331
経済学研究の栞
東京商科大学一橋新聞部編
1940
三省堂
330.3
経済学研究の栞
東京商科大学一橋新聞部編
1942
三省堂
330.3
経済学研究の栞 経済学説史論
東京商科大学一橋新聞部編
1949
春秋社
331
【大学図書館下出文庫】
333
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
経済学研究の栞 経済政策編
東京商科大学一橋新聞部編
1949
春秋社
331
経済学研究の栞 西洋経済史論
東京商科大学一橋新聞部編
1949
春秋社
331
経済学原理 第4分冊 第6編
A.マーシャル著 ,大塚金之助訳
1928
改造社
331.74
経済学考証
福田徳三著
1921
大鐙閣
331
経済学講義
福田徳三著
1910
大倉書店
331
経済学史 上巻
高橋誠一郎著
1937
日本評論社
331.2
経済学史 上巻
高橋誠一郎著
1937
日本評論社
331.2
経済学史 学説並びに方法の諸段階
J.A.シュムペーター著 ,中山伊知郎,東畑精一
共訳
1951
岩波書店
331.72
経済学史研究
高橋誠一郎著
1920
大鐙閣
331.2
経済学序論
松浦要著
1947
生活社
331
経済学新講 第1巻
高田保馬著
1929
岩波書店
331
経済学新体系 2
杉本栄一編
1952
河出書房
330.8
経済学新体系 4
大河内一男編
1952
河出書房
330.8
経済学新体系 5
森耕二郎編
1953
河出書房
330.8
経済学新体系 6
山田雄三編
1952
河出書房
330.8
経済学新体系 7
有沢広己編
1953
河出書房
330.8
経済学新体系 8
宮田喜代蔵編
1952
河出書房
330.8
経済学新体系 11
大塚久雄編
1953
河出書房
330.8
経済学新体系 12
笠信太郎編
1952
河出書房
330.8
経済学大綱 下巻
河上肇著
1947
改造社
331
経済学文献大鑑 第2巻
大阪商科大学経済研究所編
1935
大阪商科大学経済研究所
330.3
【大学図書館下出文庫】
334
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
経済学方法史
杉村広蔵著
1938
理想社
331.16
経済機構の歴史的転換
勝田貞次著
1941
東洋経済新報社
330.4
経済論叢 第1巻
京都帝国大学経済学会編
1915
京都帝国大学経済学会
330.5
経済論叢 第2巻
京都帝国大学経済学会編
1916
京都帝国大学経済学会
330.5
経済論叢 第5巻
京都帝国大学経済学会編
1917
京都帝国大学経済学会
330.5
経済論叢 第9巻
京都帝国大学経済学会編
1919
京都帝国大学経済学会
330.5
経済論叢 第10巻
京都帝国大学経済学会編
1920
京都帝国大学経済学会
330.5
経済論叢 第12巻
京都帝国大学経済学会編
1921
京都帝国大学経済学会
330.5
経済論叢 第13巻
京都帝国大学経済学会編
1921
京都帝国大学経済学会
330.5
経済論叢 第14巻
京都帝国大学経済学会編
1922
京都帝国大学経済学会
330.5
経済論叢 第17巻
京都帝国大学経済学会編
1923
京都帝国大学経済学会
330.5
経済論叢 第19巻
京都帝国大学経済学会編
1923
京都帝国大学経済学会
330.5
経済原論
高田保馬著
1940
日本評論社
331
経済原論 上
田辺忠男著
1938
明善社
331
経済史 中世ヨーロッパ
宮崎力蔵編
1933
巌松堂
332.3
経済史研究
本庄栄治郎著
1930
弘文堂
332
経済史研究
本位田祥男著
1938
三省堂
332
経済史研究
瀧本誠一著
1930
啓明社
332
経済史研究 第32-40号
経済史研究会編
1932
日本評論社
332
経済史考
本庄栄治郎著
1921
内外出版
332.1
経済史年鑑 昭和12年版
日本経済史研究所編
1937
日本評論社
332
【大学図書館下出文庫】
335
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
経済思想史
楢崎敏雄著
1955
元々社
331.2
経済主義の克服
後藤基春著
1940
モダン日本社
330.4
経済随想
東京朝日新聞社経済部編
1927
日本評論社
330.4
経済政策の諸問題
日本経済政策学会編
1943
日本評論社
333
経済生活の歴史的考察
坂西由蔵著
1925
大鐙閣
332
経済哲学 悪魔を逆さまにした神の経済哲学
ダグラス著 ,久野豊彦 ,高野善一郎共訳
1931
春陽堂
331.1
経済論
高橋是清著
1936
千倉書房
330.4
経書大講 第1巻
小林一郎著
1940
平凡社
123.08
経書大講 第2巻
小林一郎著
1939
平凡社
123.08
経書大講 第3巻
小林一郎著
1939
平凡社
123.08
経書大講 第4巻
小林一郎著
1938
平凡社
123.08
経書大講 第5巻
小林一郎著
1939
平凡社
123.08
経書大講 第6巻
小林一郎著
1938
平凡社
123.08
経書大講 第7巻
小林一郎著
1938
平凡社
123.08
経書大講 第8巻
小林一郎著
1939
平凡社
123.08
経書大講 第9巻
小林一郎著
1939
平凡社
123.08
経書大講 第10巻
小林一郎著
1938
平凡社
123.08
経書大講 第11巻
小林一郎著
1938
平凡社
123.08
経書大講 第12巻
小林一郎著
1939
平凡社
123.08
経書大講 第13巻
小林一郎著
1938
平凡社
123.08
経書大講 第14巻
小林一郎著
1939
平凡社
123.08
【大学図書館下出文庫】
336
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
経書大講 第16巻
小林一郎著
1938
平凡社
123.08
経書大講 第17巻
小林一郎著
1939
平凡社
123.08
経書大講 第18巻
小林一郎著
1939
平凡社
123.08
経書大講 第19巻
小林一郎著
1938
平凡社
123.08
経書大講 第20巻
小林一郎著
1938
平凡社
123.08
経書大講 第21巻
小林一郎著
1939
平凡社
123.08
経書大講 第22巻
小林一郎著
1939
平凡社
123.08
経書大講 第23巻
小林一郎著
1939
平凡社
123.08
経書大講 第24巻
小林一郎著
1938
平凡社
123.08
経書大講 第25巻
小林一郎著
1939
平凡社
123.08
経書大講 第25巻
小林一郎著
1940
平凡社
123.08
契沖全集 1
契沖著
1926
朝日新聞社
918.5
契沖全集 2
契沖著
1926
朝日新聞社
918.5
契沖全集 3
契沖著
1926
朝日新聞社
918.5
契沖全集 4
契沖著
1926
朝日新聞社
918.5
契沖全集 5
契沖著
1926
朝日新聞社
918.5
契沖全集 6
契沖著
1926
朝日新聞社
918.5
契沖全集 7
契沖著
1926
朝日新聞社
918.5
契沖全集 8
契沖著
1926
朝日新聞社
918.5
契沖全集 9
契沖著
1926
朝日新聞社
918.5
契沖全集 10
契沖著
1927
朝日新聞社
918.5
【大学図書館下出文庫】
337
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
契沖全集 11
契沖著
1927
朝日新聞社
918.5
刑法各論
徳岡一男著
1935
非凡閣
326
ケインズ 世紀の経済学者
山田長夫著
1949
壮文社
331.74
ゲョエテと哲学
茅野蕭々著
1936
第一書房
940.2
ゲョエテ研究
茅野蕭々著
1635
第一書房
940.2
建業回顧 三菱電機株式会社社史満30周年
社史編集委員会編
1951
三菱電機
338.292
原始刑法の探求 高砂族の刑制研究
増田福太郎著
1944
ダイヤモンド社
326
原色園芸植物図譜 上巻 改訂増補
石井勇義著
1942
誠文堂新光社
470.38
現代英国史
スペンダー著 ,中村祐吉訳
1942
富山房
233
現代技術の課題
宮本武之輔著
1940
岩波書店
504
現代業界人物集
中島従宜編
1937
経世社
281
現代経済学全集 第1巻
土方成美著
1928
日本評論社
330.8
現代経済学全集 第2巻
小泉信三著
1931
日本評論社
330.8
現代経済学全集 第3巻
河田嗣郎著
1929
日本評論社
330.8
現代経済学全集 第4巻
高畠素之著
1929
日本評論社
330.8
現代経済学全集 第5巻
本位田祥男著
1930
日本評論社
330.8
現代経済学全集 第7巻
高橋誠一郎著
1929
日本評論社
330.8
現代経済学全集 第9巻
林葵未夫著
1929
日本評論社
330.8
現代経済学全集 第10巻
橋爪明男著
1930
日本評論社
330.8
現代経済学全集 第11巻
高垣寅次郎ほか著
1929
日本評論社
330.8
現代経済学全集 第12巻
高垣寅次郎ほか著
1930
日本評論社
330.8
【大学図書館下出文庫】
338
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
現代経済学全集 第13巻
高田保馬著
1928
日本評論社
330.8
現代経済学全集 第15巻
那須皓著
1931
日本評論社
330.8
現代経済学全集 第16巻
小島精一ほか著
1929
日本評論社
330.8
現代経済学全集 第17巻
上田貞次郎著
1930
日本評論社
330.8
現代経済学全集 第18巻
神戸正雄著
1928
日本評論社
330.8
現代経済学全集 第19巻
小島昌太郎著
1929
日本評論社
330.8
現代経済学全集 第20巻
汐見三郎著
1929
日本評論社
330.8
現代経済学全集 第21巻
内池廉吉ほか著
1929
日本評論者
330.8
現代経済学全集 第23巻
高瀬荘太郎ほか著
1929
日本評論者
330.8
現代経済学全集 第24巻
中西寅雄ほか著
1931
日本評論社
330.8
現代経済学全集 第25巻
猪間駿一編
1930
日本評論社
330.8
現代経済学全集 第26巻
猪間駿一ほか著
1931
日本評論社
330.8
現代経済学全集 第27巻
山崎覚次郎ほか著
1932
日本評論社
330.8
現代経済学全集 第28巻
上田貞次郎ほか著
1932
日本評論社
330.8
現代経済学全集 第29巻
増井光蔵ほか著
1932
日本評論社
330.8
現代経済学全集 第30巻
高瀬荘太郎ほか著
1933
日本評論社
330.8
現代経済学全集 第31巻
馬場敬治ほか著
1933
日本評論社
330.8
現代思潮十講
桑木巌翼著
1913
弘道館
134
現代指導陽明学講話
山田準著
1934
章華社
121.5
現代体育の施設と管理
文部省編
1932
目黒書店
780
現代法学全集 第1巻
末弘巌太郎ほか編
1928
日本評論社
320.8
【大学図書館下出文庫】
339
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
現代法学全集
第4巻
末弘巌太郎ほか編
1928
日本評論社
320.8
現代法学全集
第5巻
末弘巌太郎ほか編
1928
日本評論社
320.8
現代法学全集
第5巻
末弘巌太郎ほか編
1928
日本評論社
320.8
現代法学全集 第6巻
末弘巌太郎ほか編
1928
日本評論社
320.8
現代法学全集
第7巻
末弘巌太郎ほか編
1928
日本評論社
320.8
現代法学全集 第8巻
末弘巌太郎ほか編
1928
日本評論社
320.8
現代法学全集 第9巻
末弘巌太郎ほか編
1928
日本評論社
320.8
現代法学全集
第10巻
末弘巌太郎ほか編
1929
日本評論社
320.8
現代法学全集
第11巻
末弘巌太郎ほか編
1929
日本評論社
320.8
現代法学全集
第12巻
末弘巌太郎ほか編
1929
日本評論社
320.8
現代法学全集
第15巻
末弘巌太郎ほか編
1929
日本評論社
320.8
現代法学全集
第16巻
末弘巌太郎ほか編
1929
日本評論社
320.8
現代法学全集
第17巻
末弘巌太郎ほか編
1929
日本評論社
320.8
現代法学全集
第18巻
末弘巌太郎ほか編
1929
日本評論社
320.8
現代法学全集
第19巻
末弘巌太郎ほか編
1929
日本評論社
320.8
現代法学全集
第24巻
末弘巌太郎ほか編
1928
日本評論社
320.8
現代法学全集
第25巻
末弘巌太郎ほか編
1930
日本評論社
320.8
現代法学全集
第26巻
末弘巌太郎ほか編
1930
日本評論社
320.8
現代法学全集
第27巻
末弘巌太郎ほか編
1930
日本評論社
320.8
現代法学全集
第29巻
末弘巌太郎ほか編
1930
日本評論社
320.8
現代法学全集
第30巻
末弘巌太郎ほか編
1930
日本評論社
320.8
【大学図書館下出文庫】
340
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
現代法学全集
第31巻
末弘巌太郎ほか編
1930
日本評論社
320.8
現代法学全集
第33巻
末弘巌太郎ほか編
1930
日本評論社
320.8
現代法学全集
第34巻
末弘巌太郎ほか編
1930
日本評論社
320.8
現代法学全集
第36巻
末弘巌太郎ほか編
1931
日本評論社
320.8
現代法学全集
第37巻
末弘巌太郎ほか編
1931
日本評論社
320.8
現代法学全集
第38巻
末弘巌太郎ほか編
1931
日本評論社
320.8
現代法学全集
第39巻
末弘巌太郎ほか編
1931
日本評論社
320.8
自由国民社編
1951
自由国民社
030
建築写真集 第3集
1935
竹中工務店
520.8
建築写真集 第4集
1939
竹中工務店
520.8
現代用語の基礎知識 1951年度
ケンプエル江戸参府紀行 上巻
ケンプエル著
1928
駿南社
080
ケンプエル江戸参府紀行 下巻
ケンプエル著
1928
駿南社
080
1946
貴族院事務局調査部
323.1
憲法改正に関する諸論集録
元禄及び亨保時代における経済思想の研究
中村孝也著
1928
国民文化研究会
331.21
元禄及び亨保時代における経済思想の研究
中村孝也著
1942
小学館
331.21
元禄及び亨保時代における経済思想の研究
中村孝也著
1942
小学館
331.21
洪牙利史
フエルヂナンド・メッゲル著
1937
牧製本出版部
234.7
工業政策 上
関一著
1913
東京宝文館
509
工業政策 下
関一著
1925
東京宝文館
509
孔子
田崎仁義著
1936
三省堂
124.12
孔子解説
北村佳逸著
1939
立命館出版会
124.12
【大学図書館下出文庫】
341
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
工事画報 昭和12年版
1937
大林組
520.8
工事画報 昭和10年版
1935
大林組
520.8
孔子教大義
服部宇之吉著
1939
富山房
124.12
皇室御経済史の研究 前編
奥野高広著
1942
中央公論社
332.1
皇室御経済史の研究 後編
奥野高広著
1944
中央公論社
332.1
孔子聖蹟志
馬場春吉著
1934
大東文化協会
124.12
豪州
兼松商店調査部編
1943
国際日本協会
302.71
皇太子殿下御渡欧記念写真帖 第3巻
大阪毎日新聞社編
1921
毎日新聞社
288.4
校注両替年代記 巻1
三井高維校注
1933
岩波書店
337.2
校註両替年代記 巻2
三井高維校注
1933
岩波書店
337.2
校註両替年代記 原編
三井高維校注
1932
岩波書店
337.2
高度資本主義
ヴエルナー・ゾムバルト著 ,梶山力訳
1940
有斐閣
331.82
鋼の常識
佐々木新太郎著
1943
金属社
564
神戸高等商業学校創立25周年記念論文集
記念論文集編纂委員会編
1929
宝文館
330.4
神戸商業大学創立30周年記念論文集
記念論文集編纂委員会編
1935
宝文館
330.4
講和条約の改訂
ジョン・メーナード・ケイーンズ著,
福田久徳訳
1922
内山隆一
329.09
古希小記
相馬半治著
1939
相馬半治
289.1
国語の中に於ける漢語の研究
山田孝雄著
1944
宝文館
811.2
国際関係通鑑 1927-28年
松原一雄著
1928
国際連盟協会
319
国際関係通鑑 1928-29年
松原一雄著
1929
国際連盟協会
319
国際関係通鑑
松原一雄著
1930
国際連盟協会
319
【大学図書館下出文庫】
1929-30年
342
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
国際関係通鑑
出版年
出版者
分類番号
松原一雄著
1931
国際連盟協会
319
国際統計摘要 第1回 昭和2年
内閣統計局編
1927
丸善
059
国際紛争史考
板倉卓造著
1935
中央公論社
209.7
国際連盟金委員会最終報告書
国際連盟事務局東京支局編
1932
森山書店
337.31
国史資料集 第1巻
国民精神文化研究所編
1943
龍吟社
210.08
国史資料集 第2巻 上
国民精神文化研究所編
1943
龍吟社
210.08
国史資料集 第2巻 下
国民精神文化研究所編
1943
龍吟社
210.08
国史資料集 第3巻 上
国民精神文化研究所編
1943
龍吟社
210.08
国史大観 第1巻
桜井時太郎編
1935
研究社
210.08
国史大観 第2巻
桜井時太郎編著
1936
研究社
210.08
国史大観 第3巻
桜井時太郎編著
1939
研究社
210.08
国史上の社会問題
三浦周行著
1938
創元社
210.1
国民経済と広域経済
鈴木憲久著
1942
一元社
332
国民経済の成立 改訂増補
カール・ビュヒアー著 ,権田保之助訳
1942
粟田書店
332
国民経済学
高木友三郎著
1944
千倉書房
331
国民経済学史
コンラード著
1921
国文堂書店
331.2
国民経済構造変動論
酒井正三郎著
1942
日本評論社
332
国民社会党下における独逸の労働及び経済
米国産業協議会著 ,大原社会問題研究所訳
1938
栗田書店
332.34
国訳漢文大成
経子史部 第4巻
国民文庫刊行会編
1921
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成
経子史部 第5巻
国民文庫刊行会編
1920
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成
経子史部 第6巻
国民文庫刊行会編
1920
国民文庫刊行会
082
【大学図書館下出文庫】
1930-31年
著者名
343
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
国訳漢文大成
経子史部 第7巻
国民文庫刊行会編
1920
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成
経子史部 第8巻
国民文庫刊行会編
1921
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成
経子史部 第9巻
国民文庫刊行会編
1921
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成 経子史部 第10巻
国民文庫刊行会編
1921
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成
経子史部 第11巻
国民文庫刊行会編
1921
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成
経子史部 第12巻
国民文庫刊行会編
1921
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成
経子史部 第13巻
国民文庫刊行会編
1922
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成
経子史部 第15巻
国民文庫刊行会編
1922
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成
