小波瀬分館新装オープン(24ページ)

(詳しくは 2 ページ)
16.4.25 ㈪
まちの話題
苅田工業高校陸上部
インターハイ出場!
松蔭さんは昨年に続き、二年連続
の 出 場。「 や り 投 げ の 魅 力 は、 全 身
を使ってきれいにやりが出たら記録
が伸びるところです。昨年のインタ
ーハイは予選落ちでくやしい思いを
しましたので、今回は3 位以上の入
賞を狙ってがんばります」と抱負を
語ってくれました。
地域の護岸に
壁画を描きました!
務所が護岸を改修するにあたり、景
観対策としてそのスペースを馬場小
学校の生徒に利用してほしいという
ことから壁画を描くことになりまし
た。護岸は高さ約2 メートル、幅
メートル。今年は、半分の約 メー
トルを描き、来年残りを描く予定で
す。壁には、総合授業の環境学習で
学んだ殿川の蛍や、紫芋作りなど農
業体験の様子、港から輸出される自
動車や空港から飛び立つ飛行機など
が描かれています。
清掃奉仕活動や
イモ掘り体験を実施
18
30
6 月 日、九州電力株式会社苅田
発電所は、所員8 名で自分たちの通
勤ルートはきれいでありたいとの思
いから、苅田駅前ロータリーから磯
浜町交差点までの道路のゴミ回収作
業を、また、所員と発電所関係者の
計 名で発電所周辺臨港道路の清掃
活動を行いました。同社では、毎年
6 月中旬から7 月初旬にかけて馬
6 月を環境月間と定めており、これ
場小学校の5・6 年生の生徒 人が、
らの活動はその一環として行われた
豊前海水産会館前の護岸に壁画を描
ものです。
きました。この取り組みは、苅田港 6 月 日には、苅田町内の幼稚園
▲豊前海水産会館前の護岸に絵を描く馬場小生
徒達
グリーンズの皆さん
児105 名を招き、発電所構内の農
園でジャガイモ掘り大会を開催しま
した。今年は例年以上に実りが良か
ったので、園児から「大きい 」と
喜びの声が上がっていました。
▲清掃活動をする九電のみなさん
〜 男 女 共 同 参 画 エン パ ワ ー メン
での「まちづくりについて語ろ
ト講座「今よりもっと輝くため
う!」でした。沢山の町民の方々
に!」を受講して〜
が三原文化会館大ホールでの集
川越
和子
いに参加され、オープニングで
のピアノ演奏、吉廣町長のお話
四 月 二 十 五 日 号 の 広 報 に講 座
し な ど … と て も 有 意義 な会 が 催
の受講者の募集があり、自分へ
されました。全五回の講座を終
の ス キ ル ア ッ プ の 為 と 申 し込 み
え て み て、 知 識 を 得 る こ と は、
をしました。
自 分 自 身 の 力 に な って い ろん な
講 座 は、 全 五 回 で 一 回 目 は、
ことに興味が持てるのではない
福岡県男女共同参画センター
かと感じました。
「あすばる」中嶋玲子館長が「男 まさしく、メインテーマ「今
女共同参画による地域づくり」
よりもっと輝くために!」がぴ
と 題 し て、 男 女 が 互 い の 人 権 を
ったりの講座でした。素晴らし
尊 重 す る 社 会 を 築く 為 の 意 義 を
い 講 座 が 受 講 で き たこ と を とて
語られました。
も嬉しく思っています。
二回目、三回目、四回目と議
会 傍 聴 で し た。 今 ま で、「 議 会
だ よ り 」 で 審 議 さ れた 内 容 を 知
る こ と し か な か っ た の で す が、
町 民 の 日 常 生 活 に 関 係 ある 重要
「今よりもっと輝くために!」をメインテーマに掲げた男女共同参画エ
ンパワーメント講座。出席者多数の盛況のうちに、5回の全日程が終
了しました。講座は、公開講座や議会傍聴、吉廣町長による講演など
の内容で構成され、講座に参加した川越和子さんが、受講の感想を寄
せてくれました。
‼
▲ジャガイモ掘りを楽しむ園児たち
11
12
苅田工業高校陸上部から、3 名の
選手が全国高等学校総合体育大会
(インターハイ)に出場することに
なり、7 月7 日、町長を表敬訪問し
ました。
出場するのは、三段跳びの相良涼
介 さ ん( 機 械 科 3 年 )、 や り 投 げ の
松蔭麻希さん(情報技術科3 年=新
津 中 学 校 出 身 )、 ハ ン マ ー 投 げ の 工
藤 博 史 さ ん( 機 械 科 2 年 ) の 3 名。
それぞれ、6 月に博多の森競技場で
行われた北九州大会予選を突破して
出場権を獲得、7 月 日から奈良市
で行われる本大会に臨みます。
▲幅広い年代が活躍するグリーンズのメン
バー
グ リ ー ン ズ は 平 成 年6 月 に
代〜 代のメンバーで結成された
苅田町女性農業機械オペレーター
グループです。結成のきっかけは、
農 業 改 良 普 及 セ ン タ ー か ら「 男 女
共 同 参 画 の 社 会 が 進 ん で い ま す、
これを機に大型農耕機械の免許を
取ってみませんか?」と勧められ、
メ ン バ ー の3 人 が 講 習 を 受 け 農 耕
用大型特殊自動車免許を取得した
ことです。
現 在 メ ン バ ー は、 会 長 の 西 田 美
恵 子 さ ん、 副 会 長 の 吉 本 朝 美 さ ん
を は じ め、 女 性 ば か り8 名 で 構 成
15
54
26
苅田町の女性農業機械オペレーターグループ
女性のチャレンジ賞を受賞
▲写真左から、インターハイに出場する苅田
工業高校陸上部の工藤博史さん、相良涼介さ
ん、松蔭麻希さん
な問題が審議される議会を傍聴
することが出来、町政を身近か
に感じ、とても貴重な体験が出
来ました。
五 回 目 は、 吉 廣 町 長 を 囲 ん
21.7.25 ②
③ 21.7.25
29
14
44
男女共同参画エンパワーメント講座
40
さ れ て い ま す。 主 な 活 動 は ト ラ ク
タ ー や 耕 運 機 を 操 り、 草 刈 り、 植
え 付 け、 刈 り 取 り と、 す べ て の 工
程 を 自 分 達 で 行 っ て い ま す。 現 在
グ リ ー ン ズ 独 自 の 活 動 と し て、 稲
作 を ア ー ル、 苅 田 町 の 特 産 品、
紫いもを アール栽培しています。
こ の 他 に、 農 業 が で き な く な っ た
お年寄りから個人的に依頼を受け
て、 農 作 業 を 行 う こ と も あ る そ う
で す。 活 動 を 始 め た と き に は、 女
性が大型のトラクターや耕運機に
乗っている姿を珍しがり立ち止ま
ってみていく方もいたそうです。
こ の 活 動 が 認 め ら れ、 女 性 の チ
ャ レ ン ジ 賞 を 受 賞 し、6 月 日 に
は総理大臣官邸で行われた表彰式
に、 会 長 の 西 田 さ ん が 出 席 し ま し
た。この賞を受けて西田さんは「こ
んな賞をもらってビックリしまし
た。 こ の 賞 の プ レ ッ シ ャ ー に 負 け
ず、 今 ま で 以 上 に 頑 張 り た い と 思
います!」と語ってくれました。
60
女性
70
17
合併処理浄化槽設置補助金申請「第二次募集」
のお知らせ
日(金)
※工事着工する前に必ず申請してくだ
さ い。 着 工 後 に 申 請 し て も 補 助 の 対 象
になりません。
(注1)合併処理浄化槽設置補助金
専 用 住 宅 の 新 築 や 改 築 の 際、 国 の 指 針
に適合する合併処理浄化槽を設置する
方 に、 そ の 費 用 の 一 部 を 助 成 す る 制 度
で す。 こ の 事 業 は、 国、 県 の 補 助 を 受
月
て 終 了 い た し ま す が、 設 置 希 望 者 が 多
い た め 左 記 の と お り 二 次( 追 加 ) 募 集
を 行 い ま す。 た だ し、 申 込 基 数 が 予 定
基 数 を 超 過 し た 場 合 は、 予 算 等 の 都 合
上 抽 選 に な る こ と も あ り ま す。 受 付 期
間終了後は、受付をいたしません。
●補助対象となる地域
公 共 下 水 道・ 農 業 集 落 排 水 事 業 の 認 可
け て 行 わ れ る 事 業 で あ り、 国・ 県 の 補
助金を含めた町予算の範囲内で実施さ
●申請書受付期間
8月3日(月)〜
区域及び集合型合併処理浄化槽が設置
されている地域を除く地域
れます。
(注2)専用住宅
主 に 住 宅 用 に 供 す る 建 物 で 店 舗、 事 務
所 と 併 用 の 住 宅 の 場 合 は、 居 住 面 積 が
延床面積の2分の1以上であること。
(注3)合併処理浄化槽
合 併 処 理 浄 化 槽 設 置 補 助 金( 注 1)
申 請 の 受 付 は、 7 月 日( 金 ) を も っ
●補助対象となる施設
① 専 用 住 宅( 注 2) に 設 置 す る 人 槽
以下の合併処理浄化槽(注3)
※人槽は延床面積や住宅の形態によっ
て決定されます。
②国の指針に適合する合併処理浄化槽
日常の生活から出る生活雑排水(台所、
風 呂 場 な ど か ら 出 る 排 水 ) と、 し 尿 を
合 わ せ て 処 理 す る 浄 化 槽 で、 い わ ば 家
16
③ 平 成 年 度 中 に 着 手、 完 工 す る 合 併
処 理 浄 化 槽( 平 成 年 3 月 日 ま で に
入居し、完了検査が受けられること)
31
●苅田衛生社
ごみ・し尿収集の盆休み
093・434・4531
のお知らせ
▼ 長 畑・ 提
8月 日(木)→ 日(月)変更
★ごみ収集の休み
▼ 磯 浜 町 1丁 目 町 道 苅 田 港 線 よ り
(
8月 日(木)
・ 日(金)
・ 日(土) 北側 ・)港町・長浜町
のごみの収集はお休みです。
8月 日(金)→ 日(水)変更
ごみの直接持ち込み(苅田エコプ
●問い合わせ先
ラ ン ト ) の 受 け 付 け も お 休 み で す。 環境保全課
休みの間はごみを集積所に出さない
093・434・1834
ようお願いします。
清掃事務所
※ 8 月 日( 木 )・ 日( 金 ) の 地
0 9 3・4 3 4・25 6 7
域 に つ い て は 大 型 の 燃 や せ る ご み、 EM活性液配布お休みのお知らせ
日(土)の地域については家電ご
みの収集が、8月はありませんので、
注意してください。
※収集は8月 日(月)からです。
5
★し尿収集の休み
☆6月の1日一人当たりの排出量 1,026g(g/人/日)
EM活性液の無料配布を毎月第
2・4木曜日に実施していますが、
8月 日 木)はお休みします。
(
☆問い合わせ先
環境保全課
093・434・1834
年6月のごみの量
1,076
単位:トン
19
22
14
TEL
TEL
21.7.25 ④
⑤ 21.7.25
8月 日(木)
・ 日(金)
・ 日(土)
のし尿の収集はお休みです。
※収集は8月 日(月)からです。
休みの間に該当する区域について
は、 休 み の 前 後 に 伺 い ま す。 な お、
特に希望する期日があればお早めに
左記の業者へ直接申し込みください。
●苅田環境整備センター
0930・25・9583
▼尾倉 日豊本線より山側 ・)片島・
(
岡崎・八田山・稲光上
8月 日(木)→ 日(火)変更
▼ 緑 ヶ 丘・ 百 合 ヶ 丘
8月 日(金)→ 日(水)変更
空きカン・空きビンに関しては、特に下記の混合物が多くみられます!
