日本大学 生物資源科学部 獣医学科 DEPARTMENT OF VETERINARY MEDICINE, COLLEGE OF BIORESOURCE SCIENCES 表紙イラスト 本学獣医学科卒 ほづみりや Key word で見る 獣医学科 動物医療を通して動物の健康維持・増進を図るとともに、 ヒトの健康と福祉に貢献する獣医師を養成することが獣医学科の目的です。 その目的を達成するため、緑あふれるキャンパスには、 充実した教育・研究環境が整備されております。 そして社会のニーズに応えられる獣医師の養成はもちろん、 国内外から注目を集めるさまざまな研究が、今この瞬間にも進められています。 国内有数の 教育・研究環境 日本大学動物病院(ANMEC) や動物医科学研究センター といった教育・研究施設には 国内有数の最先端機器が充 実。実習や演習などを通して 利用・体験できます。 獣医学専門医に学ぶ 人と動物の 共通感染症研究 人の感染症の約50%はもとも と動物の感染症です。野生動 物やペットを対象とした人と動 物の共通感染症研究を通して、 人の健康にも貢献できます。 イルカの研究 イルカには未知なことがたく さんあります。彼らが海で生 海外研修 きるための生理機能や解剖 ンツーマンで検査や治療の ます。 欧米の獣医学専門医からマ 技術指導を受ける海外研修 学的研究を行い、 なぜ環境に 適応できたのかを解明してい は、世界中の動物を助けた いというあなたの夢を叶え るステップになります。 活発な 獣医系学術サークル 超先端獣医療 がんの放射線治療、獣医脳外科など イヌやネコも、長生きするほ どがんの発生率が 高まりま す。体の深部の腫 瘍を狙い 低学年から所属可能な獣医 撃ちする放射線療法は、外 の知識を学ぶだけでなく、同 らない治療です。 系学術サークルでは、獣医学 科手術と並んで、なくてはな 級生や先輩・後輩とより親し くなれる機会が得られます。 全国を網羅する きめ細かい 学習指導体制 日本大学獣医学科校友会・角笛会は、 学年担任制、 リメディアル教育、英語プレイスメントテスト、 キャリアイング した。全国各地で展開する同窓生ネッ リッシュ、学生相談室、学習支援センターなど、個々の学生に合わせた教 育指導体制が整っています。 1 同窓生ネットワーク (角笛会) 平成19年をもって100周年を迎えま トワークが、卒業後もあなたをサポー トします。 研究室紹介 獣医学科は 25 の研究室で構成されており、4 年生から入室 します。そして教員の指導のもと、卒業論文作成を通して、 専門知識や実践的な技術を修得していきます。 ■ 獣医解剖学研究室 比べれば、さらにわかる、動物の体の仕組み。 ■ 獣医生理学研究室/獣医病態生理学研究室 哺乳類の器官や組織、細胞の機能について研究しています。 ■ 獣医生化学研究室/分子生物学研究室 細胞機能の分子レベルでの解明を目指します。 ■ 獣医病理学研究室/獣医分子病理学研究室 動物の病気の原因を、病理解剖などで明らかにします。 自然豊かな 湘南キャンパス 広大なキャンパスは緑にあふれ、勉 強にうってつけの落ち着いた雰 囲 気。 しかも駅まで数分の近さです。息 抜きには、江ノ島・鎌倉・横浜がすぐ そこです。 ■ 獣医微生物学研究室 動物に感染するウイルスが病気を起こす仕組みを研究しています。 ■ 獣医薬理学研究室 薬、特に抗がん薬を有効かつ安全に使用する方法を研究しています。 ■ 医動物学研究室 寄生虫病の正確な診断、人や動物に共通する寄生虫病が主要テーマです。 ■ 獣医内科学研究室 動物の病気の原因を調べ、診断・治療に役立つ研究をしています。 ■ 獣医外科学研究室 明日の外科臨床に役立つ高度医療を研究しています。 ■ 獣医臨床繁殖学研究室 日本大学動物病院 日本大学動物病院 (Animal Medical Center: ANMEC) には、 ヒトの総合病 院に匹敵する最先端の医療機器が揃っています。