国語(PDF:460KB)

中学校における各科目ごとの海洋関連の教育内容について -130531版-
国語
海洋に関連する教科書の単元
出版社
教科書名
該当ページ
大項目
1 家族の中で
中項目
「風呂場の散髪―続岳
物語」(椎名誠)
2-15
私のお気に入りを
41
友達に伝えよう
話す・聞く1
2 命の鎖
「変わる動物園」(若生謙
二)
文法を考える2
主語の形
83
93
152
「片言を言うまで」 152
152,153
(金田一京助)
153
153
178-183
漢字の書体
193
3 出会いと発見
深める・広げる
4 時をこえて
故事成語
漢字を見抜く4
「少年の日の思い出」(ヘ
229
ルマン=ヘッセ)
文法を考える5
文の実際・会話文 234
261
269
270
「関心と愛情」(佐野眞
272
一)
中学校国語1 5 関係の中で
272,273
総合 暮らしの中で
一年生の語句・語
279,280
彙の学習
注意すべき筆順・
常用漢字表・常用 17-38
漢字表の付表
言語の学習
2 命の交差
総合 感じる心
49
湾、湾岸、港湾
54
57-59
大海の磯もとどろに寄する波~
青海、海鳥、海原
60-63
海原、波止場、桟橋、波止場、沖
「サーカスの馬」(安岡章
太郎)
短歌十五首
書く1
私の文学遺産
熟字訓・湯桶読
話を見抜く2
み・重箱読み
「クリスマスの仕
66-74
事」(田口ランディ)
海岸、海、波、砂浜、波形、海面、
101-106
アザラシ漁、カヤック、ウミアック
G 生命
E 地球・海洋
G 生命
A 生活・安全・健康
「源平争乱の歴史語り」
159-169
話を見抜く4
熟語の構成
文章の学習4
接続詞・感動詞
「花いちもんめ」(宮本研)
話を見抜く5
「方言と共通語」
言葉の世界
(大橋勝男)
「目撃者の目」(ジョー=オ
ダネル)
二年生の語句・語
彙の学習
言語の学習
二年生の文法の
学習
「プロセスの建築」
読書
(安藤忠雄)
注意すべき筆順・
常用漢字表・常用
漢字表の付表
付録
183-186
189
203,221
227
船が港に帰艦する、艦、浦、津
壇ノ浦、海辺、海上、舟、磯、沖、海、
舟運、小舟
鯨、鯨飲、波浪、浪、
ヨット
ポンポン蒸気、蒸気船
岬、干潟
230,233
日本海、漁村、日本列島
E 地球・海洋
247
海軍、軍港
E 地球・海洋
263
魚
267,276
海
287,289
淡路島、地中海、瀬戸内海
「握手」(井上ひさし)
俳句十五句
話す・聞く1
深める・広げる
中学校・科目別-国語
D 歴史・民俗
C 文化・芸術
101-104
101-105
同音異字・同訓異 124
C 文化・芸術
C 文化・芸術
カニ、幸島、屋久島、小豆島、魚食文
化、貝、海岸、貝食文化、潮、海岸、
イイダコ、釣り人、魚、砂浜、海、海水
浴、大波、沖合、観音崎、海浜
ベーリング海、氷河、北極海、
セミクジラ
87-97
E 地球・海洋
A 生活・安全・健康
E 地球・海洋
A 生活・安全・健康
E 地球・海洋
船、漁
『海辺の光景』
日本文学の流れ
中学校国語3 2 命の共鳴
三宅島
漁師
対馬
漁民
玄界灘
荒波、航海、船、船端、波、大波、櫓、
港、入り江、干満差、外海、潮
47
39-42
J 経済・産業
A 生活・安全・健康
A 生活・安全・健康
E 地球・海洋
稚魚
「逃げることは、ほんとに
ひきょうか」(なだいなだ)
「アラスカとの出会い」
(星野道夫)
話を見抜く3
5 状況の中で
クジラ
露艦
座礁
船待ち、船出
東海岸
船出、海、船、本船、ボート、マス
