広報 - 阿久根市

みんなの笑顔、発信オーライ!
みんなの笑顔、発信オーライ!
顔、発信オ ライ
広報
2016
11
No.838
(平成28年11月15日発行)
目 次
02P まちの話題みんなのアルバム
(華のBBQ、華の50歳組など)
14P 鶴翔ニュース
15P 地域おこし協力隊レポート
16P 市からのお知らせ1
18P 市政ニュース
20P 市からのお知らせ2
(職員採用試験、平成28年度上半
期予算執行状況、平成27年度決
算報告など)
26P 阿久根市の国民健康保険
27P 健康コーナー
28P市からのお知らせ3
30P くらしの情報
32P うぶごえ&おくやみなど
34P 阿久根市産業祭のお知らせなど
月 9 日、 地 方 創 生 加 速 化 交
付金を活用した阿久根市の
新 た な 食 の イ ベ ン ト、「 華 の B B
Q(バーベキュー) AKUNE」
が番所丘公園で初開催されました。
A鹿児島いずみブランド牛
J
は な つ る わ ぎゅう
「華鶴和牛」をはじめ鶏肉や豚
肉、ウィンナーなどが入ったお肉
パックの前売りチケットは、16
50人分が用意され、完売しまし
た。
当日は約2000人の方々が訪
れて、地元産の肉や農林水産物な
どを味わい、バーベキューを楽し
みました。
ステージでは、太鼓や音楽演奏、
ダンスの披露など多くの団体が会
場の雰囲気を盛り上げました。
炭やコンロ、焼き肉のタレ、ジ
ビエ肉とアスパラガスの振る舞い
などの食材や用具は地元の業者や
団体に協力をいただきました。
このイベントは、本市の地方創
生総合戦略事業の基本目標の一つ
の『まちを「うまい」で満たし、「う
まい」を広める』を実践するため
に 行 わ れ た も の で す。( 総 合 戦 略
については、市ホームページに掲
載しています。
貴島鉄工所㈲が
つくったコンロ
含む
華鶴和牛を
お肉パック
10
ループが
生活研究グ
製焼肉タレ
つくった特
尾﨑政美さ
ん、 尾 原
守人さん、
中原成人
さんが作っ
た木炭
久根の
いかくら阿
&㈱海連
ジビエ肉
ガス
のアスパラ
Akune 2
まごころ込めて
華鶴和牛を育てた4人の方々たち
華鶴和牛
JA鹿児島いずみ管内の自然豊か
な環境で育てられ、A4等級以上に
格付けされた希少価値の高い黒毛和
牛です。きめが細かく柔らかで風味
豊かなお肉です。
3 Akune
竹𠩤 誠司さん 川畑 光治さん 中村 貴明さん 牧内 博文さん
1
TOPIC
大切に育てられる牛たち
阿
久根市内で肉用牛に携わ
る 農 家 は 戸 あ り、 約
3 2 0 0 頭 を 飼 育 し て い ま す。
また、経営形態の割合は、繁殖
農家と肥育農家、一貫農家はそ
れぞれおよそ3分の1です。
肉用牛に携わる農家は一般
的 に、 繁 殖 用 の 母 牛 を 飼 育 し、
子牛を産ませ、子牛を生後8~
カ月まで育てて家畜市場に
出荷する「繁殖農家」と、家畜
市場で子牛を購入し、 カ月程
度肥育して食肉処理施設に出
荷する「肥育農家」の2つに形
態が分けられます。また、その
ほかに、繁殖用の母牛を飼育し
て子牛を産ませ、子牛を肥育す
る「一貫農家」もあります。
家 畜 市 場 で 購 入 し た 子 牛 は、
ただ太らせればよいというわ
けではなく、月齢に応じた飼料
を与え、一頭一頭をよく観察し
て 疾 病 を 防 ぎ つ つ、 霜 降 り の
入った肉質に育てなければな
りません。
子牛を育て、高品質な牛肉を
生産するには、コストや時間が
かかります。皆さんにおいしい
お肉を届けるため、阿久根市内
農家の方々は、一頭一頭の牛に
愛情をたっぷり込めて育てて
います。
10
44
20
Akune 4
「命
いしかったと言われる
とやっぱりうれしくな
る。この仕事をやってて良かっ
たなと思う」と熱く語る牧内さ
ん。父親と同じく就農し、約
頭 の 牛 を 飼 っ て い ま す。 毎 日、
牛の一頭一頭の目、耳、鼻、行
動を注意深く観察し、体調管理
に は 気 を つ け て い ま す。 ま た、
牛に極力ストレスをかけない
よう、飼養面積を広く確保した
り、牛舎の設備にインバーター
付きの換気扇やハエ取りテー
プの設置など、しっかりと環境
を整えています。
牛たちへ惜しみない愛情を
注ぐ牧内さんは「我々はいつも
大切な命をいただいて生きて
いる。食べ物全部に言えること
だ け ど、 残 さ ず に 食 べ て ほ し
い」と話されます。
家族の協力を得ながら、消費
者に「おいしい牛」を届けるた
め、牧内さんは今日も奮闘して
います。
5 Akune
「お
牧内区で
牛を飼う
70
の大切さを感じてほしい。
」
そう静かに話すのは横手
区で農場を営む中村さん。鹿児
島県立農業大学校を卒業後、父
親と同じ農家の道に進みまし
た。父親は出水市で繁殖農場を
営んでいます。中村さんは家畜
人工受精師の資格を有し、父親
の農場で種付けや分娩の手伝
い を し て い ま す。「 無 事 に 生 ま
れないこともあるし、また、育
てている途中に病気などで処
分しないといけないこともあ
る。そんな中で選ばれた牛を市
場に送っているので、命の大切
さを感じながら食べていただ
きたい」と話されます。
中村さんの育てた牛は、ブラ
ンド牛「華鶴和牛」の中で最も
品質が良いとされる賞を2回
獲 得 し て お り、「 今 後 も 消 費 者
に喜ばれる牛を育てていきた
い」と抱負を話されます。
横手区で
牛を飼う
「華鶴和牛」のおいしさを
地元の方にもっと知ってもらいたい
は良い牛を育てる農家が多く、そ
のおいしさを消費者にはぜひ知っ
て も ら い た い で す ね。 こ れ か ら
和牛)」が誕生しました。
に「鹿児島いずみ華鶴和牛(華鶴
ら提案され、協議の末、平成 年
ターゼンミートプロセッサー㈱か
ド 牛 を つ く り た い ―。 ス
水地区管内に独自のブラン
敵していま
さ は、 全 国 の 有 名 な 銘 柄 牛 に 匹
さは素晴らしいものです。おいし
かであり、特にバラの厚みの充実
えます。その味わいは、風味が豊
いても、トップクラスの品質と言
養頭数が全国一位の鹿児島県にお
が特徴の牛で、肉用種の肉牛の飼
い。「 地 元 に
さらしてから軽く焼いてくださ
ゆっくり解凍し、その後、常温に
ご家庭などで華鶴和牛を召し上
がる場合は、冷凍ならば冷蔵庫で
います。
はこんなお
販促活動をしていきたいと考えて
知っていただくために、積極的な
頑張っていきたいです。
いろいろな関係者と一丸となって
てもらえるよう農家の方をはじめ
があるんだ」と皆さんが誇りにし
もっと全国の皆さんに華鶴和牛を
華鶴和牛は、JA鹿児島いずみ
管内の牛の中で、きめ細やかな柔
す。
出
らかい肉質と、筋繊維に理想的な
当管内で
消費者へ
TOPIC 2
「 安 全 で お い し い 」 を 第 一 に、
原料調達から商品出荷に至るすべ
向けて事業を展開しています。
処理・加工工場があり、国内外に
九州に国産牛肉および国産豚肉の
サ ー ㈱ は、 北 海 道、 東 北、
ターゼンミートプロセッ
認可された施設は国内に、EU向
内の肉を輸出しています。輸出を
国に向けて、阿久根産をはじめ国
けており、欧州連合(EU)や米
輸出牛肉取扱施設として認定を受
阿久根工
場は国から
ています。
カ所
に売り込んでいきたいと考えて
島和牛や華鶴和牛などを積極的
海外の市場は広く、まだまだ開
拓 で き る と 思 い ま す の で、 鹿 児
からも高い評価を受けています。
から出荷された肉の品質は、海外
阿久根工場
行 っ て お り、
事業展開を
ありたいと考えています。
解を得られる地域密着型の企業で
を行いながら、地元の方々から理
届ける
ての工程において、厳格な衛生検
け は 4 カ 所、 米 国 向 け は
10
取り組んでいきます。
今後も衛生管理体制の充実を図
り、皆さまに喜んでもらえるよう
査 お よ び 管 理 体 制 を 敷 い て お り、
います。
学生の工場見学の受け入れなど
もちろん阿久根工場では工場
周辺の定期的な清掃活動や小・中
しかありません。海外へ積極的に
安全と品質を追い求め、
最高水準の食肉をお届けします
食品の安全と品質には自信を持っ
ス
いしいお肉
バランスで織り込まれた霜降り肉
JA鹿児島いずみ
畜産事業部 畜産指導1課長
溝口 勝浩さん
スターゼンミートプロセッサー(株)
阿久根工場 取締役工場長
宮本 孝信さん
17
Akune 6
C3
TOPI
高い評価!鶴翔高校の牛
9月 日にJA鹿児島いずみ主
催の2016年度出水地区秋季畜
鶴 翔 高 校 か ら は 3 頭 を 出 品 し、
若雌1区( ~ ヶ月齢)の「こ
産共進会が開催されました。
15
16
区(
~
ヶ 月 齢 ) の「 れ い こ 」
ころ」号は最優秀賞3席、若雌2
12
23
月1日、姶良中央家畜市場で
開催された県共進会に、ひさこ号
した。
号は最優秀賞1席を見事受賞しま
号 は 優 秀 賞、 成 雌 区 に「 ひ さ こ 」
17
は一昨年に続いて地区代表とし
て、また、れいこ号は高校生特別
出品として、出場しました。
当日は、食農研究部畜産班と農
業科学科畜産専攻の生徒計 人が
ました。
す」とのお褒めの言葉をいただき
参加は地域農家にもよい刺激で
JAの組合長から「若い高校生の
喜びもひとしおです。表彰式では
調教に明け暮れてきた生徒たちは
夏休みも休まずに手入れや運動・
を し ま し た。 放 課 後 は も ち ろ ん、
出品牛の運搬・手入れや引き出し
10
今後ますます、生徒たちの活動
への期待が高まります。
7 Akune
鶴翔高校では、「繁殖」と「肥育」の一貫体制で肉用
牛実習を行っています。生徒たちは、牛を飼うことを通
して「命の大切さ」や「食への感謝」などを自然と学ん
でいるようで、やる気にあふれています。その気持ちに
応えるため、本校では積極的に新しい技術の導入や外部講師による講習を行う
など、生徒を全面的に支援しています。
現在、平成29年に行われる全国和牛能力共進会宮城大会の予選突破・本大
会出場を目標に、一丸となって頑張っています。
農業に少しでも興味があるなら、ぜひ鶴翔高校で学んでみてください。夢を
実現できるよう、全力で応援します。
鶴翔高校 農業科学科
山中 直樹 先生
10
目指せ!全国大会
!!