この大学付属の教育病院で、 学生は臨床実習を行い、教科書的な診療を学びます。ANMECはさらに、国内 有数の二次診療施設でもあり、専門的な診断技術と実践的な治療法を学ぶた め、多くの有給・無給研 修医が研鑽を積んでい ます。希少な臨床例を集 積し、再検討しつつ、新 たな知見を得ることで、 動物医療の進歩に貢献 しています。 社会ニーズに合致した繁殖技術の開発をめざします。 ■ 獣医伝染病学研究室 家畜やペットで問題となっているウイルス性の伝染病を研究しています。 ■ 獣医放射線学研究室 画像を利用した診断と腫瘍の放射線治療を行います。 ■ 獣医臨床病理学研究室 的確な予防と治療は、より多くの情報をキャッチすることから始まります。 ■ 獣医麻酔・呼吸器学研究室 人と共に暮らす動物の麻酔科学と呼吸器学の教育・研究をしています。 ■ 獣医神経病学研究室 動物の神経疾患に対する診断治療法を、様々な角度から研究しています。 ■ 獣医歯科学研究室 歯牙疾患を中心に、総合的に疾患を把握する。クラウン、歯科矯正まで。 ■ 獣医産業動物臨床研究室 家畜の健康と食の安全を守る産業動物臨床獣医師の育成をめざします。 動物医科学研究センター ■ 獣医衛生学研究室 動物医科学研究センターでは、文部科学省による私立大学戦略的研究基盤形 ■ 獣医公衆衛生学研究室 成支援事業の研究プロジェクトに基づいて、狂犬病、猫ひっかき病、 マラリア、 プ リオン病などヒトと動物に共通する感染症をさまざまな角度から研究していま す。研究室に所属する獣医学科4年生以上の学生や大学院生は、最先端の研 究・分析機器が揃った環 境で研究することができ ます。当センターの研究 成果は、社会に還元され、 動物やヒトの健康・福祉に 広く貢献するものとして、 免疫機構の仕組みを解明し、動物の疾病予防や健康増進に貢献します。 人も動物も健康に安心して生活できるよう研究を展開しています。 ■ 魚病学研究室 今、ヒトのモデル動物として水棲動物の医学が注目されています。 ■ 比較免疫学研究室 イヌ・ネコ~魚類まで,様々な動物の免疫のしくみを調べています。 ■ 実験動物学研究室 環境と野生動物との関係を感染症の観点から研究します。 国内外からも高い評価を 得ています。 2 Student's Voice 知識を吸収し経験を積む アクティブな6年間 獣医師に求められるのは広範囲な領域にわたる専門知識と実践力です。 日本大学獣医学科では、それらを段階的に修得できるように 綿密なカリキュラムを編成。多彩な人材や研究施設を活用して、 最先端の学習環境と体制を整えることで、6年間の学生生活をサポートしています。 獣医師をめざして日々奮闘する先輩がたは、こうした環境を最大限に活かして、 忙しいながらも充実したキャンパスライフを送っているようです。 1年生で学ぶ基礎知識や心構えが 2年生からの実習や専門科目を支えます 大橋 なお美 さん 2年生 神奈川県立小田原高校出身 入学直後に始まるのが「獣医学概論」です。獣医学の概要や獣医師 の社会的役割や責務などを学びます。印象深かったのが、獣医師には 高度な専門技術はもちろんのことコミュニケーション力が不可欠だと いうことです。なぜならば、ペットの飼い主に専門用語を使わずに症 状をわかりやすく伝える必要があるからです。学生のうちに身につける べき能力や知識についての気づきを与えてもらいました。勉強だけで なくキャンパスライフも充実しています。たとえば、獣医学科の学生だ けで構成される勉強会やサークルがあり、普段から上級生に勉強を教 わる機会もあります。いよいよ解剖実習が始まります。1年生で学んだ 知識を活用して、積極的に臨みたいです。 Pick UP 科目 獣医学概論 獣医学は生物学に立脚した動物の医療を 根幹とする応用科学である。