いくら、おおうみ、大海、漁夫の利
北極
離れ小島
3 発見と行動
4 時の中で
昆布
13
「若者が文化を創造す
る」(河合雅雄)
中学校国語2
海
「言葉の意味はだれが決
める」(永井均)
深める・広げる
分野
E 地球・海洋
39
2
日本文学の流れ
学校図書
漂流、三宅島、荒海
海、貝、潟、艦、岸、魚、鯨、港、舟、
礁、津、瀬、船、藻、艇、舶、帆、浜、
浪、海女、海原、投網、波止場
『蟹工船』、『海辺の光景』、『岬』、『魚
の祭』
ペリー浦賀に来航、
クジラ、魚
付録
1 仲間と共に
備考(海洋に関連する用語の記載)
小項目
19-40
41-44
41-45
44,55
59
世界に届ける言葉 67-73
「黒い雨」(井伏鱒
80,86
二)
1 / 6 ページ C 文化・芸術
E 地球・海洋
海、貝、潟、艦、岸、魚、鯨、港、舟、
礁、津、瀬、船、藻、艇、舶、帆、浜、
浪、海女、海原、投網、波止場
ペリー浦賀に来航
『蟹工船』、『海辺の光景』、『岬』、『魚
の祭』
交換船、帆船
鮟鱇
孤島、釣り、魚、サケ、湾岸戦争
D 歴史・民俗
C 文化・芸術
J 経済・産業
C 文化・芸術
葉波、海
福島、酒井、太田、山中 (2013)
中学校における各科目ごとの海洋関連の教育内容について -130531版-
国語
海洋に関連する教科書の単元
出版社
教科書名
該当ページ
大項目
3 未来への問い
中項目
「武蔵野の風景」(内山
節)
点字・指文字
言葉が見た風景
「おくのほそ道」(松
167-173
尾芭蕉)
あのときかもしれ
ない
平仮名と片仮名
書く2
文字を見抜く4
「故郷」(魯迅)
5 世代を超えて
読書
注意すべき筆順・ 19-40
常用漢字表・常用
41
漢字表の付表
41-44
付録
「名づけられた言葉」(新
日本文学の流れ
1 言葉のひびきを楽しも 川和江)
う
「話し方はどうかな」(川
上裕之)
「脳のはたらきを目で見
2 情報を読み取ろう
てみよう」(川島隆太)
新編 新しい国
語1
7 わたしの国語学習
海
海
海、貝、潟、艦、岸、魚、鯨、港、舟、
礁、津、瀬、船、藻、艇、舶、帆、浜、
浪、海女、海原、投網、波止場
ペリー浦賀に来航
『蟹工船』、『海辺の光景』、『岬』、『魚
の祭』
千島列島、日本海、太平洋
E 地球・海洋
28
くじら、さかな、しじみ、いかり
61
62
63,64
67
海風
104
昆布
126
稚魚
148-152
インド洋、マダガスカル島、マスカリン
諸島、モーリシャス島、セーシェル諸
島、海、船乗り、航海技術、航海者、
島、航海日誌、アミラント諸島、ロドリ
ゲス島、レユニオン島、船路、艦船、
甲板、アルダブラ諸島、航海ルート
小学校六年の漢
字一覧
176-180
99冊の本
188
205
205
『海峡の光』
諸島、航海
干潮、沿岸、諸島、潮、潮流、満潮、
潮風、臨海
海
『高瀬舟』、『コンチキ号漂流記』
『老人と海』
212,213
魚が釣れる
214
水産業
231
たこ
232,233
寄港、イクラ
読む
話す・聞く/書く
アイディアの出し
方
効果的に情報を集
めるために
語の意味と文脈
和語・漢語・外来
語
資料編
言語など
新出漢字一覧
238-248
新出音訓一覧
250
常用漢字表
252-260
2 / 6 ページ C 文化・芸術
12
100
接続詞・指示語
D 歴史・民俗
C 文化・芸術
98,99
書く3
中学校・科目別-国語
生牡蠣
『潮の庭から』
154
161
文法解説
海
97
「そこに僕はいた」(辻仁
成)
C 文化・芸術
E 地球・海洋
言葉探検3
