第113号(平成24年1月) - NPO法人地域文化アーカイブス

NPO法人地域文化アーカイブス
(旧地域文化デジタル化推進協議会)
会
報
◆メディアの種類
~こんなメディアが倉庫に眠ってませんか?~
113号(平成24年1月号)
新年を迎えご祝辞を申し上げます
平成23年3月11日、あの重苦しく切ない大災害と原子力発電所の事故を体験した日本は、今
まさに復興への懸命の努力を続けています。大震災の直後から、否応無しに、関連する報道に注視
していましたが、悲惨な報道の中にあって被災地域における“絆”の証しとして伝統芸能の復興に
力を入れる人々の努力に衷心からの拍手を送ってきましたたが、報道によれば、未だその復興は5
~6割とのことであります。岩手県は1団体当たり500万円の補助を決めたそうですがが、素晴
らしいことと思います。今故郷を離れている人たちも、伝統芸能の復活と共に、その強い“絆”に
よって、故郷に戻られる日がきっと来ることと思います。
フィルム(16mm、8mm、シングル8、スーパー)
ロールテープ1インチ
U-MATIC、VHSBETACAM、DVCPRO、Hi8
ご挨拶
企画運営委員長
宮崎 修
パナソニックシステム
ソリューションジャパン㈱
社会システムG 参事
新年明けましておめでとうございます。昨年は東日本大震災という未曾有の災害が
日本を襲いました。被災された地域の方々には心より哀悼の意を表しますとともに、被
災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
Panasonicグループも日本赤十字社と連携し福島県の仮設住宅に家電製品4万セット
の供給を初めとして各事業分野毎に様々な支援事業に協力してまいりました。そのよう
な中改めて地域に根ざした伝統芸能の持つパワーを再認識させられた1年でもありま
した。
人間誰もが生まれ育った故郷に対する暖かく懐かしいそして心地よい望郷の思いが、
この伝統芸能を通じて永遠に心の中に残りそして語り継がれる事で地域の絆をしっか
りと守っています。
故郷と伝統芸能は決して離しては語れない重要な文化であることを日本中の人々が
感じたことだと思います。当NPO法人もまさにその貴重な伝統芸能・文化を大切に守っ
てゆく事業に貢献すべく努力しています。東日本大震災は多くの貴重な人命を一瞬に
して亡くしてしまいました。
しかしながら、代わりに日本国中の人々に忘れてはいけない貴重な伝統芸能・文化の
重要性を教えてくれた様な気がします。
2012年も早いもので1月がもうすぐ終わり、又あの3月11日で1年が経過します。
私自身も伝統芸能に対する認識を新たに、この1年活動してまいりたいと思います。
地域文化資産映像デジタル変換事業
島根支部長
理事
LD
■デジタル化した映像の利活用
現在、フィルムやVTRのままでの“お宝映像”の鑑賞はかなり困難を伴います。デジタル変換し、DV
DやBDに記録しておけば、入手の容易なプレーヤーで、手軽にどこでも活用することができ、様々な用
途での利活用が可能となります。下記にその一例をあげます。
<観光資源のPR>
デジタル化した資料映像等は、永く保存が可能地域で継承されている名所
旧跡、伝統芸能年中行事、特色のある祭りなど、観光資源映像をデジタル
化し、インターネットや公共施設、文化施設等で公開し、行事開催の時期
など映像と共に地域の内外へPRすることができます。また、訪れた観光
客へのガイドとして活用することもできます。
<伝統芸能の保存継承>
町や村に古来より伝承されている伝統芸能、祭り、習俗、昔話、神事踊り
など、そのままにしておくと、いつか消え去ってしまいます。
デジタル映像化することにより、保存会や若者に継承する際の教材として
、また、先人たちの行った行事の詳細等を理解する上で、映像から学ぶこ
とは数多く、伝統芸能の保存に、大いに活用することができます。
中尾禎仁
■フィルムやVTRをデジタル化により半永久保存・活用できます
地域に保存されているフィルムやVTRで記録された文化資産等の映像は、一般的に、経年により劣化、また
外的要因により消滅していきます。
この度の東日本大震災でもたくさんのメディアが消滅しましたが一部では、アーカイブしていたおかげで残さ
れたケースもありました。このようにこれらの貴重な映像を保管・活用するためには、デジタル化しDVDや
BD(ハイビジョン・ブルーレイディスク)に再記録することにより、長期の保存や文化資産の公開など、日
常的な活用が可能となります。
■「正確で責任のある品質」でデジタル変換します
フィルムやVTRをデジタル変換する際、退色していたり、キズがあったりする場合があります。当法人は、
できる限り原資料に忠実に変換することを基本方針としています。先ずは、ご相談ください。
各種資産映像のデジタル変換のご相談及びお見積は
当NPOでは、賛助会員社と提携し、VTRや8mm、16mmフィルムをデジタル変換および地域の
文化資産などの撮影・収録などの事業を行っています。お気軽にご連絡ください。ご相談、見積もりは
無料です。
連絡先:[email protected]
TEL:03-5478-8370