動物の健康維 持・増進を図るとともに、人類の健康と福 祉に貢献することを理念としている。本講 義では、獣医学の概要と社会における獣医 師の役割について理解し、社会的責務を学 ぶことにより、獣医学生としての自覚を持 つことを目的とする。 動物を扱う初めての授業で 身体構造をしっかり理解できます 村上 周 さん 3年生 兵庫県立加古川西高校出身 「獣医解剖学実習」は、まずは牛や馬、犬や猫の全身の骨を、標本を 見ながらスケッチすることから始まります。次に筋肉や臓器です。ここ でいよいよ実験用の犬を、メスを使って解剖していきます。最初は動揺 Pick UP 科目 獣医解剖学実習A 各家畜の全身の骨について、その形態的特 徴や動物種による差異を理解する。筋骨格 系、消化器系、呼吸器系、泌尿器系、生殖 器系、内分泌系、脈管系、神経系および感 覚器の位置、形状、色彩などにつき実物を 解剖し、伴侶動物(イヌ)のからだの基本構 造を理解する。 3 しましたが、鶏、牛や馬の解剖を経ると次第に慣れてきてスムースに行 えました。骨や筋肉、臓器などを1年生の講義で学びましたが専門書 は二次元であり、実習を通じて実物に触れたことで三次元的に構造が 理解でき、より正確な位置を把握することができました。解剖学はあ くまでも基礎科目です。正常な構造を把握しておかないと、異常な状 態、つまり病気を診断できません。今後も授業のことを絶えず思い起 こしながら、勉強を進めていきます。 異常な生体を理解するために 病変を細胞レベルで観察します 簗場 未来 さん 4年生 埼玉県私立星野高校出身 動物の病気を学ぶために、 その病変を顕微鏡で観察するのが 「獣医病 理学実習」 です。文字ではわかりにくいことでも、顕微鏡を使うと異常な 部位がすぐにわかります。 2年生の 「組織学実習」 で正常な状態を観察し ているので、そのときのノートと見比べたりもしました。獣医師になるた めには、膨大な知識を吸収し、 それらを忘れることはできません。高学年 になると専門的な授業も増えますが、 たとえ別な分野でも過去に教わっ たことに関連する場合もあるので、思い出しながら積み重ねるように勉 強すると知識が定着します。 将来は野生動物を扱える獣医師をめざしています。 まだ確立されてい ない野生動物の医療に少しでも貢献することが目標です。 Pick UP 科目 獣医病理学実習B 牛、馬、豚、鶏、犬、猫および実験動物にみ られた循環障害、変性、炎症、腫瘍および 感染症について各種組織標本とスライドを 用いて説明し、スケッチすることにより、病 理組織学的な病変を理解する。 技術力向上に励みながら 命を扱う責任を再認識しました 吉池 卓也 さん 5年生 東京都私立中央大学附属高校出身 外科手術で必要な基本技術を実技として学ぶのが「獣医外科学実 習」です。私が担当したのは、腸管の吻合(ふんごう)でした。異物を 誤飲して腸管が詰まり、血流が阻止されて部分的に壊死したという設 Pick UP 科目 定です。腸管の吻合には、血管を切り、壊死した部分を切除し、腸管 小動物外科学実習A 外科手術学に必要な鎮静、麻酔法、無菌手 術法、各種診断法を段階的に体得させたう えに、実際の軟部組織外科手術の実技を 行い、手術学の基本的手技を修得すること を目的とする。 を縫い合わせる必要があるためいろいろな技術が必要になります。そ の手術にいたるまで、麻酔や縫合などの各技術の習得に励んできたの で、技術が身についているかの再確認にもなると思い選びました。こ の授業のおかげで、たとえ生体を扱わない実習でも、生体だと認識し ながら向き合うようになっています。動物の命を扱う責任の重さを改 めて教えてくれた授業だったと思います。 日本ではできない貴重な経験をし 現地の学生にも刺激も受けました 花谷 美咲 さん 6年生 兵庫県立星陵高校出身 アメリカの獣医師の仕事や、医療の進み具合の違いを確かめるため に、昨年8月の2週間「ワシントン州立大学夏期獣医師臨床研修」へ 参加しました。