鶴翔高校で学ぶ
ようこそ!そして、おかえりなさい!
華
の
歳組
月 2 日、 市 内 の 9 小 学 校 で、
本市の伝統行事となっている「華
歳組」が行われました。
参加者は、 年ぶりに懐かしい
顔 ぶ れ と グ ラ ウ ン ド を 駆 け 回 り、
た。
れぞれ母校の運動会に参加しまし
50
華の 歳組は、1951年(昭
和 年)に阿久根小で始まり、そ
とときを過ごしていました。
出話などに花を咲かせ、楽しいひ
加者は旧友とお互いの近況や思い
また、運動会前日には、市主催
の歓迎レセプションが行われ、参
した。
生き生きとした表情を見せていま
38
歳
55
で、ご覧ください。
市ホームページで、華の 歳組
の様子を一部掲載していますの
組を行う学校もあります。
組」のように節目の年に独自の取
歳組」や鶴川内中の「華の
川中の「華じゃなくて、つぼみの
るようになりました。現在では大
れ以降、市内各小学校でも行われ
50
50
田代小
大川小
50
今年度 歳を迎えた卒業生
317人が県内外から帰省し、そ
の
10
50
26
45
阿久根小
阿久根小
尾崎小
脇本小
鶴川内小
西目小
折多小
山下小
Akune 8
『絆・挑戦・感動』燃え上がれ大川魂
第1回大川小・中学校・校区
合同体育大会
10月2日、大川中学校で第1回大
川小・中学校・校区合同体育大会が開
催されました。大川地区民の絆の強さ
を高めようと地域住民と小・中学校が
協力し合い、初めての開催となりまし
た。
大会では、区対抗競技や大川小・中
学生による競技、「華の50歳組」、
「華じゃなくて、つぼみの45歳組」、
参加者全員によるハンヤ踊りなどが行
われ、会場は参加者の笑顔があふれて
いました。
区 対抗
つ ぼみ
の45歳
組
祝 50歳!
ン節
中 学生 ソーラ
小 中学生リレ
ー競
走
9 Akune
脇本小 華の50歳組 38年前のタイムカプセルを開封
10月1日、脇本小において華の50歳組に参加された
方々が、同校内に設置したタ
イムカプセルを開封しまし
た。この方々は、脇本小学校
創立100周年記念時に6年生
でした。開封にはこの記念事
業に携わった濵之上訓衞さん
も立ち会い、カプセルからは
焼酎や記念誌などが出てきて、参加者は自分の入れたも
のを手に取り、当時を懐かしんでいました。
ジビエ特有の風味を感じさせな
いシカ肉のチンジャオロースー。
市内の児童生徒約1300人が
味わいました。
命の尊さと恵みを学ぶ
市内小・中学校でジビエ給食
10 月 21 日、シカ肉を使った「ジビエ給食」
が 市 内 10 小 中 学 校 で 実 施 さ れ ま し た。 市 の 野
生 鳥 獣 肉( ジ ビ エ ) 料 理 普 及 事 業 の 一 環 で、 給
食での提供は今回初めて行われました。
肉 は( 一 社 ) 阿 久 根 市 有 害 鳥 獣 捕 獲 協 会 が 市
内 で 捕 獲 し た シ カ を 処 理 し た も の で、 市 の 学 校
給 食 セ ン タ ー が、 ジ ビ エ 特 有 の 風 味 を 感 じ さ せ
ず 食 べ や す い よ う に 調 理 し た チ ン ジ ャ オロース
ーを作りました。
同 捕 獲 協 会 の 牧 尾 会 長 は 山 下 小 学 校 の4年生
の 教 室 を 訪 れ、 児 童 と 一 緒 に 料 理 を 味 わ い な が
ら、感想を聞いていました。
ま た、 初 め て シ カ 肉 を 食 べ た 濵 﨑 は る か さ ん
は「 や わ ら か く て お い し か っ た。 お 家 で も ま た
食べたい」と笑顔で話しました。
市 で は、 今 後 も 同 捕 獲 協 会 と 協 力 し な が ら ジ
ビエをPRしていきます。
プロの劇団員から学ぶ
西 目小児童たちがミュージカルに挑戦
10 月 19 日、 西 目 小 全 児 童 53 人 が、 東 京 を 拠
点に 活 躍 中 のミュー ジ カ ル 劇 団「 イッツフォーリ
ー ズ 」の 劇 団 員 から、ミュージ カル につ いて 学 び
ま し た 。 児 童 た ち は 1・2 年 生 、 3・4 年 生 、 5・
6 年 生 に 分 か れ、与 えられ た曲に自 分 たちで 振 付
を 考 え て 、そ れ ぞ れ の 作 品 を 作りまし た 。
6年の西園邦正君は「みんなで作ったミュージカル
は楽しかった」と笑顔で話しました。
秋の実りに感謝!
折 多小児童たちが稲刈り体験
10 月 18 日、折多小3年生 11 人が学校近くの
田んぼで、「折多校区自然を守る会」の方々の指
導 を 受 け な が ら 稲 刈 り を 体 験 し ま し た。 稲 刈 り
後、 森 桜 子 さ ん は「 稲 刈 り を 楽 し み に し て い
て 、 上手に刈ることができてよかった」と満足
そうに話しました。
な お、 刈 っ た 米 の 一 部 は 支 援 米 と し て、 福 島
県いわき市立錦東小学校に送られました。
Akune 10
市内小学生が競い合いました
阿 久根市小学校陸上記録会
10 月 13 日、阿久根市総合運動公園陸上競技場
で、第 51 回阿久根市小学校陸上記録会が行われ
児童約 300 人が参加しました。
競技は、100 m走やハードル走、走り高跳び、
走り幅跳び、リレー競走などが行われ、児童た
ちは懸命に競技に挑み、競い合っていました。
結果については、次のとおりです。(掲載内容
は、競技名、区分、記録、1位の氏名(敬称略)、
学校名です。)
◆ 100 m走
5年男子
14 秒 9
日笠山 翔大
阿久根小
6年男子
14 秒 3
大野 優斗
脇本小
5年女子
6年女子
14 秒 7
15 秒 2
◆6年生60mハードル
男子
女子
10 秒 2
11 秒 0
坂元 瑠菜
尾上 礼夏
北川 春樹
尾上 礼夏
◆ 800 m走(5・6年生共通)
男子
女子
◆走り高跳び
5年男子
2 分 33 秒 0
2 分 37 秒 8
前田 來輝
上野 優月
折多小
阿久根小
折多小
5年男子
3 m 68cm
日笠山 翔大
阿久根小
6年男子
4 m 13cm
北川 春樹
阿久根小
5年女子
6年女子
3 m 55cm
3 m 54cm
坂元 瑠菜
上野 優月
◆4×100mリレー
5年男子
1分5秒6
阿久根小
阿久根小
平田 大雅
脇本小
山田 悠翔
福浦 遥斗
園田 恭汰
尾﨑 陽奈
阿久根小
阿久根小
5年女子
1分2秒8
阿久根小
上野 莉々華
町田 楓愛
坂元 瑠菜
1 m 15cm
中原 大地
5年女子
1 m 5cm
田原 菜々子
6年女子
1 m 20cm
田上 美妃那
6年男子
阿久根小
◆走り幅跳び
1 m 25cm
佐潟 慶三
加田野 璃人
阿久根小
阿久根小
折多小
6年男子
59 秒 1
脇本小
余宮 良兼
小野山 颯
大野 優斗
折多小
末田 莉子
6年女子
1分1秒7
折多小
尾上 礼夏
嶋本 侑夏
児島 星来
料理を楽しく学びました
鶴 川内中学校で魚の料理教室
10 月 13 日、鶴川内中学校で料理教室が行われ
ま し た。 3 年 生 の 生 徒 た ち 25 人 は、 北 さ つ ま 漁
業協同組合女性部の方々から魚のさばき方を教
わ り な が ら、 さ ば の ご ま 味 噌 か け と た か え び の
フ ラ イ を 作 り ま し た。 料 理 に 初 め て 挑 戦 し た 洲
𥔎玲臣君は「コツがつかめると楽しくなった。
家でも実践したい」と満足げに話しました。
11 Akune
B&G会長杯争奪
校 区対抗バレーボール大会
グラウンド・ゴルフ大会
番所丘公園GG場開場記念大会
約250人の参加者で競い合いました
10 月1日、第4回番所丘公園グラウンド・ゴ
10 月 12 日から 14 日まで、市総合体育館で第 43
回B&G会長杯争奪校区対抗バレーボール大会が
開催されました。男子は 9 校区 10 チーム、女子は
4 校 区 5チーム約 180 人が参加し、熱戦を繰り広
げ ました。来年も多くの校区からの参加をお待ち
しています。
なお、大会の結果は次のとおりです。
■男子Aブロック
優 勝 鶴川内校区
準優勝 赤瀬川校区
第3位 脇本校区A、阿久根南校区
■男子Bブロック
優 勝 山下校区
準優勝 阿久根北校区
第3位 尾崎校区
■女子
優 勝 脇本校区A
準優勝 折多校区
第3位 脇本校区B、阿久根南校区
ルフ場開場記念大会が同公園で開催されまし
た。
結果は次のとおりです。
■団体の部(敬称略)
優 勝 高松GG同好会A 準優勝 くろしおGG同好会A
3 位 塚本クラブ
さわやか西目A
波留なかよし
■個人の部(氏名とチーム名、敬称略)
1 位 内村 順一(中屋敷クラブA)
2 位 六反田 レイ(くろしおGG同好会A)
3 位 筒 豊志(上原GG同好会A)
4 位 吉村 逸夫(阿久根29会)
5 位 渡辺 タマノ(こじかA)
6 位 中山 勝久(塚本クラブ)
7 位 寺𦚰 トキヱ(内田)
8 位 鶴園 義友(大川35会)
9 位 川畑 勝昭(高松GG同好会A)
10 位 田原 軍𠮷(くろしおGG同好会A)
シルバー人材センター法制化30周年
シルバー会員がボランティア活動
10 月 15 日、( 公社 ) 阿久根市シルバー人材センタ
ーの会員約 100 人が総合運動公園内で、清掃活動を
行いました。今年は昭和 61 年に「高年齢者等の雇
用の安定等に関する法律」が施行されてから 30 年目
で、この日は全国各地でシルバー会員によるボラン
ティア活動が行われました。参加者は公園内に落ち
ているごみを拾い、「みんなが使う施設。少しでも
きれいになってよかった」と話されました。
Akune 12
ギャラリー賞が決定しました!
