報 広 - 健康快適都市北名古屋市役所ホームページ

A
Y
特集
2 0 13
年度自治会長紹介
2
協働推進事業補助金交付団体決定
鍜治ケ一色地区の町名・地番変更
住宅リフォーム等促進事業補助金
市民記者レポート﹁ハンズ﹂
VIVA! きたなごや
暮らしの情報
14 13 12 11
7
平成
市は、名古屋芸術大学と連携して、芸
術の力を活用したまちづくりを行って
います。その取り組みを紹介します。
名古屋芸術大学とのまちづくり
広報
8
4
5月
25
6
8
M
3 .0
2 01
K
N0
G
NA
A
IT
Kitanagoya City
SINCE 2006
PRESS
OYA
桜舞う空にとどろく太鼓の響き
おでかけ回想法
歴史民俗資料館
特集
連携によるまちづくり
名古屋芸術大学と協働で
まちづくりを進めています
北名古屋市と
名古屋芸術大学
北名古屋市のまちづくりを特
徴づけるものはたくさんありま
す が、そ の う ち の 1 つ が 名 古 屋
芸術大学との協働です。
み な さ ん は、市 内 の 道 端 に 設
置されている彫刻を見たことが
あ り ま せ ん か。こ の 彫 刻 の 多 く
は、日 常 生 活 の 中 で 芸 術 を 身 近
に 感 じ て い た だ く た め、名 古 屋
芸術大学の協力によって設置さ
れ た も の で す 。こ の ほ か に も、
生涯学習講座や定期演奏会の開
催、ま た 子 育 て 支 援 に つ な が る
活 動 な ど1 年 を 通 じ て さ ま ざ ま
な事業を協働で行っています。
年
月に﹁北名古
こ の よ う に 市 で は、名 古 屋 芸
術大学と平成
10
めています。
ぎのあるまちづくり﹂を協働で進
つ力を生かした﹁うるおいと安ら
に関する協定﹂を結び、芸術の持
屋市と名古屋芸術大学との連携
20
2
平成25年 5月
● 市と大学が協働で行っている主な事業
教育・文化
○旧加藤邸アートプロジェクト
「旧加藤家住宅」
を会場として、学生によるアート作品の展
示や演奏会が行われ、地域市民の交流の場となっています。
こんな事業も行っています
○市民芸術鑑賞事業 ○名古屋芸術大学生涯学習大学公開講座
○彫刻ガイドブック作成 ○初夏のミニコンサート
○博物館実習の受け入れ ○少年少女発明クラブ など
健康・福祉
○児童福祉施設の行事等へのボランティア依頼
保育園や児童館で行われる行事に、学生ボランティアを派
遣してもらい、世代を越えた交流を行っています。
こんな事業も行っています
○音楽療育活動 ○おはなしタイム ○父親支援講座
○次世代育成支援対策地域協議会委員
○北名古屋市子ども・若者支援地域協議会
その他
○平和夏まつり子ども向けワークショップ
平和夏まつりの子ども向け企画としてワークショップの企画
運営をしています。昨年は
「くるくる風車」
を開催しました。
こんな事業も行っています
○災害時における相互協力 ○環境美化推進委員会
○ビジネスマッチング事業 ○大学図書館との連携
○AED 設置施設表示証ステッカーデザイン など
彫刻ガイドブックが
できました
名 古 屋 芸 術 大 学 の 協 力 で、市
内 の 彫 刻・モ ニ ュ メ ン ト を 紹 介
す る﹁北 名 古 屋 市 彫 刻 ガ イ ド
ブ ッ ク し む し む﹂が 完 成 し ま し
た。
副 題 の﹁し む し む﹂と は、彫 刻
を﹁楽 し む、親 し む、愛 お し む﹂
の 送 り 仮 名 の﹁し む﹂を 繰 り 返 し
た 言 葉 で、彫 刻・モ ニ ュ メ ン ト
を 楽 し く、親 し み を も っ て 見 て
も ら い た い、と い う 願 い が 込 め
られています。
内 容 は、彫 刻 を わ か り や す く
紹 介 す る だ け で な く、た く さ ん
の彫刻の一部分を見比べてみた
り、彫 刻 の ポ ー ズ を 真 似 し た
り、写 真 を 撮 っ た り と、美 術 館
で は 味 わ え な い﹁身 近 に 彫 刻 の
あ る ま ち﹂だ か ら こ そ の 鑑 賞 の
方法が紹介されています。
﹁し む し む﹂は 東・西 図 書 館 で
閲 覧 で き ま す。ぜ ひ ご 覧 く だ さ
い。
お 問 い 合 わ せ は、経 営 企 画 課
へ。
平成25年 5月
3
平成25年度
今年度お世話になる自治会長のみなさんです。自治会長
さんには、地域のみなさんのご要望やご意見を取りまとめ
ていただくほか、防火・防犯活動やリサイクル分別収集、
ごみゼロ運動などにもご協力をお願いしています。1年
間、よろしくお願いします。
お問い合わせは、市民活動推進課へ。
新しい
自治会長さんが
決まりました
緑のカーテンコンテスト
参加者募集
14
省 エ ネ を 推 進 し な が ら、暑 い
夏 を 涼 し く 快 適 に 過 ご す た め、
日当たりのよい窓辺につる性の
植 物 を 植 栽 し、緑 の カ ー テ ン を
作ってみませんか。
対
象
市内に緑のカーテンを
設置する家庭や事業所など
植物種類
ゴ ー ヤ や ア サ ガ オ、
ヘチマなどのつる性の植物
申込み
5 月 日︵金︶∼ 6 月
日︵金︶に 参 加 申 込 書 を 環 境 課
︵西 庁 舎︶ま た は 東 庁 舎 受 付
へ。
実施報告
9 月 2 日︵月︶∼ 日
︵金︶に 実 施 報 告 書 と 写 真︵緑
のカーテンの全体の様子がわ
か る も の 3 枚 以 上︶を 環 境 課
︵西 庁 舎︶ま た は 東 庁 舎 受 付
へ。
申 込 書 お よ び 報 告 書 は、環 境
※
課または市ホームページから
入手できます。
実施報告書を提出していただ
け る 方 に は、ゴ ー ヤ や 西 洋 ア
サ ガ オ の 苗 を 1世 帯 4株 ま で
無料で配布します︵先着100
世帯︶。
20
写真前列右から
古居
征男
︵片場︶
丹羽
幸雄
︵六ツ師︶
堀部
達雄
︵熊之庄︶
山本
嘉一
︵若宮︶
田中
喜作
︵鹿田︶
柳井
守隆
︵県営住宅︶
武市
重信
︵九之坪︶
山田
建二
︵駅前︶
小嵜
正幸
︵加島︶
奥田
修
︵岡︶
高柳
卓彌
︵野崎︶
写真中列右から
田
巧
︵高田寺︶
森川
和光
︵久地野︶
丹羽
正
︵二子︶
藤原
喜代男︵法成寺︶
舟戸
惠
︵北野︶
小川
義親
︵山之腰︶
楠田
康俊
︵宇福寺︶
後藤
孝
︵中之郷︶
海川
千恵
︵犬井︶
柴山
秋一
︵沖村︶
写真後列右から
伊藤
信昭
︵薬師寺︶
長瀬
一雄
︵能田︶
大野
金稔
︵井瀬木︶
田村
八良
︵鍜治ケ一色︶
松永
末孝
︵徳重︶
井上
洋治
︵米野︶
魚住
薰
︵弥勒寺︶
岩本
繁一
︵西新町︶
大鹿
明
︵西之保︶
増田
勇次
︵青野︶
伊藤
淑一
︵石橋︶
敬称略
10
4
平成25年 5月
と き:8月5日∼9日(予定)
ところ:大韓民国全羅南道務安郡
韓国務安郡へ行きませんか
内
容
現地中学生との交流や
施設見学など
対
象
市 内 在 住 の 中 学 1・2
年生
定
員
男 女 各 6 人︵応 募 者 多
数の場合は選考で決定︶
参加費
1 人 あ た り 3 万 円︵パ
スポートの取得費用やその他
の個人費用は自己負担︶
応募資格
○市 内 に 保 護 者 と 共 に 居 住 し て
いる、中学1・2年の生徒
○心 身 共 に 健 康 で、海 外 生 活 に
適応し、交流ができる生徒
○主 催 者 の 計 画 に 従 っ て、規 律
ある行動のできる協調性のあ
る生徒
○事 前 説 明 会、研 修 会、体 験 報
告会に参加できる生徒
○務 安 郡 と の 交 流 事 業 の 一 環 と
して来日する中学生のホスト
ファミリーを引き受けられる
家 庭︵7 月 日︵火︶1 泊 を 予
定︶
昨年参加した生徒は応募でき
※
ません。
申込み
5 月 日︵金︶ま で に
︵必 着︶
、次 の 必 要 書 類 を 国 際
交 流 協 会︵西 庁 舎︶へ。た だ
し、市 内 の 中 学 校 に 通 う 生 徒
は各中学校へ。
必要書類
○申込書および承諾書
○作 文︵4 0 0 字 詰 め 原 稿 用 紙
3枚程度︶
↓国 際 交 流 を テ ー マ に、応 募
動機を含めて書くこと。
↓題 名︵自 由 題︶、学 校 名、氏
名を本文の前に明記のこ
と。
題 名 例 ﹁わ た し が 伝 え た い
日 本 の こ と﹂
、﹁韓 国 か ら 学
びたいこと﹂
申 込 書、承 諾 書、募 集 案 内 は
※
国際交流協会で配布します。
選考方法︵応募者多数の場合︶
提出された書類をもとに日本
語と英語の面接
と
き
5 月 日︵土︶午 後 1 時
∼
ところ
文化勤労会館
研修室
結果通知
5 月 日︵金︶ま で に
応募者に通知します。
25
回北名古屋けんこうウオーキング
○1日の通院・入院でも、見舞金2万円
が支払われます。
30
加入・請求に関するお問い合わせは
北名古屋市役所防災交通課(西庁舎)
☎(22)1111 へ。
第
小学校低学年児は保護者と一
緒に参加してください。
持ち物
タ オ ル、水 分 補 給 の 飲
み物
ウオーキングカードをお持ち
※
の 方 は ご 持 参 く だ さ い。カ ー
ドのスタンプが 回になった
方に達成賞を贈ります。
お 問 い 合 わ せ は、保 健 セ ン
タ ー へ。開 催 当 日 の お 問 い 合 わ
せは、市役所へ。
広告
﹁歩いて笑って楽しい人生﹂
45
会員
募集中
70 歳以上の方および中学生以下の方
(4月1日時点で)
30
km
○いつでも気軽にご加入いただけます。
○申込書にお金を添えて申し込むだけ。
○加入された日の翌日の事故から見舞金
が支払われます。
○以下の方は年額 250 円で加入できます。
km
12
1人500円で万一の交通事故に備える
23
17
31
22
と
き
5 月 日︵日︶午 前 9 時
∼︵受 付 午 前 8 時 分 ∼ 8 時
分︶ 雨
※天中止
コース
お寺と花のうるおい
コース︵約5・5 ︶
集合場所
健康ドーム
申
※ 込 み は 不 要 で す。直 接 集 合
場所へお越しください。
対
象
5∼ 6 を歩く体力が
あり健康な方ならどなたでも
参 加 で き ま す。な お、幼 児 や
平成25年 5月
5
中学生のみなさん
プラスチック製容器包装の
正しい分別にご協力ください
資源を有効利用するために、次のことに注意して正
しいプラスチック製容器包装の分別にご協力ください。
お問い合わせは、環境課へ。
分別するときの注意点
ごみの種類
処理方法
○簡単に落ちないような汚れのひどいもの
プラマークがあっても
○中身が簡単に取れず残っているもの
可燃ごみに出してください。
○強い臭いのあるもの
簡単にとれる汚れのあるものは、水で軽く流すか布で拭くなどきれいにしてください。
ビデオテープなど大半がプラスチック製のもの
可燃ごみに出してください。
洗面器など 100%プラスチック製のもの
可燃ごみに出してください。
ペットボトルなどの資源
資源集積所へ出してください。
ライターなど異物
(危険物)
を入れないでください。
市内一斉清掃
美しい環境を守り、清潔で住みよいまちにするた
め、ごみゼロ運動「市内一斉清掃」を実施します。地
