若者の住宅確保の支援制度(PDF文書)

高島市若者定住促進条例に基づく
若者の住宅確保の支援制度
そうだ!高島で暮らそう!
平成28年4月
高島市 市民協働課
目
次
・・・・・・・・
1
・・・・・・・・
4
・・・
7
◎申請窓口および問い合わせ先
高島市新旭町北畑565番地
高島市役所
市民協働課
TEL
25-8526(直通)
FAX
25-8156
※この支援に関する詳細は、平成20年高島市規則第32号(高島市若者定住促進条例に係る
若者の定住確保の支援に関する規則)をご覧ください。
①定住住宅リフォーム補助
【対象となる方】
UIJターン者
高島市に転入しようとする方(転入前に高島市以外の市区町村に1年以上
住まれていた方)または転入後3年を経過していない方
市内の賃貸住宅等に居住する市民で市内実家に戻り定住しようとする40
実家定住者
歳未満の方または小学校6年生までの子を扶養し、現に同居する方
(実家:親族が
婚姻し、または交付申請の日から1年以内に婚姻を予定している市民で、
所有する住宅)
住宅の取得により実家または配偶者の実家に定住しようとする40歳未満
の方または小学校6年生までの子を扶養し、現に同居する方
※申請者およびその家族に市税等の滞納がないこと。
※高島市若者定住促進条例に基づく若者の住宅確保の支援(定住住宅リフォーム補助、空き
家リフォーム補助、定住住宅取得補助、おいでよ高島・若者マイホーム支援事業補助)を
受けたことのない者であること。
※申請者は建物所有者または建物取得予定者。但し、仕事の関係で転勤願い等を会社に出し
ているものの、直ぐに住所を移せず先に家族のみが補助住宅に住み、申請者が単身赴任す
る場合は、その状況説明および戻ってくる旨の申し出書を持って補助の対象とする。
【対象となる住宅】
UIJターン者
実家定住者
定住するために購入した中古住宅など、UIJターン者が所有する、または
所有を前提とする住宅。
相続または贈与によって取得する、または取得を前提とする実家。
※住宅に係る申請者の持ち分が1/2以上ある、または見込まれていること。
※固定資産税の滞納がない住宅であること。
※高島市若者定住促進条例に基づく若者の住宅確保の支援(定住住宅リフォーム補助、空き
家リフォーム補助、定住住宅取得補助、おいでよ高島・若者マイホーム支援事業補助)を
受けたことのない住宅であること。
【対象となる工事】
・市内業者が請負う 50万円以上のリフォーム工事が対象です。
【補助金の額等】
・申請者が40歳以上で、小学校6年生までの子を扶養していない方:対象経費の1/8を補助
(限度額25万円(25万アイカ)
)
・上記以外の方:対象経費の1/4を補助(限度額50万円(50万アイカ)
)
・補助金は地域通貨アイカで、5年分割均等払いで支払います。
※年齢は、申請時点での年齢となります。
※1,000円未満の端数は切り捨てとなります。
例)27歳のUターン者が市内の中古住宅を購入し300万円のリフォーム工事を行う。
300万円×1/4=75万円
1
→
補助限度額の50万円を超えているので補助金は50万円
50万円÷5年=10万円/年
補助金は毎年10万円(アイカ)を5年間にわたり交付します。
【条件等】
・申請年度内に完了するリフォーム工事であること。
・対象経費は、リフォーム工事に係る材料費、施工費、現場管理費、設計監理費が対象です。
・店舗等併用住宅の場合は住宅部分に係るリフォーム費用が対象です。
・住宅のリフォーム時に高島市内産木材を利用されると、高島市地域材活用住宅応援事業補助
金を併せて受けることができます。補助金の交付要件など詳しくは、森林水産課(電話
25-8512)までお問い合わせいただくか、高島市ホームページ( 産業・ビジネス > 融資・
助成 > 地域材活用住宅応援事業 )でご確認ください。
【申請手続き】
①業者が決まり、リフォーム計画ができた時点で補助金の交付申請(事前着工は認め
ません。
)