経子史部 第16巻
国民文庫刊行会編
1928
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成 経子史部 続 第1巻
国民文庫刊行会編
1928
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成 経子史部 続 第2巻
国民文庫刊行会編
1928
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成 経子史部 続 第3巻
国民文庫刊行会編
1928
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成 経子史部 続 第4巻
国民文庫刊行会編
1928
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成 経子史部 続 第5巻
国民文庫刊行会編
1928
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成 経子史部 続 第6巻
国民文庫刊行会編
1928
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成 経子史部 続 第7巻
国民文庫刊行会編
1929
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成 経子史部 続 第8巻
国民文庫刊行会編
1929
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成 経子史部 続 第9巻
国民文庫刊行会編
1929
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成 経子史部 続 第10巻
国民文庫刊行会編
1929
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成 経子史部 続 第11巻
国民文庫刊行会編
1929
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成 経子史部 続 第12巻
国民文庫刊行会編
1929
国民文庫刊行会
082
【大学図書館下出文庫】
344
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
国訳漢文大成 経子史部 続 第13巻
国民文庫刊行会編
1929
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成 経子史部 続 第14巻
国民文庫刊行会編
1929
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成 経子史部 続 第15巻
国民文庫刊行会編
1929
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成 経子史部 続 第16巻
国民文庫刊行会編
1930
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成 経子史部 続 第17巻
国民文庫刊行会編
1930
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成 経子史部 続 第18巻
国民文庫刊行会編
1930
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成 経子史部 続 第19巻
国民文庫刊行会編
1930
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成 経子史部 続 第20巻
国民文庫刊行会編
1928
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成
文学部 第2巻
国民文庫刊行会編
1921
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成
文学部 第3巻
国民文庫刊行会編
1921
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成
文学部 第4巻
国民文庫刊行会編
1921
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成
文学部 第5巻
国民文庫刊行会編
1921
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成
文学部 第6巻
国民文庫刊行会編
1921
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成
文学部 第7巻
国民文庫刊行会編
1921
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成
文学部 第8巻
国民文庫刊行会編
1921
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成
文学部 第9巻
国民文庫刊行会編
1921
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成
文学部 第10巻
国民文庫刊行会編
1921
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成
文学部 第11巻
国民文庫刊行会編
1921
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成
文学部 第12巻
国民文庫刊行会編
1920
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成
文学部 第13巻
国民文庫刊行会編
1921
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成
文学部 第14巻
国民文庫刊行会編
1921
国民文庫刊行会
082
【大学図書館下出文庫】
345
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
国訳漢文大成
文学部 第15巻
国民文庫刊行会編
1921
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成
文学部 第16巻
国民文庫刊行会編
1922
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成
文学部 続 第1巻
国民文庫刊行会編
1928
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成
文学部 続 第4巻
国民文庫刊行会編
1928
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成
文学部 続 第5巻
国民文庫刊行会編
1929
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成
文学部 続 第6巻
国民文庫刊行会編
1931
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成
文学部 続 第6巻・上
国民文庫刊行会編
1931
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成
文学部 続 第7巻
国民文庫刊行会編
1929
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成
文学部 続 第8巻
国民文庫刊行会編
1930
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成
文学部 続 第12巻
国民文庫刊行会編
1931
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成
文学部 続 第13巻
国民文庫刊行会編
1929
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成
文学部 続 第14巻
国民文庫刊行会編
1930
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成
文学部 続 第15巻
国民文庫刊行会編
1931
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成
文学部 続 第16巻
国民文庫刊行会編
1931
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成
文学部 続 第17巻
国民文庫刊行会編
1932
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成
文学部 続 第17巻
国民文庫刊行会編
1928
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成
文学部 続 第18巻
国民文庫刊行会編
1929
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成
文学部 続 第20巻
国民文庫刊行会編
1931
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成
文学部 続 第21巻
国民文庫刊行会編
1931
国民文庫刊行会
082
国訳漢文大成
文学部 続 第22巻
国民文庫刊行会編
1931
国民文庫刊行会
082
田中塊堂著
1942
故郷舎出版部
022.2
古写経総鑑
【大学図書館下出文庫】
346
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
古書叢話
河原万吉著
1936
啓文社
022
児玉一造伝
荻野仲三郎著
1934
三秀舎
289.1
国家学説と社会思想
加田哲二ほか著
1922
下出書店
309
国家財産と国民経済
青木得三,山口忠夫著
1941
有斐閣
332.1
国家財政の戦備と作戦
M.リーサー著 ,石井忠訳
1938
慶応書房
342.34
ゴットル経済学研究 経済学の革新
印南博吉著
1944
科学主義工業社
331.5
古伝鍛刀術
成瀬関次著
1943
二見書房
756.6
五人組帳の研究
野村兼太郎著
1943
有斐閣
210.19
古版西洋経済書解題
高橋誠一郎著
1943
慶応出版
330.3
古風庵回顧録 若槻礼次郎自伝
若槻礼次郎著
1950
読売新聞社
289.1
米殻日誌 大正元年度-昭和9年度
日本学術振興会編
1935
岩波書店
611.3
古来の砂鉄製錬法 たたら吹製鉄法
俵国一編
1933
丸善
562
これからの事業 これからの経営
中野友礼著
1938
実業之日本社
338.292
財界2500人
毎日新聞社経済同人編
1950
不二出版
281
財界回顧
池田成彬著
1949
世界の日本社
289.1
財界人物 戦前・前後
加藤一編
1951
ダイヤモンド社
281
財界の前線に躍る人々
登尾源一著
1935
新興実業社
281
西鶴全集 第2巻
井原西鶴著
1946
日本古典全集刊行会
913.52
西鶴物 日本永代蔵・本朝桜陰比事
三教書院編集部編
1935
三教書院
913.52
最近支那共産党史 改訂増補
中保興作著
1944
東亜同文会
312.22
最近世界貿易概観
国際連盟事務局編
1937
日本国際協会
678
【大学図書館下出文庫】
347
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
最近日本地理教授資料 新訂版
三省堂編集所編
1929
三省堂
291.7
最近の社会運動
協調会編
1930
協調会
309.02
財人研究この人を見よ
北山米吉著
1936
協同出版社
281
最新工業大辞典 第1巻
松元竹二ほか編
1937
非凡閣
503
最新工業大辞典 第2巻
松元竹二ほか編
1938
非凡閣
503
最新工業大辞典 第3巻
松元竹二ほか著
1938
非凡閣
503
最新工業大辞典 第4巻
松元竹二ほか編
1938
非凡閣
503
最新工業大辞典 第5巻
松元竹二ほか編
1938
非凡閣
503
最新工業大辞典 第6巻
松元竹二ほか編
1937
非凡閣
503
最新工業大辞典 第7巻
松元竹二ほか編
1938
非凡閣
503
最新工業大辞典 第9巻
松元竹二ほか編
1938
非凡閣
503
最新工業大辞典 第10巻
松元竹二ほか編
1938
非凡閣
503
最新工業大辞典 第11巻
松元竹二ほか著
1938
非凡閣
503
最新工業大辞典 第12巻
松元竹二ほか編
1938
非凡閣
503
最新工業大辞典 第13巻
松元竹二ほか編
1938
非凡閣
503
最新工業大辞典 第14巻
松元竹二ほか編
1939
非凡閣
503
最新工業大辞典 第15巻
松元竹二ほか編
1939
非凡閣
503
最新工業大辞典 第16巻
松元竹二ほか編
1939
非凡閣
503
最新工業大辞典 第17巻
松元竹二ほか編
1937
非凡閣
503
最新工業大辞典 第18巻
松元竹二ほか編
1939
非凡閣
503
財政
戸田武雄著
1943
白揚社
341
【大学図書館下出文庫】
348
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
財政学の基礎概念 経済社会と財政現象
土方成美著
1923
岩波書店
341
財政と金融 乾
田尻稲次郎著
1913
同文館
338
財政と金融 増補24版
田尻稲次郎著
1918
同文館
338
財務諸表準則解説
太田哲三著
1934
高陽書院
336.92
祭礼料理考
鬼頭素朗著
1936
郷土研究圭星社
596
探史蝕歴
野村兼太郎著
1943
ダイヤモンド社
332.1
桜井政隆遺稿
桜井政隆著
1934
桜井政隆
940.4
挿絵の描き方
太田三郎ほか著
1934
崇文堂
726.5
雑誌年鑑 昭和14年版
日本読売新聞社編
1939
日本読売新聞社
027.5
佐藤信淵
小野武夫著
1934
三省堂
289.1
佐藤信淵家学全集 上巻
佐藤信淵著 ,瀧本誠一編
1925
岩波書店
081
佐藤信淵家学全集 中巻
佐藤信淵著 ,瀧本誠一編
1926
岩波書店
081
佐藤信淵家学全集 下巻
佐藤信淵著 ,瀧本誠一編
1927
岩波書店
081
寒川恒貞伝
寒川恒貞伝記編纂会編
1949
寒川恒貞伝記編纂会
289.1
沢柳全集 第1編
沢柳政太郎著 ,沢柳全集刊行会編
1925
沢柳全集刊行会
081
沢柳全集 第2編
沢柳政太郎著 ,沢柳全集刊行会編
1925
沢柳全集刊行会
081
沢柳全集 第3編
沢柳政太郎著 ,沢柳全集刊行会編
1925
沢柳全集刊行会
081
沢柳全集 第4編
沢柳政太郎著 ,沢柳全集刊行会編
1925
沢柳全集刊行会
081
沢柳全集 第5編
沢柳政太郎著 ,沢柳全集刊行会編
1925
沢柳全集刊行会
081
沢柳全集 第6編
沢柳政太郎著 ,沢柳全集刊行会編
1926
沢柳全集刊行会
081
三貨図彙
草間直方著
1932
白東社
202.7
【大学図書館下出文庫】
349
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
産業組合論
小平権一著
1934
興文社
335.6
産業刷新の理論と実際
宇原義豊著
1932
マネジメント社
335.33
産業統制論
赤松要著
1937
千倉書房
335.33
産業統制論
赤松要著
1937
千倉書房
335.33
懺悔録 後編
J.J.ルソー著 ,石川戯庵訳
1913
大日本図書
135.48
懺悔録 前編
J.J.ルソー著 ,石川戯庵訳
1913
大日本図書
135.48
三宝絵物語
宮田和一郎著
1947
修文館
184
三略
公田連太郎著
1936
中央公論社
399
シーボルト江戸参府紀行
シーボルト著
1931
駿南社
080
シーボルト日本交通貿易史
シーボルト著
1929
駿南社
080
紫雲荘閑話
橋本徹馬著
1932
紫雲荘
914
シエリーの面影
内多精一著
1922
下出書店
930.268
事業金融人物 大同電力20年金融史考
師尾誠治著
1940
師尾誠治
338.292
事業金融人物 大同電力20年金融史考
師尾誠治著
1940
師尾誠治
338.292
事業統制図表 ソノ作リ方ト応用
上野陽一編
1929
同文館
338.45
史記列伝 2
加藤繁,公田連太郎訳
1941
富山房
222.01
史記列伝 3
加藤繁,公田連太郎訳
1942
富山房
222.01
時事年鑑 ポケット版 1950年
池田雄蔵編
1950
時事出版社
059
市政年鑑 昭和14年版
朴石憲編
1939
市政研究社
215.5
市政年鑑 昭和14年版
朴石憲編
1939
市政研究社
215.5
史籍解題 国史・東洋史・西洋史
遠藤元男,鈴木俊編
1936
平凡社
203.1
【大学図書館下出文庫】
350
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
史籍解説
大森金五郎編
1937
三省堂
203.1
士族授産史
我妻東策著
1943
三笠書房
210.6
時代の一面
東郷茂徳著
1952
改造社
319.1
七番日記
一茶同好会編
1922
目黒分店
911.35
史的研究日本の経済と思想
本庄栄治郎著
1943
星野書店
332.1
指導者の生涯
アンドレ・モロア著
1941
伊藤書店
953
支那科学・経済史
支那地理歴史体系刊行会編
1942
白揚社
332.22
支那家族の構造
清水盛光著
1943
岩波書店
361.4
支那経済綜覧
西川喜一著
1922
上海経済日報社
332.22
支那経済綜覧
西川喜一著
1922
上海経済日報社
332.22
支那経済綜覧
西川喜一著
1924
上海経済日報社
332.22
支那経済綜攬 4
西川喜一著
1924
上海経済日報社
332.22
支那経済読本
小島精一著
1938
千倉書房
332.22
支那詩史
李維著
1943
大東出版社
921
支那事変写真全集 6
朝日新聞社編
1940
朝日新聞社
210.7
支那対外借款契約彙纂
中国銀行総管理所経済研究室編
1939
東亜研究所
347.722
支那哲学史
高瀬武次郎著
1914
文盛堂書店
122
支那の家族制
諸橋轍次著
1943
大修館書店
361.4
支那の歴史
星一著
1938
星同窓会
222.01
支那文学大観 第2巻
支那文学大観刊行会編
1925
支那文学大観刊行会
928
支那文学大観 第3巻
支那文学大観刊行会編
1927
支那文学大観刊行会
928
【大学図書館下出文庫】
351
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
支那文学大観 第3巻
支那文学大観刊行会編
1927
支那文学大観刊行会
928
支那文学大観 第4巻
支那文学大観刊行会編
1926
支那文学大観刊行会
928
支那文学大観 第5巻
支那文学大観刊行会編
1926
支那文学大観刊行会
928
支那文学大観 第6巻
支那文学大観刊行会編
1926
支那文学大観刊行会
928
支那文学大観 第8巻
支那文学大観刊行会編
1926
支那文学大観刊行会
928
支那文学大観 第10巻
支那文学大観刊行会編
1926
支那文学大観刊行会
928
支那文学大観 第11巻
支那文学大観刊行会編
1926
支那文学大観刊行会
928
支那文学大観 第12巻
佐々木久著
1926
支那文学大観刊行会
928
支那民族生活史
井坂錦江著
1943
日本評論社
383.22
支那歴代風俗事物語
尚和著 ,秋田成明訳
1943
大雅堂
382.22
支配人会計学 経営指針としての規範会計学
白崎豊著
1940
ダイヤモンド社
336.99
芝浦製作所六十五年史
木村安一ほか編
1940
東京芝浦電気
338.292
芝浦製作所六十五年史
木村安一ほか著
1940
東京芝浦電気
338.292
渋沢栄一伝
幸田露伴著
1939
渋沢青淵翁記念会
289.1
渋沢栄一伝記資料 第1巻
龍門社編
1944
岩波書店
289.1
資本主義経済学の史的発展
河上肇著
1923
弘文堂
332.06
資本論 第1巻・第1冊
カール・マルクス著
1927
改造社
331.6