域や職場のみなさんと共に汗を流し、まちの美化に
努めましょう。
なお、清掃活動は、各代表者の指示に従ってくだ
さい。
と き 5月 26 日(日)
午前9時∼10 時
※雨天の場合は延期。予備日6月2日
(日)
雨天中止の場合は、各自治会長および各団体代表
者に電話で連絡します。
ところ 市内全域
清掃方法
集めたごみは、代表者の指示に従い、東地区のみ
なさんは収集コースへ、西地区のみなさんは指定
された集積場所へ運んでください。
お問い合わせは、環境課へ。
す︵異 な る ご み や 資 源 を 混 入
しない︶。
○市 の 指 定 袋 に 入 れ て 出 す︵レ
ごみは
ジ 袋、他 市 町 の 指 定 袋 な ど で
出さない︶。
ルールを守って
○収 集 日 の 朝 に 出 す︵収 集 日 以
出してください
外には出さない︶。
○資 源 は 資 源 集 積 所 へ 出 す︵不
燃ごみ袋などに混入しない︶。
最 近、ル ー ル を 守 ら な い ご み ル ー ル 違 反 の ご み で も、誰 か
が片付けてくれるという無責任
出 し に よ る ご み の 散 乱、悪 臭 な
な 気 持 ち で は な く、自 分 の ご み
どで迷惑をしているという相談
は 自 分 で 責 任 を 持 ち、ル ー ル を
が 市 役 所 に 寄 せ ら れ て い ま す。
守って出してください。
ご み を 出 す 際 に は、次 の こ と を
ル ー ル 違 反 の ご み は、み ん な
必ず守ってください。
の迷惑となります。
○可 燃 ご み、不 燃 ご み、プ ラ ス
チ ッ ク 製 容 器 包 装、資 源 は、 お問い合わせは、環境課へ。
それぞれきちんと分別して出
ごみゼロを
めざして
平成25年 5月
6
鍜治ケ一色地区の町名・地番が変わりました
鍜治ケ一色地区において平成7年から土地区画整理事業が進められ、今
年の秋ごろ完了の予定です。この事業の進捗に伴い、町名・地番が4月
27 日(土)から変更されていますので、ご注意ください。
᧛ౝ᧲
┵㗇⾐
㎋ᴦ䉬৻⦡
᧲৻ৼ⋡
㎋ᴦ䉬৻⦡
⷏ਃৼ⋡
ർ䇭಴
ㄫ䇭ፉ
ᶏ䇭↪
変更前
᧑䊉ญ
ⶸ
ർ䇭಴
ㄫ䇭ፉ
⷏䇭಴
ᳰ䇭↰
ㄫ䇭ፉ
⷏䇭ု
ᓼ䇭㊀
ർ䇭಴
⷏䇭಴
㎋ᴦ䉬৻⦡
᧲ੑৼ⋡
㎋ᴦ䉬৻⦡
⷏৻ৼ⋡
㎋ᴦ䉬৻⦡
⷏ੑৼ⋡
⷏䇭ု
ጤ䇭ୖ䇭Ꮢ
⷏䇭ု
᧑䊉ญ
【お問い合わせ】
ⶸ
ᳰ䇭↰
ਛ䇭ፉ
変更後
᧛ౝ⷏
⋧䇭⧯
⷏䇭ု
ጤ䇭ୖ䇭Ꮢ
⷏䇭ု
ᓼ䇭㊀
ർ䇭಴
ਛ䇭ፉ
ペットのための
災害対策
災 害 時 に は、飼 い 主 が ペ ッ ト
を 守 ら な く て は な り ま せ ん。日
ご ろ か ら、災 害 に 備 え て 準 備 を
しておきましょう。
心がけておくこと
○ま ず は 飼 い 主 自 身 の 安 全 を 確
保しましょう。
○ペ ッ ト に は、身 元 の 確 認 が で
き る も の を 付 け ま し ょ う︵犬
鑑札、迷子札など︶。
○犬 は、基 本 的 な し つ け を し て
お き ま し ょ う︵待 て、お 座 り、
伏せなど︶。
○予 防 接 種 や ワ ク チ ン を 接 種 し
ておきましょう。
○避 難 時 の た め に ケ ー ジ に 慣 れ
させておきましょう。
備えておくもの
ペットフード
と 水︵5 日 分 以 上︶
、首 輪 や
リ ー ド、排 せ つ 物 処 理 道 具、
ケ ー ジ や キ ャ リ ー バ ッ ク、
ペットと飼い主が一緒の写真
ペットと避難所
○避 難 所 で は、ペ ッ ト と 人 は 一
緒に生活ができません。
○ 動物が苦手な人、アレルギーの
ある人などさまざまな人が集ま
ります。鳴き声や臭いなど、普
段以上に配慮しましょう。
お問い合わせは、環境課へ。
平成25年 5月
7
ⶸ
┵㗇⾐
ᳰ䇭↰
ਛ䇭ፉ
౎䇭ፉ
᧛ౝධ
㎋ᴦ೨
ᶏ䇭↪
᧛ౝ⷏
౎䇭ፉ
┵㗇⾐
᧛ౝධ
㎋ᴦ೨
住所変更証明に関すること:市民課
土地・建物および法人の所在地証明に関すること:税務課
区画整理に関すること:都市整備課
市民協働推進事業補助金
交付団体が決定しました
「市民協働推進事業補助金」の審査会が行われ、活
動支援(ホップ)部門は書類審査、市民公益事業支援
(ステップ)部門は公開説明審査により下表の事業に
公開プレゼンテーション
補助金を交付することが決まりました。
今後は、事業の様子を市役所西庁舎の市民活動ス
ペースや市ホームページなどでお知らせします。
◆ 活動支援(ホップ)部門
申請団体
審査採点
交付決定額
きたなごや
こどもフェスタ
きたなごやこどもフェスタ
実行委員会
34
50,000円
31.5
50,000円
事業名
お問い合わせは、市民活動推進課へ。
◆ 市民公益事業支援(ステップ)部門
審査採点
交付決定額
生きる力を
身につけよう
地域’S
みのり会
34.75
300,000円
子育て情報誌
すてっぷ 21
NPO 法人
子育てネットワークあすなろ
30.75
50,000円
NPO 法人次世代健全育成
サポートあひるっこ
34.75
290,000円
北名古屋ウオーキング
100 選を歩いて楽しもう
ウオーキング 100 選の会
29.75
49,000円
やさしい運動と
おしゃべりの会
こころとからだの学校
33.75
264,000円
自警継承講習会
沖村親睦会
28.25
50,000円
市民による
音頭制作・普及事業
市民による音頭制作・普及
実行委員会
31
232,000円
北名古屋市務安郡秘伝
キムチ手作り販売
家族会ハグ
26.75
50,000円
全日本製造業コマ大戦
北名古屋場所
コマ大戦北名古屋場所
実行委員会
30.5
300,000円
ラブ&ピース
コンサート
ラブ&ピース実行委員会
26
50,000円
28.5
300,000円
アザレアコンサート
北名古屋市
知的障害者育成会東支部
25.25
50,000円
事業名
丈夫なからだは
お口の健康から
ハッピー大作戦
「LOVE ワゴン」
申請団体
「ゆめのノリモノ
NPO 法人
∼世界の子ども絵画展」 フィール・ザ・ワールド
市民活動団体 登録団体を募集
登録団体のメリット
○市ホームページで、団体や催し物、ボランティア募集などの情報発信ができます。
○パンフレットラックなどを利用して団体活動のPRができます。
○助成金情報や協働に関する事業など、活動に有益な情報を市から提供します。
○市民活動スペースが利用できます。
(ミーティングコーナー、情報コーナー、作業コーナー、パソコンコーナー、印刷室)
登録できる団体
市内を中心に活動し、公益的な活動を行う団体
登録方法
登録申請書(市ホームページからダウンロードできます)
、会則、役員名簿、財政状況を
示す書類、活動内容を示す書類を持って、市民活動推進課
(西庁舎)へ。
活動を
広げよう
北名古屋家の
ツツジきょうだい
介護保険の
サービスを
65
65
市民協働マスコット
ご利用ください
介 護 保 険 は、寝 た き り や 認 知
症などで介護が必要となった方
とその家族を支えるためにつく
ら れ た 制 度 で す。介 護 保 険 の
サ ー ビ ス を 利 用 す る に は、﹁介 護
が 必 要 な 状 態 で あ る﹂と 認 定 さ
れることが必要です。
次 の こ と で お 困 り の 方 は、介
護認定の申請をしてください。
○か ら だ が 不 自 由 で 思 う よ う に
動けない
○家 族 だ け の 介 護 で は 負 担 が 大
きすぎる
対
象
○ 歳以上の方
介護が必要となった原因は問
いません。
○ 歳以上 歳未満の方
老 化 が 原 因 と さ れ る 病 気︵初
老期の認知症や脳血管疾患な
ど︶で 介 護 が 必 要 に な っ た 場
合。
利用料
原 則 と し て 費 用 の 1割
が利用者負担となります。
お 問 い 合 わ せ は、高 齢 福 祉 課
へ。
40
登録してね
平成25年 5月
8
のある人
いる人
登録表示証
平成25年 5月
9
登録要件
業 務 の 都 合 上、希 望 に 添 え な
※
○AEDが 適 正 に 管 理 さ れ、容
い場合があります。
易にわかる位置に設置されて
ところ
市 内 の 公 共 施 設︵会 場
いること。
の手配や準備は申込者で行っ
○営 業 時 間 中 に 近 辺 で 救 命 措 置
てください︶
が必要な事案が発生したと
費
用
講 師 料 は 無 料 で す。そ
き、速 や か にAEDを 無 償 提
れ 以 外 の 費 用︵会 場 の 使 用 料、
供できること。
材 料 費 等︶が 必 要 な 場 合 は、
市 で は、AED
︵自 動 体 外 除 細
○設 置 し て い るAEDが 薬 事 法
申込者の負担となります。
動 器︶を 設 置 す る 店 舗 や 事 業 所
上 の 承 認 機 器 で、店 舗 や 事 業
申込み
開催希望日の 日前ま
の登録を推進しています。
所 内 にAED講 習 を 受 講 し た
で に、講 座 申 込 書︵各 講 座 の
方がいること。
担 当 課 に あ り ま す。市 ホ ー ム こ の 制 度 は、市 内 でAEDを
設置している店舗や事業所を市
登録方法
登 録 申 請 書︵市 ホ ー
ページからもダウンロードで
の ホ ー ム ペ ー ジ な ど で 公 開 し、
ムページからダウンロードで
き ま す︶に 必 要 事 項 を 記 入 し、
AEDの 利 用 を 促 進 す る こ と で
き ま す︶を 保 健 セ ン タ ー へ。
各講座の担当課へ。
救命率の向上を図るものです。
ま た、市 ホ ー ム ペ ー ジ 内 の 登
お 問 い 合 わ せ は、経 営 企 画 課
ご協力をお願いします。
録フォームからも申請ができ
へ。
ます。
登録後の流れ
○申 請 内 容 を 確 認 し た 後、市
ホームページ上に登録店とし
て掲載します。
○登 録 表 示 証︵ス テ ッ カ ー︶を 送
付 し ま す の で、AED設 置 施
設の入り口の扉などに貼付し
てください。
お 問 い 合 わ せ は、保 健 セ ン
ターへ。
受診できない方
28
申込み 5月10日
(金)から電話で保健センターへ。
AEDの登録に
ご協力ください
自己負担金 1万2,000 円
14
を受診したことがない方
まちづくり
出前講座
10
55
市 で は、市 民 の み な さ ん へ の
情 報 提 供 と 市 民 参 加 に よ る﹁ま
ち づ く り﹂、生 涯 学 習 を 通 じ た
﹁仲 間 づ く り﹂の 推 進 を 目 的 に
﹁ま ち づ く り 出 前 講 座﹂を 行 っ て
います。
ま ち づ く り 出 前 講 座 と は、市
職 員 が 地 域 に 出 向 き、み な さ ん
が希望する内容についてお話を
す る も の で す。本 年 度 は、 講
座 を 用 意 し て い ま す。講 座 の 一
覧 表 は、市 ホ ー ム ペ ー ジ や 経 営
企 画 課、生 涯 学 習 課 で ご 覧 い た
だ け ま す。ま た、メ ニ ュ ー に な
い 内 容 で も、で き る 限 り 対 応 し
ますのでご相談ください。
対
象