音読み・訓読み
「ハチドリの不思議」(日 和語・漢語・外来
高敏隆)
語
「少年の日の思い出」(ヘ
ルマン=ヘッセ)
「百二十年の孤独」(プロ
ジェクトチーム
「枕草子」
「矛盾」
C 文化・芸術
8
見よう 読もう 楽し
73-75
もう
82
94
「竹取物語」
東京書籍
パール‐ハーバー、真珠湾
漢字道場3
読書の窓
E 地球・海洋
岩礁
宮島、沖美、広島湾
造船
海、満潮、干潮、舟、潮水、船着き場
「海行かば」
大海原、孤島、海賊、航海、船員、南
極、難破
海上、真珠、子安貝
沖、船、浜、海浜
漁夫の利、カラスガイ、漁師、呉越同
舟、舟、舟歌
海、黒潮
「碑」(松山善三)
6 主題を考えよう
防波堤
船、海辺、海、貝殻、高潮、魚、潮風、
岸、船尾、甲殻類
249
言語の学習
5 構成をとらえよう
H 環境・循環
海、臨海学校
「汲む―Y・Yに―」
262
(茨木のり子)
二年生の文法の
275
学習
「夕空晴れて」(伊
301
集院静)
巻末詩
4 古典に親しもう
水俣病
舟運
堤防
南洋諸島、グアム島、サイパン島、小
呉越同舟
浜辺、田子の浦、
海浜、海辺、魚、荒海や佐渡に横た
ふ天の川、有磯海、蛤、舟、二見が
浦、貝
186
日本語で使われる
224
文字
「パール‐ハー
バーの授業」(猪 231-237
口邦子)
文字を見抜く5
「ディズニーランドという
聖地」(能登路雅子)
3 読書を楽しもう
分野
174-177
196-221
深める・広げる
総合 現代に生きる
107
110
111
114-120
134
156,157
「運動会」(玉木正之)
文字を見抜く3
歌の源流へ
4 今に向かって
(中学校国語
(学校図書)
3)
備考(海洋に関連する用語の記載)
小項目
E 地球・海洋
J 経済・産業
C 文化・芸術
E 地球・海洋
C 文化・芸術
C 文化・芸術
C 文化・芸術
J 経済・産業
藻、船が海に浮かぶ、大海、岸、魚
拓、船、渡航、浜、海浜、砂浜、浜辺、
浜焼き、沖合、沖、呉越同舟、小舟、
渡し舟、舟歌、昆布、漁獲、金陵、荒
波、稚魚、舶、海、魚、
海に臨む
海、貝、潟、艦、岸、魚、鯨、港、舟、
礁、津、瀬、船、藻、艇、舶、帆、浜、
浪、海女、海原、投網、波止場
福島、酒井、太田、山中 (2013)
中学校における各科目ごとの海洋関連の教育内容について -130531版-
国語
海洋に関連する教科書の単元
出版社
教科書名
該当ページ
大項目
中項目
1 言葉のひびきを味わお 「短歌を味わう」
「小さな労働者」(ラッセ
ル・フリードマン
漢字道場2
2 情報を活用しよう
11,13
22,31
類義語・対義語
「父のようにはなりたくな
い」(阿部夏丸)
44,45
50
50-56
「神奈川沖浪裏」(赤瀬
川原平)
57-63
71
4 古典を楽しもう
「平家物語」
漢字道場4
5 論理をとらえよう
6 表現を味わおう
7 わたしの国語学習
新編 新しい国
語2
資料編
(東京書籍)
漢字の意味
90
94-101
「走れメロス」(太宰治)
120
ジャンルを変えて
144
書き換えよう
「僕の防空壕」(野坂昭
如)
書く3
文法解説
77-85
「考えるイルカ」村山司
文章講座
話す・聞く1
生活の中の読書
3 読書生活を充実させよ 「ごはん:(向田邦子)
う
読書の窓
4 古典を味わおう
新編 新しい国
語3
C 文化・芸術
C 文化・芸術
C 文化・芸術
G 生命
E 地球・海洋
イルカ
海
『海と毒薬』
激浪
『老人と海』
浦舟、潮、波、沖、住の江、海、うろく
魚が釣れる
C 文化・芸術
222
水産業