7組のカップルが成立しました!
展が開催されました。洋画展に展示された作品の
の場を提供する「華コン in 阿久根」が市の主催で初
第18回あくね洋画展
8月 27 日から9月4日まで第 18 回あくね洋画
うち、来場者 1238 人が投票して決定する「ギャラ
リー賞」を次の方々が受賞されました。(敬称略)
一般・高校生の部
華コンin阿久根
10 月9日~ 10 日、結婚を希望する男女に出会い
めて行われ、市内外から男女 59 人が参加しました。
参加者は、初日に自己紹介、レクリエーション、
バーベキューや花火大会を楽しみ、2日目は、ちく
わ作りや寄せ植えづくりなどの体験を行いながら親
睦を深めました。
そして、フリータイム後の行われた告白タイムで
は、見事7組の素敵なカップルが成立しました。
『明日に向かって』
赤松 繁
( 出水市 )
『里山風景』
安田 勝利
( 阿久根市 )
『里田』
滝下 保広
( 出水市 )
ジュニアの部
『おおきい ざりがに』 『あじさいいっぱい
でん
の通学路』
小川 王
末田 莉子
( 折多小1年 )
( 折多小6年 )
『広がる海と船』
宮下 麗奈
( 阿久根中3年 )
和やかな雰囲気の中、自己紹介を行う参加者たち
阿久根みどこい秋祭り・花火大会
8000発の花火が夜空を彩りました
10 月9日、阿久根新港外港で阿久根みどこい
秋祭り・花火大会が開催されました。
レーザーショーや大玉 50 連発など多彩な花火
8,000 発が打ち上げられ、来場客は大きな歓声を
上げながら楽しんでいました。
花火大会を主催する阿久根商工会議所の下園満
会頭は「秋の夜空は空気がとても澄んでおり、花
火が一層鮮やかに見え、素晴らしい花火大会とな
りました。ご協力いただいた皆さま方に心より感
謝申し上げます。また来年の開催を楽しみにして
いただきたいです」と話されました。
13 Akune
「鶴翔阿っくんお弁当」発売!
~イオン九州とのコラボ企画~
「阿のメッセージと共に、食農研究部とイオン九州㈱とのコ
久根から笑顔としあわせをお届けします〜阿っくんより〜」
ラボ企画「鶴翔阿っくんお弁当」が、10 月 20 日から 23 日まで
の4日間、九州内のイオン 71 店
舗で販売されました。また、10
月 22 日・23 日にはイオン姶良
店でも、販売会を行い、阿久根の
特産品を盛り込んだオリジナル
弁当をPRし、好評のうちに完売
しました。
11 月18 日(土)
・19 日(日)
飛翔祭(文化祭)開催!
★☆農産物即売会開催!☆★
日時:11 月 19 日 ( 土 )10:00 ~
「3年A組」でおなじみ、豚味
噌やジャムなどの加工品の他、新
米や取れたて新鮮野菜、花苗など
の販売会を行います。
皆さまのお越しをお待ちしてい
ます。
※売切れ次第、即売会は終了します。
9
阿久根市内唯一の高校「鶴翔高校」。
今月号は、「生徒たちの活動報告」や
「農業学科・食品技術科」を紹介します。
農業の甲子園に出場!~農業鑑定競技会・平板測量競技会~
10
月 26 日・27 日に、「農業系高校の甲子園」といわれる、第 67
回学校農業クラブ全国大会が大阪で開催され、鶴翔高校生9人が
農業鑑定、平板測量の各競技会に鹿児島県代表として出場しました。農
業鑑定競技会では、全国から選ばれた約 1000 人の代表が7部門に分か
れ、農業に関するさまざまな知識や技術を競います。その
中で、食品技術科2年生の園田航大君(三笠中出身)が見
事、食品部門で優秀賞を獲得しました。 園田君は「入賞
のプレッシャーはあったけれど、いつも通りの力を出せて
良かった。来年こそは最優秀賞を狙いたい」と、来年に向
けて強い意気込みを語りました。
学科紹介Ⅱ 農業科学科・食品技術科
学科
1年次
日本の農業を担う!目指すは地域の若きリーダー
目指せ食のスペシャリスト!食の力で阿久根を元気に
農業科学科(定員 40 名)
食品技術科(定員 40 名)
普通教科と農業についての基礎科目を勉強します。
普通教科と農業や食品についての基礎科目を勉強します。
栽培する作物は、トウモロコシ・ハクサイ・レタス・トマト・ 食品製造には、「3年A組の」シリーズの豚味噌、ジャム、
コメなどです。
ジュースなどの加工品があります。
更に専門性を高めるためにコース選択
農業コース
2・3年次
作物や畜産(肉用牛)につ
いて学習します。
園芸コース
草花や野菜について学習
します。
食品加工コース
発酵食品化学コース
豚味噌やジャム、ジュースな
ど加工食品の製造や流通につ
いて学習します。
微生物やバイオテクノロ
ジーの基礎を学習し、発酵
食品について学習します。
資格取得や
地域での活躍
フラワー装飾技能士・危険物取扱者・農業技術検定・刈払機・
チェーンソーなど。
共進会へも参加し、特別賞、優秀賞など多数受賞!
阿久根市花いっぱい運動など市街地活性化への協力。
食品衛生責任者・危険物取扱者・農業技術検定・刈払機・
チェーンソー、小型フォークリフトなど。
3年A組シリーズの製造。
ポテまる・旨鹿コンフィなど新商品の開発。
卒業後の
進路について
国公立私立の大学・短大・大学校等へ進学します。
また地元企業にも多くの生徒が就職し、活躍してい
ます。
【進学】
鹿児島大学・東海大学・県立農業大学校・宮之城高
等技術専門校など
【就職】
JA 鹿児島いずみ、マルイ食品、赤鶏農協、スター
ゼンミートプロセッサー、いわさきホテルズオペレ
ーションなど
大学・専門学校などの上級学校へ進学します。また、
約 7 割が食品関連企業へ就職します。
【進学】
崇城大学・志學館大学・県立農業大学校・平岡調理
製菓専門学校・今村学園ライセンスアカデミーなど
【就職】
山崎製パン・成城石井・イケダパン・スターゼンミ
ートプロセッサー・マルイ食品・鹿児島いずみ農業
協同組合など
Akune 14
隊
力
協
し
こ
お
地域
レポート
!」待ってます!
「いいね
k ページも開設中
o
o
b
e
Fac
今 月 号 は、 8 月 に 着
任した地域おこし協
力隊の2人の活動を
紹介します。
あくね日和
あくね市地域
おこし協力隊
阿久根の観光発展のため
「ヒト・コト・モノ」を勉強中です!
着
ひで み
中村 秀海
隊員
任後しばらくは、阿久根を知るためにいろいろな
方々にお話しを伺って参りました。また、阿久根
大島や牛之浜、黒之瀬戸などの名勝地、郷土資料館や点
在する文化財などを見て回ったり、市の祭りや物産展な
ど多くのイベントを経験しました。
現在、市ホームページ観光サイトを多くの人に楽しく
見ていただけるよう、リニューアル作業をしています。
市内の飲食店や事業所、観光名所などの取材と更新を
日々行っています。伺った際にはどうぞよろしくお願い
します。
阿久根の魅力を発信していくと同時に、阿久根に多く
の人が来てもらえるような企画や阿久根の方々に喜んで
もらえるような企画を考案中です。
皆さまのご協力をいただきながら、どんどん阿久根を
盛り上げていきたいと考えていますのでよろしくお願い
します。
ぼんたん農家の将来を考える
「ぼんたん会議(仮称)」を開催しました
10
としひろ
山田 利宏
15 Akune
隊員
月 28 日、市の特産品である「ぼんたん」の生産
農家や加工品会社に勤める方々が集まり、尾崎公
民館で「ぼんたん会議(仮称)」を開催しました。後継
者不足や鳥獣被害でぼんたんの生産が減少している中、
農家や商品市場における現状の課題を出し合い、将来に
向けて改善策を探るのが目的です。
ぼんたんを広く認知してもらうための新商品開発やぼ
んたんの木から「プレミアぼんたん」といった希少種が
できないかなど、さまざまな意見が出ました。
現段階では実現に向けて多くの課題がありますが、多
くの意見を出し合いながら、一歩を踏み出すことが大事
だと考えています。
今後、農家や行政が連携しながら、有意義な会となる
よう頑張っていきますので、ご協力をよろしくお願いし
ます。
ごみを減量化すると…
市内のボランティアグループ「花を咲かせ
隊」が、国道389号沿いにある吉元歯科ク
リニック隣接地に、市が無料配布している生
ごみ堆肥を使ってコスモスを育てました。
会員の一人は「市が配布する堆肥を使って
みたら、花が元気にいっぱい咲きました。市
内外から見に来る方が多く、うれしい。他の
方もこの堆肥を使って、阿久根を花いっぱい
にしましょう」と笑顔で話されました。
燃 や す ご み の 量 を 減 ら す こ と で、
•
CO2(二酸化炭素)の排出量が
減り、地球温暖化防止につながり
ます。
リサイクルをすることで、資源の
•
再利用が進みます。
ご み 処 理 施 設 へ の 搬 入 が 減 る の で、
•
阿久根市のごみ処理負担金が減り
ます。
ごみ処理施設の延命化に繋がりま
•
す。
市ではこんな事業に 取り組んでいます
○生ごみ堆肥化モデル事業
のモデル区を設けて実施して
家庭から出た生ごみを堆肥にして
農作物などに再利用する事業で、市
内に
を分解して堆肥にする事業で、モデ
段ボール箱に基材(土壌改良剤な
ど)を入れて、微生物の力で生ごみ
○段ボールコンポストモデル事業
います。
24
ル区および希望者に配布しています。
花、元気いっぱい!
