オンライン・ソフトウェアモジュール Online Software Module 契約の目的 1. INTRODUCTION 1.1. ソフトウェアのための本モジュール(以下「ソフトウェアモジュール」といいます)は、東京都千代田区平河町二丁目 7 番 9 号 JA 共済ビルを住所とする日本 CA 株式会社(以下「CA」といいます)と、参照元のトランザクション・ドキュ メントに明記されたお客様(以下「お客様」といいます)との間でトランザクション・ドキュメントに明記された発効日に 発効し、CA がお客様に許諾することとなる CA ソフトウェアおよび適用を受けるサポートに適用される条件を定める ものです。 This Module for CA Software (“Software Module”) between CA Japan Ltd. (“CA”), located at JA Kyosai Bldg. 9th Floor, 2-7-9, Hirakawacho, Chiyoda-ku, Tokyo, 102-0093, Japan, and the customer entity specified in the Transaction Document (“Customer”), effective on the Effective Date specifies terms and conditions which apply to CA Software that CA will license to Customer and the Support that applies. 1.2. 本ソフトウェアモジュールには、CA とお客様との間で発効日に締結された基本契約の諸条件が適用されます。本 ソフトウェアモジュールに別段の定めがない限り、本ソフトウェアモジュールで使用される用語は、基本契約に定め られた意味と同一の意味を有するものとします。 This Software Module incorporates by reference the terms of the Foundation Agreement effective on the Effective Date between CA and Customer. Any capitalized terms used in this Software Module shall have the meanings given in the Foundation Agreement unless otherwise provided herein. 1.3. 本ソフトウェアモジュールの和文と英文の間で条件の不一致または矛盾が生じた場合は、和文を優先的に適用の 上、その不一致または矛盾を解決するものとします。 In case of any conflict or inconsistency among or between the Japanese and English terms and conditions of this Software Module, the Japanese shall govern. ソフトウェアの提供と義務 2. SOFTWARE OFFERING & OBLIGATIONS 2.1. CA は、契約期間中、以下を目的として、お客様に限定的、非排他的、かつ譲渡不能なライセンスを許諾します。 CA grants the Customer a limited, non-exclusive, non-transferable license, for the Term to: 2.1.1. 単独で提供されるかソフトウェア・アプライアンスとしてパッケージ化され、一般的に提供され、本ソフトウェアモ ジュールに従って適用するトランザクション・ドキュメントによりライセンス許諾されるコンピュータ・ソフトウェア・プ ログラムで、サポートの一部として適宜提供されるあらゆるバージョンおよびリリース(本第 3 条に定義されてい ます)を含むもの(以下「CA ソフトウェア」といいます)を、トランザクション・ドキュメントに記載され、お客様が CA ソフトウェアをインストールすることが認められているロケーション(以下「地域」といいます)にて、トランザクショ ン・ドキュメントに明記されている CA ソフトウェアの使用を計測するための特定の基準(例えば、MIPS、CPU、 Tier、Server または User 等)(以下「ライセンス・メトリック」といいます)に従ってライセンスされた数量(以下「認 定使用制限」といいます)を上限としてインストールおよび実装すること。 install and deploy the computer software programs, either provided individually or packaged as a software appliance, made generally available and licensed to Customer under this Module pursuant to the applicable Transaction Document including all Versions, Releases, provided as part of Support (as defined in Section 3) if applicable (the “CA Software”) in the location indicated on the Transaction Document where Customer is authorized to install the CA Software.(“Territory”) up to the quantity of the CA Software licensed in accordance with the specific criteria for measuring the usage of the CA Software (such as MIPS, CPUs, tiers, servers, or users) (“License Metric”) specified on the Transaction Document (“Authorized Use Limitation”). 2.1.2. お客様、その関連会社およびその従業員、本ソフトウェアモジュールに記載されたものと同程度以上の条件に 拘束され、第三者ではなくお客様の代理となる独立した請負業者(アウトソーシング業者、ファシリティ・マネジメ ントプロバイダ、管理サービス・プロバイダ、またはアプリケーション・サービス・プロバイダは除きますが、お客様 が業者の作為および無作為について明確に完全な責任を負う場合はこの限りではありません)に、その所在地 を問わずお客様及び関連会社の社内使用のために CA ソフトウェアを遠隔使用する許可を与えること。お客様 は、認定エンドユーザによる本契約の違反がお客様による違反とみなされ、お客様が責任を負うことに明示的 に同意すること。 