市 内 在 住・在 勤・在 学
の 方 を 主 た る 構 成 員 と し、出
前 講 座 の 開 催 に 際 し、 人 以
上の参加者を設定できる団体
︵政 治、宗 教、営 利、要 望 を
目 的 と し た 催 し の 場 合 は、申
し込みができません︶
と
き
平 日・休 日 を 問 わ ず
︵ 月 日から 1月 5日まで
は 除 く︶、午 前 9 時 か ら 午 後
9 時 ま で の 間 で、 1 講 座 2 時
間以内
12
脳ドック健診を受けませんか
ところ 済衆館病院、ようていファミリークリニック、
と き 6月3日
(月)∼ 12 月20日(金)
対 象 40歳以上の方で過去5年間に脳ドック健診
ようてい健康増進クリニック
○脳梗塞や脳出血など脳の病気で治療中の人、既往歴
○体内に金属または機器(ペースメーカー等)が入って
○閉所恐怖症の人、認知症の症状がある人
(撮影中、長時間動かずにいることが必要なため)
定 員 200人
(先着順)
内 容 身体計測、血圧測定、診察、頭部 MRI(磁気
共鳴画像診断)
、頭部 MRA(磁気共鳴血管造
影)、頸部 MRA(磁気共鳴血管造影)
継続検査用
︵車検︶納税証明書
車検を受けるときに必要とな
る 納 税 証 明 書 は、納 税 の 際 に 領
収書とともに交付されますの
で、車 検 証 等 と 一 緒 に 保 管 し て
ください。
な お、軽 自 動 車 税 を 口 座 振 替
で 納 付 し た 方 は、 6 月 中 旬 に 納
税証明書をお送りします。
問合せ
収納課
18
12
手当制度のご案内
■ 県遺児手当
市遺児手当
母子家庭または父子家庭等の
生活の安定と子どもの健全育成
のため手当が支給される制度で
す。
対
象
父親または母親がいな
い家庭や両親のどちらかが重
度の障害の状態にある家庭の
歳 以 下 の お 子 さ ん︵ 歳 に
達した日の属する年度の末日
まで︶
支給月額
○県 1人4350円
受 給 期 間 は 5 年 で す。た だ
※
し、4・5 年 目 は 半 額 支 給 に
なります。
○市 1人5000円
支給月
○県 4・8・ 月
○市 3・9月
■ 特別児童扶養手当
障害を有する 歳未満の児童
︵施 設 入 所 者 は 除 く︶を 養 育 し て
いる方に手当が支給されます。
対象および支給月額
○身 体 障 害 1・2級 程 度 ま た は
療育手帳A程度
5万400円
○身 体 障 害 3 級 程 度 ま た は 療 育
手帳B程度
3万3570円
支給月
4・8・ 月
20
■ 児童扶養手当
父 母 の 離 婚 な ど で、父 ま た は
母と生計を同じくしていない子
ど も が 育 成 さ れ る 家 庭︵ひ と り
親 家 庭︶の 生 活 の 安 定 と 自 立 の
促 進 に 寄 与 し、子 ど も の 福 祉 の
増進を図ることを目的として支
給される手当です。
対
象
父親または母親がいな
い家庭や両親のどちらかが重
度の障害状態にある家庭の
歳 以 下 の 児 童︵ 歳 に 達 し た
日の属する年度の末日まで︶
支給月額
○1人目の児童
4万1430円
○2人目
5000円加算
○3人目以降
3000円加算
支給月
4・8・ 月
各手当には所得制限がありま
※
す。
お問い合わせは、児童課へ。
11
18
12
子育てに関する
18
5月31日までに
納めましょう
○自動車
軽自動車税の減免制度
4月 1日 現 在 で 自 動 車 を 所 有
す る 方 へ、 5 月 上 旬 に 県 か ら 納 障 害 を 有 す る 方 な ど が 所 有 す
税 通 知 書 を お 送 り し ま す。納 期
る 軽 自 動 車 は、申 請 を す る こ と
限 ま で に、県 税 事 務 所、金 融 機
で軽自動車税が減免されます
関、コ ン ビ ニ エ ン ス ス ト ア な ど
︵等 級 に よ っ て 対 象 に な ら な い
で納めてください。
場合があります︶。
ま た、転 居 等 で 納 税 通 知 書 が た だ し、減 免 さ れ る の は 1 台
届 か な い と き は、お 問 い 合 わ せ
に 限 り ま す の で、自 動 車 税 を 減
ください。
免した場合は対象になりませ
問合せ
名古屋北部県税事務所
ん。
☎052
︵531︶6305
申請方法
5 月 日︵金︶ま で
○軽自動車
に、次 の も の を 持 っ て 税 務 課
軽 自 動 車 税 は、 4 月 1 日 現 在
︵東庁舎︶へ。
で 軽 自 動 車、バ イ ク な ど を 所 有
手続きに必要なもの
する方にかかる税金です。
〇
身 体 障 害 者 手 帳、戦 傷 病 者 手
納 税 通 知 書 を 5月 上 旬 に 発 送
帳、療 育 手 帳、精 神 障 害 者 保
し ま す の で、納 期 限 ま で に、金
健福祉手帳など
融 機 関、ゆ う ち ょ 銀 行︵郵 便
〇運転する方の運転免許証
局︶、コ ン ビ ニ エ ン ス ス ト ア、
〇印かん
市役所で納めてください。
○自動車検査証
問合せ
税務課︵東庁舎︶
24
自動車税・
軽自動車税は
18
10
平成25年 5月
平成25年度
住宅リフォーム等促進事業補助金
市民のみなさんが、自宅などを市内の施工業者を利用して、修繕、補修などのリフォーム工事を行
う場合に、その経費の一部を補助します。お問い合わせは、施設管理課へ。
受付期間 6月3日(月)∼平成 26 年1月31日(金)
■ 対象となる住宅等
※期間内でも予算がなくなり次第終了します。
○自己の居住の用に供する住宅および附属する建築
物、外構工事
○マンションなどの集合住宅
(対象者の専有部分のみで賃貸マンションは除く)
○店舗等の併用住宅
(自己の居住部分のみ)
■ 補助額
対象経費の10%で10 万円を限度
(1,000 円未満は切り捨て)
※市の民間木造住宅耐震改修費補助事業を利用し
た場合は20万円を限度。
※補助金の交付は、同一敷地内および同一人につ
き1回のみ。
■ 申請できる人 (次の条件をすべて満たす方)
○北名古屋市に住民登録し、居住している方
○対象となる住宅などの所有者
○固定資産税や都市計画税を滞納していない方
■ 申請手順
リフォーム工事を行う前に交付申請書に必要事項を
■ 対象となる工事
○修繕・補修・模様替え・設備改善工事
○対象工事費が10 万円以上
(税込み)
であること
○平成26年2月28日(金)までに工事が完了すること
◆ 補助対象となる工事例
○屋根の修繕、ふき替え ○畳の入れ替え ○クロス
(壁紙)の張り替え ○フローリング(床)の張り替え ○サッシ、ガラスの取り替え ○襖、障子の張り替え
○外壁の塗り替え ○システムキッチン、浴室、トイ
レ、洗面台の入れ替え ○工事を伴う家具・電化製品
記入し、下記書類を添付して施設管理課
(西庁舎)
へ。
の購入 ○手すりの取り付け(建築基準法違反となら
○位置図
○工事概要書または工事箇所の図面
(工事内容等が
確認できるもの)
○工事見積書
○工事施工予定箇所の写真
○住宅等の権利者が申請者以外にいる場合は住宅
リフォーム等促進事業工事施工同意書
ないもの)
○門、塀、柵などの改装工事 ○改築(建
■ 工事を行う業者の要件
築基準法違反とならないもの)
○カーポートの取り
換え(建築基準法違反とならないもの)
○車庫・物置
の改装工事(建築基準法違反とならないもの)など
◆ 補助対象とならない工事例
× 新築工事およびそれに伴う外構工事等 × 公共工
事に伴う工事(公共下水道接続工事を含む) × 太陽光
発電システムの新設工事(環境課の補助を受けた場合)
× バリアフリー改修(高齢福祉課の補助を受けた場合)
市内に本社を有する法人(公益社団法人は除く)また
は市内の個人施工業者
※施工する工事が他の制度の補助対象となる場合は、そ
ちらが優先になります。ただし、耐震改修工事に伴う
リフォーム工事についてはお問い合わせください。
× インターネットの配線設置・更新・修繕 ×CAT
V(有線放送)の設置・更新・修繕 × 家電製品の購入
(冷蔵庫・洗濯機等)× シロアリ駆除 × 庭の手入れ・
造園など
国民年金保険料
平成25年 5月
退職︵失業︶による
特例免除
特 例 免 除 と は、通 常、審 査 の
対象となる離職者本人所得を除
外 し て 審 査 を 行 い、保 険 料 の 納
付 が 免 除 さ れ る も の で す。た だ
し、配 偶 者 や 世 帯 主 に 一 定 以 上
の所得があるときは保険料免除
が認められない場合があります。
対
象
申請する年度または前
年度に退職︵失業︶した方
配 偶 者 や 世 帯 主 が 退 職︵失 業︶
※
した方も対象となります。
申請方法
次のものを持って国
保医療課︵東・西庁舎︶へ。
申請に必要なもの
○年 金 手 帳 ま た は 基 礎 年 金 番 号
がわかるもの
○認印︵本人署名の場合は不要︶
○失 業 し て い る こ と を 確 認 で き
る 公 的 機 関 の 証 明 の 写 し、雇
用 保 険 受 給 資 格 者 証、雇 用 保
険被保険者離職票等
○転入の方は転入前の市区町村の
所得証明書
︵配偶者、世帯主︶
老齢基礎年金の算定について
免 除 期 間 の 年 金 額 は、保 険 料
が納付された場合と比較して 2
分の1になります。
問合せ
国保医療課または名古
屋西年金事務所☎052
︵52
4︶6832
11
届け、みんなの想いを
まん
て
﹁萬の手﹂に込めて
水野 美保 記者
vol. 78
10
萬手観音と添えられた萬の手
白、青、黄、ピ ン ク と 鮮 そ し て、東 日 本 大 震 災 か ら 約 2 年 が
や か な 色 の 紙 粘 土 の﹁手﹂。 経 っ た 3 月 日、宮 城 県 気 仙 沼 市 の 仙
鍜 治 ケ 一 色 児 童 館 で﹁萬 手 翁 寺 で﹁萬 手 観 音﹂の 開 眼 法 要 が 行 わ れ
観 音︵ま ん じ ゅ か ん の ん︶﹂ ま し た。こ の 観 音 像 は 陶 器 製 で、気 仙
に添える﹁萬の手﹂作りが行 沼 市 大 谷 海 岸 で 津 波 の 衝 撃 で 現 れ た 粘
土をこねて作られたそうです。
われました。
これは、東日本大震災で み ん な の 作 っ た﹁手﹂は 浅 見 さ ん が 直
亡くなった 2万人近くの方 接 現 地 へ 届 け、国 内 だ け で な く 海 外 か
の供養と、未来に渡りこの ら も 寄 せ ら れ た 3 万 本 の﹁手﹂と と も に
想 い を 伝 え た い と 願 う﹁萬 観音像に無事添えられました。﹁萬の手﹂
の 手 プ ロ ジ ェ ク ト﹂の 一 環 作 り に 参 加 し た み ん な の 想 い も き っ と
で、児童館の隣にある雲太 一緒に届いたことでしょう。
寺 の 住 職、浅 見 顕 宏 さ ん の
呼びかけに賛同して行われ
た も の。幼 児 か ら 中 学 生 ま
で 名が参加しました。﹁自
分たちができることで少し
で も 協 力 が で き れ ば﹂と み
ん な で 心 を 込 め て 作 り、約
100本の﹁手﹂が完成しま
した。
20
「愛情」という名の隠し味
みなさんはカレーライス、好きですか?