資本論 第2巻
カール・マルクス著
1927
改造社
331.6
資本論 第3巻・上
カール・マルクス著
1927
改造社
331.6
資本論 第3巻・下
カール・マルクス著
1927
改造社
331.6
資本論 第1巻・第2冊
カール・マルクス著
1927
改造社
331.6
【大学図書館下出文庫】
352
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
資本論入門
河上肇著
1932
改造社
331.82
資本論入門 第1分冊
河上肇著
1946
世界評論社
331.82
資本論入門 第2分冊
河上肇著
1948
世界評論社
331.82
資本論入門 第4分冊
河上肇著
1949
世界評論社
331.82
下出隼吉遺稿
下出民義編
1932
下出民義
304
シャープ勧告書の詳解
大蔵省主税局編
1949
大蔵財務協会
345.1
社会運動と労銀制度
福田徳三著
1922
改造社
366
社会科学講座 1
木村毅ほか著
1931
誠文堂
308
社会科学講座 2
木村毅ほか著
1931
誠文堂
308
社会科学講座 3
木村毅ほか著
1931
誠文堂
308
社会科学講座 4
木村毅ほか著
1931
誠文堂
308
社会科学講座 5
木村毅ほか著
1931
誠文堂
308
社会科学講座 6
木村毅ほか著
1931
誠文堂
308
社会科学講座 7
木村毅ほか著
1931
誠文堂
308
社会科学講座 8
木村毅ほか著
1931
誠文堂
308
社会科学講座 10
木村毅ほか著
931
誠文堂
308
社会思想読本
田制佐重ほか著
1927
文教書院
309
社会主義対資本主義
A.C.ピグウ著,北野熊喜男訳
1952
東洋経済新報社
331.74
社会政策時報 No.175 昭和10年
尾高邦雄ほか編
1935
協調会
360.5
社会政策時報 No.246 昭和16年
尾高邦雄ほか編
1941
協調会
360.5
社会組織の経済理論的批評
小泉信三著
1921
下出書店
360.4
【大学図書館下出文庫】
353
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
写真昭和30年史 1926~1955
毎日新聞社図書編集部編
1955
毎日新聞社
210.1
写真明治大正60年史 1968~1926
毎日新聞社編
1956
毎日新聞社
210.1
シャハト伝
フランツ・ロイテル著 ,小山倉之助訳
1938
千倉書房
289.3
1954
車輪工業
338.292
車輪工業株式会社創立20周年を迎えて
朱印船貿易史
川島元次郎著
1921
内外出版
678.2
周易講義
根本通徳著
1921
三星社出版部
148
周公と其時代
林泰輔著
1915
大倉書店
222.033
重商主義経済学説研究
高橋誠一郎著
1932
改造社
331.34
十大経済学者 マルクスからケインズまで
J.A.シュムペーター著 ,中山伊知郎 ,
東畑精一共訳
1952
岩波書店
331.72
重点主義と特殊鋼会社
564
囚はれたる経済学
大西猪之介著
1926
宝文館
331
重要経済統計 第7集
神戸商業大学商業研究所編
1931
宝文館
330.59
重要経済統計 第8集
神戸商業大学商業研究所編
1932
宝文館
330.59
重要経済統計 第9集
神戸商業大学商業研究所編
1933
宝文館
330.59
修養全集 5
大日本雄辯會講談社編
1929
大日本雄辯會講談社
918
十六世紀日欧交通史の研究
岡本良知著
1944
六甲書房
210.18
儒教の独逸政治思想に及ぼせる影響
五来欣造著
1929
早稲田大学出版会
124.1
修験道史研究
和歌森太郎著
1943
河出書房
210.19
朱子
後藤俊瑞著
1943
日本評論社
125.46
趣味大観
鶴橋泰二ほか編
1935
趣味の人社
384.8
シュメル・バビロン社会史
井上芳郎著
1943
ダイヤモンド社
228
【大学図書館下出文庫】
354
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
春城随筆
市島謙吉著
1926
早稲田大学出版部
914
純正計画経済制度論
伊部政一著
1939
理想社
333.1
商学研究 1
東京商科大学商学研究所編集所編
1924
同文館
670.5
商学研究 2
東京商科大学商学研究所編集所編
1924
同文館
670.5
商学研究 4
東京商科大学商学研究所編集所編
1924
同文館
670.5
商学研究 6
東京商科大学商学研究所編集所編
1924
同文館
670.5
商業学概論
内池廉吉著
1908
同文館
350.1
商業教育論
田中保平著
1938
成美堂書店
375.6
商業教育論
ロマックス著 ,片山暉広訳
1938
実業社
375.6
商業教育論
加藤正雄著
1925
同文館
375.6
商業経済論叢 第5巻
名古屋高等商業学校商業経済学会
1927
名古屋高等商業学校商
670.5
商業政策 上巻
津村秀松著
1911
宝文館
351
商業政策 下巻
津村秀松著
1911
宝文館
351
証券業者の法定帳簿 解説
北茂編
1950
大阪証券業協会
676.39
商事判例集
小町谷操三ほか編
1934
岩波書店
325.098
聖徳を仰きて
明光会編
1932
龍吟社
288.4
聖徳を仰きて
明光会編
1932
龍吟社
288.4
商品研究の基礎
山口辰男著
1936
昭晃堂
675.1
商品年鑑 1925
東洋経済新報社編
1925
東洋経済新報社
675.05
商法
田中誠二著
1942
千倉書房
325
商法改正法
寺尾元彦編
1938
巌松堂書店
325
【大学図書館下出文庫】
355
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
商法総論
松本烝治著
1926
中央大学
325
商法判決実例
巌松堂書店編集部編
1915
巌松堂書店
325.098
昭和財界闘将伝 乾之巻
森田栄作著
1937
経済往来社
281
昭和十一年の国際情勢
赤松祐之著
1937
日本国際協会
319
昭和十五年の国際情勢
日本外政協会編
1942
日本外政協会
319
昭和十三年の国際情勢
赤松祐之著
1939
日本国際協会
319
昭和十二年の国際情勢
赤松祐之著
1938
日本国際協会
319
昭和十年の国際情勢
赤松祐之著
1936
日本国際協会
319
昭和十四年の国際情勢
土谷正千代編
1941
日本国際協会
319
昭和十六年の国際情勢
日本外政協会編
1943
日本外政協会
319
職官考 上古編
栗田寛ほか編
1944
山一書房
322
食事史
山本千代喜著
1942
龍星閣
383
処世論
エマーソン著 ,高橋五郎訳
1911
玄黄社
159
1965
新日本法規出版
337.7
所得税基本通達(昭45・7)改正前取扱通
新愛知年鑑 昭和14年版
福永祖恭著
1938
新愛知新聞社
215.5
新愛知年鑑 昭和15年版
福永祖恭著
1939
新愛知新聞社
215.5
新会社法釈義
美濃部俊明著
1936
銀行信託協会
325.2
新経済学全集 第5巻
中山伊知郎,東畑精一編
1940
日本評論社
330.8
新経済学全集 第6巻
中山伊知郎,東畑精一編
1940
日本評論社
330.8
新経済学全集 第8巻
中山伊知郎,東畑精一編
1940
日本評論社
330.8
新経済学全集 第9巻
中山伊知郎,東畑精一編
1940
日本評論社
330.8
【大学図書館下出文庫】
356
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
新経済学全集 第10巻
中山伊知郎,東畑精一編
1940
日本評論社
330.8
新経済学全集 第16巻
中山伊知郎,東畑精一編
1943
日本評論社
330.8
新経済学全集 第17巻
中山伊知郎,東畑精一編
1941
日本評論社
330.8
新経済学全集 第18巻
中山伊知郎,東畑精一編
1941
日本評論社
330.8
新経済学全集 第19巻
中山伊知郎,東畑精一編
1941
日本評論社
330.8
新経済学全集 第21巻
中山伊知郎,東畑精一編
1943
日本評論社
330.8
新経済学批判
柴田敬著
1943
山口書店
331
新稿憲法述義
上杉慎吉著
1943
有斐閣
323.1
神鋼三十年史
高橋武夫ほか編
1938
神戸製鋼所
338.292
新財界人物読本
興亜経済社編集部編
1939
興亜経済社
281
新歳時記
高浜虚子編
1934
三省堂
911.307
新証券取引所とローン制度
沼野晋太郎編
1950
大阪証券業協会
676.3
新証券取引所論
服部文四郎著
1949
経済情報社
676.3
新ソヴエト紀行
ヒューレット・ジョンソン著 ,白井泰四郎訳
1954
理論社
302.38
人的事業大系 1
松下伝吉著
1939
中外産業調査会
338.292
人的事業大系 2
松下伝吉著
1939
中外産業調査会
338.292
人的事業大系 3
松下伝吉著
1939
中外産業調査会
338.292
人的事業大系 4
松下伝吉著
1940
中外産業調査会
338.292
人的事業大系 5
松下伝吉著
1939
中外産業調査会
338.292
人的事業大系 6
松下伝吉著
1940
中外産業調査会
338.292
人的事業大系 7
松下伝吉著
1940
中外産業調査会
338.292
【大学図書館下出文庫】
357
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
人的事業大系 8
松下伝吉著
1941
中外産業調査会
338.292
人的事業大系 9
松下伝吉著
1941
中外産業調査会
338.292
人的事業大系 10
松下伝吉著
1942
中外産業調査会
338.292
人的事業大系 11
松下伝吉著
1942
中外産業調査会
338.292
人的事業大系 12
松下伝吉著
1943
中外産業調査会
338.292
新統制経済読本
大阪毎日・東京日日新聞社著
1940
一元社
333.2
仁の研究
山口察常著
1936
岩波書店
124
新聞集成明治編年史 第1巻
中山泰昌編
1934
財政経済学会
071
新聞曹叢
明治文化研究会編
1934
岩波書店
070
新兵器と科学戦
竹内時男著
1941
偕成社
559
新編老子講話
山田愛剣著
1933
富文館
124.22
新論講話
会沢正志著 ,高須芳次郎注釈
1943
平凡社
121
随想きたはま
沼野晋太郎著
1950
大阪証券業協会
676
随筆京都風土記
大塚五朗著
1942
教育図書
914
数学教授の心理的研究
中巴幾太著
1935
中文館
375.4
鈴木大拙選集 第2巻
鈴木大拙著
1953
春秋社
180.8
鈴木大拙選集 第3巻
鈴木大拙著
1953
春秋社
180.8
鈴木大拙選集 第3巻
鈴木大拙著
1953
春秋社
180.8
鈴木大拙選集 第9巻
鈴木大拙著
1952
春秋社
180.8
鈴木大拙選集 第10巻
鈴木大拙著
1952
春秋社
180.8
鈴木大拙選集 第11巻
鈴木大拙著
1952
春秋社
180.8
【大学図書館下出文庫】
358
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
鈴木大拙選集 第12巻
鈴木大拙著
1952
春秋社
180.8
図説日本蒸汽工業発達史
平沢富蔵編
1938
ワット誕生200年記
502
スターリン以後 写真による現代史
B.シューブほか著
1952
Swen
209.7
ステンレススチールと耐熱鋼
錦織清治編
1939
工業図書
564
スミスとリスト 経済倫理と経済理論
大河内一男著
1943
日本評論社
331.42
スミス経済学の系譜
大道安次郎著
1949
実業之日本社
331.42
スミス経済学の生成と発展
大道安次郎著
1940
日本評論社
331.42
生産・価値・貨幣
R・オストロヴィラピドス著 ,橋本弘毅訳
1935
白揚社
331.6
姓氏と家系
太田亮著
1941
創元社
288
税制と産業
高橋亀吉著
1938
千倉書房
345.1
生物学巡礼
小泉丹著
1936
岩波書店
404
生命伸展の教育 原理より実際への問題
今宮千勝著
1928
文教書院
370.7
西洋経済学者の話
加田哲二著
1942
慶応書房
331.028
世界経済図説
有沢広己ほか著
1953
岩波書店
332
世界経済図説 1950年版
有沢広己ほか著
1950
毎日新聞社
332
世界経済闘争史
白柳秀湖著
1939
千倉書房
330.4
世界経済年報 1934
ヴアルガ著
1935
叢文閣
330.59
世界経済の現勢
三菱経済研究所編
1934
巌松堂
332
世界航空年鑑 昭和10年度
大場弥平ほか編
1935
海と空社
538.05
世界年鑑 1952
共同通信社編
1952
共同通信社出版部
059
瀬戸内海論
小西和著
1911
文会堂書店
291.9
【大学図書館下出文庫】
359
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
線画 菜花弁画集
津田青楓著
1936
津田青楓
720.8
1950年代の人物風景
渡辺茂著
1952
人物展望社
281
全国株主要覧 大正7年版
ダイヤモンド社編
1918
ダイヤモンド社
676.05
全国主要会社ダイジェスト 昭和28年版
野田経済研究所編
1953
野田経済研究所
330.66
戦時下に於ける国民の税法
片岡政一著
1940
第一書房
345.1
戦争経済学
アンドレ・ピアテイエ著 ,松岡孝児訳
1943
三省堂
333.3
戦争の経済学
勝田貞次著
1937
春秋社
333.3
全連邦共産党小史
全連邦共産党中央委員会付属委員
1946
大雅堂
312.38
ソヴイエト経済研究
松山茂二郎著
1938
日本評論社
332.38
ソヴイエト連邦の経済力
高須忠彦著
1940
東洋経済新報社
332.38
ソヴエート連邦の実相
大蔵公望著
1930
中日文化協会
302.38
ソヴエート連邦工業経済 下巻
ソ連邦科学アカデミー経済学部編 ,
山田茂勝訳
1941
東洋経済新報社
332.38
ソヴエトの国民生活
園部四郎,松本滋著
1953
厚文社
302.38
ソヴエト年報 1952全年度
ソヴエト研究者協会編
1953
五月書房
059.38
創業20周年記念株式会社大同電気製鋼所要
早川安次郎編
1936
大同電気製鋼所
338.292
創業20周年記念株式会社大同電気製鋼所要
早川安次郎編
1936
大同電気製鋼所
338.292
創業20周年記念株式会社大同電気製鋼所要
早川安次郎編
1936
大同電気製鋼所
338.292
創業20周年記念株式会社大同電気製鋼所要
早川安次郎編
1936
大同電気製鋼所
338.292
創業20周年記念株式会社大同電気製鋼所要
早川安次郎編
1936
大同電気製鋼所
338.292
漱石全集 第5巻
夏目漱石著
1924
漱石全集刊行会
918.68
漱石全集 第7巻
夏目漱石著
1924
漱石全集刊行会
918.68
【大学図書館下出文庫】
360
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
漱石全集 第8巻
夏目漱石著
1924
漱石全集刊行会
918.68
漱石全集 第9巻
夏目漱石著
1924
漱石全集刊行会
918.68
漱石全集 第10巻
夏目漱石著
1924
漱石全集刊行会
918.68
漱石全集 第11巻
夏目漱石著
1924
漱石全集刊行会
918.68
漱石全集 第12巻
夏目漱石著
1924
漱石全集刊行会
918.68
漱石全集 第13巻
夏目漱石著
1924
漱石全集刊行会
918.68
漱石全集 別冊
夏目漱石著
1924
漱石全集刊行会
918.68
漱石の漢詩
松岡譲著
1946
十字屋書店
918.68
創立三十年記念誌 豊田織機株式会社
野崎誠一ほか編
1936
豊田式織機
338.292
曽我祐準翁自叙伝 天保より八拾八箇年
曽我祐準著
1930
曽我祐準翁自叙伝刊行会
289.1
ソ連邦の基本的研究
欧亜協会編
1949
欧亜協会
302.38
孫文伝
王框之著
1931
改造社
289.22
第76回帝国議会ニ於ケル大政翼賛会ニ関ス
貴族院調査課編
1941
貴族院調査課
314
第一銀行50年小史
長谷井千代松著
1926
第一銀行
338.292
第一毛糸紡績記念略史
由木英夫編
1942
第一毛糸紡績
338.292
第一次世界大戦前後
京口元吉著
1944
白揚社
209.71
第一生命保険相互会社35年史
亀田豊治朗ほか編
1940
第一生命保険相互会社
338.292
大系漢字明解
高田忠周著
1936
冨山房
813.6
大言海 第1巻
大槻文彦ほか編
1932
富山房
813.1
大戦当初の独逸財政経済政策
大蔵大臣官房財政経済調査課編
1937
千倉書房
342.34
大戦と英国
A.F.トーマスほか編
1939
教文館
209.74
【大学図書館下出文庫】
361
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
大同下出コンツエルン論 自筆稿本
出口一雄著
1938
東京科学主義工業社
338.292
第二次世界大戦前史
大場弥平著
1944
弘学社
209.74
大日本国語辞典 索引
上田万年・松井簡治編
1928
富山房
813.1
大日本国語辞典 第1巻
上田万年・松井簡治編
1929
富山房
813.1
大日本国語辞典 第2巻
上田万年・松井簡治編
1928
富山房
813.1
大日本国語辞典 第3巻
上田万年・松井簡治編
1929
富山房
813.1
大日本国語辞典 第4巻
上田万年・松井簡治編
1929
富山房
813.1
大日本商業史
菅沼貞風著
1943
岩波書店
672.1
大日本租税志
大蔵省租税局編
1927
朝陽会
345.21
大日本帝国統計年鑑 第58回 昭和14年
内閣統計局編
1939
東京統計協会
059
大日本年表
辻善之助編
1941
大日本図書
203.2
大日本麦酒株式会社30年史
浜田徳太郎編
1936
大日本麦酒
338.292
大日本麦酒株式会社30年史
浜田徳太郎編
1936
大日本麦酒
338.292
第二貧乏物語
河上肇著
1930
改造社
309.301
大日本史 1 本紀1
義公生誕三百年記念会編
1928
大日本雄弁会
210.08
大日本史 2 本紀2
義公生誕三百年記念会編
1928
大日本雄弁会
210.08
大日本史 3 本紀3
義公生誕三百年記念会編
1928
大日本雄弁会
210.08
大日本史 4 列伝1
義公生誕三百年記念会編
1928
大日本雄弁会
210.08
大日本史 5 列伝2
義公生誕三百年記念会編
1928
大日本雄弁会
210.08
大日本史 6 列伝3
義公生誕三百年記念会編
1928
大日本雄弁会
210.08
大日本史 7 列伝4
義公生誕三百年記念会編
1928
大日本雄弁会
210.08
【大学図書館下出文庫】
362
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
大日本史 8 列伝5
義公生誕三百年記念会編
1928
大日本雄弁会
210.08
大日本史 9 志1
義公生誕三百年記念会編
1928
大日本雄弁会
210.08
大日本史 10 志2
義公生誕三百年記念会編
1928
大日本雄弁会
210.08
大日本史 11 志3
義公生誕三百年記念会編
1928
大日本雄弁会
210.08
大日本史 12 志4
義公生誕三百年記念会編
1928
大日本雄弁会
210.08
大日本史 13 志5
義公生誕三百年記念会編
1928
大日本雄弁会
210.08
大日本史 14 表1
義公生誕三百年記念会編
1928
大日本雄弁会
210.08
大日本史 15 表2
義公生誕三百年記念会編
1928
大日本雄弁会
210.08
大日本史 16 表3
義公生誕三百年記念会編
1928
大日本雄弁会
210.08
大日本史 後付及索引
義公生誕三百年記念会編
1928
大日本雄弁会
210.08
太平洋二千六百年史
海軍有終会編
1940
丸善
210.18
大名と伽衆
桑田忠親著
1942
青磁社
210.1
ダイヤモンド実務知識
ダイヤモンド社編
1937
ダイヤモンド社
030
大量生産管理と統計的方法
E.S.ピアーソン著 ,
石田保士,北川敏男共訳
1942
河出書房
336.6
高島屋百年史
大江善三編
1941
高島屋本店
338.292
高橋是清自伝