ごみの減量化 実施中
せばごみ!
生ごみは燃や
な資源です!
重
貴
ば
せ
か
生
Akune 16
V
㨠
㧠᦬
㧡᦬
㧢᦬
㧣᦬
㧤᦬
㧥᦬
生ごみ堆肥化モデル事業における
生ごみ収集量月別比較(4 月〜 9 月)
モデル区にお住まいの方のご協力により、平成 28 年
度は昨年度に比べ約 1.6 倍の生ごみが収集されまし
た!(上半期集計)
න૏㧦࠻ࡦ
ᐔᚑ㧞㧣ᐕ
脇本 コスモス園
堆肥を使って
ᐔᚑ㧞㧤ᐕ
V
V
V
V
V
V
V
V
10
V
V
V
V
V
V
V
V
V
V
V
V
V
V
V
㧠᦬
㧡᦬
㧢᦬
㧣᦬
㧤᦬
㧥᦬
か?
ってみません
を
使
肥〟
〝生ごみ堆
(無料)
ガーベッジあくね
市では、
「生ごみ堆肥化モデル
事業」を行っています。
出来上がった堆肥は、市民の皆
さんに無料で配布しています。
ぜひ一度お試しください。
17 Akune
○資源ごみの分別収集
V
市全域で区長および環境美化推進
員に協力をいただき、毎週水曜日と
V
V
金曜日に実施しています。(空き缶・
V
㨠
10
ペットボトル・トレイ・新聞紙・段
V
30
運動
V
㨠
30
ボールなど)
V V
・
V
○残さず食べよう
㨠
V
V
乾杯の後の 分間とお開き前の
分間は自分の席に着いて料理を楽し
㨠
ᐔᚑ㧞㧤ᐕᐲ
み、『 も っ た い な い 』 を 心 が け、 食
ᐔᚑ㧞㧣ᐕᐲ
品ロス(可食食品廃棄物)の削減を
㨠
図る事業です。
一般廃棄物(可燃物)収集量(4 月~ 9 月)
平成 28 年度は昨年度に比べ約 122 t減量しました!
(上半期集計)
1袋:8kg
※問い合わせ先
大量にご希望
市民環境課環境対策係 ☎ 0996-73-1219
される方はご
※堆肥の申込み先
連絡ください
北薩環境管理協同組合 ☎ 0996-84-2875
堆肥の申込み・配布は、平日(8:30 ~ 17:00)のみ
(参考)IEA「Energy Balance of OECD Countries2013」
「
再
生
可
能
エ
ネルギ
ー
」
っ
て
何
だろう
エネルギー資源の乏しい
日 本 の現 状
日本は世界でも有数の先進国で
ありながら、エネルギー自給率は
CO2 削減
再 生可能エネルギーって
何 だろう?
再生可能エネルギーには長所と
短所があります。
再 生可能エネルギーの
特徴
して、太陽光や水力、風力、バイ
オマスなどは、一度利用しても比
較 的 短 期 間 に 再 生 が 可 能 で あ り、
資源が枯渇しないエネルギーです。
こ れ ら を「 再 生 可 能 エ ネ ル ギ ー」
と言います。
エ
•ネルギーを生み出す規模が小
さい。
天
•候に左右されやすい。
【短所】
身
•近な自然界に存在するもので、
枯渇する心配がない。
め、地球環境に優しい。
化
•石燃料のように温室効果ガス
であるCO2を発生させないた
現在、日本の主要なエネルギー
源である石油・石炭などの化石燃
太陽光
【長所】
地球温暖化
バイオマス
料には限りがあります。これに対
風力発電
会
型社
循環
きわめて低く、エネルギー資源の
※石炭は僅小のため表示されません。
ほとんどを海外からの輸入に頼っ
ています。(左図参照)
(図)日本の一次エネルギー自給率の近年の推移
市再生可能エネルギービジ
ョン策定委員会が開催され
ました。今後、市民ワーク
ショップや委員による協議
などを行いながら、市の再
生可能エネルギービジョン
を 平 成 29 年 3 月 中 に 策 定
していく予定です。
阿久根市
再生可能エネルギー
ビジョン策定中
10 月 24 日、第1回阿久根
Akune 18
皆様からのご 意 見
をお待ちしております。
お金
市内で経済循環
阿久根市外
阿久根市
阿久根市外
阿久根市
限なエネルギー源を使い続けるこ
とは地球温暖化や環境破壊にもつ
ながるだけでなく、近年の化石燃
て エ ネ ル ギ ー を 購 入 し て い ま す。
阿久根市ではエネルギー自給率
が低いため、地域外にお金を払っ
せる仕組みのことです。
済(お金)を阿久根市内で循環さ
市内の資源を活用することで、経
循環型社会とは、阿久根市外の
資源ではなく、できるだけ阿久根
り組んでいます。
エネルギービジョン」の策定に取
を 目 指 し て、「 阿 久 根 市 再 生 可 能
自然と人が共生できる循環型社会
そのエネルギーの地産地消による
市では、地域資源として再生可
能 エ ネ ル ギ ー を 生 み 出 し、 ま た、
要 で す。 再 生 可 能 エ ネ ル ギ ー ビ
が自分ごととして考えることが必
循 環 型 社 会 の 実 現 の た め に は、
エネルギーのことを市民一人一人
います。
ちの活性化につなげようと考えて
社会を実現することで、仕事やま
を阿久根市内で循環させる循環型
活用した再生可能エネルギーを地
そこで、有限なエネルギーを使
い続けるのではなく、自然の力を
す。
活にも大きな影響を及ぼしていま
リンの価格が上がり、私たちの生
阿 久根 市での再 生可能エ
ネル ギ ー を 考 えよう
お金が阿久根市から流出する
ジョン策定に向けた取組みにご協
料の価格高騰により、電気やガソ
ことにより経済が循環せず、仕事
力をお願いします。
域で生み出し、エネルギーや経済
やまちのにぎわいが失われる状況
19 Akune
です。さらに、化石燃料などの有
※問い合わせ先
企画調整課
☎ 0996-73-1214
エネルギー
現 状
お金
将来は
10 月 14 日、16 日に市内4
カ所(市民会館、鶴川内地区
集会施設、西目地区集会施設、
脇本地区公民館)で市民ワー
クショップ(意見交換会)を
開催しました。
参加した市民は、再生可能
エネルギーに関する説明を受
けた後、グループ討議を行い
ました。「阿久根市に住んでい
て大切にしたいこと」や「再
生可能エネルギーの取り組み
を進めるためにどういったこ
とができるか」など、グルー
プでは活発な意見が出されま
した。
エネルギー
市内で再生可能エネ
ルギーを地産地消
再生可能エネルギービジョ
ンの策定に当たっては、アン
ケートや市民ワークショップ
などのさまざまな機会を通し
て市民の皆さまからご意見を
お寄せいただき、これを反映
させていきます。
市民ワークショップの日程
などについては、防災行政無
線などで随時お知らせしてい
きます。
多くの方のご協力をよろし
くお願いします。
循環型社会を目指して
ワークショップを開催
1 試験職種、採用予定人員および受験資格
試験
区分
職種
採用
予定人員
受験資格
昭和 62 年4月2日から平成 11 年4月1日までに生まれた方で、
学校教育法に基づく高等学校(同等資格を含む。)を卒業した方
または平成 29 年 3 月までに卒業見込みの方
一般事務
一般事務
行政職 (学芸員) 若干名
①昭和 57 年4月2日以降に生まれた方
②考古学に関する専門課程を修了し、採用時において、博物館法
による学芸員の資格を有する方または取得見込みの方
③埋蔵文化財発掘調査の実務または実習の経験を有する方
土木
①昭和 57 年4月2日から平成 11 年4月1日までに生まれた方
②土木技術の専門課程を修了した方または履修見込みの方
保健師
①昭和 57 年4月2日以降に生まれた方
②採用時において、保健師の免許を有する方または取得見込みの方
2 試験の方法および内容
第1次試験 ◆全
職
種:教養試験、事務適性検査、職場適応性検査
◆一般事務・一般事務(学芸員):作文試験
◆土木・保健師:専門試験
第2次試験 ◆全
職
3 試験日および場所
種:面接試験
第1次試験 平成29 年1月15 日(日)午前8時30 分~午後3時30 分(予定) 【留意事項】
場所:阿久根市役所 2階 会議室
受験申込は、1人につき1
職種のみで、複数のお申し込み
はできません。
また、受付期間終了後の試
験職種の変更はできません。
※受付時間:午前8時~午前8時30 分
第2次試験 平成29 年2月下旬
※日時、場所は第1次試験合格者に通知します。
4 受験手続
(1)提出資料 ①受験申込書 1通(所定の用紙に自書すること。受験申込書の郵便請求可。)
②最終学歴の卒業証明書または卒業見込証明書 1通(開封無効)
③最終学歴の成績証明書 1通(開封無効)
④写真2枚(3か月以内に撮影した上半身脱帽正面向、縦5cm・横3.5cm)
⑤一般事務(学芸員)を受験される方は、考古学に関する専門課程を修了し、学芸員の資格
を有することを証明する書類の写し(取得見込みの方を除く。)
⑥土木を受験される方は、土木技術に関する専門課程の修了を証明する書類の写し (履修見込みの方を除く。)
⑦保健師を受験される方は、保健師の免許証の写し(取得見込みの方を除く。)
(2)受付期間 平成28 年11 月15 日(火)から12 月16 日(金)まで
受付:午前8時30 分~午後5時15 分
※ただし、土・日曜日、祝日は除く。
※郵送提出の場合、封筒の表に「受験申込書在中」と朱書きし、必ず特定記録郵便で送付
してください。また、受験票返送のための宛先を明記した長形3号封筒
(23.5cm×12cm、82 円切手を貼ったもの)を同封してください。また、平成28 年12月
16 日(金)までの消印のあるものを有効とします。
受験申込書の
請求・提出先
および
問い合わせ先
〒 899-1696 阿久根市鶴見町 200 番地 阿久根市 総務課 職員係
☎ 0996-73-1212
受 験 申 込 書 は、 市 ホ ー ム
ページからもダウンロード
できます。