長野 久美子 記者
子どもも大人も大好きなカレーライスは、今や人気メニュー No.1 ではないでしょうか。
今回は、そんなカレーライスにまつわる、なんとも奇妙な私の体験談をお話します。
私はある晩、いつものようにカレーライスを作ろうと材料を切ったり、野菜を煮込んだりしていまし
た。そこに夫が帰宅。私は、今日の出来事を夫に話しながらカレーを煮込み始めました。それからカ
レーが完成するまで 10 分程。私の話す内容は、いつの間にか、日ごろの不満となっていました。
いつもの手順で、いつも通りに作ったカレーライス。いつもと変
わらぬ楽しい食卓を囲むはずでした。しかし、そのカレーを一口食
べた家族は「味がおかしい。まずい」
と。作った私でさえ…。
いつも通りに作ったはずのものが、いつもの味ではない。何がお
かしかったのか。もしかしたら、カレーの鍋に「グチ」や「不満」を入
れて、大事な「愛情」というスパイスを入れ忘れてしまったのでしょ
うか。
手軽に作れておいしいはずのカレーライス。それが、
「愛情」を入
れ忘れてしまうだけでおいしくなくなってしまう奇妙な体験。
みなさんはそんな経験ありませんか?
12
平成25年 5月
V I V A!き た な ご や
3
6
3
29
岐阜県多治見市と災害時相互応援協定を締結しました。
多治見市役所
3
21
レスリング全国大会出場者表敬訪問
左から:長瀬市長、藤原神伝さん、松田泰地さん
市役所西庁舎
3
7
スポーツ競技全国大会出場者激励会
前列左から:馬場天都さん
(武術太極拳)
、竹内優騎さん
(ゴル
フ)、増山龍大さん
(水泳)
、松原空彩虹さん
(水泳)
、長瀬市長
後列左から:竹内玲雄さん
(ゴルフ)
、大森貴俊さん
(スキー)
松原士勇諒さん
(水泳)
、森川祐貴さん
(少年硬式野球)
市役所西庁舎
3
21
中部電気保安協会と災害時における電気の保安に関する協定を
締結しました。
市役所西庁舎
4
消防庁長官から表彰を受けました。
市消防団は、防災思想の普及、消防施設の整備その他
の災害の防ぎょに関する対策の実施について、その成績
が特に優秀でかつ、他の模範となることが認められ、総
務省消防庁長官より表彰を受けました。
13
平成25年 5月
合瀬川桜まつり
コッツ山公園(表紙も同じ)
7
健康ドーム子育て支援室 ☎(22)7601
東子育て支援センター ☎(26)7763
西子育て支援センター ☎(25)5155
北子育て支援センター ☎(22)5517
南子育て支援センター ☎(22)5677
西春日井地域﹁福祉の店﹂
さつき・盆栽展
時∼午
日︵土︶午前
春 風 盆 栽 会・ 東 盆 栽 ク ラ ブ で は、
さつき・盆栽展を開催します。
▼とき=5月
日︵日︶午前9時∼午
日︵金︶午後
時
分
全国一斉﹁あそびの日﹂
親子で遊ぼう北名古屋!
笑顔がいっぱい!
、 全 国 一 斉﹁あ そ び の 日 ﹂
市では
にウオークラリーを行います。家族
日︵土︶、③
▼とき=①
月
月
月
日︵土︶午前
日︵土︶、④
日︵土︶、②
時∼
月
月
歴史民俗資料館公開講座
日︵金︶、⑤
時
=
分▼ところ=東図書館▼対象
回で1000円
▼内容
嶋神社古墳など
西上
市杵
︵木︶までに受講料を添えて、歴史民
会館
︵2770︶7903
時
時
分
分▼ところ=陽だまり
日︵木︶午前
25 20
日︵火︶までに地域包括支
出ください。
※送迎をご希望の方は事前にお申し
援センター︵高齢福祉課・東庁舎︶へ。
み=5月
ている方など▼内容=交流会▼申込
ハウス▼対象=認知症の方を介護し
∼午後
日
チ ー ム 200人 ○ B コ ー ス
200人 ▼ 参 加 費 =1人200円
俗資料館へ。
ち 物 = 弁 当、 水 筒、 雨 具、 タ オ ル
︵保険料含む、未就学児は無料︶▼持
▼ 申 込 み =5月
夕田
奈良県
①古墳の出現と最古の古墳
纒向石塚古墳
︵受付
午前9時∼︶▼集合場所=総
合体育館▼コース=○Aコース約6
茶臼山古墳など
④現地見学会
分
免古墳など
▼参加資格=3∼6人のチームで参
③尾張の古墳時代前期の古墳
加してください。※小学3年生以下
日︵日︶午前8時
内容=平成 年度事業報告・収支決
月
時
て く だ さ い。 ▼ 定 員 = ○ A コ ー ス
算 報 告、 交 通 安 全 教 室 ▼ 参 加 費 =
▼とき=
日︵金︶午前
日︵火 ︶か ら
⑤三河の古墳時代前期の古墳
︵な く な り 次 第 終 了 し ま す ︶※ マ イ
▼とき=5月
いきいき健康クラブ定例会
バッグを持参してください。▼問合
︽老人クラブ西地区︾
せ=社会福祉協議会本所
回愛知県文連美術展
午前の部
時∼
初夏のミニコンサート
日︵水︶午前
▼とき=5月
な ど ▼ 申 込 み =5月 日︵月 ︶ま で
﹁ほっとひといき
リフレッシュ﹂
▼ と き =7月
▼内容=要介護にならないための栄
に 総 合 体 育 館 へ。 ▼ 問 合 せ = レ ク
▼ところ=愛知芸術文化センター愛
養講座パート ▼講師=高齢福祉課
リ エ ー シ ョ ン 協 会︵佐 藤 ︶☎090
知県美術館ギャラリー▼出品資格=
職員
▼とき=5月
第
分▼ところ=文化勤労
中学校卒年齢以上で県内在住・在勤・
時▼ところ=旧加藤家住宅▼内容=
∼午後 時
在 学 の 方 ▼ 出 品 料 =4000円︵大
午後の部
︵※会員以外の観覧も可︶
コーラス、ハーモニカ、篠笛など▼
日︵日 ︶
学・ 高 校 生 は2000円 ︶※1人1
人▼参加費=300円▼持ち
子他
問合せ=回想法センター
30
日
︵火 ︶ ∼
30
▼演芸=歌・踊り▼出演者=萩田敬
日︵月︶までに
物=出席簿▼問合せ=高齢福祉課
10
30
17
10
点未発表作品に限ります。▼申込み
=6月 日︵月︶から
電話で生涯学習課へ。
11
17
2
14
の チ ー ム は、 保 護 者 同 伴 で 参 加 し
は、 車 椅 子 の 方 で も 参 加 で き ま す。
田 第1公 園 で 遊 び ま す ︶※ Bコ ー ス
②美濃の古墳時代前期の古墳
▼ と き =5月
5
キ ロ ○ B コ ー ス 約4キ ロ︵途 中、 鹿
時∼
=市内在住・在勤の方▼講師=伊藤
後4時、5月
▼とき=5月
日︵日 ︶午 前
秋男氏︵南山大学名誉教授︶▼受講料
︶1123
ンを行います。
や友人とぜひご参加ください。なお、
張中部福祉の杜☎︵
時 分▼ところ=総合体育館▼
10
時∼午後4時▼ところ=アピ
品、花や野菜の苗、陶芸作品、パン
日︵日︶までに
雨天の場合は室内でレクリエーショ
日︵月 ︶
健
康
ガ
イ
ド
300円▼持ち物=出席簿▼問合せ
∼
30
=高齢福祉課
もえの丘
青空市場
1
やクッキーなどの販売▼問合せ=尾
寿大学︽老人クラブ長楽会︾
19
∼▼ところ=総合福祉センターもえ
分
10
の丘東側▼内容=野菜などの販売
30
19
22
0
28
30
30
2
11
30
3
22
24
10
21
24
30
13
5
23
40
5
14
平成25年 5月
談
後3時▼ところ=総合体育館大・小
日︵水 ︶ ∼
10 10 7
相 会議室▼種目=さつき、盆栽、水石
月
16 21 15
集
午前
▼とき=
11 9 6
募 など▼申込み=5月
30
座
瀧光雄☎︵ ︶1583へ。
11
講 27
タ名古屋空港店3階▼内容=西春日
22
お
知
ら
せ
10
し
5
井地区の障害者施設で作られた手芸
26 25
催 10
38
10
公共施設等の連絡先
時∼正
小・中学生
総合体育館無料開放
アリーナ
西図書館
臨時休館のお知らせ
西図書館は、5月 日︵土︶から
月3日︵月︶までの間、図書等の特別
整理のため休館します。なお、東図
月
日のストーリーテリングは
書館は、通常どおり開館します。
※
行います。
▼問合せ=東・西図書館
月
日∼
日の毎週日曜
おためしバドミントン教室
▼とき=
時∼
時※都合に
月
時∼
時▼と
日∼7月2日の毎週
インディアカ教室
▼とき=
火曜日︵全5回︶午後
人︵先
ころ=健康ドームアリーナ▼対象=
市内在住・在勤の方▼定員=