高橋是清著
1936
千倉書房
289.1
宝歴治水と薩摩藩士
伊藤信著
1943
鶴書房
215.3
太宰春台の経済倫理
東晋太郎著
1943
敬文館
331.15
戦う日本経済
西谷弥兵衛著
1940
新紀元社
332.1
断たれたきずな 日英外交60年
F.S.G.ピゴット著 ,長谷川才次訳
1951
時事通信社
319
達磨と其諸相
木戸忠太郎著
1932
丙午出版社
180.28
【大学図書館下出文庫】
363
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
誰れにも分かる新破産法・和議法・借地家調
金子淡堂ほか著
1922
下出書店
327
探鉱から製錬まで
青山秀三郎著
1940
日本工業新聞社
564
鍛練鍛造 上巻
堀岡米吉著
1943
河出書房
564
チエホフとコロレンコオ
林雪雄訳
1922
下出書店
980.268
近松全集 1
近松門左衛門著 ,藤井正男ほか編
1925
朝日新聞社
912.4
近松全集 2
近松門左衛門著 ,藤井正男ほか編
1925
朝日新聞社
912.4
近松全集 3
近松門左衛門著 ,藤井正男ほか編
1925
朝日新聞社
912.4
近松全集 4
近松門左衛門著 ,藤井正男ほか編
1925
朝日新聞社
912.4
近松全集 5
近松門左衛門著 ,藤井正男ほか編
1925
朝日新聞社
912.4
近松全集 6
近松門左衛門著 ,藤井正男ほか編
1925
朝日新聞社
912.4
近松全集 7
近松門左衛門著 ,藤井正男ほか編
1925
朝日新聞社
912.4
近松全集 8
近松門左衛門著 ,藤井正男ほか編
1925
朝日新聞社
912.4
近松全集 9
近松門左衛門著 ,藤井正男ほか編
1925
朝日新聞社
912.4
近松全集 10
近松門左衛門著 ,藤井正男ほか編
1925
朝日新聞社
912.4
近松門左衛門全集 第2巻
近松門左衛門著
1922
春陽堂
912.4
近松門左衛門全集 第3巻
近松門左衛門著
1922
春陽堂
912.4
近松門左衛門全集 第4巻
近松門左衛門著
1922
春陽堂
912.4
近松門左衛門全集 第5巻
近松門左衛門著
1922
春陽堂
912.4
近松門左衛門全集 第6巻
近松門左衛門著
1922
春陽堂
912.4
近松門左衛門全集 第7巻
近松門左衛門著
1922
春陽堂
912.4
近松門左衛門全集 第8巻
近松門左衛門著
1922
春陽堂
912.4
【大学図書館下出文庫】
364
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
近松門左衛門全集 第9巻
近松門左衛門著
1922
春陽堂
912.4
近松門左衛門全集 第10巻
近松門左衛門著
1922
春陽堂
912.4
茶経
大内白月著
1935
三笠書房
791
茶室行脚・近畿
岡田孝男著
1943
晃文社
521.86
中央日本経済大観
加藤貞之編
1940
名古屋新聞社
332.1
註解出定後語
吉川延太郎著
1943
教学書房
184
中京現代人物評伝
早川友吉編
1932
早川文書事務所
281
中京財界史 下巻
杉浦英一著
1956
中部経済新聞社
215.5
中京財界史 下巻
杉浦英一著
1956
中部経済新聞社
215.5
中京財界人物我観
高島耕二著
1937
蓬莱書房
281
中京財界人物我観
高島耕二著
1937
蓬来書房
281
中京財界人物風景
大東朝雄編
1938
東邦書林
281
中京財界人物我観
高島耕二著
1937
蓬来書房
281
中京名鑑 昭和3年版
坂野鎌次郎編
1928
名古屋毎日新聞社
281
中京名鑑 昭和7年版
坂野鎌次郎編
1932
名古屋毎日新聞社
281
中国思想史
東京大学中国哲学研究室編
1952
東京大学出版会
122
中小商工経営の新体制
東京商工会議所ほか編
1941
一元社
335.35
中世堺を代表する俊傑小西行長
池永晃著
1936
福音社
289.1
中世の関所
相田二郎著
1943
畝傍書房
210.19
中部日本の事業と会社 14年
東洋経済新報社編
1939
東洋経済新報社
332.1
中部日本の事業と会社 16年
東洋経済新報社編
1941
東洋経済新報社
332.1
【大学図書館下出文庫】
365
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
朝鮮銀行二十五年史
渋谷礼治編
1934
朝鮮銀行
338.292
朝鮮経済史
猪谷善一著
1928
大鐙閣
332.21
朝鮮経済年報 昭和14年版
全国経済調査機関連合会朝鮮支部
1939
改造社
330.59
朝鮮経済年報 昭和15年版
全国経済調査機関連合会朝鮮支部
1940
改造社
330.59
朝鮮米殻経済論
東畑精一,大川一司著
1935
日本学術振興会
611.3
賃金制度
大西清治ほか著
1944
東洋書館
366.42
追憶の記
東邦会追憶の記編集委員会編
1953
東邦会
377.28
ヅーフ日本回想録 フィッセル参府紀行
ヘンドリック・ヅーフ著
1928
駿南社
080
燕呉載筆
那波利貞著
1925
同文館
292.9
燕山外史
鈴木真海訳
1925
支那文献刊行会
923.6
庭園
中野楚渓編
1933
東方書院
629.21
帝国憲法述義 全
上杉慎吉著
1919
有斐閣
323.1
逓信事業発達史
外務省通商局編
1928
毎日新聞社
692
ティチアン 泰西名画家伝
クナックフス著 ,岩崎真澄訳
1935
日本美術学院
702.3
手形及小切手法
大浜信泉著
1935
巌松堂
325.6
手漉和紙考
王子製紙KK紙業史料室編
1944
丸善
585.69
鉄道温古資料
名古屋鉄道局総務部編
1942
名古屋鉄道局総務部
686.2
電気人形
F.T.マリネッツィ著
1922
下出書店
972
電気人形
F.T.マリネッツィ著
1922
下出書店
972
天工開物
宋応星,三枝博音編
1943
十一組出版部
502.22
天才と性格
エミール・ルードイッヒ著
1942
山雅房
283
【大学図書館下出文庫】
366
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
天平乃文化
鎌田敬四郎著
1928
朝日新聞社
210.35
ドイツ
F.ラッツェル著 ,向坂逸郎訳
1941
中央公論社
302.34
ドイツ・ファシズムの精神と構造
ロベアト・A・ブレイデイー著 ,
日本青年外交協会研究部訳
1939
日本青年外交協会研究会
出版部
311.8
独逸に於ける社会政策
H.ゲルラッハ著
1928
協調会
364
独逸のインフレーション
勝田貞次著
1939
景気研究所
337.9
独逸の経済体制及国防資源
外務省調査部編
1940
日本国際協会
332.34
独逸白書 100
独逸外務省編
1940
独逸国大使館
302.34
陶庵公清話
原田熊雄編
1943
岩波書店
304.9
東海道宿駅と其の本陣の研究
大熊喜邦著
1942
丸善
210.19
東京株式取引所 第3巻
平賀義典編
1928
東京株式取引所
676.02
東京株式取引所五十年史
平賀義典編
1928
東京株式取引所
676.02
東京電燈株式会社開業五十年史
新田宗雄ほか著
1936
共同印刷
338.292
道元禅師全集
大久保道舟著
1940
春秋社
188.8
東西交渉史論 上巻
東京帝国大学文学部内史学会編
1939
富山房
210.18
東西交渉史論 下巻
東京帝国大学文学部内史学会編
1939
富山房
210.18
唐詩選七言絶句解釈
馬場守次著
1936
珊珊社
921
同仁会40年史
穂坂唯一郎編
1943
同仁会
490.6
統制経済の理論 協同経済への道
本位田祥男著
1938
日本評論社
332.2
唐代経済史
鞠清遠,六花謙哉ほか著
1942
生活社
332.22
東天紅明治新聞雑誌文庫所蔵目録 全
瀬木博尚編
1930
東京帝国大学法学部
029
道徳科学の論文 第1巻
広池千九郎著
1934
道徳科学研究所
150.8
【大学図書館下出文庫】
367
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
道徳科学の論文 第2巻
広池千九郎著
1934
道徳科学研究所
150.8
道徳科学の論文 第3巻
広池千九郎著
1934
道徳科学研究所
150.8
道徳科学の論文 第4巻
広池千九郎著
1934
道徳科学研究所
150.8
道徳科学の論文 第5巻
広池千九郎著
1934
道徳科学研究所
150.8
道徳科学の論文 第6巻
広池千九郎著
1934
道徳科学研究所
150.8
東日七十年史
相馬基編
1941
大阪毎日新聞社
338.292
唐の太宗と随唐文化
清家栄三郎著
1942
光風館
222.047
東洋小文化史
森谷克己著
1938
白揚社
220.1
徳川時代の経済思想
野村兼太郎著
1939
日本評論社
331.21
徳川時代の社会経済思想概論
野村兼太郎著
1934
日本評論社
331.21
徳川制度史料 初集
小野清著
1927
六合館
210.5
徳川幕府の米価調節
本庄栄治郎著
1924
弘文堂書房
332.1
読史備要
東京帝国大学史料編纂所編
1933
内外書籍
210.03
読史広記
中山久四郎著
1933
章華社
204
特殊鋼
錦織清治著
1940
ダイヤモンド社
564
特殊鋼
錦織清治著
1939
ダイヤモンド社
564
特殊鋼年鑑 昭和15年
斎藤仁編
1940
特殊鋼社
564
ドストイエフスキー研究
J.A.T.ロイド著
1921
下出書店
980.268
土地経済史考証
小野武夫著
1931
巌松堂
332.1
ドッジ・ライン 安定より自立への諸問題
鈴木武雄著
1950
時事通信社
332.1
豊田佐吉伝
豊田佐吉翁正伝編纂所編
1943
豊田佐吉翁正伝編纂所
289.1
【大学図書館下出文庫】
368
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
鳥居清長 秘本
浮世絵研究会編
1953
柴書房
727
取引所法通論
鈴木武志著
1930
エコノミカルアドヴア
676
取引所法並取引所税法制定及改正・・・上巻
全国取引所同盟連合会幹事会編
1929
全国取引所同盟連合会
676.1
トルコ・政治風土記
大屋久寿雄著
1942
興亜書房
302.266
トルストイ伝
原久一郎著
1936
三笠書房
980.2
ドン・ロドリゴ日本見聞録,ビスカイノ金銀
ドン・ロドリゴ著
1929
駿南社
080
内外植物原色大図鑑
村越三千男編
1944
誠文堂新光社
470.38
内外動物原色大図鑑 1
小野田勝造ほか著
1937
内外動物大図鑑刊行会
480.38
内外動物原色大図鑑 2
小野田勝造ほか著
1937
内外動物大図鑑刊行会
480.38
内外動物原色大図鑑 3
小野田勝造ほか著
1936
内外動物大図鑑刊行会
480.38
内外動物原色大図鑑 4
小野田勝造ほか著
1936
内外動物大図鑑刊行会
480.38
内外動物原色大図鑑 5
小野田勝造ほか著
1937
内外動物大図鑑刊行会
480.38
内外動物原色大図鑑 6
小野田勝造ほか著
1936
内外動物大図鑑刊行会
480.38
内外動物原色大図鑑 7
小野田勝造ほか著
1936
内外動物大図鑑刊行会
480.38
内外動物原色大図鑑 8
小野田勝造ほか著
1936
内外動物大図鑑刊行会
480.38
内外動物原色大図鑑 9
小野田勝造ほか著
1936
内外動物大図鑑刊行会
480.38
内外動物原色大図鑑 10
小野田勝造ほか著
1936
内外動物大図鑑刊行会
480.38
内外動物原色大図鑑 12
小野田勝造ほか著
1937
内外動物大図鑑刊行会
480.38
内外動物原色大図鑑 13
小野田勝造ほか著
1937
内外動物大図鑑刊行会
480.38
内外錦業年鑑 昭和8年版
日本錦業倶楽部編
1938
日本錦業倶楽部
586.2
猶太人ジュス
L.フオイヒトワンゲル著
1930
中央公論社
943
【大学図書館下出文庫】
369
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
長唄新稽古本 第壱巻
吉住小十郎編
1918
山田舜平
768.58
中支ニ於ケル・金融ニ関スル調査
飯田藤次ほか著
1940
東亜研究所
338.222
名古屋
名古屋市役所編
1927
名古屋市役所
215.5
名古屋工場要覧 昭和12年版
名古屋商工会議所編
1936
名古屋商工会議所
330.66
名古屋工場要覧 昭和9年12月
名古屋工業研究会編
1934
名古屋商工会議所
330.66
名古屋高等商業学校創立第拾周年記念論文集
記念論文集編集委員編
1931
記念論文集編集委員
330.4
名古屋祭
伊勢門水著
1910
川瀬代助
215.5
名古屋市勧業要覧 第19回 昭和8年
名古屋市産業商工課編
1935
名古屋市産業商工課
601
名古屋市財政概要 昭和11年度
名古屋市役所編
1936
名古屋市役所
337.91
名古屋市水道誌
名古屋市役所編
1917
名古屋市役所
215.5
名古屋市政の展望図表
三浦一編
1933
名古屋市庁舎竣功祝賀
215.5
名古屋市庁舎竣功祝賀記念写真帖
名古屋市庁舎竣功祝賀協賛会編
1933
名古屋市庁舎竣功祝賀
215.5
名古屋市中区史
名古屋市中区史刊行会編
1944
中区史刊行会
215.5
名古屋市防空演習写真帖
第三師団編
1929
第三師団
215.5
名古屋商工案内
三浦一編
1935
名古屋商工会議所
330.66
名古屋商工案内
向井鹿松編
1938
名古屋商工会議所
330.66
名古屋商工案内
向井鹿松編
1938
名古屋商工会議所
330.66
名古屋商工会議所五十年史
名古屋商工会議所編
1941
名古屋商工会議所
330.66
名古屋商工会議所統計年報 大正15年
三浦一ほか編
1926
商工会議所
059
名古屋商工会議所統計年報 昭和2年
三浦一ほか編
1927
商工会議所
059
名古屋商工会議所統計年報 昭和3年
三浦一ほか編
1928
商工会議所
059
【大学図書館下出文庫】
370
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
名古屋商工会議所統計年報 昭和4年
三浦一ほか編
1929
商工会議所
059
名古屋商工会議所統計年報 昭和5年
三浦一ほか編
1930
商工会議所
059
名古屋商工会議所統計年報 昭和6年
三浦一ほか編
1931
商工会議所
059
名古屋商工会議所統計年報 昭和9年
三浦一ほか編
1934
商工会議所
059
名古屋商工会議所統計年報 昭和11年
三浦一ほか編
1936
商工会議所
059
名古屋商工会議所統計年報 昭和14年
三浦一ほか編
1939
商工会議所
059
名古屋商工会議所統計年報 昭和15年
三浦一ほか編
1940
商工会議所
059
名古屋紳士と其の家庭
馬場守次著
1932
珊珊社
281
名古屋築港誌
奥田助七郎著
1953
名古屋港管理組合
215.5
名古屋汎太平洋平和博覧会会誌 上
名古屋汎太平洋平和博覧会編
1938
名古屋汎太平洋平和博
606.9
名古屋汎太平洋平和博覧会会誌 下
名古屋汎太平洋平和博覧会編
1938
名古屋汎太平洋平和博
606.9
名古屋汎太平洋平和博覧会会誌 下
名古屋汎太平洋平和博覧会編
1938
名古屋汎太平洋平和博
606.9
名古屋汎太平洋平和博覧会会誌 中
名古屋汎太平洋平和博覧会編
1938
名古屋汎太平洋平和博
606.9
名古屋汎太平洋平和博覧会写真帖
名古屋汎太平洋平和博覧会編
1938
名古屋汎太平洋平和博
606.9
名古屋汎太平洋平和博覧会会誌 上
名古屋汎太平洋平和博覧会編
1938
名古屋汎太平洋平和博
606.9
ナチス統制経済読本
小島精一著
1940
千倉書房
333.2
ナチス新統制経済読本
小島精一著
1938
千倉書房
333.2
浪華夜ばなし 大阪文化の足あと
篠崎昌美著
1954
朝日新聞社
216.3
南蛮広記 正
新村出著
1925
岩波書店
204
南蛮広記 続
新村出著
1925
岩波書店
204
二十六大藩の藩学と士風
斎藤悳太郎著
1944
全国書房
156
【大学図書館下出文庫】
371
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
20世紀の神話
アルフレッド・ローゼンベルグ著 ,
吹田順助,上村清延共訳
1938
中央公論社
309.8
日欧通交史
幸田成友著
1942
岩波書店
210.18
日露海戦回顧写真帖
東京水交社編
1935
日日新聞社
210.673
日本経済60年史
中外商業新報社編
1936
中外商業新報社
332.1
日本経済沿革史
白柳秀湖著
1942
千倉書房
322.1
日本経済学者の話
加田哲二著
1942
慶応書房
330.4
日本経済革新の大綱
田辺忠男著
1939
有斐閣
331
日本経済革命史 版定
白柳秀湖著
1940
千倉書房
332.1
日本経済刑法概論
定塚道雄著
1943
日本評論社
326
日本経済史 第1巻
竹越与三郎著
1920
日本経済史編纂会
332.108
日本経済史 第2巻
竹越与三郎著
1920
日本経済史編纂会
332.108
日本経済史 第3巻
竹越与三郎著
1920
日本経済史編纂会
332.108
日本経済史 第4巻
竹越与三郎著
1920
日本経済史編纂会
332.108
日本経済史 第5巻
竹越与三郎著
1920
日本経済史編纂会
332.108
日本経済史 第6巻
竹越与三郎著
1920
日本経済史編纂会
332.108
日本経済史 第7巻
竹越与三郎著
1920
日本経済史編纂会
332.108
日本経済史 第8巻
竹越与三郎著
1920
日本経済史編纂会
332.108
日本経済史 徳川氏封建制度之経済的説明
瀧本誠一著
1923
内外出版
332.1
日本経済史概説
本庄栄治郎著
1932
日本評論社
332.1
日本経済史概説
中村吉治著
1942
日本評論社
332.1
日本経済史概要
土屋喬雄著
1938
岩波書店
332.1
【大学図書館下出文庫】
372
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
日本経済史研究
幸田成友著
1928
大岡山書店
332.1
日本経済思想史研究
本庄栄治郎著
1943
日本評論社
331.21
日本経済思想史概説 上巻
本庄栄治郎著
1940
有斐閣
332.1
日本経済史巷話
細貝正邦著
1925
白彊館
332.1
日本経済史文献 改版
本庄栄治郎編
1933
日本評論社
330.3
日本経済史文献 改版
本庄栄治郎編
1933
日本評論社
330.3
日本経済史文献 続編
本庄栄治郎編
1927
内外出版
330.3
日本経済叢書 続 第1巻
瀧本誠一著
1923
大鐙閣
330.8
日本経済叢書 続 第2巻
瀧本誠一著
1923
大鐙閣
330.8
日本経済叢書 続 第3巻
瀧本誠一著
1923
大鐙閣
330.8
日本経済叢書 第1巻 改訂版
瀧本誠一編
1923
大鐙閣
330.8
日本経済叢書 第2巻 改訂版
瀧本誠一著
1923
大鐙閣
330.8
日本経済叢書 第3巻 改訂版
瀧本誠一著
1923
大鐙閣
330.8
日本経済叢書 第4巻 改訂版
瀧本誠一著
1923
大鐙閣
330.8
日本経済叢書 第5巻 改訂版
瀧本誠一著
1923
大鐙閣
330.8
日本経済叢書 第6巻 改訂版
滝本誠一著
1923
大鐙閣
330.8
日本経済大典 1
瀧本誠一編
1928
史誌出版会
330.8
日本経済大典 2
瀧本誠一著
1928
史誌出版会
330.8
日本経済大典 3
瀧本誠一著
1928
史誌出版会
330.8
日本経済大典 4
瀧本誠一著
1928
史誌出版会
330.8
日本経済大典 5
瀧本誠一著
1928
史誌出版会
330.8
【大学図書館下出文庫】
373
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
日本経済大典 6
瀧本誠一著
1928
史誌出版会
330.8
日本経済大典 7
瀧本誠一著
1928
史誌出版会
330.8
日本経済大典 8
瀧本誠一著
1928
史誌出版会
330.8
日本経済大典 9
瀧本誠一著
1928
史誌出版会
330.8
日本経済大典
10
瀧本誠一著
1928
史誌出版会
330.8
日本経済大典
11
瀧本誠一著
1928
史誌出版会
330.8
日本経済大典
12
瀧本誠一著
1928
史誌出版会