permit Customer, its Affiliate(s) and their employees and independent contractors (but excluding any outsourcer, facilities management provider, managed service provider, or application service provider unless Customer explicitly takes full responsibility and liability for such party’s act and omissions) that are bound by terms and conditions no less restrictive than those contained herein and are acting on OMAP Version 1.1 Online Software Module Page 1 of 5 2016/5/16 behalf of Customer and not a third party (“Authorized End Users”) to remotely use the CA Software for Customer’s and Affiliates’ internal business wherever located. Customer hereby expressly agrees that a breach by an Authorized End User of the Agreement shall be considered to be a breach by and the responsibility of the Customer. 2.1.3. 災害復旧のための「コールド・スタンバイ」、バックアップおよびアーカイブの目的で合理的な数量の CA ソフトウ ェアのコピーを作成すること。かかるコピーの使用は、お客様の災害復旧のための手順および有効性を検証す る目的ならびに必要に応じて実際の災害発生後の合理的な期間内で、お客様が CA ソフトウェアを動作できな い期間に限られること。 make a reasonable number of copies of the CA Software for disaster recovery “cold standby”, backup and archival purposes. Use of such copies is limited to testing Customer’s disaster recovery procedures and effectiveness and as is necessary during any reasonable period subsequent to the occurrence of an actual disaster during which Customer cannot operate the CA Software. 2.1.4. 事前の書面による通知により、CA ソフトウェアを地域内のお客様の別の場所に移転すること。 relocate CA Software to a new Customer location within the Territory upon prior written notice. 2.2. CA ソフトウェアの仕様および指定動作環境の情報は、適宜 CA ソフトウェアに付随するドキュメンテーション(ユー ザマニュアル、ユーザガイド、または readme.txt もしくは notice.txt ファイル等)にあるか、該当するトランザクショ ン・ドキュメントで参照されています。 The CA Software's specifications and specified operating environment information may be found in the Documentation accompanying the CA Software, if available (e.g., a user manual, user guide, or readme.txt or notice.txt file). 2.3. ライセンスの許諾は、お客様が本項に定める義務を遵守することを条件とし、お客様は、(i) CA ソフトウェアまたは その結果/アウトプットを認定エンドユーザ以外に提供、サブライセンス、または移転しないこと、(ii) 支払いをして いない CA ソフトウェアを使用しないこと、(iii) CA ソフトウェアの使用権以上の権利を主張しないこと、(iv) CA ソフト ウェアを変更しないこと、(v) 米国またはその他の適用される法律および規制に違反して CA ソフトウェアを輸出ま たは使用しないこととに同意します。本ソフトウェアモジュール、本基本契約、またはトランザクション・ドキュメントの もとで付与されていない権利は、すべて CA が留保します。 The grant of license is contingent upon Customer’s compliance with the following obligations set out under this provision and Customer agrees that it shall not: (i) provide, sub-license or transfer the CA Software or its results/outputs other than to Authorized End Users, (ii) make any use of the CA Software for which you have not paid, (iii) claim any rights in the CA Software other than your right to use, (iv) modify the CA Software, or (v) export or use the CA Software in violation of US or other applicable laws and regulations. Any right that is not granted to you under this Software Module, the Foundation Agreement or a Transaction Document is reserved to CA. 2.4. お客様は、CA ソフトウェア製品の使用許諾期間およびかかるライセンスの消滅後 12 ヶ月間、トランザクション・ドキ ュメントに定められた認定使用制限が遵守されていることを検証するために、該当する場合は明細書や記録の原 本証明コピーを含め、CA が合理的に要請する記録を提出することに同意します。これらのレポートは、トランザクシ ョン・ドキュメントに記載されたライセンス・メトリックに基づきます。本基本契約、ソフトウェアモジュール、およびトラン ザクション・ドキュメントの遵守を確認することを唯一の目的として、お客様は、CA またはお客様の要請による独立 した第三者に、お客様の施設の遠隔監査または現地訪問監査を許可することに同意します。CA は、監査が秘密 とされ、その性質と時間において商業的に妥当なものとすることに同意します。 