J 経済・産業
225
魚
238
海鳴り
新出漢字一覧
242-250
鯨、捕鯨、鯨飲、波浪注意報、防波
堤、大陸棚、魚釣り、船、漂流、波間、
艦艇、救命艇、艇身、艦隊、軍艦、船
長、潜水艦、船酔い、海賊、渦潮
常用漢字表
256-264
発声の上達を目
指そう
聞き上手になろう
8
13
海、貝、潟、艦、岸、魚、鯨、港、舟、
礁、津、瀬、船、藻、艇、舶、帆、浜、
浪、海女、海原、投網、波止場
『海嘯』
岬
14
生鱈、鰹
21
33
49
67-70
沖
瀬底島、臨海、潮、海岸、ナマコ、サ
イースター島、船、航海、
マグロ、はまぐり、あさり、海、鰻
潜水艦、鯨、海辺、カジキマグロ、魚、
南太平洋
『老人と海』
若の浦に潮満ち来れば潟をなみ~、
干潟、
荒海や佐渡によこたふ天の川、舟、
海浜、真珠、
帆舟
見よう 読もう 楽し 72-75
もう
74
81
おくのほそ道
87-91
漢詩二編
96
間違えやすい言葉 125
6 自分の感想を深めよう 「故郷」(魯迅)
文章講座
発想を変えよう
「万葉集を当時の音で読
む」(城生佰太郎)
7 わたしの国語学習
「ひとすじの道」(東山魁
文法の窓4
中学校・科目別-国語
C 文化・芸術
207
211
215
218,219
220,221
184-186
万葉・古今・新古今
5 読み比べて自分の考え
漢字道場4
をまとめよう
J 経済・産業
204,206
「永久欠番」(中島みゆ
俳句を味わう
2 情報を見極めよう
海、鯨、捕鯨、潮吹き
エビ、シーフード、海産食品、カキ殻、
浅瀬
堤防、海原
『泣けない魚』
魚、ルアー、さお、ウキ、魚信、ウグ
イ、フローティングルアー、リール、釣
り針
波、波間、舟、汽船、和船、大波、か
い、巨大波、木造和舟、海面、小舟、
帆船、舟べり
海のあをにも~
西海、屋島、海上、小舟、舟端、磯、
沖、岸辺、さお、浦、白波、舟底
船、舟、舶、救命艇、軍艦、艦艇、艦
イルカ、シロイルカ、フィン、魚、漁師、
海、海鳥、漁、サメ、水族館
シチリア島
193
194
201
小学校六年の漢
字一覧
用言の活用
名詞
助詞
助詞一覧表
「言葉でパチリ」(道浦母
都子)
「ヴェロニカ」(遠藤周作)
「形」(菊池寛)
読む
99冊の本
発展
日本文学史
アイディアの出し
効果的に情報を集
話す・聞く/書く
めるために
話すこと・書くこと
題材(材料)例
語の組み立て
発生講座
分野
海岸、サイパン島、西太平洋、マリア
ナ諸島
干潮、沿岸、諸島、潮、潮流、満潮、
潮風、臨海
海
太平洋を航行する。
海
162-168
言語など
1 言語感覚をみがこう
備考(海洋に関連する用語の記載)
小項目
水枕ガバリと寒い海がある
船、海辺、海、貝殻、高潮、魚、潮風
浜辺、カメ
156
浜、石垣島
158
175
191
193
種差海岸、海
波止場
海、ヨット
海
春の海、潮干、蛤、桜貝、鮎、初鰹、
海月、鰯、秋刀魚、河豚、鮟鱇、鱈、
海鼠、牡蠣、寒鯉
『岬』
文章の論理構造
資料編
読む
「季語の効果」(鷹
199
羽狩行)
発展
日本文学史年表
助詞一覧表
3 / 6 ページ 223
C 文化・芸術
C 文化・芸術
C 文化・芸術
A 生活・安全・健康
C 文化・芸術
C 文化・芸術
C 文化・芸術
C 文化・芸術
C 文化・芸術
魚
127
128-145
148
文法解説
E 地球・海洋
C 文化・芸術
E 地球・海洋
C 文化・芸術
C 文化・芸術
福島、酒井、太田、山中 (2013)
中学校における各科目ごとの海洋関連の教育内容について -130531版-
国語
海洋に関連する教科書の単元