330.8
日本経済大典
13
瀧本誠一著
1928
史誌出版会
330.8
日本経済大典
14
瀧本誠一著
1928
史誌出版会
330.8
日本経済大典
15
瀧本誠一著
1928
史誌出版会
330.8
日本経済大典
16
瀧本誠一著
1928
史誌出版会
330.8
日本経済大典
17
瀧本誠一著
1929
啓明社
330.8
日本経済大典
18
瀧本誠一著
1929
啓明社
330.8
日本経済大典
19
瀧本誠一著
1929
啓明社
330.8
日本経済大典
20
瀧本誠一著
1929
啓明社
330.8
日本経済大典
21
瀧本誠一著
1929
啓明社
330.8
日本経済大典
22
瀧本誠一著
1929
啓明社
330.8
日本経済大典
23
瀧本誠一著
1929
啓明社
330.8
日本経済大典
24
瀧本誠一著
1929
啓明社
330.8
日本経済大典
25
瀧本誠一著
1929
啓明社
330.8
日本経済大典
26
瀧本誠一著
1929
啓明社
330.8
【大学図書館下出文庫】
374
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
日本経済大典
27
瀧本誠一著
1929
啓明社
330.8
日本経済大典
28
瀧本誠一著
1929
啓明社
330.8
日本経済大典
29
瀧本誠一著
1929
啓明社
330.8
日本経済大典
30
瀧本誠一著
1929
啓明社
330.8
日本経済大典
31
瀧本誠一著
1929
啓明社
330.8
日本経済大典
32
瀧本誠一著
1929
啓明社
330.8
日本経済大典
33
瀧本誠一著
1929
啓明社
330.8
日本経済大典
34
瀧本誠一著
1929
啓明社
330.8
日本経済大典
35
瀧本誠一著
1929
啓明社
330.8
日本経済大典
36
瀧本誠一著
1929
啓明社
330.8
日本経済大典
37
瀧本誠一著
1929
啓明社
330.8
日本経済大典
38
瀧本誠一著
1930
啓明社
330.8
日本経済大典
39
瀧本誠一著
1930
啓明社
330.8
日本経済大典
40
瀧本誠一著
1930
啓明社
330.8
日本経済大典
41
瀧本誠一著
1930
啓明社
330.8
日本経済大典
42
瀧本誠一著
1930
啓明社
330.8
日本経済大典
43
瀧本誠一著
1930
啓明社
330.8
日本経済大典
44
瀧本誠一著
1930
啓明社
330.8
日本経済大典
45
瀧本誠一著
1930
啓明社
330.8
日本経済大典
46
瀧本誠一著
1930
啓明社
330.8
日本経済大典
47
瀧本誠一著
1930
啓明社
330.8
【大学図書館下出文庫】
375
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
日本経済大典
48
瀧本誠一著
1930
啓明社
330.8
日本経済大典
49
瀧本誠一著
1930
啓明社
330.8
日本経済大典
50
瀧本誠一著
1930
啓明社
330.8
日本経済大典
51
瀧本誠一著
1930
啓明社
330.8
日本経済大典
52
瀧本誠一著
1930
啓明社
330.8
日本経済大典
53
瀧本誠一著
1930
啓明社
330.8
日本経済大典
54
瀧本誠一著
1930
啓明社
330.8
日本経済典籍考
瀧本誠一著
1928
日本評論社
330.3
日本経済統計総観
大道弘雄編
1930
朝日新聞社
330.59
日本経済年報 第4集
東洋経済新報社編
1931
東洋経済新報社
330.59
日本経済年報 第15集
東洋経済新報社編
1933
東洋経済新報社
330.59
日本経済年報 第40集
東洋経済新報社編
1940
東洋経済新報社
330.59
日本経済年報 第41集
東洋経済新報社編
1940
東洋経済新報社
330.59
日本経済年報 第42集
東洋経済新報社編
1940
東洋経済新報社
330.59
日本経済年報 第42集
東洋経済新報社編
1940
東洋経済新報社
330.59
日本経済年報 第43集
東洋経済新報社編
1940
東洋経済新報社
330.59
日本経済年報 第43集
東洋経済新報社編
1940
東洋経済新報社
330.59
日本経済年報 第44集
東洋経済新報社編
1941
東洋経済新報社
330.59
日本経済年報 第45集
東洋経済新報社編
1941
東洋経済新報社
330.59
【大学図書館下出文庫】
376
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
日本経済年報 第66集
東洋経済新報社編
1950
東洋経済新報社
330.59
日本経済の再編成
笠信太郎著
1939
中央公論社
332.1
日本経済文化史
堀江保蔵著
1941
日本評論社
332.1
日本経済への道
土方成美著
1938
日本評論社
331
日本興業銀行最近十年史
日本興業銀行調査課編
1934
日本興業銀行調査課
338.292
日本商人史
日本歴史地理学会編
1925
日本歴史地理学会
672.1
日本商人伝 上巻
物上敬著
1943
佃書房
672.8
日本商人伝 下巻
物上敬著
1943
佃書房
672.8
日本放送協会史
日本放送協会編
1939
日本放送協会
338.292
日本英学発達史
竹村覚著
1933
研究社
930.2
日本科学古典全書 1
三枝博音編
1942
朝日新聞社
408
日本科学古典全書 6
三枝博音編
1942
朝日新聞社
408
日本科学古典全書 8
三枝博音編
1942
朝日新聞社
408
日本科学古典全書 9
三枝博音編
1942
朝日新聞社
408
日本科学古典全書 10
三枝博音編
1942
朝日新聞社
408
日本科学古典全書 11
三枝博音編
1942
朝日新聞社
408
日本科学古典全書 12
三枝博音編
1942
朝日新聞社
408
日本科学古典全書 15
三枝博音編
1942
朝日新聞社
408
日本貨幣流通史
小葉田淳著
1930
刀江書院
337.2
日本貨幣流通史 改訂増補
小葉田淳著
1943
刀江書院
337.2
日本上代文化の研究
法相宗勧学院同窓会編
1941
法相宗勧学院同窓会
210.3
【大学図書館下出文庫】
377
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
日本硝子株式会社三十年史
日本硝子編
1949
日本硝子
338.292
日本勧業銀行30年志
豊田久和保編
1927
日本勧業銀行
338.292
日本金融経済史の研究
栗栖夫著
1927
清水書店
332.1
日本毛織30年史
小谷竹三郎編
1931
日本糸織
338.292
日本建築史講話
関野貞著
1942
岩波書店
521
日本鋼管株式会社30年史
小島精一ほか編
1942
日本鋼管
338.292
日本後記・続日本後記・日本文徳天皇実録
黒板勝美著
1944
吉川弘文館
210.36
日本工業倶楽部25年史 上巻
中村元督編
1943
日本工業倶楽部
506
日本工業倶楽部25年史 下巻
中村元督編
1943
日本工業倶楽部
506
日本工業倶楽部
506
日本工業倶楽部会員写真帖創立20年記念
日本工業大観 普及版
倉橋藤次郎編
1931
工政会出版部
503
日本国勢図絵 昭和10年版
矢野恒太ほか編
1935
日本評論社
059
日本国勢図絵 昭和10年版
矢野恒太ほか編
1935
日本評論社
059
日本国勢図絵 昭和10年版
矢野恒太ほか編
1935
日本評論社
059
日本国勢図絵 昭和13年版
矢野恒太ほか編
1938
国勢社
059
日本国勢図絵 昭和13年版
矢野恒太ほか編
1938
国勢社
059
日本国勢図絵 昭和16年版
矢野恒太ほか編
1940
日本評論社
059
日本国勢図絵 昭和16年版
矢野恒太ほか編
1940
日本評論社
059
日本国勢図絵 昭和18年版
矢野恒太ほか編
1943
日本評論社
059
日本国勢図絵 昭和25年版
白崎享一編
1949
国勢社
059
日本国勢図絵 昭和27年版
矢野恒太ほか編
1951
日本評論社
059
【大学図書館下出文庫】
378
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
日本国勢図絵 昭和29年版
矢野恒太ほか編
1953
日本評論社
059
日本国勢図絵 昭和2年版
矢野恒太編
1927
日本評論社
059
日本国勢図絵 昭和2年版
矢野恒太編
1927
日本評論社
059
日本国勢図絵 昭和30年版
矢野恒太ほか編
1954
日本評論社
059
日本国勢図絵 昭和31年版
矢野恒太ほか編
1955
日本評論社
059
日本国勢図絵 昭和4年版
矢野恒太ほか編
1929
日本評論社
059
日本国勢図絵 昭和6年版
矢野恒太ほか編
1931
日本評論社
059
日本古代経済 交換編
西村真次著
1933
東京堂
332.1
日本古代国家
藤間生大著
1946
伊藤書店
210.3
日本古代社会史
佐久達雄著
1934
白揚社
210.3
日本語源 上巻
賀茂百樹著
1943
興風館
812
日本語源 下巻
賀茂百樹著
1943
興風館
812
日本財政経済史料 索引
大蔵省編
1925
財政経済学会
342
日本財政経済史料 第1巻
大蔵省編
1922
財政経済学会
342
日本財政経済史料 第2巻
大蔵省編
1922
財政経済学会
342
日本財政経済史料 第3巻
大蔵省編
1922
財政経済学会
342
日本財政経済史料 第4巻
大蔵省編
1922
財政経済学会
342
日本財政経済史料 第5巻
大蔵省編
1922
財政経済学会
342
日本財政経済史料 第6巻
大蔵省編
1933
財政経済学会
342
日本財政経済史料 第7巻
大蔵省編
1923
財政経済学会
342
日本財政経済史料 第8巻
大蔵省編
1923
財政経済学会
342
【大学図書館下出文庫】
379
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
日本財政経済史料 第9巻
大蔵省編
1923
財政経済学会
342
日本財政経済史料 第10巻
大蔵省編
1923
財政経済学会
342
日本産業資料大系 第2巻
瀧本誠一ほか編
1926
内外商業新報社
608
日本産業資料大系 第3巻
瀧本誠一ほか編
1926
中外商業新報社
608
日本産業資料大系 第4巻
瀧本誠一ほか編
1926
中外商業新報社
608
日本産業資料大系 第5巻
瀧本誠一ほか編
1926
中外商業新報社
608
日本産業資料大系 第6巻
滝本誠一,向井鹿松編
1926
中外商業新報社
586
日本産業資料大系 第7巻
瀧本誠一ほか編
1926
中外商業新報社
608
日本産業資料大系 第8巻
瀧本誠一ほか編
1927
中外商業新報社
608
日本産業資料大系 第9巻
瀧本誠一ほか編
1927
中外商業新報社
608
日本産業資料大系 第10巻
瀧本誠一ほか編
1927
中外商業新報社
608
日本産業資料大系 第11巻
瀧本誠一ほか編
1927
中外商業新報社
608
日本産業資料大系 第12巻
瀧本誠一ほか編
1927
中外商業新報社
608
日本産業道
大倉邦彦著
1939
日本評論社
366.9
日本社会学会年報 社会学 第3集
尾高邦雄ほか編
1935
岩波書店
360.5
日本社会学会年報 社会学 第3集
尾高邦雄ほか編
1935
岩波書店
360.5
日本社会学会年報 社会学 第4集
尾高邦雄ほか編
1936
岩波書店
360.5
日本社会学会年報 社会学 第5集
尾高邦雄ほか編
1938
岩波書店
360.5
日本社会学会年報 社会学 第6集
尾高邦雄ほか編
1938
岩波書店
360.5
日本社会学会年報 社会学 第7集
尾高邦雄ほか編
1940
岩波書店
360.5
日本社会学会年報 社会学 第8集
尾高邦雄ほか編
1941
岩波書店
360.5
【大学図書館下出文庫】
380
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
日本社会政策的施設史
下条康麿著
1940
博文館
364
日本重工業読本
小島精一著
1937
千倉書房
509
日本城郭考
古川重春著
1936
巧人社書店
521.82
日本商業史
宮本又次著
1943
龍吟社
672.1
日本商業史
横井時冬著
1926
白揚社
672.1
日本商業政策
向井鹿松著
1938
千倉書房
671
日本証券史論
上巻
小野清造著
1943
日本評論社
676.3
日本書紀通釈
第5
飯田武郷著
1927
大鐙閣
913.2
日本書紀通釈 第4
飯田武郷著
1927
大鐙閣
913.2
ニホン人の思想的態度
つださうきち著
1948
中央公論社
121.9
日本人の生活史
増沢淑著
1942
日本書房
389.1
日本随筆大成 巻1
日本随筆大成編集部編
1927
吉川弘文館
914.08
日本随筆大成 巻2
日本随筆大成編集部編
1927
吉川弘文館
914.08
日本随筆大成 巻3
日本随筆大成編集部編
1927
吉川弘文館
914.08
日本随筆大成 巻4
日本随筆大成編集部編
1927
吉川弘文館
914.08
日本随筆大成 巻5
日本随筆大成編集部編
1927
吉川弘文館
914.08
日本随筆大成 巻6
日本随筆大成編集部編
1927
吉川弘文館
914.08
日本随筆大成 巻7
日本随筆大成編集部編
1927
吉川弘文館
914.08
日本随筆大成 巻9
日本随筆大成編集部編
1927
吉川弘文館
914.08
日本随筆大成 巻8
日本随筆大成編集部編
1927
吉川弘文館
914.08
日本随筆大成 巻10
日本随筆大成編集部編
1928
吉川弘文館
914.08
【大学図書館下出文庫】
381
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
日本随筆大成 巻11
日本随筆大成編集部編
1928
吉川弘文館
914.08
日本随筆大成 巻12
日本随筆大成編集部編
1928
吉川弘文館
914.08
日本陶誌 巻上
大西林五郎編
1919
松山堂
751.7
日本陶誌 巻下
大西林五郎編
1919
松山堂
751.7
日本全体主義経済の性格
勝田貞次著
1940
実業之日本社
333
日本全体主義経済の性格
勝田貞次著
1940
実業之日本社
333
日本村落史概説
小野武夫著
1942
岩波書店
210.19
日本窒素肥料株式会社事業大観創立30周年
山本登美雄著
1937
日本窒素肥料
338.292
日本帝国統計年鑑 第44回 大正14年
内閣統計局編
1925
丸善
059
日本帝国統計年鑑 第55回 昭和11年
内閣統計局編
1936
丸善
059
日本刀研究の手引
神津伯著
1940
雄山閣
756.6
日本刀分類目録
郷六貞治編
1944
春陽堂
756.6
日本奴隷経済史
瀧川政次郎著
1930
刀江書院
332.1
日本における近代国家の成立
E.ハーバート・ノーマン著
1950
時事通信社
210.1
1934
富民協会
610.59
日本農業年鑑 昭和10年版
日本の景気変動 上巻
東洋経済新報社編
1931
東洋経済新報社
337.9
日本の景気変動 下巻
東洋経済新報社編
1931
東洋経済新報社
337.9
日本判例大成 第9巻
日沖憲郎ほか編
1936
非凡閣
320.98
日本判例大成 第15巻
日沖憲郎ほか著
1937
非凡閣
320.98
日本仏教史話
相葉伸著
1943
第一書房
180.2
日本文化
肥後和男著
1939
弘文堂書房
210.1
【大学図書館下出文庫】
382
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
日本文化の構成
中村孝也編
1942
河出書房
121
日本文化私観
ブルーノ・タウト著 ,森
1937
明治書房
704
日本貿易精覧
東洋経済新報社編
1935
東洋経済新報社
678
日本封建経済史
瀧本誠一著
1930
丸善
332.1
日本民族
日本人類学会編
1952
岩波書店
389.1
日本民族論
白柳秀湖著
1942
千倉書房
389.1
日本窯業大観
大日本窯業協会編
1944
共立出版
573.03
寧楽遺文 上巻
竹内理三編
1943
八木書店
210.088
寧楽遺文 下巻
竹内理三編
1944
東京堂
210.088
農村社会経済史
木村靖三著
1931
白揚社
332.1
能率賃金支払法
井上好一,上田武人共著
1939
ダイヤモンド社
366.4
野村銀行20年史
古米安治編
1938
野村銀行
338.292
俳文学考説
石田元孝著
1938
至文堂
911.3
「破戒」をめぐる藤村の手紙
島崎楠雄,神津得一郎編
1948
羽田書店
918.68
幕末西洋文化と沼津兵学校
米山梅吉著
1935
三省堂
377.2
花
石川光春著
1938
内田老鶴
470.4
パン科学
阿久津正蔵著
1944
生活社
588.3
藩学史談
宇野哲人ほか著
1943
文松堂書店
372.105
藩翰譜 2
新井白石著
1925
吉川弘文館
210.5
藩翰譜 上
新井白石著
1925
吉川弘文館
210.5
万国工業会議報告
万国工業会議編
1931
日本工業倶楽部
509
【大学図書館下出文庫】
383
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
藩精神
サンデー毎日編集局編
1942
全国書房
156
東三河産業功労者伝
豊橋市立商業学校編
1943
豊橋市立商業学校
281.55
火から原子へ 図解の物理
W.H.クラウズ著 ,沢田昌訳
1949
文祥堂
403
日支交通の研究 中近世論
藤田元春著
1938
富山房
210.18
日支紛争に関する国際連盟調査委員会の報告
外務省仮訳
1932
国際連盟協会
319.102
非常時経済法令大集成
日本窒素肥料談話会編
1938
審美書院
320.9
日染廿年史
原田石四郎著
1936
日本染料製造
338.292
日立製作所史
長谷川俊雄編
1949
日立評論社
338.292
ヒトラ政治下独逸資本主義の変貌
日本工業倶楽部調査課編
1940
実業之日本社
332.34
美味求真
木下謙次郎著
1937
中央公論社
596
美味求真 正
木下謙次郎著
1925
啓成社
596
美味求真 続々
木下謙次郎著
1940
啓成社
596
ビリチスの唄
ビリチス著
1926
国際文献刊行会
991
比律賓年鑑 昭和12年度版
大谷純一編
1936
大谷純一
059.248
福沢全集 1
福沢論吉著 ,時事新報社編
1925
国民図書
081
福沢全集 2
福沢論吉著 ,時事新報社編
1925
国民図書
081
福沢全集 3
福沢論吉著 ,時事新報社編
1925
国民図書
081
福沢全集 4
福沢論吉著 ,時事新報社編
1925
国民図書
081
福沢全集 5
福沢論吉著 ,時事新報社編
1926
国民図書
081
福沢全集 6
福沢論吉著 ,時事新報社編
1926
国民図書
081
福沢全集 7
福沢論吉著 ,時事新報社編
1926
国民図書
081
【大学図書館下出文庫】
続
384
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
福沢全集 8
福沢論吉著 ,時事新報社編
1926
国民図書
081
福沢全集 10
福沢論吉著 ,時事新報社編
1926
国民図書
081
福助足袋の60年 近世足袋文化史
金子要次郎ほか編
1942
福助足袋
338.292
耽奇漫録
早川純三郎編
1935
吉川弘文館
914
武家時代社会の研究
牧野信之助著
1943
刀江書院
210.19
武士道全書 第4巻
佐伯有義ほか編
1942
時代社
156.08
武士道全書 第5巻
佐伯有義ほか編
1942
時代社
156.08
武士道全書 第6巻
佐伯有義ほか編
1942
時代社
156.08
武士道全書 第7巻
佐伯有義ほか編
1942
時代社
156.08
武士道全書 第9巻
佐伯有義ほか編
1942
時代社
156.08
武士道全書 第12巻
佐伯有義ほか編
1943
時代社
156.08
藤本ビルブローカー証券株式会社30年史
服部文一編
1936
藤本ビルブローカー証
338.292
物価政策に関する研究
日本経済連盟会調査課編
1942
生活社
337.83
物価問題の再検討
日本学術振興会編
1940
日本評論社
337.83
府藩県制史
宮武外骨著
1941
名取書店
210.6
ブラジルの産業と経済
市毛孝三著
1930
宝文館
332.62
