HP-50g電卓おぼえがき RPNモードでの使い方 2014-03-29作成 いよかん 2014-05-18版 もくじ 1.特長 2.キー 3.モード 4.操作 5.式 6.連立方程式 7.プログラム 8.その他 9.ショートカットキー 10. 2009-11-01 - 2010-05-13 にテキストで作成し たものを元に書き直し追加したものです。 2 1.特長 機能 • • • • • • • • • • RPN ・・・ 統一された操作方法 大きなスタック領域と表示画面 モード切替なしにスタックと変数にいろいろ入力できる。(ベクトル、行列、複素数、n 進数、リスト、プログラム) ベクトル [1 2] 行列 [[1 2][3 4]] 複素数 (1., 1.) n進数 # 10h リスト {1 2 3 4 5} プログラム << 1000 + >> CAS SOLVER UNDO リストが便利 ・・・ 関数がリストに対応している 入力補助 ・・・ マトリクスエディタ、数式エディタ テキストブック形式表示 グラフ 3 2.キー キーの表記 「←」 右やじるし 「↑」 上やじるし 「→」 右やじるし 「√」 ルート 「↓」 下やじるし 「YX」 X乗 「⇐ 」 後退 「左シフト」 左シフト 「右シフト」 右シフト 4 2.キー キーの位置 5 2.キー キーの位置 6 2.キー キーの関連付けについて キー操作 ALP HA 機能 「左シフト」「TOOL」 I i 複素数のiはアルファベットのIのところ 「右シフト」「TOOL」 I | 縦棒|はアルファベットのIに似ている 「√」 R √ rootの先頭文字はrだから 「SIN」 S SIN SINの先頭文字がSだから 「X」 X X Xそのまま 「ALPHA」「右シフト」「6」 △ 角度の△表示が数字の6(斜め)に似ている 「ALPHA」「右シフト」+「6」 ° 角度△が度と関連するから 「ALPHA」「右シフト」「3」 ? 3というより2に似ているが.... 「ALPHA」「右シフト」「2」 ! 2というより1に似ているが.... 「-」 _ アンダーバーはマイナスに似ている 7 3.モード 画面でのモード表示 DEG RAD GRAD FILES で作成 や指定や移動 ができる。 「左シフト」+「APPS」 XYZ R△Z R.. HEX DEC OCT BIN = ~ EXACTモード APPROXモード 「右シフト」+「ENTER」でトグル R C ALG RPN 「左シフト」+「TOOL」でトグル 非表示 8 3.モード RPNモードにするには? • 「MODE」キーでモード設定画面を表示し、RPN モード RPNモードを設定する。 Algebraic モード 9 3.モード 分数表示と実数表示を指定して計算する方法(EXACTモード時) • • • • • 1 3 「÷」 1. 3 「÷」 1 3.. 「÷」 3 「1/X」 3. 「1/X」 → → → → → ‘1/3’ .333333333333 .333333333333 ‘1/3’ .333333333333 • ‘1/3’ 「右シフト」「ENTER」 → EXACTモード(=表示) APPROXモード(~表示) 小数点を つける と・・・ .333333333333 「右シフト」+「ENTER」 でEXACTモードと APPROXモードをトグル する。 EXACTc モード 「右シフト」「ENTER」で →NUM となる。 10 3.モード ポップアップメニュー/ソフトメニュー (フラグ 117) 例: S.SLV CHOOSE Boxes 「左シフト」「7」 Soft MENU Soft MENU モード 「MODE」 MODE F1 F2 F3 F4 F5 F6 フラグ 117 で切替 CHOOSE Boxes Soft MENU FLAGS CHOOS CAS DISP CANCL OK F1 RESET F2 F3 F4 F5 CANCL F6 OK 11 4.操作 1+2 RPNモードでの操作 3: 2: 1: 「ENTER」 3: 2: 1: 「1」 方法1:「1」 方法2:「1」 方法3:「1」 方法4:「1」 1 UNDO 「2」 2: 1: 1 2: 1: 2 3: 2: 1: 2: 1: 1 1 「+」 3: 2: 1: 3 3: 2: 1: 3 3: 2: 1: 3 「ENTER」 「SPC」 「2」 UNDO 「ENTER」 「2」 「ENTER」 「+」 「ENTER」 「2」 「+」 「SPC」 「2」 「+」 「SPC」 「2」 「ENTER」 「+」 2: 1: 1 2 「+」 1 2 UNDO 「ENTER」 「+」 12 4.操作 1+2+3 RPNモードでの操作の考え方 「1」 「ENTER」 「2」 「ENTER」 「+」 「3」 「ENTER」 「+」 または または または 「SPC」 「SPC」 「SPC」 省略可能 「1」「2」と入力すると12にな る。1と2を区別して入力する には、「1」「ENTER」「2」として、 「ENTER」で区切りをする。 (「ENTER」の代わりに「SPC」 でもOK) 省略可能 一旦スタックに入ったものは 区切りがつくのでその後は直 接数字を入力できる。1と2を たし算したあとjは「ENTER」を 入れずに直接「3」を入力でき る。 13 4.操作 画面が広いので前後関係 を確認しながら計算できる 80*(1+2/5) 2: 1: 「8」「0」 「ENTER」 2: 1: 80 「1」 3: 2: 1: 「÷」 3: 2: 1: 80 1 80 1 2 3: 2: 1: 「5」 3: 2: 1: 5 80 「ENTER」 3: 2: 1: 80 1 「ENTER」 2: 1: 80 2: 1: 1 「2」 2: 1: 2 80 1 2 80 1 2/5 「+」 80 1+2/5 「×」 2: 1:80*(1+2/5) 「右シフト」 「EVAL」 「ENTER」 「ENTER」 4: 3: 2: 1: 80 1 2 5 2: 1: 112 2: 1: 112. 14 4.操作 スタック SWAP DUP 3: 2: 1 1: 100 3: 2: 100 1: 1 「→」 3: 2: 1 1: 100 DROP 「→」 3: 1 2: 100 1: 100 「ENTER」 3: 1 2: 100 1: 100 「↑」 「⇐ 」 3: 2: 1 1: 100 「⇐ 」 とりあえず、今 の値をスタック へ保存するとき 3: 2: 1: スタック画面 F1 F2 F3 F4 F5 F6 ECHO VIEW EDIT PICK ROLL ROLLD F1 F2 F3 F4 F5 F6 →LIST DUPN DROPN KEEP GOTO INFO F1 LEVEL 1 スタック画 面でのソフ トメニュー 15 4.操作 アルファベットの入力 大文字 ZZ の入力 「ALPHA」 「÷」 Z コマンドをソフトメ ニューで入力するより 直接入力したほうが早 い場合がある。 「ALPHA」 「÷」 Z 小文字 zz の入力 「ALPHA」 「左シフト」 「÷」 z 「ALPHA」 「左シフト」 「÷」 z 大文字の連続入力と途中での小文字入力 「ALPHA」 「ALPHA」 「÷」 「÷」 「÷」 ・・・ 「左シフト」 「÷」 Z Z Z z 大文字連続入力開始 「÷」 ・・・ 「ALPHA」 Z 大文字/小文字切替 連続入力終了 小文字の連続入力と途中での大文字入力 「ALPHA」 「ALPHA」 「左シフト」 「ALPHA」 「÷」 「÷」 「÷」 ・・・ z z z 大文字連続入力開始 「左シフト」 「÷」 「÷」 ・・・「ALPHA」 Z z 大文字/小文字切替 連続入力終了 16
© Copyright 2024 Paperzz