* ミルク缶・入浴剤缶・菓子缶・海苔缶・お茶缶・蚊とり線香の缶等は「大型の燃やせ
ないごみ」です。
* ガラス食器・陶器・卓上用カセットボンベ・スプレー缶は「その他の燃やせないごみ」です。
8
10
庭 の 水 処 理 工 場 で す。 微 生 物 に よ っ て
生 活 雑 排 水 や 汚 物 が 分 解・ 消 毒 さ れ、
浄 化 さ れ た 水 だ け が 放 流 さ れ ま す。 残
った汚泥は清掃業者によって取り除か
れます。
(注4)既存単独処理浄化槽
し 尿 の み を 処 理 す る 浄 化 槽 で、 現 在、
浄化槽法により新たに設置することは
出来ません。
★問い合わせ先
苅田町役場下水道課
093・434・1829(内線240)
TEL
29
合計
38
その他のごみ
51 −16
14
31
※個人の設置する施設のみ対象となり
ます。
●補助金額(限度額)
5人槽= 万2000円
7人槽= 万4000円
〜 人槽= 万8000円
※ 人槽以上は、二世帯のみ対象
既 存 単 独 処 理 浄 化 槽( 注 4) か ら の 転
換 の 場 合、 右 記 の 金 額 に 9 万 円 を 加 算
した額
54
10
5
51
−15
936 −13
21
41 33
12
5
燃やせないごみ
14
13
資源ごみ
10
10
14
燃やせるごみ
15
15
13
14
14
11
12
21
6 月分 前月比 前年同月比
17
17
TEL
13
13
13
※網かけは分別区分の変更品目です。
13
14
ごみの出し方一覧表の中で、分別区分に新しく数品目を追加しましたので参考にして下さい。
ごみの分別・出し方のルールをまもって、ごみを出して下さい。今後ともごみの減量化にご協力お願い致します。
TEL
15
TEL
ごみの分別・出し方一覧表、一部追加・変更のお知らせ
第7回
苅田町アジャタ大会結果
●ファミリーの部
(3・50m ・100個)
1位
リッシタイガー
1分 秒43
2位
与原上スターフラッシュ
2分 秒20
3位
片島グラスホッパーズ
3分 秒33
7月5日(日)に苅田町総合体育館で、「第7回
苅田町アジャタ大会」を
行いました。アジャタとは、 100個の球をいかに早くバスケットに入れる
かを競う、老若男女問わず誰にでもできるニュースポーツです。
今大会は全 チーム・ 332名の過去最多のエントリーとなり、レディー
ス部門では過去最高記録が更新されるなど、大いに盛り上がる大会となりま
した。
●一般の部
(高さ4・12m ・球数100個 )
1位
片島フロッグス
1分 秒87
2位
白川なかよしクラブ③
1分 秒80
3位
白川なかよしクラブ②
2分 秒01
●壮年の部
(3・50m ・100個)
1位
今古賀アジャタクラブ
秒49
●小学生の部
(3・50m ・100個)
1位
馬場小ペガサスA
秒75
2位
白川ソフトボール
秒36
3位
白川PEACE
1分 秒63
●小学生4年以下の部
(2・60m ・ 個 )
1位
白川キング
秒61
2位
白川エンジェル
1分2秒27
3位
片島ソフトボールクラブ(低学年)
1分 秒45
ピラティス教室開催の
お知らせ
26
第 回苅田町区対抗年齢
別ソフトボール大会結果
☆日時
6月 日(日 )
☆会場
大熊公園グラウンド
☆主催
苅田町体育協会
優勝
西町区
準優勝
百合丘区
13
●レディースの部
(3・50m ・100個)
1位
馬場小ペガサスC
1分1秒50
2位
白川なかよしクラブ①
1分9秒63
3位
アジャタ与原
1分 秒92
☆苅田町過去最高記録更新
白川なかよしクラブ①
(予選2回目のタイム )
秒11
●トリムシルバーの部
( 歳以上:男女各2名)
優勝
グリーン 準優勝
もみじクラブB
三位
もみじクラブA ●トリムフリーの部
(一般社会人:男女各2名) 優勝
ギア 準優勝
SCRATCH☆Jr
三位
CLAP
●レディースシルバーの部
( 歳以上) 優勝
We Love バレー 準優勝
もみじクラブ
三位
チームK ●レディースフリーの部
(一般社会人) 優勝
バディーイエロー 準優勝
プラズマ 三位
バディーレッド
ファミリーの部優勝 リッシタイガー
小学生の部優勝 馬場小ペガサスA
小学生4年以下の部優勝 白川キング
○開催日
9月 5日(土)
・ 日(日)・ 日
(土) 月3日(土)の 全4回
○時間及び場所
午前9時 分〜 時(1時間 分)
苅田町総合体育館柔道場
○定員
人(先着順)
※定員になり次第締め切らせて頂きます。
※対象者に制限はありませんが、以下に
ご注意ください。
・キッズルームや託児はありませんので、
お子様連れでの参加は他の参加者に迷惑
が掛からないようにしてください。
・持病のある方や病院にかかられている
方は、事前に医師へご相談の上、申し込
みをしてください。
○持参するもの
バスタオル(お持ちの
方はヨガマットでも構いません)、水筒・
汗拭き用タオル、動きやすい服装で参加
してください。
○参加料
300円(保険代)
申込時に徴収します。
○申込
8月3日(月)〜8月 日(水)
午前9時〜午後9時
申込受付場所は苅田町総合体育館です。
※申込には印鑑が必要です。
電話での申込受付はできません。
○保険
参加者全員を対象にレクリエー
ション災害保険(死亡 300万円・入院
11
一般の部優勝 片島フロッグス
壮年の部優勝 今古賀アジャタクラブ
レディースの部優勝 馬場小ペガサスC
▲優勝した西町区
第 回
苅田町野球大会結果
30
15
30
12
5月 日、6月7日、 日、
日(日) 苅
田町総合グラウンド 苅
田町体育協会 ☆会場 苅田町総合体育館
☆期日
日、
☆場所
☆主催
優勝 日産九州
準優勝
レクサス 三位
大久そば 築城フェニックス
ボール大会結果
会議室
28
午後6時
15
27
43
13
50
28
55
58
21.7.25 ⑥
⑦ 21.7.25
10
4000円・通院2000円)
に加入します。
※この保険で充分でないと思われる方は、
各自スポーツ保険に加入してください。
○申込・問い合わせ先
苅田町総合体育館
093・434・2493
093・434・3287
FAXTEL
14
▲優勝した日産九州
42
9月分ナイター抽選会
☆日時 8月20日(木)
47
☆期日
6月 日(日) ☆場所
苅田町総合体育館 ☆主催
苅田町体育協会 ▲トリムフリー部門優勝のギア
28
26
48
26
31
30
14
31
28
40
40
43
16
21
苅田町春季ソフトバレー
スポーツ情報
健診&検診のお知らせ
平成21年度 がん検診・結核検診
今年度もがん検診・結核検診を 10 月、
11 月に苅田町内の公民館等の施設に検診車が巡回して行います(集
団検診)。申し込み方法は、今回の「広報かんだ」に申し込み用紙(みどり色の用紙・封書様式)を入れて
いますので、必要事項を記入し、8月 17 日(月)までにパンジープラザまで郵送(当日消印有効)、FAX、
持参していただくか、役場健康福祉課窓口、北公民館、中央公民館、小波瀬コミュニティセンター、西部公民館、
総合福祉会館、パンジープラザに申し込み用の箱を設置していますので、投函してください。(7月 25 日
〜8月 17 日まで設置)また、下記の要領でEメールでの申し込み受け付けも行っております。
*電話での申し込みは、間違え等の防止の為行っておりません。
申し込みをされた方には、9月下旬〜 10 月上旬にかけて、個人宛に受診票をお送りします。 なお、申し込み期限を過ぎて申し込みをされますと原則受診できませんので申し込み期限を守っていただ
くようお願いします。
くわしい日程等については、9月 25 日号でお知らせします。
*今年度、前立腺がん検診については個別検診(各実施医療機関にて受診)でも受診できます。検診は年度
内にひとり1回としますので、個別検診を受けられる方は集団検診の申し込みはご遠慮ください。
★検診の種類 (対象年齢は平成 22 年4月1日までに到達する満年齢です)
健診 健康診査のお知らせ その②
いつまでも健康な毎日を過ごすために…
★私はどの健診が受けられるの?