着 順 ︶▼ 持 ち 物 = 室 内 用 シ ュ ー ズ ▼
月
参加費=500円︵保険料含む︶※初
日に徴収します。▼申込み=
日︵土︶までに総合体育館受付へ。▼
回︶午後
より変更となる場合があります▼と
問合せ=インディアカ協会会長
寺
川嘉廣☎090
︵1864︶4751
市 内 在 住・ 在 勤 の 高 校 生 以 上 の 方
日︵月︶ま
月
日∼
月
日の毎週
分
▼とき=5月9日∼6月
初心者初級者
硬式テニス教室
ころ=師勝西小学校体育館▼対象=
日︵全
20
▼とき=毎週土曜日午前
午。※人数が多いときは、お断りす
る場合があります。
卓球室︵市民ホール︶
時∼正
日、 日は除く。
▼とき=毎週土曜日午前
午。ただし、 月
トレーニング室︵中学生のみ︶
人︵先 着 順 ︶▼ 参 加 費 =
1000円︵保険料含む︶※初日に徴
▼定員=
日︵水︶から
収します。▼持ち物=室内用シュー
月
ズ、ラケット︵貸出有︶、飲み物▼申
込み=
東図書館・歴史民俗資料館
日︵月︶・
木曜日︵全6回︶
日︵月︶・
▼ と き =5月1日︵水 ︶・ 7日︵火 ︶・
▼とき=毎週土曜日午前 時∼正午
図書館・歴史民俗資料館
︽今月の休館日︾
※保護者も無料です。室内用シュー
ズをお持ちください。
▼問合せ=総合体育館
日︵月︶・
○子どもテニス教室
ストーリーテリング
でに総合体育館受付へ。▼問合せ=
▼とき=
13
7時 分∼9時 分
午後
▼ところ=総合体育館アリーナ▼対
日の毎週
各
象 = 市 内 在 住・ 在 勤 の 方 ▼ 定 員 =
人︵先 着 順 ︶▼ 持 ち 物 = 室 内 用
分∼ 時
分▼ところ=健康ドームアリーナ
シューズ、テニスラケット▼参加費
日︵水︶から総合体
ス ポ ー ツ 保 険 に 加 入 し て く だ さ い。
育館受付へ。※必要な方は、各自で
月
=3000円 ※ 初 日 に 徴 収 し ま す。
人︵先 着 順 ︶▼ 持 ち 物 = 室 内 用
日︵水︶か
ら 日︵火︶までに電話またはファク
田健兒☎︵
険に加入してください。
090
︵3567︶9527
▼問合せ=テニス協会︵加賀新一︶☎
月
▼申込み=
▼対象=市内在住・在勤の方▼定員
水曜日︵全5回︶午前9時
6時 分∼7時
午後
○一般テニス教室
バ ド ミ ン ト ン 協 会︵葛 城 ︶☎080
▼問合せ=東・西図書館
図書館︽今月の催し︾
バウンドテニス教室
西図書館
時∼
︵3647︶4884
日︵土︶午後
日︵月︶
・ 日︵土︶∼6月3日︵月︶
月
▼ と き =5月1日︵水 ︶・ 7日︵火 ︶・
します。
▼とき=
分▼ところ=文化勤労会館会議
9
6
10
スで、バウンドテニス協会会長
濱
︶9493︵ファクス番
シューズ▼申込み=
=
30
時
7
4
1
○東図書館
分∼▼紙芝居会=
29
45
5
▼こども映画会=第2日曜日午後2
時
20
6
5
時∼▼サンデーロードショー=第
日曜日午後
時∼
15
28
号 も 同 じ ︶へ。 ※ 各 自 で ス ポ ー ツ 保
23
第1土曜日午後2時∼▼お話会=第
土曜日午前
○西図書館
時∼
3
絵本や人形などは使わず、ゆった
りとみなさんに語りかけるお話会で
20
30 26
1
健
康
ガ
イ
ド
▼お話会=第2土曜日午前
11
5
談
30
1
6
18
27
す。想像力をかきたて、心を豊かに
日︵金︶
13
6
23
3
2
1
5
9
9
3
歳以上の方▼問合せ=
座
13
▼問合せ=東・西図書館
相 11
お
知
ら
せ
平成25年 5月
15
3
15
1
11
4
5
25
9
講 30
20
11
18
5
し
18
1
集
5
5月30日(木)まで
室▼対象=
「花柄咲く昭和」
15
6
31
5
18
募 ∼ショウワ・ラボ 花柄採集ノート∼
催 3
30
西図書館
歴史民俗資料館企画展
社会福祉協議会本所 ☎(25)8500
健康ドーム ☎(23)7006
総合体育館 ☎(24)0661
保健センター ☎(23)4000
総合福祉センターもえの丘 ☎(26)2888
回想法センター(旧加藤家住宅内)
☎(24)5337
市役所西庁舎・東庁舎、西庁舎分館・東庁舎分館
☎(22)1111
文化勤労会館 ☎(25)5111
東公民館 ☎(22)4560
東図書館・歴史民俗資料館 ☎(25)3600
西図書館 ☎(25)6406
月
日∼
時
分
日の毎週
時∼
月
レクリエーション・
インストラクター養成講座
▼とき=
水曜日︵全5回︶午後
人生再発見!
分∼
時
分︵全
日の毎週
回想法スクール
男性専科
時
▼とき=6月4日∼7月
火曜日午前
30
総合体育館トレーニング室
インストラクター指導
日︵木︶午
○インストラクター指導︵予約制︶
▼とき=5月7日︵火︶・
日︵火︶
代、青年時代の思い出や当時の世相
もえの丘▼内容=ふるさと、少年時
1時∼5時
午前9時∼午後1時、 日︵日︶午後
後5時∼9時、 日︵土︶・
順 ︶▼ 持 ち 物 = 運 動 の で き る 服 装、
在 住・ 在 勤 の 方 ▼ 定 員 =
日︵日︶午前
○体力測定︵予約制︶
月
▼とき=
▼とき=
など、歴史の教科書には載らないよ
おおむね 歳以上の男性▼定員=
※1回につき大人300円、中学生
時︵1人につき
ださい。▼問合せ=総合体育館
必要です。便利な定期券もご利用く
100円のトレーニング室使用料が
分間︶
人︵先着順︶▼申込み=5月7日︵火︶
日︵水︶午後
時∼
うなことを語り合います。▼対象=
月 日︵月︶までに総合体育館へ。▼
月
室内用シューズ、筆記用具▼参加費
問 合 せ = レ ク リ エ ー シ ョ ン 協 会︵佐
人︵先 着 順 ︶▼ 参 加 費 =
200円▼申込み=5月7日︵火︶か
▼定員=
から電話で高齢福祉課へ。
と き 5月 25 日(土)午前 10 時∼正午
ところ 健康ドーム 軽運動室
対 象 生後2か月から就園前までの子どもと保護者
定 員 30 組程度(先着順)
内 容 パパならではの親子あそびなど
申込み 東子育て支援センターまたは保健センターへ。
電話でも受け付けます。
藤︶☎090
︵2770︶7903
情 報
ら電話で高齢福祉課へ。※小刀を使
用するため、小さなお子さんの参加
ヘルスアップ教室
5
26
と き 5 月9日(木)午後1時30分∼3時
ところ 西子育て支援センター
対 象 支援センターを初めて利用する親子、妊婦の方
内 容 親子触れ合いあそび、交流会、育児相談など
※申込みは不要です。直接会場へお越しください。
○お手軽ボール運動教室
日︵火 ︶・
日︵火︶、6月4日︵火︶
分▼定員=
分∼
日︵木︶・
▼申込み=開催日の1か月前から健
康ドーム元気測定室へ。※申込みは
本人に限ります。
40 15
「はじめましての会」
年生以上
人程度
日︵水︶か
5
と き 5 月 8 日(水)午後1時30分∼3時
ところ 北子育て支援センターまたは南子育て支援センター
対 象 1歳までの乳児とその保護者または妊婦の方
内 容 親子触れ合いあそび、交流会、育児相談など
※申込みは不要です。直接会場へお越しください。
はご遠慮ください。小学
月
動に関心のある方▼定員=
︵先着順︶▼申込み=
︶7601へ。※託児を希望す
らファミリー・サポート・センター
☎︵
「赤ちゃんタイム」
のお子さんは、保護者同伴で参加で
きます。
日︵火︶・
▼ と き =5月7日︵火 ︶・
午後1時 分∼2時
日︵木︶・
人︵先着順︶
日︵木︶午後1時
月
分▼定員=
要です。また、事前に自分の健康度
※1回につき500円の参加費が必
2時
日︵木︶・
▼とき=
○やさしいエアロビクス教室
人︵先着順︶
14
16
ファミサポ
援助会員養成講座
ファミリー・サポート・センター
では、子育てを応援する、援助会員
日︵水︶・
分∼正午▼とこ
日︵水︶・
9
をチェックする元気測定﹁かんたん
時
35
養成講座を行います。
月
5
30
子 育 て
パパママ教室(育児編)
「パパと一緒!元気に遊ぼう」
30
28
30
ろ=健康ドーム
ミーティング室▼
内容=託児に関すること▼対象=市
