夏はやっぱり 釣り・川遊び 渓流会津ルアー& フライ特設釣り場 田島 エリア [けいりゅうあいづるあーあんどふらいとくせつつりば] 所在地/南会津町丹藤地内 渓流釣り [けいりゅうつり] 渓流釣り解禁 4月1 日 (水) 南会津 全域 DATA ●南会西部非出資漁業協同組合 TEL.0241-72-2110 所在地/南会津町山口字堀田770-1 ●河川/西根川・湯ノ岐川・ 鱒沢川が狙い目 ●日釣り券 1,000円 シーズン券 6,000円 ●南会東部非出資漁業協同組合 TEL.0241-67-4555 所在地/下郷町大字豊成字下モ6370 ●河川/水無川、阿賀川、 荒海川、桧沢川 ●日釣り券 1,050円 シーズン券 5,250円 鮎釣り [あゆつり] 南会津町全域の河川で4月∼9月ま で、イワナ釣りやヤマメ釣りを楽し むことができます。 ヤマメ釣り [やまめつり] 湯ノ岐渓流釣り大会 (日) 6月28日 エリア 舘岩 キャンプ 高清水自然公園 (キャンプ場)南郷 MAP エリア B-3 [たかしみずしぜんこうえん] MAP エリア C-1 DATA●マックアースリゾート福島 南会津 事務所 (きらら289内)TEL.0241-71-1289 ●営業期間/5月上旬∼10月 50名収容の管理棟、バンガロー(5名 収容) 5棟、オートキャンプ場(20台)、 テ ントサイト10区画のキャンプ場です。 公 園内には全長6㎞、 11コースの遊歩道も あり森林浴を楽しむことができます。 白樺林に包まれたキャンプ場とス ポーツ施設。近くには清流湯ノ岐川 も流れており、渓流釣りや川遊びが 楽しめます。 小豆温泉せせらぎオートキャンプ場 REDBEAN 伊南 MAP エリア B-3 うさぎの森オートキャンプ場 [うさぎのもりおーときゃんぷじょう] 田島 MAP エリア D-2 所在地/南会津町糸沢字西沢山3692-20 [あずきおんせんせせらぎおーときゃんぷじょう れっどびーん] DATA●TEL.0241-66-2108 ●営業期間/4月下旬∼11月上旬 ●入場料/入場料子供 200円 大人 300円 電源付サイト 4,000円 一般サイト 3,000円 ●駐車場/あり 所在地/南会津町大桃字平沢山1041-1 DATA●TEL.0241-76-7750 ●営業期間/7月∼9月 ●入場料/1泊2日 1,500円∼4,000円 ●駐車場/あり ブナの原生林に囲まれた静かなキャ ンプ場。 近くの川で魚釣りや水遊びが楽 しめ、 キャンプ施設内にシャワールーム やコインランドリーがあります。 会津高原たかつえ カントリークラブ みんなで わいわい 所在地/南会津町界字長地沢口4298‐12 DATA●TEL.0241-78-2028 ●営業期間/4月下旬∼10月 ●定休日/冬期間閉鎖(シーズン中 火曜休み) ●駐車場/50台 ゴルフ エリア エリア DATA●南会東部非出資漁業協同組合 田島 TEL.0241-67-4555 エリア ●開催期間/4月1日∼12月31日 ●体験場所/本流田島地区 (丹藤橋下流第2堰∼赤岩上流堰) 所在地/南会津町湯ノ花1389 青空の下で 伊南 南郷 ブナ原生林から流れる清流伊南川が良質の 鮎を育てます。7月中旬の解禁とともに、多く の釣り人が伊南川を訪れます。初心者の方に は鮎釣り体験もできます。 舘岩 支流の鱒沢川、湯ノ岐川から注ぐ舘岩川のたのせ地区に、 700m区間の特別釣り場を設定、ここに定期的にヤマメを放流 しています。夏にはヤマメのつかみどり体験もできます。 しらかば公園 キャッチアンドリリース、 ルアー& フライ限定エリアです。 美しく素晴 らしい魚が釣れるフィールドです。 