プラトーン全集 第1巻
プラトーン著 ,木村鷹太郎訳
1924
富山房
131.3
プラトーン全集 第2巻
プラトーン著 ,木村鷹太郎訳
1924
富山房
131.3
プラトーン全集 第3巻
プラトーン著 ,木村鷹太郎訳
1924
富山房
131.3
プラトーン全集 第4巻
プラトーン著 ,木村鷹太郎訳
1924
富山房
131.3
プラトーン全集 第5巻
プラトーン著 ,木村鷹太郎訳
1924
富山房
131.3
【大学図書館下出文庫】
385
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
プラトーン全集 第6巻
プラトーン著 ,木村鷹太郎訳
1924
富山房
131.3
プラトーン全集 第7巻
プラトーン著 ,木村鷹太郎訳
1924
富山房
131.3
プラトーン全集 第8巻
プラトーン著 ,木村鷹太郎訳
1925
富山房
131.3
プラトーン全集 第9巻
プラトーン著
1924
冨山房
131.3
プラトーン全集 第10巻
プラトーン著
1925
冨山房
131.3
プラトーン全集 第11巻
プラトーン著 ,木村鷹太郎訳
1924
富山房
131.3
フランス大革命史 前編
箕作元八著
1919
富山房
235.061
フランス大革命史 後編
箕作元八著
1920
富山房
235.061
古社寺の研究
魚澄惣五郎著
1931
星野書店
210.4
文学評論
夏目金之助著
1909
春陽堂
918.68
文明開化
宮武外骨編
1929
成光館出版部
210.6
文明の救済
H.G.ウエルズ著 ,松根宗一訳
1922
下出書店
304
平価切下論
宮田喜代蔵著
1934
日本評論社
337.37
米国戦争経済力の基礎研究
三菱経済研究所編
1944
三菱経済研究所
333.3
米国戦争経済力の基礎研究
三菱経済研究所編
1943
三菱経済研究所
333.3
ヘーゲル哲学と経済科学
赤松要著
1931
同文館
331.1
ペルシャのワスムス
クリストファー・サイクス著
1943
協力出版社
289.34
法学協会雑誌 第34巻
東京帝国大学編
1916
東京帝国大学
320.5
封建社会の統制と闘争
黒正巌著
1928
改造社
332.1
1967
新日本法規出版
337.7
1943
岩波書店
322
法人税基本通達(昭44・5)改正前取扱通
法制史の研究 上
【大学図書館下出文庫】
三浦周行著
386
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
法制史論集 第3巻
中田薫著
1943
岩波書店
322
報徳経済学研究 第1集
報徳経済学研究会編
1944
理想社
330.4
報徳経済学研究 第1集
報徳経済学研究会編
1944
理想社
330.4
法律学説判例総覧 第7巻
高窪喜八郎編
1918
法律評論社
325.1
法律学説判例総覧 第8巻
高窪喜八郎著
1917
法律評論社
325.2
法律学説判例総覧 第8巻 上
高窪喜八郎編
1919
法律評論社
325.2
法律学説判例総覧 第8巻 下
高窪喜八郎編
1928
法律評論社
325.2
法隆寺壁画
春山武松著
1947
毎日新聞社
709
波蘭興亡史観
木村著
1940
日本国際協会
234.9
埃漢文学同源考 名東洋「ロセッタ」石
板津七三郎著
1933
岡書院
801.2
北海道概況
北海道庁編
1938
北海道庁
211
穂積八束博士論文集
穂積重威編
1943
有斐閣
320.4
本多利明集解題
本庄栄治郎著
1935
誠文堂
330.4
本多利明集解題
本庄栄治郎著
1935
誠文堂
330.4
本邦史学史論叢 上
東京帝国大学文学部内史学会編
1939
富山房
210.04
本邦史学史論叢 下
東京帝国大学文学部内史学会編
1939
富山房
210.04
本邦儒学史論文
大江文城著
1944
全国書房
121.3
毎日新聞70年
社史編纂委員会編
1952
毎日新聞社
338.292
マッカーサーズ・ジャパン
R.ブラインズ著
1949
中央公論社
302.1
松永安左エ門自叙伝
松永安左エ門口述
1931
昭文閣書房
289.1
マルクス・エンゲルス全集 8
カール・マルクス著
1929
改造社
331.6
【大学図書館下出文庫】
387
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
マルクス・エンゲルス全集 9
カール・マルクス著
1929
改造社
331.6
マルクス・エンゲルス全集 14
カール・マルクス著
1929
改造社
331.6
マルクス・エンゲルス全集 15
カール・マルクス著
1929
改造社
331.6
マルクス・エンゲルス全集 17
カール・マルクス著
1929
改造社
331.6
マルクス・エンゲルス全集 18
カール・マルクス著
1929
改造社
331.6
マルクス・エンゲルス全集 19
カール・マルクス著
1929
改造社
331.6
マルクス・エンゲルス全集 20
カール・マルクス著
1929
改造社
331.6
マルクス資本論
山田勝次郎著
1949
岩波書店
331.6
マルクス伝
石浜知行著
1931
改造社
331.6
満州経済年報 昭和14年版
満鉄調査部編
1939
改造社
330.59
万葉集全釈 第2冊
鴻巣盛広著
1939
広文堂書店
911.12
万葉集全釈 第3冊
鴻巣盛広著
1933
広文堂書店
911.12
万葉集全釈 第4冊
鴻巣盛広著
1936
広文堂書店
911.12
万葉集全釈 第6冊
鴻巣盛広著
1935
広文堂書店
911.12
万葉図録 文献編地理編
佐々木信綱,新村出編
1940
靖文社
911.12
三河憲政史料
鈴木清節編
1941
三河憲政史料刊行会
215.5
三河セメント社史
山田近編
1937
三河セメント
338.292
道家の思想と其の展開
津田左右吉著
1939
岩波書店
124.2
民主主義と教育
ジョン・デュウイー著
1950
春秋社
371.1
民法原論 第1巻
富井政章著
1909
有斐閣
324
民法総論 上巻
穂積重遠著
1922
有斐閣
324
【大学図書館下出文庫】
388
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
むかしと今
野村兼太郎著
1940
ダイヤモンド社
204
無政府共産主義の根本批評
遠藤友四郎著
1922
下出書店
309.7
室町文学史
吉沢義則著
1943
東京堂
910.24
明治維新 上巻
尾佐竹猛著
1942
白揚社
210.61
明治維新 中巻
尾佐竹猛著
1942
白揚社
210.61
明治維新 下巻
尾佐竹猛著
1943
白揚社
210.61
明治維新経済史研究
本庄栄治郎著
1930
改造社
332.1
明治産業発生史
神長倉真民著
1936
ダイヤモンド社
602.1
明治時代文化記録集成 前編
石田文四郎編
1935
大成書院
210.6
明治時代文化記録集成 後編
石田文四郎編
1935
大成書院
210.6
明治事物起源
石井研堂著
1926
春陽堂
210.6
明治生命保険株式会社60年史
窪田重次ほか編
1942
明治生命保険
338.292
明治前期財政経済史料集成 1
大蔵省編
1931
改造社
340.8
明治前期財政経済史料集成 2
大蔵省編
1932
改造社
340.8
明治前期財政経済史料集成 3
大蔵省編
1934
改造社
340.8
明治前期財政経済史料集成 4
大蔵省編
1932
改造社
340.8
明治前期財政経済史料集成 5
大蔵省編
1931
改造社
340.8
明治前期財政経済史料集成 6
大蔵省編
1932
改造社
340.8
明治前期財政経済史料集成 7
大蔵省編
1933
改造社
340.8
明治前期財政経済史料集成 8
大蔵省編
1933
改造社
340.8
明治前期財政経済史料集成 9
大蔵省編
1933
改造社
340.8
【大学図書館下出文庫】
389
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
明治前期財政経済史料集成 10
大蔵省編
1935
改造社
340.8
明治前期財政経済史料集成 11
大蔵省編
1934
改造社
340.8
明治前期財政経済史料集成 12
大蔵省編
1932
改造社
340.8
明治前期財政経済史料集成 13
大蔵省編
1934
改造社
340.8
明治前期財政経済史料集成 14
大蔵省編
1934
改造社
340.8
明治前期財政経済史料集成 15
大蔵省編
1935
改造社
340.8
明治前期財政経済史料集成 16
大蔵省編
1935
改造社
340.8
明治前期財政経済史料集成 17
大蔵省編
1931
改造社
340.8
明治前期財政経済史料集成 18
大蔵省編
1931
改造社
340.8
明治前期財政経済史料集成 19
大蔵省編
1933
改造社
340.8
明治前期財政経済史料集成 20
大蔵省編
1935
改造社
340.8
明治前期財政経済史料集成 21
大蔵省編
1936
改造社
340.8
明治文化全集 第1巻
吉野作造ほか編
1928
日本評論社
302.1
明治文化全集 第2巻
吉野作造ほか編
1928
日本評論社
302.1
明治文化全集 第3巻
吉野作造ほか編
1929
日本評論社
302.1
明治文化全集 第4巻
吉野作造ほか編
1928
日本評論社
302.1
明治文化全集 第5巻
吉野作造ほか編
1927
日本評論社
302.1
明治文化全集 第6巻
吉野作造ほか編
1928
日本評論社
302.1
明治文化全集 第7巻
吉野作造ほか編
1929
日本評論社
302.1
明治文化全集 第8巻
吉野作造ほか編
1929
日本評論社
302.1
明治文化全集 第9巻
吉野作造ほか編
1929
日本評論社
302.1
【大学図書館下出文庫】
390
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
明治文化全集 第11巻
吉野作造ほか編
1928
日本評論社
302.1
明治文化全集 第12巻
吉野作造ほか編
1928
日本評論社
302.1
明治文化全集 第13巻
吉野作造ほか編
1928
日本評論社
302.1
明治文化全集 第14巻
吉野作造ほか編
1968
日本評論社
302.216
明治文化全集 第15巻
吉野作造ほか編
1929
日本評論社
302.1
明治文化全集 第16巻
吉野作造ほか編
1928
日本評論社
302.1
明治文化全集 第17巻
吉野作造ほか編
1928
日本評論社
302.1
明治文化全集
吉野作造ほか編
1928
日本評論社
302.1
明治文化全集 第19巻
吉野作造ほか編
1928
日本評論社
302.216
明治文化全集 第20巻
吉野作造ほか編
1929
日本評論社
302.1
明治文化全集 第21巻
吉野作造ほか編
1929
日本評論社
302.1
明治文化全集 第22巻
吉野作造ほか編
1929
日本評論社
302.1
明治文化全集 第23巻
吉野作造ほか編
1930
日本評論社
302.1
明治文化全集 第24巻
吉野作造ほか編
1930
日本評論社
302.1
名判官物語 徳川時代の法制と大事件の裁判
小山松吉著
1941
中央公論社
320.98
名品手帖 日本美術論集 正
大口理夫編
1944
創芸社
704
名品手帖 日本美術論集 続
大口理夫編
1944
創芸社
704
躍進ソヴエト経済読本
直井武夫著
1937
春秋社
332.38
靖国神社忠魂史 2
靖国神社社務所編
1934
靖国神社社務所
210.08
靖国神社忠魂史 3
靖国神社社務所編
1934
靖国神社社務所
210.08
靖国神社忠魂史 4
靖国神社社務所編
1934
靖国神社社務所
210.08
【大学図書館下出文庫】
第18巻
391
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
靖国神社忠魂史 5
靖国神社社務所編
1934
靖国神社社務所
210.08
安田銀行六十年誌
安田銀行60周年記念事業委員会編
1940
安田銀行
338.292
安田善次郎伝
矢野文雄撰
1930
安田保善社
289.1
耶蘇会士日本通信 上巻
村上真次郎訳 渡辺世祐注
1931
駿南社
080
耶蘇会士日本通信 下巻
村上真次郎訳 渡辺世祐注
1931
駿南社
080
柳田富士松伝
白石友治編
1950
金子・柳田両翁頌徳会
289.1
矢作水力株式会社十年史
桐沢伊久太郎編
1929
矢作水力
338.292
山鹿素行
中山久四郎著
1937
北海出版社
289.1
大和古美術行脚
足立源一郎ほか著
1923
アルス社
291.9
大和唐古弥生式遺跡の研究
京都帝国大学編
1943
桑名文星堂
210.02
唯物史観研究
河上肇著
1921
弘文堂書房
309.301
有史以前の日本
鳥居龍蔵著
1932
磯部甲陽堂
210.02
故名古屋市長県忍市葬誌
名古屋市編
1943
名古屋市
215.5
欧羅巴文学を併せ観たる英文学史
中川芳太郎著
1943
研究社
930.2
予算の見方
森田久著
1924
日本評論社
344
吉川元春
瀬川秀雄著
1942
富山房
289.1
吉田松陰全集 1
吉田松陰著 ,山口県教育会編
1934
岩波書店
081
吉田松陰全集 2
吉田松陰著 ,山口県教育会編
1934
岩波書店
081
吉田松陰全集 3
吉田松陰著 ,山口県教育会編
1935
岩波書店
081
吉田松陰全集 4
吉田松陰著 ,山口県教育会編
1934
岩波書店
081
吉田松陰全集 5
吉田松陰著 ,山口県教育会編
1935
岩波書店
081
【大学図書館下出文庫】
392
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
吉田松陰全集 6
吉田松陰著 ,山口県教育会編
1935
岩波書店
081
吉田松陰全集 7
吉田松陰著 ,山口県教育会編
1934
岩波書店
081
吉田松陰全集 8
吉田松陰著 ,山口県教育会編
1935
岩波書店
081
吉田松陰全集 9
吉田松陰著 ,山口県教育会編
1935
岩波書店
081
吉田松陰全集 10
吉田松陰著 ,山口県教育会編
1936
岩波書店
081
吉田松陰の研究
広瀬豊著
1930
武蔵野書院
289.1
吉田松陰の最期
福本義亮著
1940
誠文堂新光社
289.1
吉田松陰の思想と教育
玖村敏雄著
1942
岩波書店
289.1
リカアドウ小伝及び学説
堀経夫著
1943
三省堂
331.44
俚諺大辞典
中野吉平著
1934
東方書院
813.4
利子学説史
高木暢哉著
1942
日本評論社
331.853
六国史 1
佐伯有義ほか編
1928
朝日新聞社
210.08
六国史 2
佐伯有義ほか編
1929
朝日新聞社
210.08
六国史 3
佐伯有義ほか編
1929
朝日新聞社
210.08
六国史 4
佐伯有義ほか編
1929
朝日新聞社
210.08
六国史 5
佐伯有義ほか編
1929
朝日新聞社
210.08
六国史 6
佐伯有義ほか編
1930
朝日新聞社
210.08
六国史 7
佐伯有義ほか編
1930
朝日新聞社
210.08
六国史 8
佐伯有義ほか編
1930
朝日新聞社
210.08
六国史 9
佐伯有義ほか編
1928
朝日新聞社
210.08
六国史 10
佐伯有義ほか編
1931
朝日新聞社
210.08
【大学図書館下出文庫】
393
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
流通経済講話
福田徳三著
1925
大鐙閣
331.84
歴史
羽仁五郎著
1950
岩波書店
204
歴史的思考入門
K.ラムプレヒト著
1942
日本評論社
234
老子解義
簡野道明著
1933
明治書院
124.22
老子解説
北村佳逸著
1939
立命館出版会
124.22
老子研究
遠藤隆吉著
1922
明誠館
124.22
老子講義
佐藤牧山著
1922
朝陽舎書店
124.22
老子講話
小柳司気太著
1934
章華社
124.22
老子講話
小柳司気太著
1934
章華社
124.22
老子講話
沢庵禅師著
1910
東亜堂書房
124.22
老子道徳経の研究
永野芳夫著
1943
章華社
124.22
老子の新研究
井上秀天著
1935
文啓社書房
124.22
老荘画談
松村介石文斎藤松洲画
1911
佐久良書房
124.2
老荘の思想と道教
小柳司気太著
1943
森北書院
124.2
老荘漫筆
猪狩史山著
1927
古今書院
124.2
労働価値説の分析
高田保馬著
1950
甲文社
331.6
労働宰相マクドナルド
沢田謙著
1929
平凡社
289.3
労働年鑑 昭和16年版
長岡保太郎著
1941
協調会
366.059
労働法 下巻
ポール・ピック著 ,協調会訳
1933
協調会
366.14
労働力の再編成
暉峻義等著
1940
科学主義工業社
366
六
公田連太郎訳
1936
中央公論社
399
【大学図書館下出文庫】
394
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
ロシア群像 ウィッテからスターリンまで
布施勝治著
1948
北光書房
283
露西亜経済史研究
佐野学著
1921
大鐙閣
332.38
ロシア史 第一巻
クリュチュフスキー著
1946
目黒書店
238
ロシアマレンコフ以後 その歴史的背景と展
アイザック・ドイッチャー著 ,山西英一訳
1953
光文社
238
論語講義
根本通明著
1908
早稲田大学出版会
123.83
論語と孔子の思想
津田左右吉著
1948
岩波書店
123.83
我国主要産業の諸構成
野村証券調査部編
1929
大同書院
602.1
我国取引所の理論と実際
桑田勇三著
1940
有斐閣
676
我国土・我国民
林語堂,新居格著
1924
豊文書院
302.22
吾が水車工業25年の追憶
田沢昌孝著
1941
吾が水車工業25年発
338.292
我が闘争
ヒットラア著
1940
第一書房
309.8
我が闘争
ヒットラア著
1940
第一書房
309.8
A BOOK OF RAILWAY LOCOMOTIVES・・・
W.G.CHAPMAN
1924
WESTERN RAILWAY
686
A HANDBOOK OF ENGLISH IDIOM Ⅱ
H.G.DE MAAR
1928
GRONINGEN
834.5
A HISTORY OF THE ROD IN ALL C・・・
W.M.COOPER
WILLIAM REEVES
380
A SATCHEL GUIDE TO EUROPE
W.J.ROLFE
1926
GAY & HANCOCK
293
A SHORT HISTORICAL ENGLISH GR・・・
H.SWEET
1930
OXFORD
835
A SHORT HISTORY OF THE ENGLIS・・・
J.R.GREEN
1926
MACMILLAN
233
A SHORT HISTORY OF THE GREAT WAR
A.F.POLLARD
1920
METHUEN
209.71
A TREATISE ON MONEY Ⅱ
J.M.KEYNES
1930
MACMILLAN
331.74
AESOP'S FABLES
M.D.MEZIRIAC
RAND MCNALLY
991.7
【大学図書館下出文庫】
395
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
AIDS TO SCOUTMASTERSHIP
R.B.POWELL
ALLES UM LIEBE
GOETHES BRIEFE
ALLGEMEINE VOLKSWIRTSCHAFTSLE・・・
出版年
出版者
分類番号
HARBERT
379.3
1913
WILHELM LANGEWIESCHE
945
W.LEXIS
1913
TEUBNER
331
AMERICAN RAILWAY TRANSPORTATION
EMORY R.JOHNSON
1920
APPLETON
686
AN ESSAY ON POPULATION Ⅰ
MALTHUS
DUTTON
334.16
AN ESSAY ON POPULATION Ⅱ
MALTHUS
DUTTON
334.16
AN INQUIRY INTO THE NATURE A・・・
A.SMITH
1904
METHUEN
331.42
AN INQUIRY INTO THE NATURE AN・・・
A.SMITH
1937
MODERN LIB.