8月〜 10 月の間、町内医療機関で健診を
行います!!
昨年から始まりました特定健診・特定保健
指導を利用していただきありがとうございま
した。各種の健診は、年に1度は自分のから
だに耳を傾け、知るために重要です。一部健
診期間や方法が変更されております。内容を
確認して是非健診を受けましょう。
★問い合わせ先
○特定健康診査について
健康福祉課 国保医療係
TEL 093・434・1848 ○健康診査・肝炎検査・前立腺がん検診について
健康福祉課 健康づくり係(パンジープラザ内)
TEL 093・436・5115
(*1)年度内ひとり1回の検診となります。集団のがん
検診で受けられる方は受診できません。
(*2)①満 70 歳以上の方 ②被保護世帯に属する方
③市町村民税非課税世帯に属する方
③は、健康保険限度額適用・標準負担額減額認定証、健康
保険限度額適用認定証、健康保険標準負担額減額認定証、
診療依頼書、市町村民税非課税証明、介護保険料決定通知
書で確認いたします。受診時にいずれかをお持ちください。
☆注意☆
●「特定健康診査」を受診する方は、受診券が事前に郵送されます。
同封の書類を読んで必要事項を事前に記入して下さい。受診の際は、事前に必ず医療機関に予約をして、当日は受診券と保険証を必ず
持って行ってください。(国保の方は受診票も持って行ってください。)
●特定健康診査、健康診査を受診する方は、健診前 10 時間以上は、水以外の飲食物を摂らないでください。
●健診結果の説明を受けた後は、健診結果を必ず健康手帳に記入してください。
自分自身の健康状態を知る上で大切なことです。
ただし、以下のいずれかに該当する方は、検診料金は無料になります。
1.満 70 歳以上の方(昭和 15 年4月1日以前に生まれた方)
2.世帯全員が住民税非課税の方
3.生活保護世帯の方
4.子宮がん、乳がん検診の無料クーポン券(対象者には9月中に発送予定)をお持ちの方は、
子宮がん、乳がん検診に限り無料 ★申込先 〒 800-0314 苅田町幸町 6-91
パンジープラザ(苅田町総合保健福祉センター)内健康福祉課 健康づくり係 FAX 093・436・5110 Eメール [email protected]
* E メールでの申込方法
①苅田町役場ホ−ムぺージ「お知らせ」欄より項目をクリックする
②添付ファイルをクリックし、必要項目を記入する
③メールに添付し、送信する
★問い合わせ先 TEL 093・436・5115(パンジ−プラザ)
⑨ 21.7.25
21.7.25 ⑧
児童扶養手当現況届の
提出が必要です
児童扶養手当対象者の方は現況
届 が 必 要 で す。 期 限 内 に 現 況 届 を
行ってください。
★申請日時
・8月3日(月)〜 日(金)
・午前9時〜午後5時
(土、日、祝日を除く)
★場所
健康福祉課子ども係
(役場2階6番窓口)
★持参するもの
・ お 知 ら せ の 通 知( 7 月 下 旬 ご ろ
発送予定)
・ 住 民 票( 世 帯 全 員、 本 籍 続 柄 入 )
又は外国人登録原票記載事項証明
書
※8月3日以降のものが必要です。
・ひとり親家庭等医療証
・健康保険証
・手当証書
・印鑑
※ 平 成 年 1月 2日 以 降 転 入 の 方
は、 旧 住 所 地 か ら の 所 得 証 明 書 が
必要です。
※ 手 続 き を し な い 場 合 は 8月 分 以
降の手当は支給できません。
★問い合わせ先
健康福祉課
子ども係
093・434・1039
(内線222・223)
14
特別児童扶養手当の支給をうけ
ている方は所得状況届が必要です。
期限内に所得状況届をおこなって
ください。
★申請日時
・8月 日(水)〜8月 日(水)
・午前8時 分〜午後5時 分
(土・日・祝日を除く)
★場所
健康福祉課
障害・社会福祉係
(役場2階6番窓口)
★持参するもの
・ お 知 ら せ の お 手 紙、 療 育 手 帳、
身体障害者手帳、手当証書、印鑑
(その他必要な書類等はお知らせの
お手紙にてご案内いたします)
※ 平 成 年 1月 2日 以 降 に 苅 田 町
へ転入された方は前住所地からの
所得証明書が必要になります。
★ 手 続 き を し な い 場 合 は 8月 分 以
降 の 手 当 は 支 給 で き ま せ ん の で、
必ず手続きをしてください。
特別児童扶養手当現況届
の提出が必要です
21
12
30
26
15
健康福祉課
障害・社会福祉係
093・434・1039
(内線238・239)
★問い合わせ先
21
21.7.25 ⑩
⑪ 21.7.25
TEL
TEL
「生活機能評価受診券」
送付のお知らせ
5月末に実施しました「25 項目チェック」にご
協力いただきありがとうございました。
25 項目チェックの結果、生活機能の低下が見ら
れると判断される方及び要介護認定非該当者(平
成 21 年4月1日以降申請者かつ、7 月末日非該
当決定者)に生活機能評価受診券を7月下旬に送
付しております。町内医療機関にて8月〜 10 月
の期間に生活機能評価のための健診(生活機能チ
ェック及び生活機能検査)を実施しますので、受
診をお願いします。
25 項目チェックの結果(平成 21 年7月8日時点)
25 項目チェック送付
6,568人
25 項目チェック返信
4,949人
生活機能の低下が見られ
ると判断される方
(受診券送付)
1,365 人
25項目チェックの結果、生活機能の低下がみられ
なかった方及び現在入院中の方は、生活機能評価
のための健診を受診する必要はありませんので、
今回「生活機能評価受診券」の送付はいたしませ
ん。
25 項目チェックの結果
生活機能の低下がみられなかった方へ
9 月から、介護予防教室「旅ぢから養成講座」
を開催いたします。今後も元気な生活を送ってい
ただくため、ぜひ、ご参加ください。
くわしくは、右記をご覧ください。
苅田町高齢者等在宅生活支援事業サービス紹介④
〜元気に楽しく旅に出よう!〜
徘徊高齢者等介護家族支援事業
「歩くのが億劫で、最近旅に出かけてい
ない…」、「旅行に行っても、友達についていけな
い…」、“してみたいこと”を尋ねると、「旅」と答
える人が多くいます。しかしながら、体力の低下
などで「旅」にでることを躊躇されている方も多
く見受けられます。体力をつけてもう 1 度「旅」
に出ませんか?