出版社
教科書名
該当ページ
大項目
中項目
アイディアの出し 224,225
効果的に情報を集
226
めるために
話す・聞く/書く
新出漢字一覧
(東京書籍)
(新編 新しい
(資料編)
国語3)
本文で提出しな
かった漢字
新出音訓一覧
言語など
常用漢字表
読む
第1部 基本
第3部 言語・知識
折々の詩 四編
「デューク」(江國香織)
「絨毯の上のカブトムシ」
(日比野克彦)
漢字
伝え合う言葉
中学国語1
「物語の味わい」
(竹取物語)
「春」(安西冬衛)
教育出版
第1部 基本
第2部 補充と発展
伝え合う言葉
第3部 言語・知識
中学国語2
資料
244-251
254
桟橋、さんご礁、岩礁、船が座礁する
256,258
潮干狩り、海の幸、海に臨む
海、貝、潟、艦、岸、魚、鯨、港、舟、
礁、津、瀬、船、藻、艇、舶、帆、浜、
浪、海女、海原、投網、波止場
260-268
62
東の海、船、出航、
144
157
韃靼海峡
魚のように
E 地球・海洋
海に魚が一匹飛び跳ねた。
漢字工房19
238
昆布、舟、舟運、小舟
貝殻、魚
津波、大陸棚、沖合い
腐った魚
日本列島、海賊、艦艇
出航、乗船
干潟、海峡、さんご礁、湾岸、港湾
鯨
船は海峡を抜けて湾に入った。南海
のさんご礁、
小学校六年で学
習した漢字
248
折込
250-273
4 図書館で本を探
282
そう
282
折込
潮風、難破船
魚介類、甲殻類、貝殻、漁獲量、干
潟、海峡、捕鯨、鯨、鯨油、鯨飲馬
食、魚、海溝、昆布、舟航、舟運、孤
舟、呉越同舟、渡し船、舟、岩礁、さ
んご礁、津波、浅瀬、海賊船、魚拓、
大陸棚、稚魚、沖合、艦艇、舟艇、海
抜、帆船、湾岸、港湾
海、貝、潟、艦、岸、魚、鯨、港、舟、
礁、津、瀬、船、藻、艇、舶、帆、浜、
浪、海女、海原、投網、波止場
海洋工学、船舶工学
J 経済・産業
J 経済・産業
小倉百人一首
折込
「虹の足」(吉野弘)
言葉を受け継ぐ
平家物語
「夏の葬列」(山川方夫)
「ガイアの知性」(龍村
わかりやすく書くには
相手意識3
「季節をうたう」(照屋林
「悠久の自然」(星野道
言語
日本語の語彙
漢字工房5
漢字
小学校六年で学
習した漢字
二年で学習した漢字
15
16-18
38-46
68-75
109
125
132
165
193
224
水産業
鮭、鰯、鮪、鯛、
田子の浦に、海女の釣舟、住の江の
岸による波、難波潟、高師の浜のあ
だ波、沖つ白波、難波江、潮干に見え
ぬ沖の石、藻塩
波、海、波打ち際、沖
浦、海、白波、沖、汀
海岸、海、艦載機、航空母艦
鯨、水族館、オルカ、シャチ、イルカ
海の廃棄物
浜、地引網、海
波音
海、クジラ
船
この海峡は干満の差が激しい。
246
潮風、難破船
折込
常用漢字一覧表
250-273
防波堤、船舶、岬
海、貝、潟、艦、岸、魚、鯨、港、舟、
礁、津、瀬、船、藻、艇、舶、帆、浜、
浪、海女、海原、投網、波止場
藻
『海潮音』、『凍港』、『潮騒』、『海辺の
光景』、『老人と海』、『岬』
『老人と海』
荒海や佐渡によこたふ天の川、魚、
蛤、舟、船頭、海辺
リレーションコラム
言葉を読み継ぐ
「新しい博物館学の時
代」(池内了)
「ウミガメと少年」(野坂
昭如)
近代の俳句
詩歌の味わい
「故郷」(魯迅)
「バースデイ・ガール」
(村上春樹
聞くこと、考えること
中学校・科目別-国語
J 経済・産業
海峡、海中、岬、浦、干潟、湾岸、東
京湾、港湾、津波、海溝、真珠、帆
船、藻、海藻、藻類
222
227
229
230
232
234
236
237
昔の「五十音」
276