初めの1週間は解剖などの実習を行い、なかでもドリル を使って歯の治療を行うのは初めての経験だったのでとても勉強にな りました。2週目は動物病院での診療見学です。私は神経科を選び、 ヘルニアや脊椎損傷を患う犬の診断を間近で見学しました。一番驚い たのは学生の知識量が日本の学生をはるかに上回っていたことです。 彼らはすでに日本の研修医レベルに達していて、学生でも診断し治療 していました。日米の違いを目の当たりにし、もっと勉強しなければと 向学心を刺激された貴重な体験になりました。 Pick UP 科目 ワシントン州立大学 夏期獣医臨床研修 ワシントン州立大学獣医学部において、毎 年5~6年生を対象に夏期獣医臨床研修を 行っている。アメリカの獣医専門医による 大動物(牛、馬)ならびに小動物(犬)の内 科学、外科学、画像診断学、麻酔学などの 講義そして実習を受け、実践的な知識、技 術を身につける。大学間の単位互換により 演習単位が取得認定される. 4 獣医師への道のり 5 年次 基礎的な概論から始めて、年次が上がるごとに専門知識を 増やし、実習を重ねることで、獣医師としての心構えを 醸成しながら、現場で通用する実践力を養成します。 カリキュラム(専門教育科目) 1 年次 ●必修科目 獣医学概論 獣医倫理・動物福祉学 獣医解剖学A 獣医解剖学B 動物遺伝育種学 獣医生理学A 獣医生理学B 獣医生化学A 獣医生化学B 基礎獣医学演習 ●選択科目 分子生物学 2 年次 ●必修科目 放射線生物学 獣医解剖学実習A 獣医解剖学実習B 獣医組織・発生学 獣医組織学実習 獣医生理学実習 獣医生化学実習 獣医薬理学A 実験動物学A 動物行動学 獣医微生物学A 獣医微生物学B 獣医微生物学実習A 獣医微生物学実習B 獣医免疫学 獣医病理学A 獣医寄生虫病学A ●選択科目 動物品種論 生物統計学 牧場実習 3 年次 ●必修科目 獣医薬理学B 獣医薬理学実習 実験動物学B 実験動物学実習 魚病学A 魚病学B 動物感染症学A 獣医病理学B 獣医病理学C 獣医病理学実習A 獣医病理学実習B 獣医寄生虫病学B 獣医寄生虫学実習 毒性学 毒性学実習 獣医公衆衛生学総論 人獣共通感染症学 疫学 獣医画像診断学A 獣医臨床繁殖学A 獣医外科学総論 獣医手術学総論 馬臨床学 産業動物臨床学A 獣医内科学総論 獣医内分泌代謝病学 獣医臨床病理学 獣医血液免疫病学 獣医皮膚病学 4 年次 ●必修科目 魚病学実習 動物感染症学B 動物感染症学実習 獣医公衆衛生学実習 食品衛生学 食品衛生学実習 動物衛生学 動物衛生学実習 環境衛生学 獣医臨床繁殖学B 獣医臨床繁殖学実習 獣医軟部組織外科学 産業動物臨床学B 獣医呼吸循環器病学 獣医運動器病学 獣医麻酔学 獣医臨床行動学 小動物内科学実習A 小動物外科学実習A 獣医臨床病理学実習 獣医消化器病学 獣医臨床腫瘍学 獣医画像診断学B ●必修科目 野生動物学 獣医泌尿生殖器病学 総合参加型臨床実習 産業動物臨床実習 獣医眼科学 獣医神経病学 獣医臨床薬理学 獣医臨床栄養学 小動物内科学実習B 小動物外科学実習B 獣医画像診断学実習 総合獣医学演習A 総合獣医学演習B 専門獣医学演習A 専門獣医学演習B 6 年次 ●必修科目 獣医事法規 総合獣医学演習C 総合獣医学演習D 専門獣医学演習C ●選択必修 卒業論文 臨床研究 ●選択科目 展示動物医学演習 獣医再生医療学演習 獣医学共用試験 (全国の獣医系大学共通で実施される参加型臨床実習 履修のための試験) 4 年次後期終了後 vetCBT 5 年次前期終了後 vetOSCE ●選択科目 エキゾチックアニマル学演習 獣医応用免疫学演習 ●選択科目 獣医臨床解剖学演習 活躍する卒業生 日本大学動物病院 千葉県農業共済組合 ANMEC研修医 産業動物獣医師 平成25年度卒業 獣医外科学研究室出身 平成21年度卒業 臨床繁殖学研究室出身 症例に密接に、飼い主に親密に 関わっていくことが目標です ビジネスパートナーとして 畜主と畜産を支えていきます まだ1年目の獣医師ですが、毎日が 現在は家畜診療所で、主に牛・豚の 発見と勉強の連続です。