この講座では、ストレッチやウォーキングを通
して旅に必要な体力づくりを行います。またレク
リエーションやリズム運動を通して行う脳トレ(脳
トレーニング)も企画しています。
「元気なカラダで旅に出よう!」を合言葉に、
“旅ぢから”養成講座を開催します。ぜひご参加く
徘徊行動が見られる認知症高齢者を介護する家
族に、位置探査システム利用に係る費用の一部を
助成することで、介護負担の軽減と当該高齢者等
の安全の確保を図ります。
【内容】
町が指定する位置探査システムを個人利用した場
合の初期費用(登録手数料、付属品買取料)を助
成します。
【利用料】
初期費用を除くすべての経費
【対象者】
認知症等で徘徊行動が見られる 65 歳以上の高齢
者等を介護している家族のうち、町が指定する業
者と位置探査システム利用に係る契約をする方
ださい。
★日時 9 月 3 日から毎週木曜日
(全 13 回コース)
午前9時30分〜11時30分の90分程度
※9月3日と11月12日は体力測定(120分)
※11月19日は日帰り旅行(1日)を予定
★定員 25 人程度 ★場所 パンジープラザ ※応募者多数の場合は、抽選を行うことがあります。
★申込期間 7 月 24 日(金)〜 8 月 21 日(金)
午後 5 時まで
★参加資格 概ね65歳以上の高齢者で、自力でパ
ンジープラザに通える方、15分以上続けて歩ける方
食の自立支援事業
(1)配食サービス型
心身機能等の低下で調理が困難な高齢者など
に、栄養バランスのとれた弁当を配布することで、
健康維持を図り、配達時には同時に安否確認も行
います。
【内容】
月曜から土曜日まで夕食用の弁当を、町が委託し
た事業者が配達します。
利用可能な食数は調査結果により算定いたしま
す。
【利用料】
1 食当たり 400 円
「生活機能評価受診券」
「旅ぢから養成講座」に関する
申込・問い合わせ先
役場介護保険課(苅田町地域包括支援センター)
TEL 093・435・0577 または 093・434・5544
15
行橋京都休日・夜間急患
センター
お盆診療日及び診療時間
住所 行橋市中央 1-9-2
TEL 0930・26・1399
月 日
ご存知ですか 外国人福祉手当
57
国民年金法の適用から除外され
たままになっている日本国籍を有
しない外国人高齢者及び障害者の
福祉の増進を図ることを目的とし
た手当てです。
★対象者
厚 生 年 金、 そ の 他 公 的
年金を受給していない方及び生活
保護法の適用を受けていない方で、
苅 田 町 に 1 年 以 上 居 住 し、 外 国 人
登録原票に登録されている次の方
①大正 年 1
( 926年 4
) 月1
日以前に出生した方 高
( 齢者福祉
手当対象 )
② 昭 和 年 1月 1日 か ら 国 民 年 金
法 が 適 用 さ れ た 際、 す で に 障 害 が
発 生 し て い る た め、 国 民 年 金 の 障
害福祉年金の支給を受けられなか
った障害者 障
( 害者福祉手当対象 )
★支給額(1人あたり)
①高齢者福祉手当
月額7千円
②障害者福祉手当
月額1万5千円
⑬ 21.7.25
※詳細な要件や支給の制限等もあ
り ま す の で、 く わ し く は 役 場 介 護
保険課までお問い合わせ下さい。
★問い合わせ先
介護保険課
093・434・5544
TEL
" 旅ぢから " 養成講座
内科
小児科
歯科
9:00〜 18:00
8/13
19:30〜
翌9:00
9:00〜 18:00
19:30〜
翌9:00
9:00〜 18:00
受付
17:00まで
9:00〜 18:00
8/14
19:30〜
翌9:00
9:00〜 18:00
19:30〜
翌9:00
9:00〜 18:00
受付
17:00まで
9:00〜 18:00
8/15
19:30〜
翌9:00
9:00〜 18:00
19:30〜
翌9:00
9:00〜 18:00
受付
17:00まで
※利用ごとに、事業者に直接お支払いいただきま
す。
【対象者】
おおむね 65 歳以上の心身機能の低下等により、
調理が困難な高齢者で次の要件に該当する方。
① 1 人暮らしの方 ②同居者はいるが同居者が障害者、要介護者等で
援助が見込めない方
(2)調理指導員派遣型
調理に関する知識等が乏しいため、調理をして
いない高齢者に対し調理指導を行うことで、健康
維持と自立支援を図ります。
【内容】
週 1 回、1 回につき 2 時間を標準とし、調理指
導員を派遣します。原則として派遣期間は 3 ヶ月
間とし、生活援助は行いません。
【利用料】
①第 1 号被保険者介護保険料段階 第 1 段階、第
2 段階の方・・・・1 時間あたり 150 円
②第 1 号被保険者介護保険料段階 第 3 段階以上
の方 ・・・・・1 時間あたり 300 円
【対象者】
おおむね 65 歳以上の1人暮らし高齢者で、心身
機能の低下などはないが、調理に関する知識が乏
しいため調理をしていない方
苅田町地域包括支援センター(役場介護保険課内)
TEL 093・435・0577
訪問介護(ホームヘルパー)2級課程養成研修の
受講者募集
現在ホームヘルプサービスに従事している人
これから従事しようとしている人を対象に養成講座が開かれます
実施期間 □講義 10月7日〜12月11日までの平日
□演習 期間のうち 10 日間で実施し、8 日間は2班に分けて実施
□実習 12月16日〜平成22年2月26日までの間の5日間
※講義・演習については9時30分〜16時45分を予定し(若干の変更の場合有)
※実習については別途定める
会場 □講義・演習
豊前地域職業訓練センター(豊前市大字八屋1926番地)
□実習 対象市町村及び近郊市町村の施設を利用
募集定員 5 名(申込者多数の場合は抽選とする)
受講料 20,000円(別途、健康診断経費10,000円程度・その他交通費等)
締切り 9月3日(木)
主催 財団法人福岡県市町村振興協会
申込・問い合わせ先 苅田町介護保険課高齢者福祉係
TEL 093・434・5544
21.7.25 ⑫
TEL 093・436・5115
ひとり親家庭等医療証の更新について
パンジー集健
パンジー和室
西部公民館
夏の遊びを楽しむ
木
6日
20日
27日
プール遊びを楽しむ
夏の遊びを楽しむ
夏ならではの遊びを十分に味わう
水の感触を楽しみ開放感を味わう
夏ならではの遊びを十分に味わう
金
21日
小波瀬コミュニティ
夏の遊びを楽しむ
夏ならではの遊びを楽しむ
土
29日
パンジー集健
夏祭りごっこ遊び
親子で夏祭りごっこを楽しむ
20
18
※対象は0才児〜5才児の親子 祖父母 妊婦さん どなたでも自由に参加できます!
※月々の日程や活動内容等については各公民館等に設置しています。年間計画表や広報かんだの「子育て支援センター」の欄
をご参照下さい。
※毎月、第1〜第4火曜日はパンジープラザ子育て支援センター内にて自主活動「ふれあい広場」を行っています。
10
21
20
10
持参するもの
全日程、汗拭きタオルとお茶
20 日(木)・体を拭くタオル・着替え・帽子・ビニール袋(濡れた衣服を入れる袋)を用意してください
TEL
※お知らせ 8月 15 日(土曜日)は盆のため休館です。
21
21
21
健康増進教室集団クラスと男性栄養専科 (応用)のご案内
夏ならではの遊びを十分に味わう
②男性栄養専科(応用)
(パンジープラザ内)
例 第2子:中学生①
2 第3子:小学生②
健康福祉課 健康づくり係
第1子:高校生 義務教育外
★問い合わせ先
第4子:園児 ④ 該当
アンケート郵送予定は、7月下旬です。
21.7.25 ⑭
⑮ 21.7.25
11
①健康増進教室(集団クラス)
夏の遊びを楽しむ
料理に興味のある仲間と一緒に
レパートリーを増やしていきまし
ょう!(少し薄味で・・・)
★会場
パンジープラザ
★調理実習費
7 回 分 で 2 8 0 0 円。 初 日 に 集 金
します。
★締切
8月 日(火)
★スケジュール
北公民館(ホール)
調理実習
ご 自 宅 で す ぐ に、 い つ で も で き
る 運 動 を 理 論 と 実 践 を ま じ え、 健
康運動指導士が伝授します。
自 分 ひ と り で は、 な か な か 続 か
ない方、是非参加してみて下さい。
★時間
午前9時 分〜 時
★持ってくるもの
運動できる服
装、上履き
★スケジュール・内容
26日
9:30 〜 11:00
18
をお願いいたします。
24
ちでひとり親家庭等医療受給資格
者の方は配偶者の身体障害者手帳
⑨ 配 偶 者 が 1年 以 上 施 設 に 入 所 さ
れている方は、施設の証明書
※町民税の申告を済ませていない
方は、必ず申告をしてください。
※ 平 成 年 1 月 2 日 以 降、 苅 田 町
へ 転 入 さ れ た 方 は、 平 成 年 1 月
1日 現 在 の 住 所 地 の 市 町 村 で 所 得
証 明 書( 平 成 年 所 得 平 成 年 度
課 税 分 ) の 交 付 を 受 け、 提 出 し て
ください。
※ 月 以 降 申 請 さ れ、 認 定 さ れ た
方 は、 申 請 さ れ た 月 の 1 日 よ り 有
効となります。
※ 所 得 限 度 額 を 超 え て い る 方、 ひ
とり親家庭等に該当しない方は却
下となります。
※ 平 成 年 5 月 1 日 よ り、 戸 籍・
住 民 票 を と る 際 は、 本 人 確 認 が 必
要 と な り ま し た の で、 免 許 証 等 が
必 要 と な り ま す。 く わ し く は 住 民
課までお問い合わせください。
一 人 暮 ら し の 寡 婦 の 方 は 8月
日( 月 ) 〜 9 月 日( 金 ) で 更 新
の 受 付 を し ま す。 く わ し く は 次 号
(8月 日号)でお知らせします。
☆問い合わせ先
健康福祉課国保医療係
093・434・1848
水
8/25(火)
調査の趣旨をご理解いただき、ご協力
例 第2子:園児 ②
1 第3子:園児 ③ 該当
をお願いすることになりました。
TEL
人を無作為に抽出しアンケートのご協力
第1子:小学生①
るため 30 歳以上の方の中から、2,000
現 在 お 持 ち の「 ひ と り 親 家 庭 等
医 療 証 」 は、 9 月 日 水
( )で期
間 満 了 と な り ま す。 新 し い 医 療 証
の更新手続きを次のとおり行いま
すのでよろしくお願いします。
★受付期間
8月3日(月)〜8月 日(金)
★受付時間
午前9時〜 時 、 午
後1時〜5時(土、日、祝日を除く)
※この時間帯でご都合のつかない
方はご相談下さい。
★受付場所
健康福祉課国保医療係
★手続きに必要なもの
① 戸 籍 謄 本( 戸 籍 全 部 事 項 証 明 )
※対象者全員分
②住民票または外国人登録原本記
載事項証明書
世帯全員のもの
※ 親 族 等 が 世 帯 分 離 し て い て も、
同 居 し て い れ ば 別 に 住 民 票( 外 国
人登録原本記載事項証明書)を添
付して下さい
③ 所 得 証 明 書( 平 成 年 所 得 平 成
年度課税分)
※ 平 成 年 1 月 1 日 現 在、 苅 田 町
に居住し申告した方は不要
④児童扶養手当証書または遺族年