折込
近代文学史年表
伝え合う言葉
第1部 基本
中学国語3
水産業
185
常用漢字一覧表
データベースコラム
漢字虎の巻
分野
魚が釣れる
漢字工房4
漢字工房8
漢字工房10
漢字工房11
漢字工房13
漢字工房15
漢字工房17
漢字工房18
一年で学習した漢字
資料
備考(海洋に関連する用語の記載)
小項目
奥の細道
17,18
26
魚類学
G 生命
H 環境・循環
G 生命
C 文化・芸術
C 文化・芸術
C 文化・芸術
C 文化・芸術
G 生命
57
62
82-99
秋刀魚
近江の海
船、海辺、海、貝殻、高潮、魚、潮風
C 文化・芸術
C 文化・芸術
100
『海辺のカフカ』
C 文化・芸術
体じゅうガンに侵された魚
G 生命
リオ地球環境サ
ミットのスピーチか 119
ら
4 / 6 ページ C 文化・芸術
G 生命
34-49
万葉集
C 文化・芸術
福島、酒井、太田、山中 (2013)
中学校における各科目ごとの海洋関連の教育内容について -130531版-
国語
海洋に関連する教科書の単元
出版社
教科書名
該当ページ
大項目
第2部 補充と発展
中項目
「素顔同盟」(すやまたけ
「それはトンボの頭だっ
た」(穂村弘)
敬語
熟語の構成
文の組み立て
漢字工房4
漢字工房5
漢字工房7
漢字工房11
漢字工房12
漢字工房16
漢字工房18
漢字工房21
漢字工房25
小学校六年で学
習した漢字
言語
文法
第3部 言語・知識
漢字
(伝え合う言葉
(教育出版) 中学国語3)
三年で学習した漢字
資料
三年で読みを学習した漢
字
164
『帆船の森』
181
海老
198
200
208
222
224
226
230
231
235
237
240
244
お魚
海浜、砂浜
砂浜
魚
海藻、藻屑、海浜、砂浜
海藻
船出
波浪
真珠
深海
干潟、大海原
鯨、波止場の大型船
246
潮風、難破船
折込
249
常用漢字一覧表
裏表紙
1 新しい世界へ
250-273
海の中のザトウクジラ
「野原はうたう」(工藤直 「うちゅう・いるか」
15
子)
(いるかゆうた)
話し言葉と書き言
言語1
27
葉
「クジラたちの声」(中島
40-45
将行)
漢字2
2 視野を広げる
3 心の歩み
混同しやすい漢字 47
「光と風からもらった贈り
物」(高橋世織)
「さつき」(伊集院静)
読書案内
「麦わら帽子」(今江祥
智)
4 古典との出会い
漢字4
国語1
漢字5
漢字に親しもう
光村図書
学習を広げる
資料
発展
日本文学の流れ
鯨
G 生命
日本海、海の幸
海、浜、日本海、船
『泣けない魚たち』
漁師町、小舟、ウニ、貝がら、舟航、
海浜
『海の日曜日』
船
南極観測船
海岸に出ると、岬にある灯台が見え
た。
漢字の音訓
辞典を活用しよう
142
208
「坊ちゃん」(夏目
234
漱石)
辞書を使いこなす
240,241
「くじら」の項目
246
247
247
大津波、由比ガ浜海岸
A 生活・安全・健康
海沿い
海浜
250-254
常用漢字表
255-267
裏表紙
イースター島のモアイ
「春に」(谷川俊太郎)
1 心を開く
「雨の日と青い鳥」(中沢
ゼブラ(ハイム・ポ
けい)
トク)
本の世界を広げよう
読書活動
「盆土産」(三浦哲郎)
扇の的
「モアイは語る」(安田喜
憲)
本の世界を広げよう
読書案内
資料
本との出会い
日本文学の流れ
15
16-18
18-19
64
地中海
74
82,84
112-121
船
海、えび
屋島、船、海上、海、白い波、舟端、
絶海の孤島、イースター島、徳之島、
島、海岸、火山島、船