阿久根市職員採用
Akune 20
平成28年度上半期の
予算執行状況(一般会計)
平成28年度上半期の一般会計予算現額は、繰
越分を含め、平成28年9月30日現在で111億
2,493万円となっています。
なお、収入済額は54億1,918万円、支出済額
は41億5,631万円です。
歳入
予算現額
収入済額
収 入 率
111億2,493万円
54億1,918万円
48.71 %
歳出
予算現額
支出済額
支 出 率
111億2,493万円
41億5,631万円
37.36 %
※ 上記表について、四捨五入していますので、一致しない場合があります。
≪歳入≫年度内における全ての収入のことで、この収入をもって
1年間に支出する事業などの費用をまかないます。
≪市税≫皆さまが、市に納められた市民税や固定資産税などの税
≪歳出≫年度内に行う事業などに要する費用です。
≪総務費≫職員、嘱託職員などの給与や住民窓口、選挙費用、庁
舎の管理費などの一般的な事務に使う費用です。
金です。
≪民生費≫高齢者や児童、身障者福祉などの社会福祉に使う費用
市の財政的な需要に応じて国から交付されるものです。
≪農林水産業費≫農林水産業の振興、農林道や漁港整備などに使
補助、交付されるものです。
≪土木費≫道路や河川、公営住宅の整備などに使う費用です。
機関などから借り入れた借入金です。
≪公債費≫道路や施設整備などの大規模な事業のために借り入れ
≪地方交付税≫国が徴収した所得税、法人税、酒税などの中から
≪国庫・県支出金≫使い道が限定されたお金で、国または県から
≪市債≫市が公共事業などの大きな事業を行うために、国や金融
≪諸収入≫延滞金や預金利子、貸付金に対する元利収入金、光熱
水費などの雑入金です。
≪その他≫使用料や負担金、寄附金などです。
21 Akune
です。
う費用です。
≪教育費≫学校の施設整備や運営、社会教育などに使う費用です。
たお金の返済金です。
≪その他≫健康づくりやゴミ処理等の衛生費、消防防災施設の整
備や消防業務などの消防費、商工業や観光振興等の商工費など
があります。
【市の財政状況】
平成27年度決算報告
※問い合わせ先
財政課 財政係☎73-1216
本市の平成27年度(平成27年4月1日~平成28年3
月31日)の決算は、一般会計および特別会計を合わせ
て歳入204億6,098万円、歳出200億771万円であり、差
し引き4億5,327万円の黒字決算でした。
事業などの繰越しにより翌年度に繰り越すべき財源で
ある806万円を差し引いた実質収支額も、4億4,521万円
の黒字となり、過去10年を見ても黒字の状態が続いて
います。
1 健全化判断比率と資金不足比率 ~ 国が定める早期健全化基準は、すべてクリア ~
財政健全化法に基づく平成27年度の健全化判断比率および資金不足比率についての本市の状況
は、下の表のとおりとなりました。このうち、実質赤字比率および連結実質赤字比率については、
実質赤字額がないことから「-」で表示しています。平成27年度も赤字のない健全な状態です。実
質公債費比率については市債(借入金)の借入れの抑制などにより、前年度に比べ0.9ポイント減少
しました。将来負担比率については、将来負担額に充当可能な基金が増加したため、マイナスとな
り、「−」で表示しています。
本市は、いずれも国が定める早期健全化基準を超える数値はなく、県内19市の中では、実質公債
費比率は7位(前年6位)となりました。 これまでの行財政改革の推進により財政の健全化が向上していることがわかります。
◇平成27年度健全化判断比率
指標項目
実質赤字比率
一般会計等の赤字の程
度で、財政運営の深刻
度を示す指標です。
27年度
26年度
(単位:%)
増減
早期健全化
基準
−
−
−
14.24
将来負担比率
一般会計等が将来負担
すべき実質的な負債額
の割合を示す指標です。
資金不足
比率
経営健全化
基準
資金不足額がないため
資金不足比率は算定さ
れ な い こ と か ら「 - 」
で表示しています。
−
20.00
−
20.00
簡易水道特別会計
−
−
−
19.24
実質公債費比率
一般会計等が負担する
公債費(借入金の返済)
等の財政負担の割合を
示す指標です。
会 計 名
(単位:%)
水道事業会計
連結実質赤字比率
阿久根市の全会計を対
象とした実質赤字額の
程度で、市全体の財政
運営の深刻度を示す指
標です。
◇平成27年度資金不足比率
8.0
8.9
▲0.9
25.00
−
−
−
350.00
資金不足額がないため
資金不足比率は算定さ
れ な い こ と か ら「 - 」
で表示しています。
水道事業会計および簡易水道特別会計
の経営の健全性を判断する指標です。
資金不足比率については、資金不足額
がないことから算定されず、健全な経営
が行われていることがわかります。
Akune 22
2 一般会計歳入(収入) 126億6,162万円
~ 前年度に比べ 1億9, 450万円の増 ~
阿久根市の歳入は「地方交付税、市税、国庫支
出金」で歳入総額の63%を占めます。歳入額は
前年度と比較し、市税は減少したものの、地方交
付税および国庫支出金は増となっています。
特に伸び幅の大きな歳入は、「県支出金」で前
年度と比較すると金額で約2億9千万円、伸び率
29%となります。
県の補助金を利用した事業の実施に伴い大き
く伸びています。
市債
9億6,220万円
7.6%
その他交付金
5億8,736万円
4.7%
市税
18億8,368万円
14.9%
繰入金
8億328万円
6.3%
県支出金
12億8,201万円
10.1%
諸収入
2億8,607万円
2.3%
一般会計
歳入合計
126億
6,162万円
国庫支出金
16億1,668万円
12.8%
財産収入
7,962万円
0.6%
その他
7億2万円
5.5%
地方交付税
44億6,070万円
35.2%
歳入についての財政用語解説
≪歳 入≫ 年度内におけるすべての収入のことであり、この収入をもって1年間に支出する事
業などの費用をまかないます。
≪市 税≫ 皆さまが市に納められた住民税や固定資産税などの税金のことです。
≪繰 入 金≫ 特別会計から入ったお金や基金(預金)から取り崩して歳入に充てたものです。
≪地 方 交 付 税≫ 国が徴収した所得税、法人税、酒税などの中から市の財政的な需要に応じて国から
交付されるものです。
≪市 債≫ 市が公共事業などの大きな事業を行うために国や金融機関などから借り入れた借入
金です。
≪国庫・県支出金≫ 使い道が限定されたお金で、国または県から補助、交付されるものです。
3 一般会計歳出(支出) 123億4, 508万円 商工費
~ 前年度に比べ 3億2, 575万円の増 ~
2億7,204万円
阿久根市の歳出は「民生費、総務費、公債費」
で歳出総額の69%を占めます。
今年度大きく支出の伸びた項目は「総務費、民
生費」で前年度と比較し、約8億5千万円、伸び
率にして総務費が17%、民生費が11%と伸び
ています。
退職手当組合負担金および基金への積立金の増
加、保育所などの整備に係る補助金の支出が大き
な要因となります。
消防費
3億3,102万円
2.7%
2.2%
衛生費
6億4,085万円
5.2%
土木費
7億2,519万円
5.9%
教育費
7億3,376万円
6.0%
一般会計
歳出合計
民生費
48億3,159万円
39.1%
123億
4,508万円
農林水産業費
8億5,195万円
6.9%
公債費
11億3,644万円
9.2%
歳出についての財政用語解説
その他
2億1,273万円
1.7%
総務費
26億951万円
21.1%
≪歳 出≫ 年度内に行う事業などに要する費用のことです。
≪民 生 費≫ 高齢者や児童、身障者福祉などの社会福祉に使った費用のことです。
≪総 務 費≫ 職員、嘱託職員等の給与や住民窓口、選挙費用、庁舎等の管理費など一般的な事務に
使った費用のことです。
≪公 債 費≫ 道路や施設整備などの大規模な事業のために借り入れたお金の返済金のことです。
≪土 木 費≫ 道路や河川、公営住宅の整備などに使った費用のことです。
≪農林水産業費≫ 農林水産業の振興、農林道や漁港整備などに使った費用のことです。
≪教 育 費≫ 学校の施設整備や運営、社会教育などに使った費用のことです。
≪衛 生 費≫ 皆さまの健康づくりやゴミ処理などに使った費用のことです。
≪消 防 費≫ 消防防災施設の整備や消防業務などに使った費用のことです。
≪商 工 費≫ 商工業や観光振興などに使った費用のことです。
23 Akune
平成 27 年度決算報告
4 特別・企業会計
~ 引き続き健全な運営状況 ~
会計別
特別会計
会計別
企業会計
会 計 名
歳 入
歳 出
3 億 7,163 万円
3 億 5,709 万円
国 民 健 康 保 険 41 億 6,782 万円 40 億 9,954 万円
簡
易
水
道
介
護
保
険 29 億 4,612 万円 28 億 9,284 万円
交 通 災 害 共 済
後 期 高 齢 者 医 療
会 計 名
734 万円
3 億 645 万円
収 入
水 道 事 業( 収 益 的 ) 3 億 8,712 万円
水 道 事 業( 資 本 的 )
0 万円
726 万円
3 億 589 万円
支 出
3 億 295 万円
9,844 万円
差引額
6,828 万円
1,454 万円
8 万円
5,328 万円
57 万円
国保や介護、水道事業
など特定の事業を運営す
るために一般会計とは区