金証書
⑤健康保険証
⑥印鑑
⑦ひとり親家庭等医療証(旧)
⑧配偶者が身体障害者手帳をお持
夏ならではの遊びを十分に味わう
オリエン
テーション
★①②の申込・問い合わせ先
健康福祉課健康づくり係
(パンジープラザ内)
093・436・5115
あたり、町民の皆さまの意見を反映させ
★手続き方法等
申 請 書 は、 役 場 子 ど も 係、 認 可
保育所または届出保育施設に用意
し て い ま す。 幼 稚 園 に つ い て は
月下旬頃に各園へ配布予定です。
★問い合わせ先
苅田町健康福祉課子ども係
093・434・1039
夏の遊びを楽しむ
時 間
第3子以降の児童にかかる保育料補助制度のお知らせ
今年度この計画の中間見直しを行うに
苅田町では、「子どもを産み育て
やすい」町づくりを実現するため
に、 子 育 て 家 庭 の 経 済 的 負 担 の 軽
減 に 取 り 組 ん で い ま す。 そ の 一 環
と し て、 中 学 生 以 下 の 児 童 を 3 人
以上扶養している保護者に対して、
第 3子 以 降 の 児 童 に か か る 保 育 料
について補助金を交付する制度を
取り入れています。
★対象は次の全てに該当する世帯
①町内在住である
② 中 学 生 以 下 の 児 童 を 3人 以 上 扶
養 し て お り、 そ の う ち 第 3 子 以 降
の 児 童 が 認 可 保 育 所、 幼 稚 園 ま た
は届出保育施設に通園している
③ 保 育 料 及 び 町 税( 町 県 民 税、 固
定 資 産 税、 国 民 健 康 保 険 税、 軽 自
動車税)について滞納がない
中央公民館 ( 和室)
9月11日(金)
気なまちづくりを目指しています。
14
10日
5
かって」を合言葉に、元気な人づくり・元
12
月
9月4日(金)
30
テーマ
4
計画をもとに、
「今日より元気な明日に向
20
場 所
8月28日(金)
きいきかんだ 21」を策定しました。この
21
日時
3
進めるための「健康づくり計画」として「い
第4子:園児 ③ 該当
8月21日(金)
9/ 1(火)
9/ 8(火)
9/15(火)
9/29(火) 9:30 〜 12:00
10/ 9(金)
10/16(金)
10/20(火)
FAX 093・436・5110
2
いきいきと元気に生活できるまちづくりを
ねらい
曜日
期 日
11
理論:健康運動の3本柱、なぜ有酸
素運動をするのか、運動を継続する
には
30
7月31日(金)
実践:筋力トレーニング、ストレッ
チ体操、ウォーキング、リズム体操、
操体法
1
平成 17 年3月、町民の皆さまが健康で
苅田町子育て支援センター「さくらんぼ」 TEL093・435・3515
8月育児サークルスケジュール
内 容
TEL
内容の一部を紹介
日程
「いきいきかんだ 21」計画
見直しのための
アンケート調査ご協力のお願い
図書館情報
くらしの情報
苅田町立図書館へのお問い合わせ TEL 0 9 3 ・
436・0946
くらしの情報
各公民館の講座案内です
北 公 民 館 TEL 093・434・9000
《小波瀬分館新装オープン!》
小波瀬コミュニティセンター図書室は、8 月 1 日(土)午前 10 時より開館し
ます。当日ご来館の方に記念品をさしあげます。(数に限りがありますのでご了
承ください)
★★新装オープン記念おはなしタイムスペシャル★★
日時:8 月 1 日(土)午前 11 時
場所:小波瀬コミュニティセンターエントランスホール
内容:図書館員による読み聞かせやエプロンシアター&苅カレ二期生福祉グルー
プ「地童座」(じどうざ)による紙芝居「苅田町の民話」。おみやげもあります。
《 昼下がりのシャンソン 》
★日時 8月19日(水)
午後1時30分〜
★場所 北公民館 大ホール
★出演者 シャンソン歌手 上野矩比桍
ピアノ伴奏 高野紀子
中 央 公 民 館 TEL 093・436・0061
8 月の映画会
(一般向け)
《戦争特集》
5日 五人の突撃隊(119分)
12日 出口のない海(121分)
19日 海軍兵学校物語 あゝ江田島(90分)
26日 さとうきび畑の唄(154分)
8 月の
特設コーナー
ぜひお立ち寄り
ください
〔一般〕
◆夏こそアウトドア◆
暑い夏だからこそ、外に出て
自然に親しんでみませんか?登山・
釣り・キャンプ・海水浴、野鳥観察や
昔ながらの野遊びまで。自然の楽しさ
や癒しを発見できるかもしれません。
日曜子ども映画会《ハリー・ポッター特集》
2日 ハリー・ポッターと賢者の石(152分)
9日 ハリー・ポッターと秘密の部屋(161分)
16日 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(142分)
23日 ハリー・ポッターと炎のゴブレット(157分)
30日 ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(138分)
夏休み子ども映画会
夏 休 み 子 ど も 映 画 会 は、 火 曜 日 と 木 曜 日(4、6、11、
13、18、20、25、27 日)です。「DORAGON BALL THE MOVIES」シリーズ(ドラゴンボ
ールZ)を上映します。
夏休みならではのお役に立つ本を
幅広く集めました。
〔児童〕
◆おばけ大集合!◆
あなたはおばけが好きですか ? こ
わいおばけ、たのしいおばけ、かわ
いいおばけ…。おはなしの中にはいろ
いろなおばけが登場します。暑い夏にぴ
ったりの、こわくてぞーっとするおは
なしや、わくわくたのしいおばけが
でてくるおはなしなどを集めま
した。
*図書館からのお知らせ
TEL
24
31 10
17
公民館
(中央、各分館)
三原文化会館
歴史資料館
8月 13 日(木)
・14 日(金)
・15 日(土)
→ 休館
8月 13 日(木)
・14 日(金)
・15 日(土)
→ 休館
8月 13 日(木)
・14 日(金)
・15 日(土)
→ 休館
体育施設
8月 13 日(木)
(総合体育館、殿川テ
午後5時まで → 開館
ニス場、総合グラウ
8月 14 日(金)
・15 日(土)→ 休館
ンド、町民プール)
図書館
本館、西部分館は休館なし
北分館・小波瀬分館は、8月 13 日
(木)
・14 日(金)
・15 日(土)→ 休館
〜皆さんの談話室〜
65
♪生涯学習施設におけるお盆休暇について
すてきに
マンデーサロン TEL
公開講座のお知らせ
《簡単 !! 今日食べるものであなたの体が変わる!〜ダイ
エット・夏バテ解消・心身の不調よ病気よバイバイ〜 》
全国を飛び回る先生の講演はいつも満席。各地で開か
れる講座もすぐに満員。今日聞いて、今日からできる、
びっくり納得のお話ばかり。あなたのお薬も疲れも、さ
らに心配事も減らせる面白トーク2時間です。
★日時 9月9日(水)
午前 10 時〜 12 時
★場所 西部公民館 学習室
★講師 岡部賢二さん
(フードアンドメディカルコンサルタント)
★どなたでもご自由に参加いただけます。
《 包丁研ぎ講座 》
好評のプロの先生に習える刃物研ぎの講座が始まりま
す。お家で眠っている刃物もこれでピッカピカ、切れ味
抜群になりますよ! 2 回目は、 ハサミなども挑戦できます。
★日時 9月2日(水)・9月16日(水)
2回連続講座
午前9時30分〜11時30分
★定員 10人
★講師 (株)正宗 藤田洋志さん
★持参品 包丁1〜2本・エプロン
タオル2枚(いずれも汚れても良いもの)
★申込受付 8月6日(木)午前8時30分から 中 央 公 民 館 2階 の 明 る い ロ ビ
ーで、お茶とコーヒーのサービ
スで楽しくおしゃべり等をする
場所を提供しています。本や新
聞を持って来てゆっくりと読む
こともできます。囲碁もありま
す。リラックス体操は午前に行
っています。また午後にはギタ
ーの演奏や映画の上映等も月 1
回あります。お一人でもお二人
でも大勢でも歓迎します。自由
な時間に入退場することができ
ます。開催はすべて月曜日です。
⑰ 21.7.25
≪パソコン講座 初めてのパワーポイント≫
自分の持っているパソコンにパワーポイントが入ってい
るのに使ったことが無い方、写真やイラストを使って趣
味や記録の簡単なプレゼンテーションを作ってみません
か。
★日時 9月3、10、17、24日 いずれも木曜日
午後1時30分〜3時30分
★ 条 件 ① ノ ー ト パ ソ コ ン を 持 参 で き る 方 で、
WindowsXP に パ ワ ー ポ イ ン ト 2002、2003、
2007 のいずれかがインストールされていること。(※
今回 Vista は対象外です。)
②パソコンの空きメモリーが 512MB 以上あること。
③簡単なパソコン操作ができること。
★定員 12 名
★場所 第5研修室(視聴覚室)
★講師 局田秀雄さん
★テキスト代 500 円(前納)
★申込 8月3日(月)午前 8 時 30 分より
□8月のご案内
★開催日
3日、 日、 日、
日、 日
★時間
午前9時〜午後3時
★場所
中央公民館2階ロビー
★参加費
無料
★対象
概ね 歳以上の方
〇7月18日(土)〜8月31日(月)まで夏休み特別貸出期間です。図書と雑誌は、通常あわせて10冊
のところ20冊まで借りることができます(AV資料は通常どおり3点まで)。またこの期間、「夏休み
お助け本」コーナーを設けていますのでご利用ください。
○図書館では児童の読書に役立つよう、「読書ノート」を作りました。7、8月の期間、本館・分館にて
希望される方にさし上げますのでお申し出ください。
午後1時 30 分〜3時
★場所 第5研修室(視聴覚室)
★講師 苅田町老人クラブ連合会
副会長 藤田 ヒサ子さん
★対象 どなたでもご参加いただけます。
★問い合わせ先
中央公民館
093・436・0061
地域包括支援センター
093・435・0577
【開館時間】午前 10 時から午後 5 時 30 分まで。木曜日と金曜日は本館のみ午後 8 時までご利用できます。
【休館日】7月 31 日(金)(館内整理日のため)
夏休み期間中は月曜日も開館しています。
※北分館・小波瀬分館のみ、お盆のため 8 月 13 日〜 15 日は休館しますのでご注意ください。
休館日に本を返却される方は入口横の本のポストをご利用ください。(AV資料は除く)
≪人権学習講座≫ 「みんなちがって、みんないい」
金子みすゞさんのお話や、自閉症児のこと、認知症の
ことなど、講師が教員生活とその後の生活を通じて、経
験し感じたことについてお話します。 ★日時 7月 27 日(月)
西 部 公 民 館 TEL 0930・23・8100
21.7.25 ⑯
住宅用火災警報器は…
る大量の煙・燻煙式の殺虫剤の使用
時に鳴ることがあります。とくに燻
煙式の殺虫剤を使用するときは、警
報が鳴ってしまうおそれがあります
ので、煙を感知しないように、あら
かじめ住宅用火災警報器をビニール
袋で覆ったり、取り外しておきまし
ょう。
なお、作業が終了した時点で必ず
ビニール袋を取り除くか、再度設置
し ま し ょ う。 ひ ん
ぱんに鳴ってしま
う 場 合 は、 設 置 場
所の変更を検討し
てください。
本格シーズン到来…
台風に備えましょう!