南極観測隊員
『老人と海』
ペリー来航
『蟹工船』、『岬』
『老人と海』
5 事実と意見
国語2
学習を広げる
発展
130-135
154
227
247
247
247
二年生で学習した漢字
付録
常用漢字表
5 / 6 ページ C 文化・芸術
A 生活・安全・健康
一年生で学習した漢字
2 真実を探る
3 人間のきずな
4 古典に親しもう親しむ
C 文化・芸術
海産物、灰干し
ペリー来航
『蟹工船』、『岬』
『老人と海』
鯨、鯨油、捕鯨、渡航、海抜、舟歌、
舟航、海浜、浜辺、岬めぐり、入り江、
稚魚
海、貝、潟、艦、岸、魚、鯨、港、舟、
礁、津、瀬、船、藻、艇、舶、帆、浜、
浪、海女、海原、投網、波止場
渦潮
豊かな海、港、
魚市場、船、灯台、漁業協同組合、
付録
中学校・科目別-国語
G 生命
海、波
83
113
126
「大仏様は「にっこり」」し
ています」(佐々木瑞枝)
海、渦、艦船、潜水艦、艦長、艦隊、
艦載機、孤島、呉越同舟、桟橋、真
珠、海藻、藻類、海底の藻屑、海浜、
砂浜、浜辺、波浪注意報
海原、波止場
海、貝、潟、艦、岸、魚、鯨、港、舟、
礁、津、瀬、船、藻、艇、舶、帆、浜、
浪、海女、海原、投網、波止場
60-63
74
「江戸からのメッ
セージ」(杉浦日向 147
子)
186,187
本の世界を広げよう
7 生活と言葉
分野
C 文化・芸術
54-56
78-83
「蓬莱の玉の枝」
5 真実を語る
備考(海洋に関連する用語の記載)
小項目
250-254
渦潮、防波堤、貝殻、岩礁、桟橋、港
湾、沖合、海藻、藻屑、真珠、船酔い
255-267
海、貝、潟、艦、岸、魚、鯨、港、舟、
礁、津、瀬、船、藻、艇、舶、帆、浜、
浪、海女、海原、投網、波止場
D 歴史・民俗
C 文化・芸術
C 文化・芸術
E 地球・海洋
J 経済・産業
G 生命
C 文化・芸術
E 地球・海洋
C 文化・芸術
C 文化・芸術
D 歴史・民俗
C 文化・芸術
C 文化・芸術
福島、酒井、太田、山中 (2013)
中学校における各科目ごとの海洋関連の教育内容について -130531版-
国語
海洋に関連する教科書の単元
出版社
教科書名
該当ページ
大項目
1 心の在り方
「握手」(井上ひさし)
2 社会をとらえる
「俳句の可能性」(宇多
喜代子)
「高瀬舟」(森鴎外)
「故郷」(魯迅)
君待つと
夏草
「炎を見ろ」(判田薫)
「アラスカとの出会い」
(星野道夫)
漢字6
本との出会い
日本文学の流れ
3 状況に生きる
4 古典を楽しむ
5 論理の展開
(光村図書)
国語3
中項目
6 人間と言葉
学習を広げる
発展
漢字の総まとめ
三年生で学習した漢字
付録
常用漢字表
「トロッコ」(芥川龍之介)
2 文の組み立て
4 名詞
文法のひろば
漢字のひろば
原稿用紙の使い
方
インターネットと図
書館
「雲」(あまんきみ
こ)
「この小さな地球
の上で」(手塚治
虫
ことばのしおり
情報ライブラリー
読書の森へ
資料編
本編
海、余島の浜、小豆島
E 地球・海洋
64-71
86-100
120,123
126-129
154
高瀬舟、遠島、夜舟、遊山船、島
船、海辺、海、貝殻、高潮、魚、潮風
田児の浦、舟
海浜、松島、荒海や佐渡によこたふ
琉球王国
C 文化・芸術
C 文化・芸術
D 歴史・民俗
176,180
ベーリング海、グレイシャーベイ
E 地球・海洋
192
217
243
243
243
250-253
熱帯魚
『老人と海』
ペリー来航
『蟹工船』、『岬』
『老人と海』
昆布、艦船、艦隊、海峡、浅瀬、
海、貝、潟、艦、岸、魚、鯨、港、舟、