②補助金の交付決定
③リフォーム工事着工、工事完了
1年目
④実績報告書の提出
⑤補助金額の確定
⑥補助金交付請求書の提出、補助金(アイカ)の支払
※住宅リフォーム工事が完了した日から1か月以内に当該住所に住民登録をする
ことが要件になります。
①補助金交付申請書の提出(1月4日~1月31日の間)
②補助金の交付決定
③補助金交付請求書の提出、補助金(アイカ)の支払
2年目
~
5年目
※当該住宅以外の住所地に住民登録をする等、補助要件を満たさなくなった場合
は、当該時点の属する年度以降の補助金は交付されません。
※申請者が仕事の関係で転勤し世帯全員が転出することとなり、補助住宅を空き家
として管理する場合、または、申請者のみが単身赴任で転出する場合は、その経
過および状況説明書と将来的に当該住宅に戻ってくることを確約する申し出書
の提出により補助を継続します。但し、転出に伴い当該住宅を空き家として貸し
出す場合は、当該時点の属する年度以降の補助金は交付されません。
【申請書類】
交付申請
≪1年目≫
申請書、事業計画書(様式第1号)
、定住確約書(様式第2号)、工事見積書、
図面(配置図、住宅の間取りの分かる建物の現況平面図および計画平面図。ただ
し店舗等併用住宅の場合は、住宅部分の面積が確認できる図面等)、着工前写真、
他の補助制度等併用する場合はその申請書類の写し、その他市長が特に必要と認
める書類
2
≪2年目~5年目≫(1月4日~1月31日の間)
申請書、事業計画書(様式第1号)
、その他市長が特に必要と認める書類、
補助金交付請求書(様式第4号)、委任状(様式第5号)
実績報告
報告書、事業実績書(様式第3号)
、工事代金領収書の写し、工事施工個所の着工
前および完了後の写真、住民票(世帯全員)
、補助金交付請求書(様式第4号)、
委任状(様式第5号)
※2年目以降は提出不要です。
3
②空き家リフォーム補助
【対象となる方】
①借り手が決まった空き家の所有者
②高島市空き家紹介システム登録物件(賃貸)の所有者
※使わなくなった空き家を所有している方(不動産賃貸業や住宅販売業など業として住宅を
貸し出す者は対象者となりません。
)
※空き家所有者およびその家族に市税等滞納のない方。
※高島市若者定住促進条例に基づく若者の住宅確保の支援(定住住宅リフォーム補助、空き
家リフォーム補助、定住住宅取得補助、おいでよ高島・若者マイホーム支援事業補助)を
受けたことのない者であること。
【対象となる住宅】
・現在、使っていない住宅や倉庫などをリフォームし、定住希望者に貸し出す空き家が対象で
す。
(倉庫などのリフォームは、住居室、台所、浴室、便所、玄関などの住宅機能を備えたリ
フォームをしていただくことが条件になります。
)
・固定資産税の滞納のない空き家であること。
・空き家を借りる者およびその家族に市税等の滞納がないこと。
・空き家の借り手は、市内居住者でも市外からの転入者でもかまいません。但し、空き家の借
り手はリフォーム後、当該空き家の住所地に住民登録していただくとともに、生活の拠点を
移していただきます。リフォームした空き家のセカンドハウス利用は認められません。
・高島市若者定住促進条例に基づく若者の住宅確保の支援(定住住宅リフォーム補助、空き家
リフォーム補助、定住住宅取得補助、おいでよ高島・若者マイホーム支援事業補助)を受け
たことのない住宅であること。
【対象となる工事】
・市内業者が請負う 50万円以上のリフォーム工事が対象です。
【補助金の額等】
・工事費用の1/4を補助(限度額50万円)
・補助金は空き家所有者に地域通貨アイカで、5年分割均等払いで支払います。
※1,000円未満の端数は切り捨てとなります。
例)所有する空き家に借り手が決まり300万円のリフォーム工事を行う。
300万円×1/4=75万円
→
補助限度額の50万円を超えているので補助金は50万円
50万円÷5年=10万円/年
補助金は毎年10万円(アイカ)を5年間にわたり交付します。