日々の診療 診療業務を行っています。卒業後も所 では、治療の選択の難しさを痛感しな 属研究室の先生には研究論文への意 梶川 藍 さん 5 佐藤 真由美 さん がら、症例一つひとつに向き合い、臨床経験を積んでいます。治療が功 見をいただき、現場での問題も相談しています。大学とのつながりを維持 を奏し、飼い主からお礼の言葉をもらった際には励みになりますが、一方 できることは大変心強いです。これからの畜産臨床現場での業務は、病 で、満足する結果が得られなかった時でも、心残りが絶えず自分を奮起 気の治療に加えて、畜主とはビジネスパートナーになる必要があります。 させてくれます。 また、研修医になったことで、多くの獣医師と接する機会 牧場の収益増加のために、農場の病気ともいえる問題点を明らかにして も増えました。先日も学会で激励の言葉をいただき、人との繋がりの大 改善策を提案し、それを畜主と共に実行するコンサルタント的な役割を 切さを再認識する貴重な体験になりました。今後も一人前の獣医師をめ 担うのです。今後も日本の畜産業がより強く大きく発展するために、サ ざして努力を続けていきます。 ポートを続けていくつもりです。 資格について 年度 受験者数 合格者数 合格率 2014 131 116 88.5% 高等学校教諭1種免許(理科)、中学校教諭1種免許(理 2013 140 127 90.7% 科)、家畜人工授精師、飼料製造管理者、食品衛生責任者 2012 144 133 92.4% 2011 137 117 85.4% ●受験資格 獣医師 ●取得できる免許・資格 ●任用資格 (卒業後、実務につくことによって与えられる資格) 2014年度獣医師国家試験 新卒者合格率 獣医師国家試験合格率 (%) 100 80 60 88.5% 40 学芸員、食品衛生管理者、食品衛生監視員、薬事監視員、 84.8% 20 環境衛生監視員、 と畜検査員、 狂犬病予防員、家庭用品衛生監視員、種畜検査委員 0 日本大学 進路について 全国平均 卒業後の進路 ●将来の活動分野 動物園 伴侶動物、産業動物などの治療を行う臨床獣医師をはじめ、国家公務員 (農林水産省や 厚生労働省の行政職) 、独立行政法人動物衛生研究所や畜産草地研究所の研究員、地 方公務員 (都道府県・市町村の家畜保健衛生所、食肉衛生検査所、動物愛護センター、農 企業 日本大学動物病院 林水産部、公衆衛生部などの獣医師) 、農業団体や動物園の獣医師、大学の研究室、製 薬・食品関連の研究所など。なお、1割弱の学生が大学院へ進学します。 2% 5% 農業共済組合 2% 6% 進学7% ●主な就職先(近年の実績) 民間小動物病院、農林水産省、厚生労働省、地方公務員、農業共済組合、日本中央競馬 会、東京動物園協会、資生堂、大正製薬、共立製薬、 テルモ、新日本科学、小岩井農牧、 公務員 26% 小動物臨床 52% ノーザンファーム、 日本大学動物病院 農林水産省 動物検疫所成田支所 東武動物公園 家畜防疫官 動物園獣医師 平成18年度卒業 獣医薬理学研究室出身 平成20年度卒業 獣医解剖学研究室出身 畜産振興と公衆衛生向上を 目指し日々奮闘しています 動物の素晴らしさを伝える それが私の仕事です 仙波 裕信 さん 山上 達彦 さん 成田空港の動物検疫所で家畜防 動物園獣医師として6年目を迎えて 疫官の仕事をしています。成田空港で います。動物園や水族館は、社会にお は、年中無休かつ24時間体制で検疫 いて誰もが身近に動物たちと触れ合 を実施しています。