331.42
AN INQUIRY INTO THE NATURE AN・・・
A.SMITH
1904
METHUEN
331.42
AN INTRODUCTION TO POLITICAL ・・・
R.T.ELY
1901
EATON & MAINS
331
ARCHITECTURAL JAPAN OLD NEW
SHOICHI KAWAMURA
1936
THE JAPAN
520.8
ARISTOTLES POLITICS
ARISTOTELES
DENT
131.4
ARMENPFLEGE UND ARMENPOLITIK
W.ROSCHER
COTTA
369.2
AUSGEWAHLTE LESESTUCKE ACHTER・・・
G.B.H.V.
331.08
AUSGEWAHLTE LESESTUCKE DRITTE・・・
G.B.H.V.
331.08
AUSGEWAHLTE LESESTUCKE ELFTER・・・
BRAUNSCHE HOFBUCHDRUCKEREI 331.08
AUSGEWAHLTE LESESTUCKE FUNFTE・・・
G.B.H.V.
331.08
AUSGEWAHLTE LESESTUCKE NEUNTE・・・
G.B.H.V.
331.08
AUSGEWAHLTE LESESTUCKE SECHST・・・
G.B.H.V.
331.08
AUSGEWAHLTE LESESTUCKE SIEBEN・・・
G.B.H.V.
331.08
AUSGEWAHLTE LESESTUCKE VIERTE・・・
G.B.H.V.
331.08
【大学図書館下出文庫】
1906
396
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
AUSGEWAHLTE LESESTUCKE ZWEITE・・・
G.B.H.V.
331.08
AUSGEWAHLTE LESESTUCKE ZWOLFT・・・
G.B.H.V.
331.08
BOOKKEEPING AND COST ACCOUNT・・・
W.KENT
1918
JOHN WILEY & SONS
336.9
BUSINESS LETTER PRACTICE
JOHN B.OPDYCKE
1931
SIR ISAAC
670.9
CAPITALIST ENTERPRISE AND SOC・・・
M.DOBB
1925
GEORGE ROUTLEDGE
335.1
CATHEDRALS
PADDINGTN
195.5
CHANGING JAPAN SEEN THROUGH T・・・
ASAHI SHINBUN
291
CHILDREN OF JAPAN
TATSUO HOSHINO
1936
ASAHI SHINBUN
384.5
COLLEGE ENGLISH GRAMMAR
G.O.CURME
1925
JONSON
835
COMMERCIAL CORRESPONDENCE AND・・・
ISAAC PITMAN
670.9
COMMUNIST PAPERS
H.M.STALIONERY
309.3
COOK'S GUIDE TO PARIS
COOK & SON
293
COTTON AND THE COTTON MARKET
W.H.HUBBARD
1923
APPLETON
586
CZECHOSLOVAKIA
J.GRUBER
1924
MACMILLAN
332.3
CZECHOSLOVAKIA
J.MOTHERSOLE
1926
JOHN LANE THE BODLEY HEAD
293
THE JAPAN
338.292
WILHELM BORNGRABER
973
DAI NIPPON BOSEKI KABUSHIKI ・・・
DAS DECAMERON
G.BOCCACCIO
DAS KAPITAL Ⅰ
K.MARX
1922
OTTO MEISSNERS
331.6
DAS KAPITAL Ⅱ
K.MARX
1922
OTTO MEISSNERS
331.6
DAS KAPITAL Ⅲ-1
K.MARX
1922
OTTO M.
331.6
DAS KAPITAL Ⅲ-2
K.MARX
1922
OTTO MEISSNERS
331.6
【大学図書館下出文庫】
397
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
DAS NATIONALE SYSTEM POLITISC・・・
F.LIST
1910
GUSTAV FISCHER
331.5
DAS WESEN DES CHRISTENTUMS
A.HARNACK
1913
BUCHHANDLUNG
191
DEGENERATION
M.NORDAU
1920
WILLIAM HEINEMANN
467.5
DER MODERNE KAPITALISMUS ERST・・・
W.SOMBART
1924
DUNCKER & HUMBLOT
331.5
DER MODERNE KAPITALISMUS ZWE・・・
W.SOMBART
1924
DUNCKER & HUMBLOT
331.5
DER MODERNE KAPITALISMUS ZWEI・・・
W.SOMBART
1924
DUNCKER & hUMBLOT
331.5
DIE AKTIENGESELLSCHAFT
R.PASSOW
1922
GUSTAV FISCHER
335.44
DIE ENTWICKLUNG DER WIRTSCHAF・・・
E.V.PHILIPPOVICH
1910
MOHR
333
DIE FRAU UND DER SOZIALISMUS
V.A.BEBEL
1923
DIETZ RACHSS
309
DIE GEISTIGEN UND SOZIALEN ST・・・
H.V.T.ZIEGLER
1911
GEORG BONDI
230.7
DIE LEBENSANSCHAUUNGEN DER・・・
R.EUCKEN
1912
LEIPZIG
134.77
DIE LEBENSMUNDER
E.HAECKEL
1905
ALFRED KRONER
134.72
DIE PROSTITUTION
S.LEONHARD
1912
ERNST REINHARDT
368.4
DIE WELTRATSEL
E.HAECHKEL
1909
ALFRED KRONER
111.1
ECONOMICS FOR COMMERCIAL STUD・・・
A.CREW
1926
JORDAN & SONS
671
EMILE OR EDUCATION
E.E.ROUSSEAU
1914
DENT & SONS
370.4
ETHIK Ⅰ
W.WUNDT
1912
FERDINAND ENKE
134.76
ETHIK Ⅱ
W.WUNDT
1912
FERDINAND ENKE
134.76
ETHIK Ⅲ
W.WUNDT
1912
FERDINAND ENKE
134.76
EVOLUTION AND ITS RELATION TO ・・
J.LE CONTE
1911
APPLETON
161
EVOLUTIONARY SOCIALISM
E.BERNSTEIN
1909
HUEBSCH
309.49
【大学図書館下出文庫】
398
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
FIELDS,FACTORIES AND WORKSHOPS
P.KROPOTKIN
FIRST STEPS TO GOLF
G.S.BROWN
FRANCE AND THE FRENCH
S.HUDDLESTON
出版年
出版者
分類番号
THOMAS NELSON
366
1924
MILLS & BOON
783.8
1925
JONATHAN
293
ARTHUR PEARSON
379.3
GILCRAFT'S BOOK OF GAMES
GLASGOW
D.STENHOUS
1934
GLASGOW
318.9
GOETHES WERKE IN SECHS BANDE・・・2
J.W.C.GOETHE
1910
INSEL
948
GOETHES WERKE IN SECHS BANDE・・・3
J.W.C.GOETHE
1910
INSEL
948
GOETHES WERKE IN SECHS BANDE・・・4
J.W.C.GOETHE
1910
INSEL
948
GOETHES WERKE IN SECHS BANDE・・・5
J.W.C.GOETHE
1910
INSEL
948
GOETHES WERKE IN SECHS BANDE・・・6
J.W.C.GOETHE
1910
INSEL
948
GOETHES WERKE IN SECHS BANDEN・・・
J.W.V.GOETHE
1910
INSEL V.
948
GREAT BRITAIN
K.BAEDEDER
1910
FISHER
293
GREAT BRITAIN FROM ADAM SMITH・・・
C.R.FAY
1928
LONGMANS
332.3
GRUNDRISS DER ALLGEMEINEN ・・・1
G.V.SCHMOLLER
1901
DUNCKER & HUMBLOT
331.5
GRUNDRISS DER ALLGEMEINEN ・・・1
G.V.SCHMOLLER
1923
DUNCKER & HUMBLOT
331.5
GRUNDRISS DER ALLGEMEINEN VOL・・・
G.V.SCHMOLLER
1923
BUNKER & HUMBLOT
331.5
GRUNDRISS DER POLITISCHEN OE・・・1
E.V.PHILIPPOVICH
1921
MOHR
331
GRUNDRISS DER POLITISCHEN OEK・・・
E.V.PHILIPPOVICH
1922
MOHR
331
GRUNDZUGE DER OKONOMISCHEN TH・・・
E.LEDERER
1923
MOHR
331
STATIONERY OFFICE
059
I.I.C.I.
911.32
GUIDE TO CURRENT OFFICIAL STA・・・
HAIKAI DE BASHO ET DE SES DIS・・・
【大学図書館下出文庫】
K.MATSUO
399
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
HANDBOOK FOR BOYS
BOY SCOUTS OF AMERICA
379.3
HANDBOOK FOR SCOUTMASTERS
BOY SCOUTS OF AMERICAN
379.3
HANDBOOK FOR SCOUTMASTERS
BOY SCOUTS OF AMERICA
379.3
JOHN MURRAY
331
THOMAS Y.CROWELL
934
HARMONIES OF POLITICAL ECONOMY
F.BASTIAT
1860
HEROES AND HERO WORSHIP
T.CARLYLE
HILL'S GERMAN-ENGLISH AND ENG・・・
C.M.STEVANS
1898
DAVID MCKAY
843
HISTORICAL ESSAYS OF THOMAS ・・・
T.B.MACAULAY
1901
CROWELL
289.3
HISTORY OF POLITICAL ECONOMY ・・・
J.A.BLANQUI
1880
GEORGE BELL
332.3
HOLY BIBLE
B.F.B.S.
193
HUGO'S FRENCH GRAMMAR SIMPLIFIED
HUGO'S INSTITUTE
855
INDUSTRY AND TRADE
A.MARSHALL
1920
MACMILLAN
331.74
ITALY FROM THE ALPS TO NAPLES
K.BAEDEKER
1909
FISHER UNWIN
293
J.M.ケインズの経済学 貨幣経済の理論
D.デイラード著 ,岡本好弘訳
1950
東洋経済新報社
331.74
JAPAN
RYUICHI KAJI
1939
KOKUSAI BUNKA
302.1
ASAHI SHINBUN
291
JAPAN
JAPAN IM KAMPF
KARL LARSEN
1911
LUTTEN & LOENING
391
JUST A LINE
F.H.DIMMOCK
1925
ARTHUR PEARSN
379.3
LEHRBUCH DER GESCHICHTE DER ・・・
W.WINDELBAND
1921
MOHR
134.842
LIFE OF ADAM SMITH
JOHN RAE
1895
MACMILLAN
331.42
LIFE'S PICTURE HISTORY OF WOR・・・
ARTHUR B.TOURTELLOT
1950
TIME INC.
209.74
LONDON AND ITS ENVIRONS
K.BAEDEKER
1923
FISHER UNWIN
293
【大学図書館下出文庫】
400
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
MEDIAEVAL MANNERS ILLUSTRATE・・・
E.HARAUCOURT
1962
LIB.LAROUSSE
706.9
MODERN JAPAN AND ITS PROBLEMS
G.C.ALLEN
1928
ALLEN & UNWIN
210.7
MONEY CREDIT & COMMERCE
A.MARSHALL
1923
MACMILLAN
331.74
NAPOLEON
OCTAVE AUBRY
1936
FLAMMARION
289.35
NAVIES AND NATIONS
H.C.BYWATER
1927
CONSTABLE
397
NIPPON SHINDO RON
Y.HIBINO
1928
CAMBRIDGE UNIV.PRESS
170.7
ON THE PRINCIPLES OF POLITICA・・・
D.RICARD
1819
JOHN MURRAY
331.44
ONE HUNDRED ENGLISH HYMNS
L.C.M.SMYTHE
1937
KYOBUNKAN
765.6
OURSELVES AND GERMANY
MARQUESS OF LONDONDERRY K.G.
1938
ROBERT
302.34
PARIS
E.FLAMMARION
1931
HELIO SADAG
293
PARIS AND ITS ENVIRONS
K.BAEDEKER
1924
FISHER UNWIN
293
PHILIPS' HANDY-VOLUME ATLAS O・・・
G.PHILIP
1926
GEORGE PHILIP
290.38
PICTORIAL CALIFORNIA
EUGENE SWARZWALD
PICTORIAL
295
POLITICS AND ECONOMICS
W.CUNNINGHAM
1885
KEGAN PAUL
331
POSTERS & PUBLICITY FINE PRIN・・・
SYDNEY R.JONES
1926
GEOFFREY H
727
PRINCIPES D'ECONOMIE POLITIQUE
C.GIDE
1913
RECUELL SIREY
331
PRINCIPLES OF ECONOMICS
A.MARSHALL
1920
MACMILLAN
331.74
PRINCIPLES OF POLITICAL ECONO・・・
D.RICARDO
1913
G.BELL
331.44
PRINCIPLES OF POLITICAL ECONOMY
T.R.MALTHUS
1820
JOHN MURRAY
331.43
PRINCIPLES OF POLITICAL ECONOMY
T.R.MALTHUS
1836
WILLIAM PICKERING
331.43
PRINCIPLES OF POLITICAL ECONOMY
J.S.MILL
1909
LONGMANS
331.45
【大学図書館下出文庫】
401
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
PROCEEDINGS OF THE ACADEMY OF・・・
J.T.SHOTWELL AND OTHERS
PUBLIC FINANCE
C.F.BASTABLE
QUO VADIS
H.SIENKIEWICZ
READINGS IN INDUSTRIAL SOCIETY
L.C.MARSHALL
REFLECTIONS ON THE FORMATION ・・・
出版年
出版者
分類番号
319
1917
MACMILLAN
341
BENZIGER
989.8
1923
UNIV.OF CHICAGL
366.29
TURGOT
1911
MACMILLAN
331.35
REPORT OF THE JAPAN ECONOMIC ・・・
JAPAN ECONOMIC FEDERATION
1938
JAPAN ECONOMIC FEDERATION
332.1
REPORT OF THE JAPAN ECONOMIC ・・・
JAPAN ECONOMIC FEDERATION
1938
JAPAN ECONOMIC FEDERATION
332.1
RICARDO ALS BEGRUNDER DER THE・・・
A.AMONN
1924
GUSTAV FISCHER
331.44
ROTHSCHILDS TASCHENBUCH FUR・・・1
T.ECKERT
1927
GLOECKNER
670
ROTHSCHILDS TASCHENBUCH FUR・・・2
T.ECKERT
1927
GLOECKNER
670
ROVER SCOUTS
GILCRAFT
1933
ARTHUR MATES
379.3
ROVERING TO SUCCESS
R.BADEN-POWELL
HERBERT JENKINS
114.3
CASSELL AN
708
ROYAL ACADEMY PICTURES 1905
SCOUTCRAFT
A "B.P." SCOUT
1911
GALE & POLDEN
379.3
SCOUTING SKETCHES
L.HAMPTON
1925
ARTHUR PEARSON
379.3
SECOND THOUGHTS OF AN ECONOMIST
W.SMART
1924
MACMILLAN
331.2
SOZIALISMUS UND SOZIALE BEWEGUNG
W.SOMBART
1908
GUSTAV FISHER
331.5
STATISTISCHES JAHRBUCH FUR DA・・・
H.REIMAR
1926
STATISTICHEN REICHSAMT
059
STUDIEN ZUR ENTWICKLUNGSGESCH・・・
W.SOMBART
1913
DUNCKER & HUMBLOT
331.5
STUDIEN ZUR ENTWICKLUNGSGESCH・・・
W.SOMBART
1913
DUNCKER & HUMBLOT
331.5
SURVEY OF INDUSTRIAL RELATIONS
COMMITTEE ON INDUSTRY AND TRADE
1926
H.M.S.O.
335.33
【大学図書館下出文庫】
402
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
THE ADVENTURES OF TOM SAWYER
著者名
M.TWAIN
出版年
1817
THE ARABIAN NIGHTS
出版者
分類番号
BURT
933
WARD LOCK
929.76
THE BOOK OF THE STOCK EXCHANGE
F.E.ARMSTRONG
1934
PITMAN
676.3
THE BOY SCOUT MOVEMENT
N.E.RICHARDSON
1919
CHARLES SCRIBNERS
379.3
THE CONCISE UNIVERSAL ENCYCLO・・・
J.A.HAMMERTON
AMALGAMATED
030
THE ESSAYS OF LORD MACAULAY
L.MACAULAY
1908
WILLIAM HEINEMANN
289.3
THE ETHICS OF SPINOZA AND "DE・・・
B.SPINOZA
1913
DENT
135.2
THE EVOLUTION OF MODERN CAPIT・・・
J.A.HOBSON
1928
GEORGE ALLEN URWIN
332.06
PLATE
748
CHATTO & WINDUS
293
THE TIMES
293.3
THE INTERNATIONAL GOLD PROBLEM
OXFORD UNIV.