礁、津、瀬、船、藻、艇、舶、帆、浜、
浪、海女、海原、投網、波止場
18-24
海
54
浦島太郎
72-79
魚、波止場、海
95,96
船
104-109
海
124
127
海、水族館、イルカ
カキ
海に巨大な船が浮かんでいる。海
溝、舟遊び、海峡の渦潮を見に行く。
岬と堤防が湾を囲んでいる。浜辺で
遊ぶ。沖合の深浅を測る。海の幸、潜
水艦、鯨
臨海
153
くじらの博物館
178
海
189,190
絶海の孤島、イースター島、ポリネシ
ア人
短歌の世界
16
平家物語
「ジーンズ」(高橋順子)
漢字のひろば
59,60
76
143
小さな図書館へよ
165
うこそ
「DIVE!!」(森絵
168
「センス・オブ・ワ
ンダー」(レイチェ 189,191
ル=カーソン)
二年生で学ぶ漢字字典
209-217
常用漢字音訓一覧
218-227
和歌の世界
「おくのほそ道」(松尾芭
「松と杉」(安藤邦廣)
「猫」(トーベ=ヤンソン)
「故郷」(魯迅)
51
56,60
70,71
76,80
98-112
文学史年表
折込
折込
小さな図書館へよ
166,171
うこそ
ことばを旅する
202
アンソロジーをつく
206
ろう
(現代の国語
資料編
3)
三年生で学ぶ漢字字典
208-218
常用漢字音訓一覧
220-229
6 / 6 ページ C 文化・芸術
折込
222-231
C 文化・芸術
D 歴史・民俗
C 文化・芸術
C 文化・芸術
G 生命
30
常用漢字音訓一覧
読書の森へ
中学校・科目別-国語
58,62
212-218
資料編
現代の国語3 本編
J 経済・産業
E 地球・海洋
一年生で学ぶ漢字字典
読書の森へ
現代の国語2
交換船
海鳴り
129-142
現代の国語1
三省堂
分野
19
39
255-267
「クジラの飲み水」(大隅
清治)
「アイスキャンディー売
り」(立原えりか)
「わたしたちと古典」
「空中ブランコ乗りのキ
キ」(別役実)
体験文を書こう
添乗員と出会って
本編
備考(海洋に関連する用語の記載)
小項目
舟、舟航、舟遊び、舟歌、岬の灯台、
瀬、渦潮、堤防、防波堤、湾岸、湾
流、湾内、海浜、浜辺、沖の深浅、沖
合漁業、干潟、津波、波浪警報、海
溝、海の底へ沈める、
海、貝、潟、艦、岸、魚、鯨、港、舟、
礁、津、瀬、船、藻、艇、舶、帆、浜、
浪、海女、海原、投網、波止場
海恋し潮の遠鳴りかぞへては~、海、
岸辺
屋島、船、海上、海、波、沖
海
サンゴ礁
E 地球・海洋
C 文化・芸術
C 文化・芸術
『海の短篇集』
C 文化・芸術
カモメ、大波、海藻、海
G 生命
湾、海、海岸、岬
E 地球・海洋
貝殻、船舶、波間、入り江、桟橋、真
珠、サンゴ礁、座礁、藻類、海藻
海、貝、潟、艦、岸、魚、鯨、港、舟、
礁、津、瀬、船、藻、艇、舶、帆、浜、
浪、海女、海原、投網、波止場
田子の浦に~、
舟、荒海や佐渡によこたふ天の川、
船、海、沿岸漁業、水産資源
漁師、海中、浜
船、海辺、海、貝殻、高潮、魚、潮風
『蟹工船』、『測量船』、『春の岬』、『潮
騒』、『海辺の光景』、『海市』、『海峡
の光』、『海辺のカフカ』、『北回帰線』
『白鯨』、『老人と海』
『ママ、南極へ行く!』、『築地魚河岸
三代目』
船乗り
C 文化・芸術
C 文化・芸術
J 経済・産業
C 文化・芸術
C 文化・芸術
C 文化・芸術
海
遣唐使、呉越同舟、帆走、浦、船が転
覆する。
海、貝、潟、艦、岸、魚、鯨、港、舟、
礁、津、瀬、船、藻、艇、舶、帆、浜、
浪、海女、海原、投網、波止場
福島、酒井、太田、山中 (2013)