【条件等】
・申請年度内に完了するリフォーム工事であること。
4
・対象経費は、リフォーム工事に係る材料費、施工費、現場管理費、設計監理費が対象です。
・店舗等併用住宅の場合は住宅部分に係るリフォーム費用が対象です。
・住宅のリフォーム時に高島市内産木材を利用されると、高島市地域材活用住宅応援事業補助
金を併せて受けることができます。補助金の交付要件など詳しくは、森林水産課(電話
25-8512)までお問い合わせいただくか、高島市ホームページ( 産業・ビジネス > 融資・
助成 > 地域材活用住宅応援事業 )でご確認ください。
【申請手続き】
①空き家の借り手が決まっている。または、空き家紹介システム(賃貸)に登録が完
了した。
②業者が決まり、リフォーム計画ができた時点で補助金の交付申請(事前着工は認め
ません。
)
③補助金の交付決定
1年目
④リフォーム工事着工、工事完了
⑤実績報告書の提出
⑥補助金額の確定
⑦補助金交付請求書の提出、補助金(アイカ)の支払
※住宅リフォーム工事が完了した日から1か月以内に当該住所に住民登録をする
ことが要件になります。
①補助金交付申請書の提出(1月4日~1月31日の間)
②補助金の交付決定
③補助金交付請求書の提出、補助金(アイカ)の支払
2年目
~
5年目
※当該住宅以外の住所地に住民登録をする等、補助要件を満たさなくなった場合
は、当該時点の属する年度以降の補助金は交付されません。
※申請者が仕事の関係で転勤し世帯全員が転出することとなり、補助住宅を空き家
として管理する場合、または、申請者のみが単身赴任で転出する場合は、その経
過および状況説明書と将来的に当該住宅に戻ってくることを確約する申し出書
の提出により補助を継続します。但し、転出に伴い当該住宅を空き家として貸し
出す場合は、当該時点の属する年度以降の補助金は交付されません。
※空き家の借り手が当該住宅の住所地以外に住民登録をするなど、賃貸借事実がなくなり補
助要件を満たさなくなった場合は、その日から半年以内に要件を満たす新たな借り手と賃
貸借契約が結ばれなければ、当該時点の属する年度以降の補助金は交付されません。
【申請書類】
交付申請
≪1年目≫
申請書、事業計画書(様式第1号の2)
、工事見積書、図面(配置図、住宅の間取
りの分かる建物の現況平面図および計画平面図。ただし店舗等併用住宅の場合は、
住宅部分の面積が確認できる図面等)、着工前写真、他の補助制度等併用する場合
はその申請書類の写し、その他市長が特に必要と認める書類
≪2年目~5年目≫(1月4日~1月31日の間)
申請書、事業計画書(様式第1号の2)
、その他市長が特に必要と認める書類、
補助金交付請求書(様式第4号)、委任状(様式第5号)
5
実績報告
報告書、事業実績書(様式第3号の2)
、賃貸契約書の写し、賃貸借契約に基づく
賃借人およびその世帯員の氏名一覧表、工事代金領収書の写し、工事施工個所の
着工前および完了後の写真、補助金交付請求書(様式第4号)、委任状(様式第5
号)
※2年目以降は提出不要です。
6
③定住住宅取得補助(新築住宅取得補助)
【対象となる方】
①市内に定住される40歳未満の方
②小学校6年生までの子を扶養し、現に同居する方
※新築または購入した住宅の住所地に住民登録をしていただきます。
※年齢は、新築(建築確認申請時点)または購入(売買契約締結時点)した時点での年齢と
なります。
※申請者は、建物所有者。但し、仕事の関係で転勤願い等を会社に出しているものの、直ぐ
に住所を移せず家族のみが補助住宅に住み、申請者が単身赴任する場合は、その状況説明
および申し出書を持って補助の対象とする。
※申請者およびその家族に市税等の滞納がないこと。
※高島市若者定住促進条例に基づく若者の住宅確保の支援(定住住宅リフォーム補助、空き
家リフォーム補助、定住住宅取得補助、おいでよ高島・若者マイホーム支援事業補助)を
受けたことのない方。
【対象となる住宅】