別した特別会計と企業会
計があります。企業会計
においても、継続して健
全な経営状態にあるとい
えます。
5 基金(貯金)について
~ 一人当たりの基金(預金)の多さが県下 19 市中、5 位となりました。 ~
阿久根市の基金(預金)については、厳しい
財政運営が迫られている中にありながらも、少
しずつ基金(預金)を積み立ててきました。
基金の大きな目的は「予期せぬ災害などに備
えるため」「公共施設建設など大規模事業を行
うため」です。
一人当たり基金現在高は、県下19市中5位
(前年同位)の多さとなっています。
(単位:百万円)
基金についての財政用語解説
≪ 財 政 調 整 基 金 ≫ 年 度間の財政の健全な運営をするために設置している預金で、具体的には財源不
足時の穴埋めや災害などで緊急に必要となったときに役立てることになります。
≪減 債 基 金≫ 市 債の返済を計画的に行うための預金で、具体的には、市債返済額の増加などが
原因で他の経費を圧迫するとき、財源として充てることになります。
≪その他特目基金 ≫ 各 種事業などの特定目的のために資金を積み立てるための預金で、市有施設整備
基金や読書推進基金などがあります。
6 市債(借金)について
~ 一人当たりの市債(借金)の少なさが県下 19 市中、4 位となりました。 ~
阿久根市の市債(借金)については、年間
新規発行額を10億円以下に抑え、「基金(預
金)を増やして、市債(借金)を減らす」こ
とを目標に取り組んできました。
年 間 新 規 発 行 額 を 1 0 億 円 程 度 に 抑 制
し 、事業執行してきたことから、この5年間
のうちに6億3,700万円ほど市債を減らし
た結果、一人当たり市債現在高は県下19市
中4位(前年3位)となっています。
今 後 は 大 型 事 業 が 多 く 控 え て い る こ と
から、しっか り と し た 資 金 繰 り と 計 画 性 を
持った財政運営 が 求 め ら れ ま す 。
(単位:百万円)
Akune 24
7 財産の状況
阿久根市が所有(保有)する財産については、次のとおりとなります。
種 類
平成27年度末
主 な 内 容
土
地
1,343 万 376㎡
建
物
13 万 2,121㎡
市が所有する建物(小中学校、市営住宅など)
車 両 ・ 船 舶
119 台
市が所有する車両など(公用車、消防車など)
有
価
証
基
券
1億 9,445 万円
金
59 億 9,672 万円
市が所有する土地(学校用地、市営住宅用地、山林など)
市が保有する有価証券(株券)
一般家庭の預金に相当するもので、20 の基金があります。
8 市 民 一 人 当 た り の 歳 出 金 額
市民一人当たりの
歳出金額
56 万 9,186 円
内訳
( 一般会計ベース )
民生費 22 万 2,767 円 土 木 費 3 万 3,436 円
総務費 12 万
5 万 2,397 円 消 防 費 1万 5,262 円
教育費 3 万 3,831 円 そ の 他 9,808 円
農林水産業費 ※平成 28 年3月末人口
21, 689 人
3 1 5 円 衛 生 費 2 万 9 , 5 4 7 円
公債費 3 万 9,280 円 商 工 費 1万 2,543 円
9 決 算 規 模 と 決 算 収 支 の 推 移
区 分
(単位:百万円)
平成 23 年度 平成 24 年度 平成 25 年度 平成 26 年度 平成 27 年度
歳入総額
11,644
11,616
13,281
12,467
12,662
歳出総額
11,182
11,103
12,814
12,019
12,345
実質収支
457
476
440
407
308
(単位:億円)
25 Akune
特定健診の受診状況
特定健診は、 歳から 歳まで
の方を対象に、高血圧症や糖尿病
などの生活習慣病を未然に防ぐた
めに実施されています。健診の結
果、生活習慣病の発症リスクが高
い方に対して、医師や保健師など
に よ る サ ポ ー ト( 特 定 保 健 指 導 )
が行われます。
生活習慣病とは
生活習慣病とは、食生活や運動
習慣、休養、喫煙、飲酒などの生
活習慣によって引き起こされる病
気の総称で、関連する病気として、
が ん、 心 臓 病、 脳 卒 中、 糖 尿 病、
高血圧、脂質異常症(高脂血症)、
生活習慣病を予防しましょう
直し、生活習慣病を予防すること
肥満などの病気が挙げられます。
本市では、死亡の原因として急
性心筋梗塞や脳血管疾患、慢性腎
が大事です。
食生活の改善や適度な運動、十
分な休養、禁煙など生活習慣を見
不全などの割合が高く、医療費は
◇栄養・食生活
本市の国民健康保険における平
成 年度の特定健診の対象者は
高額となり、自己負担額も高くな
(いずれ
77 件
人、 受 診 率 は 3 3・8
7,242 万9千円
4483人で、受診者は1516
ります。
200 件
74
10%
も 速 報 値 ) で 前 年 度 よ り 2・5 ポ
バランスの良い食事を心がけま
しょう。野菜は1日350㌘以上、
1億 4,524 万4千円
睡眠を十分にとり、ストレスの
解消法を身につけましょう。
◇休養・こころの健康
定期的に歯科検診を受診しま
しょう。
◇歯と口腔の健康
しょう。
分煙・禁煙に取り組み、適正な
飲酒(1日1合未満)を心がけま
◇飲酒・喫煙
自分の健康に適した運動を実
践・継続しましょう。
◇身体活動・運動
㌘以下
塩分は1日男性8㌘以下、女性7
イント低下しています。
悪 性
新生物
(がん)
%に
159 件
歳代の受診率は、
1億 5,454 万2千円
低く、
心疾患
も達していません。
自分の健康を守り、元気で長生
きするため、特定健診を積極的に
受けましょう。また、特定保健指
379 件
20
導が必要と診断された方は、医師
1億 8,542 万3千円
脳 梗 塞
脳内出血
脳血管疾患
40.3%
37.6%
%
や保健師などのアドバイスに従っ
腎不全
ます。
平成 年度の医療費が高額な病
気は、次の表のとおりとなってい
※問い合わせ先
健康増進課 国保係☎ 0996-73-1224
年齢階層別の受診率は、グラフ
のとおりで、若い層ほど受診率が
阿久根市の
国民健康保険
事情
て生活習慣の改善に取り組みま
件数
70~74歳
65~69歳
60~64歳
55~59歳
50~54歳
45~49歳
40~44歳
0%
20.4%
21.5%
18.9%
17.0%
15.3%
15.2%
20%
42.7%
39.0%
40%
40
しょう。
医療費
40
30.3%
26.8%
28.9%
30%
女性
35.4%
男性
50%
27
病名
27
特定健診受診率の状況(平成27年度、速報値)
Akune 26
0
健 康 コ ー ナ ー
5歳児 むし歯
ゼ ロ
表彰
阿久根市内の幼稚園や保育園で、毎年恒例の歯科検診が行
われました。その中で、むし歯がなかった5歳(年長)
児 57 人が、表彰されました。
表彰された園児の皆さん、おめでとうございます。
石神 聖愛
石野 陽花
岩下 心玲
上野 雄琉
江里 太我
大石 旺
大野 凜人
鬼塚 美妃
尾上 誠
柏木 和稀
上木原 伶旺
仮屋園 彩菜
川路 愛和
川畑 ことみ
川畑 颯一
木元 美月
桐原 佑綺
黒皮 奏空
黒﨑 奏乃
河野 葵
小園 志童
齊藤 天聖
佐潟 一崇
軸屋 理仁
下澤 希彩
下路 浩太
竹田 良章
竹原 虎太郎
田代 銀次
立山 桜麻
田原 若葉
築地新 蕾
出島 凛
堂後 美晴
德田 侑姫奈
冨永 ありす
冨吉 幸太
長井 友那
中野 誠也
永吉 優太
西田 和香奈
野﨑
野田 世菜
花木 桃太
野 朱音
廣瀬 颯真
福浦 瑛愛
福浦 航
府 法輝
牧内 咲朱
松木 幸奈
松下 史穏
松下 琉愛
馬見新 侑吾
櫁柑 彩那
吉野 まり
松 蓮
凪人
結核レントゲン検診を実施します
12 月6日火
7日水
8日木
◇対象者 6月の肺がん検診を受診しなかった 65 歳以上の方
◇検診料 無料
◇場 所 下記までお問い合わせください。
※問い合わせ先
健康増進課 保健予防係 ☎ 0996-73-1228
HIV 平日夜間検査を
実施します
6
◇日 時 12 月
日火 17: 00 〜19 : 00
◇場 所 出水保健所(県北薩地域振興局出水庁舎1階)
◇内 容 HIV抗体検査
◇費 用 無料
◇申 込 要予約
◇その他 検査は匿名で受けることができ、検査結
果は即日でわかります。
鹿児島県では,12 月1日の「世界エイズデー」
を中心とした1か月間を「鹿児島レッドリボン月
間」と定め、エイズの予防および HIV 感染者・エ
イズ患者の早期発見などを目的として、各保健所
で HIV 抗体検査を実施しています。出水保健所 ※申込み・問い合わせ先
では、次のとおり平日夜間検査を実施しますので、 出水保健所 ☎ 0996-62-1636
ご利用ください。
27 Akune
からの
お知らせ
給与所得者の年末調整について
12
なお、平成 29 年1月1日以後に支払を受ける
べき給与に係る扶養控除等申告書については、給
与支払者が従業員などの個人番号等を記載した
帳簿を備えている場合には、その帳簿に記載され
ている者については扶養控除等申告書に個人番
号の記載を要しないものとされました。
※年末調整関係書類のうち、「給与所得者の保
険料控除申告書」、
「給与所得者の配偶者特別
控除申告書」および「給与所得者の(特定増
改築等)住宅借入金等特別控除申告書」につ
いては、平成 28 年4月1日以後に提出する
