I7 Research Abstracts on Spatial Information Science CSIS DAYS 2006 ネットワーク空間分析ソフトウェアツール SANET Ver. 3 の開発研究 - Developing SANET Ver. 3: A software toolbox for Spatial Analysis on a NETwork 塩出 志乃 1,○奥貫 圭一 2,岡部 篤行 3,金子 忠明 3,岡野 京子 1 東京大学 空間情報科学研究センター,2 名古屋大学 環境学研究科,3 東京大学 工学系研究科 連絡先: <[email protected]> Web: <http://ua.t.u-tokyo.ac.jp/okabelab/atsu/sanet/sanet-index.html> (1) 動機: 実空間に見られる建物などの地理的オブジ ェクトは道路網をはじめとするネットワーク空間に位 置していることが多い.こうしたネットワーク空間にあ るオブジェクトとオブジェクトの間のネットワーク距離 (二つのオブジェクトを結ぶ最短経路の長さ)を利 用すれば,新しい空間分析,すなわち,ネットワー ク空間分析,が可能になる.しかし,ネットワーク空 間分析を実践するためのソフトウェアツールボック スは開発されていなかった. (2) アプローチ: 近年,ネットワーク距離を分析に用い る方法の理論的研究が蓄積されてきたので,これ を踏まえて,ソフトウェアツールボックスを開発実装 して,これを非営利目的の研究に利用してもらうべ く提供している.実装にあたっては,ArcGIS8 および 9 の拡張プログラムとして開発した. (3) 意義: 都市内の交通事故発生地点分布の分析, 施設利用圏分析,店舗売上推定などに対して,従 来は難しかったネットワーク空間分析法を適用する ことができる.こうした実践を可能にする分析ソフトウ ェアの開発は,欧米の GIS 関連研究機関を中心に 盛んに競い合われており,その競争にわが国から も参加することの意義は大きい. (4) 特徴: 以下のネットワーク空間分析を実践できる. ・ ネットワークボロノイ図の描画 ・ ネットワーク最近隣距離法の実践 ・ ネットワークK関数法の実践 ・ ネットワーク条件付き最近隣法の実践 ・ ネットワーククロスK関数法の実践 ・ ネットワークハフモデルによる商圏分析 ・ ネットワーク上のランダムな点分布の生成 ・ ネットワーク空間補間法の実践 ・ ネットワーク可変クランプ法の実践 ・ M 関数法の実践 (5) その他: ・ 無料で一般公開している.ソフトウェアを入手す る に は , http://ua.t.u-tokyo.ac.jp/okabelab/atsu/ sanet/sanet-index.html にて利用者登録書をダウ ンロードし,必要事項を記入の上で指定された 宛先にメール送付すれば良い.同じウェブサイト にマニュアルも用意してあるので,詳細はそちら を参照されたい. ・ 今後,このソフトウェアツールボックスの利用を進 めることを目指し,チュートリアルの作成を考え ている. 図 1: SANET Ver. 3 利用の画面例 ネットワークボロノイ図を描いた様子.ネットワークデータとポイントデー タのシェープファイルがあり,ArcGIS を所有している利用者であれば,容易 にネットワーク空間分析を実践することができる. - 61 -
© Copyright 2025 Paperzz