・市内業者により新築された住宅、または市内業者が販売する新築から3年を経過しない未だ
人の住んだことのない建売住宅
・床面積が50㎡以上280㎡以下の住宅
・住宅に係る申請者の持ち分が1/2以上あること。
・固定資産税の滞納がない住宅であること。
※高島市若者定住促進条例に基づく若者の住宅確保の支援(定住住宅リフォーム補助、空き
家リフォーム補助、定住住宅取得補助、おいでよ高島・若者マイホーム支援事業補助)を
受けたことのない住宅であること。
【補助金の額等】
・住宅(建物)に係る納付済み固定資産税相当額を補助します。
(限度額5万円/年)
※平成26年1月1日以前に新築され、または購入された住宅は、固定資産税相当額の
1/2を補助(限度額5万円/年)
※1,000円未満の端数は切り捨てとなります。
・補助金は地域通貨アイカで5年間お支払いします。
・店舗等併用住宅の場合は住宅部分に係る固定資産税相当額が対象です。
例)平成27年8月1日住宅が完成。
(※固定資産税の課税は平成28年5月です。
)
建物に係る納付済み固定資産税相当額12万円の場合
→補助限度額の5万円を超えているので補助金は5万円(アイカ)
2年目以降も同様に納付済みの固定資産税相当額をアイカで5年目までお支払いします。
【条件等】
・住宅の新築時に高島市内産木材を利用されると、高島市地域材活用住宅応援事業補助金を併
7
せて受けることができます。補助金の交付要件など詳しくは、森林水産課(電話 25-8512)
までお問い合わせいただくか、高島市ホームページ
産業・ビジネス > 融資・助成 >
地域材活用住宅応援事業 でご確認ください。
【申請手続き】
① 平成27年1月2日以降に住宅が完成。または、平成27年1月2日以降に新築
住宅を購入。
② 固定資産税の納付(平成27年7月に住宅完成→固定資産税は平成28年5月に
課税通知)
1年目
③補助金の交付申請
※固定資産税の完納の日から課税年度の3月31日までに申請してください。
※申請期間を過ぎてからの申請は受付できませんので、ご注意ください。
④補助金の交付決定
⑤補助金交付請求書の提出、補助金(アイカ)の支払
①住宅に係る固定資産税の納付
②補助金の交付申請
※固定資産税の完納の日から課税年度の3月31日までに申請してください。
※申請期間を過ぎてからの申請は受付できませんので、ご注意ください。
2年目
~
5年目
③補助金の交付決定
④補助金交付請求書の提出、補助金(アイカの支払)
※当該住宅以外の住所地に住民登録をする等、補助要件を満たさなくなった場合は、
当該時点の属する年度以降の補助金は交付されません。
※申請者が仕事の関係で転勤し世帯全員が転出することとなり、補助住宅を空き家と
して管理する場合、または、申請者のみが単身赴任で転出する場合は、その経過お
よび状況説明書と将来的に当該住宅に戻ってくることを確約する申し出書の提出
により補助を継続する。但し、転出に伴い当該住宅を空き家として貸し出す場合は、
当該時点の属する年度以降の補助金は交付されません。
【申請書類】
交付申請
≪1年目≫
申請書、事業計画書(様式第1号)
、定住確約書(様式第2号)、固定資産税の領
収書の写し(口座振替の場合は、支払を確認できる通帳のコピーまたは納税証明
書)
、納税通知書の写し、住民票(世帯全員)
、建物の登記簿謄本、建築確認済通
知書の写し、住宅新築工事請負契約書の写しまたは住宅売買契約書の写し、図面
(配置図、住宅の間取りの分かる平面図。ただし、店舗等併用住宅の場合は、住
宅部分の面積が確認できる図面等)
、補助金交付請求書(様式第4号)、委任状(様
式第5号)
≪2年目~5年目≫
申請書、事業計画書(様式第1号)
、固定資産税の領収書の写し(口座振替の場合
は、支払を確認できる通帳のコピーまたは納税証明書)
、納税通知書の写し、その
他市長が特に必要と認める書類、補助金交付請求書(様式第4号)、委任状(様式
第5号)
実績報告
提出不要です。
8