ものから個人番号の記載を要しないことと
されています。
詳しくは、国税庁ホームページをご覧いただく
か最寄りの税務署にお尋ねください。
※問い合わせ先
出水税務署
☎ 0996-62-0200(自動音声案内)
月は、給与等に係る源泉所得税の年末調
整の月です。
毎月の給与などから源泉徴収された所得税お
よび復興特別所得税の1年間の合計額(以下「源
泉徴収税額」といいます。
)と、その年の給与総
額に対する年税額とは一致しないのが普通です。
このため、源泉徴収税額の過不足分を精算す
る必要があります。この手続を「年末調整」と
呼んでいます。
大部分の給与所得者は、年末調整により、そ
の年の納税を完了することになります。年末調
整が正しく行われるためには、勤務先に扶養親
族や保険料などの申告を正しく行うことが大切
です。
マイナンバー制度導入に伴い、給与所得者は
「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書(以下
「扶養控除等申告書」といいます。
)」に給与所得
者本人、控除対象配偶者、控除対象扶養親族な
どの個人番号を記載する必要があります。
身体的虐待
殴 る、 蹴 る、 叩 く、
投げ落とす、激しく
揺さぶるなど
児童虐待は社会全体で解決すべき問題です。
虐待かもと思ったら
心理的虐待
言葉による脅し、無視、
きょうだい間での差別
的扱いなど
☎児童相談所全国共通3桁ダイヤル
性的虐待
子 ど も へ の 性 的 行 為、
性的行為を見せる、ポ
ルノグラフィの被写体
にするなど
いち
はや
く
189
ネグレクト
家に閉じ込める、食事
を与えない、重い病気
になっても病院に連れ
て行かないなど
11 月 児童虐待防止推進月間
市では、家庭児童相談室を設置して、児童虐待に関する相談のほか,子育てや家庭生
活に関する不安や悩みの相談をお受けしています。相談員が、あなたと一緒に悩み事を
考え問題解決の手助けを行います。
秘密は厳守されますので、ひとりで悩まずご相談ください。
【問い合わせ先】 市家庭児童相談室 ☎ 0996 - 72 - 3939
Akune 28
【第 29 回】消費生活コーナー
「架空請求」
「架空請求とは、契約した覚えのない商品
やサービスをあたかも「どこかで契約した」
かのように見せかけ、「架空」の費目で請求
し、金品をだまし取る振込詐欺の手口です。
請求の方法は、はがき・封書・メールな
どとさまざまですが、現在ではSMS(電
話番号でメールを送付する方法)が主となっ
てきています。架空の請求にもかかわらず
支払わない場合には、「裁判や差し押さえな
どの法的措置をとる」と恐怖感を与え、電
話をかけさせるように仕向けてきます。身
に覚えはないが、法的措置という文言や高
額な請求金額から怖くなり、電話やメール
を返してしまうと強引に個人情報を聞き出
され、しつこく請求してきます。支払うと
取り返すことは非常に困難になります。
「架空請求」の手口には、次のようにいく
つか共通点があります。
※請求する商品名やサイト名が記載されて
いない。
※いつ契約あるいは利用したのか記載され
ていない。
※会社名や住所、氏名が記載されておらず、
仮に記載されてあっても架空の社名や住
所である。
※宛先が記載されていない(請求先が不明)
などです。
「架空請求」の被害に遭わないための対
処法は、身に覚えのない請求は無視し、
電話やメールの返信は絶対にしないで放
置することです。相手はメールやはがき
を送った相手がどこの誰なのか知らない
ことがほとんどです。また、電話などし
てしまい消費者の個人情報が搾取されて
しまうと、架空でありながら実際に少額
訴訟を起こされ、お金を払うことになっ
てしまったという事例もあります。「架空
請求」なのかどうか判断ができない場合
は、相手方に電話する前に、警察や消費
生活センターにご相談ください。
※問い合わせ先
市消費生活センター(市役所商工観光課内)
☎ 0996-73-1211(内線 1112)
29 Akune
廃残農薬・農業用廃プラスチック
を回収します!
※問い合わせ先
農政課 農政管理係 ☎ 0996-73-1142
農薬や農業用廃プラスチックについて、下記の日程で収集・
処分を行いますので、処分を希望する方は所定の場所に搬入
してください。
また、廃プラスチックについては、飛散しないよう保管し、
ハトメ・マイカー線などを取り除いて搬入してください。
【廃残農薬の回収】
◇日時および場所
11 月 28 日(月)
・午後1時~午後2時
JA三笠野菜集荷場(Aコープ三笠店横)
・午後2時30分~午後3時30分
JA阿久根事業所
◇処理料金(1キログラム当たり)
・粉剤、粒剤、水和剤、乳剤 300円
・銅、亜鉛、塩素酸塩 500円
・土壌消毒剤 1,100円
・スプレー缶中身入、カフューム缶 1,100円/缶
・水銀剤、ヒ素剤
22,000円
・空容器
2 00円
(10・20L缶は300円/缶)
なお、回収費用については現金で徴収します。
【農業用廃プラスチックの回収】
◇日時および場所
12 月 13 日(火)
午前8時~午前10時
市民会館、JA三笠肥育牛積込所
◇処理料金
ポリエチレン 15円/㎏
塩化ビニール 10円/㎏
なお、回収費用については、口座引き落としまたは現金で
徴収します。
㈯まで「人権週間 」と定め、世界
人権宣言の意義を広く国民に呼び
法務省および全国人権擁護委員
連合会では、 月4日㈰から 日
(相談は無料です)
たいことがありましたら、お気軽
家庭のことや福祉サービス利用
のことなど、お困りのことや知り
知識をもった職員が対応します。
会福祉士、臨床心理士など専門の
回 相 談 を行います。相 談には、社
に委託し、福祉サービスに関する巡
なお、完 全予 約 制で、定員にな
り次第、申込受付は締め切りとな
守られます。
の弁 護 士がお答えし、秘 密は固く
◇日 時 月 日㈭
午後1時〜午後4時
◇定 員 6人(相談時間1人 分)
築・ 増 築・ 解 体 し た 建
物はありませんか
税務課固定資産税係では、平成
年1月2日 以 降 に 新 築・増 築・
新
☎0996(73)1210
総務課 行政係
◇場 所 市民会館第6会議室
※問い合わせ・申込み先
30
設 人 権 相 談所 を 開 設 し ま す
かけ、全国各地で人権に関する各
にお越しください。
特
種の啓発活動が実施されます。
また、必要に応じ訪問も行います。
◇日時・場所
りますのでご了承ください。
市では、人権週間にちなみ、次
のとおり人権相談所を開設します。
12
▼
報
情
の
し
ら
く
家庭内の問題や子ども、女性、高
遠矢公民館 ・午前 時 分~正午
分
時
月 日㈮
・午前8時 分~午前
齢者および障がい者などの人権問
題でお困りの方は、お気軽にご相
談ください。
尾崎公民館
・午後1時~午後2時
鶴川内地区集会施設
・午後3時~午後4時 分
山村開発センター
※問い合わせ先
無
料弁護士相談所開設の
お知らせ
☎0996(75)2401
あいわの里相談支援センター
30
◇人権擁護委員
・大石 啓元 波留5572番地1
・髙﨑 良二 折口2067番地
・河野 俊一 脇本9271番地1
・川畑ゆかり 大川8199番地1
◇日時 月5日㈪
午前 時~午後3時
◇場所 市民会館 第1会議室
※問い合わせ先
市民環境課 住民年金係
(73)1218
☎099
30
30
10
解 体した建 物の確認 作 業を行って
います。
特に解体した建物については、解
体(滅失)したという届出がないと、
誤って課税する原因になります。
建
•物を解体し、届出をされていな
い方または平成 年1月1日まで
に建物を解体する予定の方は、お
無料弁護士相談所が開設されます。
早めにご連絡ください。
祉サービスに関する
巡回相談のお知らせ
ている方は、この機会にご利用くだ
税務課 固定資産税係
※問い合わせ先
課税します。
固
•定資産税(家屋)は毎年1月
1日時点で現存している建物に
市では、障 がいのある方( 児 童
含む)やそのご家族・介護者のさま
さい。
☎0996(73)1204
法律問題でトラブルや悩みを抱え
ざまな問題解決をサポートするた
相談には鹿児島県弁護士会所属
有料広告
鹿児島県最低賃金が改正されました
時間額 715 円
16
10
阿久根市民(法人を除く)を対
象とした鹿児島県弁護士会による
28
10
30
12
12
10
15
29
12
6
めに、あいわの里相談支援センター
福
「募集」
「イベント」
「相談」など、皆さまの暮らしに役立つコーナーです
(10 月1日から効力発生 )
最低賃金は、臨時、パート・アルバイトなどすべての労
働者に適用します。使用者は労働者に対し、最低賃金額以
上の賃金を支払わなければなりません。ただし、別に定め
る特定 ( 産業別 ) 最低賃金の産業に該当する場合は、当該
最低賃金も適用されます。
※問い合わせ先 鹿児島労働局
最低賃金テレホンサービス ☎ 099-223-8881
Akune 30
成 年度
「裁判員候補者」
または「検察審査員候補
者」に選ばれた皆さまへ
では、平成
中 旬頃に「裁判員 候 補者 名 簿への
査員 候 補者 名 簿への記載のお知ら
せ」が届きます。
年度の訓練生を募集
福岡県北九州市若松区の福岡障
害 者 職 業 能 力 開 発 校( 国 立県 営 )
岡障害者職業能力開発校
からのお知らせ
子 さまの教 育 資 金を「 国
の教育ローン」
(日本政策
金融公庫)がサポート !