これら検疫業務における家畜防疫官の主な仕事は、 える場所で、動物を通じて命の大切さ 輸出入される動物や畜産物を介した伝染性疾病の拡大を防止し、日本 や動物の素晴らしさを伝えることが使命であり、 それが私の仕事でもあ の畜産振興や公衆衛生向上に寄与することです。世界ではグローバル ります。そのために動物を健康に飼育管理、繁殖することが獣医師に求 化が進み、国境を越えて移動する人や物が年々増加しているため、口蹄 められます。 まだ職歴は浅いですが、 さまざまな動物やその疾患と向き合 疫や狂犬病などの疾病の発生地域も拡大しており、家畜防疫官の職責 う度に、学生時代の友人や先輩、恩師にアドバイスをもらいながら乗り越 は重くなる一方です。 しかし、大学時代に学んだ知識を活かして、公務員 えてきました。これからもより多くの人に動物の魅力を伝えられるよう、 として社会貢献ができることに喜びと魅力を感じています。 日々動物たちと真正面から向き合っていきたいと思います。 6 オープンキャンパス 2015年5月24日 (日)、8月2・3日 (日・月)10:00~15:00 進学相談会 2015年10月31日 (土)、11月1日 (日)10:00~16:00 2016 年度 獣医学科 入学試験日程 一般入学試験 試験方法 出願期間 試験日 合格発表日 A方式第1期 2016年1月8日〜1月25日 2016年2月 2日 2016年2月 9日 A方式第2期 2016年1月8日〜2月11日 2016年2月16日 2016年2月23日 C方式(大学入試センター試験利用入試) 2016年1月8日〜1月16日 2016年1月16・17日 2016年2月 9日 出願期間 試験日 合格発表日 2015年11月2日~11月6日 2015年11月14日 2015年11月21日 一般推薦(公募制)入学試験 試験方法 公募推薦 関連産業後継者推薦 校友子女推薦 公務員等地域獣医師後継者推薦 獣医学科の アドミッションポリシー 獣医学科では、動物の健康維持・増進を図るとともに、 人の健康と福祉に携わり、地域社会および国際社会に 貢献できる獣医師の育成に力を注いでいます。 この観点から、本学科は次のような人材を求めています。 1 2 日本大学の自主創造の理念を理解し、 自ら切り拓こうと努力する人。 3 強い目的意識を持って 獣医学の習得に努力する人。 4 将来にわたって研鑽に努め、 本学で学んだ成果を 社会に還元しようとする志を持つ人。 生命に対する強い関心と 高い倫理観を持った人。 日本大学 生物資源科学部 生命農学科 生命化学科 獣医学科 動物資源科学科 食品ビジネス学科 森林資源科学科 海洋生物資源科学科 生物環境工学科 食品生命学科 国際地域開発学科 応用生物科学科 くらしの生物学科 上野 八王子 新宿 中央線 御茶ノ水 品川 JR線(東海道線他) JR東海道新幹線 東急田園都市線 相模線(相模鉄道線) 横浜市営地下鉄線 渋谷 町田 小田急江ノ島・小田原線 相模大野 あざみ野 海老名 江ノ電(江ノ島電鉄線) 中央林間 新横浜 大和 長後 湘南台 二俣川 秋葉原 東京 ●新宿から小田急江ノ島線下り 「六会日大前」下車 徒歩 2 分 ●渋谷から東急田園都市線 「中央林間」下車 小田急江ノ島線下りに乗り換え 「六会日大前」下車 徒歩 2 分 ●東京から JR 東海道本線 「藤沢」下車 小田急江ノ島線上り (各駅停車)に乗り換え 「六会日大前」下車 徒歩 2 分 ●横浜から相鉄いずみ野線 「湘南台」下車 小田急江ノ島線下りに乗り換え 「六会日大前」下車 徒歩 2 分 六会日大前 小田原 東海道線 藤沢 片瀬江ノ島 戸塚 東神奈川 横浜 鎌倉 〒252-0880 神奈川県藤沢市亀井野1866 TEL.0466-84-3812 (入学センター) URL.http://hp.brs.nihon-u.ac.jp/~vethome/
© Copyright 2025 Paperzz