Upon request by CA, Customer agrees to provide records reasonably requested by CA to verify its compliance with the Authorized Use Limitation defined in the Transaction Document during the period in which Customer is licensed to use the Software and for a period of twelve (12) months after expiration including certified copies of statements or records as applicable. Such reports will be based on the License Metric indicated on the Transaction Document. Customer agrees to allow CA, or an independent third party at Customer’s request, to conduct an audit remotely or onsite at Customer’s facilities solely for the purpose of verifying compliance with the Foundation Agreement, Software Module and the Transaction Document. CA agrees that the audit will be confidential, and commercially reasonable in nature and time. 2.5. 本契約に基づいて許諾されないすべての権利は留保されます。 All rights not specifically granted hereunder are expressly reserved. サポートの提供 3. SUPPORT OFFERING 3.1 トランザクション・ドキュメントに詳細を定める特定の CA ソフトウェアを対象としたテクニカル・サポートとメンテナンス の提供(以下「サポート」といいます)がトランザクション・ドキュメントに定めるとおりに購入された場合、CA は、 OMAP Version 1.1 Online Software Module Page 2 of 5 2016/5/16 http://www.support.ca.com に掲載されたサポートガイドラインに基づき、CA ソフトウェアがドキュメンテーションに 従って動作するための技術サポート、ヘルプデスクサポート、およびお客様にライセンスされた一般的に入手可能 な CA ソフトウェアについてのサポート契約期間中の新たなリリースあるいは該当する場合は新たなバージョンの提 供(以下「メンテナンス」といいます)をお客様に提供します。 If the provision of technical support and Maintenance provided for particular CA Software as further defined on the Transaction Document (“Support”) is purchased as defined in the Transaction Document, CA will provide Customer with technical support for the CA Software to operate according to the Documentation, help desk support and the provision of new Releases made available while on active Support or new Versions if applicable to the generally available CA Software licensed by Customer (“Maintenance”) for the CA Software based on Support guidelines as described on http://www.support.ca.com. 3.2 「リリース」とは CA ソフトウェア製品の一般的に入手可能なリリースで、そこには CA ソフトウェア製品の軽微な機能、 コード、または互換性の追加が含まれることがあり、フィックスがある場合は、直前のバージョンからの全てのフィック スを含みます。一般的にリリースは、すでにインストールされている CA ソフトウェアへの追加ではなく、新たにインス トールすることが必要です。CA が特定の製品について指定しない限り、リリースは直前のバージョンに関連してお り、一般的には 1.1、1.2、1.3 等小数点の右側の数字で指定されます。「バージョン」とは、ソフトウェア製品の広範 囲の機能、コードまたは互換性の追加を含む CA ソフトウェア製品のリリースをいい、以前のリリース、フィックスおよ びサービスパックがある場合は、これらを含むものをいいます。一般的にバージョンは、すでにインストールされて いる CA ソフトウェア上に追加するのではなく、新たにインストールすることが必要です。CA が特定の製品について 指定しない限り、バージョンは、1.0、2.0、3.0 等小数点の左側の数字により指定されます。 A “Release” is a generally available release of a CA software product, which may contain minor new software product functionality, code, or compatibility and incorporates all previous fixes (if any exist) since the last Version. Typically, a Release requires a new installation, rather than an overlay to the already installed software. Unless otherwise specified by CA for a particular product, a Release is tied to the preceding Version and is typically designated by a number to the right of the decimal point such as 1.1, 1.2, 1.3, etc. “Version” is a release of a CA Software product that contains major changes in software product functionality, code, or compatibility and incorporates the previous release (if one has occurred), fixes and service packs (if they have occurred). Typically, a Version requires a new installation, rather than an overlay to the already installed software. Unless otherwise specified by CA for a particular product, a Version is designated by the number to the left of the decimal point such as 1.0, 2.0, 3.0, etc. 3.3 報告された問題への対応を開始できるよう、お客様は CA に十分な情報を提供し、CA がお客様に時宜に即した 支援を提供できるようにします。 