「裁判員候補者」または「検察審
査員候補者」は、選挙権を有する
しています。
福
高 校、大 学などへの入 学 時・在
学中にかかる費用を対象とした公
県民の中からくじで選定されます。
平
的な融資制度です。
選 定された候 補 者の方へは、
お
◇ご融資額
記 載のお知らせ」または「 検 察 審
月
さま一人当たり350万円以
お子
内
◇金利 年1・9%
家庭の方などは年1・5%
※母子
(平成 年7月 日現在)
国民が司 法に参 加する2つの制
度ですので、ぜひご協力ください。
◇応募資格
身
•体 障 害 者 手 帳・精 神 障 害 者 保
健福祉手帳を取得されている方、
取得可能な方
精
•神障がい者で統合失調症、そう
うつ病、てんかんのいずれかの診
断を受けている方で主治医の意見
書の写しを提出できる方
月2日㈬~平成
総
•合実務科は、療育手帳などの所
持者
◇受付期間 年1月6日㈮
※問い合わせ先
福岡障害者職業能力開発校
31 Akune
29
喫茶 みんなの部屋(朝 7 時から)
(場所)ジョイフルより南へ 100m(☎)64-6288
11
コーヒー (おつまみ付き)
400 円
モーニング(ドリンクセット)500 円
ランチセット(4 種類から) 640 円
500 円
弁当(お茶付き)予約
640 円
だご汁セット(温か∼い みそ味)
◇募集人員 人程度(男女不問)
◎コンピュータ製図科
人程度
◎プログラム設計科
人程度
◎商業デザイン科 人程度
◎OAビジネス科 人程度
◎建築設計科
人程度
◎流通ビジネス科 人程度
(うち音声パソコンコース(視覚
携 帯 ☎ 090-9560-6970
※問い合わせ先
事務所 ☎ 0996-73-2910
◇裁判員に関すること
女性が一人で気軽に入れる店
10 10 10 10 10 10
10
(月・木曜日に対応可)
29
事務局長 宮原 貢まで
☎093(741)5431
有料広告
29
【申込み先】
◇返済期間 年以内
※母子家庭の方などは 年以内
◇ホームページ
•自分の区の老人クラブに加入して
障がい者対象)は3人程度)
◎総合実務科(知的障がい者対象)
平成 29 年2月末まで
鹿児島地方裁判所刑事部裁判員係
•自分の区に老人クラブがない方
人程度
◇訓練 期 間 平成 年4月から1
年 間( た だし、プログラム設 計
【申込み期限日】
☎099(808)3773
◇検察審査員に関すること
【加入要件】
(下記いずれかの方)
科のみ2年間)
いないは問わない)
11
いない方(区の老人クラブがさわ
やか連合会に加入している・して
鹿児島検察審査会事務局
活動しませんか。
「国の教育ローン」で検索
※問い合わせ先
域づくりを目指して活動しています。
の生きがいづくり・健康づくり・地
73
阿久根市さわやかクラブ連合会
29
入できます。みんなと一緒に楽しく
お一人でもご友人と一緒でも加
18
教育ローンコールセンター
の老人クラブで構成され、高齢者
☎099(808)3719
る組織を設立しました。
13
市さわやかクラブ連合会は、各区
☎0570‐008656
(ナビダイヤル)
当連合会は、このたび「阿久根
15
会員募集 !!
▼
▼
▼
報
情
の
し
ら
く
市はひとつ」という基本理念から、
当連合会に個人でも自由に加入でき
28
「さわやかクラブ連合会」
一緒に楽しく活動しませんか
大川出張所☎0996-74-0001
阿久根市役所☎0996-73-1211(代表) 三笠支所☎0996-75-0002
みんなのうた
《阿久根短歌会》
※送り仮名は歴史的仮名使いを
齋藤 昌子
有田イチエ
使用しています。
「飲んでみるか」父の誘ひに帰省せし
亀澤 笑子
はたち
見るでもなくにテレビつけをり 同窓会身も心をも化粧して
飛松 保子
二十の孫はぐいと呑みほす
老いひとり人声恋ほし秋の夜
君と出会へるひとときを待つ 気が合はぬ作業もあれど共に添ひ
豌豆の種ほつほつと蒔く 《阿久根俳句》
ま
弓木野良子
ま
村中の皆んなが選手運動会 ね
下薗 沙津
け
しんがりの子に拍手わく運動会 す
若人の組体操や天高し じ
中尾 啓子
谷口 俊明
ぶ
白線に緊張の面運動会 しゅじゅつちゅう
《薩摩狂句》
題 「 待 っ 」
ご ふん
みせ
ま
あと五分
で待っ 宮原 若女
タイムサービス 店
おかべ い
わり び
ま
【唱】豆腐一っちょも 割引きょ待って
手 術 中 無事い済んごっ 家族が待っ 太 田 土 管
い しゃ
き
【唱】医者がうろちょろ 気がもむっこっ 図書館へ行こう!
市立図書館/☎ 0996- 72 -0607
開 館 時 間/午前9時~午後7時
子育て応援コーナーが新しくなりました
育児書はもちろん、赤ちゃん向けの小さな絵本や主婦の方にも大人
気の料理本などをまとめて見ることができるので、小さいお子さ
ー前です!
1階カウンタ
い!
さ
ご利用くだ
ま連れの方でもゆっくりご覧頂けます。1 階カウンター前にコーナー
を設置してありますのでご利用下さい。新刊もご用意しています。
新刊案内
●『空への助走 福蜂工業高校運動部』
壁井 ユカコ(著)
●
『横濱つんてんらいら』
●
『黒涙』
●『おばあちゃんとバスにのって』
バ
レー部、軟式テニス部、陸上部、
柔道部、釣り部…。部活に打
ち込み、チームメイトとぶつかり、
恋に揺れ動く高校生たちのまぶし
い青春の日々を描く連作短編集。
月村 了衛(著)
警渡は、実は黒社会とつながる警察
視庁組織対策部二課の警部補・沢
内部の<黒色分子>だ。対中国防諜作
戦に関わることとなった彼の前に、シ
ンシアと名乗る謎の美女が現れ…。
橘 沙羅(著)
治 15 年の横濱。海産物問屋の四女・すず
は、街の人々から慕われつつ、家業の手
伝いをしていた。ある日、友だちの喜代から想
い人への手紙を頼まれるが、清国人が多く住む
南京町でスリに遭い、手紙を奪われてしまい…。
明
クリスチャン・ロビンソン(絵)マット・デ・ラ・ペーニャ(作)
ジります。ジェイは雨が降っていることや、
ェイとおばあちゃんは日曜日、バスに乗
車に乗らないことに文句を言いますが、おば
あちゃんはいつもユーモアたっぷりに返事を
します。そして、ふたりが着いたのは…。
※うぶごえ・おくやみは、個人情報のため掲載していません。
ご了承ください。
Akune 32
きいてよ!
コーナー
読者のお便り紹介
脇本小5年生が元気いっぱいに「山田楽」奉納
9
月 30 日、伝統芸能「山田楽」の奉納が宮崎神
社であり、脇本小学校5年生約 40 人が元気
いっぱいに踊りを披露しました。
児童の中には、熊本地震で阿久根に避難してい
た米田湧太君も参加しており、しっかりとした動
児童たちが行事などで元気に踊る
きで踊っていました。米田君は 10 月の運動会を
のを楽しみにしています!
最後に熊本へ帰りましたが「友達に会いにまた遊
びに来たい」と話しました。
<応募先>
〒899-1696 阿久根市鶴見町200番地
「阿久根市役所総務課きいてよ!阿っくんコーナー」まで
E-mail:[email protected]
行)の
学校の家庭教育学級が行われま
テリア小物を作る、大川小・中
ページ「人事
17 28
10
月号
日発
14 10
牛乳パックで作った再生紙に
文字を書き、オリジナルのイン
人のうごき(10月31日現在)
人 口 21,583人
前月比
(ー20)
男 10,137人 (ー15)
女 11,446人
(ー5)
世帯数 10,351世帯
(ー 4)
● 出生 11人/ ● 死亡 32人
● 転入 42人/● 転出
33 Akune
41人
※うぶごえ・おくやみは、個人情報のため掲載していません。
ご了承ください。
お詫びと訂正
行政の運営などの状
した。
広報あくね
(平成 年 月
況」内の記事に誤りが
ありました。
個性あふれる作品ばかり!
参加した児童
生徒と保護者は
独自の感性で楽
て い ま し た。 真
しそうに創作し
退職手当
くモノを作る姿
に、 刺 激 を 受 け
ました。
(所﨑)
剣 に、 で も 楽 し
▼
かわさき てん き
6年 川﨑 天祈 君
その他の手当
( オ )( オ )
尾崎小学校
最 近、 僕 の 心 に 残 っ た 思 い 出 は、
阿久根市小学校陸上記録会です。
100 m走と走り高跳び、田代小学
校の友達と合同で 400 mリレーに参
加しました。走り高跳びでは、練習
では跳べなかった1m 05cm が本番
では跳ぶことができ、とてもうれし
かったです。
また、中学校に進学しても友達を
たくさん作って、楽しく過ごしたい
です。
お詫びして訂正しま
す。
今月の題字
(誤)
☎0996- 73- 1208(直通)
(正)
お便り待ってます!!
<応募方法>
郵送もしくはメールで、お便りをお寄せください。氏名(ペンネーム可)
・
住所・電話番号・年齢・性別・本紙へのご意見やご要望などをご記入く
ださい。なお、掲載紙面の都合上、ご紹介できない場合もあります。また、
他者を特定する情報は削除する場合もあります。
地元特産品の販売
ステージイベント
日は、
鹿児島実業新体操部出演予定
お楽しみ抽選会
健康づくりフェア
18
ふれあい交流コーナー
数量限定!試食コーナー
しし汁、タカエビ
竹細工・木工体験コーナー
もちつき大会
※館内に臨時託児所も設置します。ご利用ください。
お知らせ
第45回
阿久根市産業祭
日時
12 月17日
12 月18日
土
日
両日 9:00∼15:00
場所
市総合体育館
※問い合わせ先
実行委員会事務局(市水産林務課内)
☎0996-74-1612
有料広告
平成29年 阿久根市成人式
とき 1月4日(水)午後1時受付開始
場所 市民会館大ホール
平成8年4月2日∼平成9年4月1日生の出生
者のうち、次の方が成人式に出席できます。
・本市に住民登録している方
・過去に本市に在住経験があり、本市での成人式出
席を希望される方
出 席を 希 望され る方 は 、12 月16 日( 金 )まで に 、
市生涯学習課(☎0996-72-1051)
にご連絡ください。
有料広告
有料広告
●編集/発行 阿久根市総務課秘書広報係 〒899-1696 鹿児島県阿久根市鶴見町200番地
●阿久根市ホームページ URL http://www.city.aku ne. kagosh i ma .j p
●阿久根市観光サイト URL http://go-akune.jp
☎0996-73-1208(直通)
Akune 34