日︵木︶午前
▼とき=
30
65
=1000円︵教材費︶▼申込み=
10
16
平成25年 5月
相 回 ︶▼ と こ ろ = 総 合 福 祉 セ ン タ ー
30
21
7 7
健
康
ガ
イ
ド
23
10
募 ▼ところ=総合体育館▼対象=市内
30
30
21
23
5
19
30
1
5
人︵先 着
30
お
知
ら
せ
3
9
5
談
9
集
6
午▼ところ=文化勤労会館▼内容=
温故知新セミナー
座
時∼正
講 10
﹁小 刀 を 使 っ て 竹 ト ン ボ を 手 作 り ﹂
18
催 コース﹂を行っていただきます。
30
5
9
8
子育て支援センター
26
9 5
20
27
15
し
5
15
6
内在住で、子育てやボランティア活
27
る方は、あわせてお申込みください。
22
公共施設利用抽選会
ずっと元気でいるために⋮
日︵土 ︶ ∼
月
糖尿病に負けない講座
▼ と き =6月
日
健康プラザ﹂に出かけます。▼内容
きたバスの現況について
平 成 年7月 か ら 運 行 を 開 始 し
た﹁き た バ ス ﹂ は、 平 成 年2月
年度は
万人を突破
万3639人の方に利用していた
し ま し た。 ま た、 平 成
に延べ利用者数が
国民健康保険税納税通知書
︵第 期分︶を発送します
回▼ところ=健康
北名古屋市男女共同参画
推進事業実行委員募集
5月は、国民健康保険税の第1期
分の納期限です。納税通知書は5月
=食事の確認、運動の体験、グルー
24
︵土 ︶の 間 で 全
実行委員会が手作りで行う﹁男女
共同参画推進事業﹂の企画・運営に
ドーム※初回のみ大府市の﹁あいち
プワーク等を行います。▼対象=お
通勤・通学者、高齢の方や障害を
有する方に対して、鉄道駅や市内の
25
主な公共施設、医療機関や商業施設
80
だきました。
たす方
等 へ 連 絡 す る 公 共 サ ー ビ ス で あ り、
の
分の1に相当する額です。7月に年
場 合 は、 月 割 減 額 す る 前 の 額 ︶の
歳以上の一人暮らしの方、高齢
者のみの世帯の方を対象に、在宅福
在宅高齢者状況調査を
実施します
▼問合せ=防災交通課
に努めます。
も利用しやすい﹁きたバス﹂の運行
割として、運行しております。今後
路線バスと福祉サービスの双方の役
度途中から加入した方がいる世帯の
の会議
︵平 日 の 午 後7時 以 降2時 間
納付は、コンビニエンスストアで
も 可 能 で す。 納 付 で き る 店 舗 等 は、
の納税通知書をお送りします。
間の納税額を確定し、第2期分以降
年3
日︵火︶までに
納税通知書の裏面でご確認くださ
開設します。人権に関する悩みや問
6月1日 は﹁人 権 擁 護 委 員 の 日 ﹂
です。それに伴い特設人権相談所を
特設人権相談所を
開設します
▼問合せ=国保医療課
市男女共同参画推進事業実行委員会
方。▼申込み= 月
月2日 ︶な ど に 携 わ っ て い た だ け る
で き、 事 業 当 日 の 運 営︵平 成
程 度・ 随 時 開 催 ︶に 出 席 す る こ と が
歳以上の方で、実行委員会など
▼応募資格=市内在住・在勤・在学
センチ以上、女性
パーセント程度
②腹囲が男性
センチ以上または、BMI 以上
③合併症を発症しておらず、運動制
日︵金︶までに電話
人︵先着順︶▼申込み=
限のない方
▼定員=
日︵水︶から
26
い。
14
プラスN
∼
①糖尿病内服治療中でHbA1c が
おむね
16
祉の推進を図るため、状況調査を実
施します。
民生委員が、5月中旬から世帯の
状況等をお聞きします。なお、調査
した情報は法令等に保護され、他に
年度から
年度までに、調
漏れることはありません。
※平成
歳まで段階的
▼問合せ=高齢福祉課
に引き上げています。
査対象者の年齢を
22
題に、経験豊かな人権擁護委員が相
健
康
ガ
イ
ド
26
70
談に応じます。
午、午後1時∼3時▼ところ=相談
▼とき=6月3日︵月︶午前 時∼正
10
室︵市役所西庁舎分館︶※電話でも相
談
談可。▼問合せ=社会福祉課
相 69
5
事務局︵市民活動推進課内・西庁舎︶
集
○NET(ネット)
自転車に乗る時は、
カゴに防犯ネットを
付けましょう。
問合せ 防災交通課
お
知
ら
せ
へ。
募 月
3B作戦
18
○BIKE(バイク)
オ ー ト バ イ、自 転
車 に 注 意。オ ー ト バ
イや自転車などの音
や 気 配 に 注 意 し、近
づいて来たら警戒し
ましょう。
○BACK(バック)
後方に注意。音楽
を聴きながら、電話
やメールをしながら
の歩行は注意散漫に
なるので止めましょ
う。
で保健センターへ。
座
24
東公民館 視聴覚室
展示室・エントランスホール
(9月分)
19
7日に発送します。第1期分は、前
10
年度の年税額
︵減 免 前 の 額。 ま た 年
1
参加していただける実行委員を募集
90
します。
12
歳以下で次の条件を全て満
14
25
講 平成25年 5月
17
8 8
85
し
○BAG(バッグ)
カバンの持ち方に
注意。車道と反対側
に、抱 え る よ う に
しっかり持ちましょ
う。
20
平成 25 年1月∼2月の間に、市内で2
件のひったくり事件が発生しました。被害
に遭わないように対策をとりましょう。
ところ
と き
施設名
65
7.5
催 5
6.1
1
「3BプラスN」で
ひったくり対策
6月1日
(土)受付 : 午前8時50分∼
東公民館
(平成25年8月分)
文化勤労会館
エントランスホール
文化勤労会館 大ホール以外
(8月分)
6月1日(土)受付 : 午前8時35分∼
大ホール
(12月分)
住宅用太陽光発電システムの
補助金を交付します
条第2
62
し
講 座
25
下水道の事業計画の変更が
認可されました
15
催 名古屋都市計画下水道事業の事業
計画の変更について、平成 年3月
日付けで愛知県知事より認可され
において都市下水路である電車川排
項の規定に基づき、関係図書の縦覧
水区を公共下水道︵雨水︶へ管理移管
ましたので、都市計画法第
を補助します。
を行うものです。
を行っています。変更概要は、現行
▼対象=自ら居住する市内の住宅
▼ところ=下水道課︵東庁舎︶
市内の住宅に太陽光発電システム
を設置する方を対象に設置費の一部
︵店舗併用住宅も含みます︶へ新たに
○事業の名称
名古屋都市計画下水道事業北名古
対象となるシステムを設置する個人
屋公共下水道
の方で年度内に完了する方。ただし、
設置後の申請や設置済の分譲住宅は
○事業地︵収用の部分︶
対象外です。▼補助金=1キロワッ
平成
23
トあたり2万円︵上限8万円︶※予算
事業地に加島新田南田面を加える。
年 愛 知 県 告 示 第347号 の
額に到達し次第終了します。▼申込
○事業地︵使用の部分 ︶ 変更なし
○変更する区域︵雨水︶
み = 設 置 す る 前 に 必 要 書 類︵環 境 課
にあります。市ホームページからも
ヘクタールを追加
電車川ポンプ場
電車川排水区
89
ダ ウ ン ロ ー ド で き ま す ︶を 持 っ て 環
境課︵西庁舎︶へ。
○変更する区域︵汚水 ︶ 変更なし
▼問合せ=下水道課
日︵火 ︶
15 21
公共下水道の供用および
下水の処理開始区域の縦覧
分︵閉 庁
都市計画変更案の縦覧
30
6月1日から公共下水道の供用お
よび下水の処理開始区域を拡大しま
分 ∼ 午 後5時
日は除く︶▼ところ=都市整備課︵西
課
午 前8時
31
▼ と き =5月7日︵火 ︶ ∼
日︵金 ︶
分︵閉 庁
15
次 の と お り 関 係 図 書 を 縦 覧 し ま す。
17
す。下水道法第9条の規定に基づき、
庁 舎 ︶▼ 内 容 = 名 古 屋 都 市 計 画 生 産
日︵金 ︶ ∼
緑地地区の変更▼問合せ=都市整備
▼ と き =5月
午 前8時
分 ∼ 午 後5時
日は除く︶▼ところ=下水道課︵東庁
舎︶▼問合せ=下水道課
30
募 集
お
知
ら
せ
5月15日
(水)
から 21日
(火)まで
相 『総合治水推進週間』です !