り解禁 DATA 伊南川鮎釣 ●南会西部非出資漁業協同組 (土) 7月18日 TEL.0241-72-2110 所在地/南会津町山口字堀田770-1 ●日釣り券/2,500円 年釣り/12,000円 ●河川/伊南川 DATA●たのせふるさとづくり会 TEL.0241-78-2527 ●開催期間/5月1日∼9月末 ●体験場所/たのせ特別漁区 ●入漁券/2,500円 ●定休日/シーズン無休 ●駐車場/あり [しらかばこうえん] DATA●南会東部非出資漁業協同組合 TEL.0241-67-4555 ●開催期間/4月1日∼12月31日 ●体験場所/本流田島地区 (丹藤橋下流第2堰∼赤岩上流堰) ●入漁券/年間券8,000円、 年間券(早割) 7,000円(3月まで)、日釣り 券1,500円 ●駐車場/あり 町民の快適でゆとりある生活環境と都市住民 との交流の場として、 豊かな自然の中でのんびり と時を過ごし、 野山を自然の遊園地として楽しむ。 そんな目的で整備されたオートキャンプ場です。 舘岩 MAP エリア C-3 [あいづこうげんたかつえかんとりーくらぶ] 所在地/南会津町ハ木ノ沢16 DATA●TEL.0241-78-3191 ●営業時間/8:00∼17:00 ●定休日/シーズン中無休(冬期間閉鎖) ●駐車場/200台 早朝プレー・アフタヌーン(要予約) 雄大なる会津高原の大自然の中、山々にこだまする打球音、全てはそこから始まり、プ レイヤーを魅了します。戦略性のある「からまつコース」豪快なティショットを楽しめる 「しらかばコース」プレイヤーの攻略心をかき立てるダイナミックなコースがここにあり ます。大自然に囲まれたコースで、ゆとりとくつろぎのゴルフライフをご堪能ください。 5 番! 冬の定 南会津の冬を楽しもう!! スキー & スノーボード 会津高原たかつえスキー場 会津高原だいくらスキー場 所在地/南会津町高杖原535 所在地/南会津町針生字昼滝山857-150 DATA●TEL.0241-78-2220 ●営業期間/12月中旬∼3月下旬 ●駐車場/3,000台 舘岩 DATA●TEL.0241-64-2121 ●営業期間/12月下旬∼3月下旬 ●駐車場/2,000台 MAP エリア C-3 初心者から上級者まで楽しめる多彩なコースとフ ワフワパウダースノーのゲレンデで、スキーやス ノーボードが楽しめます。 たか はた なん ごう 会津高原南郷スキー場 所在地/南会津町界字湯の入293 伊南 会津高原エリア唯一のスキーだけのゲレンデ。 1,500m級の中級コース3本を中心に、 スキーヤーが 満足できるさまざまなコースがそろっています。 自然の地形を生かすコースレイアウトで、 フリー パークやフリークロスは、 スノーボーダーに圧倒的 な人気を誇っています。 喫しよう!! スノーシューハイク 所在地/南会津町高杖原535 6 舘岩 MAP エリア C-3 樹氷・霧氷・山頂ツアー [じゅひょう・むひょう・さんちょうつあー] 舘岩 MAP エリア C-3 所在地/南会津町高杖原535 DATA●会津高原リゾート (株) TEL.0241‐78‐2241 ●営業時間/8:30∼16:30 ●体験場所/スキー場周辺 ●体験料金/3,500円∼6,500円 ●定休日/シーズン中無 ●駐車場/あり DATA●会津高原リゾート(株) TEL.0241‐78‐2241 ●集合時間/6:30∼8:00・17:00∼18:30 ●体験場所/会津高原たかつえスキー場 ●体験料金/1回 2,500円 ●期間/1月下旬∼3月中旬 ●駐車場/あり 会津高原たかつえスキー場周 辺、スキーやボードでは入れな い一面銀世界の雪面をスノー シューを付けてハイキング。ガ イド付きなので安心です。 たかつえスキー場山頂標高1,700mへ雪 上車 「レッドブリザード号」 でご案内しま す。 大自然が作り出す、 樹氷・霧氷の鑑賞と 360° の大パノラマからは日本百名山も見 渡せます。 とって お みなみ きの あいづ 南郷 MAP DATA●TEL.0241-73-2111 エリア C-1 ●営業期間/12月下旬∼3月下旬 ●駐車場/1,000台 MAP DATA●TEL.0241-76-2231 エリア B-3 ●営業期間/12月下旬∼3月下旬 ●駐車場/800台 冬の遊びを満 MAP エリア C-2 バラエティに富んだ全11コースと2つのパーク で、 初心者から上級者まで十分楽しめます。 