In order to initiate an issue, Customer will provide CA sufficient information so that CA can provide assistance to Customer in a timely manner. 3.4 CA ソフトウェア製品の新規のバージョンまたはリリースの提供を終了する場合、CA はお客様に対し、遅くとも 12 ヶ 月前には書面で通知します。 CA will provide a minimum of twelve months prior written notice to Customer if CA ceases to provide new Versions or Releases for a CA Software product. 3.5 トランザクション・ドキュメントにサポートの更新料が定められている場合、適用される契約期間終了の 30 日前まで にお客様からサポートを解除する旨の書面通知を受領しない限り、CA はお客様に対し、契約期間の終了時にサ ポートの更新について自動的に請求を行うことができます。 If renewal fee of Support is defined on the Transaction Document then CA may automatically invoice Customer for such renewal of Support unless CA receives not less than thirty (30) days written notice from Customer prior to the anniversary of the applicable Term that such Support is not required. 4. 料金 FEES トランザクション・ドキュメントに記載されていれば、お客様は、(該当するトランザクション・ドキュメントに記載されてい る)期限日あるいはそれより前に、初回支払い金額を同日電子資金決済(「EFT」)支払うことができます。お客様によ るその他の支払いについては、期限日の 30 日前までに、CA が送金先住所または最新の EFT 情報を記した請求 書をお客様に送付します。 If indicated on the Transaction Document, Customer may pay initial payments through same day Electronic Funds Transfer (“EFT”) to ensure payments are made on the due date defined on the Transaction Document when entering a new Term. For other payments required by Customer, CA will send Customer an invoice containing the applicable remit to address or updated EFT information at least thirty (30) days prior to each respective due date. OMAP Version 1.1 Online Software Module Page 3 of 5 2016/5/16 第三者製品 5. THIRD PARTY TERMS CA ソフトウェアが第三者のソフトウェア・コンポーネントを含む場合、CA ソフトウェア製品に付随するユーザマニュア ル、ユーザガイド、または readme.txt もしくは notice.txt フ ァイル等のドキュメンテーションおよび /または https://support.ca.com/prodinfo/tpterms に第三者のソフトウェア・コンポーネントに適用される追加条件、通知およ び/または情報が記載されています。 In the event that the CA Software contains third-party software components, additional terms, notices and/or information that may be applicable to such third-party software components may be found in the Documentation accompanying the CA Software (e.g., a user manual, user guide, or readme.txt or notice.txt file), and/or at https://support.ca.com/prodinfo/tpterms. 保証 6 WARRANTY 6.1 分散型ソフトウェアについては、お客様が本契約を遵守することを条件として、CA は、ライセンス・メトリックに基づ き分散コンピューティングの形で互いに依存せずに複数のシステムまたはハードウェアにまたがって使用される分 散型と指定された CA ソフトウェア(以下「分散型ソフトウェア」といいます)が、その引渡後 90 日間、ドキュメンテー ションに定められた該当仕様に実質的に従って動作することを保証します。 For Distributed Software. CA warrants that the CA Software designated as distributed that is generally used for independent usage across individual systems or hardware based on the Licensed Metric in a decentralized form of computing (the “Distributed Software”) as defined in the Transaction Document will operate materially in accordance with the applicable specifications set forth within the Documentation for a period of ninety (90) days after delivery of the CA Software subject to Customer’s compliance with the Agreement. 6.2 メインフレーム用ソフトウェアについては、お客様が本契約を遵守することを条件として、CA は、ワークステーション または端末等のより性能の低いデバイスを通じてユーザへのリンクを提供する大容量のプロセッサに使用されるメ インフレームと指定された CA ソフトウェア(以下「メインフレーム」といいます)が、契約期間中、ドキュメンテーショ ンに定められた該当仕様に実質的に従って動作することを保証します。 