談
浸水被害を防ぐための
「総合治水対策」
洪水や浸水を防ぐために、川幅を拡げたり川底を掘るなどの河川の改修を行なっていますが、それだけでは、急激な開発
によって増加する雨水を安全に流すことができません。そこで、流域内に雨を貯めたり、地下に浸透させる施設を作り、河
川に一度に入ってくる雨水の量を減らすことが必要です。このように、
「河川の改修」と「流域内での対策」、さらに洪水や浸水
が起こった時の
「警戒避難体制の確立」などを合わせて実施し、被害の防止を図ることを「総合治水対策」といい、新川流域で
は、昭和 57 年から愛知県や近隣市町とともに
「総合治水対策」
を行っています。
「特定都市河川浸水被害対策法」
の適用(平成18年1月1日から)
新川流域では、平成 12 年に東海豪雨による大きな被害を受け、さらに強力に「総合治水対策」を進めることが必要となり
ました。そこで、平成 18 年1月1日から新川流域を
「特定都市河川流域」
に指定し、次の取り組みを行うこととしました。
健
康
ガ
イ
ド
①雨水浸透阻害行為の許可等(平成18年1月1日から)
田畑など締め固められていない土地で行う500㎡以上の開発
(雨水浸透阻害行為=土地からの流出雨水量を増加させるお
それのある行為)
は愛知県知事等の許可が必要で、許可にあたっては、技術的基準に従った雨水貯留浸透施設の設置が必要と
なります。
②流域水害対策計画の策定
県と市町、河川と下水道が共同して、総合的な浸水被害対策を推進する計画を策定し、事業を実施します。なお、流域水
害対策計画は平成 19 年10 月に公表されました。計画の内容は、総合治水ホームページ
(http://www.sougo-chisui.jp)をご
覧ください。
③保全調整池の指定
これまでに宅地開発指導要綱等に基づいて整備された既設の防災調整池を保全調整池に指定し、保全を図ります。
④都市洪水想定区域および都市浸水想定区域の指定
河川の氾濫や低地の浸水が想定される区域を指定し、区域における円滑かつ迅速な避難の確保を図ります(平成 20 年6月
に指定)。
平成25年 5月
18
公共施設利用抽選会(体育・学校施設)
窓口延長
時
▼ 西 庁 舎 = 毎 月 第1・3金 曜 日 ▼ 東
庁 舎 = 毎 月 第2・4金 曜 日 午 後
今月の納税のお知らせ
月
○軽自動車税
全
期
○国民健康保険税 第 期
日︵金︶まで▼問合
▼納期限=
せ=収納課
移送ボランティア募集
日は﹁民生委員の日﹂
日本赤十字社は人道、博愛の精神
に基づき、平和のためのあらゆる活
助の手を差しのべられるように努め
調査を行い必要な時に必要な方に援
また、児童福祉については、専門
的に担当する主任児童委員が民生委
政とのパイプ役として、日ごろから
祉施設等への送迎をお手伝いするボ
合せ=社会福祉協議会
市女性の会では、冠婚葬祭などに
ご利用いただける衣装の貸し出しを
・
時
ます。
ています。
行っています。なお、
び年末年始はお休みです。
時∼
86 件
○東公民館
員・児童委員と一体となって活動を
16 件
税の無料相談
展開しています。
侵入盗 : 空き巣、忍び込み等
乗物盗 : 自転車・自動車・オートバイ盗
非侵入盗 : 車上ねらい、部品ねらい、
ひったくり等
日本赤十字社の事業を理解し、毎
年500円以上の社資を納める方を
非侵入盗
社員といいます。5月は﹁社員増強
58 件
日︵木︶午前
21 件
▼とき=5月
488 件
金・日曜日
午後
○市役所西庁舎分館
物損事故 176 件
困 り ご と・ 心 配 ご と が あ る 方 は、
地域の身近な民生委員・児童委員へ
乗 物 盗
運動月間﹂として、町内会等を通じ
52 件
て関係者が各家庭を訪問してお願い
17 件
時▼ところ=市商工会館▼対象
侵 入 盗
後
140 人
ご相談ください。
累計
=青色事業所得者▼内容=記帳指導
59 人
月・火・木・金曜日
時∼午後 時
午前
▼問合せ=伊藤武子☎︵ ︶ 962
112 件
▼問合せ=社会福祉課
3月
に伺います。ご協力をお願いします。
47 件
▼問合せ=社会福祉課
西枇杷島警察署調べ
︶
0人
0001へ。※予約が必要です
西枇杷島警察署調べ
▼申込み=電話で市商工会☎
︵
行政相談
行政相談委員が、行政に関するご
意見やご要望等を受け付け、その解
時∼午
決や実現の促進、行政運営の改善等
日︵木︶午前
を図っています。
0人
人身事故
▼とき=5月
0件
死亡事故
累計
3月
談
25
時▼ところ=パレマルシェ西春
0件
健
康
ガ
イ
ド
市内の交通事故発生状況
相 後
市内の窃盗犯発生状況
時∼午
動を行っていますが、その活動はみ
そのため、民生委員・児童委員は
地域の事情に明るい方が選ばれ、行
近な相談相手です。
困りごと・心配ごとに対する最も身
︵ボ ラ ン テ ィ ア ︶で す。 言 う な れ ば、
の活動を行う地域住民の民間奉仕家
民生委員・児童委員は、在宅福祉
活動など、地域福祉推進の核として
保育料・児童クラブ利用料の 5月
振替︽ 月分︾
預貯金額の確認をお願いします。
▼振替日= 月 日︵木︶▼問合せ=
児童課
12
なさんが納める社資で成り立ってい
赤十字社員増強運動月間
5月1日∼ 日
16
ランティアを募集しています。▼問
人身事故数は死亡事故数を含む。
5
31
分まで▼内容=戸籍・住民票・税
務などの証明書発行、印鑑登録、市
税などの収納
1
月およ
貸衣装をご利用ください
31
家族等で送迎することが困難な高
齢の方や障害を有する方の病院や福
5
7
市村 雅 さん
弓矢 隼輔 さん
23
23
1
座
10
10
お
知
ら
せ
平成25年 5月
19
5
集
8
4
7
23
0 3
講
4
1
10
ポ
ス
タ
ー
の
部
標
語
の
部
し
店
アゼリアガーデン▼問合せ=総
務課
募 ∼非行防止作 品 教 育 委 員 会 賞 ∼
非
早 行
く の
つ 芽
む
の
家は
族
愛
催 総合体育館 大・小会議室
市民グラウンド・中学校グラウンド
(師勝・訓原・
5月11日(土)受付 : 午前10時∼
西春・白木・天神中学校)
夜間照明
(6月分)
30
北名古屋市青少年育成会議
総合体育館 大・小会議室
5月11日
(土)受付 : 午前11時∼
学校施設(体育館・テニスコート)
(6月分)
ところ
と き
施設名
総合体育館 市民ホール
5月11日
(土)受付 : 午前8時30分∼
二子テニスコート
(6月分)
子ども・家庭110番
教育相談
いじめや不登校など、学校教育に
関する悩みなどの相談に、電話や面
住まいるダイヤル
住まいの﹁困った﹂に答えます
精神障害者と
家族のための相談
住まいるダイヤルは国土交通大臣
から指定を受けた住宅専門の相談窓
時∼午後5時︵祝日は除く︶
東海財務局による相談受付
日午前
100▼受付時間=毎週月曜∼金曜
理支援センター☎0570
︵016︶
絡先=︵財︶住宅リフォーム・紛争処
ずはお気軽にお電話ください。▼連
住まいに関する相談やリフォーム
の見積チェックなどを行います。ま
口です。
精神に障害を有する方の自立と社
会参加の促進を目的に、日常生活の
支援や困りごとなどについての相談
接で応じます。
▼とき=火・木・金曜日午前9時∼
に 応 じ て い ま す。 ま た、 家 族 会︵れ
︶
ん こ ん ︶で も 個 別 支 援 相 談 を 毎 月 第
もの忘れ相談
0631
▼問合せ= NPO法人太陽☎
︵
4土曜日に行っています。
午 後4時 ▼ と こ ろ = 教 育 支 援 セ ン
︶4152
ター﹁パレット﹂︵市役所東庁舎分館︶
▼連絡先=☎︵
家庭教育相談
いじめや不登校などの家庭教育上
の悩みを持つ児童や生徒、保護者な
どの相談に電話で応じます。
○金融ほっとライン
金融サービスを利用している方
日︵木 ︶午 後2時 ∼
認知症は早期に気づくことが大切
です。医師が相談に応じます。
▼ と き =5月
か ら の 相 談 を 受 け 付 け ま す。 ☎
▼とき=月曜日∼金曜日午前9時∼
午後4時▼連絡先=県教育委員会生
4時 ▼ と こ ろ = 市 民 相 談 室
︵市 役 所
○多重債務相談窓口
︵951︶9620
052
東 庁 舎 ︶▼ 対 象 = 認 知 症 に つ い て 心
日
涯学習課☎052
︵961︶0900
配ごとのある方▼申込み=5月
︵木 ︶ま で に 地 域 包 括 支 援 セ ン タ ー
多重債務でお悩みの方の相談窓
口 を 設 け て い ま す。 ☎052
︵951︶1764
33,568 世帯(+ 65)
子育て相談
衝動性、対人関係﹂などで困難を示
世帯数
︵高齢福祉課内・東庁舎︶へ。
すお子さんでお悩みの保護者は、愛
41,221 人 (− 19)
子育ての不安や悩みなどの相談に
応じます。
知県立一宮東養護学校のたんぽぽ相
女 性
たんぽぽ相談
約制︼
︶5151
▼とき=月曜日∼金曜日午前9時∼
41,644 人 (− 20)
保健師・保育士による電話相談
︶5151
▼とき=月曜日∼金曜日午前9時∼
午後4時▼連絡先=☎︵
午後4時▼連絡先=☎︵
﹁聞く、話す、読む、書く、計算する﹂
などの行為、または﹁不注意、多動性、
﹁児 童 虐 待 で は ﹂ と 思 わ れ る こ と
があったら、すぐにご相談ください
談︵教育相談︶をご利用ください。
保健師・保育士による面接相談︻予
︵休日・夜間対応可︶。▼連絡先=県
言語聴覚士による発達相談︻予約制︼
︶5311
男 性
25
中 央 児 童・ 障 害 者 相 談 セ ン タ ー ☎
0586
︵
82,865 人 (− 39)
県では、子どもについての悩みを
抱えている方のために、電話で相談
相 ▼申込み=県立一宮東養護学校☎
総人口
に応じます。お子さんからの相談に
談
51
時∼
︶5151
4 月1日現在
も応じています。▼とき=毎日午前
集
午後4時▼連絡先=☎︵
北名古屋市の人口
9時∼午後5時︵年中無休︶▼連絡先
募 ▼とき=月曜日∼金曜日午前
︶1111
10
22
22
20
平成25年 5月
健
康
ガ
イ
ド
16
講 =電話相談子ども・家庭110番☎
052
︵953︶4152
24
座
育児への不安、いじめ、児童虐待など
気軽にご相談ください!