(1 月〜 6 月)
平成
21 年
0件
4件
110 件
706 件
2件
14 件
10 件
53 件
平成
20 年
1件
8件
117 件
725 件
1件
7件
4件
40 件
前年比
−1件
−4件
−7件
− 19 件
+1件
+7件
+6件
+ 13 件
【相談事例】
自宅に子供用の教材会社から
電 話 が あ り、 中 学 生 に な っ た ば
か り の 息 子 に つ い て「 今 の 時 期
か ら 勉 強 を 始 め な い と、 高 校 受
験には間に合いませんよ」と言
わ れ 不 安 に な っ た の で、 早 速 家
に 来 て も ら い、 教 材 の 契 約 を し
ま し た。 し か し、 数 日 過 ぎ て よ
く 考 え る と、 非 常 に 高 額 な 金 額
なので不安です。
【事例処理】
書 類 を 確 認 す る と、 役 務 提 供
契 約 に は な っ て お ら ず、 教 材 だ
けを販売する売買契約の内容で
した。
弱 み に つ け 込 ま れ る た め、 つ い
つい契約をしてしまいがちです。
相手の言葉に振り回されずに、
子供の状態や経済的な状況を冷
静 に 考 え、 慌 て ず 慎 重 に 契 約 を
し ま し ょ う。 ク ー リ ン グ オ フ が
過 ぎ て も、 業 者 の 販 売 方 法 な ど
により解約できる場合がありま
す。
困 っ た と き は、 悩 ま ず 相 談 す
ることが大切です。
夏 休 み を 目 前 に し て、 親 子 と
もに環境に不安を抱えていると
こ ろ へ、 更 に 不 安 を あ お る よ う
な 言 葉 で 契 約 を 迫 り ま す。 親 の
【アドバイス】
役 務 提 供( サ ー ビ ス の 提 供 :
この場合家庭教師)付きの契約
であれば中途解約が可能ですが、
相談者の場合は教材の売買契約
になるので中途解約ができない
ことを説明しました。
た だ し、 相 談 者 は 契 約 し て 6
日 目 で し た の で、 ク ー リ ン グ オ
フをして解約しました。
子どもの教材の契約に気をつけましょう!
②台風が接近している時は、屋外に
出ることや屋根の上など高所での作
業は控えましょう。
③日頃から緊急時の避難場所や避難
経路を確認しておきましょう。
④緊急時の非常持ち出し品を準備し
ておきましょう。
⑤ 地 域 ぐ る み の 避 難 訓 練 を 実 施 し、
いざというときに備えましょう。
⑥災害時、高齢者や障害者への支援
を円滑に行うために、地域住民同士
の交流を密にしておきましょう。
累計
累計
設置後も十分な注意が必要です!
ださい。
住宅用火災警報器がきちんと働く
▼交換時期について
ためには維持管理が重要です。また、
①住宅用火災警報器本体も、センサ
火災以外でも、住宅用火災警報器は
ー等の寿命により交換が必要になり
鳴ってしまうときがあります。次の
ます。電池の交換は、機器に交換時
ことに注意しましょう。
期を明記したシールが貼ってある
▼お手入れ方法
か、『 ピ ー』 と い う 音 な ど で 交 換 時
① 汚れたら中性洗剤を浸して固く絞
期を知らせてくれます。そのめどは
った布で軽くふきましょう。シンナー
おおむね 年です。詳しくは取扱説
などは決して使用しないでください。
明書を確認してください。
②電池タイプは電池の交換を忘れな
▼火災以外で鳴ってしまう場合
いようにしましょう。電池が切れそ
うになったときは、音や光で交換時 たばこの煙・調理時などに発生す
期を知らせてくれます。
③本体から下がっているひもを引
く、あるいはボタンを押すなどによ
り作動確認を行いましょう。長期間
家を留守にしたときも作動確認をし
ましょう。また作動試験は 1ヵ月に 台風発生時に被害を最小限に抑え
一度を目安としてください。
るためには、皆さん一人ひとりが必
▼故障が疑われるとき
要
な対策を講じられることや、常日
①作動試験をしても警報が鳴らない
頃から地域ぐるみで自主防災組織な
場合は、電池の寿命又は電池ホルダ
ど防災の取組みを進めておくことが
部のさびなどが考えられます。電池
大切です。
を新しいものに交換又は電池接続部
そこで、次のポイントを参考にし
分を確認してください。
ながら、台風に備えましょう。
②電池を交換しても鳴らない場合
は、住宅用火災警報器本体の故障も
▼注意すべきポイント
考えられますので、取扱説明書の確
①
台風が発生した時は、テレビ、ラジ
認や販売店又はメーカーにご相談く
オなどの台風情報に注意しましょう。
使用の前には点検を…
た状態であると、その部分に負荷が
かかり、断線して、出火する可能性
がありますので、大変危険です。傷
ついたコードは早めに交換し、重い
物を載せたり、束ねた状態での使用
はやめましょう。
り、差込プラグの両刃間に電気が流
れ、ショートして火災になることが
あ り ま す( ト ラ ッ キ ン グ 火 災 )。 外
出時や就寝時はもとより、器具を使
用しない時には、差込プラグを抜い
たり、付着したほこりなどを取り除
くようにしましょう。
さらに、傷ついたコードを使用し
たり、束ねた状態や重い荷物が載っ
電気器具の安全な取扱いについて
電気ストーブや扇風機など、季節
的な器具は、毎年使用する前に点検
しましょう。
また、使用中に普段と違った音や
動きに気付いた時は、すぐに使用を
止め、専門業者に点検してもらいま
しょう。
▼電気器具の正しい使用
電気器具を本来の用途以外に使用
した場合、器具に負荷がかかり、過
熱し火災の原因になることがありま
す。使用に際しては、取扱説明書を
よく読み、その機能を十分に理解し
正しく使用しましょう。
▼電気配線等からの出火防止
家電製品や OA機器の普及によ
り、数多くの電気器具を使用するよ
うになりました。このため、使用す
る電気器具に対しコンセントが不足
し、たこ足配線になりがちです。コ
ンセントの電気の許容量を超えて電
気器具を使用するとコンセントが過
熱し、火災の原因となるので、たこ
足配線は絶対にやめましょう。
また、差込プラグにほこりなどが
付着したまま長い間コンセントに差
し込んだ状態にしておくことによ
6月の件数 13 件
21.7.25 ⑱
⑲ 21.7.25
平成 21 年6月 30 日現在
火災・救急・救助・その他出動状況(6 月分)
6 月中
(1 月〜 6 月)
(1 月〜 6 月)
6 月中
累計
累計
6 月中
(1 月〜 6 月)
6 月中
区分
その他出動件数
救助出動件数
救急出動件数
火災出動件数
10
たこ足配線は
やめましょう!