For Mainframe Software. CA warrants that the CA Software designated as mainframe that is generally used for a large capacity processor that provides links to users through less powerful devices such as workstations or terminals based on the Licensed Metric in a centralized form of computing (the “Mainframe Software”) will operate materially in accordance with the applicable specifications set forth within the Documentation for the Term, subject to Customer’s compliance with the Agreement. 保証の救済策 7 WARRANTY REMEDY 7.1 CA が保証と題する条項に定められた保証に違反した場合、CA は、お客様との協議により (i) 業界の標準に従い、 かかる欠陥を是正するために合理的な努力を払うか、(ii) CA ソフトウェアを実質的にドキュメンテーションに適合す るものと交換するか、または (iii) ライセンスを解除し、支払済のライセンス料またはサポート料を比例案分で返金 するか、いずれかの方法によりお客様を救済します。選択肢 (iii) が適用される場合、比例案分による返金は、適 用されるトランザクション・ドキュメントの残余月数に基づき計算されるか、CA ソフトウェアが本契約に準拠することを 条件に無期限でライセンスされている(以下「無期限ライセンス」といいます)場合、返金の計算のみを目的として償 却年数を 3 年として計算されます。 If CA has breached either warranty set forth in the section entitled: Performance Warranty, Customer’s remedy is for CA to, in consultation with Customer, to either (i) use reasonable efforts consistent with industry standards to cure the defect, or (ii) replace the CA Software(s) with one that materially complies with the Documentation, or (iii) terminate the license and provide a pro-rata refund of the license fees paid and or Support fees. If option (iii) applies, the pro-rata refund shall be calculated on the number of months left remaining on the Term of the applicable Transaction Document or if the CA Software is licensed for an indefinite period subject to compliance with the Agreement (“Perpetual License”), using (only for purposes of a refund calculation) an amortization schedule of three (3) years. 7.2 保証の救済策は、(i) 申し立てられたエラーまたは欠陥が、CA によって合理的に再現可能であること、(ii) CA ソフ トウェアが修正されておらず、かつ CA のドキュメンテーションに従って使用されていること、かつ (iii) 違反が CA 製以外の製品もしくはサービスの全部または一部に起因しないことを条件とします。 OMAP Version 1.1 Online Software Module Page 4 of 5 2016/5/16 Warranty remedies are conditioned upon (i) any error or defect complained of is reasonably reproducible by CA, (ii) the CA Software is not modified and is being used in accordance with CA Documentation, and (iii) the breach is not attributable in whole or in part to any non-CA product(s) or service(s). 7.3 上記の保証は、CA が提供する保証の全てです。CA またはサプライヤーは、商品性、非侵害、または妥当性の黙 示的保証および/あるいは特定目的への適合性を含むがこれらに限定されることなく、明示的であれは黙示的で あれ、CA ソフトウェアがエラーなく作動することを含むその他一切の保証を行いません。 THE ABOVE WARRANTIES ARE THE SOLE WARRANTIES PROVIDED BY CA. NO OTHER WARRANTIES, INCLUDING THAT THE CA SOFTWARE IS ERROR FREE, WHETHER EXPRESS OR IMPLIED, INCLUDING, WITHOUT LIMITATION, THE IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY, NONINFRINGEMENT, OR SUITABILITY AND/OR THE WARRANTY OF FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE ARE MADE BY CA OR ITS SUPPLIERS. 雑則 8. GENERAL TERMS 8.1. 本契約を構成する契約文書の間で条件の不一致または矛盾が生じた場合は、各文書は、(1) トランザクション・ド キュメント、(2) 本ソフトウェアモジュール、(3) 基本契約、の順で優先的に適用の上、その不一致または矛盾を解 決するものとします。上記の優先順位にかかわらず、お客様が発行する注文書は、本モジュールに明記された各 関連文書のいずれに関しても、その条件を変更する効力を持たないものとします。 Any conflict or inconsistency among or between the terms and conditions of the documents comprising the Agreement shall be resolved according to the following order of precedence, from the document with the greatest control to the least: (1) the Transaction Document; (2) the Software Module; (3) the Foundation Agreement. Notwithstanding this Order of Precedence, a Customer issued purchase order shall not modify the terms of the documents indicated herein. OMAP Version 1.1 Online Software Module Page 5 of 5 2016/5/16
© Copyright 2025 Paperzz