会津高原高畑スキー場 所在地/南会津町大桃字一の間々20-3 田島 伊南 MAP エリア B-3 所在地/南会津町大桃字平沢山地内 屏風岩 みんな 絶景スポット! びょうぶいわ DATA●伊南観光センター TEL.0241-64-5711 ●期間/5月∼11月 ●駐車場/30台 伊南川の急流が長い年月をかけて形作った奇岩 がそそり立ち、むき出しの岩肌は紅葉の季節にはさ らに映えます。ゆっくり歩いて約20分の遊歩道も あり、散策コースとしても楽しめます。 田島 エリア MAP 拡大図 南 会 津の〝 とって お き 〟 なる! 南会津のドライブコース 思わず行きたく もう 楽し で 弁天山 べんてんやま 所在地/南会津町田島字横町地内 DATA●田島観光センター TEL.0241-62-3000 ●駐車場/横町公民館 山道には桜並木やヤマツツジの 群生などがあり、心癒されるウォー キングコースとなっています。頂上 からは田島市街地が一望できます。 田島 伊南 MAP ふるまちのおおいちょう なんせんじのさくら 所在地/南会津町古町字居平地内 伊南総合支所隣り 所在地/南会津町静川地内 DATA●田島観光センター TEL.0241-62-3000 ●駐車場/あり ●開花時期/4月下旬∼5月上旬 南郷 MAP エリア C-2 DATA●伊南観光センター TEL.0241-64-5711 ●駐車場/あり ●紅葉の見頃/10月下旬∼11月上旬 南泉寺の楼門の奥にはしだれ 桜があり、春になると楼門とし だれ桜が素晴らしい風景を作り 出してくれます。 なかごやのふくじゅそう 舘岩 MAP エリア C-1 たかつえそば畑 たかつえそばばたけ 南会津そばウ ォークも 開催します!! 詳しくはP16 へ♪ 所在地/南会津町高杖原地内 DATA●舘岩観光センター TEL.0241-64-5611 ●開花時期/8月中旬∼下旬 長い冬期間から雪解けを待って 一斉に花開く福寿草。集落の山沿い に群落が拡がることから集落の人 のみぞ知る穴場スポットでした。近 年、写真愛好家の姿が見えはじめ、 少しずつ注目されつつあります。 南郷 MAP エリア C-3 DATA●南郷観光センター TEL.0241-64-5811 ●駐車場/あり ●開花時期/4月上旬∼下旬 県指定天然記念物の樹齢800年 余の大いちょう。高さ30m以上、 目通り11mあり、黄色に紅葉する 姿は圧巻です。ふくしま緑の百景 にも選定されています。 大いちょうライトアップ 11月上旬 中小屋の福寿草 所在地/南会津町山口字中小屋地内 ふくしま緑の百景 古町の大いちょう 南泉寺の桜 中小屋福寿草 まつりも 開催します!! 詳しくはP16 へ♪ MAP エリア B-2 エリア D-2 広大な12haのそば畑、7 月上旬に種を蒔き、8月中旬 ∼下旬が花の見頃です。9月 下旬には収穫が始まり新そ ばとして食べられます。 南郷スキー場ゲレンデ なんごうすきーじょうげれんで 田島 MAP エリア D-2 所在地/南会津町界字湯ノ入293 DATA●南郷観光センター TEL.0241-64-5811 初夏(6月中旬)には、ゲ レンデ一面にひめさゆりが 咲き誇り、中腹から見下ろ す伊南川沿いの眺めは絶景 です。また、浅草岳に沈む夕 日の大パノラマは、息を飲 むほど美しくおススメで す。6月にはひめさゆりの 開花に併せ「ひめさゆりの 郷ウォーク」なども行われ ています。 そば畑ライトアップ 9月1日∼10日 18:00∼19:30 永田の桜 ながたのさくら 所在地/南会津町永田地内 DATA●田島観光センター TEL.0241-62-3000 ●開花時期/4月下旬∼5月上旬 桜ウォークの コースにもなっています♪ 南会津一の桜並木!満開に咲 いた桜のトンネルをくぐった先 には、のどかな田園地帯がお迎 えします。 おきの とって いづ あ みなみ 7
© Copyright 2025 Paperzz