※その他出動:火災・救急・救助以外で消防車等が出動したもの
緑地管理講習
パソコン実務講習
募集
社団法人苅田町シルバー人材センター
①樹木・緑地管理講習
★開催日時 9月3日(木)〜9月
18 日(金)の 10 日間
午前 10 時〜午後3時
※ただし土・日・月を除く
★開講場所 北九州市立総合農事センター
(北九州市小倉南区横代東町 1-6-1)
★申込対象年齢 60 歳〜 69 歳ま
でのお仕事をお探しの方
(雇用就業中の方は受講できません。
過去 1 年間に当連合会主催の各講
習を受講された方を除きます)
★受講料 無料
★定員 25 名(申込者多数の場合
抽選にて決定となります)当選者の
み通知いたします。
★申込締切 8月 10 日(月)
申込用紙は、苅田町総合福祉会館ま
で取りに来てください。
②パソコン実務講習の募集
★開催期間 9月2日、3日、7日、
9 日、10 日、14 日、16 日、17
日の8日間(上記の午前 10 時から
午後4時まで)
お知
らせ
★開講場所 豊前職業訓練センター
( 豊前市大字八屋 1926 番地)
★申込対象年齢 60 歳〜 69 歳ま
でのお仕事をお探しの方
(雇用就業中の方は受講できません。
過去 1 年間に当連合会主催の各講
習を受講された方を除きます)
★受講料 無料
★定員 20 名(申込者多数の場合
抽選にて決定となります)当選者の
み通知いたします。
★申込締切 8月 10 日(月)
申込用紙は、苅田町総合福祉会館ま
で取りに来てください。
★①・②ともに申込・問い合わせ先
社団法人苅田町シルバー人材センター
TEL 093・435・3221
募集
ポリテクセンター八幡
★訓練科目 若年者溶接施工科
自動車、各種機械、家庭用品から
プラント、建築、橋梁などの大型構
造物に至るまで、非常に幅広い分野
で使われている溶接を中心とした訓
練を行い、関連分野での就職を目指
します。金属加工関連の企業実習で
工事等契約結果(平成 21 年6月末)
࢔࢘ࢺࣛ࢖ࣥ
契約検査課
若年者職業訓練生
実務を体験します。
★定員 16 名
★対象者 公共職業安定所に求職申
込 を し て い る 18 歳 以 上 お お む ね
40 歳未満の方
★訓練期間 10月2日〜平成22年
3月29日(6ヵ月)
★募集期間 7月27日(月)〜8月28日(金)
★施設見学会 8月5日、26 日
★申込先 住所を管轄する公共職業
安定所(ハローワーク)
★選考日 9月8日 ( 火 )
適性検査及び面接
※くわしくはお問い合わせください。
★合格発表 9月 24 日(木)
★訓練経費 受講料は無料、教科書・
工具・訓練生保険料等は個人負担で
す。
★問い合わせ先 独立行政法人 雇用・能力開発機
構福岡センター
八幡職業能力開発促進センター
(ポリテクセンター八幡)
〒806-0049 北九州市八幡西区穴生 3-5-1
TEL 093・641・6909
(訓練支援係)
平成 21 年度危険物取扱者保安講習会について
講習期日及び場所 ※受講者は、講習日のうちから受講区分に従い、いずれかの日を3時間受講してください。
実 施 日
講習会場
行橋市商工会議所
行橋市中央1−9−50
10月26日(月)
区 分
講習時間
給油取扱所
9:30〜12:30
行橋市商工会議所
10月27日(火)
行橋市中央1−9−50
その他
13:30〜16:30
その他
9:30〜12:30
給油取扱所
13:30〜16:30
1. 受付期日及び場所
(1)日時 10月19日(月)10:00〜16:00 ※ただし、12:00〜13:00までは除く
(2)場所 行橋市中央1−9−9(行橋市消防本部)
(3)郵送の場合 9月29日(火)〜10月13日(火)まで
※北九州会場は8月20日(木)まで
送付先 〒812−0034 福岡市博多区下呉服町1−15『ふくおか石油会館3階』
(社)福岡県危険物安全協会
2.受講手数料 受講料4,700円の福岡県領収証紙(福岡県領収証紙は、受付会場又は福岡銀行で購入で
きます。)
3.受講対象者 危険物取扱者免状の交付を受けている者で、現に危険物製造所等で危険物の取扱作業に
従事している者は、次の(1)、(2)、(3)により受講することになっています。
(1)免状の交付を受けた日から3年以内
(2)前回の講習を受けた日から3年以内
(3)取扱作業から離れていたため前記(1)(2)の期間を超えている場合は、再び従事した日から1年以内
(4)現に取扱作業に従事していなくても受講希望者は受講することはできます。
4. その他
(1)受講日には、受講票及び本人取得の危険物取扱者免状を必ず持参し、受付に提出して下さい。
(2)受講義務者が受講すべき期間内に受講しなかった場合は、消防法第13条の2第5項の規定によ
り危険物取扱者免状の返納を命ぜられることがあります。
(3)受講申請書は苅田町消防本部に用意しています。詳細については予防課に問い合わせください。
5. 問い合わせ先
苅田町消防本部予防課
TEL 093・434・0299
スポーツ活動中 の
熱中症 を予防 しよう!
ス ポ ー ツ で 主 に 問 題 と な る の は、
熱疲労 と熱射病 です。
1,熱疲労=脱水による症状で、脱
力感、倦怠感、めまい、頭痛、吐き
気などがみられる。
2,体温の上昇によって中枢機能に異
常をきたした状態。意識障害(反応が
鈍い、言動がおかしい、意識がない)
がおこり、死亡率が高い。
暑いとき、無理な運動は事故のもと。
熱中症の発生には、気温・湿度・風速・
輻射熱(直射日光など)が関係します。
同じ気温でも湿度が高いと危険性が高
くなるので注意が必要です。 急な暑さは要注意!
熱中症の事故は、急に暑くなったと
きに多く発生しています。梅雨明けの
蒸し暑い日、合宿の初日などには注意
が必要です。暑熱環境での体温調節能
力には、暑さへのなれ(暑熱順化)が
関係しています。急に暑くなったとき
は運動を軽減し、暑さになれるまでの
数日間は、短時間の軽い運動から徐々
に増やしていくようにしましょう。
体調不良は事故のもと!
体調が悪いと体温調節能力も低下
し、
熱中症につながります。疲労、
発熱、
かぜ、下痢など、体調の悪いときには
無理に運動しないようにしましょう。
日本体育協会HPより抜粋
㉑ 21.7.25
21.7.25 ⑳
募集
身体・精神・知的障害者
職業訓練生
福岡障害者職業能力開発校
①パソコンビジネス科
★訓練内容 パソコンの基礎知識、
文字入力、ワード・エクセルなどの
知識や技能を習得し、ホームページ
作成も学習します。コンピュータサ
ービス技能評価試験ワープロ部門3
級、表計算部門3級の取得をめざし
ます。
★訓練期間 10 月2日〜 12 月 25
日 午前 10 時〜午後 4 時 ※土・日・祝日は休講
★訓練場所 行橋商工会議所
★受講料 無料 ただし教材費とし
て 6,100 円程度必要(検定受験料
は別途必要)
★入校選考日 9月 16 日(水)
午後1時 30 分〜
★選考方法 面接
★選考場所 訓練実施場所に同じ
★募集期間 8月 27 日まで
★応募資格 身体障害者手帳または
精神障害者保健福祉手帳を有し、公
共職業安定所(ハローワーク)に求
職登録を行っている方で、介護を必
要とせず身辺処理ができる方
★応募書類 ①入校願書【委託訓練
用】(公共職業安定所にあります)
②入校願書には、写真1枚(40
㍉×30㍉、上半身、脱帽、正面
向、6ヶ月以内に撮影したもの)を
貼付してください。
③身体障害者手帳または精神障害者
保健福祉手帳の写し
②ITビジネス科
★訓練内容 IT時代に対応したパ
ソコンを利用しての事務処理ほか、
ワード・エクセル・パワーポイント
などを活用した情報処理を学習し、
マイクロソフトオフィススペシャリ
ストをめざします。ビジネスマナー
や、コミュニケーションスキルを学
習することで、職務ですぐに実践で
きます。
★訓練期間 10月2日〜平成22年
1月29日 午前10時〜午後4時
※土・日・祝日および 12 月 29 日
〜 1 月 3 日は休講
★訓練場所 たがわ情報センター
㉓ 21.7.25
★職場実習場所 田川市または田川
郡内の障害者更生施設等
★受講料 無料 ただし教材費とし
て 8,000 円程度必要、および、職
場実習期間については職業訓練生総
合保険への加入が必要
(保険料 1,100 円程度)
★入校選考日 9月 14 日(月)
午後1時 30 分〜
★選考方法 面接
★選考場所 訓練実施場所に同じ
★募集期間 8月 27 日まで
★応募資格 身体障害者手帳、精神
障害者保健福祉手帳または、療育手帳
を有し、公共職業安定所(ハローワー
ク)に求職登録を行っている方で、介
護を必要とせず身辺処理ができる方
★応募書類 ①入校願書【委託訓練
用】(公共職業安定所にあります)
②入校願書には、写真1枚(40
㍉×30㍉、上半身、脱帽、正面
向、6ヶ月以内に撮影したもの)を
貼付してください。
③身体障害者手帳または精神障害者
保健福祉手帳または療育手帳の写し
①②共通して
★応募方法 応募書類は最寄りの公
共職業安定所に提出してください。
※福岡障害者職業能力開発校では受
け付けておりません。
★ 合 格 発 表 9 月 25 日( 金 ) 合
否結果は本人宛に郵送にて通知しま
す。
くわしくは右記へお問い合わせくだ
さい。
★問い合わせ先
○くわしくは…
国立県営福岡障害者職業能力開発校
TEL 093・741・5431
○訓練内容については…
・パソコンビジネス科について
朝日コンピュータ学院行橋校
TEL 0930・22・9431
・ITビジネス科について
たがわ情報センター
TEL 0947・46・1067
お知 九州北部3県イベント
らせ 「SOHO フェア 2009」
福岡 SOHO サポートセンター
九州北部3県(福岡県、佐賀県、長
崎県)と福岡県 SOHO 事業協同組
合は、SOHO 支援事業のイベント
を共同開催します。
★テーマ 〜今こそ、SOHO スタイル!〜
★日時 8月20日(木)
午後1時〜2時50分
交流会午後3時10分〜5時
★場所 福岡国際ホール
★内容 講演「ひとりビジネス」、
「先
進のインキュベーション」など
★参加料 講演:無料
交流会:1000 円
(要申込)
★申込・問い合わせ先
福岡 SOHO サポートセンター
TEL & FAX 092・894・6530
URL http://www.sohofukuoka.
