事業概要 - セゾン文化財団

事業概要 / Project Outline
事業概要
本セミナーは二部構成で、4月に「セミナー編」、12月に「ワー
10月のミーティングでは、他者に自作のアーカイブを手渡す
クショップ編」
を実施した。
また、10月には、
「Dance New Air(公
という設定のもと、オンの発案による
「アーカイブ・ボックス」を
益財団法人児童育成協会<こどもの城 青山劇場・青山円形劇
実際に制作する方法が話し合われ、12月初旬までにそれぞれ
場>、
スパイラル/株式会社ワコールアートセンター、Dance
が「アーカイブ・ボックス」を制作することが確認された。
New Air 実行委員会)」の協力を得て、
「ワークショップ編」に向
セミナー最終となる12月は、
「ワークショップ編」
と位置づけら
けた準備のためのミーティングを開催した。
れ、参加者内でそれぞれがボックスの使い手(ユーザー)
となり、
実施に先立ち、
具体的な準備は2013年から開始された。
まず、
実際に「アーカイブ・ボックス」が他者に渡り再創作される際に、
オン・ケンセンとセゾン文化財団との間でコンセプトの共有が
どのように機能するのかを実験してみることにした。そして、ユ
図られ、
プロジェクトの進行と参加する振付家たちをサポート
ーザーとなった振付家が、ボックスを元に作品を再創作した。
する日本側のファシリテーター2名、中島那奈子、武藤大祐に
参加を要請し快諾を受けた。
また、並行して秋に募集の始まっ
た文化庁の助成事業、
「平成26年度次代の文化を創造する人
材育成事業」に自主製作事業として
「世界で活躍する新進芸術
家等のためのスキルアップセミナー」を申請し、その中の事業
のひとつに本セミナーを含めた。
次に2014年1月から2月にかけて、
ファシリテーターとセゾン
文化財団で、参加する振付家の選定を行い、調整の結果、本事
業の参加者8名を決定した。
4月は「セミナー編」
とし、
まずは参加者全員で、
アーカイブと
いう言葉の意義、概念、発想についてディスカッションやレクチ
ャー、対話を重ね、自作をアーカイブする手法についての可能
どのボックスを誰が使用するかの組み合わせは、
ワークショ
ップ開始の一週間程前に、セゾン文化財団銀座事務所内での
ボックスの展示もしくは映像で内容を確認し、それぞれの希望
を募る形で調整された。 12月の実施検討の段階で、4月に参加した近藤良平がスケジ
ュールの都合で継続参加が叶わなくなったため、
「ワークショッ
プ編」は7名の振付家によって実施された。
尚、本報告書の構成は、セミナーの最終目的が「アーカイブ・
ボックス」を制作することにあったことを鑑み、12月に実施され
た「ワークショップ編」
を前半に、4月に実施された「セミナー編」
を後半に記述した。
性や考えを整理しまとめた。
また併せて参加した振付家による
自己紹介、作品解説のプレゼンテーションも行った。
セミナー最
終日には、
それぞれの考えを公開でプレゼンテーションし、観客
からのフィードバックを受け12月に向けてさらに考えを深める
ことになった。
ファシリテーター
オン・ケンセン [シアターワークス芸術監督、
シンガポール国際芸術祭(SIFA)芸術監督]
中島那奈子 [ダンス・ドラマトゥルク]
武藤大祐 [ダンス批評家]
参加者
伊藤千枝 [珍しいキノコ舞踊団主宰、振付家・演出家・ダンサー]
黒田育世 [BATIK主宰、振付家・ダンサー]
近藤良平 [コンドルズ主宰、振付家・ダンサー]
鈴木ユキオ [鈴木ユキオ+金魚主宰、振付家・ダンサー]
白井剛 [振付家・ダンサー]
手塚夏子 [ダンサー・振付家]
矢内原美邦 [ニブロール主宰、振付家・演出家・劇作家]
山下残 [振付家・演出家) 02
(順不同・敬称略)
Project Outline
The program was composed of two parts‒‒a seminar
session in April and a workshop session in December. In
addition, a meeting in preparation for the workshop was held
in October with support from Dance New Air (organized by
the Foundation for Child Well-being, consisting of National
Children s Castle, Aoyama Theatre, and Aoyama Round
Theatre; Spiral / Wacoal Art Center Co., Ltd.; and Dance New
Air 2014 Executive Committee.)
The preparation for the project began in 2013. Ong Keng
Sen and The Saison Foundation first developed its concept.
We then invited two facilitators from Japan, Nanako Nakajima
and Daisuke Muto, who both willingly agreed to take part in
the program and support participating dance-makers.
Alongside this process, we applied to the Agency for Cultural
Affairs grant 2014 Human Resources Development Program
for the Next Generation of Cultural Creators, which began
accepting applications from fall. The dance archive project
the seminar, the dance-makers presented their ideas to an
audience and received feedback to further develop their
ideas towards the workshop session in December.
At the meeting in October, the participants debated on
how to create the archive box proposed by Ong. The rule
was that one s archive box would be handed over to
another dance-maker to re-create from it. It was decided that
each dance-maker would submit his or her archive box by
the beginning of December.
The last part of the project, which was the workshop, took
place in December. This session aimed to experiment and
investigate how an archive box would function when
handed over to a third party for re-creation. The dance-makers each took on the role of the user and re-created works
based on the archive boxes.
The participating artists were matched with the archive
was proposed under the umbrella of our own initiative
boxes a week prior to the workshop: The dance-makers
Active Emerging Artists.
at The Saison Foundation s office in Ginza, in person or
entitled Skill Development Seminars for Internationally
From January to February of 2014, the facilitators and The
Saison Foundation made their selection of the participating
dance-makers and after some adjustment, decided on eight
members.
In the seminar, which took place in April, all the partici-
pants engaged in discussions, lectures, and dialogue on the
themes surrounding archives ‒‒ its significance, concepts,
and the ideas behind these concepts ‒‒ and formulated
checked the contents of each box, which were put on display
through video. Users then submitted their requests and were
matched with the boxes.
During the planning stages of the December session, it
became apparent that Ryohei Kondo, who had attended the
April session, was unable to continue with the program.
Hence, the remaining seven dance-makers took part in the
workshop.
Since the program s final goal was the production of the
their thoughts on the possible methods of archiving their
archive boxes, this report goes against chronological order,
and explanation of works by each artist. On the last day of
followed by the seminar in April.
works. The seminar session also included a self-introduction
beginning with the topic of the workshop in December,
Facilitators
Ong Keng Sen: Artistic Director of TheatreWorks, Festival Director of the Singapore International Festival of Arts
Nanako Nakajima: Dance Dramaturg
Daisuke Muto: Dance Critic
Participants
Chie Ito: Artistic Director of Strange Kinoko Dance Company, Choreographer, Director, Dancer
Ikuyo Kuroda: Artistic Director of BATIK, Choreographer, Dancer
Ryohei Kondo: Artistic Director of Condors, Choreographer, Dancer
Yukio Suzuki: Artistic Director of Yukio Suzuki company KINGYO, Choreographer, Dancer
Tsuyoshi Shirai: Choreographer, Dancer
Natsuko Tezuka: Choreographer, Dancer
Mikuni Yanaihara: Artistic Director of Nibroll, Choreographer, Director, Playwright
Zan Yamashita: Choreographer, Director
03