052
︵961︶7250または市役
児童虐待相談
23
し
所家庭支援課☎︵
22
10
お
知
ら
せ
22
催 相談コーナー
各種相談をご利用ください。詳しくは、各窓口へ。
催 し
相談名
家庭・児童相談
講 座
募
母子家庭等就業相談
と き
月曜日∼金曜日 8:30 ∼ 17:00
5月9日
(木)10:00 ∼ 15:30
※12:00 ∼ 13:00は除く
家庭支援課
(東庁舎分館)
ミーティングルー
ム(東庁舎)
市の相談員
家庭支援課
県の就業相談員
家庭支援課
家庭支援課
(東庁舎分館)
市の母子自立支援
員
家庭支援課
青少年相談
月曜日∼金曜日 9:00 ∼ 17:00
青少年センター
(東庁舎分館)
青少年センター指
導員
家庭支援課
※電話での相談可
心身障害者相談
5月14日
(火)10:00 ∼ 12:00
市民相談室(東庁舎)
身体障害者相談員
知的障害者相談員
社会福祉課
※電話での相談可
5月9日
(木)
・23日(木)
9:00 ∼ 12:00
総合福祉センター
もえの丘相談室
5月16日
(木)
・6月6日(木)
9:00 ∼ 12:00
社会福祉協議会本
所相談室
弁護士
社会福祉協議会本所
※予約制5月1日
(水)
から受付開始
※相談時間1組30分
総合福祉センター
もえの丘相談室
社会福祉協議会本
所相談室
司法書士
社会福祉協議会本所
※予約制5月1日
(水)
から受付開始
※相談時間1組50分
社会福祉協議会本所
5月21日
(火)
13:00 ∼ 16:00
司法書士相談
6月4日
(火)
13:00 ∼ 16:00
ボランティア相談
5月15日
(水)
13:30 ∼ 15:30
総合福祉センター
もえの丘ボラン
ティア専用室
ボランティア活
動実践者、 社会福
祉協議会職員
心配ごと相談
5月28日
(火)9:00 ∼ 12:00
社会福祉協議会本
所相談室
社会福祉協議会本所
社会保険労務士等 (混み合う場合は相談時
間に制限を設けること
があります)
5月21日
(火)10:00 ∼ 12:00
社会福祉協議会本
所相談室
マンション管理
士、宅地建物取引
主 任 者、 シ ニ ア
ライフアドバイ
ザー、測量士補
社会福祉協議会本所
※予約制5月1日
(水)
から受付開始
※相談時間1組50分
不動産取引の悩みごと相談 5月16日(木)13:00 ∼ 16:00
社会福祉協議会本
所相談室
愛知県宅地建物
取引業協会会員
社会福祉協議会本所
ミーティングルー
ム(東庁舎)
消費生活専門相談員
※電話での相談可
商工農政課
相
談
住宅トラブル相談
北名古屋市
毎週水曜日
13:30 ∼ 16:30
毎月第1 ∼ 4火曜日 相談室
13:30 ∼ 16:30
(清須市役所本庁舎)
消費生活相談(消費者トラ
ブル・多重債務)
清須市
※近隣市町の相談窓口も
利用できます
豊山町
21
問合せ
月曜日∼金曜日 10:00 ∼ 16:00
法律相談
健
康
ガ
イ
ド
相談員
母子自立支援相談
集
お
知
ら
せ
ところ
5月8日
(水)
18:00 ∼ 20:00
消費生活専門相談員
※電話での相談可
清洲市民センター
5月25日
(土)
10:00 ∼ 12:00
相談室
(清須市役所本庁舎)
5月15日
(水)
13:00 ∼ 15:00
会議室 3
(豊山町役場)
司法書士
清須市役所 産業課
☎052(400)
2911
消費生活相談員
※電話での相談可
豊山町役場 都市計画課
☎(28)2463
求人情報提供職業相談・
職業紹介
月曜日∼金曜日 9:00 ∼ 17:00
市役所西庁舎分館
地域職業相談室
職業相談員(地域
職業相談室担当)
北名古屋市地域職業相
談室 ☎(24)8689
国民年金相談
月曜日∼金曜日 8:30 ∼ 17:00
国 保 医 療 課(東・ 西
庁舎)
市職員
国保医療課(東・西庁舎)
※年金手帳持参
広聴相談(行政一般)
月曜日∼金曜日 9:00 ∼ 17:00
会議室等(西庁舎)
市職員
人事秘書課
※予約制
平成25年 5月
お 知 ら せ
お知らせ
相
談
鳥インフルエンザに注意してください
中国へ旅行する方は、今後の情報に注意してください。
また、海外旅行中は、鳥がたくさんいる場所に近寄った
り、鳥に直接触ったりしないようにしましょう。特に、病
気の鳥や死んだ鳥には触らないようにしましょう。
○海外旅行から帰国後は体調の変化に注意
帰国後 1 週間は体調に注意し、体調が悪化した場合に
は、早めに医療機関へご相談ください。
問合せ 保健センター
募
集
離乳食講習会
と き 6 月 12 日(水)
午前 10 時∼正午(受付9時 45 分∼)
ところ 健康ドーム クッキングルーム
定 員 12 人(先着順)
内 容 7 か月∼ 8 か月の内容でクッキングします
持 ち物 エプロン、タオル、ふきん、三 角 巾(バンダ
ナ)、筆記用具、母子健康手帳
参加費 200 円
申込み 5 月 13 日(月)から保健センターへ
※託児を希望される方は、5日前までに健康ドーム内の
子育て支援室へお問い合わせください。ただし、月曜
はお休みです。
「先天性風しん症候群」を予防しましょう
現在、風しんは成人に多い病気で、10代後半∼50歳
代前半の男性および10代後半∼30代前半の女性を中心
に、昨年から発病数が増加しています。
妊娠初期の女性が風しんにかかると、生まれてくる赤
ちゃんが「先天性風しん症候群」という病気にかかってし
まうことがあります。耳が聞こえにくい、目が見えにくい、
生まれつき心臓に病気がある、発達がゆっくりしているな
ど、赤ちゃんが生まれつきの病気にならないように、風し
んにかかったことがない方や風しんのワクチンを受けてい
ない方、妊娠中の女性の家族の方は、風しんの予防接種
を受けることをおすすめします。
講
座
BCG予防接種
と き 5 月 21 日 ( 火 ) 午後 1 時 15 分∼ 2 時
対 象 平成 24 年 12 月 1 日∼ 20 日生まれの子
持 ち物 母 子 健 康 手 帳、すこやか手 帳 のBCG予 診 票、
バスタオル、体温計、ボールペン
麻しん風しん(混合)予防接種
対 象 ◇第 1 期 1 歳以上∼ 2 歳未満
◇第 2 期 年長児
接種方法 指定医療機関で個別接種
持ち物 すこやか手帳の麻しん風しん混合予診票、健康
保険証、こども医療費受給者証、母子健康手帳
※転入などにより、予診票等のない方は保健センターへ
お問い合わせください。
催
し
日本脳炎予防接種について
平成 7 年 4 月 2 日∼平成 19 年 4 月 1 日生まれの方は、
日本脳炎予防接種の接種回数が不足している場合があり
ます。上記期間に生まれた方で、全4回の接種が終了し
ていない方は 20 歳の誕生日前日まで定期予防接種を受
けることができます。接種を希望する方は、母子健康手
帳をお持ちのうえ保健センターへお問い合わせください。
○日本脳炎定期予防接種の標準的な接種時期
第1期(全3回)3 歳∼ 7 歳 6 か月未満まで
第2期(全1回)9 歳∼ 13 歳未満まで
救急病院をご紹介します「救急医療情報センター」☎(81)1133
外科
日曜日、祝日に
急病人が出たときは・
・
・
内科・小児科
東部休日急病診療所 北名古屋市九之坪白山39
☎(23)0122 受付時間(9:30∼11:30/13:00∼16:30)
東部休日急病診療所担当医 ※変更になる場合があります
5/3
(金) 山田医院
4
(土) 田中クリニック
5
(日) 湯浅医院
西春駅
白山
師勝保健所
6
(月) 末沢医院
19
(日) さはし内科クリニック
←
12
(日) 山田クリニック
東部休日急病診療所
健康ドーム
26
(日) いぶき野クリニック
6/2
(日) なるみやクリニック
西部休日急病診療所 清須市西枇杷島町花咲84
☎052(503)8277
と き
外
科
所在地
(9:30∼11:30)
歯
科
所在地
5/3 ゆたかクリニック
清須市
(金) ☎052(408)
0171 春日
ケンタデンタルクリニック 豊山町
☎(28)
1281 青山
5/4 済衆館病院
北名古屋市
(土)
☎(21)0811 鹿田
近藤歯科
清須市
☎052(409)8389 桃栄
5/5 きとう医院
清須市
(日) ☎052(400)
7211 寺野
鈴木歯科医院
豊山町
☎(28)
4202 豊場
5/6 杉山医院
豊山町
(月)
☎(28)1181 豊場
せいの歯科クリニック
清須市
☎052(401)4618 須ヶ口
5/12 済衆館病院
北名古屋市
(日)
☎(21)0811 鹿田
健康ガイド
休日診療
歯科
受付時間 ※(10:00∼17:00)
医療法人旺志会 空港歯科医院 豊山町
☎(28)
3478 豊場
5/19 名古屋整形外科人工関節クリニック 北名古屋市 はやし歯科
清須市
☎(22)7772 高田寺
☎052(409)8888 東須ヶ口
(日)
5/26 済衆館病院
北名古屋市
☎(21)0811 鹿田
(日)
寺町歯科医院
豊山町
☎(28)
2818 豊場
6/2 遠藤外科整形外科
清須市
8841 西枇杷島町
(日) ☎052(502)
石田歯科
清須市
☎052(401)8088 阿原
※外科の受付時間は、各医療機関によって異なりますので、あらかじめお電話でお問い合わせください。
平成25年 5月
22
いき い
き
母子保健事業・成人保健事業の会場は、すべて健康ドームです。
お問い合わせは、保健センター☎
(23)4000 へ。
催
し
対象となる方で、実施日に水ぼうそうや手足口病など、集団感染しやすい
病気にかかっている方やかかっている恐れのある方は、保健センターまでご
連絡ください。
母子保健事業
講
座
名
称
母子健康手帳
発行
4か月児健診
募
集
10か 月 児 健
診
1歳6か月児
健診
実
施
日
5月8日
(水)
・
17日
(金)
・31日
(金)
時
間
10:00∼10:30
受付9:40∼9:55
お知らせ
相
談
健康ガイド
発達相談
(予約制)
細
受付13:00∼13:45
5月9日
(木)
受付9:15∼10:00
対 象:平成23年4月生まれの子
持ち物:母子健康手帳、すこやか手帳の2歳児むし歯予防教室
問診票、歯ブラシ2本、タオル
内 容:むし歯予防の話、歯科健診、染め出し、フッ化物塗布、
個別相談
5月23日
(木)
受付9:15∼10:00
5月16日
(木)
受付13:00∼13:45
対 象:平成22年11月生まれの子
持ち物:母子健康手帳、すこやか手帳の2歳6か月児むし歯予
防教室問診票、歯ブラシ2本、タオル
内 容:むし歯予防の話、歯科健診、染め出し、フッ化物塗布、
個別相談
対 象:平成22年4月21日∼5月10日生まれの子
持ち物:母子健康手帳、すこやか手帳の3歳児健診問診票、視
力・聴力検査アンケート、歯ブラシ、タオル
内 容:健診、尿検査、歯科健診、フッ化物塗布、親子遊び
※視力・聴力の検査は自宅で行ってきてください。
※当日、会場で尿検査を行います。
5月22日
(水)
受付9:30∼11:00
持ち物:母子健康手帳
内 容:身体計測、個別相談
5月22日
(水)
受付9:30∼11:00
持ち物:母子健康手帳
受付9:30∼11:00
持ち物:母子健康手帳
※歯を磨いてきて
ください。
育児相談・
栄養相談
母乳相談
(予約制)
詳
10月11日∼31日生まれ
5月15日
(水)
受付13:00∼13:45
※歯を磨いてきて
ください。
3歳児健診
・
受付13:00∼13:45
※歯を磨いてきて
ください。
2歳6か月児む
し歯予防教室
象
12月21日∼1月10日生まれ
5月10日(金)
1月11日∼1月31日生まれ
5月24日(金)
6月21日∼7月10日生まれ
5月8日(水)
7月11日∼7月31日生まれ
5月22日(水)
※歯を磨いてきて
ください。
2 歳 児 むし歯
予防教室
対
持ち物:妊娠届出書、ボールペン
内 容:母子手帳等の使い方や妊娠中の過ごし方などの説明
※実施日に参加できない方は保健センターへご連絡ください。
対 象:平成24年12月21日∼平成25年1月31日生まれの子
持ち物:母子健康手帳、すこやか手帳の4か月児健診問診票、
バスタオル
内 容:健診、離乳食の話
対 象:平成24年6月21日∼7月31日生まれの子
持ち物:母子健康手帳、すこやか手帳の10か月児健診問診票、
バスタオル
内 容:健診、離乳食の話、歯の話、ブックスタート(絵本の
読み聞かせ)
対 象:平成23年10月11日∼31日生まれの子
持ち物:母子健康手帳、すこやか手帳の1歳6か月児健診問診
票、歯ブラシ、タオル
内 容:健診、歯科健診、フッ化物塗布、親子遊び 5月15日
(水)
・29日
(水)
・31日
(金)
※乳幼児健診・むし歯予防教室は、1時間30分∼2時間ほどかかります。
成人保健事業
名
称
成人健康相談・
心の健康相談
23
平成25年 5月
実
施
5月31日
(金)
日
時
間
13:30∼15:30
対
象
・
詳
細
持ち物:健康手帳(お持ちの方のみ)
内 容:健康相談、栄養相談、心の相談、血圧測定、尿検査
編集発行 北名古屋市役所総務部人事秘書課 〒481 - 8531 愛知県北名古屋市西之保清水田15
☎0568(22)1111 FAX 0568(25)
1800 ホームページ http://www.city.kitanagoya.lg.jp/