com/2009/
募集
第 31 回町民文化祭作品
生涯学習課文化係
●出品部門
★期日 11月1日(日)〜3日(火)
★会場 中央公民館・三原文化会館
★出品規格 自作で未発表のものに
限る
○ 絵 画 洋 画 は 8 号 以 上 50 号 以
内、額縁付き。日本画は 12 号以内。
完全表装のこと。
○彫刻 巾 1 m×奥行 1m ×高さ
1.5m 以内、重さ 50kg 以内。
○書道 半切以下、額装・表装仕上
げで重さ 8kg 以内。仮巻・扁額は
受け付けない。
○篆刻 (たて)40㎝×(よこ)30㎝
以内(印影とする。ガラス台紙張り)
額装・表装仕上げで重さ8kg以内。
仮巻・扁額は受け付けない。
○写真 モノクロ、カラーともに四
つ切り以上。組写真も可。
○華道 巾0.9m×奥行0.9m以内。
○山野草 高さ 0.8m 以内。
○俳句・俳画・陶芸 特に規定なし。
★出品点数
○華道・書道・詩・短歌・俳句・俳
画・日本画・陶芸 1 人 1 点。
○山野草・工芸・洋画・彫刻 1 人
2 点以内。
○写真 1人3点以内(組写真は1人
4枚以内)。
○手芸 1 人 3 点以内。
●出演部門 ( カラオケ・日舞・吟詠・
大正琴・民謡・謡曲・コーラス等 )
★期日 11月1日(日)〜3日(火)
★会場 中央公民館大ホール
★出品・出演資格 町内在住、在職、
在学、在園、在籍する者。
※資格を満たす方であればどなたで
も出品・出演いただけます。
★申込 申込書は、7月27日(月)午
前8時30分より、生涯学習課文化
係(三原文化会館内)で配布します。
申込書は8月31日(月)午後5時まで
に三原文化会館(文化係)に提出して
ください。締切以後の受付はできま
せん。(期日厳守)
★問い合わせ先 生涯学習課文化係(三原文化会館内)
TEL 093・434・1982 募集
平成 21 年度大気汚染防
止推進月間ポスター図案
環境保全課環境係
青い空の大切さや、大気をきれい
にするアイデアや工夫…。あなたの
描く美しい空などを自由な発想で表
現し、ポスター図案にしてください。
★応募資格 どなたでも
★応募規定
B4判〜B3判の用紙を使用。大気
汚染防止に関するキャッチコピーを
入れてください。画材・縦横使い、
表現方法は自由。応募用紙に必要事
項を記入し、作品の裏面に貼り付け
てください。
★締め切り
9月15日(火)当日消印有効
★発表 10月下旬。入賞者に直接
通知します。
★表彰
環境大臣賞1点、環境再生保全機構
理事長賞1点、優秀賞2点、佳作
12 点(それぞれ賞金または賞金相
当の商品が授与されます。)
★応募先
〒160-0002 東京都新宿区坂町 27-5 市ヶ谷光風
ビル7階 公募ガイド社内
「大気汚染防止推進月間」ポスター
募集事務局
★問い合わせ先
TEL 03・5312・1011
FAX 03・5312・1601
平日午前 10 時〜午後6時
※ 詳 し く は、 専 用 ホ ー ム ペ ー ジ
(http://www.erca.go.jp/taiki/
aoi-sora/)をご覧ください。 このコーナーは文化芸術、生涯学習、福祉、環境など、生活やまちづくりに役立つ、町民のみなさんからの情報を掲載しています。た
だし、特定の政治・宗教等団体の宣伝や、参加費が高額な事業の紹介については掲載をお断りすることがあります。また、掲載内容につ
いての話し合いは当事者間で、自己責任で行ってください。町が仲介することはありません。
子育てサロンぴよぽっぽ
いつ来てもいつ帰ってもいいです!予約はいりま
せん。子どもが喜ぶおもちゃで自由に遊べます。
お弁当 ( おにぎり、パンOK)、子どもさんのお茶を
持参してください。おやつは基本的に持ち込み出来
ません。
19 日(水)は、7月生まれのおたんじょう会があ
ります。出席シールを集めてプレゼントをもらおう。
スタッフも募集中!
8月 5日(水)…源さん3階
8月19日(水)…総合福祉会館和室
8月26日(水)…総合福祉会館和室
(時間はすべて午前10時〜午後1時30分)
★参加費 一家族100円
TEL 090・7158・1923 担当すみざき
苅田町文化協会主催
盆踊りの練習に参加しませんか?
★練習日時 8月8日(土)
午後7時〜
★場所 三原文化会館大ホール
★どなたでも参加できます!
お誘い合わせの上、お気軽にお越
しください。
TEL 093・434・9838 苅田町文化協会
工友会総会(第 44 回苅田工業高校同窓会)
★日時 8 月9日(日)
総会:午後 4 時〜(受付午後3時 30 分〜)
懇親会:午後5時〜 ★場所 京都ホテル
TEL 093・434・2600 工友会事務局
21.7.25 ㉒
無料相談日程
■社協法律相談 ★日時 8月3日(月)午後1時30分〜4時30分
乳幼児の予防接種・相談・健診日程
※問い合わせ先 パンジープラザ TEL093・436・5115
集団予防接種 受付 午後1時30分〜2時
★場所 パンジープラザ 相談室1 ※電話予約制で7月28
日(火)午前8時30分から受付 先着8人まで 苅田町社会
福祉協議会(TEL093・434・3641)
■社協心配ごと相談
★日時 8 月 4 日(火)、11 日(火)、18 日(火)、25 日
(火)午前 10 時〜午後 3 時 ★場所 パンジープラザ 相談
室 ★相談員 民生児童委員、人権擁護委員、行政・母子・
婦人各相談委員 ※当日電話相談も受け付けます。
(TEL093・
434・3647)
■身体障害者心配ごと相談
★日時 8 月 4 日(火)午後1時 30 分〜 4 時 ★場所 パンジープラザ 相談室 1 ★相談員 苅田町身体障害者相談員 3 人
種類
日程
会場
BCG
8 月 4 日(火)
27 日(木)
パンジープラザ
総合福祉会館
乳幼児相談 受付 午前9時30分〜10時
相談名
赤ちゃん健康相談
日程
8 月 5 日(水)
会場
パンジープラザ
乳幼児健診 受付 午後1時30分〜2時 会場 パンジープラザ
健診名
4 ヶ月児健診
7 ヶ月児健診
1 歳 6 ヶ月児健診
3 歳児健診
日程
8 月 6 日(木)
7 日(金)
19 日(水)
26 日(水)
対象
平成21年 3月生まれ
平成20年12月生まれ
平成20年 1月生まれ
平成18年 7月生まれ
※当日電話相談も受け付けます。(TEL093・434・3647) ※母子健康手帳を持参してください。
■社協ふくし何でも相談会
●乳幼児健診の対象者には前もって通知します。通知の封筒一式を持って、
会場に来てください。
★場所 エル苅田店内 ★相談員 苅田町社協あんしんセ ●その対象月に来られない方は、次の月の各健診時に来てください。
★日時 8 月 20 日(木)午前 10 時〜午後 1 時
ンター担当職員 ★問い合わせ先 苅田町社会福祉協議会
(TEL093・434・3641)
■社協介護ホッと相談
★日時 8 月 1 日(土)午前 10 時 30 分〜 12 時
★場所 パンジープラザ 会議室 ★相談員 介護体験者
江
※認知症を考える会『さくら』つどいと同時開催 ■自閉症・発達相談 ■福岡県巡回交通事故相談
★日時 8 月 24 日(月)午前 10 時〜午後4時(受
付は午後3時まで)★場所 行橋市役所 ★問い合
行 橋 市 役 所 総 合 政 策 課 TEL0930・25・
7 月 日、 恵 良 宏・ 皇 學 館 大 学 名
誉 教 授 か ら、 主 に 苅 田 町 に 関 係 す る
近 世 文 書7 1 4 点 の 寄 贈 が あ り ま し
た。 こ れ ら は、 恵 良 さ ん が か つ て 町
内 で 収 集 し た も の で、 浜 町 村 や 馬 場
浦 な ど の 庄 屋 の 書 状 や、 尾 倉 村 庄 屋
などを務めた岡崎家の御用日記など
が あ り ま す。 判 明 し て い る 中 で 最 も
古 い も の は 慶 長 六( 1 6 0 1) 年 の
「検地帳」で、御用日記も江戸時代中
期から明治初期まで各年代のものが
残されています。恵良さ
んは「苅田町の貴重な文
化財ですから、地元で活
用してください」と話し
ています。
わせ先
9688(行橋市中央 1 丁目 1 − 1) ※常設・福岡県
交通事故相談所(TEL092・643・3168)
■補聴器相談
★日時 8月11日(火)、18日(火)、25日(火)
午後3時〜4時 ★場所 パンジープラザ ★問い合
▲町長に寄贈の報告を
する恵良氏 ( 写真中央)
わせ先 健康福祉課障害・社会福祉係(TEL093・
※この広報紙は再生紙を使用しています
434・1039)
■行政相談 ★日時 8月26日(水)午後1時30分〜4時(予定)
★場所 三原文化会館 1 階(小会議室) ★内容 役
所の仕事についての苦情・相談 ★相談員 総務省委
嘱行政相談員
■京築地区福祉人材バンク職業紹介 16
戸時代の文書、約七百点を町に寄贈
★日時 8 月 19 日(水)午前 10 時〜 12 時 ★場
所 パンジープラザ 相談室 1 ★相談員 当事者の親
★日時 8 月 20 日(木)午前 10 時〜 12 時 ★場所
パンジープラザ 相談室 1 ★問い合わせ先 京築地
区福祉人材バンク(TEL0930・23・8495)
夜間納税相談窓口おしらせ
★日時 8 月 20 日(木)
★場所 苅田町役場2階 徴収対策課 午後5時 30 分〜8時 ★問い合わせ先 徴収対策課 TEL 093・434・1846
人のうごき
苅田町役場代表番号(案内)
6 月末現在(前月比)
TEL 093・434・1111
HPアドレス http://www.town.kanda.lg.jp
広報かんだ
発行/苅田町
編集/総務部 秘書課 おしらせ係
〒800−0392
福岡県京都郡苅田町富久町1丁目19番地1
TEL 093・434・1921
出生
26
死亡
20
転入
140
転出
135
人口
34,998
+ 19
男
17,097
−5
女
17,901
+ 24
世帯数
14,619
−6
※出生・死亡・転入・転出については住民基本台帳による
21.7.25 ㉔