338
THE JAMBOREE BOOK 1920
HARRISIN & SONS
379.3
THE LIBRARY OF HARVARD UNIV.・・・
HARVARD UNIV.PRESS
010.2
THE HUNDRED BEST VIEWS OF CEYLON
THE IMAGE OF LONDON
E.O.HOPPE
THE IMPERIAL ALBUM OF LONDON ・・・
THE TIMES BOOK CLUB
1920
THE LIFE OF CHRIST
D.FARRAR
1913
CASSELL
192.8
THE LIFE OF NELSON
R.SOUTHEY
1886
GEORGE ROUTLEDGE
289.3
IWAMAMI
911.12
THE MANYOSHU
THE NEW TESTAMENT IN MODERN ・・・
R.F.WEYMOUTH
1908
JAMES CLARKE
193
THE OUTLINE OF HISTORY
H.G.WELLS
1929
CARDEN
209
THE OXFORD DICTIONARY OF ENGL・・・
W.G.SMITH
1935
CLARENDON
833.4
MOGAMI
331.6
THE PEOPLE'S MARX
【大学図書館下出文庫】
403
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
THE PHILOSOPHY OF ACCOUNTS
C.E.SPRAGUE
1923
RONALD
336.9
THE PURCHASING POWER OF MONEY
I.FISHER
1920
MACMILLAN
337.1
THE REVOLUTION IN THE MIND ・・・
R.OWEN
1962
E.WILSON
309.25
THE RISE AND DECLINE OF SOC・・・
JOSEPH CLAYTON
1925
FABER & GWYER
309.5
THE SAID SOBLE RIVER
ALAN BELL
1937
J.J.KELIHER
293.3
THE SCHOOLS OF ENGLAND
J.D.WILSON
1928
SIDGWICK & JACKSON
372.3
THE SEASCOUT MANUAL
BOYSCOUT OF AMERICA
379.3
THE SHORTER OXFORD ENGLISH ・・・1
CLARENDON
833
THE SHORTER OXFORD ENGLISH ・・・2
CLARENDON
833
THE SORCERESS
JULES MICHELET
1904
CHARLES CARRINGTON
387
THE SOUL OF THE CITY LONDON'S・・・
R.J.BLACKHAM
1937
SAMPSON LOW MARSTON
233
THE STORY OF MANKIND
H.V.LOON
1926
BONI & LIVERICHT
209
THE STORY OF THE MIKADO
W.S.GILBERT
1921
DANIEL
384.9
BELO
295
THE TEXAS ALMANAC AND STATE ・・・
THE TRAVELS OF MARCO POLO
M.POLO
1926
BONI & LIVERIGHT
298
THE UNITED STATES
K.BAEDEKER
1909
CHARLESS SCRIBNER'S
295
THE UNITED STATES
295
THE WOLF-CUB'S HANDBOOK
R.BADEN-POWELL
THE WORLD CRISIS 1
W.S.CHURCHILL
THE WORLD CRISIS 2
THE WORLD CRISIS 3
【大学図書館下出文庫】
ARTHUR PEARSON
379.3
1927
THORNTON BUTTERWORTH
209.74
W.S.CHURCHILL
1927
THORNTON BUTTERWORTH
209.74
W.S.CHURCHILL
1927
THORNTON BUTTERWORTH
209.74
404
東邦学園下出文庫【大学図書館下出文庫】
書名
著者名
出版年
出版者
分類番号
THE WORLD CRISIS 4
W.S.CHURCHILL
1927
THORNTON BUTTERWORTH
209.74
THE WORLD CRISIS VOL.5
W.S.CHURCHILL
1929
THORNTON BUTTERWORTH
209.74
THEORETISCHE NATIONALOKO ERST・・・
K.DIEHL
1922
GUSTAV FISCHER
311
THEORIEN UBER DEN MEHRWERT Ⅰ
K.MARX
1923
FUNFTE UNVERANDERTE AUFLAGE 331.6
THEORIEN UBER DEN MEHRWERT Ⅱ
K.MARX
1923
DIETZ NACHF
331.6
THESE TREMENDOUS YEARS 1912・1937
NEIL M.CLARK
1937
NATION'S B.
253
TRAITE D'ECONOMIE POLITIQUE
J.B.SAY
1841
OUILLAUMIN
331.46
TWILIGHT OVER ENGLAND
W.JOYCE
1940
INTERNATIONALER VERL
233
UNDERSTANDING ITALY
S.C.COOPER
1923
JOHN LONG
293
FREYTAG & BERNDT
290.38
UNIVERSAL-ATLAS 1927
UNTO THIS LAST & OTHER ESSAYS
J.RUSKIN
1913
DENT
304
UTILITARIANISM LIBERTY & REPR・・・
J.S.MILL
1922
DENT
331.45
VOLKSWIRTSCHAFTLICHES QUELLEN・・・
G.J.MOLLAT
1923
ZICKFELDT
331
WASTE IN INDUSTRY
COMMITTEE ON ELIMINATION ・・・
MCGRAW-HILL
366.1
WELTGESCHTICHE
ULLSTEIN
209.08
WELTGESCHTICHE
ULLSTEIN
209.08
WELTGESCHTICHE
ULLSTEIN
209.08
WELTGESCHTICHE
ULLSTEIN
209.08
WELTGESCHTICHE
ULLSTEIN
209.08
WELTGESCHTICHE NEUZE
ULLSTEIN
209.08
【大学図書館下出文庫】
405
資料
下出義雄氏の略歴
(暫定版)
※( )内の年齢は、数え年。※ 敬称略。
1890(明治 23)年 5 月 12 日
父:下出民義、母:あい(旧姓西井)の長男として、大阪市安治川で出生①
母親産褥熱のため、大阪府堺市の家で育てられる(義雄 1 歳)①
9月
1891(明治 24)年 10 月 28 日
あいの姉に連れられて名古屋市下茶屋町(熱田)の家(民義夫妻住居)へ①
朝「濃尾震災」発生→下出家は大きな被害なし(周辺は地割れなど惨状)
義雄は同居中の叔父正太郎に背負われて避難(2 歳)①
1892(明治 25)年 10 月 4 日
祖父:下出民翁逝去、享年 74 歳①
折しも、義雄は赤痢で大阪府立病隔離室に入院中(3 歳)①
1896(明治 29)年頃
チフスに罹患(就学前)①
1902(明治 35)年 4 月
1906(明治 39)年 10 月 30 日
愛知一中入学(13 歳)⑥
愛知一中対神戸クリケットクラブとの野球試合(於神戸)に左翼手として出場。
愛知一中の勝ち(17 歳)⑥
この年
1907(明治 40)年 8 月 12 日
下出家が熱田から南大津通へ転居⑥
東海五県連合野球大会で愛知一中対明倫中学の試合に一塁手、四番打者で出場
(18 歳)⑥
1908(明治 41)年 3 月
愛知一中卒業(19 歳)⑥
1909(明治 42)年 4 月 1 日
愛知一中対慶応普通部との野球対抗戦に一塁手、四番打者で出場。1対1引き分
け(20 歳)⑥
1913(大正 2)年 3 月
神戸高等商業学校卒業(24 歳)⑥
1915(大正 4)年 6 月
東京高等商業学校専攻科(経済史専攻)卒業(26 歳)⑥
1916(大正 5)年 8 月 19 日
父民義、株式会社大同電気製鋼所設立(27 歳)⑥
1917(大正 6)年 9 月 17 日
木曽川電力支配人に就任(28 歳)⑦
9 月 27 日
1918(大正 7)年 1 月 12 日
4月
1919(大正 8)年 3 月
10 月
1920(大正 9)年 10 月
株式会社大同電気製鋼所取締役に就任⑦
長女文子誕生(29 歳)⑥
父民義ら、東海電極創業、義雄入社①
父民義ら、矢作水力創業、義雄入社(30 歳)①
長男民雄誕生⑥
名古屋紡績専務取締役就任(31 歳)⑥
1922(大正 11)年 8 月
豊国セメント入社(33 歳)⑥
1923(大正 12)年 3 月 31 日
東邦商業学校設立認可(34 歳)⑥
3月
次弟隼吉、東京帝国大学文学部社会学科卒業。文学部副手となる。⑥
4月
東邦商業学校開校②
4月
次弟隼吉、東京帝国大学大学院入学⑥
9月 1日
「関東大震災」発生。次弟隼吉宅全焼。下出書店も全焼⑥
10 月 17 日
1924(大正 13)年 4 月
12 月 21 日
1925(大正 14)年 3 月 16 日
三男保雄誕生⑥
下出民義の資金援助により日本社会学会創立。隼吉、同学会委員となる⑥
父民義、名古屋株式取引所理事長退任。義雄、同監査役に就任(35 歳)⑥
名古屋商工会議所議員に当選(以後 4 年ごとに 5 回当選)
(36 歳)⑥
3 月 17 日
祖母あい逝去、享年 76 歳①
4月
名古屋国民高等学校設立⑥
1926(大正 15)年 1 月
8月9日
私立滝実業学園設立、於:古知野(37 歳)⑥
東邦商業学校校主代理在任。欧米教育事情視察のためオックスフォード、ケン
~1927(昭和 2)年 2 月
ブリッジ、イートン校などを訪問視察④
1927(昭和 2)年 5 月
「東京高等商業学校新聞」をモデルに、
「東邦商業新聞」創刊(38 歳)⑥
6月 6日
名古屋国民高等学校休校②
9 月 11 日
私立金城女子専門学校設立⑥
1928(昭和 3)年 3 月
東邦商業最初の卒業式挙行(39 歳)②
4月
東邦商業学校副校長に就任②
7月 9日
「濃緑色は東邦商業を表す色」と東邦カラーを制定⑥
8 月 19 日
父民義、多額納税議員として貴族院議員初選出⑥
1929(昭和 4)年 12 月 26 日
名古屋株式取引所理事長就任(昭和 16 年 12 月 2 日まで)
(40 歳)⑥
1930(昭和 5)年 10 月 21 日
三菱電機、三菱商事の後援で菱喜商事設立(41 歳)⑥
1931(昭和 6)年
名古屋国民高等学校廃止認可(42 歳)②
4 月 30 日
株式会社大同電気製鋼所常務取締役に就任⑦
6 月 11 日
株式会社大同電気製鋼所社長に就任⑦
1933(昭和 8)年 1 月 19 日
3 月 29 日
1934(昭和 9)年 1 月 18 日
4月
10 月 2 日
1935(昭和 10)年 1 月
10 月 2 日
東邦商業学校を母体として「名古屋家庭購買組合」結成(44 歳)⑥
名古屋商工会議所工務部副部長に就任⑥
東邦商業学校校長に就任(45 歳)②
東邦商業硬式野球部、センバツ大会に初出場し、初優勝②
久保田製作所社長に就任⑥
「育英商業学校」を「金城商業学校」と改称し、姉妹校とする(46 歳)④
山内卓郎、星崎亀雄らと沖縄県西表島に炭鉱開発計画⑥
1937(昭和 12)年 4 月 28 日
経済使節団日本代表として欧米訪問(9 月 5 日帰国)
(48 歳)②
1938(昭和 13)年 3 月
下出校長「自由経済と統制経済」を講演し、商業教育の転換を示唆(49 歳)②
6月
この年
株式会社大同電気製鋼所を株式会社大同製鋼所と改称⑥
父民義、喜寿。
1939(昭和 14)年 1 月 11 日
財団法人大同工業教育財団設立認可、初代理事長に就任(50 歳)⑥
1940(昭和 15)年 12 月 26 日
時局に鑑み「東邦商業新聞」111 号で廃刊(51 歳)⑥
1941(昭和 16)年 11 月 3 日
東邦商業学校校長辞任(52 歳)②
1942(昭和 17)年 2 月 28 日
「財団法人 下出教育報効財団」設置認可、理事長就任(53 歳)
4 月 30 日
1944(昭和 19)年 1 月から
②
第 21 回衆議院議員総選挙において名古屋第1区から立候補し、当選②
本土決戦のため、男子生徒募集停止命令(55 歳)⑥
3月
東邦商業学校生徒募集停止⑥
4月 3日
鶴舞公園で青少年学徒動員壮行会開催。男女生徒は各工場へ分散配置⑥
11 月
財団法人下出教育報効財団理事長辞任⑥
12 月
三菱重工業空爆により、勤労動員中の東邦商業教員 2 名、生徒 18 名爆死④
1945(昭和 20)年 2 月 28 日
3 月 19 日
財団法人下出教育報効財団理事長に民義就任⑥
名古屋大空襲、下出家も罹災。東邦商業体育館、倉庫全焼(56 歳)⑥
5 月 17 日
12 月
1946(昭和 21)年 3 月
大同工業学校空襲により全焼⑥
衆議院「労働組合法委員会」委員就任⑤
大同製鋼社長辞任(57 歳)⑥
4月
大同製鋼奨学研究財団理事長辞任⑥
5月 8日
財団法人下出教育報効財団理事辞任②
この年
「勅令第 109 号」により大政翼賛会関係者らの「公職追放令」公布・施行
この前後から体調を崩し、南大津通りから八事へ転宅。事実上隠棲状態に。
1958(昭和 33)年 1 月 20 日
1 月 22 日
逝去(69 歳)②
故下出義雄学園葬②
行末の○数字=出典
①『下出民義自伝』
②『東邦学園五十年史』
③『真面目の大旗-東邦学園七十年史-』
④『東邦学園七十年小史』
⑤「東邦学園初代理事長・下出義雄の歩んだ道」
(
『東邦学誌』36-2 所収)
⑥『真面目の系譜―東邦学園七十五年記念誌―』
⑦『大同特殊鋼株式会社史』
い
そ
民
扇
(
初
、
嘉
多
蔵
)
・
・
・
(
略
)
あ
い
(
・
・
・
(
略
・
・
(
略
松
蔵
つ
ぎ
(
奥
氏
)
・
・
・
(
略
ま
さ
・
・
・
(
略
)
・
・
・
(
略
)
)
)
種 たね
(
島
田
氏
)
・
し
荘 ょう
)
)
第 校
二 主
代 、
理
事
長
民
義
(
初
・
梅
吉
)
下
出
家
系
図
磯
子
籌 かず
重
喜
(
嶋
田
=
第
五
代
理
事
長
)
・
・
・
(
略
・
・
・
(
略
・
・
・
(
略
)
)
)
義
雄
(
隼
吉
(
日
本
社
会
学
会
委
員
東
大
社
会
学
教
室
、
多
数
の
企
業
を
経
営
)
(
東
邦
保
育
園
園
長
初
代
理
事
長
、
)
保
雄
・・・
(
第
四
、
六
代
理
事
長
)
貞
雄
(
東
邦
高
校
第
五
代
校
長
、
第
三
代
理
事
長
、
)
民
雄
文
子
・
・
・
(
略
(
東
邦
学
園
短
大
第
五
代
学
長
)
)
久
雄
(
木
曽
川
電
力
社
長
)
サ
ダ
)
健
吉
榊
米
一
郎
・
・
・
(
略
)
佳
之
)
(
第
八
代
理
事
長
)
裕
之
)
直
樹
・
・
・
(
略
・
・
・
(
略
資料
下出義雄氏に関わる事業一覧
以下の表は、高木傭太郎氏(愛知東邦大学講師)が文献類から収集整理
大倉火災海上(取締役)
長浦海園土地(取締役)
愛知県農工銀行(監査役)
名岐自動車道(監査役)
揖斐川電気(監査役)
名古屋観光ホテル(監査役)
名古屋ホテル(監査役)
新名古屋ホテル(監査役) シナ忠ホテル(監査役)
仁寿生命(相談役)
東極鉱業(監査役)
東邦製綱(相談役)
東京特殊鋼(相談役)
満州鋼機(相談役)
大同機械製作所(相談役)
合資会社愛知石炭商会(代
表社員)
矢作製作所(監査役)
第二東海電極製造(取締役)
された、下出義雄氏が関わられていた事業とその最高位時の役職である。
資料整理の過程でまだ発見されつつあるので、暫定的なものであるが、参
考に掲載させていただく。(順不同)
( 学校経営関係 )
( 公 職 )
東邦商業学校(理事長、校長) 金城商業学校(名誉校長) 大同工業学校(理事長)
( 企業経営関係 )
下出書店(経営者)
大同電気製綱所(社長)
木曽川電力(社長)
築地興業(社長)
久保田製作所(社長)
鈴木バイオリン(社長)
太平洋製作所(会長)
八重垣劇場(社長)
東京重工業(社長)
大日本セロファン(社長) 大同メタル工業(社長)
名古屋紡績(専務取締役)
愛知電機鉄道(取締役)
矢作水力(取締役)
名古屋鉄道(取締役)
九州電気製綱所(取締役) 豊国セメント(取締役)
東海電極(取締役)
知多鉄道(取締役)
八勝倶楽部(取締役)
第一毛織紡績(取締役)
南海炭鉱(取締役)
東邦金金属(取締役)
信州電気(取締役)
東京車両製作所(取締役) 東洋産業(取締役)
名古屋造船(取締役)
名古屋株式取引所(理事長) 名古屋少年団(理事長)
名古屋商工会議所(副会頭)
名古屋体育協会(副会長)
名古屋合唱団(理事)
衆議院(議員)
同
財団法人大同工業教育財団
大政翼賛会中央協力議員
員)
愛知県支部(常務委
(理事長)
「東邦学園下出文庫」整理協力者ご芳名
「東邦学園下出文庫」は、東邦学園内外の多くの皆さんのご協力を得て
●目録再録・資料整理にご協力いただいた皆さん(50音順・敬称略)
公開準備が進められました。
「1万点を超える第2次大戦中の資料」がある
と予想された本資料集積の整理には、整理の第一歩である資料の目録カー
ド作りに、専門的な知識や文献整理の経験、さらに膨大な人手が必要でし
た。この作業は、2007 年 8 月 2 日(木)・3 日(金)・4 日(土)・6 日(月)・8
日(水)・9 日(木)・9 月 13 日(木)・14 日(金)の8日間に実人員で 47 人、
延べ人員では 120 人を超える専門家や市民の皆さんのボランティアによっ
て進められました。そのほかの日には、主として本学園総務部の職員がこ
つこつと作業を進め、データ入力作業も含めて、2008 年 2 月下旬に基本的
な作業を終えました。
この一連のカード再録や資料整理に参加してくださった皆さんのお名前
を記録して、感謝します。皆さんのおかげでこの目録を作成することがで
きました。本当に有難うございました。
2008 年 5 月 20 日
浅野伸一
安保邦彦
石田貴子
井筒康人
井上秀次郎
江崎 誠
大嶋光義
大中清江
岡山淳子
奥田 緑
笠井雅直
柏野純子
蟹江和子
鬼頭伊之助
小出 裕
後藤真一
榊
直樹
坂爪佑矢
柴田千登勢
島田美緒
島本みどり 杉本精宏
田中卓也
谷川智代
對馬千春
永田 宏
成瀬公策
新村 健
西
秀成
丹羽義兼
早川 洋
林
桂吾
原木庄助
原
昭午
藤川久孝
堀田時弘
堀崎嘉明
松葉瑞恵
真野素行
水田清一
宗貞秀紀
森
森
山内宏之
横地 徹
吉田 稔
芳野久美
駿也
靖雄
(以上)
東邦学園下出文庫目録
(東邦学園創立 85 周年)
2008 年 7 月 1 日 発行
発行
愛知東邦大学 地域創造研究所
〒465-8515 愛知県名古屋市名東区平和が丘 3 丁目 11 番地
TEL 052-782-1241
FAX 052-781-0931
E-mail [email protected]